DVDFab Passkey 23

1名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/10/07(月) 13:54:20.77ID:IRUCmCei
公式
https://dvdfab.org/

Passkey オールインワン
https://dvdfab.org/passkey.htm
Passkey for DVD
https://dvdfab.org/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ & UHD
https://dvdfab.org/passkey-for-blu-ray.htm
Passkey for ブルーレイレコーダー
https://dvdfab.org/passkey-for-blu-ray-recorder.htm
Passkey for 4K レコーダー
https://dvdfab.org/passkey-for-4k-recorder.htm
Passkey UHDドライブツール
https://dvdfab.org/passkey-uhd-drive-tool.htm

前スレ
DVDfab Passkey 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1667687663/
2024/10/22(火) 04:37:46.50ID:JAWcNXIp
>>41
お前出禁だよ?
2024/10/22(火) 09:48:00.21ID:ozOtrisU
>>41
ちゃんと説明読めよ
2024/10/22(火) 13:59:32.32ID:DdRN1mvm
BDMV(市販Blu-rayソフト)
PasskeyforBlu-ray・DVDfabBlu-rayコピー・Xreveal・MakeMKV

BDAV(Blu-rayレコーダーで録画したBlu-ray)
PasskeyforBlu-rayレコーダー・DVDfabBlu-rayレコーダーコピー・Xreveal・MakeMKV

4K(4Kレコーダーで録画したBlu-ray、4K放送だけではなく通常放送も)
Passkeyfor4Kレコーダー・DVDfab4Kレコーダーコピー・MakeMKV(できたりできなかったり)

UHD(市販UHDソフト)
PasskeyforBlu-ray・DVDfabUHDコピー・MakeMKV・DeUHD

DVD-VIDEO(市販DVDソフト)
PasskeyforDVD・DVDfabDVDコピー・MakeMKV

DVD-VR(レコーダーで録画したDVD・いわゆるCPRM)
PasskeyforDVD・DVDFabDVDコピー(できる説あり未確認)

前スレのテンプレを元にまとめてみた。おかしなところは訂正頼む
2024/10/22(火) 14:32:06.70ID:kRWIRK94
うちは
4Kレコーダ、2Kレコーダ、DVDレコーダ、
TV直付けの録画HDDがあるから
オールインワンを買うべきか…
2024/10/22(火) 14:50:01.10ID:dCkPL4nO
俺が買った時は
PasskeyforBlu-ray・DVDだったな
ライセンス情報見ると
DVD
Blu-ray&UHD
Blu-ray Recorderとなってる
今買おうとすると全部別々なのか大変だな
2024/10/22(火) 16:48:26.83ID:3Ly0Ls37
4Kいらないんだったら
BDAVもfor BD/UHDで抜ける事実があるのに
オールインワンにアップグレードを選ぶと、何故かforレコーダーを買えと言われる理不尽
2024/10/22(火) 16:50:11.76ID:3Ly0Ls37
アカウントにはfor レコーダーが無いし、買った覚えも無いけど、passkeyにはレコーダーもアクティベーションされている
2024/10/22(火) 16:59:11.04ID:aER2ASl/
>>48
分割された時にすでにforBD持ってた人は無料でレコーダーもらえたんよ
2024/10/22(火) 17:25:32.00ID:DdRN1mvm
for Blu-rayのみでBDAVも抜けるって前スレにも話が出てたけど
分割前に購入したfor Blu-rayなのか、分割後に購入したfor Blu-rayなのか
更新しないまま使っているのか、毎回更新しているのか
そのあたりも書いて欲しい

