DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1561357738/
■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
DVDFab HD Decrypter part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 23:21:02.85ID:EWFLPHW2567名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 18:06:26.57ID:cRKt+TUe >>566
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_01.html
カード作った経験なんてauと契約してau walletぐらいしか作った事無いからなんだけど
もしそのサービス使う時この手続きする感じ?
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_01.html
カード作った経験なんてauと契約してau walletぐらいしか作った事無いからなんだけど
もしそのサービス使う時この手続きする感じ?
568名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 19:12:50.97ID:uwJnGkwu >>567
これはPayPay銀行(ジャパンネット銀行)の口座開設をするときの手順だね。
このあと、PayPay銀行のWebページの中で、カードレスVisaデビットの発行ができる。
銀行から送られてくるクレジットカードとは別に、最大4つのクレジットカード番号を
発行・停止・削除することができるわけ。カードレスと言っているとおり、
クレジットカードが送られてくるわけじゃないから。
この商品ほしいけど、クレジットカードを使うのはちょっと・・・というときに
カードレスVisaデビットを使い、決済が済んだら即カード停止にすればいい。
実際、停止していた番号が不正利用されそうになったとき、ジャパンネット銀行から
カード番号を変更するようメールが来たことがある。停止してなかったら
そのまま使われていたかもしれないね。
ちなみにこのサービスは2ちゃんねるで知った。
これはPayPay銀行(ジャパンネット銀行)の口座開設をするときの手順だね。
このあと、PayPay銀行のWebページの中で、カードレスVisaデビットの発行ができる。
銀行から送られてくるクレジットカードとは別に、最大4つのクレジットカード番号を
発行・停止・削除することができるわけ。カードレスと言っているとおり、
クレジットカードが送られてくるわけじゃないから。
この商品ほしいけど、クレジットカードを使うのはちょっと・・・というときに
カードレスVisaデビットを使い、決済が済んだら即カード停止にすればいい。
実際、停止していた番号が不正利用されそうになったとき、ジャパンネット銀行から
カード番号を変更するようメールが来たことがある。停止してなかったら
そのまま使われていたかもしれないね。
ちなみにこのサービスは2ちゃんねるで知った。
569名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 19:24:42.80ID:cRKt+TUe570名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 19:38:31.97ID:uwJnGkwu >>567
カードレスVisaデビットの始め方
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/begin.html
カードレスVisaデビットのカード番号変更
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_04.html
カード番号停止・再開
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_05.html
カード番号削除
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_08.html
上記Webページが参考になるかも。
あとPayPay銀行からワンタイムパスワードを発番するクレジットカードサイズの
カードが送られてくるので、実際に利用するときはこのカードが送られてきてからになる。
カードレスVisaデビットの始め方
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/begin.html
カードレスVisaデビットのカード番号変更
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_04.html
カード番号停止・再開
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_05.html
カード番号削除
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_08.html
上記Webページが参考になるかも。
あとPayPay銀行からワンタイムパスワードを発番するクレジットカードサイズの
カードが送られてくるので、実際に利用するときはこのカードが送られてきてからになる。
571名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 19:55:57.98ID:cRKt+TUe572名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 20:25:32.62ID:D+YbIS28 Vプリカでも買えるんだっけか?前に自分が買った時どうやって支払ったか覚えてないや
573ワイ
2021/04/19(月) 08:07:18.76ID:QcbahoYP DVD fbは、高いから安くヤフオクで500円ぐらいの使ってる
574名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 16:11:17.04ID:Q7p481es 俺はpaypalにVプリカ登録して買ったな
今もそれで買えるか知らんけど
今もそれで買えるか知らんけど
575名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 20:13:12.06ID:XTC1WYu6 >>516
送料無料といっても毎月500円取られてるのに毎月買い物しなきゃマイナスでしかない
送料無料といっても毎月500円取られてるのに毎月買い物しなきゃマイナスでしかない
576名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 20:58:09.96ID:acRyREjq ビールやチューハイをマンションの玄関まで配達させるとAmazonとカクヤスで1ケース400円くらいちがう
普通の酒屋は1,000円近くちがう
俺みたいな普通のリーマンでもなんだかんだで色々月2万くらいAmazonで買ってるが人それぞれ好きにすればいい
普通の酒屋は1,000円近くちがう
俺みたいな普通のリーマンでもなんだかんだで色々月2万くらいAmazonで買ってるが人それぞれ好きにすればいい
577名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 21:28:47.87ID:acRyREjq 前にも書いたがこのダウンローダーはPrime会員じゃなくても落とせるのか?
