ホームページ https://ja.dvdfab.cn/
Passkey for DVD https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm
前スレ
DVDfab Passkey 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1589802615/
探検
DVDfab Passkey 21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/22(金) 18:31:34.25ID:qHR/bONC
2021/01/23(土) 15:15:02.78ID:dOJiThrq
>>1
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | < 乙であります!
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | ||
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | < 乙であります!
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | ||
2021/01/24(日) 09:28:11.13ID:YdsLvSzC
オールインワンとpasskeyでpasskeyが優れてるのって何よ?
2021/01/24(日) 18:48:08.34ID:HoXtJfT7
2021/01/26(火) 08:17:30.34ID:muBqiQUx
2021/01/26(火) 17:11:30.85ID:Jg/XuGhn
ぶっこ抜かなくてもフリーウェアの再生ソフトで再生できることじゃね
2021/01/26(火) 17:45:38.97ID:v/7siAGD
等コピー目的ならマシンパワー使わない点でも優位かな
2021/01/26(火) 18:01:22.19ID:yozMSVb9
オールインワンはpasskeyの完全上位互換だけど
こっちの方が軽くて相当安い
こっちの方が軽くて相当安い
2021/02/03(水) 14:06:06.46ID:XVFm/76R
今はほぼ意味無いけど
DVDfabの製品ででCPRMに対応してるのはpasskeyだけ
DVDfabの製品ででCPRMに対応してるのはpasskeyだけ
10名無しさん◎書き込み中
2021/02/03(水) 21:34:06.23ID:gq2pIocY サーバー落ちてる??
2021/02/03(水) 22:19:42.16ID:2DzlEv+3
落ちてるな。
2021/02/03(水) 22:30:14.27ID:UHMg6Mwe
不明なエラー
2021/02/03(水) 22:31:53.87ID:VXY3Ie30
どのディスク読ませても再インストールしても「不明なエラー」で頭抱えていたのだが鯖落ちか
2021/02/03(水) 22:33:02.58ID:tDwbZXlA
不明なエラーって出て使えなくなったぞ
と思ったら他の人たちもだったのか。
ここは復旧を待つとするか。
と思ったら他の人たちもだったのか。
ここは復旧を待つとするか。
15名無しさん◎書き込み中
2021/02/03(水) 23:29:14.32ID:qxxUMqIR ひさしぶりだ
2021/02/04(木) 02:19:04.17ID:AEcoEXA+
入金直後から不明なエラーが出て詐欺られたか?って頭抱えてた。
鯖落ちしてるだけか。
ちょっと安心した。
鯖落ちしてるだけか。
ちょっと安心した。
2021/02/04(木) 02:21:18.66ID:F65QIHaT
DVDFab Passkey 9.4.0.9 is released (February 03, 2021)
18名無しさん◎書き込み中
2021/02/04(木) 02:38:10.55ID:FHtr0v1m 鯖復旧したようだ
19名無しさん◎書き込み中
2021/02/04(木) 02:47:33.08ID:ZIjgtoZy なおりましたよ
2021/02/04(木) 06:24:28.02ID:SAl5OVe+
鯖落ち中にアップデートが来たな
2021/02/04(木) 08:52:50.18ID:fOZNv8VQ
サーバー落ちてるときの対策ってないんかな?
急いでるときに焦る
急いでるときに焦る
2021/02/04(木) 18:55:08.48ID:+0QDykIv
>>21
BDAVなら専用スレにあるツールであっさり行けた
BDAVなら専用スレにあるツールであっさり行けた
23名無しさん◎書き込み中
2021/02/04(木) 21:00:37.03ID:lum8x8P2 レンタル返却期限の日に落ちたら困る
2021/02/04(木) 22:41:13.67ID:KCwi8T7w
まだ鯛落ちてる?エラー出まくりで駄目
2021/02/07(日) 13:58:27.19ID:9GlmIOf+
放流されてた無期限版持ってるけどFOXに対応できなかった
やっぱり猿はだめだね
やっぱり猿はだめだね
2021/02/11(木) 00:08:24.54ID:OAGbukgu
そもそも返却期限に慌ててやるようじゃダメ
2021/02/20(土) 04:41:05.13ID:rfnCvnNB
鯖落ちてるよね?
こんな時間になんだけどw
こんな時間になんだけどw
28名無しさん◎書き込み中
2021/02/21(日) 02:01:25.88ID:Er/UdSRK DVDをPasskeyで解除してHDDにフルディスクコピーする時みんなはどうしてるの?
DVDのファイルを開いてVIDEO_TSをそのままドラッグしてコピーしてるんだけどコピーガード解除しきれてないのかたまにPCが落ちるのがあるんだけど
DVDのファイルを開いてVIDEO_TSをそのままドラッグしてコピーしてるんだけどコピーガード解除しきれてないのかたまにPCが落ちるのがあるんだけど
2021/02/21(日) 06:26:40.85ID:OC+Fcv6Y
>>28
常駐アイコン右クリックの「ハードディスクにリッピング」からコピーしている
常駐アイコン右クリックの「ハードディスクにリッピング」からコピーしている
2021/02/21(日) 08:12:58.52ID:9lxS+m1T
iso保存で良いのでは
2021/02/21(日) 16:11:31.49ID:HNjkDr7c
DVDFabを使いリッピングせずにBDをVLCとKODIで見る方法
https://mega.nz/file/ZM91CL5Q#VIm1IKA_qMr0zUvw7uXqzF666o7lJkyo-LwlkINByekのDLLをVLCのインスコフォルダに投入
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472からFindVUKをDL
DLしたファイルを解凍したあと解凍先フォルダにtoolフォルダを作成
toolフォルダにhttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/procdumpから落としたprocdump.exeを入れる
目的のディスクをドライブに投入
findvukを起動
DVDFabかpasskeyかPlayerを起動
後は指示に沿って待つだけ
終わったらVUKbackupに吐き出されたkeydb.cfgをC:\ProgramData\aacsに入れればVLCとKODIで見れる
上手く再生できない&Mplayerでも再生したいならhttps://forum.doom9.org/showthread.php?t=176924参照
https://mega.nz/file/ZM91CL5Q#VIm1IKA_qMr0zUvw7uXqzF666o7lJkyo-LwlkINByekのDLLをVLCのインスコフォルダに投入
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472からFindVUKをDL
DLしたファイルを解凍したあと解凍先フォルダにtoolフォルダを作成
toolフォルダにhttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/procdumpから落としたprocdump.exeを入れる
目的のディスクをドライブに投入
findvukを起動
DVDFabかpasskeyかPlayerを起動
後は指示に沿って待つだけ
終わったらVUKbackupに吐き出されたkeydb.cfgをC:\ProgramData\aacsに入れればVLCとKODIで見れる
上手く再生できない&Mplayerでも再生したいならhttps://forum.doom9.org/showthread.php?t=176924参照
2021/02/21(日) 16:31:55.36ID:wDm2nnZd
PasskeyだけでリッピングせずにBDをVLCでもMPCでも見れるけどね
2021/02/21(日) 17:12:35.87ID:tKt+o48J
手段が多いにこしたことはない
2021/02/21(日) 22:03:27.37ID:Lw0O2KH4
↑のを使うとVUKデータベースに記録されるから…
35名無しさん◎書き込み中
2021/02/23(火) 20:04:32.24ID:X1s4CnmL またサーバーダウンか!?
最近やたらにダウン頻発 !!
最近やたらにダウン頻発 !!
2021/02/24(水) 00:42:56.01ID:B8K8pMVa
春節で猿の中の人もいないんだろうな
2021/02/24(水) 11:10:05.00ID:a3UzWDjm
あんだけ頻繁にあったアプデもないし…
2021/02/24(水) 14:38:27.49ID:us6vDpEW
アプデの必要もないぐらい完成形になったんだね。
2021/02/24(水) 23:22:09.32ID:T7d4ffnJ
解除できないディスクが手元になければ公式への報告も必要ないしね
2021/02/25(木) 06:34:27.32ID:EHXCsrFn
地デジ抜きがメインなので サーバーダウン時の対応が出来れば良いな
2021/02/25(木) 22:13:33.39ID:CYcRsygO
まだサーバー復旧してないのか。
参ったな。。。
参ったな。。。
2021/02/25(木) 22:54:12.52ID:yl4TSocg
地デジなら抜けるぞ
2021/02/25(木) 23:23:20.07ID:EHXCsrFn
>>42
サーバーダウンじゃあだめでしょ
サーバーダウンじゃあだめでしょ
2021/02/26(金) 11:37:50.03ID:5beUzg1f
起動するまでが遅いね
2021/02/26(金) 11:39:46.46ID:5beUzg1f
TS抜きしかしない時もあるので、オフラインでも使えればいいのになぁ。
2021/02/26(金) 12:07:04.68ID:YcCT0Ii8
3分くらいで起動したわ
ありがとう
ありがとう
2021/02/26(金) 17:03:19.72ID:oIPBI9n/
むしろTS抜きしかしてない
2021/02/27(土) 00:36:35.21ID:zJgu27aN
Win7でBDAV抜けるのに、Win10で抜けないや
なんでかのう
なんでかのう
2021/03/01(月) 13:42:04.76ID:mSkucH0c
サーバー情報にアクセス中... のあとエラー吐いて落ちちゃう
みんなはどう?
みんなはどう?
51名無しさん◎書き込み中
2021/03/01(月) 14:43:51.40ID:ZQLCYOqT 2021/02/26頃のWindows10アップデートの後、Passkeyの挙動が変に。
今日Winをリブート後から完全にPasskey起動不能に。(停止メッセージ表示)
9.3.8.4にまで戻してやっと使えた。
今日Winをリブート後から完全にPasskey起動不能に。(停止メッセージ表示)
9.3.8.4にまで戻してやっと使えた。
2021/03/01(月) 15:08:53.83ID:E/PlBgE1
うちは9.3.1.0で使えたわ。
古いバージョンから試していったからもうちょっと上の
バージョンでもいけるのかもしれんが、怖いw
古いバージョンから試していったからもうちょっと上の
バージョンでもいけるのかもしれんが、怖いw
2021/03/01(月) 20:48:46.30ID:bQqpT9BU
これ、以下のオプションの品質更新プログラムのことですか?
2021-02x64ベールシステム用 Windows10 Version 20H2 累積更新プログラム(KB4601382)
うちはドライバーとオプションの更新プログラムは入れていないのですが
9.3.9.8で問題なく使用できています
2021-02x64ベールシステム用 Windows10 Version 20H2 累積更新プログラム(KB4601382)
うちはドライバーとオプションの更新プログラムは入れていないのですが
9.3.9.8で問題なく使用できています
2021/03/02(火) 02:02:33.61ID:mXWtuQ91
オプション入れない方がいいよね
うちは数日後にWindows Updateができなくなって気付くまで何度もクリーンインスコした
うちは数日後にWindows Updateができなくなって気付くまで何度もクリーンインスコした
55名無しさん◎書き込み中
2021/03/03(水) 17:04:08.26ID:m6h2mz+q ブルーレイをPasskeyでコピーガード解除してHDDにフルコピーするときって
右クリックからリッピングだと仮想ドライブのminisoファイル作成されないけど普通に再生ソフトで再生できたんだが
今まではFab11起動してフルコピーしてたんだが、やっぱminisoファイルあった方がいいからFab11からコピーした方がいいよね?
右クリックからリッピングだと仮想ドライブのminisoファイル作成されないけど普通に再生ソフトで再生できたんだが
今まではFab11起動してフルコピーしてたんだが、やっぱminisoファイルあった方がいいからFab11からコピーした方がいいよね?
56名無しさん◎書き込み中
2021/03/04(木) 21:57:47.29ID:CEPvn7wU 不明なエラーが発生しました。ウェブサイトに…となってしまう
サーバー落ちたの?
サーバー落ちたの?
2021/03/10(水) 23:17:04.32ID:3magZXKs
昔のDVDなんだけど、プロテクト有りの片面2層のDVDが上手くコピーできん。
本編は全部コピーできるんだが、DVDプレイヤーで表示される
メニュー画面とか本編以外のおまけ動画とかがなぜかカットされてコピーされる。
DVDfebで最初ディスクのチェックのときに本ディスクより
1GBぐらい減った状態で100%表示になってるし…
誰か原因わかったら教えてください。
本編は全部コピーできるんだが、DVDプレイヤーで表示される
メニュー画面とか本編以外のおまけ動画とかがなぜかカットされてコピーされる。
DVDfebで最初ディスクのチェックのときに本ディスクより
1GBぐらい減った状態で100%表示になってるし…
誰か原因わかったら教えてください。
2021/03/11(木) 02:21:52.16ID:CucxoQ8G
本編しか抜いてないんじゃない??
2021/03/11(木) 04:59:58.84ID:TDOd5men
バッタもんなんじゃね?
dvdfebって聞いたことないし
dvdfebって聞いたことないし
2021/03/11(木) 06:40:00.65ID:TuqLQ/RE
フルディスクになってないんじゃない?
メイン になってない?
メイン になってない?
2021/03/11(木) 09:26:14.39ID:eXdRjaK3
>>59
ワロタw 細かいところまでよく見てるな
ワロタw 細かいところまでよく見てるな
2021/03/11(木) 10:49:30.66ID:bYD4uudx
63名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 12:57:06.58ID:TwkQQ09I 最新のMacOSBig surですが、最新の12のMac版を公式サイトで買って、PassKeyが使えるか心配です。
わかる方いますか?
あと主にブルーレイやDVDをisoにリッピングしてDVDに焼くのが用途です。
買うのはこちらでいいんでしょうか?
https://ja.dvdfab.cn/blu-ray-ripper-for-mac.htm
わかる方いますか?
あと主にブルーレイやDVDをisoにリッピングしてDVDに焼くのが用途です。
買うのはこちらでいいんでしょうか?
https://ja.dvdfab.cn/blu-ray-ripper-for-mac.htm
2021/03/14(日) 16:32:28.73ID:G4jcX9T4
試用期間あるんだから試せばいいじゃん
2021/03/14(日) 21:34:30.05ID:TwkQQ09I
>>64
そもそもMac版のPasskey?ってあるんですかね?
そもそもMac版のPasskey?ってあるんですかね?
2021/03/16(火) 16:07:43.53ID:iKuOr3As
無い
67名無しさん◎書き込み中
2021/03/17(水) 14:49:37.33ID:/l7THCD0 とりあえず仮想化ソフトで体験版を試してみることにしてみます。
若干スレチかもしれませんが、Macで似たようなことができる方法があれば何通りか教えて頂けると助かります。
MakeMKVというやつだけ後で試してみようと思っています。
若干スレチかもしれませんが、Macで似たようなことができる方法があれば何通りか教えて頂けると助かります。
MakeMKVというやつだけ後で試してみようと思っています。
2021/03/17(水) 18:31:25.68ID:ZkRkHNuX
>>62
PathPlayerとbluPathはたまに悪さするからね
エスパー魔美のDVD-BOXで何故か1枚だけPathPlayerが原因で
コピーできないのがあったな(無効にしたら問題なし)
他のディスクはPathPlayer有効でも問題なかったのに
PathPlayerとbluPathはたまに悪さするからね
エスパー魔美のDVD-BOXで何故か1枚だけPathPlayerが原因で
コピーできないのがあったな(無効にしたら問題なし)
他のディスクはPathPlayer有効でも問題なかったのに
2021/03/19(金) 01:23:27.95ID:dQyidYtH
>>67
そんな上から目線で教えてもらえるインターネットは無い
そんな上から目線で教えてもらえるインターネットは無い
2021/03/19(金) 07:10:09.32ID:F6i6C1vb
しょうもないやつ
2021/03/21(日) 23:22:27.30ID:DGSGp80p
>>69
上から目線?何言ってるか全くわからないですねー
上から目線?何言ってるか全くわからないですねー
72名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 16:06:10.66ID:QtWkFw/z アニメのSD BDをコピーしようと思ったけど
右下のオープンblu-rayソースの緑ゲージが3時間くらい経っても
繰り返し動きっぱなしだ
これは無理なんかな?
右下のオープンblu-rayソースの緑ゲージが3時間くらい経っても
繰り返し動きっぱなしだ
これは無理なんかな?
2021/03/28(日) 16:12:11.27ID:nb7I5eQO
>>72
10時間以上かかって忘れた頃に成功したことあるからまだ可能性はある
10時間以上かかって忘れた頃に成功したことあるからまだ可能性はある
74名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 16:31:08.17ID:QtWkFw/z2021/03/31(水) 10:34:41.26ID:Y8Nnqd5E
最近リッピング中に途中で止まる事象が多発するわ
なんで?
なんで?
2021/03/31(水) 21:07:24.35ID:BatAanNK
ドライブが壊れてる
77名無しさん◎書き込み中
2021/03/31(水) 23:25:34.64ID:K+jXbt4V 新手のスタンド攻撃を受けている
2021/04/01(木) 07:33:46.51ID:q+hDWXRM
>>75
俺の場合ドライブ新調したら出なくなった
俺の場合ドライブ新調したら出なくなった
2021/04/01(木) 07:35:19.50ID:a6aYjDm9
>>75
ドライブが使い過ぎヘタってる
ドライブが使い過ぎヘタってる
2021/04/05(月) 12:22:14.01ID:Dy4QLl7m
藤林丈司
81名無しさん◎書き込み中
2021/04/09(金) 15:32:09.67ID:UGKBVtYM IDとパスワードを入れる画面が出ない
もう一度買わせようとしてくる
もう一度買わせようとしてくる
82名無しさん◎書き込み中
2021/04/09(金) 15:38:24.03ID:UGKBVtYM やっと認証された
2021/04/09(金) 22:17:19.82ID:kvcETZaa
20スレ目くらいまでと比べてかなり過疎ってる気がするが何故だろう?
2021/04/10(土) 04:49:33.28ID:Eq+9oEe/
アプデの頻度が減ったし、みんなネット動画に移ったから?
残った人は自己解決力あるから?
残った人は自己解決力あるから?
2021/04/10(土) 09:17:41.45ID:X0Zexg9Q
2021/04/11(日) 08:25:54.83ID:PpH52/xP
2021/04/13(火) 10:46:27.07ID:vj7+Jydm
なんか、クオリティに対するこだわりが薄くなってきて、プロテクトフリーのhdmiキャプチャ機買って、なんでもかんでも再生しながらまるっとコピるようになったわ。
2021/04/13(火) 22:18:07.27ID:IQBBsNU/
等倍で見てるならそれもアリだけど、
ウチ、早見してCMスキップするから
passkey使うわ
ウチ、早見してCMスキップするから
passkey使うわ
2021/04/14(水) 19:35:28.17ID:En/Ajxvv
4日前から途中で止まりまくり。
ここ覗いて、「ドライブ使い過ぎ」に該当するよな〜と気づき、
同型ドライブを買ったら何事もなく普通に動いた。ありがとう。
ここ覗いて、「ドライブ使い過ぎ」に該当するよな〜と気づき、
同型ドライブを買ったら何事もなく普通に動いた。ありがとう。
2021/04/18(日) 12:15:03.75ID:i24h/itK
無料版liteはもう使えないのですか?うんともすんとも言いません
2021/04/18(日) 12:25:08.65ID:i24h/itK
何となく動きました。使い方を忘れていたみたい
92名無しさん◎書き込み中
2021/04/19(月) 10:15:36.18ID:NDvLTk5w すみません、ソフトの機能について教えてください。
・UHD Blu-rayのiso抜き
→Passkey
・UHD Blu-rayのm2ts抜き(エンコはしない)
→Ripper
という認識でいいでしょうか?
・UHD Blu-rayのiso抜き
→Passkey
・UHD Blu-rayのm2ts抜き(エンコはしない)
→Ripper
という認識でいいでしょうか?
2021/04/19(月) 13:00:18.68ID:xGkf12zn
2021/04/19(月) 13:03:04.63ID:xGkf12zn
95名無しさん◎書き込み中
2021/04/19(月) 14:13:17.66ID:NDvLTk5w2021/04/19(月) 17:05:34.86ID:0gsTSxw5
自分がBDのpasskey買ったときは
-MVと-AV両対応だったけど今は違うのね
-MVと-AV両対応だったけど今は違うのね
2021/04/19(月) 17:51:29.92ID:JdiaL7mC
今のpasskeyは、BDMV、BDAV、4K、それぞれ用に分かれてるんだよ
UHDならBDMV用のpasskey for Blu-rayが対応してる
それはDVDfabも同じはずなんで、>>94の言ってる意味がよくわからない
UHDならBDMV用のpasskey for Blu-rayが対応してる
それはDVDfabも同じはずなんで、>>94の言ってる意味がよくわからない
2021/04/19(月) 18:08:25.90ID:JdiaL7mC
9992
2021/04/19(月) 22:19:28.58ID:snMB433Z 一応、自分の買ったUHDリッピングでUHD Blu-rayソフトからm2tsが抜けています。
英語と日本語の音声と日本語字幕だけを抜いてm2tsに含めるとかも出来るので
リッピングもそれなりに便利です。
英語と日本語の音声と日本語字幕だけを抜いてm2tsに含めるとかも出来るので
リッピングもそれなりに便利です。
100名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 09:57:26.45ID:aHusItOG BDレコーダーで作成したディスクを「ハードディスクにリッピング」したあと、高確率でPCの応答が悪くなるんだけど、そんな症状ある?
BTマウスがME時代のようなカクカクになり、タスクマネージャーのパフォーマンスに至っては更新されず。
passkeyのバージョンは9.4.1.0
BDレコーダーはパナのBW690
CPUはAMD Ryzen 5 Pro 3400GE
メモリ32GB
ディスクは1TB SSD(残400GB)
ドライブはI-O DATAのBRP-UT6N(USB3.0接続)
passkeyのCloseボタンにカーソルを合わせておき、何回かクリックしてリッピングウインドウを閉じると普通の動作に戻る。
BTマウスがME時代のようなカクカクになり、タスクマネージャーのパフォーマンスに至っては更新されず。
passkeyのバージョンは9.4.1.0
BDレコーダーはパナのBW690
CPUはAMD Ryzen 5 Pro 3400GE
メモリ32GB
ディスクは1TB SSD(残400GB)
ドライブはI-O DATAのBRP-UT6N(USB3.0接続)
passkeyのCloseボタンにカーソルを合わせておき、何回かクリックしてリッピングウインドウを閉じると普通の動作に戻る。
101名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 11:16:53.69ID:j57SeagQ >>100
もしかしたらと念のため。
USB3.0って電波ノイズが出るらしいんですよ。
そのため、ワイヤレスマウスの動作が妨害されるケースがあります。
マウスのアンテナ側を、USB3.0と離してみて下さい。
もしかしたらと念のため。
USB3.0って電波ノイズが出るらしいんですよ。
そのため、ワイヤレスマウスの動作が妨害されるケースがあります。
マウスのアンテナ側を、USB3.0と離してみて下さい。
102名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 11:47:44.72ID:FvT5qfb1 そんなん疑うならそばに携帯やら無線APやらないか疑った方が良いのでは?bluetoothとWiFi 2.4GHzは共にISM帯だから干渉する。
あと車の鍵も同じ帯域を使う。コードレス電話も。
某コンビニでファックスが来ると発注端末の動作が遅くなるって言われて調べたら古いファックスがコードレス電話機能もあって思いっきり干渉してた。新しいのはぶつかったら周波数ずらすから大丈夫なんだけどね。
あと車の鍵も同じ帯域を使う。コードレス電話も。
某コンビニでファックスが来ると発注端末の動作が遅くなるって言われて調べたら古いファックスがコードレス電話機能もあって思いっきり干渉してた。新しいのはぶつかったら周波数ずらすから大丈夫なんだけどね。
103名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 11:49:01.27ID:FvT5qfb1 ああ電子レンジもね!
104名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 13:48:54.59ID:+OMvDzZd105名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 15:40:57.11ID:1+Swdth3 ハードディスクに問題はないの?
106名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 16:32:29.62ID:pcKiHU/B 2004アプデ問題
といってみるテスト
といってみるテスト
107名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 17:07:16.08ID:+OMvDzZd >>105
passkeyでリッピング終わったとき以外は全く問題なくて、いわゆるプチフリとかも遭遇したことない
passkeyでリッピング終わったとき以外は全く問題なくて、いわゆるプチフリとかも遭遇したことない
108名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 21:44:17.73ID:sbKgKMWe Passkeyは解除だけさせてm2tsはエクスプローラーで原始的にコピーしてるわ
使うとなぜか重くなる
使うとなぜか重くなる
109名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 21:45:28.36ID:CVedTVYV ソフトウェアの問題じゃなくてBluetooth4.0以下と高負荷ソフトの組み合わせで割とあるある現象じゃない?
・USBポートを変える
・Bluetooth5.0に変える
・pcを高性能構成に変える
くらいじゃない
俺はver5.0のマウスで問題出てないよ
・USBポートを変える
・Bluetooth5.0に変える
・pcを高性能構成に変える
くらいじゃない
俺はver5.0のマウスで問題出てないよ
110名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 22:09:46.08ID:SNIbMI/M111名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 12:29:48.27ID:opZ4znBC いつからか忘れたけどまぁオレも同じような症状でてるよ。リッピング終わっても閉じるまでめっちゃ重いんだよな。
タスクマネージャーで見てもCPUやメモリ、GPUには異常な数値は出てないっていう謎の現象。
タスクマネージャーで見てもCPUやメモリ、GPUには異常な数値は出てないっていう謎の現象。
112名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 15:44:05.93ID:9YCndkjR >>111
そうそれそれ
そうそれそれ
113名無しさん◎書き込み中
2021/04/22(木) 17:03:13.69ID:NH61K6AK CPU、メモリ、GPUに問題が無ければ後はIOだろう。
114名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 13:28:34.81ID:kEFrTXH8 ブルーレイによってこれなしで再生したらちゃんと再生できるんだけど、PASSKEY起動して再生するとメニュー画面は日本版で音声も日本語吹き替え選べるのに、いざ本編になると海外版みたいになって英語とかイタリア語とかしか出なくなるんだけど、どうしたらいいですか?
115名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 15:46:33.74ID:R64KEqZ7 >>114
仕様です
仕様です
116名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 19:31:01.60ID:zTziDHJS 質問です。このソフトで焼いたディスクはps5だと映像が飛びますなぜでしょうか?ちなみに同じディスクをps4やブルーレイプレーヤーで再生してもスムーズに再生されます。ソニーに送りましたが、ps5は異常なしでした。よろしくお願いします。
117名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 00:27:53.14ID:hWeUgOf1 ディスクの読み取りエラーが続出するわ。。
ドライブが寿命かな。
ドライブが寿命かな。
118名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 07:28:02.16ID:62n0i3cS119名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 11:20:28.24ID:AHFzwyuq ダウンローダーはどこ行けばいいのだ?
120名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 14:53:31.39ID:JusB7qPH 専用って程ではないが
DVDFabってどうよ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1456372176/
DVDFabってどうよ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1456372176/
121名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 00:43:36.31ID:njAjVnxi DVD4枚をBlu-Rayに変換してimgburnでBlu-Rayに書き込んだらカクカクするんだけどこんなもん?
カクカクするやつは何回やってもカクカクするけど、カクカクしないやつはカクカクしない
PC変えてもダメ
カクカクするやつは何回やってもカクカクするけど、カクカクしないやつはカクカクしない
PC変えてもダメ
122名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 04:07:15.39ID:GVR2lHEr Blu-Rayに変換をこのソフトでやったらそんなもん
インターレースやフレームレートの処理があまいからな
インターレースやフレームレートの処理があまいからな
123名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 04:37:47.22ID:6mLhbzEw124名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 10:03:52.56ID:6RcL7cUT Topaz labsのビデオエンハンサーが最近インタレースに対応したし試してみたら?
