ホームページ https://ja.dvdfab.cn/
Passkey for DVD https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm
Passkey for ブルーレイレコーダー https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray-recorder.htm
Passkey for 4K レコーダー https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-4k-recorder.htm
前スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/
DVDfab Passkey 22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/11/06(日) 07:34:23.26ID:YHB6HzGT
866名無しさん◎書き込み中
2024/08/22(木) 14:35:54.47ID:PZcJnGsS スタートメニューに登録されたショートカットの名前も
DVDFab Passkey 9 から Passkey 9 に変わってた。
DVDFab Passkey 9 から Passkey 9 に変わってた。
867名無しさん◎書き込み中
2024/08/22(木) 20:55:50.94ID:EqEmzPL+ ちょっと長いけど聞いてください。
パスキー9でドライブを認識しなくなりiso抜きができなくなったのでサポートにメールするとUHDドライブツールでドライバーをダウングレードせよとのこと。
DVDFabの会員IDでログイン後UHDドライブツールをDLしドライバーのダウングレード作業をしたが
PCが承認されないため作業できず。その旨をメールするとUHDドライブツールは有料なので買えという。値段は1PCにつき13,800円、5PCライセンスが36,710円、こっちはパスキー9の3PC版を3万円弱出して買ってるのにいきなりドライブの不具合が出てサポートに連絡したら「直してやるから金払え」と・・・
ふざけんじぇねーぞ! 不具合を治すために新たに金を払うバカがどこにいるんだよ!
DVDFabは中国の会社らしいが嵌められたね、これは完全に詐欺だ
全くとんでもねぇチャンコロ会社だよ
ついでに言うと、パスキー9がドライブを認識しないので試しにimgburnでiso抜きしたところ
実はレコからムーブしたブルーレイもプロテクトDVDも解除してiso抜きできていたんだよ。
だからそのことは先方のサポートには言わず返事待ちしていたわけだが最終的に金払えとなって頭にきたので契約解除し返金を求めたいところだったが、ぐっと我慢してこれで手を引くことにした。解約はできたかもしれないがそうすればimgburnでプロテクト解除できなくなるだろうからね。
同じような経験のある方、imgburnがあれば新たに金を払わんでもiso抜き(プロテクト解除)できますよ!
パスキー9でドライブを認識しなくなりiso抜きができなくなったのでサポートにメールするとUHDドライブツールでドライバーをダウングレードせよとのこと。
DVDFabの会員IDでログイン後UHDドライブツールをDLしドライバーのダウングレード作業をしたが
PCが承認されないため作業できず。その旨をメールするとUHDドライブツールは有料なので買えという。値段は1PCにつき13,800円、5PCライセンスが36,710円、こっちはパスキー9の3PC版を3万円弱出して買ってるのにいきなりドライブの不具合が出てサポートに連絡したら「直してやるから金払え」と・・・
ふざけんじぇねーぞ! 不具合を治すために新たに金を払うバカがどこにいるんだよ!
DVDFabは中国の会社らしいが嵌められたね、これは完全に詐欺だ
全くとんでもねぇチャンコロ会社だよ
ついでに言うと、パスキー9がドライブを認識しないので試しにimgburnでiso抜きしたところ
実はレコからムーブしたブルーレイもプロテクトDVDも解除してiso抜きできていたんだよ。
だからそのことは先方のサポートには言わず返事待ちしていたわけだが最終的に金払えとなって頭にきたので契約解除し返金を求めたいところだったが、ぐっと我慢してこれで手を引くことにした。解約はできたかもしれないがそうすればimgburnでプロテクト解除できなくなるだろうからね。
同じような経験のある方、imgburnがあれば新たに金を払わんでもiso抜き(プロテクト解除)できますよ!