そうじゃないだろ
Primeビデオ落とそうとしてる奴はPrime会員なのに意味のないこというなよ
そうじゃないだろ
Primeビデオ落とそうとしてる奴はPrime会員なのに意味のないこというなよ
578名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 02:19:12.68ID:fJ/nN6kN >>575
月額のビデオサービスはこういう所にデメリットを感じる
思う事は買い切りに出来て手元にmp4として保存出来ればいいのにと思う
映像コンテンツって無駄に著作権だなんだって五月蝿く音楽コンテンツは買い切り出来たりするのにこの違い・・・
月額のビデオサービスはこういう所にデメリットを感じる
思う事は買い切りに出来て手元にmp4として保存出来ればいいのにと思う
映像コンテンツって無駄に著作権だなんだって五月蝿く音楽コンテンツは買い切り出来たりするのにこの違い・・・
579ワイ
2021/04/21(水) 03:12:51.03ID:q57cliLn580名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 07:39:12.91ID:1oAFhRaT ブルーレイリッピング、チャプターごとに分割してファイルを吐かせると最後の方でちょくちょく失敗するんだけどなんでだろう
エラーなどは出ず普通に終わりましたってことになってるんだが、成果物は途中で途切れている
いつも同じ箇所で起こるわけではなく、分割しなければ最後まで終了する
エラーなどは出ず普通に終わりましたってことになってるんだが、成果物は途中で途切れている
いつも同じ箇所で起こるわけではなく、分割しなければ最後まで終了する
581ワイ
2021/04/21(水) 08:09:56.57ID:q57cliLn >>580
バグやろ
> ブルーレイリッピング、チャプターごとに分割してファイルを吐かせると最後の方でちょくちょく失敗するんだけどなんでだろう
> エラーなどは出ず普通に終わりましたってことになってるんだが、成果物は途中で途切れている
> いつも同じ箇所で起こるわけではなく、分割しなければ最後まで終了する
バグやろ
> ブルーレイリッピング、チャプターごとに分割してファイルを吐かせると最後の方でちょくちょく失敗するんだけどなんでだろう
> エラーなどは出ず普通に終わりましたってことになってるんだが、成果物は途中で途切れている
> いつも同じ箇所で起こるわけではなく、分割しなければ最後まで終了する
582名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 11:56:40.20ID:brZhcNWD583名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 13:48:29.08ID:J7YM0zUY やはり猿でリッピングするとメニュー画面はおかしくないが、passkeyだとメニュー画面にするとエラーや乱れが出る ドライブや環境のせいと言われてきたけど違った
エロだけど同じような人いませんか?
エロだけど同じような人いませんか?
584名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 14:05:42.71ID:2k3oUT7/ レンタルBDで最初のレンタル情報の飛ばし方が判らない
カスタム でiso作ったけど、powerDVDではうまくメニュー出るけど焼いてデッキで見るとブラックアウトになって何も操作できない
カスタム でiso作ったけど、powerDVDではうまくメニュー出るけど焼いてデッキで見るとブラックアウトになって何も操作できない
585名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 21:12:09.70ID:/hM6ojPb てかisoファイル対応の家電プレーヤーってあるのかよ
H264くらいまででしょ
H264くらいまででしょ
586名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 21:22:54.73ID:/hM6ojPb あ、ごめん焼いたのか
587名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 13:21:04.25ID:L58OS48T このソフトだと4K放送のTSが抜けますか?
588名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 13:39:47.15ID:5W9JWiXF むけますん
589名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 14:30:58.08ID:CqsPFrx+ 同じメーカーのDVDでも、6分で終るディスクと60分掛かるディスクがあるんだが、この差は何なんだろうか?
コピーガードの違いなのか?とも思ったが、同時期の同一メーカーでそんな差があるとは思えないし
ディスクの傷とかの状況で、リッピング速度って変わるのかね?
コピーガードの違いなのか?とも思ったが、同時期の同一メーカーでそんな差があるとは思えないし
ディスクの傷とかの状況で、リッピング速度って変わるのかね?