場面によってはざらついた感じになるけどソースがある程度良ければそれなりに見えるよ。以前はBlu-rayを4Kにコンバートするときはfabのツールでデインタレースしてからアップコンバートしててめんどくさかったけど。
1080iの収録やめて欲しい
場面によってはざらついた感じになるけどソースがある程度良ければそれなりに見えるよ。以前はBlu-rayを4Kにコンバートするときはfabのツールでデインタレースしてからアップコンバートしててめんどくさかったけど。
1080iの収録やめて欲しい
125名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 10:05:14.07ID:6RcL7cUT あぁSDのまま書き込みたいならデインタレースツールで処理してみるとか?fabの何だっけ?
126名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 13:10:02.25ID:otX+ZIvi tmpegもあるよ
127名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 13:57:08.02ID:rJH+dxkg おまいら良くそんな難しい話ができるな
天才か?年収数千万か?勝ち組か?
天才か?年収数千万か?勝ち組か?
128名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 16:22:58.81ID:xB2mA6AZ passkey無期限で今までエラー無かったんだけど初めてBlu-ray読み込み出来なくてdvdfavだと読み込める
これもしかしてdvdfavも買わなきゃダメ?
これもしかしてdvdfavも買わなきゃダメ?
129名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 21:36:22.88ID:hIm3A3Jf130名無しさん◎書き込み中
2021/05/02(日) 16:20:24.54ID:3WT6Y4ru131名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 09:01:43.55ID:OQ1hLKJd 今セールだけど、ファブ買い?
132名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 09:19:15.10ID:OQ1hLKJd BDAV抜くのに、パスキーブルーレイレコーダーが必要なの?
133名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 17:58:01.69ID:DWveaUrh >>132
基本的な使い分け
・BDAV⇒PASSKEY
・BDMV⇒DVDFab
とはいえ、PASSKEYでもBDMVは抜けるし、DVDFabでもBDAV抜ける
但し、>>130も書いてるようにPASSKEYはBDMVの対応遅い
BDMVのプロテクトがVerUPしたり新たなプロテクト出てきたらDVDFab優先で対応して、
PASSKEYは気が向いたら対応されるけど、プロテクトによっては放置される可能性あり
PASSKEYの誕生経緯としてこれはある程度は仕方ない
逆にDVDFabでBDAV抜きは出来るけど、微妙にファイルサイズがオリジナルから減る
削られるのは番組の頭か最後だからその辺りはCMだろうし影響は少ないはず
未だにBDAV Backupでファイル名を番組名に置き換えてるオレみたいなのは
PASSKEYじゃないと面倒くさいw
基本的な使い分け
・BDAV⇒PASSKEY
・BDMV⇒DVDFab
とはいえ、PASSKEYでもBDMVは抜けるし、DVDFabでもBDAV抜ける
但し、>>130も書いてるようにPASSKEYはBDMVの対応遅い
BDMVのプロテクトがVerUPしたり新たなプロテクト出てきたらDVDFab優先で対応して、
PASSKEYは気が向いたら対応されるけど、プロテクトによっては放置される可能性あり
PASSKEYの誕生経緯としてこれはある程度は仕方ない
逆にDVDFabでBDAV抜きは出来るけど、微妙にファイルサイズがオリジナルから減る
削られるのは番組の頭か最後だからその辺りはCMだろうし影響は少ないはず
未だにBDAV Backupでファイル名を番組名に置き換えてるオレみたいなのは
PASSKEYじゃないと面倒くさいw
134名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 19:36:00.18ID:OQ1hLKJd135名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 20:25:04.69ID:4Xy1Xpq2 >>134
いけない
いけない
136133
2021/05/03(月) 20:27:23.89ID:eCFFGvNf137名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 21:37:21.32ID:4Xy1Xpq2 >>136
passkeyがブルーレイ用とレコーダー用に分かれる前に買ったなら
passkeyブルーレイでBDMV、BDAV両方できるけど
買ったのがpasskeyがブルーレイ用とレコーダー用に分かれた後なら
passkeyブルーレイで
passkeyがブルーレイ用とレコーダー用に分かれる前に買ったなら
passkeyブルーレイでBDMV、BDAV両方できるけど
買ったのがpasskeyがブルーレイ用とレコーダー用に分かれた後なら
passkeyブルーレイで
138名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 21:38:35.08ID:4Xy1Xpq2139名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 22:19:20.21ID:020qcabX passkeyってそんな種類あったの?
Blu-rayとDVDだけだと思ってた
Blu-rayとDVDだけだと思ってた
140名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 22:31:45.46ID:4RlXAr2i 起動時にライセンス一覧出してないのか…
142名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 23:02:43.16ID:3mgvozze いつだったかすごく細分化したよね
143名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 22:29:30.79ID:g7DRTx07 BDAV抜けないって聞いて、Passkey All in one買っちまったよ
なんか2回DVDとBlu-ray買ってる
なんか2回DVDとBlu-ray買ってる
144名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 22:34:24.62ID:AZbUNCRd コピーに同じところで2度も読み込みエラー出て失敗するんで調べて、
共通設定/ドライブ/読み込み」画面の「全ての読込エラーを無視する」をチェックしたら、
2度失敗したところで動き止ったが、そのままコピーは続いてて一応コピーはできたみたいだけど
これちゃんとエラー箇所なくコピーできてるってことでいいの?
それともエラーの部分をカットとかして強制的にコピーしちゃってるの?
共通設定/ドライブ/読み込み」画面の「全ての読込エラーを無視する」をチェックしたら、
2度失敗したところで動き止ったが、そのままコピーは続いてて一応コピーはできたみたいだけど
これちゃんとエラー箇所なくコピーできてるってことでいいの?
それともエラーの部分をカットとかして強制的にコピーしちゃってるの?
145名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 22:48:25.60ID:DvQ3nlYJ 君の書き込みを読めば
普通の日本人ならどのようなエラーで
そのエラーをどのように処理したか書いてあるよ
普通の日本人ならどのようなエラーで
そのエラーをどのように処理したか書いてあるよ
146名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 08:43:27.68ID:tI9t8CQt タコ頭には到底理解できないこと
147名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 08:47:56.37ID:RJlvd0Bl たぶん、パソコンを使い始めたガキだろ
148名無しさん◎書き込み中
2021/05/16(日) 17:44:00.90ID:YHbeErGn 繋がらない。。。
149名無しさん◎書き込み中
2021/05/16(日) 17:48:39.27ID:YHbeErGn すまん。直ったようだ。
150名無しさん◎書き込み中
2021/05/17(月) 21:03:19.04ID:cYQKiCIZ 2021-05-17
Passkey 9.4.1.2 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.1.2 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
151名無しさん◎書き込み中
2021/05/17(月) 21:19:12.77ID:OazUdQNA 最新版は、単独で落とすサイトないの?
製品の中からしか落とせないのかね
製品の中からしか落とせないのかね
152名無しさん◎書き込み中
2021/05/20(木) 12:45:27.57ID:BwLMh/ak153名無しさん◎書き込み中
2021/05/21(金) 21:32:16.22ID:1kweSo29 DVDFab Passkeyは持ってるんだが、DVDFabオールインワンライフタイムギフト買うとリッピングが楽になるとかある?
基本的にはDVD/BD/UHD BDの本編映像をMP4とかの動画ファイルに変換できれば良いのよ
欲を言えばSD→FHD、FHD→4Kへのアップコンバートをしたい
ちょうどいまいつもの35%OFFキャンペーン中だから、上記が可能なら買おうかなって
基本的にはDVD/BD/UHD BDの本編映像をMP4とかの動画ファイルに変換できれば良いのよ
欲を言えばSD→FHD、FHD→4Kへのアップコンバートをしたい
ちょうどいまいつもの35%OFFキャンペーン中だから、上記が可能なら買おうかなって
154名無しさん◎書き込み中
2021/05/21(金) 22:01:26.84ID:pWkjl6Qp うまく行かないことが多いから
TsmuxerやAviutlのフリーウェア勉強したほうがいいと思う
TsmuxerやAviutlのフリーウェア勉強したほうがいいと思う
155名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 01:24:45.64ID:dlJjihLY 俺もそう思う
156名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 11:49:32.95ID:ZokTDa5h アップコンバートのできるフリーウェアってある?
157名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 12:13:56.17ID:5YnJjX+o 動画関係はCMカットが神すぎるTMPGEncが一番楽
まあ用途によって選択した方が良いよ。フリーのはここで質問するレベルじゃ難しいだろうな
まあ用途によって選択した方が良いよ。フリーのはここで質問するレベルじゃ難しいだろうな
158名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 22:13:49.66ID:ZokTDa5h 悩むのめんどくさいのでDVDFabオールインワン買ったけど、FHD→4Kのアップコンバートは時間的に実用性がないとわかった
CUDA使って84分のBDの4Kコンバートが30時間とか、さすがにやっとれん(笑)
CUDA使って84分のBDの4Kコンバートが30時間とか、さすがにやっとれん(笑)
159名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 23:39:54.18ID:2p8FsY1c160名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 23:49:40.83ID:5YnJjX+o >>159
CMカットはプラグインだからそれを買えばどのシリーズでも使えるよ
CMカットはプラグインだからそれを買えばどのシリーズでも使えるよ
161名無しさん◎書き込み中
2021/05/23(日) 00:12:21.35ID:mNUOVi6O 20年くらい前のフリーソフト時代からTMPG使ってるけど
カット編集だけなら
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr6.html
エンコもするなら
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7.html
↑だとCMカットだけは無理必ずエンコしないとダメ
まぁなんていうか機能でばら売りしてるからそろえるとなると高額になってしまう
カット編集だけなら
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr6.html
エンコもするなら
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7.html
↑だとCMカットだけは無理必ずエンコしないとダメ
まぁなんていうか機能でばら売りしてるからそろえるとなると高額になってしまう
162名無しさん◎書き込み中
2021/05/23(日) 00:24:59.29ID:Rk3BNFZ9 カーナビのUIって糞だから録画のTVをmp4にしてカーナビで見るって用途だとCMカットが楽なTMPGEncほんと神だよ
ざっくりカットだから保存用は手動になるけどね
ざっくりカットだから保存用は手動になるけどね
163名無しさん◎書き込み中
2021/05/23(日) 21:12:11.80ID:1xj37S7k 9.4.1.2の更新、しれっと
更新: いくつかの新しい日本のアダルトDVDのサポートを追加しました。
が追加されていた
更新: いくつかの新しい日本のアダルトDVDのサポートを追加しました。
が追加されていた
164名無しさん◎書き込み中
2021/05/27(木) 08:37:45.31ID:MXeXR4pC 最近のDIGAって、AACSバージョンはどこまで上がっているでしょうか。
知っている方いますか?
知っている方いますか?
165名無しさん◎書き込み中
2021/05/27(木) 18:53:38.00ID:18aexAqJ レンタルのブルーレイはゲーム機で再生してるからAACSのバージョンとか意識したことないな
Panasonicは独自のプロテクトでリッピング面倒くさいんじゃなかったっけ
Panasonicは独自のプロテクトでリッピング面倒くさいんじゃなかったっけ
166名無しさん◎書き込み中
2021/05/28(金) 12:13:59.58ID:7Uwp6nSW DIGA独自のプロテクトは、コピー禁止フラグがプレイリストファイルにあるだけ。
このフラグの特定bitを落とせばいいだけだよ。
俺は気にしているのは昨年買った4W400が故障して修理に出したら、
v68からv76になってしまってBackupBDAVでリップできなくなった。
とりあえずMakeMKV BETAで何とかしたけど、また故障。
次修理に出したらどこまで上がってしまうんだろうと懸念している。
MakeMKV BETAはv76までしか対応してないみたいなので。
このフラグの特定bitを落とせばいいだけだよ。
俺は気にしているのは昨年買った4W400が故障して修理に出したら、
v68からv76になってしまってBackupBDAVでリップできなくなった。
とりあえずMakeMKV BETAで何とかしたけど、また故障。
次修理に出したらどこまで上がってしまうんだろうと懸念している。
MakeMKV BETAはv76までしか対応してないみたいなので。
167名無しさん◎書き込み中
2021/05/28(金) 12:47:49.62ID:A2Kw1yDp うちDIGAだけどPasskeyで普通に抜けてる。
168名無しさん◎書き込み中
2021/05/28(金) 15:02:26.71ID:M39W7qDa うちのdiga2台とも何の問題もない。
169名無しさん◎書き込み中
2021/05/29(土) 10:49:45.75ID:2IkDJO2b boooyaってpasskey と同じなの?使っても大丈夫?
170名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 13:19:02.86ID:HiDl0s9K >>166
フラグの特定bitを落とす方法を教えて下さいませ。
フラグの特定bitを落とす方法を教えて下さいませ。
171名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 15:03:23.51ID:p/LgAxYj DIGAのコピー禁止フラグはムーブバックした後にフリーじゃなくてコピーワンスになるのが問題で、焼いてそれをコピーするには関係ないし、ストリームだけ抜くならプレイリスト関係ないから。
172名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 18:03:36.85ID:CH0UxwdH パスキーなんて意味ある?全然更新なくなったし、猿を最初から買っておけば良かったと思ってる人も多いのでは?
クレジットカード入れると悪用されるからな 絶対にPAYPAL必須
クレジットカード入れると悪用されるからな 絶対にPAYPAL必須
173名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 07:20:28.22ID:pk0lHIaR ???
174名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 21:19:21.04ID:86M3sFCG ???
175名無しさん◎書き込み中
2021/06/03(木) 09:26:21.58ID:ykuos1XF 紅茶も緑茶も同じお茶の葉から作られる。
176名無しさん◎書き込み中
2021/06/03(木) 21:32:05.87ID:44SrYW74177名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 00:00:12.47ID:VII+sVfr 教えてくれてありがとー
178名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 00:40:03.18ID:QoaeCBfV Boooyaは9.2.2.0と同じかな?
179名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 13:20:55.22ID:dtEaueoJ BDドライブは相性があると聞いたが、そうなの?
適当に買ったやつじゃリッピングできないの?
適当に買ったやつじゃリッピングできないの?
180名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 16:41:05.02ID:GbWl+DS6 passkey8285を入れたらPCが光学ドライブを認識しなくなりました。
デバイスドライバにコード52(のデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません...)
のエラーが出てます。win10,64bit使用、「Upperfilters」「Lowerfilters」の削除は試しました。。なぜだ
デバイスドライバにコード52(のデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません...)
のエラーが出てます。win10,64bit使用、「Upperfilters」「Lowerfilters」の削除は試しました。。なぜだ
181名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 16:41:27.51ID:GbWl+DS6 だれか教えてください
182名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 16:55:09.69ID:hwxOOmf+ こまめにUpdateして最新のセキュリティを維持しましょう
183名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 20:37:13.10ID:wH01Qknj 2021-06-04
Passkey 9.4.1.3 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.1.3 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
184名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 22:32:55.25ID:+Jswwnjt >>180
危ないんじゃない署名なしドライバ使ってるの?bcdeditで無視する様にできるけど、そういう話は聞かないけどね。
Windows10 は64bit版は署名必須だけど。前は32bit版使ってたとか?
危ないんじゃない署名なしドライバ使ってるの?bcdeditで無視する様にできるけど、そういう話は聞かないけどね。
Windows10 は64bit版は署名必須だけど。前は32bit版使ってたとか?
185名無しさん◎書き込み中
2021/06/05(土) 14:10:29.13ID:cNZ05fkp こまめにアプデするからおかしな事になる 必要もないのに上げないこと
186名無しさん◎書き込み中
2021/06/05(土) 15:31:55.37ID:d2P3tqCq このソフト、使えないドライブとかありますか?
187名無しさん◎書き込み中
2021/06/05(土) 21:04:14.40ID:Fx68dZgP >>184
ありがとうございました。テストモードで解決しました
ありがとうございました。テストモードで解決しました
188名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 03:49:04.92ID:lTU3XZHO レジ袋有料化と同じだな
・ 環境の為、レジ袋を有料化します(実際関係無い)
・ コロナのアレで、レンジ撤去した(実際関係無い)
どちらも無くすだけでなんら代案は無し
エセ大儀名文で客に不便を強いて経営者が儲かるだけ。
大体、レンジ待ちが起こるなら寧ろレンジを増やすって手もあっただろうし、そもそもその程度の密で感染拡大するなら、毎朝の満員電車で日本はとっくに終わっとるわw
・ 環境の為、レジ袋を有料化します(実際関係無い)
・ コロナのアレで、レンジ撤去した(実際関係無い)
どちらも無くすだけでなんら代案は無し
エセ大儀名文で客に不便を強いて経営者が儲かるだけ。
大体、レンジ待ちが起こるなら寧ろレンジを増やすって手もあっただろうし、そもそもその程度の密で感染拡大するなら、毎朝の満員電車で日本はとっくに終わっとるわw
189名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 07:06:29.24ID:1wotXDvD レンジとは?
190名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 09:24:45.08ID:EHwsonoW191名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 09:29:22.89ID:txIqqZVy192名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 16:43:25.98ID:p4MP0+AP 映画のブルーレイもディーガで録画したやつも
コピーできなくなっちまった
コピーできなくなっちまった
193名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 17:37:39.94ID:kuFIUwrT サーバーが応答しない
194名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 13:03:55.79ID:7/fH1ibI サーバーが落ちてるときの対処法ってあるのかな?
195名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 14:44:15.49ID:IjDdFM2p そんなんあるわけ無いやん
普通に考えろ
普通に考えろ
196名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 14:46:39.49ID:6HCgZrLI DVDFabを買えばいいんじゃない。
会社ごと。
会社ごと。
197名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 16:24:11.85ID:7JmiovFt おもしろいのかな
198名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 17:35:48.54ID:Y4UC3aSo 海外時間だから
結構落ちてることがあるよね
結構落ちてることがあるよね
199名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 22:53:36.35ID:i2Fqg/Fh >>194
(ヾノ>ヮ<) ナイナイ
(ヾノ>ヮ<) ナイナイ
200名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 11:51:00.20ID:ea5u3XsM リッピングするときサーバーに繋ぐの?
このソフトについて解説してるサイトない?
このソフトについて解説してるサイトない?
201名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 15:01:06.10ID:mIyq1xdI 知ってもお前に出来ることはないから知る必要も無い
202名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 19:14:24.25ID:4SqBUzIX 暗号解除できればリッピングはHandBrakeあたりでいいのかと思いやってみると、
出来上がりの映像が左にずれる... 元のBDでは古い映像の部分が今と縦横比が違うので
左右が空白なのだが、リッピング後はなぜか左の空白がなくなってる。
そもそも最近あまりHandBrakeの話題を見かけない気がするw
リッピングのツールもそれなりに購入しないと駄目なのかな?
出来上がりの映像が左にずれる... 元のBDでは古い映像の部分が今と縦横比が違うので
左右が空白なのだが、リッピング後はなぜか左の空白がなくなってる。
そもそも最近あまりHandBrakeの話題を見かけない気がするw
リッピングのツールもそれなりに購入しないと駄目なのかな?
203名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 20:33:30.77ID:Efbzz7fd204名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 21:10:27.43ID:nAxSaQJw >>202
Handbrakeはデフォルトだと余白のカットはAutomaticで変なカットをすることもあるのでプレビュー見ながら確認が必要
ちなみに自分も暗号解除したディスクをそのままHandbrakeにマウントしてリップしてるよ
Handbrakeはデフォルトだと余白のカットはAutomaticで変なカットをすることもあるのでプレビュー見ながら確認が必要
ちなみに自分も暗号解除したディスクをそのままHandbrakeにマウントしてリップしてるよ
205名無しさん◎書き込み中
2021/06/10(木) 12:09:10.76ID:QLavIAP9 パスキー起動してるとソニーのPCTVPlusのBDR書き出しミスる
前からこんなんだっけ
前からこんなんだっけ
206名無しさん◎書き込み中
2021/06/10(木) 16:06:11.14ID:iPSVXgO4 >>205
私は前からそうだった。
私は前からそうだった。
207名無しさん◎書き込み中
2021/06/10(木) 18:00:55.10ID:quFdi87g 私もそうだ
208名無しさん◎書き込み中
2021/06/11(金) 16:51:38.65ID:8diS50ui へえそうなんですか 普段パスキーは起動しなかったりしてるから
気づきませんでした どうもありがとう
気づきませんでした どうもありがとう
209名無しさん◎書き込み中
2021/06/11(金) 17:28:41.74ID:lG/Cwa3E 正規のダビングするのがpctvplus
非正規のダビングするのがpasskey
passkeyは正規の作業を邪魔する
非正規のダビングするのがpasskey
passkeyは正規の作業を邪魔する
210名無しさん◎書き込み中
2021/06/12(土) 02:41:28.77ID:yFcyhJyZ211名無しさん◎書き込み中
2021/06/15(火) 20:39:15.74ID:MLD2wilf >>205
そういうことが起こるんだ・・・ (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
そういうことが起こるんだ・・・ (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
212名無しさん◎書き込み中
2021/06/17(木) 21:20:25.71ID:NVGkwBQQ >>205
当然だと思うけど?
当然だと思うけど?
213名無しさん◎書き込み中
2021/06/17(木) 22:27:51.45ID:bs71j/ux ディスクを常に監視して准ロック状態にしてるんだから当たり前じゃん
214名無しさん◎書き込み中
2021/06/18(金) 16:36:11.43ID:qphu6T32215名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 12:07:28.82ID:1BXVTjOW 今使えない?
216名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 13:10:45.29ID:XO+KQz5U 久しぶりにでBSダビングングして抜こうとしたらpasskeyでBDAV抜けなくなったみたいなので
for4Kレコーダー買おうと思ってるけど、これでで地デジとかも大丈夫?4Kのみ?
さらにforブルーレイレコーダも買わなければだめ?
for4Kレコーダー買おうと思ってるけど、これでで地デジとかも大丈夫?4Kのみ?
さらにforブルーレイレコーダも買わなければだめ?
217名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 18:31:10.17ID:HzTs5xhF passkey通してHDDにコピーしてもBDドライブ上でも
再生できなくなることがあるんですが、
ディスクのデータ破損の原因は何が考えられますか?
BD上にFabフォルダは出来てますが、何回やっても再生出来なくなって
レコに入れてもタイトルだけ見えて再生できなくなってます。
再生できなくなることがあるんですが、
ディスクのデータ破損の原因は何が考えられますか?
BD上にFabフォルダは出来てますが、何回やっても再生出来なくなって
レコに入れてもタイトルだけ見えて再生できなくなってます。
218名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 18:55:23.58ID:v8sTqqYC219名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 19:32:38.28ID:npwh8phT ISOイメージで抜いて円盤に焼くときはイメージをそのまま焼く
知識無さそうだからこれが出来るようになれば幸せになれると思う
知識無さそうだからこれが出来るようになれば幸せになれると思う
220名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 19:34:34.31ID:npwh8phT ISOイメージを円盤に焼く方法くらいは調べてソフト揃えて頑張れ
221名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 10:42:49.17ID:YQj9lZVx 別にisoイメージ焼くだけならwindows7以降ならisoファイルの上で右ボタン押したらあら不思議ディスクイメージ書き込みツールの起動メニューがそこに
まぁ細かい事やりたいならimgburnが良いけどね。
まぁ細かい事やりたいならimgburnが良いけどね。
222名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 12:48:24.14ID:mAn0Q+mt 今時のWindows10だとisoburnのメニューはないかも。
C:\Windows\system32\ISOBURN.EXE [/Q] [<ドライブ文字>:] <ディスクイメージファイル名>
C:\Windows\system32\ISOBURN.EXE [/Q] [<ドライブ文字>:] <ディスクイメージファイル名>
223名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 17:43:34.55ID:fQDWJlup また不明なエラーだよ。
最近多いけど。
最近多いけど。
224名無しさん◎書き込み中
2021/06/25(金) 18:07:09.58ID:pFd2RJl4 Booya なぜかHDDにリッピングを選択しても反応しない
解除はされてるけど
解除はされてるけど
225名無しさん◎書き込み中
2021/06/25(金) 21:24:05.71ID:lYl4XO1w 2021-06-24
Passkey 9.4.1.3 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.1.3 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
226名無しさん◎書き込み中
2021/06/28(月) 22:14:39.99ID:TXwKTVAK 死んでる?
227名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 05:41:07.47ID:9MM7I08n 複数のDVD(ガード無し)をBlu-Rayに圧縮変換出来るソフトってありますか?
fabだとこの機能が不具合多くて
fabだとこの機能が不具合多くて
228名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 09:54:07.49ID:xWAdrPaw ペガシスのTAW
229名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 13:24:38.82ID:qw5goR17 passkey買うような人はペガシス3点セット持ってるよね?
230名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 17:50:24.16ID:sd/yOzp9 はい
231名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 20:04:32.47ID:uWU4sNyg マスタリングワークスとBluray焼く奴なら持ってるけど
あと一つは何?
あと一つは何?
232名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 20:07:04.59ID:wSXKEDmR TMSR
233名無しさん◎書き込み中
2021/07/03(土) 02:56:46.35ID:rmAPLkuF234名無しさん◎書き込み中
2021/07/03(土) 11:02:22.86ID:porhSDUK ペガシス SR6の後継SR7には、4K-BDAV(HEVC)オーサリング機能つけてくれ!
235名無しさん◎書き込み中
2021/07/05(月) 18:36:25.29ID:pD9M/TzS 4KBlu-ray Discはまだ対応していないパソコンが多い。
236名無しさん◎書き込み中
2021/07/06(火) 09:26:28.93ID:urtEDxaI というかSGXは事実上11世代で廃止されてないか?
PowerDVDがSGX必須とする限り増える要素ないけど
PowerDVDがSGX必須とする限り増える要素ないけど
237名無しさん◎書き込み中
2021/07/06(火) 10:52:29.27ID:urtEDxaI 事実上破られたSGXではなくより汎用性のあるVBSに移行するだろうからwindows11が動くPCならCyberLink次第だけどめんどくさいSGXを使わずハイパーバイザベースで殆どのPCがanyやpasskey使わずとも再生可能になるかもね
238名無しさん◎書き込み中
2021/07/09(金) 21:49:58.03ID:rEDhZ9SX いま死んでるぽい
239名無しさん◎書き込み中
2021/07/09(金) 23:12:58.55ID:RqpG8ui0 2021-07-09
Passkey 9.4.1.5 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
更新: いくつかの新しいDVDコピー防止のサポートが追加されました。
更新: PowerDVD21のBlu-rayリージョンコードをリセットするためのサポートが追加されました。
更新: PowerDVD21での再生サポートが追加されました。
Passkey 9.4.1.5 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
更新: いくつかの新しいDVDコピー防止のサポートが追加されました。
更新: PowerDVD21のBlu-rayリージョンコードをリセットするためのサポートが追加されました。
更新: PowerDVD21での再生サポートが追加されました。
240名無しさん◎書き込み中
2021/07/11(日) 12:59:00.25ID:slw83tKh .
241名無しさん◎書き込み中
2021/07/12(月) 11:43:52.77ID:B3QA40N7 サーバー調子悪い?STAR WARS.のファントムが正常に解除できないんだけど・・
242名無しさん◎書き込み中
2021/07/12(月) 12:00:43.29ID:2yNqUsCT サーバーかも?