分割前の物なら>>49だからそりゃそうだろうってなるし
分割後の物なら猿公式が必要のない物を客に買わせてることになるから
2024/10/22(火) 17:46:56.00ID:aER2ASl/
>>50
> for Blu-rayのみでBDAVも抜けるって前スレにも話が出てた
多分
> 分割前に購入したfor Blu-ray
持ちの人の勘違い。
分割されたバージョン(9.3.8.6)からfor Blu-rayではBDMVしか抜けなくなったはず。
2024/10/22(火) 21:24:43.27ID:Ayhpx6NC
>>51
ライセンスをもらえたんだよ
2024/10/22(火) 22:14:07.88ID:aER2ASl/
>>52
いやだから>>49で言うてるやん
そのライセンスを貰えた人がそれに気付かずfor Blu-rayでBDAVも抜けると勘違いしているだけだと。
2024/10/22(火) 23:15:16.77ID:QUggi9GZ
>>53
言ってるのに通じない人いるよな
2024/10/23(水) 01:20:03.91ID:LTKRgCBX
>>40
UHDドライブツール使用時にIDEに落とさないとってググり過去話は出てくるけど
今は公式で
> AHCIまたはIDE インターフェースを使用しているかどうかに関わらず
って言ってるよ(実際どーなのかは知らん)
まぁ、SATA-USB変換で解決できたなら良いんじゃない
2024/10/23(水) 01:27:14.17ID:LTKRgCBX
ちなみにSATA-USB変換アダプタは、光学ドライブに対応してないのたまにあるらしいので注意
逆にHDD/SSD用とだけうたってても光学ドライブもいけちゃうのがあるのが何とも
少なくとも、ACアダプタの補助電源ないのは光学ドライブ使えないと思う
2024/10/23(水) 05:04:27.85ID:LFTTa9k5
>>54
通じてないのはお前だよ
ライセンスもらえているのにオールインワンにアップグレードするのに
さらにレコーダーのライセンスを買えと言われてる
って
>>47
言ってるのに、なんで貰えてないと読むのか
2024/10/23(水) 05:08:41.52ID:VsaN6/Rw
>>57
通じてないから
意味不明な返信をする
知的障害児はさ来んなよw
2024/10/23(水) 05:09:46.60ID:0OgxOQJX
>>57
ID:NZRCnE1Pお前だろ?
2024/10/23(水) 12:32:11.53ID:YpUHd724
一部追加

BDMV(市販Blu-rayソフト)
PasskeyforBlu-ray・DVDfabBlu-rayコピー・Xreveal・MakeMKV

BDAV(Blu-rayレコーダーで録画したBlu-ray)
PasskeyforBlu-rayレコーダー・DVDfabBlu-rayレコーダーコピー・Xreveal・MakeMKV

4K(4Kレコーダーで録画したBlu-ray、4K放送だけではなく通常放送も)
Passkeyfor4Kレコーダー・DVDfab4Kレコーダーコピー・MakeMKV(できたりできなかったり)