590名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 15:22:33.94ID:bd+L3CeZ ああ、両面二層だから時間掛かるのか
それにしても多少の時間差があるよね
それにしても多少の時間差があるよね
591名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 20:54:26.83ID:t04AaVNz 両面まだあるのか?
名称SD18だっけ?
名称SD18だっけ?
592名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 21:24:45.31ID:JFLAaLuC 両面なんてTV版IT以来だな。
タイトル何よ。
タイトル何よ。
593名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 00:12:52.18ID:UjmxWmow 両面二層じゃなくて片面二層かな?
8GBあると時間掛かるね
8GBあると時間掛かるね
594名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 18:41:48.26ID:pqtYJLO2 真面目な話、こういうソフト使ってると速度とか大事じゃないですか?ハードディスクにリッピングする時、思い切り外付けドライブ遅いのですが、どうしたらいい?
それと5インチベイが有るパソコンケースってどんどんなくなってきてるよね?
内蔵のドライブがつけられない
レンタルする人はたまらんと思うのだが、そう思い込んでるのおれだけ?
それと5インチベイが有るパソコンケースってどんどんなくなってきてるよね?
内蔵のドライブがつけられない
レンタルする人はたまらんと思うのだが、そう思い込んでるのおれだけ?
595名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 18:53:54.80ID:of+ddRMA 内臓ドライブをSATA-USBで
596名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 19:18:38.98ID:1uYzt/1X >>594
俺は外付けUSB2.0タイプがポンコツになってエラー多発するので外付けUSB3.1タイプを購入したら激速になったよ
俺は外付けUSB2.0タイプがポンコツになってエラー多発するので外付けUSB3.1タイプを購入したら激速になったよ
597名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 20:27:14.95ID:jPmZX+Od >594
SMR 方式の HDD を使っているなら捨てる。
5インチベイのケースは今でも売ってる。
5.25インチベイ のところで指定して検索すれば出てくるよ。
https://kakaku.com/specsearch/0580/
SMR 方式の HDD を使っているなら捨てる。
5インチベイのケースは今でも売ってる。
5.25インチベイ のところで指定して検索すれば出てくるよ。
https://kakaku.com/specsearch/0580/
598名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 07:27:00.89ID:7zZlp2y+ 594だけどサンキューね
有名メーカーのUSB3.1でも買うかなぁ
あと、5インチベイの多いケースって結構売ってあるね
希望が持てました
有名メーカーのUSB3.1でも買うかなぁ
あと、5インチベイの多いケースって結構売ってあるね
希望が持てました
599名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 13:52:43.22ID:ac6149CI 薄い外付けなら読み込み速度遅いから時間掛かるけど大きいのならどれも大差なくね?
USB変えても速度は大差なさそう
USB変えても速度は大差なさそう
600名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 13:54:20.04ID:ac6149CI 結局時間掛かるのって機器の問題ではなくディスクが原因だからね
うちも最短だと6分で終わるが長いのだと60分掛かる時もある
うちも最短だと6分で終わるが長いのだと60分掛かる時もある
601名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 19:37:32.39ID:TWteec97 それ相性だよ
インテルのパソコンでしょ?
時間掛かると思ったらすぐ辞めて再起動すればいいよ。
インテルのパソコンでしょ?