868名無しさん◎書き込み中
2024/08/22(木) 21:05:23.95ID:NR3FKDZH おま環
869名無しさん◎書き込み中
2024/08/22(木) 21:19:44.22ID:G0WZhtAG 内容見る限りサポセンに環境伝えれば次のアプデで直りそうな内容だな
この手のトラブルはパスキーを削除してドライブ文字を変えて再起動
その後に再インストールで直りそうな話
この手のトラブルはパスキーを削除してドライブ文字を変えて再起動
その後に再インストールで直りそうな話
870名無しさん◎書き込み中
2024/08/22(木) 23:16:42.93ID:uo6EHU3g >>867
猿のソフトで~せよのメッセージーが出た時はよくよく考えたほうがいいよ
私も9472にアップデートしたとき、私のパスキーではUHDは扱えないはずなのに
UHDで問題が出る可能性があるとかで何かをインストールさせようとしたけど、
もうそのメッセージーは出すなと叱りつけましたよ
猿のソフトで~せよのメッセージーが出た時はよくよく考えたほうがいいよ
私も9472にアップデートしたとき、私のパスキーではUHDは扱えないはずなのに
UHDで問題が出る可能性があるとかで何かをインストールさせようとしたけど、
もうそのメッセージーは出すなと叱りつけましたよ
871名無しさん◎書き込み中
2024/08/22(木) 23:37:53.09ID:Cjoy/1DR 9473でABC!は直ってんの?
872名無しさん◎書き込み中
2024/08/23(金) 00:06:18.02ID:OD1RaufQ 直ってない>ABC!
あと一部のPC環境でAACSが解除されない不具合が「管理者として実行」で直った模様(以前からかな?)
あと一部のPC環境でAACSが解除されない不具合が「管理者として実行」で直った模様(以前からかな?)
873名無しさん◎書き込み中
2024/08/23(金) 01:52:17.45ID:xCp7B2vu や、ImgBurnにプロテクト解除機能はないよな?(普通は)
どうせ裏でPasskey動いてたんでしょ
というか、Passkey単体でISO抜きすると
読み取りエラーあると即落ちして何があったかわからんので
Passkeyでプロテクト解除しつつ
ImgBurnで抜くなぁ(質が悪いレンタル円盤とか再リードを繰り返すので納得できる
どうせ裏でPasskey動いてたんでしょ
というか、Passkey単体でISO抜きすると
読み取りエラーあると即落ちして何があったかわからんので
Passkeyでプロテクト解除しつつ
ImgBurnで抜くなぁ(質が悪いレンタル円盤とか再リードを繰り返すので納得できる
874名無しさん◎書き込み中
2024/08/23(金) 02:14:48.68ID:xCp7B2vu ん?それはわかってるけど
Passkeyがドライブ認識しなくてどーなんだって話なのかな?
そんな状態になったことないのでアレだけど
「淡々と抜いてくださいよ」って感想しかない
Passkeyがドライブ認識しなくてどーなんだって話なのかな?
そんな状態になったことないのでアレだけど
「淡々と抜いてくださいよ」って感想しかない
875名無しさん◎書き込み中
2024/08/23(金) 11:16:18.65ID:vopTqmRy 右下のアイコンからリップするのが好きな人なんだろ
876名無しさん◎書き込み中
2024/08/23(金) 13:41:47.29ID:0CTR905Q UHDなんたらかんたらでダウンロードしろとかなんとかのメッセージ出るけどシカトしてるわ
どうやら正解だったようだな
どうやら正解だったようだな
877名無しさん◎書き込み中
2024/08/23(金) 13:55:33.37ID:ekYStWH9 >>872
>直ってない>ABC!
やっぱりこのままなのか…😭
>あと一部のPC環境でAACSが解除されない不具合が「管理者として実行」で直った模様(以前からかな?)
これマジなら助かる、グリーン表示なのに解除できてないディスクが増えてて困ってたもんで…
>直ってない>ABC!
やっぱりこのままなのか…😭
>あと一部のPC環境でAACSが解除されない不具合が「管理者として実行」で直った模様(以前からかな?)