UHD(市販UHDソフト)
PasskeyforBlu-ray・DVDfabUHDコピー・MakeMKV・DeUHD

DVD-VIDEO(市販DVDソフト)
PasskeyforDVD・DVDfabDVDコピー・Xreveal・MakeMKV

DVD-VR(DVDレコーダーで録画したDVD・いわゆるCPRM)
PasskeyforDVD・DVDFabDVDコピー(できる説あり未確認)
61名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/10/23(水) 12:54:56.35ID:gRnIk2j1
>>7
レスありがとうございます。
テレビ電波でアップデートされることってあるんですかね?
心当たりとしてはパリ五輪を録画したあたりからコピーしたファイルが
PC側で再生不能になった感じです。
自動アップデートはずっとオフにしてたんですけどね。(^_^;)
試しにディーガの初期設定をリセットしてみたけど問題解決ならず。
ただ、それ以降にコピーしたファイルを再生してみると、
再生できないのは同じだけど、プレイヤー側のエラーの出方が変わりました。。。
2024/10/23(水) 18:14:28.84ID:2ZwYzq/g
>>58,59
連投してまでのガイジ宣言w
2024/10/23(水) 21:53:37.21ID:Xhg9W+Bk
わざわざガイジ宣言しに出て来なくてもいいのに
2024/10/24(木) 12:48:05.36ID:Hzk8sZU3
スレチを認めないガイジがいると聞いて
2024/10/24(木) 21:51:05.90ID:hz/gdlFM
普通認めないだろ
ルールー守らないオレかっけーってか
ダサ
2024/10/25(金) 10:18:05.07ID:qLNyJyCt
9.4.7.4にタップデートしても、PC再起動してPasskey起動すると、9.4.7.1になっていて、アップデートのダイアログが出る。
何か不具合出てるの?
2024/10/25(金) 10:57:37.91ID:X2VWRAPq
>>66
9472から仕様変更
前スレで話題になった
2024/10/25(金) 11:11:51.66ID:qLNyJyCt
>>67
ありがとう!
確認した。
使うときだけ起動していたから、ショートカットが以前のフォルダだったよ。
感謝!
69名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/10/31(木) 17:39:59.28ID:1a0KTQJJ
DVD-Rメディアに書かれたAVCRECの録画をPasskey9(9.4.7.4)で解析しても、No disc in driveとなって、コピーガードが解除できない。どんな原因が考えられますか?
インストールしてから2日目。認証済みだが、購入は未だ。「この機能を使用するには、購入が必要です」などといったメッセージはでていない(と思う)。
DVDドライブは、BDR-XS07B-UHD.Windows11 Pro 23H2
Corel WinDVD 10.9.0.281にて、当該PCで再生できるコンテンツ。

試しに、BD-RE 50GBのメディアを入れてもPasskeyによる解析が始まらない。
何をしくじっているのか?
2024/10/31(木) 19:26:59.26ID:TSbeAdXa
passkeyのライセンスは何がアクティベーションされているかぐらい書こうよ
2024/10/31(木) 19:45:34.20ID:mrUDlsXW
passkey以前にメディア読めてる?
2024/10/31(木) 20:05:24.35ID:QVaPQKop
質問者も頭足りてないけど
回答者も馬鹿(>>71)しかいないスレ
2024/10/31(木) 21:43:46.99ID:1YmF2/8i
>>69
自分も9.4.7.4にしたらNo disc in driveになった
9.4.7.3に下げたらドライブ認識したから不具合だな
74名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/11/01(金) 07:44:02.63ID:UsbOUw37
dvdfab購入を検討中です。
購入後、メジャーアップデートがきたら、それも無料でアップデート出来ますか?
現在のfab13が、例えばfab14とかになったとした場合。
2024/11/01(金) 08:16:18.14ID:AkNQvH9u
>>74
スレチ
76名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/11/02(土) 15:47:45.38ID:Sug80Thz
皆さん レスありがとう!

>>73
情報ありがとうございます。
後ほど、試してみます。
9.4.7.3をサイトで探せるかな…(ちょっと不安)

追伸。
> 書きこみが終わりました。[0.695400 sec.]
> 画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
が出て、対処に時間が掛かりました。
レスが遅くなり申し訳ありませんでした。
2024/11/02(土) 16:18:55.00ID:dM51b6c8
>>76
拡張ダウンロードサービスくらい入っているだろ
78名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/11/03(日) 08:56:14.19ID:44Xbljwy
>73
9.4.7.4はインストール見送るよ。
79名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/11/05(火) 15:35:01.74ID:RY1Zg9WA
4K録画した番組をリビングしてWindowsPCで再生するとき、どのソフトを使ってますか。
自分はMPC-BEを使ってますがレコーダーで部分カット(CMカット)した場所の後では動作が重く(カクカクした動き)なります。
いったん先に進めてその場所の手前に戻して再生すると正常に再生されますが。