時間掛かると思ったらすぐ辞めて再起動すればいいよ。
602名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 23:46:26.57ID:T1MZwjqt 殆どはディスクの問題だよ
残りはドライブのファームフェアの機能の問題
静音が強力なほど速度落ちが頻繁になる
残りはドライブのファームフェアの機能の問題
静音が強力なほど速度落ちが頻繁になる
603ワイ
2021/04/26(月) 02:35:01.44ID:S6qHnqCB 安いディスクなんて買うからやろ。
604名無しさん◎書き込み中
2021/04/26(月) 07:21:32.43ID:jpnCXd0Z605名無しさん◎書き込み中
2021/04/26(月) 10:04:51.42ID:0tyvwGzR606名無しさん◎書き込み中
2021/04/26(月) 20:56:06.41ID:dgl+RPBQ 直るって
だから俺旧環境時はアダルトDVDリップする時は外付けのドライブ使ってた。
リップ遅いと思ったら止めるんだけど、それだけじゃWindowsがドライブをフックしたままだからUSB抜いて強制的にフック外してた。
何度かやったらリップ速度普通になる。
今はAMD環境になったので今のところ相性は出てない。
だから俺旧環境時はアダルトDVDリップする時は外付けのドライブ使ってた。
リップ遅いと思ったら止めるんだけど、それだけじゃWindowsがドライブをフックしたままだからUSB抜いて強制的にフック外してた。
何度かやったらリップ速度普通になる。
今はAMD環境になったので今のところ相性は出てない。
607名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 06:00:43.51ID:EsOxZb+X 様々な原因で理解出来ない事がままあるのがPCだな
トロい読み込みや突然の「オーノー!」などあるあるだわ
何度、読み込ませてもノロいのはディスク解析に手間取っていると思っている
同じディスクでも速かったり遅かったりはディスクの汚れやドライブの性能やヘタリばかりとは限らない
基本的にFabでの読み書き中はバックグラウンドの作業は御法度とされている
わずかなノイズがエラーを引き起こす恐れがあるからだ
たぶん書き込み中にネットを開く人はいないだろう
しかし、自分の意思とは関係なくWindowsやアプリ関連のダウンロードは読み書き中だろうが勝手にされてしまう
それがたまたま同時に行われた時に負荷になり書き込みエラーや読み込み遅延の原因になっているのかと思っている
そういう場合はインストール待ちのデータを処理するか自動ダウンロードをオフにしておく事で改善する事もある
トロい読み込みや突然の「オーノー!」などあるあるだわ
何度、読み込ませてもノロいのはディスク解析に手間取っていると思っている
同じディスクでも速かったり遅かったりはディスクの汚れやドライブの性能やヘタリばかりとは限らない
基本的にFabでの読み書き中はバックグラウンドの作業は御法度とされている
わずかなノイズがエラーを引き起こす恐れがあるからだ
たぶん書き込み中にネットを開く人はいないだろう
しかし、自分の意思とは関係なくWindowsやアプリ関連のダウンロードは読み書き中だろうが勝手にされてしまう
それがたまたま同時に行われた時に負荷になり書き込みエラーや読み込み遅延の原因になっているのかと思っている
そういう場合はインストール待ちのデータを処理するか自動ダウンロードをオフにしておく事で改善する事もある
608名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 12:53:31.87ID:RJizUWA9609名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 14:01:08.37ID:dj11dPvn Fabを複数立ち上げて読み込ませるとどうなるの?
610名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 14:17:57.16ID:RJizUWA9611名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 14:40:39.63ID:EsOxZb+X PCのスペック次第
612名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 15:25:29.82ID:PWwvHADl >>607
普通にネットしたりダウンロードしたりビデオ鑑賞したりしてる最中にDVDFabやってるが一度もおかしくなったことないけどな
もう5年以上そういう状態で実行してる
プレーヤーが複数台接続されてるので自動再生項目3種(CD,DVD,Blu-ray)だけは全部何もしないに設定してるけど
普通にネットしたりダウンロードしたりビデオ鑑賞したりしてる最中にDVDFabやってるが一度もおかしくなったことないけどな
もう5年以上そういう状態で実行してる
プレーヤーが複数台接続されてるので自動再生項目3種(CD,DVD,Blu-ray)だけは全部何もしないに設定してるけど
613名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 18:05:56.37ID:Qh0JmkBm でもPowerDVDだとパスキーや猿は起動しながら再生はできないだろ?
614名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 18:18:09.04ID:PWwvHADl DVDFab実行中のメディアを再生はしてないよ
変換済みでHDDに保存してるのを再生してるって意味
変換済みでHDDに保存してるのを再生してるって意味
615名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 19:25:47.21ID:zTziDHJS 質問です。ps5だとこのソフトで焼いたものは映像が飛びます。同じディスクをps4や他のBlu-rayプレーヤーで読み込んでも飛びませんなぜでしょうか?ちなみにソニーに送りましたが、ps5は異常なしでした
616ワイ
2021/04/28(水) 08:15:55.22ID:SXrDn5DQ ps5とディスクの相性が悪いんじゃね?
617名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 08:57:23.66ID:zLrz53J5 そうなんですかね、ps4で読めてるのにps5で映像が飛ぶってかなり欠陥な気がする、、、
618ワイ
2021/04/28(水) 09:12:54.65ID:SXrDn5DQ ゲームソフトは大丈夫なんか?