243名無しさん◎書き込み中
2021/07/12(月) 12:12:17.42ID:B3QA40N7 >>242
ありがとう
ありがとう
244名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 04:41:23.02ID:11XLkVLO タスクバーから右クリックで「passkeyを有効にする」を一旦オフにしてて、そこから9515にうpデート
またオンにしてもアイコンがグレーになったままで起動してくれない…
認証解除→再認証まではちゃんと動くのに、どうしたら良いのこれ?
PC再起動とかしないとダメ?
またオンにしてもアイコンがグレーになったままで起動してくれない…
認証解除→再認証まではちゃんと動くのに、どうしたら良いのこれ?
PC再起動とかしないとダメ?
245名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 06:00:32.79ID:11XLkVLO ↑すぐ再起動出来ないんで結局アンインスコ→再インスコしたわ
なんなんだ一体…
なんなんだ一体…
246名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 15:34:20.20ID:11XLkVLO ↑このあと無事コピー出来たと思ったら大悲報…orz
マウント後、サムネイルがきちんと表示されてなかったのにコピー作業をそのまま進めてしまい(後で確認するつもりだった)
最後すっかり忘れてていつも通りに完了したと思い、そのままディスクはフォーマットで消去
その後にコピー済みのm2tsファイルをPC上で再生しようとしたら、どのソフトも全く受け付けてくれない…orz
プロパティ見てもファイルの細かい情報が出ていない
拡張子こそm2tsにはなってるけど、ソフト側はそのようには認識してくれてないみたい
久々に大失敗やっちゃったか…
これって直す方法あります…?
マウント後、サムネイルがきちんと表示されてなかったのにコピー作業をそのまま進めてしまい(後で確認するつもりだった)
最後すっかり忘れてていつも通りに完了したと思い、そのままディスクはフォーマットで消去
その後にコピー済みのm2tsファイルをPC上で再生しようとしたら、どのソフトも全く受け付けてくれない…orz
プロパティ見てもファイルの細かい情報が出ていない
拡張子こそm2tsにはなってるけど、ソフト側はそのようには認識してくれてないみたい
久々に大失敗やっちゃったか…
これって直す方法あります…?
247名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 20:08:11.93ID:PO71UK+w レコとかにデータ残ってないの?
248名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 20:11:39.69ID:oA5Wzh+5249名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 23:40:32.20ID:8w0ZjVJ6 吸い出し後サムネがなくて再生できず失敗かと思ったが、別のプレイヤーで開いたら難なく再生されたことがある。
さらにサムネがないからどうしようか悩んで数年たち、ひさびさに見たらサムネ出来てたし、標準プレイヤーで再生もできた。
全くもって謎
さらにサムネがないからどうしようか悩んで数年たち、ひさびさに見たらサムネ出来てたし、標準プレイヤーで再生もできた。
全くもって謎
250名無しさん◎書き込み中
2021/07/15(木) 08:36:08.88ID:aVj73i3I251名無しさん◎書き込み中
2021/07/16(金) 04:41:55.62ID:JstpRIFD 最新版は9.5.1.5じゃなく9.4.1.5っぽいけどこれにはしない方が良さげ?
今9.4.1.2なんだけど
今9.4.1.2なんだけど
252名無しさん◎書き込み中
2021/07/16(金) 19:22:46.89ID:6Wc6gEQp 藤林丈司
253名無しさん◎書き込み中
2021/07/16(金) 19:34:37.04ID:XmzlSYCy 風林会館
254名無しさん◎書き込み中
2021/07/16(金) 23:44:45.94ID:/oenYYmv 2021-07-16
Passkey 9.4.1.6 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.1.6 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
255名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 12:43:59.00ID:pwBq1iLV BS4Kでもすっかり落としたいと思えるのが無くて半月以上起動しないことも普通になったんだが
最近一日おきぐらいにメールがくるわ。
2021年上半期のDVDFabのベストセラーランキングが発表されました。
トップ1: DVDFab オールインワンライフタイムギフト バンドル割引¥290,491
トップ2: StreamFab オールインワン バンドル割引¥198,225
トップ 3: AI パック バンドル割引¥152,208
今すぐ確認
30万もするのが一番売れてるのか?w
最近一日おきぐらいにメールがくるわ。
2021年上半期のDVDFabのベストセラーランキングが発表されました。
トップ1: DVDFab オールインワンライフタイムギフト バンドル割引¥290,491
トップ2: StreamFab オールインワン バンドル割引¥198,225
トップ 3: AI パック バンドル割引¥152,208
今すぐ確認
30万もするのが一番売れてるのか?w
256名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 14:02:56.63ID:pr3rZrOa pass key 無料版のままでいいのにfadを使うたびに有料版にしませんか?って出てきてウザい
どうしたらこの通知出てこないようにできるんでしょうか
色々見てみたけどわからないのでご存知の方おられたら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします
どうしたらこの通知出てこないようにできるんでしょうか
色々見てみたけどわからないのでご存知の方おられたら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします
257名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 15:53:59.07ID:CuPg5jP2 無料で使わせてもらってるのに何文句言ってるの
嫌なら使うなよ
嫌なら使うなよ
258名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 17:32:19.32ID:6xkYa6NC すみませんでした
259名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 18:17:06.97ID:Et7W/pL3 ファイヤーウォールで通信カットだな
260名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 19:03:41.07ID:M4J9PsM3 Passkey有料版でもDVDFabオールインワンライフタイムの広告がしょっちゅう出てウザいけどな
261名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 22:29:47.66ID:PrECq2uh 上手く抜けないソフトがあるから改善してと問い合わせたら
いつの間にか問い合わせがメールからチャットっぽいチケットシステム
なる形式に変更されていて少し戸惑った
いつの間にか問い合わせがメールからチャットっぽいチケットシステム
なる形式に変更されていて少し戸惑った
262名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 23:14:44.32ID:CNBplyuy >>259
wktk
wktk
263名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 21:35:15.79ID:On7QtM4w >>260
それは設定でアップデートを確認しないにすれば出なくなるでしょ
それは設定でアップデートを確認しないにすれば出なくなるでしょ
264241
2021/07/20(火) 23:45:48.90ID:tLyian1S あれからサポートとやりとりしたけど、結局解決できなかったよ。
字幕の言語選択までは解除できるんだけど、本編が無い状態だった・・
残念。
字幕の言語選択までは解除できるんだけど、本編が無い状態だった・・
残念。
265名無しさん◎書き込み中
2021/07/21(水) 01:15:32.84ID:rlJdMHe4266名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 19:16:01.71ID:Vqo7L0Mn ああああもう忙しいのに繋がんねええええーー!!
ウチだけ??
ウチだけ??
267名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 20:22:04.94ID:Vqo7L0Mn ああああああーーーー!!こんな時に鯖落ちかよ!!!?
五輪の準備で忙しいんだっつーのフザケンナ!!!
五輪の準備で忙しいんだっつーのフザケンナ!!!
268名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 20:41:35.63ID:Vqo7L0Mn 9417うpデート来たわ
もうちょっと早く復旧させてくれ…orz
もうちょっと早く復旧させてくれ…orz
269名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 21:00:40.70ID:Vqo7L0Mn うがあああああああーーー!!!!
鯖落ちまだ直んねーのかよ!!!
いい加減にしろクソがああああ!!!!
鯖落ちまだ直んねーのかよ!!!
いい加減にしろクソがああああ!!!!
270名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 21:28:39.32ID:Vqo7L0Mn 経過時間がバグっててすごい変な桁数になってるし…
二つ前の9415に戻すか…orz
みんなはちゃんと動いてんだろうか??
二つ前の9415に戻すか…orz
みんなはちゃんと動いてんだろうか??
271241
2021/07/22(木) 21:38:04.93ID:XvcDv96e 最新にしてもなおらない・・・容量が12MBで100%とかありえん。
はやく直してくれ。
はやく直してくれ。
272名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 22:43:25.73ID:Vqo7L0Mn もーダメだ、どうなってんだよ今日は!!!?
認証解除したりver.下げたり散々色々やってるけど稼働しねええええーーーーーーーーー!!!
認証解除したりver.下げたり散々色々やってるけど稼働しねええええーーーーーーーーー!!!
273名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 22:47:16.37ID:5c92Dlo1 連投うざ
274名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 22:57:15.02ID:DZWB9h/6 (´・ω・`) 知らんがな
275名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 23:29:15.31ID:QRJ41Df6 独り言はメモ帳へどうぞ
276名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 23:53:31.82ID:vqiagXZg 鯖落ちで基地外になるならキツネも買えよ。どっちかは間違いなく使える
それか死んでくれ
それか死んでくれ
277名無しさん◎書き込み中
2021/07/23(金) 00:45:05.90ID:4xC4vPqc (´・ω・`) 半分に叩き割ればいいがな
278名無しさん◎書き込み中
2021/07/23(金) 01:58:50.02ID:Wg3P2tHU キツネはLifeTime持ってたけど無かった事にされたしなあ
279名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 16:17:45.22ID:krgxOzsR280名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 18:37:05.70ID:Xasm1yPk >>279
AnyDVDを販売するRedFox社は昔はSlysoftって名前だったんだけど社名変更時にSlysoftのAnyDVDとRedFoxのAnyDVDは別物ということにされてlifetime無効化されたんだっけ
AnyDVDを販売するRedFox社は昔はSlysoftって名前だったんだけど社名変更時にSlysoftのAnyDVDとRedFoxのAnyDVDは別物ということにされてlifetime無効化されたんだっけ
281名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 18:38:50.71ID:Xasm1yPk 社名変更というよりも別会社に変わったんだったっけ?
282名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 18:40:29.38ID:XBE6hf5q 会社を潰されたんじゃなかったかな
283名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 23:07:39.25ID:wE8Q1XcU 圧力かけられて潰されたとか?
284名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 23:15:51.58ID:AQgIedwf あの時は圧力かけられて会社潰されたとかじゃなかったかな
285名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 00:12:51.70ID:O5Qlj1JA 電通は開会式の大幅コストカットに成功したから100億は返金しても十分利益があるそうだ。
286名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 06:55:42.78ID:BEjCdD5p もともと狐のパクりでより悪質なのに
287名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 09:14:55.42ID:0c6OT6BH288名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 10:01:57.94ID:ox/O6llR 狐は一旦終了されて
別会社でまた金取ろうとしたから
二度と買わない
別会社でまた金取ろうとしたから
二度と買わない
289名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 11:14:59.15ID:hl3ndduI >>288
とは言ってもUHD除くと今でも1番安定した抜きソフトだけどな。
とは言ってもUHD除くと今でも1番安定した抜きソフトだけどな。
290名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 11:32:23.88ID:Q+ctJOpW291名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 12:13:40.00ID:uDICj7hh >>288-290
確かAnyDVDを販売元が、クレジットカード情報を悪用して勝手な事やってるとかかな?
それだと、どれだけAnyDVDが他より優れていたとしても、手を出したくないってのも仕方ないわな
確かAnyDVDを販売元が、クレジットカード情報を悪用して勝手な事やってるとかかな?
それだと、どれだけAnyDVDが他より優れていたとしても、手を出したくないってのも仕方ないわな
292名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 12:15:54.21ID:QjP5bdJl293名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 12:28:31.52ID:ox/O6llR Anyは そもそも悪チベがレジストリ登録だったろ
パスキーは認証と解除を任意に行えるから
PC3台持ちとしては好都合なのよ
パスキーは認証と解除を任意に行えるから
PC3台持ちとしては好都合なのよ
294名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 13:59:08.31ID:ZkephYEq >>291
FBIからSonyとかハリウッド系の団体に送ったメールがwikileaksにあった気もするけど、Slysoftをブラックリストに入れて金融機関等に取引しないように要請したんだっけかな。そのメールはSlyが倒産した時の勝利宣言メール。
その後もredfoxはまともな決済プロバイダが取引してくれず中国の怪しい会社に頼んだらそこで情報盗られて不正使用が起きたというところだよね。
でビットコインは間に何も入らない直接取引なので追加された。
FBIからSonyとかハリウッド系の団体に送ったメールがwikileaksにあった気もするけど、Slysoftをブラックリストに入れて金融機関等に取引しないように要請したんだっけかな。そのメールはSlyが倒産した時の勝利宣言メール。
その後もredfoxはまともな決済プロバイダが取引してくれず中国の怪しい会社に頼んだらそこで情報盗られて不正使用が起きたというところだよね。
でビットコインは間に何も入らない直接取引なので追加された。
295名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 14:00:58.99ID:ZkephYEq passkeyは元々中国だからFBIやハリウッドの闇も怖くないのかね。著作権条約批准したんだっけ?
296名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 14:48:23.49ID:8JLRi5GI AACS2には手を出さないと言いながら手を出してるし
PaypalとapplePayは直接契約&サポートではなく間に別会社を挟んでやってるし
こういうちゃっかりさと図太さが中国だなあと思う
PaypalとapplePayは直接契約&サポートではなく間に別会社を挟んでやってるし
こういうちゃっかりさと図太さが中国だなあと思う
297名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 17:26:20.45ID:BEjCdD5p298名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 00:49:19.40ID:UhFpN61V PASSKEY50
をクーポンコードに入力すると半額になるよ
をクーポンコードに入力すると半額になるよ
299名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 23:20:01.53ID:Y0dunkng dvdとブルーレイで7000円ならお得感あるんだが
いまいちできることがわからん
市販のDVD、ブルーレイや地デジブルーレイをコピーガードなしでhddに保存できるってことよね
オールインワン系はさらにそれをいろんなファイルに変換したりコピーしたりの機能がついてるって認識であってる?
いまいちできることがわからん
市販のDVD、ブルーレイや地デジブルーレイをコピーガードなしでhddに保存できるってことよね
オールインワン系はさらにそれをいろんなファイルに変換したりコピーしたりの機能がついてるって認識であってる?
300名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 23:31:55.80ID:UhFpN61V301名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 23:53:20.80ID:HIWiFOk0 299はFabじゃなくPasskeyのオールインワンの事言ってるんだと思う
DVD & Blu-rayはDVD-VideoとBDMVが解除できる
オールインワンはそれにレコと4Kが付くから
BDAVと4K BDAVも解除できるようになる
DVD & Blu-rayはDVD-VideoとBDMVが解除できる
オールインワンはそれにレコと4Kが付くから
BDAVと4K BDAVも解除できるようになる
302名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 00:04:37.87ID:x75JKmhr ありがとう
地デジブルーレイは無理なのね
くーおしい7000なら即なんだが
体験版だとどれがどこまでとか書いてないからいけるもんかと残念
地デジブルーレイは無理なのね
くーおしい7000なら即なんだが
体験版だとどれがどこまでとか書いてないからいけるもんかと残念
303名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 02:12:26.75ID:pUVBvRBq304名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 07:43:09.60ID:DcENF/Lo blu-rayはレコとセット
レコは単体
レコは単体
305名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 10:34:26.89ID:GD/eDVG8306名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 10:39:53.85ID:GD/eDVG8 まとめてみた
間違いがあったら訂正頼む
BDMV Passkeyforブルーレイ,DVDfabBlu-rayコピー,AnyDVD,MakeMKV
BDAV Passkeyforブルーレイレコーダー,DVDfabBlu-rayレコーダーコピー,AnyDVD,MakeMKV
UHD Passkeyforブルーレイ,DVDfabUHDコピー,AnyDVD,MakeMKV,DeUHD
4k Passkeyfor4Kレコーダー,DVDfab4Kレコーダーコピー
DVD-VIDEO PasskeyforDVD,DVDfabDVDコピー,AnyDVD,MakeMKV
DVD-VR PasskeyforDVD
間違いがあったら訂正頼む
BDMV Passkeyforブルーレイ,DVDfabBlu-rayコピー,AnyDVD,MakeMKV
BDAV Passkeyforブルーレイレコーダー,DVDfabBlu-rayレコーダーコピー,AnyDVD,MakeMKV
UHD Passkeyforブルーレイ,DVDfabUHDコピー,AnyDVD,MakeMKV,DeUHD
4k Passkeyfor4Kレコーダー,DVDfab4Kレコーダーコピー
DVD-VIDEO PasskeyforDVD,DVDfabDVDコピー,AnyDVD,MakeMKV
DVD-VR PasskeyforDVD
307名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 11:09:56.41ID:pUVBvRBq308名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 11:26:28.54ID:FZRuJ8sG >>307
304は昔の話だからね
304は昔の話だからね
309名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 22:02:53.40ID:k2ezt4YF みんな親切にありがとう
パスキーのオールインワン17000かー
30000出せばdvdfabいけるし迷うな
パスキーのオールインワン17000かー
30000出せばdvdfabいけるし迷うな
310名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 23:29:20.69ID:pUVBvRBq >>309
PASSKEY50をクーポンコードに入力すれば半額になるよ
PASSKEY50をクーポンコードに入力すれば半額になるよ
311名無しさん◎書き込み中
2021/07/28(水) 23:11:22.52ID:eC01zU8M 2021-07-28
Passkey 9.4.1.8 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.1.8 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
312名無しさん◎書き込み中
2021/07/30(金) 16:40:45.95ID:fIHWZvuj お客様のメールアドレスを送信リストから削除します。
一週間以上前に手続したのに今日まで毎日送ってきやがる
機能にたいして変わりは無いのに猿は種類が多すぎるわ。4K以外は狐で十分
一週間以上前に手続したのに今日まで毎日送ってきやがる
機能にたいして変わりは無いのに猿は種類が多すぎるわ。4K以外は狐で十分
313名無しさん◎書き込み中
2021/07/31(土) 06:23:11.24ID:sSnw6ENb かなり古いですが、家政婦のミタのDVDの1巻はOKでしたが、
2巻はだめでした。ちょっと驚きです。
2巻はだめでした。ちょっと驚きです。
314名無しさん◎書き込み中
2021/07/31(土) 10:06:47.97ID:9TN6bgRW315名無しさん◎書き込み中
2021/07/31(土) 10:40:49.77ID:YU8HPUKq MakeMKVで試せ
316名無しさん◎書き込み中
2021/07/31(土) 21:00:09.61ID:tNAoSyly DVDFabPasskey8285を使っているんだが、セキュアブートを有効にすると、デバイスマネージャで以下のメッセージが出て、光学ドライブが認識されません。
最新版を買おうと思いますが、ドライバのデジタル署名ってどうなっているのでしょうか?
このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。
ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。
また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)
最新版を買おうと思いますが、ドライバのデジタル署名ってどうなっているのでしょうか?
このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。
ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。
また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)
317名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 05:11:51.99ID:tyF2mAGs DVDをまとめてBlu-Rayに焼いて、再生出来るか確認したのに今見ようとしたら見れなかった
3枚作って3枚共見れない
見れたのが急に見れなくなる事なんてある?
3枚作って3枚共見れない
見れたのが急に見れなくなる事なんてある?
318名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 06:47:12.72ID:e3wmLcY4 >>317
よくあるよ。
理由はブルーレイは保護層が薄くなってるせいで不織布に弱い。
不織布の跡が写ってしまって読み取り不能になる。
スピンドルケースとか一枚一枚プラケースに入れるとかしないと駄目だよ。
よくあるよ。
理由はブルーレイは保護層が薄くなってるせいで不織布に弱い。
不織布の跡が写ってしまって読み取り不能になる。
スピンドルケースとか一枚一枚プラケースに入れるとかしないと駄目だよ。
319名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 07:54:35.04ID:JyO56tDw320名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 08:44:34.53ID:hqFDIu8P321名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 09:42:38.44ID:dhiB0AN/ 復元に失敗する人はアクロニスのアカウントにログインしていくつも保存されている(無効な)ナレッジベースを削除しといたほうが良いよ
322名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 09:58:35.61ID:dhiB0AN/ 誤爆した スマンコ
323名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 10:29:18.75ID:m70oBrSY まったく やなぁ
324名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 11:16:59.87ID:tyF2mAGs >>318
他のBDRで同様の症状は1枚だけなのに、今回3枚一斉にだよ?
そんな事ある?
1週間ぐらい前に焼いて、ちゃんと焼けたかチャプターの最後だけ確認して
サンワサプライ DVD・CDセミハードケース(160枚収納・ブラック) FCD-WL160BK
に入れて、今回初めて出したやつなんだけど
何回も出し入れしたり1枚だけなら分かるけど、3枚一気に見れなくなるなんてある?
PSやPCなら見れるんだけど、LGのBlu-Rayプレイヤーだと画面が真っ白になってリモコンも本体の本体のボタンも全て効かなくなって、電源コード抜かないと画面真っ白、ディスク回りっぱなしなんだ
他のBDRで同様の症状は1枚だけなのに、今回3枚一斉にだよ?
そんな事ある?
1週間ぐらい前に焼いて、ちゃんと焼けたかチャプターの最後だけ確認して
サンワサプライ DVD・CDセミハードケース(160枚収納・ブラック) FCD-WL160BK
に入れて、今回初めて出したやつなんだけど
何回も出し入れしたり1枚だけなら分かるけど、3枚一気に見れなくなるなんてある?
PSやPCなら見れるんだけど、LGのBlu-Rayプレイヤーだと画面が真っ白になってリモコンも本体の本体のボタンも全て効かなくなって、電源コード抜かないと画面真っ白、ディスク回りっぱなしなんだ
325名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 13:55:46.90ID:YciyA9q7 今の最新版って、ドライバのデジタル署名ってされてんの?
326名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 14:02:42.58ID:pe+uQgKs まんどくせ…
327名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 14:20:55.28ID:e3wmLcY4328名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 14:32:32.28ID:tyF2mAGs ドライブも買って半年ぐらいなんだよね
買ったばかりのLGのプレイヤーは2台共ダメで、PCとPSは再生出来るんだ
動作確認の時は再生出来たから日数経つと見れなくなるのが不具合で入っちゃうのかと思って聞いたんだ
買ったばかりのLGのプレイヤーは2台共ダメで、PCとPSは再生出来るんだ
動作確認の時は再生出来たから日数経つと見れなくなるのが不具合で入っちゃうのかと思って聞いたんだ
329名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 16:22:47.51ID:YciyA9q7 >>326
なら答えてよ。
なら答えてよ。
330名無しさん◎書き込み中
2021/08/04(水) 22:19:05.31ID:7JP98mtO 2021-08-04
Passkey 9.4.1.9 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.1.9 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
331名無しさん◎書き込み中
2021/08/05(木) 01:19:08.37ID:3sL4x4AV 9419入れたらウイルスがどうのみたいなエラー吐いて
Passkey起動しなくなったけど?どうなってんのコレ('A`ll)
Passkey起動しなくなったけど?どうなってんのコレ('A`ll)
332名無しさん◎書き込み中
2021/08/05(木) 02:04:07.98ID:Uw1UnrDi >>331
スクショとかある?
スクショとかある?
333名無しさん◎書き込み中
2021/08/05(木) 11:48:00.38ID:SLhtfrrM 起動してコレが2回連続で表示されて弾かれる
ttp://imepic.jp/20210805/408990
で、前のVerに戻したら一時的に治るけど結局同じ状態になる
と、思ったら 今立ち上げてみたら問題なく起動するわ
今のVerは9412 PCの動作も問題なくウイルスも検出されない
これで様子見てみる なにかの参考までにここに報告しておく
ttp://imepic.jp/20210805/408990
で、前のVerに戻したら一時的に治るけど結局同じ状態になる
と、思ったら 今立ち上げてみたら問題なく起動するわ
今のVerは9412 PCの動作も問題なくウイルスも検出されない
これで様子見てみる なにかの参考までにここに報告しておく
334名無しさん◎書き込み中
2021/08/06(金) 06:34:08.02ID:zCJS9Xfw335名無しさん◎書き込み中
2021/08/08(日) 00:02:00.92ID:WAA1XpN1 StreamFabを使った人居る?
これ配信サイトにダウンロードを感知されるような仕組みだったら
後でアカウント抹消されそうで怖いんだけど
これ配信サイトにダウンロードを感知されるような仕組みだったら
後でアカウント抹消されそうで怖いんだけど
336名無しさん◎書き込み中
2021/08/08(日) 02:57:47.18ID:ooHtAXIC 使ってるけどBANとかにはなってない(使い始めてから日が浅いけど)
ググってみたけど配信サイトBANされたという情報は出てこないしBANされるようならとっくに騒ぎになってる気がする
ググってみたけど配信サイトBANされたという情報は出てこないしBANされるようならとっくに騒ぎになってる気がする
337名無しさん◎書き込み中
2021/08/08(日) 05:38:33.79ID:7ZQ0zShu アマプラとかダウンロードは正規で普通に出来るし
DRMを解除してるかどうかなんて配信サイトには判らんでしょ
DRMを解除してるかどうかなんて配信サイトには判らんでしょ
338名無しさん◎書き込み中
2021/08/08(日) 15:01:15.39ID:h2QcrJ6i339名無しさん◎書き込み中
2021/08/08(日) 20:55:27.01ID:TCBh1rBs Blu-rayで字幕、音声ともにジャパニーズがないのだが、どうしたらいい?
340名無しさん◎書き込み中
2021/08/08(日) 20:55:53.21ID:TCBh1rBs 抜いたBlu-ray
341名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 13:09:11.43ID:esWpGErL プレーヤの問題といえば問題。プレーヤの言語ってのがあるらしい。VLCでストリームを総当りするとあら不思議ちゃんと日本語字幕音声がある。
powerdvdあるある
powerdvdあるある
342名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 14:45:40.03ID:nxVb3OZ2343名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 20:26:06.22ID:xrlA0X/d >>341
VLCでストリーム総当たりってどうやるの?
VLCでストリーム総当たりってどうやるの?
344名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 23:52:30.66ID:VyYKg77p ポップアップメニューから音声と字幕選択で名無しがいるから選択してみる
345名無しさん◎書き込み中
2021/08/11(水) 16:46:30.98ID:/FqwiJ+9 このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。
ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。
また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)
って出るんだが、どうすれば良い?
ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。
また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)
って出るんだが、どうすれば良い?
346名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 02:16:38.94ID:lWTbVr1I 正規品ならサポートへ
自爆覚悟なら
bcdedit /set TESTSIGNING ON
自爆覚悟なら
bcdedit /set TESTSIGNING ON
347名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 19:17:58.05ID:FwTqp8Ck ブルーレイレコーダーからPCへという使い方でPasskey for ブルーレイレコーダー無期限版購入の
考えているのですが クーポンどれ使うと一番お安くなりますかね
考えているのですが クーポンどれ使うと一番お安くなりますかね
348名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 20:22:27.40ID:CO9in4Lz 55%offかな?
349名無しさん◎書き込み中
2021/08/13(金) 00:26:33.92ID:W0gnGEFA 立ち去り5%OFFはまだあるの?
350名無しさん◎書き込み中
2021/08/13(金) 15:17:09.21ID:zL3vQvTS351名無しさん◎書き込み中
2021/08/14(土) 02:33:17.80ID:Vh+4HbWJ >>347
著作権保護されてるディスクのリッピングは違法だよー
著作権保護されてるディスクのリッピングは違法だよー
352名無しさん◎書き込み中
2021/08/14(土) 20:10:21.54ID:lWcDfh0k ココブスは誇っていい
353名無しさん◎書き込み中
2021/08/16(月) 22:01:56.72ID:ImunirS+ パナの4Kレコで録画したBS4Kについて教えてください
mmts形式で吸い出した物は音声を変換しないとVLCでは音が出ないのですが
m2ts形式で吸い出した物は変換しなくてもVLCで再生できますか
mmts形式で吸い出した物は音声を変換しないとVLCでは音が出ないのですが
m2ts形式で吸い出した物は変換しなくてもVLCで再生できますか
354名無しさん◎書き込み中
2021/08/17(火) 21:31:42.86ID:y9EiWTUZ しらんがな
355名無しさん◎書き込み中
2021/08/18(水) 08:45:40.74ID:cbZitiWD >>353
そのとおり
そのとおり
356名無しさん◎書き込み中
2021/08/18(水) 19:51:19.04ID:MpslmCFq357名無しさん◎書き込み中
2021/08/19(木) 04:36:20.93ID:40u9WSk4 >>356
ほんとそれ。
五輪前にキャッシュバックCPやってたから一台追加したが、PCでmmts再生なり変換なりしたい。
二度手間かけてまでm2tsに拘る必要性は疑問だが、一部に猿のmkv変換では抜けない音声があったりするので、仕方なし。
ほんとそれ。
五輪前にキャッシュバックCPやってたから一台追加したが、PCでmmts再生なり変換なりしたい。
二度手間かけてまでm2tsに拘る必要性は疑問だが、一部に猿のmkv変換では抜けない音声があったりするので、仕方なし。
358名無しさん◎書き込み中
2021/08/21(土) 20:00:00.05ID:skX7Jbv/ >>351
でもこのソフトってそれができちゃうんじゃないの?