皆さんはどのソフトを使ってますか?
2024/11/05(火) 18:44:12.76ID:Ed6/2iAO
>>79
アンケートのスレではありません
お引き取り下さい
81名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/11/06(水) 23:31:37.28ID:nA89kvLb
>79
V1.8.0で改善していると思います。
2024/11/09(土) 00:00:56.28ID:y8UPvYB4
PassKey 9.4.7.5 の変更ログ
新着: 新しい Blu-ray JAVA 保護をサポートします。
新着: いくつかの新しい DVD 保護のサポートが追加されました。
83名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/11/12(火) 22:25:35.18ID:4A20uZ1Z
>>80
スレッドストッパー?
2024/12/06(金) 09:52:08.60ID:7+2T7z8g
フォーリング・スカイズってドラマのサード・シーズンなんだけど
VLCのメニューにあるこの「Behind the Scenes」ってのが
https://i.imgur.com/cAz9TIM.jpeg
MPCだと操作→ジャンプで表示されないんだけど何で?
https://i.imgur.com/fitKeai.jpeg
「2nd〜」の方はちゃんと表示されて見れる
上記はDISC1だけどDISC2の方はちゃんとMPCでも特典映像すべて表示されて見れる
2024/12/06(金) 23:12:35.09ID:gVwQRkho
BDなのかDVDなのか
ISO化して再生なのかPasskey起動してディスク直接再生なのか
VLCでは再生できるのか
2024/12/07(土) 12:07:36.06ID:Oj+mDlNA
ISO化して再生だと上手く出来ないのがあるよ
2024/12/08(日) 14:41:43.37ID:ioKM/15C
何度も過去スレを確認して嘘ついてる人もいましたがここで最終確認させてください。
4kレコーダーだけど2kでしか録画しないならpass key for ブルーレイレコーダーでいいんですよね。
もう年末を直前にしてHDDを開けなくちゃいけないんです
2024/12/08(日) 14:43:09.96ID:aHCIWtXh
新しいレコーダー買えばいいじゃん
2024/12/08(日) 14:47:39.34ID:J5uOrqSx
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1667687663/2
これの通りだと4kレコで録画した2k抜くのにも4kPasskey必要そうだが4kレコ持ってないので確認できん。
2024/12/09(月) 13:54:51.23ID:jcuLs3sl
>>44
ここにまとめてあるじゃん
2024/12/09(月) 13:58:15.39ID:jcuLs3sl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1728276860/60
こっちのほうがいいか
2024/12/10(火) 14:14:58.57ID:tAQf/ku7
見えないね
2024/12/17(火) 15:52:28.27ID:j1Mhp5jc
9.4.7.5 で Blu-ray & UHD で無期限になっているんだけど、
Windows自体はメディアに反応するんだが、Passkeyが全く反応しない。
「イメージファイルにリッピング」とやってもソースの部分が空白で何も選択できない。
なんで?っていうか他の人はどう?
2024/12/17(火) 15:53:03.21ID:j1Mhp5jc
それで、読もうとしているのはBlu-rayです。
2024/12/17(火) 20:40:42.92ID:fpsf3s24
アビゲイルBDは、まだ抜けないな
2024/12/17(火) 20:45:00.70ID:cbqgRqWJ
>>93
使ってるパソコンAMDじゃない?
2024/12/17(火) 20:50:14.23ID:j1Mhp5jc
いや、i5 10600 です。
98名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/12/17(火) 21:06:16.64ID:0HYv2ZRS
>>93
passkeyダメでdvdfabで試したらイケた円盤あったわ
2024/12/18(水) 08:54:32.99ID:4WPNE2Tc
>>97
同じパソコンでAnyDVD入れてない?
2024/12/18(水) 17:08:48.65ID:apiQFMmg
入れてます。ただ、無効にして、起動してないです。
2024/12/18(水) 17:13:13.98ID:gpjh2WRp
多分干渉してる
アンインストールしても症状改善しないかも
2024/12/18(水) 17:52:55.60ID:SJuXlo5n
>>96
残念www
2024/12/18(水) 18:40:42.17ID:apiQFMmg
>>99 >>101
AnyDVDとPasskeyの両方をアンインストールし、次に、Passkeyだけをインストールしたら正常動作しました。
ありがとうございました。
2024/12/18(水) 18:50:36.52ID:THsKh4Cl
>>96
passkeyはAMDと相性悪いの?
2024/12/19(木) 11:27:41.75ID:gCLA+wlV
>>96-97
この流れだと相性悪いのはインテルだろw
2024/12/20(金) 00:14:49.51ID:fFOoujMT
>>105
なんでや?それなら不具合起きてる人に聞くならCPUインテルじゃない?って聞くだろ
2024/12/20(金) 18:34:32.44ID:8SXdUs5M
まーた宗教感の争い
2024/12/21(土) 09:51:23.78ID:9uZWMSKT
お試し版あったっけ?
2024/12/21(土) 22:52:10.39ID:WpQIUZcg
何年か前にフリー版を配布してる時があった
2024/12/26(木) 10:17:28.98ID:amQYgQ23
これとDVDfab Blu-rayコピーってどっちがコピーガード解除性能良いの?
111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/12/27(金) 07:12:24.88ID:8HkfrO1v
>>110
僕は2016年から狐使ってて前回(最後に)使ったのが今年2月です
6月以降 使えなくなってるらしいので近いうちパスキー買うつもりです