619名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 09:20:47.26ID:qPOGFQj+ 原因は明らかにあるはずだがシロウトにはわからない事がよくある世界だから
620名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 09:27:43.12ID:zLrz53J5 ゲームソフトは大丈夫です。友人のps5で再生しても同様に10分おきぐらいに映像が飛びます。ps4やubp-x800m2 で再生しましたが問題なしです。やはりps5の設計上の不具合なのでしょうか?ps4、ps3で大丈夫だからアップデートで直るか淡い希望を望んでいるのですが、、、
621名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 11:21:15.35ID:qPOGFQj+ コピー品じゃなきゃ正常に再生できるならPS5に仕込まれてるプロテクトなんじゃないの?
622名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 11:41:03.31ID:zLrz53J5 だとしたらこのソフトも万能ではないのですね、、アップデートでどうにかならないかな、、
623ワイ
2021/04/28(水) 19:26:51.10ID:SXrDn5DQ https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-problem-reading-disc/
探してやったぜ。
コピーした物は再生できないってさ
探してやったぜ。
コピーした物は再生できないってさ
624名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 19:31:14.08ID:zLrz53J5 なるほど、やはりDVDfabで記録したものは再生に支障があるんですね、スッキリしましたありがとうございます。けどそんなプロテクトをps5に組み込んで何がしたいんだろ、オリジナルのディスクは傷つけたくないから使いたくないんだよなー
625ワイ
2021/04/28(水) 19:32:29.76ID:SXrDn5DQ そうなるとDVD再生機買うしかないな。
もしくわ、mp4とかで変換してファイル移して見るしかない。
もしくわ、mp4とかで変換してファイル移して見るしかない。
626名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 19:35:59.45ID:zLrz53J5 再生機は買ってますけど、DVDfabもそんなものをすり抜けるくらいのリッピング機能をつけてほしいですね。今後使っていく上で凡庸性にかけてくる、、、
627名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 19:56:07.32ID:S21KBQbM >>626
どうでもいいけどマルチポストすんな
どうでもいいけどマルチポストすんな
628ワイ
2021/04/28(水) 21:44:41.80ID:SXrDn5DQ >>626
まぁどうせイタチごっこやから、そのうちお猿さんも新手を考えると思う。
フォーマットをmp4にして、サーバーに入れとけばいつでも見られるからな。自分の家でサーバー作るかGoogleドライブで入れとくもありやからな。
まぁどうせイタチごっこやから、そのうちお猿さんも新手を考えると思う。
フォーマットをmp4にして、サーバーに入れとけばいつでも見られるからな。自分の家でサーバー作るかGoogleドライブで入れとくもありやからな。
629名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 21:58:32.46ID:zLrz53J5 自分がいたらないこともあり、本当申し訳ございませんでした。わかりました気長に待ちたいと思いますありがとうございました。
630名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 07:16:11.99ID:O1T7l9DZ PS4 proまでで留めといて良かったわ
proの機能は優秀でデジタル音声出力経由でPHAなどのヘッドホンアンプに出力した信号というのは他のBDプレーヤーではPCM出力しか認識せず音楽ライブ物は問題ないのだが映画ソフト(コピー含む)に入ってるHD音源はプレーヤーの音声出力設定をいちいちPCM出力に変更しなければ音が出なかったがproはそのわずらわしさがない
Sony製品でのみかもしれないが
proの機能は優秀でデジタル音声出力経由でPHAなどのヘッドホンアンプに出力した信号というのは他のBDプレーヤーではPCM出力しか認識せず音楽ライブ物は問題ないのだが映画ソフト(コピー含む)に入ってるHD音源はプレーヤーの音声出力設定をいちいちPCM出力に変更しなければ音が出なかったがproはそのわずらわしさがない
Sony製品でのみかもしれないが
631名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 07:32:33.91ID:HGaT3dm3 「凡庸性」は間違った表現であり、本来は存在しない言葉です。
632名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 09:55:26.17ID:eZKwynct 12.0.2.7からオフラインダウンロードから32ビット版が無くなったみたいだね。
633名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 13:32:50.00ID:yJfoss/G ファイル自体はあるからアドレスを弄れば。。
634名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 21:38:59.15ID:PCcvWk/U >>632