でもこのソフトってそれができちゃうんじゃないの?
359名無しさん◎書き込み中
2021/08/22(日) 21:50:41.81ID:EjbxVHSp 詳しい方教えてください。
DVDFab Blu-ray リッピングだけ購入してもmp4とかのデータ化はできなくてこのPasskeyも必要になりますか?
DVDFab Blu-ray リッピングだけ購入してもmp4とかのデータ化はできなくてこのPasskeyも必要になりますか?
360名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 10:28:16.59ID:xnoMm3hu パスキーがないとリッピングすら出来んやろ コピーガード付いてるなら
361名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 10:53:57.78ID:uLIQ19WY362名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 10:59:32.00ID:yYPJP8MM なんで公式WEBページ見れば分かる事を聞くのかな
簡単に説明するとパスキーに変換ソフトが付いてるイメージ
自分で用意したツールで変換したいならパスキー
面倒くさがりな人はリッピングを選ぶその分価格が高い
簡単に説明するとパスキーに変換ソフトが付いてるイメージ
自分で用意したツールで変換したいならパスキー
面倒くさがりな人はリッピングを選ぶその分価格が高い
363名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 13:04:50.49ID:VZg7iRlE d、でも>>360の言ってること真逆じゃないですか?
364名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 13:49:10.25ID:xnoMm3hu >>361
それは海外版でしょ
それは海外版でしょ
365名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 13:49:58.46ID:xnoMm3hu >>363
国内版と中国ダウンロード版では違うのよ
国内版と中国ダウンロード版では違うのよ
366名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 13:51:40.29ID:xnoMm3hu 国内版の方が安いし、購入者ならパスキーも無料で使える
367名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 13:57:33.52ID:uLIQ19WY …
368名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 13:59:09.38ID:RxdSU+9f ID:xnoMm3huの言ってることが理解できないのは自分だけか?
369名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 15:30:29.44ID:PBintheR >>366
国内版(パッケージ版)買ったけどパスキーなんか付いてなかったんで別途買っちゃった
国内版(パッケージ版)買ったけどパスキーなんか付いてなかったんで別途買っちゃった
370名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 15:50:58.75ID:VZg7iRlE >>368に同じく。わかったつもりがますますわからなくなった
371名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 16:09:38.38ID:KTORgRpz372名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 16:51:04.78ID:RxdSU+9f ああわかった、国内版てジャングル版のことか
373名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 17:51:45.86ID:xnoMm3hu374名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 17:53:39.17ID:xnoMm3hu375名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 19:14:42.86ID:uLIQ19WY passkeyスレに何でジャンル版をネジ込んでくるんだよバカ
376名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 08:33:12.31ID:Ec+JCoJd >>375
会話の流れが読めないお前がバカ
質問者が中国版、国内版、どっちを買ったのか、または買おうとしてるのか最初の質問で判断できるのか?お前は
ネットだけじゃなく少しは人と触れてコミュ力つけろよw
会話の流れが読めないお前がバカ
質問者が中国版、国内版、どっちを買ったのか、または買おうとしてるのか最初の質問で判断できるのか?お前は
ネットだけじゃなく少しは人と触れてコミュ力つけろよw
377名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 08:51:38.51ID:fhp5V+FQ まぁ落ち着いて。前提条件と必要条件を全て明確にして質問するくらいなら自己解決してしまうもの。
質問者はよくわからないから質問しているので根掘り葉掘り訊いて後出しジャンケンを許容する気がないなら無視したほうが良い。
エスパーしてみて質問者にそれは違うんだなーと言われてブチギレても気分悪いだけだしね。
質問者はよくわからないから質問しているので根掘り葉掘り訊いて後出しジャンケンを許容する気がないなら無視したほうが良い。
エスパーしてみて質問者にそれは違うんだなーと言われてブチギレても気分悪いだけだしね。
378名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 09:02:20.60ID:zUyRWMNe >>359の質問に対して国内版だの中国版だのって明らかにアホだろw
379名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 11:34:55.97ID:hHD+zo9v380名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 14:50:22.73ID:DI+5ReAq >>379
買って何をしたいの?
DVD fab Blu-rayシリーズは、BDMV、BDAV、UHD、4K放送で使うソフトが違うし
そのまま保存するのか、mp4等に変換するのかでもソフトが違う
どのメディアをどういう風にしたいかがわからないと、聞かれても答えようがない
買って何をしたいの?
DVD fab Blu-rayシリーズは、BDMV、BDAV、UHD、4K放送で使うソフトが違うし
そのまま保存するのか、mp4等に変換するのかでもソフトが違う
どのメディアをどういう風にしたいかがわからないと、聞かれても答えようがない
381名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 17:08:31.79ID:Ec+JCoJd >>378
コミュ障乙
コミュ障乙
382名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 17:11:18.11ID:Ec+JCoJd >>378
海外版でもパスキーが別途必要かどうかわからないレベルの質問者だと理解できないコミュ障乙
海外版でもパスキーが別途必要かどうかわからないレベルの質問者だと理解できないコミュ障乙
383名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 18:52:28.20ID:7iUsrLWe DVDFab Passkey for ブルーレイレコーダー
DVDFab Blu-ray レコーダーコピー
DVDFab Blu-ray レコーダーリッピング
まあわかんねえといえばわかんねえか
DVDFab Blu-ray レコーダーコピー
DVDFab Blu-ray レコーダーリッピング
まあわかんねえといえばわかんねえか
384名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 19:45:08.21ID:ADYZWKJJ >>380
地上波の番組をレコーダーで録画したブルーレイディスクの映像を、mp4とかaviのデータにしたいです
地上波の番組をレコーダーで録画したブルーレイディスクの映像を、mp4とかaviのデータにしたいです
385名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 19:56:05.88ID:DI+5ReAq >>384
それならDVDFab Blu-ray レコーダーリッピング
それならDVDFab Blu-ray レコーダーリッピング
386名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 22:35:44.86ID:AKSH/GD6 PasskeyとTMPGEnc Video Mastering Works
という選択肢もある
という選択肢もある
387名無しさん◎書き込み中
2021/08/25(水) 07:47:51.36ID:OqnppQZb passkeyのがアプデ遅いとかないっけ?
388名無しさん◎書き込み中
2021/08/25(水) 11:26:31.71ID:2BC9i34u >>387
レコのMKBバージョンが上がるのはファームのアップデートがあった時とか
不用意に最近のBDMV(BD-Video)を読み込ませてしまったときくらいだから
録画を抜くのがメインの用途ならそう支障はでないんじゃない
レコのMKBバージョンが上がるのはファームのアップデートがあった時とか
不用意に最近のBDMV(BD-Video)を読み込ませてしまったときくらいだから
録画を抜くのがメインの用途ならそう支障はでないんじゃない
389名無しさん◎書き込み中
2021/08/25(水) 15:38:56.13ID:FghTGYE5 >>385
それであればpasskeyはなくてもできるということですか?
それであればpasskeyはなくてもできるということですか?
390名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 02:17:40.50ID:lhGLJFQ3 >>389
mp4とかaviのデータにしたい←それなら無料ソフトでいいのがいくつもあるよ
一番安いPasskey for ブルーレイレコーダーだけ購入するのが幸せ
DVDFabとは最小限だけの付き合いにしたほうがいいよ
mp4とかaviのデータにしたい←それなら無料ソフトでいいのがいくつもあるよ
一番安いPasskey for ブルーレイレコーダーだけ購入するのが幸せ
DVDFabとは最小限だけの付き合いにしたほうがいいよ
391名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 10:02:02.01ID:bEIE2CKU392名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 15:00:50.59ID:TeQBbp6g 自分はHandbrake
393名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 15:32:04.50ID:8rUjZzVZ リッピングだけならPasskeyだけで出来るやん
394名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 17:59:06.65ID:30bLM612 PasskeyあればDOSのcopyコマンドで1ファイルずつでもコピーできちゃうんだからなあ。
395名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 18:27:00.25ID:oXgJaXqH passkey起動してエクスプローラーでコピー
ttmpegenc smart rendererで編集してる
ttmpegenc smart rendererで編集してる
396名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 19:56:47.31ID:NI5Wtq/8397名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 19:57:45.35ID:NI5Wtq/8 脱字失礼
×MSR
○TMSR
×MSR
○TMSR
398名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 20:14:27.90ID:m7u1aMka ブルレコで焼いたBDをFabのBDコピー(クローン)でいつもM-Discに移してるんだけど
passkeyかました方がよいの?
passkeyかました方がよいの?
399名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 20:47:24.38ID:5D5GumZu >>398
何でやw Fabに解除機能付いてんだからPasskeyはいらん
何でやw Fabに解除機能付いてんだからPasskeyはいらん
400名無しさん◎書き込み中
2021/08/27(金) 09:34:50.67ID:ajxzW7wW >>398
それはジャングル版(パッケージ版、国内版ともいう)の話
それはジャングル版(パッケージ版、国内版ともいう)の話
401名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 02:35:21.37ID:IlyejdIV 怖かったけどboooyaいれてみた!
402名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 02:36:21.51ID:IlyejdIV dvdとbdが無期限ってなってた
403名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 02:37:22.61ID:IlyejdIV レコーダーはわかんない
404名無しさん◎書き込み中
2021/09/01(水) 06:21:31.27ID:BVrDSyj1 バージョンは?
405名無しさん◎書き込み中
2021/09/01(水) 23:39:23.13ID:3rWGHMAa ||
||
||
||
||
,.-<二二ニ=ー ||
/ \ ||
/ l | |
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ
l ・ に二ニ= ,. -' }
i______● ^} _,..- '" ,-、 /
\ ノラ ' _/::/-'"
` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/|::| {::::::ヽ__,,..- '"
/ .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \___,,..-''~゙ー--─<
||
||
||
||
,.-<二二ニ=ー ||
/ \ ||
/ l | |
l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ
l ・ に二ニ= ,. -' }
i______● ^} _,..- '" ,-、 /
\ ノラ ' _/::/-'"
` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/|::| {::::::ヽ__,,..- '"
/ .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \___,,..-''~゙ー--─<
406名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 06:01:46.65ID:hjWeQ822 ultraBlu-rayディスクの再生はしないので
ディスクの中身ぶっこ抜くだけでしたら
ultraBlu-rayドライブとDVDFabさえあればうまくいきますか?
ディスクの中身ぶっこ抜くだけでしたら
ultraBlu-rayドライブとDVDFabさえあればうまくいきますか?
407名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 09:21:28.16ID:J/9j/bA8 良い子だ Ripしなぁ〜 ♪
408名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 09:49:31.06ID:w4DksIud >>406
抜けません。ウルトラドライブでは無く、友達ドライブが必要です。
抜けません。ウルトラドライブでは無く、友達ドライブが必要です。
409名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 11:01:46.19ID:hjWeQ822 どういう意味だよ
410名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 11:17:06.60ID:/J1dHNr5 質問の情報が足りないね。上の回答はUHD だと想定しての真っ当な回答だと思う
411名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 13:27:20.37ID:+jGj0RyZ412名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 17:59:26.43ID:w4DksIud この程度答えが検索とかしてもわからないぐらいなら
抜く事など到底出来無いからあきらめろ。
抜く事など到底出来無いからあきらめろ。
413名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 19:26:52.81ID:WBlgWG+a 文脈として正しいのは地頭じゃなくて意地が悪いじゃないのか
答えてくれるだけggrksよりマシじゃね
答えてくれるだけggrksよりマシじゃね
414名無しさん◎書き込み中
2021/09/03(金) 04:09:13.89ID:2baaxwMY415名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 11:24:41.23ID:c3Uab9b2 試しに「友達ドライブ」で検索したら「友達とワイワイ ドライブ計画はもう立てた?」とか出てきた
416名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 15:10:43.29ID:dEcDGZL8 友達とワイワイリップするのか面白そ
417名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 19:14:43.73ID:VhFhwW7W フレンドと一緒に解体するのはマグロか豚かそれとも…
418名無しさん◎書き込み中
2021/09/08(水) 11:29:09.73ID:3gngVu18 最近ツタヤとゲオのレンタルDVDばっかでブルーレイを買わせる商法なのかと
思ってたけど 分けるのが面倒くさくなっただけな気がしてきたな
思ってたけど 分けるのが面倒くさくなっただけな気がしてきたな
419名無しさん◎書き込み中
2021/09/08(水) 19:29:29.88ID:z2s1ecBV 配信に力を入れてるんだろうね
420名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 04:39:57.02ID:htI8fOdh レンタルで運用するにはブルーレイの耐久性に問題があるとかだったような。
レンタルだとブルーレイのほうが早くダメになるとかで回収が見込める一部を除いて
基本はDVDにしてると前にあった気がする。
レンタルだとブルーレイのほうが早くダメになるとかで回収が見込める一部を除いて
基本はDVDにしてると前にあった気がする。
421名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 05:00:40.43ID:Z1orDR9U BDは最初から記録面との距離が近すぎてちょっとでも傷がついたら…って言われてたからねえ
規格としてはHD DVDの方が良かったんだけど陣営がなあ…
規格としてはHD DVDの方が良かったんだけど陣営がなあ…
422名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 05:42:39.89ID:+3aah2Ob Blu-rayは記録面が大きな問題
HD DVD良いと思うんだけど、今からでも再興してほしい所だよ
HD DVD良いと思うんだけど、今からでも再興してほしい所だよ
423名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 10:41:30.91ID:W1k5dr7/ HD DVDはDVDのマイナーチェンジで低コスト高耐久が売りだったが、ハードコーティングと量産効果で今となっては低用量のデメリットを覆せないが
DVDに毛が生えた程度で良いならそれも良いけどUHDはできないからねぇ。
記録層が浅いから多層化や高記録密度高ビットレートが可能なんだから
DVDに毛が生えた程度で良いならそれも良いけどUHDはできないからねぇ。
記録層が浅いから多層化や高記録密度高ビットレートが可能なんだから
424名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 00:02:41.29ID:P9Awvxh4 mmtsしか喋れない旧DIGAから、m2tsも喋れるバイリンガルDIGAを経由しての4K TS抜き。
BD-RE 2倍速の遅さがボトルネックすぎて気が遠くなるな。
買ってから『お引っ越しダビング』なる便利機能に気付いて勝利を確信したが、4KDRは非対応であっけなく敗北…。
蛇足だが、個人的に懸念していた円盤経由でのドロップは、tsdropchkで確認する限り発生しておらず安定運用。
BD-RE 2倍速の遅さがボトルネックすぎて気が遠くなるな。
買ってから『お引っ越しダビング』なる便利機能に気付いて勝利を確信したが、4KDRは非対応であっけなく敗北…。
蛇足だが、個人的に懸念していた円盤経由でのドロップは、tsdropchkで確認する限り発生しておらず安定運用。
425名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 01:37:05.42ID:Q8tnV5I5 いまそかり〜?
426名無しさん◎書き込み中
2021/09/20(月) 18:08:25.74ID:q9dMi4zX dvdfab passkey for4kレコーダーインストールしないと他のブルーレイも抜けなく
なったんですが、何でなんですか?
なったんですが、何でなんですか?
427名無しさん◎書き込み中
2021/09/22(水) 12:42:34.45ID:cdhFII3r 買えってことです
428名無しさん◎書き込み中
2021/09/24(金) 01:45:33.44ID:Z/VXupgB >>424
WOWOW4Kの録画で無線干渉を受けてしまったm2tsをtsDropChkで確認したけどDrop検知できてないっぽいけど
WOWOW4Kの録画で無線干渉を受けてしまったm2tsをtsDropChkで確認したけどDrop検知できてないっぽいけど
429名無しさん◎書き込み中
2021/09/25(土) 10:59:51.72ID:Sia+6Ks3430名無しさん◎書き込み中
2021/09/25(土) 23:39:31.10ID:2BB883Zb レンタルしたBDを等倍isoにしたいのですが
BOOOYAをあてがう前提で
@今公式で落とせるPassKey Liteの試用期間
A1が30日経って有料を買え状態
Bそもそも有料ライセンスを買ったもの(Liteではないもの?)
@とBは目的を遂行できると思うのですがAはどうなのでしょう教えてください
BOOOYAをあてがう前提で
@今公式で落とせるPassKey Liteの試用期間
A1が30日経って有料を買え状態
Bそもそも有料ライセンスを買ったもの(Liteではないもの?)
@とBは目的を遂行できると思うのですがAはどうなのでしょう教えてください
431名無しさん◎書き込み中
2021/09/26(日) 17:20:34.62ID:bligkRdT サーバーダウン ?
432名無しさん◎書き込み中
2021/09/26(日) 19:11:16.59ID:0Sl+3/3z wowowをブルーレイ経由PCでMP4に変換する場合
Passkey for blurayのみで問題無いですか?
変換はTmpg encでやります
Passkey for blurayのみで問題無いですか?
変換はTmpg encでやります
433名無しさん◎書き込み中
2021/09/26(日) 22:31:25.12ID:JEDnJfvD434名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 00:38:31.60ID:wrtepCDu サーバーダウン ?
435名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 01:06:59.32ID:C4ZjIF+6 ずっとサーバー応答しなくなってる
436名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 01:28:25.92ID:vsNRQmfn 昨日の夕方サーバーつながらないようだから外出して
今帰ってきて使おうとところだけど相変わらず経過時間が増えるだけ。
大手不動産会社が破産申請したとニュースになってるけどこの会社もダメになったの ?
今帰ってきて使おうとところだけど相変わらず経過時間が増えるだけ。
大手不動産会社が破産申請したとニュースになってるけどこの会社もダメになったの ?
437名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 01:47:44.62ID:X5DxwzVW 何年か前、丸一日ぐらいサーバーがダウしたことがあって、その時も中国政府が
突然仮想通貨に規制をかけた時で仮想通貨に投資しすぎて倒産したのかとか
このスレで言われてたけど。
突然仮想通貨に規制をかけた時で仮想通貨に投資しすぎて倒産したのかとか
このスレで言われてたけど。
438名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 02:13:42.89ID:SP4vuCH4 それじゃあ俺のオチンチンは一体どうなってしまうの!?
439名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 02:44:45.54ID:2/g6yOLl 中途半端におっきくなるだけじゃないの?
440名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 03:57:35.61ID:X5DxwzVW バージョンも最新だしやはり倒産か ?
441名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 14:44:12.54ID:otsXTg3O また調子悪かったのか?
今は問題ないぞ
今は問題ないぞ
442名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 16:38:03.88ID:5PfzZRa9 さっき使ったけど問題なかったよ
443名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 22:07:07.45ID:3VSS0ggG 俺のチンチンも大丈夫でした
444名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 22:30:14.03ID:AkX2Lo9Q 自分のチンチンは倒産しました
445名無しさん◎書き込み中
2021/09/28(火) 13:32:45.10ID:yLfdjuYc 2021-09-27
Passkey 9.4.2.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
446名無しさん◎書き込み中
2021/09/28(火) 22:47:07.39ID:ABS07DYJ 4Kレコーダー高すぎる
半額クーポンくらい使わせろよ
半額クーポンくらい使わせろよ
447名無しさん◎書き込み中
2021/09/29(水) 02:19:01.05ID:07p9YcU5 だめです
448名無しさん◎書き込み中
2021/10/03(日) 16:43:15.05ID:LtzsysvZ DVDFab Passkey for ブルーレイレコーダーの拡張ダウンロードサービスも買ったほうがいいのかな?
449名無しさん◎書き込み中
2021/10/03(日) 16:58:19.34ID:LtzsysvZ お試しでやってみたんですが使ってるBlu-rayドライブのファームウェアが新しいからダウングレードしろって出るんですよ
で、拡張ダウンロードサービスダウンロードしたらDVD FAB 12に飛んじゃんうです
で、拡張ダウンロードサービスダウンロードしたらDVD FAB 12に飛んじゃんうです
450名無しさん◎書き込み中
2021/10/03(日) 20:00:25.54ID:IpkV+U1I そうでしたかー(*'▽'*)
451名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 13:17:33.64ID:JP/8dIBW Windows11に対応してねぇ・・・
452名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 16:32:03.47ID:JP/8dIBW と思ったら再起動したらいけたわ
453名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 17:24:24.19ID:lqB+IiOk UHD Friendly ドライブ と ファームウェア ダウングレード方法でお勧めありますか?
454名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 18:22:33.52ID:YYblFfyN455名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 23:03:35.42ID:Shg+VcAa >>453
BW-16D1HT+ASUS ODD FW Changerとか
BW-16D1HT+ASUS ODD FW Changerとか
456名無しさん◎書き込み中
2021/10/07(木) 16:15:40.39ID:ZqguSTrQ457名無しさん◎書き込み中
2021/10/08(金) 01:17:45.33ID:VsUec4al ㄘんㄘん
458名無しさん◎書き込み中
2021/10/08(金) 17:46:48.19ID:2I7tnVUh PCからあらゆる痕跡を削除しても試用期間が復活しない
インストール時にブラウザが開いて「インストールありがとう!」みたないな
メッセージが表示されるがこの時のアドレスがdvdfab.com/?client_m=xxxxxxxxxxx
でこのxxxxxの部分はPCのデバイスIDかプロダクトID(恐らく前者)を見て生成しているという結論に達した
だからPC上からどうレジストリやファイルを削除しても無駄。デバイスIDはリカバリとかで変わるらしいけど
試用期間延長のためにリカバリはできないから、もっと簡単にデバイスID変えられる方法があったら教えてください
インストール時にブラウザが開いて「インストールありがとう!」みたないな
メッセージが表示されるがこの時のアドレスがdvdfab.com/?client_m=xxxxxxxxxxx
でこのxxxxxの部分はPCのデバイスIDかプロダクトID(恐らく前者)を見て生成しているという結論に達した
だからPC上からどうレジストリやファイルを削除しても無駄。デバイスIDはリカバリとかで変わるらしいけど
試用期間延長のためにリカバリはできないから、もっと簡単にデバイスID変えられる方法があったら教えてください
459名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 03:25:52.69ID:CU3Y2x+m 猿は、リカバリしても初期化してインストールしなおしてもダメだと思うよ
もう1台パソコンを買ってくればいいんじゃない?
もう1台パソコンを買ってくればいいんじゃない?
460名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 04:25:58.94ID:OGuOznL+ 何でダメなの?向こう側はこっちの何を見て判断してるの?
何かアンインストールしてもずっと中国企業に監視されてるみたいで気持ち悪い
何かアンインストールしてもずっと中国企業に監視されてるみたいで気持ち悪い
461名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 07:20:18.41ID:Y6nC1esy 情報を採取されてるんだろうね。MACアドレスやGUID(UUID)など固有情報を登録してるんでしょう
インストール時もしくは起動時にサーバにこれらとユーザIDとパスワードを通知してライセンス確認を製品版もしているので、期限付きや永久ライセンスの中に試用ライセンス期限付きとして判断されるのでしょう。
DAWやプラグインメーカーが普通にやってますね。
Dropboxも突然勝手に同時インストールは3台までにしやがったときは大変だった。
インストール時もしくは起動時にサーバにこれらとユーザIDとパスワードを通知してライセンス確認を製品版もしているので、期限付きや永久ライセンスの中に試用ライセンス期限付きとして判断されるのでしょう。
DAWやプラグインメーカーが普通にやってますね。
Dropboxも突然勝手に同時インストールは3台までにしやがったときは大変だった。
462名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 08:08:49.78ID:YPLLg3Z2463名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 18:45:53.16ID:X+ddIKTa AnyMP4なら何も考えずにMP4に出きるけど何でこのソフト使うの?
464名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 23:44:58.71ID:OGuOznL+ 私は中国に金を払う売国奴ではない。試用期間復活させる方法があるならそうしたい
中国は日本の著作物を海賊しまくってるんだからこっちもそれぐらいやってもいいだろう
画質が劣化したりメニューが見れないMP4ではなくISOにしたい
中国は日本の著作物を海賊しまくってるんだからこっちもそれぐらいやってもいいだろう
画質が劣化したりメニューが見れないMP4ではなくISOにしたい
465名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 00:00:28.88ID:jbeHf+oO 永遠試用の割れがあるだろ
466名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 00:21:32.43ID:IL7M59Zt DVDFab passkey crack
違法リッピングをさせているソフトメーカーがクラック版に発狂している
https://ja.dvdfab.cn/resource/dvd/dvdfab-crack-keygen-risks
盗撮動画のオーナーがコピー版を見つけたらただじゃおかないと発狂するのとよく似てる
違法リッピングをさせているソフトメーカーがクラック版に発狂している
https://ja.dvdfab.cn/resource/dvd/dvdfab-crack-keygen-risks
盗撮動画のオーナーがコピー版を見つけたらただじゃおかないと発狂するのとよく似てる
467名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 00:46:25.74ID:zSGzpDsJ まさに人類みな兄弟やね
468名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 18:13:15.39ID:W12CPtXP BD-REにコビーした地デジのコビー1をそのまま無制限に書き換えるのを理想として
このソフトはBDAVをHDにコビーする際に変なメニューまで作って二度とレコーダーに戻さない形式にするから、理想とは程遠い
このソフトはBDAVをHDにコビーする際に変なメニューまで作って二度とレコーダーに戻さない形式にするから、理想とは程遠い
469名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 22:19:55.70ID:ChjcHtVS スレ間違えてますよ。passkeyでiso作ってREに焼けばムーブバックできるでしょう。
fabで吸い出したんですか?
fabで吸い出したんですか?
470名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 23:20:00.69ID:YylcIbZ4471名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 01:12:12.40ID:H3380/Cr 今、DVDFab、DVDFab passkey、AnyDVD HD、AnyMP4でBDAVの複数タイトルのファイル(問題ないやつ)をロスレスでリップしてみた(全て試用版)。
DVDFab系はBDドライブが壊れるような動きで他の10倍時間かけて処理するのはいつも通りだったけど、
DVDFab系だけ前後5秒カットされたのにはびっくりした。
嫌みに聞こえたら申し訳ないんですが、選定中なので聞きたいのですか、
マジメにこのソフトのメリットって何ですか?
DVDFab系はBDドライブが壊れるような動きで他の10倍時間かけて処理するのはいつも通りだったけど、
DVDFab系だけ前後5秒カットされたのにはびっくりした。
嫌みに聞こえたら申し訳ないんですが、選定中なので聞きたいのですか、
マジメにこのソフトのメリットって何ですか?
472名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 02:40:26.77ID:eNhMrLNp そんな挙動にはならんよ
速度も普通だしカットもない
速度も普通だしカットもない
473名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 02:56:32.30ID:lxTjwTyI474名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 08:40:46.21ID:DDTWEY1h >>472
煽りでいってるわけじゃないんだけど、ちゃんと比較して試した?