これマジなら助かる、グリーン表示なのに解除できてないディスクが増えてて困ってたもんで…
878名無しさん◎書き込み中
2024/08/23(金) 20:45:56.94ID:shTFvX0C 以前AnyDVDでiso抜きできたBDはPasskey9でドライブ認識するのに最近レコからムーブしたBDはドライブ認識しないという現象があるんだけど、これって例のUHDドライブツールで仮にダウングレードしても変わらないと思うんだがどうだろう
それとAnyDVDはトラブルもなくホントによく働いてくれてたけどもう復活する見込みはないのかな
それとAnyDVDはトラブルもなくホントによく働いてくれてたけどもう復活する見込みはないのかな
879名無しさん◎書き込み中
2024/08/23(金) 21:02:00.44ID:YmFrgKa0 割れだからだろ
880名無しさん◎書き込み中
2024/08/24(土) 00:18:59.66ID:PEFwN3Ss なんやとワレ
881名無しさん◎書き込み中
2024/08/24(土) 01:17:26.22ID:Pq+lq7c7 UHDドライブツールって1万円以上するんだな
値段にびっくりだわw
値段にびっくりだわw
882名無しさん◎書き込み中
2024/08/24(土) 05:31:43.28ID:6bim4qVf >>881
正直UHD-BD化はギャンブルだからね 1万で済むならそれに越したことはない
正直UHD-BD化はギャンブルだからね 1万で済むならそれに越したことはない
883名無しさん◎書き込み中
2024/08/24(土) 20:41:24.52ID:t/iv08ya ABC!
884名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 02:20:40.09ID:g7NxAXja885名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 02:28:42.02ID:g7NxAXja それこそ、ヤフオクで(タイミングが合えば)3千円くらいのLGのドライブ落として
そのままorファームダウンでUHDなんて簡単に抜けるので、ギャンブルでも何でもない
そのままorファームダウンでUHDなんて簡単に抜けるので、ギャンブルでも何でもない
886名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 05:06:35.10ID:xkyWofGn PasskeyならUHD対応じゃないかな
DVDFabをオールインワンで買うと付いてくるし
実はそれほどハードルは高くない
DVDFabをオールインワンで買うと付いてくるし
実はそれほどハードルは高くない
887名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 07:31:21.22ID:Hhd+ODvR ただビギナーだと、UHD-BD(ダウングレード)化に失敗してオシャカになるリスクは高いのよね
UHDドライブツールが無料のうちに適応できるならスマン
UHDドライブツールが無料のうちに適応できるならスマン
888名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 07:56:20.04ID:IaLquRIr >>885
LGのドライブ全部がフレンドリー対応なの?
LGのドライブ全部がフレンドリー対応なの?
889名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 09:10:07.39ID:BjLwG529 内蔵ドライブだとBDXLに対応してるのだとUHDBDをデータディスクとして読み込める
UHDBDとして映像見るのは無理とかナントカ
つまり
UHDBDとして映像見るのは無理とかナントカ
つまり
890名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 12:04:57.51ID:g7NxAXja891名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 12:54:19.35ID:3aGe9AZG fw1.01だから1.00にすべくSDFtool Flasher使ってみたけど
エラー出てダメだったわ
SATAをIDEにしないとダメなんかなUEFI見たらAHCIしか選択肢ないは
エラー出てダメだったわ
SATAをIDEにしないとダメなんかなUEFI見たらAHCIしか選択肢ないは
892887
2024/08/26(月) 05:19:35.40ID:mckEtZyy まあ将来的にもUHDフレンドリー化するUSBドライブを買うと思うので、1万円お布施しますわ
893名無しさん◎書き込み中
2024/08/27(火) 17:14:46.58ID:JMy+ELBb 最新版で10年ぐらい前のブルーレイが「AACS bus encryption is enabled」
となってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?
となってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?
894名無しさん◎書き込み中
2024/08/29(木) 22:47:24.55ID:ooGPA0gg >>888
現行製品だとLGぐらいしかもうドライブがないのよ
現行製品だとLGぐらいしかもうドライブがないのよ
895名無しさん◎書き込み中
2024/08/30(金) 07:07:44.89ID:dYprxrSt LGで買うとしたらどれなの?
896名無しさん◎書き込み中
2024/08/30(金) 11:31:56.13ID:SxCc7I9b ASUSはLGのOEMじゃなかった?