フォーラムにはあるっぽい事が載ってるんだけどね
ttps://forum.dvdfab.cn/forum/dvdfab-english/latest-official-releases/394403-new-dvdfab-12-0-2-7-is-out-april-28-2021
フォーラムにはあるっぽい事が載ってるんだけどね
ttps://forum.dvdfab.cn/forum/dvdfab-english/latest-official-releases/394403-new-dvdfab-12-0-2-7-is-out-april-28-2021
635名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 21:45:46.17ID:PCcvWk/U ttps://dvdfab.cn/mlink/download.php?g=DVDFab12_FULL
636名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 23:36:21.33ID:aBTXZmRt637名無しさん◎書き込み中
2021/04/30(金) 00:38:53.03ID:UUNs0SGL638ワイ
2021/04/30(金) 02:34:44.69ID:EUT2oy58 >>637
噂では、海外でps4のソフトのコピー品が出回ってるらしいね。
噂では、海外でps4のソフトのコピー品が出回ってるらしいね。
639名無しさん◎書き込み中
2021/04/30(金) 07:33:44.79ID:VB0B6+TS >>635
ご教授ありがとうございます
ご教授ありがとうございます
640名無しさん◎書き込み中
2021/04/30(金) 15:13:33.13ID:TjBLx6UG >>636
返信ありがとうございます。本当不便ですよね。
返信ありがとうございます。本当不便ですよね。
641名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 01:11:24.20ID:g6SZtyoN >>637
確かにコピープロテクトはバラ撒き防止にあるしバラ撒かれる件数も減るだろうけど月日が経てば結局はプロテクトを破られる
そういう点ではいくらプロテクトを掛けても意味無く利用者側からすれば単純に扱いづらくなるだけかと
だからネット配信に人がどんどんと流れ円盤メディアは小規模になりつつある
確かにコピープロテクトはバラ撒き防止にあるしバラ撒かれる件数も減るだろうけど月日が経てば結局はプロテクトを破られる
そういう点ではいくらプロテクトを掛けても意味無く利用者側からすれば単純に扱いづらくなるだけかと
だからネット配信に人がどんどんと流れ円盤メディアは小規模になりつつある
642名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 01:53:42.55ID:52Z779OP > ネット配信に人がどんどんと流れ円盤メディアは小規模になりつつある
わかりみがふかい。
初代プリキュアのDVDを借りて、吸出し→エンコして.mp4化ってのやってたけど、マンドクサイ('A`)
アマプラで全話観られていたから、借りなくなったし、エンコ作業も途中でやめちまった。
CDもつべで配信される支那。
深夜アニメも1週間後にはアマプラでたいてい観られるから、.ts抜きしてHDD/SSDのリソース食ってるのが、なんだかなぁ('A`) って感じ。
昔のアニメ(アニメばっかでスマソ)も ¥ 440/月 で観られるから、なおのこと円盤の優位性ってなんぞっていう。
わかりみがふかい。
初代プリキュアのDVDを借りて、吸出し→エンコして.mp4化ってのやってたけど、マンドクサイ('A`)
アマプラで全話観られていたから、借りなくなったし、エンコ作業も途中でやめちまった。
CDもつべで配信される支那。
深夜アニメも1週間後にはアマプラでたいてい観られるから、.ts抜きしてHDD/SSDのリソース食ってるのが、なんだかなぁ('A`) って感じ。
昔のアニメ(アニメばっかでスマソ)も ¥ 440/月 で観られるから、なおのこと円盤の優位性ってなんぞっていう。
643ワイ
2021/05/01(土) 04:19:59.17ID:XUij996l 複製し2k前後でメル●リで売ってる人居るけど、利益が1kぐらいでよくやってるよな。
業務用の印刷機だけで200k前後するのに
業務用の印刷機だけで200k前後するのに
644名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 09:41:51.50ID:jV1w3t6E ディスクは配信に比べるとデータサイズを大きく、圧縮率を低くできるので、画質が良い。
645名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 12:23:33.71ID:AclDBDXo 資格試験のひっかけ問題みたいな書き方だな。
646ワイ
2021/05/01(土) 17:21:57.56ID:XUij996l >>644
それぐらいは、誰もが知ってる。
それぐらいは、誰もが知ってる。
647名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 18:54:05.61ID:gfP1ZV/X >>645
ワロタw
ワロタw
648名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 21:58:06.60ID:g6SZtyoN >>642
BDはそういった作業をしなくても話数で動画ファイルが分けられてるからまだ良いけど
DVDはちょっと特殊で吸い出ししないとまともに見れないのよな
収録されてるコンテンツの質は良いものの扱いやすさは劣る
でも配信サービスが必ずしも良いとは限らず見たい物が配信して無かったりするのがデメリットかな でも高い値段で売られてる円盤と比べればお得という