このサイトの 2.パスキーのところで
https://ja.dvdfab.cn/anydvd-review-and-best-alternative.htm
『Passkeyのインターフェースと使い方はAnyDVDとほぼ同じですので、AnyDVDを使用したユーザーはすぐに慣れるでしょう。』
と書かれてますから
112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/12/27(金) 08:12:02.88ID:8HkfrO1v
すいません
パスキー買うとき、ダウンロードだから曜日・時間帯かまわず夜でもOKですね?

過去にDVDを作ろうにもMPEG2だから有料のソフトしか無いらしく、アプライドというパソコンショップで「ちゃんとしたソフトが欲しいです」
と相談したら棚から2つ出されて「こっちは使うたびファイルが生成される」と言われて『leawo変換スタジオ4コンプリートBOX』のほうを買いました
3Dメガネ付きでした
2024/12/27(金) 10:55:29.27ID:3IecVhQl
小学生はママに聞いてください
114名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/12/27(金) 12:23:38.76ID:dqzolRm1
>>113
>>407
大丈夫です。パイオニアの楽ナビ ポータブルの地図更新したことありますからデータ販売 分かります
更新方法は製品版SDカードを購入か、ペアリングしたSDカードをパソコンに入れてダウンロードなのです

クレジットカード番号を入れてダウンロードしましたが、それと同じ(形・重さがない)データ販売。ということですよね?
猿狐買うことは
2025/01/17(金) 19:07:46.30ID:uGkZtgMK
過疎ってるなPasskey
2025/01/17(金) 19:07:47.10ID:uGkZtgMK
過疎ってるなPasskey
117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/01/18(土) 12:14:27.83ID:YKSFnpuF
音マーク?
音楽マーク?
曲マーク?

どうやって打つのかな?
118名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/01/18(土) 12:15:42.42ID:YKSFnpuF
描き直すというか、改めて別のカラーイメージでもう1回
2025/01/18(土) 13:19:16.10ID:U2sZFp3v
おんぷがどうかしたか
2025/01/23(木) 11:30:20.51ID:xoheR7cM
DigitalTVbox付のPCからディスクに書き出してPasskeyでコピーするとフレームレートが59.94Hzになっているが書き出しの際再エンコしているんだろうな
余計なことしないでほしいわ
121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/01/23(木) 12:43:51.72ID:AEOpROTX
>>120
本当に再エンコ?
何倍速の読み取り、書き込みだったら変換しない高速ダビングと同じでは?
例え2倍速でも実時間かかってないから変換なし。じゃないかな?
2025/01/23(木) 15:50:51.54ID:xoheR7cM
録画機の高速書き出しと比べてDigitalTVBoxでの録画からBDへの書き出しにはすごく時間がかかるし
フレーム補間までされているということは明らかに再エンコでしょう
BDに書き出されたものは画質も落ちているように見えるし