897名無しさん◎書き込み中
2024/08/30(金) 19:55:35.22ID:OZwiCuxW 猿って配信停止してもまったく無視するな
最近お盆セールとかで早朝とか夕方とか時間バラバラで毎日のように来るわ
最近お盆セールとかで早朝とか夕方とか時間バラバラで毎日のように来るわ
898名無しさん◎書き込み中
2024/08/31(土) 03:57:53.70ID:L8ol/BH+ >>895
なるほど、こう言ったただのクレクレが沸くわけだね
なるほど、こう言ったただのクレクレが沸くわけだね
899名無しさん◎書き込み中
2024/08/31(土) 04:18:43.54ID:L8ol/BH+ だから対応ドライブは
ttps://dvdfab.org/uhd-drive-tool.htm
だよ
そのうち現行で流通してるドライブはどれかなんて普通にわかるでしょ
ttps://dvdfab.org/uhd-drive-tool.htm
だよ
そのうち現行で流通してるドライブはどれかなんて普通にわかるでしょ
900名無しさん◎書き込み中
2024/08/31(土) 04:25:54.05ID:L8ol/BH+ その上で、ファームを弄る知識がない方はツールを万円で買ってね
知識がある人は無料で対応できるねってだけの話
知識がある人は無料で対応できるねってだけの話
901名無しさん◎書き込み中
2024/08/31(土) 04:32:25.89ID:L8ol/BH+ てかUHD抜くためなんだけど(通常のBDは関係ない)
そんなにUHD抜きたいのかな?BD抜く条件と勘違いしてません??
そんなにUHD抜きたいのかな?BD抜く条件と勘違いしてません??
902名無しさん◎書き込み中
2024/09/05(木) 01:29:24.73ID:QfHFhAzA これ地上波で流れてたのかw
903名無しさん◎書き込み中
2024/09/07(土) 04:00:39.17ID:2VFJvcLL >>900
オールインワン買うと付いてくるんだけどね
オールインワン買うと付いてくるんだけどね
904名無しさん◎書き込み中
2024/09/09(月) 03:28:57.24ID:ClRe8FBc905名無しさん◎書き込み中
2024/09/09(月) 16:37:56.76ID:IhBcfeKb906名無しさん◎書き込み中
2024/09/12(木) 15:13:49.78ID:r64o2h5s ABC!と、FAB!は同じフォルダという認識でいいのかな?
907名無しさん◎書き込み中
2024/09/12(木) 17:21:38.59ID:qfSocBOK いけない太陽
908名無しさん◎書き込み中
2024/09/13(金) 18:11:34.41ID:rp7WmToM 最近出たUHD映画の悪魔のいけにえ2
最初にディスク読み込んでから3日近く経つけど
未だに対応してくれない
最初にディスク読み込んでから3日近く経つけど
未だに対応してくれない
909名無しさん◎書き込み中
2024/09/14(土) 02:40:55.31ID:K/bGEW5Z Xrevealって使える?
910名無しさん◎書き込み中
2024/09/14(土) 04:31:23.99ID:dXDmiCOc >>909
チョットだけ試してみたけど、UIがPasskeyパクりでフリーみたいな感じ?
最新のプロテクトは知らんが、手持ちのBDは抜ける感じだね@BH14NS58/FW1.00
抜くのはImgBurn使いましたが
ただしkeydb.cfgベースみたいいなので、対応はそれ次第じゃない?
セルでなくレコーダー系は環境ないので知らないです
チョットだけ試してみたけど、UIがPasskeyパクりでフリーみたいな感じ?
最新のプロテクトは知らんが、手持ちのBDは抜ける感じだね@BH14NS58/FW1.00
抜くのはImgBurn使いましたが
ただしkeydb.cfgベースみたいいなので、対応はそれ次第じゃない?
セルでなくレコーダー系は環境ないので知らないです
911名無しさん◎書き込み中
2024/09/15(日) 01:53:41.32ID:w5KQ4m5v >>910
レポサンクス
レポサンクス
912名無しさん◎書き込み中
2024/09/15(日) 12:35:12.01ID:CGWmemcQ 2024-09-14
PassKey 9.4.7.4 Changelog
New: Support new Blu-ray JAVA protection.
New: Added UHD Drive Tool module to support downgrading UHD drive firmware.
More Info: https://www.dvdfab.cn/passkey-uhd-drive-tool.htm
PassKey 9.4.7.4 Changelog
New: Support new Blu-ray JAVA protection.
New: Added UHD Drive Tool module to support downgrading UHD drive firmware.