煽りでいってるわけじゃないんだけど、ちゃんと比較して試した?
475名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 19:42:46.62ID:OCw4/H+k476名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 00:35:56.25ID:/MxECobX477名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 00:52:58.83ID:kFQ5ycMh サックス!
478名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 02:07:38.90ID:D9YZkEkb Any, fab, passkey 永久ライセンスだが、BDMVもBDAV(4K含む)でも特に問題起きてないなぁ。fabでmkvパススルーとかはコンテナ変換はいるから時間はかかるけどね。
479名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 02:54:36.04ID:lbtC6xPK480名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 02:55:28.03ID:lbtC6xPK てかなんかウィルス対策ソフトとかと競合してね?
知らんけど
知らんけど
481名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 04:09:20.91ID:f8WLMCMm > BDドライブが壊れるような動きで他の10倍時間かけて処理
ドライブやディスクに問題がある場合にこういう症状経験したことあるけど
どっちも正常ならPasskeyかましててもエクスプローラでコピーするのと同等の速度でイケるぞ
ドライブやディスクに問題がある場合にこういう症状経験したことあるけど
どっちも正常ならPasskeyかましててもエクスプローラでコピーするのと同等の速度でイケるぞ
482名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 08:07:42.66ID:edCNcejO そもそもPasskeyなんかは最初の読み込みの時に少し時間かかるくらいで暗号化解除したらそのまま扱えるよね
483名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 08:48:55.73ID:qt4r2RfB 多分リッピング中にエクスプローラーでディスクに触ったとかじゃないかな。そうするとToCのアクセスとリッピングのアクセスが交互に入って凄まじいシークが発生してとっても遅くなる。
484名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 11:17:20.93ID:zwuH2R+1 好きな奴使えば良いだけじゃね
485名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 12:08:26.60ID:Hxsy0CgO 全部同時にインストールしてドライブにディスク入れた瞬間に裏で同時にアクセスして競合してるんでない
486名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 19:51:52.00ID:/raZaUMq PasskeyのDVD+Blu-rayを60%オフで買えたわ
おまえらよろしく
おまえらよろしく
487名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 22:25:45.89ID:+zcAuzve488名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 22:37:50.01ID:BorQ7Ycd 18周年キャンペーン10月13日までと記載あるけど
こんなキャンペーンは滅多にない?
key買うなら最安値なのかな
こんなキャンペーンは滅多にない?
key買うなら最安値なのかな
489名無しさん◎書き込み中
2021/10/12(火) 22:48:12.85ID:G6muvjH/ 俺もpasskey持ってるけど、たまにしかアップデートないし、エロのコピーは弱いし買う価値ないよ
猿のほうがマシ アップデート頻繁にやるし 高いけどね
猿のほうがマシ アップデート頻繁にやるし 高いけどね
490名無しさん◎書き込み中
2021/10/13(水) 00:23:38.29ID:MwSUELna オールインワンのやつってシナビア除去も入ってるんだな
491名無しさん◎書き込み中
2021/10/13(水) 20:15:11.59ID:PPlhb8MJ streamfabってthumva対応してるの?
492名無しさん◎書き込み中
2021/10/13(水) 23:56:44.79ID:1hCZkjzE 2021-10-13
Passkey 9.4.2.1 変更ログ
更新: 最新のWindows11オペレーティングシステムに対応します。
Passkey 9.4.2.1 変更ログ
更新: 最新のWindows11オペレーティングシステムに対応します。
493名無しさん◎書き込み中
2021/10/15(金) 01:04:24.41ID:ku8+meTE >>492
って事はセキュアブート対応したって事なのかな?
って事はセキュアブート対応したって事なのかな?
494名無しさん◎書き込み中
2021/10/16(土) 12:57:10.91ID:uQ5YdHX9 猿よりゴリラ
495名無しさん◎書き込み中
2021/10/16(土) 23:08:33.59ID:/NMgBNq+ サティスファクション
ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!
ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!
496名無しさん◎書き込み中
2021/10/16(土) 23:20:46.71ID:V3ZCNA2n497名無しさん◎書き込み中
2021/10/17(日) 16:47:37.90ID:iQBgpw1n スラングル…
498名無しさん◎書き込み中
2021/10/17(日) 17:13:09.27ID:oefbNC9L 銭湯の壁絵に猿を描いてはならぬ
499名無しさん◎書き込み中
2021/10/18(月) 16:22:09.59ID:NoKGDr0h これはどういう流れなんだ?
500名無しさん◎書き込み中
2021/10/18(月) 21:28:08.10ID:VgZSWJip ウホ?
501名無しさん◎書き込み中
2021/10/18(月) 23:30:59.62ID:4PMaknGy ハロウィンセールでお安く(40%OFF)購入出来ました
Passkey for ブルーレイレコーダー
※ホントは狐が良かったんですが、あっちはpaypal使えないのが・・・
Passkey for ブルーレイレコーダー
※ホントは狐が良かったんですが、あっちはpaypal使えないのが・・・
502名無しさん◎書き込み中
2021/10/19(火) 03:20:03.53ID:mWslUguX コピーガード付きのBDやDVDをコピーしたりISOへの変換をしたいのですが何を買えば安上がりでしょうか?
地デジレコーダーからの吸い出しとかをする予定はありません
コピーガード付きのBDやDVDのデータコピー、ISO変換、ライティングを1つのソフトでやれたらなと思っています
地デジレコーダーからの吸い出しとかをする予定はありません
コピーガード付きのBDやDVDのデータコピー、ISO変換、ライティングを1つのソフトでやれたらなと思っています
503名無しさん◎書き込み中
2021/10/19(火) 23:08:58.99ID:m1ttcToK 鯖死んでる?
504名無しさん◎書き込み中
2021/10/19(火) 23:27:47.55ID:CYgWKWtu505名無しさん◎書き込み中
2021/10/21(木) 12:19:03.23ID:yPHf1G/V UDF関連ソフトを入れてから、passkeyのドライバが正しくないですとか出るけど、おま環かな?
506名無しさん◎書き込み中
2021/10/22(金) 02:58:27.47ID:53UuB1R+ サル ゴリラ チンパンジー
507名無しさん◎書き込み中
2021/10/22(金) 18:56:59.10ID:lsuUc2Lc Passkey for DVDって買う価値ある?
セットで買うか、Blu-rayだけ買うか迷ってる。
セットで買うか、Blu-rayだけ買うか迷ってる。
508名無しさん◎書き込み中
2021/10/22(金) 21:35:29.26ID:9jJJtk1n セット買ったけどDVDで使ったことないわ
Decrypterで困ったことない
Decrypterで困ったことない
509名無しさん◎書き込み中
2021/10/23(土) 03:16:36.01ID:7fE0eMch >>501
誰か65%オフ出てないん?
誰か65%オフ出てないん?
510名無しさん◎書き込み中
2021/10/23(土) 10:50:41.68ID:s7wsnZvo511名無しさん◎書き込み中
2021/10/23(土) 17:55:44.52ID:0gWNzsBy UHD ドライブツールでファームウェアダウングレードしろって出てダイアログ押すと
10619円で購入しろってページに飛ばされるんですが無料じゃないんですか?
passkey for ブルーレイを使えるようにするには購入しないと駄目なんですかね?
10619円で購入しろってページに飛ばされるんですが無料じゃないんですか?
passkey for ブルーレイを使えるようにするには購入しないと駄目なんですかね?
512名無しさん◎書き込み中
2021/10/23(土) 19:33:28.30ID:+pXZJl/y513名無しさん◎書き込み中
2021/10/23(土) 19:46:19.40ID:Yh0XxuUY >>511
有料です。他のツールも入ってますが。
有料です。他のツールも入ってますが。
514名無しさん◎書き込み中
2021/10/23(土) 20:39:02.87ID:0gWNzsBy >>513
有料なんですね、了解しました
有料なんですね、了解しました
515名無しさん◎書き込み中
2021/10/24(日) 16:24:19.13ID:qBsxy2ol UHD ドライブツール単品て割高ですよね
PASSKEY とセットで安く買える方法とかないですか?
それと、地デジのWOWOWの吸い出し目的なんですがオススメありますか?
PASSKEY とセットで安く買える方法とかないですか?
それと、地デジのWOWOWの吸い出し目的なんですがオススメありますか?
516名無しさん◎書き込み中
2021/10/24(日) 19:34:20.66ID:1eyLGPoR わかってるとは思うがUHD ドライブツールは市販のUHDソフトで必要なだけで
地デジやWOWOWなどの放送2K4Kには不要
地デジやWOWOWなどの放送2K4Kには不要
517名無しさん◎書き込み中
2021/10/24(日) 20:02:57.14ID:l+JyL42A >>490
最近とんと聞かないけど、cinavia入の作品ってまだあるの?
最近とんと聞かないけど、cinavia入の作品ってまだあるの?
518名無しさん◎書き込み中
2021/10/24(日) 20:40:07.00ID:l7BZAl2f >>516
Passkeyお試し3回とも途中でエラー出て、UHDドライブツールでダウングレードしろと出てしまいます
地デジやWOWOWをMP4に変換したいんですが、ドライブツール買うしかないんですかね?
Passkeyお試し3回とも途中でエラー出て、UHDドライブツールでダウングレードしろと出てしまいます
地デジやWOWOWをMP4に変換したいんですが、ドライブツール買うしかないんですかね?
519名無しさん◎書き込み中
2021/10/24(日) 22:32:11.73ID:1eyLGPoR520名無しさん◎書き込み中
2021/10/24(日) 23:53:25.88ID:rPiDIflp か…かんちがいしないでよねっ!
521名無しさん◎書き込み中
2021/10/25(月) 00:40:00.99ID:dtSlmNI/ >>519
了解しました、ありがとうございます
了解しました、ありがとうございます
522名無しさん◎書き込み中
2021/10/25(月) 13:23:48.28ID:YNW0DC7B 今って繋がる?
落ちてる?
落ちてる?
523名無しさん◎書き込み中
2021/10/28(木) 21:02:54.11ID:VqI4pQhy レグザの新型レコはパナ方式かあ
524名無しさん◎書き込み中
2021/10/29(金) 14:23:11.14ID:YMJw+wm+ 一番安い時ってやっぱハロウィンセール?
525名無しさん◎書き込み中
2021/10/29(金) 16:13:12.71ID:dhUeBy6X ザ・おちんちん祭
526名無しさん◎書き込み中
2021/10/29(金) 20:47:40.29ID:QbLeTZCL ほだれ祭りかな?
527名無しさん◎書き込み中
2021/10/29(金) 23:59:25.39ID:Au42lrO3 4k UHD ブルーレイのイメージ(AKIRA 4k やヴァイオレット エヴァーガーデン劇場版)をBDXL RE100GBに焼いて。PCでは再生出来るんだけど、XL対応してるブルーレイレコーダー(BDZ-FW1000)で再生出来ないのが(T . T)
何があかんのやろ?スレチよねゴメン。
何があかんのやろ?スレチよねゴメン。
528名無しさん◎書き込み中
2021/10/30(土) 05:38:42.98ID:QRzCojVu >>527
スレ違い。
4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1524020043/
どうやらBDレコ時代と同様にソニー機は
独自の嫌がらせ搭載しているようだ。
パナ機ならXL対応しているUHD再生機能のある奴は無問題。
スレ違い。
4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1524020043/
どうやらBDレコ時代と同様にソニー機は
独自の嫌がらせ搭載しているようだ。
パナ機ならXL対応しているUHD再生機能のある奴は無問題。
529名無しさん◎書き込み中
2021/10/30(土) 06:13:51.24ID:oqFw7f3G530名無しさん◎書き込み中
2021/10/30(土) 06:26:34.09ID:eyrffdKu531名無しさん◎書き込み中
2021/10/31(日) 06:15:25.89ID:EVnHhlcu532名無しさん◎書き込み中
2021/10/31(日) 09:37:24.93ID:zeUO7lH6 長時間落ちてませんかぁ…。
533名無しさん◎書き込み中
2021/10/31(日) 10:16:33.81ID:UQLjiqMX 良くわからずこのソフトも猿も買ったけど、猿もサーバーに繋いで解析してるの?サーバー落ちてること多くない?
534名無しさん◎書き込み中
2021/10/31(日) 21:02:10.58ID:EVnHhlcu 527です。
ヴァイオレット、予想外にR XLはレコ(FW1000)では再生出来ず、期待していなかったプレイヤー(X800初代)で再生できました。
SONYの嫌がらせの盲点でしょうか?
UHDイメージ焼いたRE XL再生はパナの特定機種じゃないと駄目なんでしょうね。Rは無駄にならずに済みました。
XLで焼け、スレに戻ります。スレ誘導、R購入の背中を押して頂き、重ねがさねありがとうございました。
ヴァイオレット、予想外にR XLはレコ(FW1000)では再生出来ず、期待していなかったプレイヤー(X800初代)で再生できました。
SONYの嫌がらせの盲点でしょうか?
UHDイメージ焼いたRE XL再生はパナの特定機種じゃないと駄目なんでしょうね。Rは無駄にならずに済みました。
XLで焼け、スレに戻ります。スレ誘導、R購入の背中を押して頂き、重ねがさねありがとうございました。
535名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 20:15:51.15ID:U6SgRh/2 本家?(コピーやリッピング機能も付いてる方)でISO化したらVLCで再生したら音声が乱れる、Leawoだとまったく音が出ない、
MPC-BEだと正常ってISOができた。ISO化してる時にえらい時間(3時間ぐらい?)かかったので不審だったが
Passkey+ImgBurnだとそういう不具合出たことないからPasskeyが最強だな
MPC-BEだと正常ってISOができた。ISO化してる時にえらい時間(3時間ぐらい?)かかったので不審だったが
Passkey+ImgBurnだとそういう不具合出たことないからPasskeyが最強だな
536名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 20:31:20.44ID:Nud1ii6A ねえねえ、拡張ダウンロードて有るとしあわせなの?
537名無しさん◎書き込み中
2021/11/03(水) 19:45:51.30ID:AiPkFpi0 すいません、導入を検討しているんですが、
まだブルーレイドライブも持っていなくて、テストができないので、
どなたか教えてください。
■やりたいこと
番組をブルーレイに録画し、それをPCでisoとして取り込みたい。
■分からないこと
公式ページのPasskey for DVDの説明には、CPRM解除対応が載っている一方で、
Passkey for ブルーレイの説明には、CPRM解除の話が載っていないので、
以下のことが分かりません…。
正解は@〜Bのどれなんでしょうか?
@メディアがDVDかブルーレイかにかかわらず、CPRM解除にはPasskey for DVDだけが必要。
APasskey for DVDとPasskey for ブルーレイの両方が必要。
Bメディアがブルーレイなら、Passkey for ブルーレイだけでCPRM解除も可能。
まだブルーレイドライブも持っていなくて、テストができないので、
どなたか教えてください。
■やりたいこと
番組をブルーレイに録画し、それをPCでisoとして取り込みたい。
■分からないこと
公式ページのPasskey for DVDの説明には、CPRM解除対応が載っている一方で、
Passkey for ブルーレイの説明には、CPRM解除の話が載っていないので、
以下のことが分かりません…。
正解は@〜Bのどれなんでしょうか?
@メディアがDVDかブルーレイかにかかわらず、CPRM解除にはPasskey for DVDだけが必要。
APasskey for DVDとPasskey for ブルーレイの両方が必要。
Bメディアがブルーレイなら、Passkey for ブルーレイだけでCPRM解除も可能。
538名無しさん◎書き込み中
2021/11/03(水) 20:00:13.95ID:NjXd2iRE passkey買うくらいなら猿買う
あと、PayPalで買わないと不正利用されるよ
あと、PayPalで買わないと不正利用されるよ
539537
2021/11/03(水) 20:04:18.10ID:AiPkFpi0 >>538
ありがとうございます、買うときはPaypalにしようと思います。
みなさんが猿と呼んでるのはDVDFabのことですよね?
DVDドライブは付いているのでテストしてみたんですが、
うちの環境のせいなのか、CPRM解除に対応していないのか、
iso化できませんでした…。
ありがとうございます、買うときはPaypalにしようと思います。
みなさんが猿と呼んでるのはDVDFabのことですよね?
DVDドライブは付いているのでテストしてみたんですが、
うちの環境のせいなのか、CPRM解除に対応していないのか、
iso化できませんでした…。
540名無しさん◎書き込み中
2021/11/03(水) 21:05:26.98ID:aOmdZndw >>537
CPRMがBDにも使われているような書き方だが
BDにはAACSが使われているのでPasskey for ブルーレイがCPRMは関係ない
DVDでもAVCREC方式で録画すればAACSと同じ方式が使われるので
解除にはPasskey for ブルーレイが必要になる
CPRMがBDにも使われているような書き方だが
BDにはAACSが使われているのでPasskey for ブルーレイがCPRMは関係ない
DVDでもAVCREC方式で録画すればAACSと同じ方式が使われるので
解除にはPasskey for ブルーレイが必要になる
541537
2021/11/03(水) 21:40:25.71ID:AiPkFpi0 >>540
ありがとうございます。
どうやら自分は根本的に勘違いをしているようですね。
地デジやCS等の番組はCPRMが使われていると思っていたのですが、
おっしゃってることからすると、以下のような状況のようですね。
■前提
DVDに番組録画した場合…CPRMが使われている
ブルーレイに番組録画した場合…AACSが使われている
■各ソフトの機能
Passkey for DVD…CPRMの解除等
Passkey for ブルーレイ…AACSの解除等
ということは、Passkey for ブルーレイだけあれば、
「番組をブルーレイに録画し、それをPCでisoとして取り込む」ことができそうですね。
すごく助かりました。
ありがとうございました!
ありがとうございます。
どうやら自分は根本的に勘違いをしているようですね。
地デジやCS等の番組はCPRMが使われていると思っていたのですが、
おっしゃってることからすると、以下のような状況のようですね。
■前提
DVDに番組録画した場合…CPRMが使われている
ブルーレイに番組録画した場合…AACSが使われている
■各ソフトの機能
Passkey for DVD…CPRMの解除等
Passkey for ブルーレイ…AACSの解除等
ということは、Passkey for ブルーレイだけあれば、
「番組をブルーレイに録画し、それをPCでisoとして取り込む」ことができそうですね。
すごく助かりました。
ありがとうございました!
542名無しさん◎書き込み中
2021/11/03(水) 22:13:17.85ID:rruIPJTA ちょっとまって
ブルーレイレコーダーから録画したのは
Passkey for ブルーレイレコーダーが必要だよ
ブルーレイレコーダーから録画したのは
Passkey for ブルーレイレコーダーが必要だよ
543名無しさん◎書き込み中
2021/11/03(水) 23:13:02.20ID:aOmdZndw544名無しさん◎書き込み中
2021/11/04(木) 00:05:11.89ID:bNJL9o2R 更に言うと>>537の持ってるレコーダーが4K録画に対応してる機種の場合はpasskey for 4Kレコーダーが必要となるので注意
545名無しさん◎書き込み中
2021/11/04(木) 22:43:59.18ID:1P3jLwr0 ママーうんちでたー!
546名無しさん◎書き込み中
2021/11/04(木) 22:44:12.42ID:1P3jLwr0 ミス
547537
2021/11/04(木) 22:51:42.41ID:LP8mINKX >>542-544
ありがとうございます!
お騒がせして申し訳ありません。
自分の説明が不足していて、
Passkey for ブルーレイでいけそうだと思っています。
書いていなかったのですが、
外付HDD ー ひかりTVチューナー ー PC
という形で繋いでいて、
PC TV Plusで外付ブルーレイドライブを使いブルーレイ化した後、
それを再度読み込んでiso化することを考えています。
ブルーレイ録画機を使わないので、
教えていただいたように、Passkey for ブルーレイでいけそうだと思っています。
お騒がせしました…
ありがとうございました!
ありがとうございます!
お騒がせして申し訳ありません。
自分の説明が不足していて、
Passkey for ブルーレイでいけそうだと思っています。
書いていなかったのですが、
外付HDD ー ひかりTVチューナー ー PC
という形で繋いでいて、
PC TV Plusで外付ブルーレイドライブを使いブルーレイ化した後、
それを再度読み込んでiso化することを考えています。
ブルーレイ録画機を使わないので、
教えていただいたように、Passkey for ブルーレイでいけそうだと思っています。
お騒がせしました…
ありがとうございました!
548名無しさん◎書き込み中
2021/11/04(木) 23:18:32.50ID:GXjgHhWQ >>547
レコーダーを使っていなくてもPC TV PlusでBD化したらBDAVになるんじゃないの?
そのBDの中身を見てみてBDAVフォルダとAACSフォルダになってたら
for ブルーレイレコーダーが必要だと思う
レコーダーを使っていなくてもPC TV PlusでBD化したらBDAVになるんじゃないの?
そのBDの中身を見てみてBDAVフォルダとAACSフォルダになってたら
for ブルーレイレコーダーが必要だと思う
549名無しさん◎書き込み中
2021/11/05(金) 09:53:23.98ID:2iPBxP9p 私が使ってるDVD Fab Passkey for Blu-ray(DVDFab Passkey 9.4.2.1)では
BDMV BDAV どちらも解除できてるけどな
BDMV BDAV どちらも解除できてるけどな
550名無しさん◎書き込み中
2021/11/05(金) 10:05:48.40ID:Eql18GF/ >>549
マジですか?
wowowとかブルーレイに保存して車内で見るのにmp4変換で使おうと考えてて
購入検討、お試しでブルーレイリッパーとパスキー使ってみたんだけど、パスキーはisoとかで保存する時って時間掛かりますよね
リッパーとかだとグラボ支援あるから?か、mp4変換とか早いですよね
マジですか?
wowowとかブルーレイに保存して車内で見るのにmp4変換で使おうと考えてて
購入検討、お試しでブルーレイリッパーとパスキー使ってみたんだけど、パスキーはisoとかで保存する時って時間掛かりますよね
リッパーとかだとグラボ支援あるから?か、mp4変換とか早いですよね
551名無しさん◎書き込み中
2021/11/05(金) 10:18:21.32ID:qZeYHoCB552名無しさん◎書き込み中
2021/11/05(金) 11:53:16.21ID:9HIHt+Fq あれこれ散発的な書き込みがなされてトドメは私は使えてるけど?キリッ もう誰かまとめ作れば
553名無しさん◎書き込み中
2021/11/05(金) 18:55:47.95ID:3k8b/gyV 期限が切れそうなクレジットカードで買うなら大丈夫だよね?
554名無しさん◎書き込み中
2021/11/06(土) 03:37:16.07ID:H0PRv7C/ 変なサイトじゃないから期限がたっぷり残ってても大丈夫でしょ。俺はペイパルで決済したけど。
555名無しさん◎書き込み中
2021/11/06(土) 06:12:10.33ID:KJm/kW87 >>554
俺は不正利用されたけどな
俺は不正利用されたけどな
556名無しさん◎書き込み中
2021/11/06(土) 14:06:37.56ID:EtG0hHwP まじかよ最低だなパスキー
557537
2021/11/06(土) 22:15:02.63ID:6+oTpxTR いろいろ教えていただいたので、とりあえず状況を報告します。
自分より分かってない人がここに来る可能性は少ないですが、もし誰かのお役に立てば…。
今日とりあえず外付けブルーレイを買ってきて、
2種類の試用版を使いテストをしてみました。
購入ブルーレイドライブ:BRXL-PTS6U3
再生確認:PowerDVD14(購入ドライブ付属ソフト)
テスト内容:PC TV Plusで書き出したブルーレイのiso化
※>>548さんのおっしゃるように、中を見るとBDAVになっていました
(1) DVDFab12試用版を使用した場合
・DVDFab Blu-ray レコーダーコピーを使っている状態かと思います。
・素人目には、うまくいったように見えます。
結果@BDMVフォルダとCERTIFICATEフォルダができました。
結果A録画時間に沿った13GB程度のisoができました。
(2) DVDFab Passkey9試用版を使用した場合
・DVDFab Passkey for ブルーレイレコーダーを使っている状態かと思います。
・素人目には、うまくいったように見えます。
結果@BDAVフォルダとFAB!フォルダができました。
結果A録画時間に合致しない25GB程度のisoができました。
DVDFab Passkey9のほうが安いので、それでいきたいなぁというところですが、
(1)と(2)の結果Aを比べてみると、
(2)Aは空白の部分も含めてブルーレイディスク全体をiso化してるように見えます。
データが不必要に重くなるみたいなので、DVDFab12のほうが良いのかもしれませんね。
なぜこのような差が出るのか、自分には理由がさっぱり分かりませんが…
以上、報告でした。
コメントくださった方々、ありがとうございました。
自分より分かってない人がここに来る可能性は少ないですが、もし誰かのお役に立てば…。
今日とりあえず外付けブルーレイを買ってきて、
2種類の試用版を使いテストをしてみました。
購入ブルーレイドライブ:BRXL-PTS6U3
再生確認:PowerDVD14(購入ドライブ付属ソフト)
テスト内容:PC TV Plusで書き出したブルーレイのiso化
※>>548さんのおっしゃるように、中を見るとBDAVになっていました
(1) DVDFab12試用版を使用した場合
・DVDFab Blu-ray レコーダーコピーを使っている状態かと思います。
・素人目には、うまくいったように見えます。
結果@BDMVフォルダとCERTIFICATEフォルダができました。
結果A録画時間に沿った13GB程度のisoができました。
(2) DVDFab Passkey9試用版を使用した場合
・DVDFab Passkey for ブルーレイレコーダーを使っている状態かと思います。
・素人目には、うまくいったように見えます。
結果@BDAVフォルダとFAB!フォルダができました。
結果A録画時間に合致しない25GB程度のisoができました。
DVDFab Passkey9のほうが安いので、それでいきたいなぁというところですが、
(1)と(2)の結果Aを比べてみると、
(2)Aは空白の部分も含めてブルーレイディスク全体をiso化してるように見えます。
データが不必要に重くなるみたいなので、DVDFab12のほうが良いのかもしれませんね。
なぜこのような差が出るのか、自分には理由がさっぱり分かりませんが…
以上、報告でした。
コメントくださった方々、ありがとうございました。
558名無しさん◎書き込み中
2021/11/08(月) 10:47:11.56ID:ETGeAoZ0 HD DVDプレイヤーが壊れたので、passkey9でバックアップ
まだ、HD DVD機能が使えたのにびっくり
ただ、もうHD DVDをフルに再生できるソフトはなくなっていたのか
とりあえず、evoファイルの再生はvlcでも出来るので見ることは出来た
まだ、HD DVD機能が使えたのにびっくり
ただ、もうHD DVDをフルに再生できるソフトはなくなっていたのか
とりあえず、evoファイルの再生はvlcでも出来るので見ることは出来た
559名無しさん◎書き込み中
2021/11/08(月) 20:17:58.68ID:ed4HAQdq Blu-rayをドライブに入れて解除が始まると、以下の画面が出ます。画面を閉じれば問題なく解除は終わっているのですが原因は何でしょうか?