最新アニメや番組はユーチューブやGYAOで無料で見れる
BDはそういった作業をしなくても話数で動画ファイルが分けられてるからまだ良いけど
DVDはちょっと特殊で吸い出ししないとまともに見れないのよな
収録されてるコンテンツの質は良いものの扱いやすさは劣る
でも配信サービスが必ずしも良いとは限らず見たい物が配信して無かったりするのがデメリットかな でも高い値段で売られてる円盤と比べればお得という
最新アニメや番組はユーチューブやGYAOで無料で見れる
649名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 23:45:15.03ID:KEGImN3a >>645
センスが好み
センスが好み
650名無しさん◎書き込み中
2021/05/02(日) 05:47:01.13ID:e6ubxNWO 吸い出したやつをそのままISOにしてブルーレイに焼ける?レンタルしてきたブルーレイをISOにして焼くのと同じように
651名無しさん◎書き込み中
2021/05/02(日) 07:32:27.95ID:9t5i/7h4 意味分からな〜い
652名無しさん◎書き込み中
2021/05/02(日) 14:34:08.92ID:CptLl52o 吸い出したものをそのまま焼けばイイんじゃね
653名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 00:11:22.85ID:DQ7FhG7s PasskeyとDRMダウンローダー欲しいんですが、
どれ買ったらお得なんでしょうね?
FABシリーズオールインワンとかありますか
どれ買ったらお得なんでしょうね?
FABシリーズオールインワンとかありますか
654653
2021/05/03(月) 00:19:25.65ID:DQ7FhG7s あ、PasskeyはBD用で欲しいです。
ダウンローダーは尼、TY、Hulu、U-NEXTで利用したいです
ダウンローダーは尼、TY、Hulu、U-NEXTで利用したいです
655名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 06:34:16.56ID:MBnjWewQ >>652
どうやるの?画質は劣化しない?
どうやるの?画質は劣化しない?
656名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 09:52:35.61ID:yhpLWQiJ BD25変換 結構優秀に見えるけどのんか不具合ある?
11時代は特典映像は出来なかったけど、GPU使って変換していて結構早い
11時代は特典映像は出来なかったけど、GPU使って変換していて結構早い
657名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 10:32:44.42ID:WAZpDJBd >>655
まずコンロの火着火っしょ
まずコンロの火着火っしょ
658ワイ
2021/05/03(月) 14:56:24.42ID:DHp3PWUM >>653
ワイはダウンローダーを300円で1年分のライセンス買った
ワイはダウンローダーを300円で1年分のライセンス買った
659名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 17:05:25.99ID:DWveaUrh DVDFabシリーズはBDコピー無期限しか持ってないんだが
GW特売のDVDFabオールインワン、アプグレでも
1,000円ぐらいしか安くならないか
尼5,000円ギフトってすぐ使えるのかな?
買った人居る?
GW特売のDVDFabオールインワン、アプグレでも
1,000円ぐらいしか安くならないか
尼5,000円ギフトってすぐ使えるのかな?
買った人居る?
660名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 17:17:25.16ID:DQ7FhG7s661名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 17:21:48.43ID:uKTcIhDo DVDFab セール&クーポン情報まとめ
製品毎のクーポンコードがわかる
ttps://uzurea.net/dvdfab-sale-and-coupons/
製品毎のクーポンコードがわかる
ttps://uzurea.net/dvdfab-sale-and-coupons/
662ワイ
2021/05/03(月) 20:58:06.35ID:DHp3PWUM663名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 21:39:09.34ID:BZ9YMxfm ヤフオク見たけど、それネトフリとかアマプラみたいなサブスクで使えないやつじゃないの?
664ワイ
2021/05/04(火) 05:23:37.75ID:/ACuBAbC665ワイ
2021/05/04(火) 05:31:46.43ID:/ACuBAbC666名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 07:20:13.34ID:JWKnXbYD 説明文にDRMダウンローダーは有償って書いてあるじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 熊恐れ外出控え、飲食店苦慮 秋田、盛岡で売り上げ半減 「コロナ禍並みの状況」 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- お前らの今日明日の予定クソワロタwww
- スマホのドラクエ8が40%オフ!
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 京都のホテル、暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