More Info: https://www.dvdfab.cn/passkey-uhd-drive-tool.htm
913名無しさん◎書き込み中
2024/09/15(日) 16:37:40.62ID:6g2PdXlp >>912
マジか?と思ったけどDrivetoolは有料だった
マジか?と思ったけどDrivetoolは有料だった
914名無しさん◎書き込み中
2024/09/16(月) 02:11:11.02ID:7Ppby5W9 流石に
UHDドライブツールに連携するだけの機能は「必要なんです?」
って感じよな
UHDドライブツールに連携するだけの機能は「必要なんです?」
って感じよな
915名無しさん◎書き込み中
2024/09/16(月) 06:24:15.80ID:zmrs1Er+ 今までファームウェアをダウングレードして、UHDドライブツールがなくても
問題なく使えていましたが、9474にした途端、起動時に(試用したことがないのに)
UHDドライブツールの試用期間切れと表示され、ドライブを認識すらしなくなりました
9473に戻したら、今まで通り使えるようになりましたが
不具合とかじゃなく、もしかしてこれ以降はUHDドライブツール必須になるんじゃ?
って、ちょっと不安です
問題なく使えていましたが、9474にした途端、起動時に(試用したことがないのに)
UHDドライブツールの試用期間切れと表示され、ドライブを認識すらしなくなりました
9473に戻したら、今まで通り使えるようになりましたが
不具合とかじゃなく、もしかしてこれ以降はUHDドライブツール必須になるんじゃ?
って、ちょっと不安です
916名無しさん◎書き込み中
2024/09/16(月) 13:13:19.87ID:SwA1hGYz とりあえず9474は待ったほうがいいようだね。
917名無しさん◎書き込み中
2024/09/16(月) 17:23:19.52ID:GchPiODL918名無しさん◎書き込み中
2024/09/17(火) 01:52:26.93ID:H0+HPtI2 9474にしてUHD喰わしてみたよ
BH14NS58(DE1.00)
→特に問題なし、普通に吸えそう
BW-16D1HT(MK3.10)
→うちでは、報告のあった「試用期間切れ」みたいなメッセージは出ないが
「互換性のないファーム」的なメッセージは出た
でも「キャンセル」すれば普通に吸えそう
面倒なので最後までは吸ってませんので念のため
両ドライブ同時に繋いだまま試したので
例えば後者のみだったらドライブすら認識しないとかはあるかも
ま、今までASUSのドライブで普通に使えてたMKファームに
何らかの嫌がらせが入ったんじゃないですかねと予想します
BH14NS58(DE1.00)
→特に問題なし、普通に吸えそう
BW-16D1HT(MK3.10)
→うちでは、報告のあった「試用期間切れ」みたいなメッセージは出ないが
「互換性のないファーム」的なメッセージは出た
でも「キャンセル」すれば普通に吸えそう
面倒なので最後までは吸ってませんので念のため
両ドライブ同時に繋いだまま試したので
例えば後者のみだったらドライブすら認識しないとかはあるかも
ま、今までASUSのドライブで普通に使えてたMKファームに
何らかの嫌がらせが入ったんじゃないですかねと予想します
919名無しさん◎書き込み中
2024/09/17(火) 02:06:45.35ID:H0+HPtI2 BC-12D2HT(MK3.11)
BH16NS58(HLDS_JB8_BRAND_1.00-06_NOBJ.bin)
BU40N(DE1.00)
に関しては、暇があったら試してみる
「仕様期間切れ」の条件はわからないなぁ
BH16NS58(HLDS_JB8_BRAND_1.00-06_NOBJ.bin)
BU40N(DE1.00)
に関しては、暇があったら試してみる
「仕様期間切れ」の条件はわからないなぁ
920名無しさん◎書き込み中
2024/09/17(火) 03:04:21.55ID:H0+HPtI2 ASUSのドライブで今までMKでしか抜けないから許してた
UHDツールとしてMKじゃなくても抜けるようになったから規制
とかだと「ダサすぎて」嗤う
UHDツールとしてMKじゃなくても抜けるようになったから規制
とかだと「ダサすぎて」嗤う
921名無しさん◎書き込み中
2024/09/17(火) 11:18:59.12ID:/roF8KL7 情報ありがとう!
922名無しさん◎書き込み中
2024/09/17(火) 17:18:18.00ID:l7mK/U/G 9474でも相変わらずABC!のままなの?