バージョンは9.4.2.1です。
https://i.imgur.com/9nE5d5W.jpg
バージョンは9.4.2.1です。
https://i.imgur.com/9nE5d5W.jpg
560名無しさん◎書き込み中
2021/11/08(月) 20:57:02.15ID:vmVUDlpm ドライブのせいじゃね
何をどれくらい使ってんの
何をどれくらい使ってんの
561名無しさん◎書き込み中
2021/11/08(月) 21:06:26.09ID:3msSS9dX 理由が書いてあるじゃん
トレイが自動で出てこないタイプならそうなるよ
トレイが自動で出てこないタイプならそうなるよ
562名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 00:32:21.67ID:ht6ACzr+ ドライブだな
563名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 01:32:15.79ID:2RGlkJuR 「ディスクを挿入してください」が見えてることから
まだ解除が終わってない段階でエクスプローラーで見ようとして
ドライブが空判定されてエクスプローラーのお節介機能で自動イジェクトしようとするも
Passkeyでロックされているから失敗した、といったところだろう
まだ解除が終わってない段階でエクスプローラーで見ようとして
ドライブが空判定されてエクスプローラーのお節介機能で自動イジェクトしようとするも
Passkeyでロックされているから失敗した、といったところだろう
564名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 07:40:07.92ID:8gba1fdE なんで取り出そうとしたんだろうね
565名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 17:46:04.73ID:VIK02fci566名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 17:52:26.08ID:afCo7PLy567名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 21:00:58.80ID:CzzF1raI >>565
俺のも去年ぐらい開かなくなった。レーザーとかは生きているだろうから自分で修理したい(けどわからない)。
俺のも去年ぐらい開かなくなった。レーザーとかは生きているだろうから自分で修理したい(けどわからない)。
568名無しさん◎書き込み中
2021/11/10(水) 01:16:15.04ID:NNoEnNkU 空の状態でエクスプローラーからドライブ見ようとすると勝手にトレイが開くのよ
つまり解除完了するまでエクスプローラーで見ないようにすればよい
(自動再生機能でエクスプローラー開く設定なら変えておくこと)
つまり解除完了するまでエクスプローラーで見ないようにすればよい
(自動再生機能でエクスプローラー開く設定なら変えておくこと)
569名無しさん◎書き込み中
2021/11/13(土) 13:31:02.42ID:2OokioT3 2021-11-11
Passkey 9.4.2.2 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.2 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
570名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 02:12:37.58ID:qwJ9qUEX 糞漏れそう
571名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 02:52:03.12ID:3GftaoX2 >>570
なんでトイレに行かなかった?
なんでトイレに行かなかった?
572名無しさん◎書き込み中
2021/11/22(月) 01:51:03.85ID:FUsT9dbW うるせーばか
573名無しさん◎書き込み中
2021/11/25(木) 23:31:49.63ID:5F3uvYze 2021-11-22
Passkey 9.4.2.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
574名無しさん◎書き込み中
2021/11/25(木) 23:33:24.65ID:5F3uvYze 正確には9.4.2.3です
※更新履歴の表記が誤り
※更新履歴の表記が誤り
575名無しさん◎書き込み中
2021/11/29(月) 21:18:06.93ID:EH0uMf9J 初心者なんだが
Passkey for DVD & Blu-rayが65%オフって安い方?
それとも年末年始ならもっと割引率が高くなる?
Passkey for DVD & Blu-rayが65%オフって安い方?
それとも年末年始ならもっと割引率が高くなる?
576名無しさん◎書き込み中
2021/11/29(月) 22:05:51.86ID:s17lx76k 毎年この時期がいちばん安い
577名無しさん◎書き込み中
2021/11/30(火) 01:49:05.22ID:WldHOst3 ぼくのおちんちんも格安です
578名無しさん◎書き込み中
2021/11/30(火) 14:21:59.81ID:71Dgzdx2 生ごみ
579名無しさん◎書き込み中
2021/12/01(水) 02:43:44.04ID:OxG42IH4 おちんちんに貴賤無し
580名無しさん◎書き込み中
2021/12/01(水) 08:16:07.98ID:sqmQ/w8S 2021-11-30
Passkey 9.4.2.4 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.4 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
581名無しさん◎書き込み中
2021/12/01(水) 22:03:13.22ID:QH5Sor4k アンインストールするときの猿の涙が可愛い
582名無しさん◎書き込み中
2021/12/02(木) 20:33:33.10ID:Jl6ctS1T わいは猿や!
583名無しさん◎書き込み中
2021/12/02(木) 20:57:16.95ID:fYmk4Ul7584名無しさん◎書き込み中
2021/12/02(木) 21:26:50.06ID:MGHikbEw 猿者は追わず
585名無しさん◎書き込み中
2021/12/03(金) 12:49:50.04ID:nXrzyYFV 猿喰うチャイナも好き好き
586名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 12:17:56.93ID:RBqBRfC9 いのりっこぉー(風間慎吾)
587名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 12:18:33.65ID:RBqBRfC9 風見しんごやったw
588名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 16:14:05.66ID:Y4XHLWAJ あばよ
589名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 16:40:46.89ID:8fzyyN3W それは柳沢
590名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 21:14:34.86ID:tNIQq4YS わたしは
591名無しさん◎書き込み中
2021/12/06(月) 03:51:23.38ID:oGzCcwU+ 卓也です
592名無しさん◎書き込み中
2021/12/06(月) 07:35:40.50ID:L/MvtJBu593名無しさん◎書き込み中
2021/12/06(月) 10:36:42.20ID:Y1ttSZ1m サーバー落ちてる?
不明なエラー・・・ が出る
不明なエラー・・・ が出る
594名無しさん◎書き込み中
2021/12/06(月) 16:17:02.88ID:Y1ttSZ1m 直ったみたい
595名無しさん◎書き込み中
2021/12/06(月) 20:29:35.59ID:pRLq6QXB >>592
サムネで和田アキ子って髪型変えたのかな?思った
サムネで和田アキ子って髪型変えたのかな?思った
596名無しさん◎書き込み中
2021/12/07(火) 01:42:57.41ID:Y5BCqc4u 逃げちゃだめだ?
597名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 23:06:10.64ID:RptaSAN/ 2021-12-08
Passkey 9.4.2.5 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.5 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
598名無しさん◎書き込み中
2021/12/12(日) 11:51:22.65ID:rqWqGMc5 10日ぐらい前からブルーレイの解析が
出来ないというか終わなくなった。
DVDは普通に解除できるので通信が
できてないのか理由がわからない。
出来ないというか終わなくなった。
DVDは普通に解除できるので通信が
できてないのか理由がわからない。
599名無しさん◎書き込み中
2021/12/12(日) 14:15:47.22ID:TtOWEbRX Blu-rayレコーダー単品って半額なる?
600名無しさん◎書き込み中
2021/12/13(月) 11:03:29.09ID:1d+l22E5601名無しさん◎書き込み中
2021/12/13(月) 11:20:44.51ID:SCeeIPS1 BDAVの方も単独50%オフクーポンあったのか。
BDMVだけだと思ってた
BDMVだけだと思ってた
602名無しさん◎書き込み中
2021/12/13(月) 19:29:07.79ID:ywY+3lml boooyaって2019年を最後に更新されてない?
boooyaを入れても、2020年以降のBDとかは解析不可?
boooyaを入れても、2020年以降のBDとかは解析不可?
603名無しさん◎書き込み中
2021/12/14(火) 00:27:15.44ID:eWlJeRU2 >>600
passkey50なら、BDレコ、4Kレコには使えないけど他にある?
passkey50なら、BDレコ、4Kレコには使えないけど他にある?
604名無しさん◎書き込み中
2021/12/14(火) 10:03:03.46ID:cW77e5rL605名無しさん◎書き込み中
2021/12/14(火) 16:23:54.51ID:eWlJeRU2 >>604
ほんまや。ありがとう
ほんまや。ありがとう
606名無しさん◎書き込み中
2021/12/15(水) 19:51:49.00ID:h9kvWQDz Passkey昨日からディスク読み込まない。
ソースもターゲットも空白なんやけど。
どうやったら直るのかな?
ディスク出し入れ、有効にするチェックを入れたり外したり試したんやけど。
ソースもターゲットも空白なんやけど。
どうやったら直るのかな?
ディスク出し入れ、有効にするチェックを入れたり外したり試したんやけど。
607名無しさん◎書き込み中
2021/12/16(木) 02:34:00.85ID:PRU/xwiI ぼくのasskeyも治りません
608名無しさん◎書き込み中
2021/12/18(土) 22:15:30.83ID:PFA+VKVw >>606
「このBlu-rayディスクを開くには、DVDFab Passkeyを更新してください。」
これ出てダメだな
読めるBD-REやBD-Rもあるが、ほとんどがダメになったVer.8.2.8.5
「このBlu-rayディスクを開くには、DVDFab Passkeyを更新してください。」
これ出てダメだな
読めるBD-REやBD-Rもあるが、ほとんどがダメになったVer.8.2.8.5
609名無しさん◎書き込み中
2021/12/18(土) 23:00:56.84ID:CZbrhgYB 8285が使えなくなったのだとしたら激しく困るなあ
610名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 01:23:23.52ID:olEzjGyN 大胆な告白
611名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 02:31:33.31ID:ee0VZDAr カムヒア ダイターン3
612名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 10:46:15.11ID:F34uWoma なんで最新版に更新しないの?
613名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 12:05:34.63ID:24fustpT 8の無料で配られたキー使ってるからだろ
614名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 14:36:09.89ID:2260ZRXm 無料配布8249だけど今使えたよ
自分の場合は専らブルレコHDから録画したBD-RE取り込みで
ブルレコのAACSバージョンもかなり低いけど
自分の場合は専らブルレコHDから録画したBD-RE取り込みで
ブルレコのAACSバージョンもかなり低いけど
615名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 19:41:26.35ID:xAkoRryn616名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 22:21:42.99ID:YneSNOCC617名無しさん◎書き込み中
2021/12/20(月) 01:37:11.81ID:UX9smmri618名無しさん◎書き込み中
2021/12/20(月) 19:37:14.94ID:hRBy4Kyk 8285、AACS V28以下だったらBDAV、BDMVともまだ使える
最近のセルBDやレコは全滅だけどね
最近のセルBDやレコは全滅だけどね
619名無しさん◎書き込み中
2021/12/21(火) 01:05:06.11ID:xcbFL4zf Ver.8.2.8.5で読み込めるのと読み込めないBDのMKB_RWをバイナリで開いたら
読み込めないのが
0x0008〜0x000B
00 00 00 3D
v61
読み込めるのが
0x0008〜0x000B
00 00 00 39
v57
だった
先週新し目のレコーダーでBD-RE焼いたやつを古いレコーダーで読み込んだ時におかしくなった
古いレコーダーが更新されてAACS v57からv61に感染してそこで焼いたBDから順に読み込めなくなったようだ
古いAACSで書き込んだBDなら読めるものもある(なぜか古いのでも読み込めないものもある)
Ver.8.2.8.5じゃダメだけど 最新のVer9なら全部読み込めた
読み込めないのが
0x0008〜0x000B
00 00 00 3D
v61
読み込めるのが
0x0008〜0x000B
00 00 00 39
v57
だった
先週新し目のレコーダーでBD-RE焼いたやつを古いレコーダーで読み込んだ時におかしくなった
古いレコーダーが更新されてAACS v57からv61に感染してそこで焼いたBDから順に読み込めなくなったようだ
古いAACSで書き込んだBDなら読めるものもある(なぜか古いのでも読み込めないものもある)
Ver.8.2.8.5じゃダメだけど 最新のVer9なら全部読み込めた
620名無しさん◎書き込み中
2021/12/21(火) 10:52:03.17ID:pO0Of+VW お金払おうぜw 単品ならまぁ納得できる値段だと思う。
セット物はほんとにこれが売り上げ1番?買う人いるの?と思えるほどバカ高い値段だが。
セット物はほんとにこれが売り上げ1番?買う人いるの?と思えるほどバカ高い値段だが。
621名無しさん◎書き込み中
2021/12/21(火) 22:01:41.48ID:gkLyjToJ BDAVもバージョン変わるんだ
622名無しさん◎書き込み中
2021/12/22(水) 09:14:07.56ID:miD61+Ds 感染するからな
623名無しさん◎書き込み中
2021/12/22(水) 21:28:06.97ID:5q9RD/5c passkey-9-3-8-4の場合はまだ大丈夫なのかな?
4K放送用で使えなくなったら購入するかもだが、8Kもまた分裂して別売りになりそうだからどうしよう
4K放送用で使えなくなったら購入するかもだが、8Kもまた分裂して別売りになりそうだからどうしよう
624名無しさん◎書き込み中
2021/12/23(木) 13:04:01.57ID:6vAVuYhU 諦めて寝る
625名無しさん◎書き込み中
2021/12/24(金) 08:18:59.70ID:+R3dv89b 2021-12-23
Passkey 9.4.2.6 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.6 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
626名無しさん◎書き込み中
2021/12/25(土) 07:56:05.41ID:lXtYobEn passkeyの複数台使用したい時BD版と4K版はそれぞれ複数ライセンス買わないと駄目ですか?
627名無しさん◎書き込み中
2021/12/25(土) 16:16:02.63ID:nSYpTSeL 追加ライセンスは、1回買えばOK
628名無しさん◎書き込み中
2021/12/25(土) 16:34:39.29ID:VLd1mnTt えーやだー
629名無しさん◎書き込み中
2021/12/25(土) 21:31:45.82ID:lXtYobEn630名無しさん◎書き込み中
2021/12/26(日) 07:31:44.63ID:QwdNZcRs むむむっ!
631名無しさん◎書き込み中
2021/12/26(日) 20:50:23.71ID:ZkJRVwzE632名無しさん◎書き込み中
2021/12/28(火) 00:16:14.28ID:igQmEaed 2021-12-27
Passkey 9.4.2.7 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.7 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
633626
2021/12/28(火) 16:28:18.39ID:dpszRnCp >>631
度々ありがとうございます。
では先に3ライセンス追加して、それから
新春セールでも待って4Kデコーダー版追加しようと思います。
ただ、ウチの古いバージョンのpasskeyだとシャープレコ4Kは解除できるみたですね。
アップデートすると期限切れになりますけど、。でも買った方がめんどくさくなくていいですね。
度々ありがとうございます。
では先に3ライセンス追加して、それから
新春セールでも待って4Kデコーダー版追加しようと思います。
ただ、ウチの古いバージョンのpasskeyだとシャープレコ4Kは解除できるみたですね。
アップデートすると期限切れになりますけど、。でも買った方がめんどくさくなくていいですね。
634名無しさん◎書き込み中
2021/12/28(火) 16:33:51.70ID:MAQg1L0y 幸運な人はすぐ行動しています!
635名無しさん◎書き込み中
2021/12/28(火) 18:43:17.70ID:bXJkTEb/636名無しさん◎書き込み中
2021/12/30(木) 19:03:19.77ID:uHxQIBUJ ご親切な方教えて頂けませんか。
PAYPAL以外での決済方法は無いのでしょうか。
Vプリカで出来たらなと思いますが
検索しても出てこないので宜しくお願いします。
PAYPAL以外での決済方法は無いのでしょうか。
Vプリカで出来たらなと思いますが
検索しても出てこないので宜しくお願いします。
637名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 01:56:03.93ID:fUv2lUOQ paypalにVプリカ登録すれば良いだろ
オレはこれでやってるぞ
考えるな感じるんだ!
オレはこれでやってるぞ
考えるな感じるんだ!
639名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 10:10:33.27ID:IJffxDN/ Vプリカは昔の報告だと使えたり使えなかったりで色々だったな。最近は知らん
まぁpaypal便利だし使えるようにした方が良いよ
まぁpaypal便利だし使えるようにした方が良いよ
640名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 12:46:31.61ID:2Fr2iyQx641名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 17:42:25.11ID:Y0Jz4E3U パスキーとハスキーて似とらん?
642名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 19:07:10.22ID:jzMB4uah 紀伊半島とキーハンターてネトラン?
643名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 20:27:50.59ID:E+4wXH0O >>640
十数年前からだけどPayPalは海外から買う分にはデフォだと思ってるな
十数年前からだけどPayPalは海外から買う分にはデフォだと思ってるな
644名無しさん◎書き込み中
2022/01/01(土) 00:45:52.16ID:UFObOXlc645名無しさん◎書き込み中
2022/01/02(日) 03:24:25.97ID:qNI/u/Tu オッパッピー
646名無しさん◎書き込み中
2022/01/02(日) 21:38:08.74ID:W1u7LL5k FANZAのBD-Rは解除できる?
647名無しさん◎書き込み中
2022/01/02(日) 21:43:28.26ID:GfKWgbt4 ファンザと仲間たち!
648名無しさん◎書き込み中
2022/01/02(日) 22:13:34.34ID:EDoEbA/h FANZAがあれば何でもできる
649名無しさん◎書き込み中
2022/01/02(日) 23:02:42.36ID:rXJlByX0 狐はVプリカ弾かれたけど、これはいけたよ
650名無しさん◎書き込み中
2022/01/03(月) 11:12:22.22ID:dqgQYp5H チンパンジーの方がいい
651名無しさん◎書き込み中
2022/01/03(月) 11:21:15.02ID:05qpiAyh 今買うのはどうよ?
652名無しさん◎書き込み中
2022/01/05(水) 09:43:19.09ID:auIXrQ2F どうもこうもない
653名無しさん◎書き込み中
2022/01/05(水) 23:23:00.95ID:XWvEpbzu ダビング掲示板なくなってる ?
654名無しさん◎書き込み中
2022/01/05(水) 23:48:21.40ID:XWvEpbzu >653
みつかりました。
みつかりました。
655名無しさん◎書き込み中
2022/01/06(木) 01:19:34.24ID:XfZ8CBCt あああああ!?
656名無しさん◎書き込み中
2022/01/06(木) 05:33:08.54ID:q2iRCHO5 ずっとPASSKEY50入れれば半額になるよ
657名無しさん◎書き込み中
2022/01/06(木) 16:34:51.51ID:7NnCaT24 >>646
抜けぬものは無い
抜けぬものは無い
658名無しさん◎書き込み中
2022/01/07(金) 00:26:02.80ID:svtRoL9e 2022-01-05
Passkey 9.4.2.8 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.8 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
659名無しさん◎書き込み中
2022/01/11(火) 21:28:41.98ID:jJ2TF1un おっぱいがいっぱい…('A`)
660名無しさん◎書き込み中
2022/01/12(水) 21:22:51.98ID:eqrc+m/1 >>659
かこめかこめ! ( ´・ω) (´・ω・)(゚д゚;Ξ; ゚д゚) (・ω・`) (ω・` )
かこめかこめ! ( ´・ω) (´・ω・)(゚д゚;Ξ; ゚д゚) (・ω・`) (ω・` )
661名無しさん◎書き込み中
2022/01/12(水) 23:52:38.04ID:xdbO+HXn 2022-01-11
Passkey 9.4.2.9 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.2.9 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
662名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 09:43:00.00ID:VailTJf8 以前のverでBDAVリップエラーが出始めた
該当箇所みてもノイズが見当たらない ドライブへたってきたのかな
該当箇所みてもノイズが見当たらない ドライブへたってきたのかな
663名無しさん◎書き込み中
2022/01/14(金) 20:33:07.25ID:QO9wHniQ ちょっと教えてください。
最新版Passkeyが入っている2台目のPCにもPlayerFabを入れてみたのですが、ディレクトリ名が不明ですと出てUHD-BDが再生出来ません。
(どちらもライセンス有効で、また、ドライブはフレンドリー機です。また、powerDVDでは再生出来ます))
何故かPasskeyを無効にすると再生出来ます。
もう一台のPCはどちらも入っていますが、正常に再生出来ます。これは何が悪いんでしょうか??
最新版Passkeyが入っている2台目のPCにもPlayerFabを入れてみたのですが、ディレクトリ名が不明ですと出てUHD-BDが再生出来ません。
(どちらもライセンス有効で、また、ドライブはフレンドリー機です。また、powerDVDでは再生出来ます))
何故かPasskeyを無効にすると再生出来ます。
もう一台のPCはどちらも入っていますが、正常に再生出来ます。これは何が悪いんでしょうか??
664名無しさん◎書き込み中
2022/01/15(土) 01:38:05.35ID:NUmLF9/n えーやだー
665名無しさん◎書き込み中
2022/01/15(土) 01:55:12.93ID:8rwrrIiR なんでやっねん!
666名無しさん◎書き込み中
2022/01/15(土) 07:55:42.20ID:yBoMi+7V 2022-01-14
Passkey 9.4.3.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.3.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
667名無しさん◎書き込み中
2022/01/15(土) 21:21:18.21ID:8rwrrIiR なんでやっねん!
668名無しさん◎書き込み中
2022/01/18(火) 23:40:22.11ID:wqDOvq+G VLCでISOそのまま再生したら、無音なんだけど何が原因かわかる方いますか?
669名無しさん◎書き込み中
2022/01/20(木) 04:42:48.70ID:NasRkXr7 >>668
VLCがデコードできない音声トラックが1トラック目なんじゃない
VLCがデコードできない音声トラックが1トラック目なんじゃない
670名無しさん◎書き込み中
2022/01/20(木) 10:37:38.50ID:l1Z6Bg5S671名無しさん◎書き込み中
2022/01/25(火) 13:50:31.23ID:hwU7SsSD いすゞのトラックー
672名無しさん◎書き込み中
2022/01/25(火) 16:28:08.94ID:lE7UAGcg 燃える男の赤いトラクター
673名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 22:09:42.45ID:D/YfBSrJ 2022-01-27
Passkey 9.4.3.1 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.3.1 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
674名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 21:51:55.42ID:A/RKk+Ri675名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 21:59:51.25ID:iFllBV+R676名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 22:48:20.48ID:24ej3xEo BD-REとかにダビングして、猿とかで抜いてからレコーダーにムーブバックしたのをお引越しダビングとかできるんだろうか?
ちょっと気になった
ちょっと気になった
677名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 23:10:41.09ID:1oVST5dx678名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 03:27:47.02ID:bErb9uGX 買い換えの時に引っ越しダビング使ったけど地デジ1TBでも有線ケーブル接続で3日近く掛かった覚えがある
679名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 11:45:27.30ID:GB7hGTLW それでも円盤よりはるかに楽で経済的
680名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 13:16:01.15ID:mCrthn4w そうかなあ
681名無しさん◎書き込み中
2022/01/30(日) 15:59:44.15ID:dao4wPmw 2010年前後東芝の古いレコーダーからパナソニックのレコーダーへも可能になるのか?
682名無しさん◎書き込み中
2022/01/30(日) 16:23:27.86ID:uw5FNX4o >>681
ん?4KでないならLANのインターフェースがあれば
今でも中間に対応機を買って使えば可能だよ。
(IODATAの機械)
うちも東芝のTVのHDDに録画したものは
全部パナのレコーダーに移してBD化している。
ん?4KでないならLANのインターフェースがあれば
今でも中間に対応機を買って使えば可能だよ。
(IODATAの機械)
うちも東芝のTVのHDDに録画したものは
全部パナのレコーダーに移してBD化している。
683名無しさん◎書き込み中
2022/02/01(火) 17:27:23.34ID:0ceiOOMq レンタルBDのリッピングにはpasskeyだけでいいんですか?
684名無しさん◎書き込み中
2022/02/01(火) 18:53:11.38ID:z5ka3+Vh >>683
いいお
いいお
685名無しさん◎書き込み中
2022/02/01(火) 20:10:18.04ID:0Nm6UQBt えーやだー
686名無しさん◎書き込み中
2022/02/02(水) 19:52:41.40ID:0jd67tGS 4Kお引っ越しダビング。
4月下旬以降には全機種アップデート対応するんだな。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202202/01/54563.html
この調子で、SCZ/SUZ2060でのダビング方式2もアップデート対応してくれないだろうか?
4月下旬以降には全機種アップデート対応するんだな。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202202/01/54563.html
この調子で、SCZ/SUZ2060でのダビング方式2もアップデート対応してくれないだろうか?
687名無しさん◎書き込み中
2022/02/02(水) 21:23:08.39ID:ESXCWTzo688名無しさん◎書き込み中
2022/02/02(水) 21:38:14.55ID:JiNrPSCH689名無しさん◎書き込み中
2022/02/04(金) 18:49:21.77ID:14eQ2mtJ PC TV Plusでどうにかならんのか?
690名無しさん◎書き込み中
2022/02/04(金) 19:12:19.14ID:/l4DHUI6 PC TV Plusは4K対応してない
4Kのチャンネルは表示も視聴もされないし、レコーダで録画した4K番組もも同じく見えないから何もできない
今後もアップデートで対応するとは思えないしなー
4Kのチャンネルは表示も視聴もされないし、レコーダで録画した4K番組もも同じく見えないから何もできない
今後もアップデートで対応するとは思えないしなー
691名無しさん◎書き込み中
2022/02/04(金) 21:36:29.42ID:9ArMmnze 猿鍵と猿は何が違う?
猿インストしてる環境で猿鍵インストすると何が出来るようになる?
狐は古いverでいいから起動してないとプロテクト解除したISOを
正常に読めないから必要。
猿インストしてる環境で猿鍵インストすると何が出来るようになる?
狐は古いverでいいから起動してないとプロテクト解除したISOを
正常に読めないから必要。
692名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 00:07:23.65ID:BhD2pq/i693名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 00:14:10.47ID:BhD2pq/i >>691
>狐は古いverでいいから起動してないとプロテクト解除したISOを
>正常に読めないから必要。
それプロテクト解除できてないのでは?
自分が使っていたときは狐を落としててもリップしたISOをマウントして普通に読めてましたよ
>狐は古いverでいいから起動してないとプロテクト解除したISOを
>正常に読めないから必要。
それプロテクト解除できてないのでは?
自分が使っていたときは狐を落としててもリップしたISOをマウントして普通に読めてましたよ
694名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 08:23:45.72ID:UmVVtUPC プロテクト解除できてなければ狐を起動しても再生できない
695名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 08:29:22.73ID:UmVVtUPC >>692
しばらく使ってないから忘れてるが
映画4kブルレイのプロテクト解除してISO保存するだけでも
パスキーだけじゃなくfabも使った記憶がある。
パスキーだけじゃ出来なかった。何用でfab使ったんだろうか
しばらく使ってないから忘れてるが
映画4kブルレイのプロテクト解除してISO保存するだけでも
パスキーだけじゃなくfabも使った記憶がある。
パスキーだけじゃ出来なかった。何用でfab使ったんだろうか
696名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 14:47:51.32ID:BhD2pq/i697名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 16:44:40.20ID:Ru5yJ9a8 プロテクト解除できてなければ狐を起動しても再生できない
698名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 18:04:59.05ID:NymVwJij 大事なことなので
699名無しさん◎書き込み中
2022/02/07(月) 06:54:41.83ID:dqgzpO8G しばらく使ってないから忘れてるが
映画4kブルレイのプロテクト解除してISO保存するだけでも
パスキーだけじゃなくfabも使った記憶がある。
パスキーだけじゃ出来なかった。何用でfab使ったんだろうか
映画4kブルレイのプロテクト解除してISO保存するだけでも
パスキーだけじゃなくfabも使った記憶がある。
パスキーだけじゃ出来なかった。何用でfab使ったんだろうか
700名無しさん◎書き込み中
2022/02/08(火) 18:00:02.62ID:oyIudF1V DVDFab Passkey for 4K レコーダーの対応機種にディスクに焼き込めない
TU-BUHD100 4S-C00AS1とかがあるんだけど、これは
録画したHDDをPCに接続して ソフトを起動してコピーをすればいいとかそういう事?
TU-BUHD100 4S-C00AS1とかがあるんだけど、これは
録画したHDDをPCに接続して ソフトを起動してコピーをすればいいとかそういう事?