923名無しさん◎書き込み中
2024/09/18(水) 02:55:32.87ID:Paf94ZQy >>919
BC-12D2HT(MK3.11) →「互換性のないファーム」
BH16NS58(HLDS_JB8_BRAND_1.00-06_NOBJ.bin) →問題なし
BU40N(DE1.00) →問題なし
やはりMK狙いみたいだが、メッセージをキャンセルすれば普通に抜けるんだよなぁ
(手持ちの1枚を最後まで抜いてみて、再生も確認)
まぁ、今後完全排除される可能性はあるけども
BC-12D2HT(MK3.11) →「互換性のないファーム」
BH16NS58(HLDS_JB8_BRAND_1.00-06_NOBJ.bin) →問題なし
BU40N(DE1.00) →問題なし
やはりMK狙いみたいだが、メッセージをキャンセルすれば普通に抜けるんだよなぁ
(手持ちの1枚を最後まで抜いてみて、再生も確認)
まぁ、今後完全排除される可能性はあるけども
924名無しさん◎書き込み中
2024/09/18(水) 03:02:19.21ID:Paf94ZQy925名無しさん◎書き込み中
2024/09/19(木) 05:07:59.74ID:zN5pJl7v 9474でASUSドライブ(MKファーム)を繋いだときはこんな感じ
ttps://imepic.jp/20240919/180210
今のところ問題ないかな?
ttps://imepic.jp/20240919/180210
今のところ問題ないかな?
926名無しさん◎書き込み中
2024/09/19(木) 05:20:43.03ID:zN5pJl7v LG/ASUSのUHD対応ドライブを使いつつ
「UHD必要ないからFW下げてません」勢が毎回このメッセージ喰らうんならウザイかも
「UHD必要ないからFW下げてません」勢が毎回このメッセージ喰らうんならウザイかも
927名無しさん◎書き込み中
2024/09/19(木) 11:10:44.82ID:/sVFH51E 実際ウザいです>UHD化しろしろ告知
まあこちらはUHD化したので意義も意味も有りましたけど
それにしてもUHD-BDのHDR表現はもう、2KなBDに戻れないレベルの衝撃でしたな(特にAKIRAあたり)
これでHDR配信がもっと増えてくれれば有り難いのですが…
まあこちらはUHD化したので意義も意味も有りましたけど
それにしてもUHD-BDのHDR表現はもう、2KなBDに戻れないレベルの衝撃でしたな(特にAKIRAあたり)
これでHDR配信がもっと増えてくれれば有り難いのですが…
928名無しさん◎書き込み中
2024/09/20(金) 12:30:25.47ID:XCkt0tt6 ABC!フォルダでBlu-rayディスクに焼き直してBlu-rayレコーダーで問題なく再生できたらABC!フォルダを受け入れるかあ。
929名無しさん◎書き込み中
2024/09/22(日) 03:34:36.78ID:PgnYoRQ3930名無しさん◎書き込み中
2024/09/23(月) 21:59:28.67ID:8gV8GzqF ABC!フォルダでBlu-rayディスクに焼き直してBlu-rayレコーダーで問題なく再生できたあ!
931名無しさん◎書き込み中
2024/09/24(火) 05:02:13.55ID:QIG13pH/ 今後UHDをリプする方法として、4KBDプレーヤーから抜くのと、フレンドリードライブをディスクツールで対応させてPC使って抜くのでは、どちらがオヌヌメ?
前者後者のメリットデメリットとかも教えて欲しいわ
前者後者のメリットデメリットとかも教えて欲しいわ
932名無しさん◎書き込み中
2024/09/24(火) 09:07:49.18ID:7E09kxTO こいつで抜いた4K番組はレコに書戻せるの?
933名無しさん◎書き込み中
2024/09/24(火) 09:42:02.16ID:LnKAdAZE >>931
4KBDプレーヤーから抜く方法なんてあるの?
4KBDプレーヤーから抜く方法なんてあるの?
934名無しさん◎書き込み中
2024/09/24(火) 13:09:13.33ID:x7I1tM8N >>930
abc!は消してもいいんだよ
abc!は消してもいいんだよ
935名無しさん◎書き込み中
2024/09/24(火) 14:39:13.40ID:b8zK0DR5 なんでフォルダ名にこだわるのかと思ったら残してるからか
自分はFab!もABC!も消してる
逆になんで消さずに残してるの?
自分はFab!もABC!も消してる
逆になんで消さずに残してるの?
936名無しさん◎書き込み中
2024/09/24(火) 16:23:43.38ID:3r1YausA おそらく、ISOイメージでリッピングしているからでは?