701名無しさん◎書き込み中
2022/02/08(火) 18:27:50.82ID:YAJoQqve702名無しさん◎書き込み中
2022/02/09(水) 02:11:53.21ID:dchKUmN0 しばらく使ってないから忘れてるが
映画4kブルレイのプロテクト解除してISO保存するだけでも
パスキーだけじゃなくfabも使った記憶がある。
パスキーだけじゃ出来なかった。何用でfab使ったんだろうか
映画4kブルレイのプロテクト解除してISO保存するだけでも
パスキーだけじゃなくfabも使った記憶がある。
パスキーだけじゃ出来なかった。何用でfab使ったんだろうか
703名無しさん◎書き込み中
2022/02/11(金) 12:18:26.16ID:WIVLXyYj メディアの話しだがRは吸い出し快適
REだと遅いから数こなすのキツイ
REの二層はアカンね。エラー吐く確率が一層と段違い
REだと遅いから数こなすのキツイ
REの二層はアカンね。エラー吐く確率が一層と段違い
704名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 14:22:31.33ID:I+Zt9BH2 >>700
対応してないぞ
対応してないぞ
705名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 15:28:13.39ID:DfOWNs2m >>703
REの三層は 書き込みに時間はかかるけど安定してる
REの三層は 書き込みに時間はかかるけど安定してる
706名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 02:28:11.29ID:esZEggUJ RでいいならPasskeyいらなくね?
707名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 03:02:42.25ID:r0eGjA2m イミフ…
708名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 03:11:24.57ID:KiZZO2J3709名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 03:25:11.09ID:wW+01gML しばらく使ってないから忘れてるが
映画4kブルレイのプロテクト解除してISO保存するだけでも
パスキーだけじゃなくfabも使った記憶がある。
パスキーだけじゃ出来なかった。何用でfab使ったんだろうか
映画4kブルレイのプロテクト解除してISO保存するだけでも
パスキーだけじゃなくfabも使った記憶がある。
パスキーだけじゃ出来なかった。何用でfab使ったんだろうか
710名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 06:33:01.60ID:9jYPdKS1 >>709
ファブってる…
ファブってる…
711名無しさん◎書き込み中
2022/02/15(火) 02:12:37.16ID:X7CLAely 最近インストール時にもチェック項目が追加されている
ユーザーエクスペリエンスプログラムに参加したら広告出なくなるそうだけど
やはりプライバシー面考えたら参加しない方がいい?
https://ja.dvdfab.cn/u-experience.htm
ユーザーエクスペリエンスプログラムに参加したら広告出なくなるそうだけど
やはりプライバシー面考えたら参加しない方がいい?
https://ja.dvdfab.cn/u-experience.htm
712名無しさん◎書き込み中
2022/02/15(火) 11:15:54.40ID:mNQdMRhx そもそも猿をインストールした時点でプライバシーもクソもないわな
713名無しさん◎書き込み中
2022/02/15(火) 11:40:01.54ID:yvZMUlqc メインPCに入れたくないわ
714名無しさん◎書き込み中
2022/02/16(水) 21:13:18.77ID:4RqqFiLV さすがに仕事で使うようなメインPCに入れる馬鹿はいねーだろ
俺は普通に仮想に入れてる
俺は普通に仮想に入れてる
715名無しさん◎書き込み中
2022/02/16(水) 22:13:58.20ID:8BzlpGyT プライバシーの話なのにどや顔で仕事のお話か
716名無しさん◎書き込み中
2022/02/16(水) 22:30:58.23ID:V6xMwxBZ 仕事用のpcに勝手にインストールできるソフトってなんだろ?
717名無しさん◎書き込み中
2022/02/17(木) 08:43:36.44ID:HEbhKkXo718名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 11:30:53.92ID:fCdN+v/C 助けてください。
レコーダをSonyのBDZ-RX50からパナソニックのDIGA dmr-4cw200に変えました。
録画をBD-Rに焼いてpasskey 9.3.6.5を使ってリップするとm2tsファイルができません。
前のレコーダでは普通にリップしたファイルは再生できていまし、
DIGAで焼いたBD-Rも普通に再生はできています。
DIGA側の設定かなとも思うのですが、
DVDFab Passkey for Blu-rayレコーダが必要なんでしょうか
レコーダをSonyのBDZ-RX50からパナソニックのDIGA dmr-4cw200に変えました。
録画をBD-Rに焼いてpasskey 9.3.6.5を使ってリップするとm2tsファイルができません。
前のレコーダでは普通にリップしたファイルは再生できていまし、
DIGAで焼いたBD-Rも普通に再生はできています。
DIGA側の設定かなとも思うのですが、
DVDFab Passkey for Blu-rayレコーダが必要なんでしょうか
719名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 11:47:38.01ID:+TydG/g5 4K録画したものはDVDFab Passkey for 4K レコーダーが必要
DVDFab Passkey for ブルーレイレコーダーは2K録画まで
4Kと2Kが混ざってる場合はDVDFab Passkey for 4K レコーダー必要
DVDFab Passkey for ブルーレイレコーダーは2K録画まで
4Kと2Kが混ざってる場合はDVDFab Passkey for 4K レコーダー必要
720名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 12:47:32.36ID:cgp7v+Oc 4K対応レコーダーを使ってる場合は映像が2KでもDVDFab Passkey for 4K レコーダーが必要
721名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 14:14:12.07ID:BrpcqTYs >>720
チューナーが2Kの機種でも再生が4K対応だとそれに含まれる?
チューナーが2Kの機種でも再生が4K対応だとそれに含まれる?
722名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 15:10:13.28ID:cgp7v+Oc >>721
試せば?
試せば?
723名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 16:00:31.22ID:eX915k1F SONYからPanaとか操作性悪杉て発狂間違いなし
724名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 16:04:14.72ID:BrpcqTYs >>722
確かにそだな
確かにそだな
725名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 17:35:35.09ID:dCEN9gQP そうかなあ
726718
2022/02/18(金) 17:37:36.20ID:fCdN+v/C727名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 19:50:41.69ID:eX915k1F このソフト起動しているだけでCPU動かしてるんだけど何やってんの?
728名無しさん◎書き込み中
2022/02/18(金) 20:48:32.83ID:fCCBNmo+ のぞき
729名無しさん◎書き込み中
2022/02/19(土) 04:18:37.57ID:0WjrnGD2 カメラで抜いてるとこ見られた?
730727
2022/02/19(土) 07:54:11.95ID:iQY3+h2f ごめんPasskeyじゃなくてDVDFabだった
何やってんのか不気味
何やってんのか不気味
731名無しさん◎書き込み中
2022/02/19(土) 08:30:11.44ID:JNLhbEgG PCの解析だな
そして本国に送信しつづけると
そして本国に送信しつづけると
732名無しさん◎書き込み中
2022/02/19(土) 13:25:10.74ID:Y6Qe65Wz エッチだな///
733名無しさん◎書き込み中
2022/02/19(土) 16:49:42.56ID:zAHp8USf AVだけ抜かれてると予想
734名無しさん◎書き込み中
2022/02/26(土) 07:13:52.44ID:ood6A4Q6 種類が多すぎて何買えばいいかわからん
とりあえずBlu-rayのリッピングと
Decrypterで吸い出せないDVDのリッピングができればいいんだけど
とりあえずBlu-rayのリッピングと
Decrypterで吸い出せないDVDのリッピングができればいいんだけど
735名無しさん◎書き込み中
2022/02/27(日) 12:54:17.39ID:OTBAkMvw736名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 23:46:51.09ID:7iJoEzUL このスレおすすめのBlu-rayドライブは何になりますか?
737名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 00:12:44.85ID:bUDeTmUB 別におすすめとかじゃないけど自分はずっとパイオニアのドライブ
数年ごとに買い換える感じで今はBDR-212XJBKE
数年ごとに買い換える感じで今はBDR-212XJBKE
738名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 04:02:33.70ID:55XTsTKi >>737
それってフレンドリードライブって奴なの?
それってフレンドリードライブって奴なの?
739名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 11:51:13.62ID:imwRIb3f パイオニアはこのスレではおすすめできない
740名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 12:29:46.64ID:QVfXB5U2 日立かASUSがいいのか
741名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 15:07:53.41ID:DEP8Oy5P パイオニアで全然問題ないが何が問題?
742名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 16:56:58.85ID:H3GCym/X パイオツ
743名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 18:46:30.42ID:i+BdTg/O むしろパイオニアが良いのでは?
744名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 20:46:33.27ID:BxHArlA1 昔はパイオニア買ってたな、今は?
745名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 20:56:11.02ID:QZd5sKYF ASUSのBD ROMにした
リッピングだけで焼かないので
リッピングだけで焼かないので
746名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 20:57:28.80ID:QZd5sKYF パイにするにしても
薄型は辞めとけ
壊れやすい
薄型は辞めとけ
壊れやすい
747名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 22:02:06.41ID:63XB1hLo パイオニアは4K抜けないからダメ
LGかASUSにしとけ
LGかASUSにしとけ
748名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 22:03:29.14ID:63XB1hLo 訂正 誤4K 正UHD BD
749名無しさん◎書き込み中
2022/03/05(土) 07:51:28.22ID:7SF4CLWv >>747
日立はいけなかったっけ?
日立はいけなかったっけ?
750名無しさん◎書き込み中
2022/03/05(土) 07:52:48.64ID:hnyP8XOH >>746
薄型は故障よりも2倍速制限掛かっているのが辛い
薄型は故障よりも2倍速制限掛かっているのが辛い
751名無しさん◎書き込み中
2022/03/05(土) 15:05:23.39ID:sNYk3m/t すまん、makemkvフォーラムからだけどパイオニアもいつのまにか抜けるようになってた
https://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=16&t=19634
https://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=19&t=27378
猿も対応するんじゃないかな。
https://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=16&t=19634
https://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=19&t=27378
猿も対応するんじゃないかな。
752名無しさん◎書き込み中
2022/03/05(土) 15:38:29.62ID:wXH+ZghB >>751
DVDファブでは今は抜けないってこと?
DVDファブでは今は抜けないってこと?
753名無しさん◎書き込み中
2022/03/05(土) 16:40:21.93ID:nEVOXM2I なんか今日ことごとくAACS除去できないんだけど…うちだけか?
いつもの「除去出来たよ詐欺」ばかりで疲れてきた(´・ω・`)
ソフト側では「除去出来たよ」って表示されてるのに実際には置き換えられてない詐欺問題って
ver.うpをかなり気長に待つしか無いんだろうか?
これで引っかかってるディスクがじわじわ増える一方で困ってるんだが…
いつもの「除去出来たよ詐欺」ばかりで疲れてきた(´・ω・`)
ソフト側では「除去出来たよ」って表示されてるのに実際には置き換えられてない詐欺問題って
ver.うpをかなり気長に待つしか無いんだろうか?
これで引っかかってるディスクがじわじわ増える一方で困ってるんだが…
754名無しさん◎書き込み中
2022/03/05(土) 16:42:17.06ID:nEVOXM2I755名無しさん◎書き込み中
2022/03/14(月) 14:02:10.78ID:sszzCtTg DVDFab Passkey for 4K レコーダーを買ってみたけど
従来のISOファイルに不具合を起こすようだ
Virtual CloneDriveでISOが読めなくなったり、TMSR6にISOを放り込んだら固まる
DVDFab Passkey for 4K レコーダーをアンイストしたら正常になった
買うときに別のPCでも使えるように多めにお金を払っておいて良かった
同じ症状の人はいますか
従来のISOファイルに不具合を起こすようだ
Virtual CloneDriveでISOが読めなくなったり、TMSR6にISOを放り込んだら固まる
DVDFab Passkey for 4K レコーダーをアンイストしたら正常になった
買うときに別のPCでも使えるように多めにお金を払っておいて良かった
同じ症状の人はいますか
756名無しさん◎書き込み中
2022/03/16(水) 11:06:22.30ID:EhWnFzLf passkeyを有効にしているとたまにそれと似たようなことがおきる。
passkeyを無効にするか、終了させれば問題ない
passkeyを無効にするか、終了させれば問題ない
757名無しさん◎書き込み中
2022/03/20(日) 22:26:18.12ID:o64bnVHK >>741
フレンドリーじゃないからUHD抜けないやん
フレンドリーじゃないからUHD抜けないやん
758名無しさん◎書き込み中
2022/03/20(日) 23:45:54.26ID:jMIMw68f759名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 10:49:21.64ID:T6fjpCUi760名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 12:51:24.02ID:7CiP1hyb このソフト相変わらずスクショ取ってるんだな
今度はzipの中に入れるとかないわ
今度はzipの中に入れるとかないわ
761名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 14:47:21.41ID:SKF/6jc4762名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 15:26:17.58ID:4Gc7kLal 定期的にスクショのネタ出るな
763名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 19:12:44.25ID:7CiP1hyb 今まで画像ファイルだけってのは見たけど
圧縮ファイルの中は初めてだった
圧縮ファイルの中は初めてだった
764名無しさん◎書き込み中
2022/03/22(火) 00:57:07.98ID:ndcGkT0n >>760
ソースとスクショの保存先パス教えて。
ソースとスクショの保存先パス教えて。
765名無しさん◎書き込み中
2022/03/22(火) 21:13:48.22ID:JPiWJckQ ってかこの手の中華ソフトなんてメインPCでやってるのはアホの極み
普通は中身空っぽの捨てPCか仮想PCで使う
普通は中身空っぽの捨てPCか仮想PCで使う
766名無しさん◎書き込み中
2022/03/22(火) 23:30:51.38ID:UmmqRFM3767名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 00:49:31.42ID:qyJChXTt >>766
screenshot1.jpgを別画像と差し替え、読み取り専用にしてたので助かった
screenshot1.jpgを別画像と差し替え、読み取り専用にしてたので助かった
768名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 01:54:44.95ID:7oWFS4W8769名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 02:56:02.65ID:c05b/fxO うるせーハゲ
770名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 03:00:29.19ID:5iJHMgG0 >>768
このソフトがスクショ撮ってるのは何年も前から話題になってたよ
ソフト起動云々は知らんがインスコしてる時点で何でも出来る状態なのはわかるよな?
俺はVM噛ましてるから何してくれてもかまわんが
このソフトがスクショ撮ってるのは何年も前から話題になってたよ
ソフト起動云々は知らんがインスコしてる時点で何でも出来る状態なのはわかるよな?
俺はVM噛ましてるから何してくれてもかまわんが
771名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 10:14:04.47ID:v4UWWsC1 Passkey for 4K Recorder半額で買えた
772名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 17:38:07.06ID:Y8BnmHOQ 結局このソフト使ったらBS 4K放送をPCで観れるようになるのかい?ならないのかい?どっちなんだい
773名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 20:01:05.47ID:PiFV8b5y774名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 20:53:53.45ID:PWe301p8 >>766
ログファイルと1.5KB程度の謎のファイルしかないけど・・・
ログファイルと1.5KB程度の謎のファイルしかないけど・・・
775名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 23:41:52.09ID:CJQWXY7N >>774
やっぱり嘘か
やっぱり嘘か
776名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 00:41:07.52ID:6lv6Zot/777名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 08:36:47.55ID:jW0LsaC5778名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 15:24:55.28ID:vKP3JI7k >>776
bs4kassってツールに投げると一応字幕抽出できるけど、
たまにうまく抽出出来なかったりタイミングがずれたassが抽出される。
おま環なのかダビング時のTS化時にうまくいってないのかは不明...因みにパナです。
bs4kassってツールに投げると一応字幕抽出できるけど、
たまにうまく抽出出来なかったりタイミングがずれたassが抽出される。
おま環なのかダビング時のTS化時にうまくいってないのかは不明...因みにパナです。
779名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 19:17:30.49ID:k6IWL38K ここ半年くらいはバージョン上げてなくて、ディスク入れると対応していないようなメッセージが出るのに、普通に解除されているのは何で?
もちろん正規ユーザーです。
もちろん正規ユーザーです。
780名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 19:17:54.88ID:k6IWL38K ノーマルのBlu-rayの話です。
781名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 21:33:26.55ID:cLvHNO9Y 対応してるから、普通に解除されています。
782名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 22:13:33.53ID:0p2qWkKP うろうろしてたら5%オフになるのはなくなったのか
783名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 22:18:59.46ID:0p2qWkKP πにも対応しちゃうとかMikeの技術力ヤベえな
784名無しさん◎書き込み中
2022/03/25(金) 06:34:33.41ID:beg/MpGi 2022-03-24
Passkey 9.4.3.2 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
※公式だと履歴には「Passkey 9.4.3.1 変更ログ」とあるが、
ダウンロードページには「9.4.3.2|35.8 MB | 更新履歴」と表記されているので
掲載の修正ミスっぽい
Passkey 9.4.3.2 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
※公式だと履歴には「Passkey 9.4.3.1 変更ログ」とあるが、
ダウンロードページには「9.4.3.2|35.8 MB | 更新履歴」と表記されているので
掲載の修正ミスっぽい
785名無しさん◎書き込み中
2022/03/26(土) 14:08:05.32ID:Xw2v1Uyx すみません
例えばN○Kの4Kだと、欲しかった番組の直前にHDRや5.1ch番組を放送していた場合、m2tsで抜いた時、非HDR番組であってもHDRで表示されたりするんですが、m2tsファイルからHDRフラグを削除することは可能でしょうか?
例えばN○Kの4Kだと、欲しかった番組の直前にHDRや5.1ch番組を放送していた場合、m2tsで抜いた時、非HDR番組であってもHDRで表示されたりするんですが、m2tsファイルからHDRフラグを削除することは可能でしょうか?
786名無しさん◎書き込み中
2022/03/26(土) 22:58:27.59ID:iQ+DMXfj 言ってる意味がわかりませ〜ん
出直してこいカス
出直してこいカス
787名無しさん◎書き込み中
2022/03/26(土) 23:06:33.85ID:K1JEWwLP そもそも4K放送で非HDRで放送されてることあるの?
788名無しさん◎書き込み中
2022/03/26(土) 23:37:40.54ID:7wTaIHwT NHKはSDRはHLGにしないでそのまま放送してる
民放はCMのせいでSDRをHLGにしてるから暗い
民放はCMのせいでSDRをHLGにしてるから暗い
789名無しさん◎書き込み中
2022/03/26(土) 23:54:44.75ID:Xw2v1Uyx790名無しさん◎書き込み中
2022/03/27(日) 00:12:00.95ID:sbEHbDSn791名無しさん◎書き込み中
2022/03/27(日) 00:25:54.43ID:5fcV1zOu mpvで再生するのはどうだろうか。
792名無しさん◎書き込み中
2022/03/27(日) 00:58:59.81ID:lHWKGGR+ 俺もコーデックとかコンテナなんてよくわかってないから簡単に色々弄れそうなもんだと思ってるけどそう簡単に弄れないよね MacだとQuickTimeで縦横逆にちゃちゃっと出来たりするが
793名無しさん◎書き込み中
2022/03/28(月) 21:17:47.76ID:5XjHP28T PlayerFabでDVDとかBlu-ray取り込めるようになったらしいけど、これDVDFabいらない子ってこと?
794名無しさん◎書き込み中
2022/03/28(月) 21:32:20.47ID:+dHgZz3A え?DVDFabをまだそんな用途に使ってる人いたのか
795名無しさん◎書き込み中
2022/03/28(月) 22:05:35.00ID:8rRKxtkv 2022-03-28
Passkey 9.4.3.3 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.3.3 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
796名無しさん◎書き込み中
2022/03/29(火) 08:01:23.54ID:6y+O41ny >>794
他に何に使うの?
他に何に使うの?
797名無しさん◎書き込み中
2022/04/01(金) 00:24:22.98ID:jftayzVK798名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 02:08:40.48ID:xEPHU14e pass key ブルーレイレコーダーも4kレコーダーも5014円だったんですが安いですよね?
799名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 07:00:49.90ID:eGF71YPm >>798
絶対的に考えれば2,3万円でも安い
絶対的に考えれば2,3万円でも安い
800名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 16:11:49.41ID:GsZbUwUC pass key ブルーレイレコーダーだとwowowで録画したのもレンタルBDも大丈夫?
801名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 16:29:46.68ID:gjOJqWdx802名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 17:44:44.89ID:biaOYew8 WOWOWも4Kだと for4kが必要
803名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 18:00:30.68ID:GsZbUwUC804名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 20:59:05.69ID:j0i+8APX for4Kだと2Kは読めんのか?
805名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 21:32:18.95ID:biaOYew8806名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 21:39:49.01ID:biaOYew8807名無しさん◎書き込み中
2022/04/06(水) 18:08:45.69ID:7jIdInxZ 4Kパナレコ買ってHDDにリッピングしたら以前は1つだったFABファイルが2つできるようになったけど
消せばいいのよね?
消せばいいのよね?
808名無しさん◎書き込み中
2022/04/06(水) 19:55:22.78ID:YKlCJq9C 9.4.3.4
809名無しさん◎書き込み中
2022/04/22(金) 11:11:28.56ID:OCW4Uj5M 9.4.3.5
いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
810名無しさん◎書き込み中
2022/04/22(金) 17:54:47.93ID:I1+P2Chg fab本体でblu-rayのコピー、メニュー維持しつつ広告動画除去は可能ですか??
DVDのVobBlanker的なイメージです。
DVDのVobBlanker的なイメージです。
811名無しさん◎書き込み中
2022/04/22(金) 20:23:33.17ID:SSB3qO9o 馬鹿の言ってることはいまいち意味わからんがエスパーすると多分無理
812名無しさん◎書き込み中
2022/04/24(日) 17:36:28.10ID:eVa3WfTH 実に日本人らしい陰湿で嫌味なレスだな
813名無しさん◎書き込み中
2022/04/24(日) 18:13:07.72ID:rDvUxa0t 本当、日本人って陰湿で卑劣な奴多い
814名無しさん◎書き込み中
2022/04/24(日) 18:33:39.80ID:psU/1Yhz コミュ障のヲタを日本人の代表と呼ぶのは無理がある
815名無しさん◎書き込み中
2022/04/24(日) 18:40:22.63ID:ud/HP7Oi 違法スレで何ほざいとるんだ
816名無しさん◎書き込み中
2022/04/24(日) 18:43:05.87ID:rDvUxa0t そめませんでした
817名無しさん◎書き込み中
2022/04/24(日) 20:08:38.15ID:QNLF00Yh818名無しさん◎書き込み中
2022/04/24(日) 23:23:42.43ID:lb4mRBln 一般的な社会人どころか大人ですらないのに
そんなのが日本人の代表の訳ないだろ何言ってるの
そんなのが日本人の代表の訳ないだろ何言ってるの
819名無しさん◎書き込み中
2022/04/25(月) 01:01:50.69ID:Yobuy/tB ビル・ゲイツが
ハイスクールでスピーチをした
人生に役立つ11のルール
Bill Gates' High School Speech on The Eleven Rules of Life
その11
オタクは大切にしよう
彼らの下で働く
ハイスクールでスピーチをした
人生に役立つ11のルール
Bill Gates' High School Speech on The Eleven Rules of Life
その11
オタクは大切にしよう
彼らの下で働く
820名無しさん◎書き込み中
2022/04/25(月) 01:03:18.63ID:vQazpRBm 切れちゃいました
その11
オタクは大切にしよう
彼らの下で働く可能性が高い
その11
オタクは大切にしよう
彼らの下で働く可能性が高い
821名無しさん◎書き込み中
2022/04/26(火) 09:02:12.49ID:1csPHQKz ここで聞いて良いかわかりませんが宜しければ教えていただけないでしょうか
現在MakeMKVで、購入したブルーレイをMKV形式に変換しています。
(試用期間中)
機能的にも満足しているのですが、変換後の容量が大きいのが玉に瑕です。
Bluray ripperもMKVへ変換出来ると思いますが、圧縮変換は可能でしょうか?お試しで入れてみましたが、よく分からないまま、試用期間を終えたもので購入を躊躇しています。
住人の皆さん的にはMakeMKVとBluray ripperのどちらがオススメでしょうか?
現在MakeMKVで、購入したブルーレイをMKV形式に変換しています。
(試用期間中)
機能的にも満足しているのですが、変換後の容量が大きいのが玉に瑕です。
Bluray ripperもMKVへ変換出来ると思いますが、圧縮変換は可能でしょうか?お試しで入れてみましたが、よく分からないまま、試用期間を終えたもので購入を躊躇しています。
住人の皆さん的にはMakeMKVとBluray ripperのどちらがオススメでしょうか?
822名無しさん◎書き込み中
2022/04/26(火) 13:59:13.32ID:WYF8KkWv passkeyにはmkvにする機能はないし、圧縮する機能もありませんね。
別の相応しいスレで聞いて下さい。
別の相応しいスレで聞いて下さい。
823名無しさん◎書き込み中
2022/04/26(火) 16:56:27.35ID:z0+4axUh >>822
了解です
了解です
824名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 08:08:36.86ID:u8qXe/qI passkeyで地デジ録画したブルーレイをリッピングしたら
シナビアっての除去できてんすかね?
シナビアっての除去できてんすかね?
825名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 16:40:27.24ID:jIFbHkG5 地デジにはシナビア入ってないんじゃね
826名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 17:06:04.09ID:u8qXe/qI そうなんすか
HDDレコにムーブバックする時にダビング始まるまでの時間長くて
検索したらシナビアチェックがどうとか書いてたんで質問してみました
HDDレコにムーブバックする時にダビング始まるまでの時間長くて
検索したらシナビアチェックがどうとか書いてたんで質問してみました
827名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 17:09:24.94ID:8WjZCwi2 シナビアってソニー系の洋画Blu-ray製品くらいしか使われてないんじゃね?
828名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 19:44:28.23ID:JPO0jUKg 以前、wowowでも発動したらしいけどね
829名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 21:10:36.16ID:8WjZCwi2830名無しさん◎書き込み中
2022/05/01(日) 00:52:32.85ID:wfY2+wX6 文脈無視でピンポイント知ってたアピールいるう?
831名無しさん◎書き込み中
2022/05/01(日) 01:34:44.96ID:r/TOcDO+ 話題的に面白いけどね
そんなことあったんだ
そんなことあったんだ
832名無しさん◎書き込み中
2022/05/08(日) 22:04:49.02ID:uvWhJMtZ 2022-05-06
Passkey 9.4.3.5 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
ver変更なし?
Passkey 9.4.3.5 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
ver変更なし?
833名無しさん◎書き込み中
2022/05/13(金) 09:01:10.91ID:IP7GZyX3 9.4.3.6
いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
834名無しさん◎書き込み中
2022/05/16(月) 19:08:16.73ID:RuhEl7s7 長い間pass key 使ってるけど.
いきなり試用期間が切れたとか出てきて
有償購入を促してるけど 永久使用版を
買ったはずなのになぜ?
再認証操作で元に戻ったけどこれって
仕様なのかねえ
荒手の押し売りだったりして
うっかり再購入させられそう
いきなり試用期間が切れたとか出てきて
有償購入を促してるけど 永久使用版を
買ったはずなのになぜ?
再認証操作で元に戻ったけどこれって
仕様なのかねえ
荒手の押し売りだったりして
うっかり再購入させられそう
835名無しさん◎書き込み中
2022/05/17(火) 03:46:35.39ID:ZR73GR8U836名無しさん◎書き込み中
2022/05/24(火) 12:26:48.91ID:mECaNmdn Passkey for 4K レコーダーでSONYの最新のレコーダーでいけますか?
BDレコーダーはSONY一筋なんだけど、4Kが扱えるなら買い増そうかと思案中なんです。
BDレコーダーはSONY一筋なんだけど、4Kが扱えるなら買い増そうかと思案中なんです。
837名無しさん◎書き込み中
2022/05/24(火) 13:00:56.69ID:kKmaYA+i >>836
FBT1000で使えてるからいけるんじゃない?
FBT1000で使えてるからいけるんじゃない?
838名無しさん◎書き込み中
2022/05/24(火) 13:04:23.02ID:mECaNmdn 公式のフォーラムがあったんですね。
2年前の投稿に対して進展がないようなのでSONYは避けたほうがいいみたいですね
2年前の投稿に対して進展がないようなのでSONYは避けたほうがいいみたいですね
839名無しさん◎書き込み中
2022/05/25(水) 08:33:10.43ID:AqE7pC+m840名無しさん◎書き込み中
2022/05/31(火) 04:17:28.65ID:i5xGatvB サーバー落ちてる ?
どのBDもずっと読み込み中のまま・・・
どのBDもずっと読み込み中のまま・・・
841名無しさん◎書き込み中
2022/05/31(火) 04:22:23.23ID:i5xGatvB 以前は読み込みできたがまだリッピングしてなかったBDも今は延々読み込み中のまま。
もしかしてドライブの故障だろうか
もしかしてドライブの故障だろうか
842名無しさん◎書き込み中
2022/05/31(火) 08:47:14.51ID:YIHvnvrx 市販のBDやUHDBDをリッピングしたいだけなら、Passkeyだけでいいのですか?
どの種類買えばいいのですか?
どの種類買えばいいのですか?
843名無しさん◎書き込み中
2022/05/31(火) 10:22:09.17ID:aoj5VX9t サーバ落ちてるのか
AnyDVDでも4Kできますか???
AnyDVDでも4Kできますか???
844名無しさん◎書き込み中
2022/05/31(火) 16:50:51.87ID:Ad6Tn9ol 俺もサーバー落ちてて困ってる。
急いでるのに。
急いでるのに。
845名無しさん◎書き込み中
2022/05/31(火) 17:10:10.59ID:Ad6Tn9ol 再インストールしようと確認したら9.4.3.7が来てたのでインストールした。
しかし状況変わらない。
しかし状況変わらない。
846名無しさん◎書き込み中
2022/05/31(火) 18:38:14.91ID:Ad6Tn9ol ノートンのファイアウォール一時中断してもダメ
何が起きてるの
何が起きてるの
847名無しさん◎書き込み中
2022/06/01(水) 01:35:27.28ID:00WorZi3 市販のBDやUHDBDをリッピングしたいだけなら、Passkeyだけでいいのですか?
どの種類買えばいいのですか?
どの種類買えばいいのですか?
848名無しさん◎書き込み中
2022/06/01(水) 19:15:28.19ID:2/BASAsx849名無しさん◎書き込み中
2022/06/01(水) 20:46:49.02ID:4T5/wG36 4K放送のm2tsファイルをwindowsでHDRで再生する方法ある?
MPC-BE+madvrだとHDR,unknown propertyって出て白飛びした映像になっちゃう
MPC-BE+madvrだとHDR,unknown propertyって出て白飛びした映像になっちゃう
850名無しさん◎書き込み中
2022/06/02(木) 12:10:19.08ID:yf0wP3R7851名無しさん◎書き込み中
2022/06/02(木) 18:18:13.39ID:2dm6smG5 出来るけど安定という意味ではFabの方が良いよ。
他にdeも狐もmkvも持ってるけど。
他にdeも狐もmkvも持ってるけど。
852名無しさん◎書き込み中
2022/06/02(木) 23:52:26.47ID:yf0wP3R7 >>851
Passkeyで安定しないというのはどういう状態なんですか?
Passkeyで安定しないというのはどういう状態なんですか?
853名無しさん◎書き込み中
2022/06/03(金) 02:27:44.16ID:akHGa70n とりあえず無料で試してみたら?
PasskeyにしろFabにしろ、BDなら問題ない
でもUHDBDは条件が複雑すぎて試してみないとわからない
PasskeyにしろFabにしろ、BDなら問題ない
でもUHDBDは条件が複雑すぎて試してみないとわからない
854名無しさん◎書き込み中
2022/06/03(金) 06:37:51.80ID:or9u8Dr7 その手がありましたね
ありがとう
ありがとう
855名無しさん◎書き込み中
2022/06/10(金) 22:59:17.99ID:NVRvYcP5 無料版の使用期限を過ぎたら、Windowsをクリーンインストールしても再度使用できるようにならないのでしょうか?
ちなみに自分の環境では駄目でした。
ちなみに自分の環境では駄目でした。
856名無しさん◎書き込み中
2022/06/10(金) 23:39:43.94ID:Jz7/J1fJ そういやStreamFabオールインワン買ってもらえるAmazonギフト券ってどうやって貰うの?
メールで届くものだろうと勝手に思っていたのだけど、そういやメール来てないな。
メールで届くものだろうと勝手に思っていたのだけど、そういやメール来てないな。
857名無しさん◎書き込み中
2022/06/11(土) 07:38:58.34ID:Q0tv4ARR858名無しさん◎書き込み中
2022/06/11(土) 14:00:50.85ID:ZbDjiPBJ >>857
無料で済ませたいなら MakeMKV のフォーラムを BRUHD-PU3 で検索してみれば?
無料で済ませたいなら MakeMKV のフォーラムを BRUHD-PU3 で検索してみれば?
859名無しさん◎書き込み中
2022/06/11(土) 19:56:08.82ID:cLf8hQGM860名無しさん◎書き込み中
2022/06/12(日) 21:53:36.46ID:y9J5UXOC861名無しさん◎書き込み中
2022/06/12(日) 22:01:58.80ID:hBQ2323h mkファームあてた16D1HT使ってるけど、mkv、猿、deすべてで使える
862名無しさん◎書き込み中
2022/06/13(月) 09:45:16.40ID:aTcekrQU >>860-861
ドライブによるはずだが、確かなの?
BRUHD-PU3はカスタマイズのファームウェアしかなくて、DVDfabには弾かれると書いてあるのだが↓
https://eizone.info/uhd-friendly-drive/
ドライブによるはずだが、確かなの?
BRUHD-PU3はカスタマイズのファームウェアしかなくて、DVDfabには弾かれると書いてあるのだが↓
https://eizone.info/uhd-friendly-drive/
863名無しさん◎書き込み中
2022/06/13(月) 10:57:17.34ID:K24nzckg864名無しさん◎書き込み中
2022/06/13(月) 11:19:28.88ID:aXfjhcMe >>863
BRUHD-PU3はmakemkvのフォーラムにあった情報でBU10にファームを戻したら、大丈夫だったよ
https://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?t=23515
BRUHD-PU3はmakemkvのフォーラムにあった情報でBU10にファームを戻したら、大丈夫だったよ
https://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?t=23515
865名無しさん◎書き込み中
2022/06/13(月) 11:49:40.57ID:sFSOAKiQ mk,deファームのすべてでdvdfabが使えるわけではないけどね。大抵は使えるが
その辺の情報もmakemkvのフォーラムにあるから、探すといいよ
その辺の情報もmakemkvのフォーラムにあるから、探すといいよ
866名無しさん◎書き込み中
2022/06/13(月) 13:08:28.74ID:BU8l88Bq ここのが割と纏まっていて参考になるかも。
>UHD Friendly ドライブ と ファームウェア ダウングレード方法 | E.i.Z
https://eizone.info/uhd-friendly-drive/
>UHD Friendly ドライブ と ファームウェア ダウングレード方法 | E.i.Z
https://eizone.info/uhd-friendly-drive/
867名無しさん◎書き込み中
2022/06/13(月) 13:10:08.80ID:BU8l88Bq868名無しさん◎書き込み中
2022/06/13(月) 13:50:49.41ID:K24nzckg869名無しさん◎書き込み中
2022/06/13(月) 20:38:21.37ID:hXujd/Lm870名無しさん◎書き込み中
2022/06/14(火) 20:22:11.11ID:nvI9wMJO オールインワン買った。仮装マシンからでもUHDドライブツール動いてファームアップできた。
871名無しさん◎書き込み中
2022/06/19(日) 23:06:15.99ID:BuqfYSRX 2022-06-17
Passkey 9.4.3.8 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.3.8 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
872名無しさん◎書き込み中
2022/06/28(火) 00:37:23.84ID:lEs2bW7e Passkey 9.4.3.8
試用期間が残ってる状態で解除できないUHDって、購入しても解除できないガードですか?
ちなみに、国内盤の天気の子コレクターズ・エディションのUHDで2年前の発売です
手持ちの他のUHDは解除できました
試用期間が残ってる状態で解除できないUHDって、購入しても解除できないガードですか?
ちなみに、国内盤の天気の子コレクターズ・エディションのUHDで2年前の発売です
手持ちの他のUHDは解除できました
873名無しさん◎書き込み中
2022/06/28(火) 11:55:33.71ID:wZmlymdP 試用回数使い切ってね?
874名無しさん◎書き込み中
2022/06/28(火) 23:03:12.30ID:1Qqea+Rd875名無しさん◎書き込み中
2022/06/30(木) 23:24:57.10ID:ErE1rHZa 2022-06-29
Passkey 9.4.3.9 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.3.9 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
876名無しさん◎書き込み中
2022/07/15(金) 11:40:32.97ID:T5VwwWVb パナの4Kレコで焼いたのちゃんとリッピングできるん?
877名無しさん◎書き込み中
2022/07/15(金) 22:28:57.81ID:woHxRfRD 2022-07-14
Passkey 9.4.4.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.4.0 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
878名無しさん◎書き込み中
2022/07/20(水) 11:55:46.01ID:ZrquTezC インターネット接続不可で全DVDfabソフトが使えません!
中国猿の不具合はいつもの事ですが…チョッと対応が遅く無応答とは…(゚Д゚;)
中国猿の不具合はいつもの事ですが…チョッと対応が遅く無応答とは…(゚Д゚;)
879名無しさん◎書き込み中
2022/07/21(木) 05:49:56.92ID:xG/sn6BC 魔物ハンター妖子 Blu-ray BOXのDISC3がうまく抜けないな。
2話入ってるんだけど、メニューで選択してもどっちも同じ片方しか再生されない。
MakeMKVだと正常に抜ける。運営には報告済み。
2話入ってるんだけど、メニューで選択してもどっちも同じ片方しか再生されない。
MakeMKVだと正常に抜ける。運営には報告済み。
880名無しさん◎書き込み中
2022/07/21(木) 09:09:13.03ID:3zHedB7p881名無しさん◎書き込み中
2022/07/23(土) 01:23:12.81ID:I9OCQrr+ TSUTAYAの新作、よほどのヒット見込める作品でないとブルーレイやめてるみたいだね。
もう配信主体にきりかえて生き残るつもりなんだろうか。
近所で一番大きかったTSUTAYAも本屋部分だけ残してあとは韓国スーパーになった。
ほかにもレンタルコーナーなくなって100円ショップにしたり。
もうレンタルブルーレイは無理か。
もう配信主体にきりかえて生き残るつもりなんだろうか。
近所で一番大きかったTSUTAYAも本屋部分だけ残してあとは韓国スーパーになった。
ほかにもレンタルコーナーなくなって100円ショップにしたり。
もうレンタルブルーレイは無理か。
882名無しさん◎書き込み中
2022/07/23(土) 01:32:11.04ID:i/o57cxE でもTSUTAYA TVサービス終了しちゃったじゃん
883名無しさん◎書き込み中
2022/07/23(土) 04:44:47.50ID:crUo6JeM >>881
韓国スーパーワロタ
韓国スーパーワロタ
884名無しさん◎書き込み中
2022/07/23(土) 12:29:01.35ID:/AjyljGs885名無しさん◎書き込み中
2022/07/23(土) 14:39:03.82ID:TdCpJV5X 韓流コーナーは全国どこにでもあると思うぞw
886名無しさん◎書き込み中
2022/07/23(土) 15:32:17.11ID:bMA5oBx4887名無しさん◎書き込み中
2022/07/23(土) 15:54:34.52ID:TdCpJV5X888名無しさん◎書き込み中
2022/07/24(日) 05:55:08.78ID:eiVRtL3P889名無しさん◎書き込み中
2022/07/26(火) 21:23:07.63ID:iM/fjucB 蔦屋書店みたいのだけに収束させるんだろうな
久しぶりにTSUTATA ONLINEの引き取りで店舗に行ったけどレンタル自体はセルフレジになってるしコミック置いてるしでかなり変わってた
そも最寄駅の店舗は数年前に無くなってトモズになってる
久しぶりにTSUTATA ONLINEの引き取りで店舗に行ったけどレンタル自体はセルフレジになってるしコミック置いてるしでかなり変わってた
そも最寄駅の店舗は数年前に無くなってトモズになってる
890名無しさん◎書き込み中
2022/07/26(火) 22:38:56.67ID:T4nCqbTq TSUTAYAはジリ貧だよ
GEOは堅調みたいだけど
GEOは堅調みたいだけど
891名無しさん◎書き込み中
2022/07/26(火) 23:16:11.84ID:Jn5FTJHj >>890
ゲオはもともとDVDレンタルの比重がTSUTAYAほど大きくなかったのと、同人DLSiteが大当たりしたのがデカかったな
ゲオはもともとDVDレンタルの比重がTSUTAYAほど大きくなかったのと、同人DLSiteが大当たりしたのがデカかったな
892名無しさん◎書き込み中
2022/07/28(木) 08:06:40.65ID:smQLTY8r GEOの方がレンタル安いイメージ
知らんけど
ツタヤって年会費かからなかったっけ?
知らんけど
ツタヤって年会費かからなかったっけ?
893名無しさん◎書き込み中
2022/07/28(木) 10:10:02.65ID:i9VEnBTT DVDレンタルは飲食のテイクアウトみたいにスマホやパソコンでゆっくり選んで、店舗受取の形式にして、店舗はただのカウンターと倉庫にして、店舗の箱を小さくするか、空いたスペースで他の営業をする。
そういうふうにして生き残りを図ってほしい。
そういうふうにして生き残りを図ってほしい。
894名無しさん◎書き込み中
2022/07/28(木) 19:20:01.45ID:jpLlUrh2 TSUTAYAの通販サイトってクレカ決済なくなったのだけど
色々大変そうやな
色々大変そうやな
895名無しさん◎書き込み中
2022/07/28(木) 22:15:48.25ID:gWkChx6S 2022-07-28
Passkey 9.4.4.1 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.4.1 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
896名無しさん◎書き込み中
2022/07/29(金) 03:27:48.22ID:v4JfDfjV これ買いたいんだけどPayPal使えなくなってる
Vプリカって今使えるの?
最近買った人いないかな
Vプリカって今使えるの?
最近買った人いないかな
897名無しさん◎書き込み中
2022/07/29(金) 09:58:23.02ID:HjCa7faB898名無しさん◎書き込み中
2022/07/29(金) 16:00:28.53ID:YeEeNET7 スマホでWifi切って試したけどダメだね
支払方法の選択肢にPayPalが無い
支払方法の選択肢にPayPalが無い
899名無しさん◎書き込み中
2022/07/29(金) 18:38:45.83ID:KxPJmZK3 ページの言語を繁體中文にすればPayPal出てくるらしいが。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1656506963/175
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1656506963/175
900名無しさん◎書き込み中
2022/07/30(土) 19:12:42.44ID:NCGHDgDc リッピング時のエラーはBD-RE(25GB)の方がBD-RE DL(50GB)より多く出ている感じがする。
BD-RE(25GB)がBD-RE DL(50GB)の10倍以上出ている感じ。
BD-RE(25GB)がBD-RE DL(50GB)の10倍以上出ている感じ。
901名無しさん◎書き込み中
2022/07/30(土) 19:13:25.61ID:NCGHDgDc もうリッピングはBD-RE DLだけ使おうかと思う。
902名無しさん◎書き込み中
2022/07/30(土) 20:02:48.17ID:l3evqP+/ うちもここ数年はパナのDLオンリーだな
903名無しさん◎書き込み中
2022/08/01(月) 15:46:45.65ID:s9IaC9py NASに移して保存するから、ソニーの BD-RE XL だけ使ってるわ
904名無しさん◎書き込み中
2022/08/01(月) 15:58:24.51ID:fttyZt4s 🍆
905名無しさん◎書き込み中
2022/08/09(火) 11:37:37.24ID:AcqrmsR2 某レンタルBDで12時間以上待っても
Blu-ray ソース:[パス]を開く…
が終わらないのって諦めるしかない?BluPathオンでもオフでも変わらず
Passkey起動前なら普通にドライブで認識してるし、BDプレーヤーでは問題なく再生できた
Blu-ray ソース:[パス]を開く…
が終わらないのって諦めるしかない?BluPathオンでもオフでも変わらず
Passkey起動前なら普通にドライブで認識してるし、BDプレーヤーでは問題なく再生できた
906名無しさん◎書き込み中
2022/08/09(火) 13:42:17.02ID:hXtG27DJ >>905
レンタルがたまに再生に問題が無いが
ripには障害となる傷が付いていることがある。
別のところから同一商品を再レンタルすることを
オススメすする。
経験上二度ほど遭遇した。
考察して丸1日いろいろ試した時間が超勿体無かった。
レンタルがたまに再生に問題が無いが
ripには障害となる傷が付いていることがある。
別のところから同一商品を再レンタルすることを
オススメすする。
経験上二度ほど遭遇した。
考察して丸1日いろいろ試した時間が超勿体無かった。
907名無しさん◎書き込み中
2022/08/09(火) 13:43:45.55ID:hXtG27DJ 後は作品名公開して出来た人がいるか、確認するかだな。
908名無しさん◎書き込み中
2022/08/09(火) 15:33:37.82ID:2GeO92Ff909名無しさん◎書き込み中
2022/08/09(火) 16:51:57.39ID:NlbCFeze 盤面にキズがあると再生はエラー補正でできるけどデータとしての扱いができないこともあるよ
910名無しさん◎書き込み中
2022/08/09(火) 21:37:13.33ID:91bMjopx https://i.imgur.com/eBRv0gB.jpg
シャープの8A-C22CX1があればPCから22,2chの再生出来るよ
シャープの8A-C22CX1があればPCから22,2chの再生出来るよ
911名無しさん◎書き込み中
2022/08/09(火) 23:55:29.68ID:98EgiULF 2022-08-09
Passkey 9.4.4.2 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.4.2 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
912名無しさん◎書き込み中
2022/08/16(火) 17:45:36.06ID:WeQUOSSS お前ら超ヘルプ
購入はPASSKEYの1ライセンス分のみ
最初はパソコンAで使い、パソコンBを買い足したので認証解除
パソコンBで認証して使ってたが先日故障したらしく起動不可の状態に
(SSDの劣化が原因ぽいが検証には時間かかりそう、もしかしたら絶望的かも)
止むを得ずパソコンAに戻ったが、やはりB機での認証解除が出来てないので使えないことに気づく
これって複数台ライセンスだけを後から買ったりするのって出来たっけ?
サイト側で認証解除とかも出来ないものなんかな…
購入はPASSKEYの1ライセンス分のみ
最初はパソコンAで使い、パソコンBを買い足したので認証解除
パソコンBで認証して使ってたが先日故障したらしく起動不可の状態に
(SSDの劣化が原因ぽいが検証には時間かかりそう、もしかしたら絶望的かも)
止むを得ずパソコンAに戻ったが、やはりB機での認証解除が出来てないので使えないことに気づく
これって複数台ライセンスだけを後から買ったりするのって出来たっけ?
サイト側で認証解除とかも出来ないものなんかな…
913名無しさん◎書き込み中
2022/08/16(火) 18:00:00.00ID:lf7vPrM0914名無しさん◎書き込み中
2022/08/17(水) 18:17:08.66ID:cRZ14cdW >>912
dvdfab のマイページに池
dvdfab のマイページに池
915名無しさん◎書き込み中
2022/08/17(水) 20:13:32.83ID:vtkP2WY5 えーやだー
916名無しさん◎書き込み中
2022/08/23(火) 12:49:22.85ID:zhYyrUYc 地上波をパナのBD機で焼いたのってこれでリッピングするのがいいの?
917名無しさん◎書き込み中
2022/08/23(火) 18:46:36.38ID:PIBeENrI フリーソフトのmakemkvでじゅうぶん
918名無しさん◎書き込み中
2022/08/24(水) 19:20:48.14ID:gGkqiOJH >>917
makemkvはBS4ktoCS4kのリッピングが無理だったはずだができるようになったの?
makemkvはBS4ktoCS4kのリッピングが無理だったはずだができるようになったの?
919名無しさん◎書き込み中
2022/08/24(水) 19:24:02.38ID:gGkqiOJH 地上デジタルのみならmakemkvでいいけれど、たまにキーの期限切れで更新されるまで待たないといけないことがあるのが難点
920名無しさん◎書き込み中
2022/08/24(水) 20:11:13.58ID:DyBFHzrG921名無しさん◎書き込み中
2022/08/24(水) 21:55:17.04ID:SUSeMdZK >>919
パソコンの日付変えたら大丈夫じゃなかったっけ?
パソコンの日付変えたら大丈夫じゃなかったっけ?
922名無しさん◎書き込み中
2022/08/24(水) 22:04:44.40ID:Kp4qNdqZ 919じゃないが前にやったことがあるけど無理だった
923名無しさん◎書き込み中
2022/08/24(水) 22:30:31.58ID:gGkqiOJH >>920
やはり4k放送はまだでしたか
やはり4k放送はまだでしたか
924名無しさん◎書き込み中
2022/08/24(水) 23:08:58.02ID:u3SjfuZ8 マクベ…?
925名無しさん◎書き込み中
2022/08/24(水) 23:45:41.00ID:SUSeMdZK926名無しさん◎書き込み中
2022/08/26(金) 20:44:36.94ID:2JjilgBI >>306を元にまとめてみた。無料ソフトは除いた
BDMV(市販Blu-ray)
PasskeyforBlu-ray・DVDfabBlu-rayコピー・AnyDVDHD・MakeMKV
BDAV(レコーダーで録画したBlu-ray)
PasskeyforBlu-rayレコーダー・DVDfabBlu-rayレコーダーコピー・AnyDVDHD・MakeMKV
UHD(市販UHD)
PasskeyforBlu-ray・DVDfabUHDコピー・AnyDVDHD・MakeMKV・DeUHD
4K(4Kレコーダーで録画したBlu-ray・4K及び2K)
Passkeyfor4Kレコーダー・DVDfab4Kレコーダーコピー
DVD-VIDEO(市販DVD)
PasskeyforDVD・DVDfabDVDコピー・AnyDVDHD・MakeMKV
DVD-VR(レコーダーで録画したDVD・いわゆるCPRM)
PasskeyforDVD
BDMV(市販Blu-ray)
PasskeyforBlu-ray・DVDfabBlu-rayコピー・AnyDVDHD・MakeMKV
BDAV(レコーダーで録画したBlu-ray)
PasskeyforBlu-rayレコーダー・DVDfabBlu-rayレコーダーコピー・AnyDVDHD・MakeMKV
UHD(市販UHD)
PasskeyforBlu-ray・DVDfabUHDコピー・AnyDVDHD・MakeMKV・DeUHD
4K(4Kレコーダーで録画したBlu-ray・4K及び2K)
Passkeyfor4Kレコーダー・DVDfab4Kレコーダーコピー
DVD-VIDEO(市販DVD)
PasskeyforDVD・DVDfabDVDコピー・AnyDVDHD・MakeMKV
DVD-VR(レコーダーで録画したDVD・いわゆるCPRM)
PasskeyforDVD
927名無しさん◎書き込み中
2022/08/27(土) 19:49:52.97ID:cCI8ZbcT 今って繋がる?
落ちてない?
落ちてない?
928名無しさん◎書き込み中
2022/09/01(木) 03:54:26.15ID:BQsQoNpN たった今Vプリカで普通に買えた
AnyDVDは為替手数料を別に取られたりするらしいがこれはそんな事もなく表示価格通りだった
Passkey for DVD & ブルーレイ (無期限版) \8,259
>>896みたいな奴の為に一応報告
AnyDVDは為替手数料を別に取られたりするらしいがこれはそんな事もなく表示価格通りだった
Passkey for DVD & ブルーレイ (無期限版) \8,259
>>896みたいな奴の為に一応報告
929名無しさん◎書き込み中
2022/09/04(日) 07:29:24.98ID:cWtViiD7 2022-09-02
Passkey 9.4.4.3 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.4.3 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
930名無しさん◎書き込み中
2022/09/08(木) 00:29:36.79ID:chbCv0rF 2022-09-07
Passkey 9.4.4.4 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
Passkey 9.4.4.4 変更ログ
更新: いくつかの新しいJava保護のサポートが追加されました。
931名無しさん◎書き込み中
2022/09/08(木) 00:47:45.40ID:+9yvo4r3 Passkey 9.4.4.4
932名無しさん◎書き込み中
2022/09/08(木) 02:58:18.09ID:RJGiNn1j もう糞画質じゃ満足できないー!
933名無しさん◎書き込み中
2022/09/08(木) 08:12:14.47ID:ucx1bd6G まあ落ち着けや
934名無しさん◎書き込み中
2022/09/26(月) 20:38:54.57ID:OZubc2tT Passkey 9.4.4.5
935助けて
2022/09/27(火) 12:18:43.48ID:x6kFtWAu DVDfabオールインワン購入しようと思ってるんだけど、PayPal支払いできない。
上の書き込みにプリカで買えたってあったんだけど、どうやって買ったの??
上の書き込みにプリカで買えたってあったんだけど、どうやって買ったの??
936名無しさん◎書き込み中
2022/09/27(火) 12:49:57.73ID:Ia4WS+Nq PayPal支払い出来ないとはどういう状況?
937助けて
2022/09/27(火) 12:56:02.53ID:x6kFtWAu カードで支払う
アップルペイで支払う
Googleペイで支払う
があって
もってる携帯がiPhoneだから
アップルペイで支払うを選択しても
Googleペイになり
アップルペイが使えない。。。
カード情報はなるべく使いたくなくて。。。
アップルペイで支払う
Googleペイで支払う
があって
もってる携帯がiPhoneだから
アップルペイで支払うを選択しても
Googleペイになり
アップルペイが使えない。。。
カード情報はなるべく使いたくなくて。。。
938名無しさん◎書き込み中
2022/09/27(火) 12:56:18.66ID:MbR9bKsM939助けて
2022/09/27(火) 12:59:18.76ID:x6kFtWAu Vプリカもってなくて。。。
Vプリカの登録ってどうやるの??
本当にありがとうございます。返事もらえて嬉しいです。
Vプリカの登録ってどうやるの??
本当にありがとうございます。返事もらえて嬉しいです。
940助けて
2022/09/27(火) 13:25:08.49ID:x6kFtWAu ありがとうございます!!!
Vプリカでできましたー!!!!!
Vプリカでできましたー!!!!!
941名無しさん◎書き込み中
2022/09/29(木) 02:38:52.06ID:nXkDSeX8 ええんやで
942名無しさん◎書き込み中
2022/10/02(日) 23:50:40.62ID:yd3yhZ/8 みんな繋がってる?
なんか今日ダメなんだけどウチだけかなー
なんか今日ダメなんだけどウチだけかなー
943名無しさん◎書き込み中
2022/10/03(月) 12:58:54.84ID:nCslBTFx streamfab アマプラもUNextも1080pがダウンロード出来ないのは
しようがないものなのでしょうか
しようがないものなのでしょうか
944名無しさん◎書き込み中
2022/10/03(月) 16:43:23.20ID:Epuu3cyK >>943
とりあえずアマプラは1080p問題ないけどな
とりあえずアマプラは1080p問題ないけどな
945名無しさん◎書き込み中
2022/10/04(火) 05:00:19.56ID:DqH3k99p リコリスリコイル、オーバーロード4期とか最近のは1080pダ