937名無しさん◎書き込み中
2024/09/27(金) 05:08:19.07ID:uEjMM1iY うーん最近の録画ディスクが急にどれも抜けなくなったな…レコ側が更新されたかな
なんかたまにこういうタイミングってあるよね
ストップ掛かるまでは直近の録画ディスクが何度でも使い回し出来てたのに
ある時点から急にどれもこれもダメになるっていう…
なんかたまにこういうタイミングってあるよね
ストップ掛かるまでは直近の録画ディスクが何度でも使い回し出来てたのに
ある時点から急にどれもこれもダメになるっていう…
938名無しさん◎書き込み中
2024/09/27(金) 11:01:49.74ID:V89a5xuM >>937
新しい市販BDとかをみると感染するからな
新しい市販BDとかをみると感染するからな
939名無しさん◎書き込み中
2024/09/27(金) 22:43:52.34ID:w20Bn5dy >>938
でも見ないならいらんやろ
でも見ないならいらんやろ
940名無しさん◎書き込み中
2024/09/27(金) 23:18:39.82ID:Gn+dWmmH941名無しさん◎書き込み中
2024/09/28(土) 03:36:37.09ID:kA2R8DyI レコーダ勢って色々難しいんだね
セルを吸うだけ勢は、あんまり苦労してない貴ガスw
セルを吸うだけ勢は、あんまり苦労してない貴ガスw
942名無しさん◎書き込み中
2024/09/28(土) 03:47:54.70ID:ZREoK8RX BDAVがメインだけど気にしたことないなあ
それでもANYDVDとかPasskey使ってて今のところNGはない
気にしてたのはBackupBDAVを使ってた頃の話だな
それでもANYDVDとかPasskey使ってて今のところNGはない
気にしてたのはBackupBDAVを使ってた頃の話だな
943名無しさん◎書き込み中
2024/09/28(土) 07:45:53.64ID:8PQb0aDp BackupBDAVまだ使ってるわ
TSファイル番組名に変換するのに丁度いいんだわ
他にいいツール知らないしw
TSファイル番組名に変換するのに丁度いいんだわ
他にいいツール知らないしw
944名無しさん◎書き込み中
2024/09/28(土) 15:22:10.71ID:zd7vHKXl PS3のバックドアキーがネットに公開された時にAACSキーも25くらいまでだったか晒されてたな
その後はもう追っかけてないな
その後はもう追っかけてないな
945名無しさん◎書き込み中
2024/09/28(土) 21:32:20.64ID:zBQB4RRe946名無しさん◎書き込み中
2024/09/28(土) 22:08:15.72ID:0wVBModZ リネームはrplsinfo使ってたけど他のソフトもあるのか
947名無しさん◎書き込み中
2024/09/29(日) 03:15:39.67ID:QnBU/3Lt 自分はFriio関係ファイル置き場にある方のTsRename使ってる
948名無しさん◎書き込み中
2024/10/02(水) 09:27:16.72ID:skeRpRg5 ANYが使えなくなったんでPasskey買ってみたけどリップして焼いたBD、レコーダーでは再生できるけどPS5だとサポートされてないDISCってでて再生できません
ANY使えたときのBDは再生できるからどこか設定かな?と思うのですがわかるかたおられますか?
ANY使えたときのBDは再生できるからどこか設定かな?と思うのですがわかるかたおられますか?
949名無しさん◎書き込み中
2024/10/02(水) 09:33:56.84ID:5/XtPgIq お前が馬鹿なことくらいしかわからない
950名無しさん◎書き込み中
2024/10/02(水) 23:05:27.69ID:qC4NKPwl >>949
そこまで言うなら説明してみせろよw
そこまで言うなら説明してみせろよw
951名無しさん◎書き込み中
2024/10/02(水) 23:09:26.85ID:dROnec18 いやどうみても、質問者が質問を整理できないバカにしか見えない
どうやって回答するのか?
エスパーか?
どうやって回答するのか?
エスパーか?
952名無しさん◎書き込み中
2024/10/02(水) 23:18:02.53ID:51oosRMS953名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 00:01:09.83ID:+WPIAiPz バカ同士仲良くね
954名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 02:23:22.08ID:DWeDLPpl >>952
俺は第三者だが
俺は第三者だが
955名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 02:36:57.69ID:zM58Wim6956名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 02:45:27.39ID:HJPkEDrk PS5はまったく把握してないので見当違いかもしれんが
FAB!とかABC!絡みだったら笑う
まぁ、買ったのならまずはサポートに投げるが吉ですな
FAB!とかABC!絡みだったら笑う
まぁ、買ったのならまずはサポートに投げるが吉ですな
957名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 02:56:22.76ID:HJPkEDrk その後に、得た情報をここに晒して欲しいかも
・サポートに投げて得た知見
・サポートに投げずとも独自で見いだした知見
この辺りが共有されるのが良いと思う
もちらん(FAQとかないにせよ)既出の情報を精査できてないアレな質問はアレだけども
・サポートに投げて得た知見
・サポートに投げずとも独自で見いだした知見
この辺りが共有されるのが良いと思う
もちらん(FAQとかないにせよ)既出の情報を精査できてないアレな質問はアレだけども
958名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 09:27:46.25ID:TDYroi1U ID:HJPkEDrkの優しさに萌え
5chってこんな甘々なとこだっけ?
ググレカス後出しすんなの文化だと思ってる
5chってこんな甘々なとこだっけ?
ググレカス後出しすんなの文化だと思ってる
959名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 13:42:17.75ID:MPztCwb2 何年か前にオークションで買ったファーム書き替え済み
USB接続の薄型ドライブでパスキー使ってたけど
それで読み込むとディスクに円周上の傷が付きまくるのに
今頃気が付いて内蔵型ドライブに変えざるを得なかったから
仕方なく高いドライブツール買った
UHD盤の映画高いのに10枚近く傷ディスクが出来てしまった
USB接続の薄型ドライブでパスキー使ってたけど
それで読み込むとディスクに円周上の傷が付きまくるのに
今頃気が付いて内蔵型ドライブに変えざるを得なかったから
仕方なく高いドライブツール買った
UHD盤の映画高いのに10枚近く傷ディスクが出来てしまった
960名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 22:13:34.21ID:1O90Ee9T パス鍵だとリージョンコードは消せても国コードロックは消せない感じ?
猿か赤狐がいる?
「おま国じゃ再生させねーよバーカ」って言われてちょっと凹んだわ
猿か赤狐がいる?
「おま国じゃ再生させねーよバーカ」って言われてちょっと凹んだわ
961名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 23:14:03.59ID:+WPIAiPz962名無しさん◎書き込み中
2024/10/03(木) 23:18:23.04ID:+WPIAiPz 設定に「ブルーレイの国コードを削除する」があったの忘れてたわ
>>960 設定確認してみて
>>960 設定確認してみて
963名無しさん◎書き込み中
2024/10/04(金) 00:55:05.62ID:CKDDOf6p サンクス
964名無しさん◎書き込み中
2024/10/04(金) 02:32:43.04ID:VG/i51HU 円盤に傷が付くのは論外として
スリムドライブは剥き出しで使うと音が怖い
どこまでも高まる「キュイーン」音は破滅へのカウントダウンを予感させるw
ドライブツールを買うかは個人の判断なのでノーコメント
なお、自己責任ならUHD対応ファームダウンは無料でできます
ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cdr/1675956209/894-896
あれ?レス指定の仕様いつ変わったんだろ、897以降も表示されるの?(2ch脳な老害
スリムドライブは剥き出しで使うと音が怖い
どこまでも高まる「キュイーン」音は破滅へのカウントダウンを予感させるw
ドライブツールを買うかは個人の判断なのでノーコメント
なお、自己責任ならUHD対応ファームダウンは無料でできます
ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cdr/1675956209/894-896
あれ?レス指定の仕様いつ変わったんだろ、897以降も表示されるの?(2ch脳な老害
965名無しさん◎書き込み中
2024/10/04(金) 10:30:51.56ID:h27cbkOP >>875
むしろこれ以外の方法を知らない
むしろこれ以外の方法を知らない
966名無しさん◎書き込み中
2024/10/05(土) 19:07:40.51ID:oKaCVR9y PlayerFabでISOが再生できなくなってるわ
てきてる人いる?俺環だけかな
てきてる人いる?俺環だけかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- ドラえもん
- おほぉ///
- __政府効率化省DOGE、すでに解体、現在は組織として存在せず—ロイター [827565401]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