スレチな愚痴ですまなかったです・・・
2025/01/23(木) 18:35:12.49ID:6GTiUSCU
9.4.7.5以降のUpdateはまだ?
2025/01/23(木) 18:59:35.02ID:5zNkZa6c
どんだけ神経質なんだよ…
2025/01/27(月) 07:58:14.28ID:hhn9bgXE
君たちはどう生きるか、ができない。最新にしたパスキーだし、ファブコピーも使ってみたけど。何か対策ありますか?
2025/01/27(月) 22:49:15.50ID:kOyxcHAd
>>125
UHDですか?
BDでしたらAnyでもFabでもPasskeyでもできますが


チャーリーズエンジェルUHDとアビスUHD付属のBDは、抜けないので猿に12月中旬に報告していますが、いまだに対応してくれません
2025/01/28(火) 05:48:30.94ID:fgoF43bg
>>126
抜けないってのは具体的にどういう症状?
リッピング中にエラーで止まるとか?
2025/01/28(火) 06:03:27.83ID:R+Kuj994
糖尿で勃たなくなりました・・・
2025/01/28(火) 14:53:52.86ID:IXUvY+PF
>>126
パスキー入れ直しで出来ましたが、今度はプレイヤー側のPowerDVDでaacs更新しろってなりますね、、、でPowerDVD最新入れてみたらこのファイルはダメだって弾かれました。レンタルした円盤は再生できましたが、、、
2025/01/28(火) 15:12:07.57ID:4i9bFpvZ
>>129
ファイル再生じゃ無く、Windowsにマウントして、そのドライブを再生してもだめなのか?
2025/01/28(火) 22:44:45.22ID:Z3MW318H
>>127
チャーリーズエンジェルUHDは、ディスクを入れると「おっとっと!Passkeyはこの4K Ultra HD Blu-rayディスクをまだサポートしていません。しかし、心配しないでください。すでにディスク情報を取得しており、1~3日でサポートします」とメッセージが出ます(Fabも同じ)
さらにPasskeyは「この4K Ultra HDブルーレイディスクにAACS2.1保護がかかってい
るためPasskeyが対応しません。DVDFab12の「コピー」と「リッピング」モードが対
応します」とメッセージが出るのでPasskeyはAACS2.1には対応していない模様
アビスUHD同梱の本編BDは、「おっとっと!このディスクはPasskeyがまだサポートしていない新しいJava保護が含まれています。しかし、心配しないでください。すでにディスク情報を取得しており。1~3日でサポートします」とメッセージが出ます(Fabも同じ)
12月中旬から猿には報告してますが、さっぱりサポートできないとこを見ると、猿の
限界ですかね
まあ、アビスについてはMakeMKVにも報告して3日目にはエラーメッセージは消えま
したが抜いたディスクの構造が無茶苦茶になってまともに再生できませんが
2025/01/28(火) 23:11:50.90ID:Wn+aJJ+o
>>131
AACS2.1のはローカライズされた円盤はずっと対応されないよ。Deも猿も狐もMKVも幾ら待っても駄目だった。
結局輸入盤買い直して抜いて、ローカライズと両方共売った。
3年以上対応されなかったんで諦めろ。『スタンド・バイ・ミー』で味わった経験。
2025/02/05(水) 20:43:50.46ID:VrYGWmWv
>>132
うーん。Favの説明ではAACS2.1に対応と記載があるんですがね(ローカライズされたディスクは対象外とは記載はありませんが)
https://dvdfab.org/uhd-copy.htm
チャーリーズエンジェルのディスクだけは傷つけないように丁寧に扱わねば
ご連絡ありがとうございました
(ちなみにABYSSのBDはまだ対応してくれません)
2025/02/07(金) 03:53:54.59ID:GsMlx/9w
更新しなくなったな
2025/02/08(土) 18:34:47.88ID:0ed8GHKN
Passkey9.4.7.5で
Blu-rayのFANZAディスクオンデマンドをリッピングしようとしたら
「Bug Report
Passkey stopped working.
Please send us this bug report to help fix the problem and improve this software.」
とエラーが出て即停止しました。
FANZA製品には対応してないのでしょうか?詳しい方教えて下さいm(_ _)m
ちなみにサポートに問い合わせしたらアンインストール、インストールし直しで試して下さいと返ってきましたが結果は同じでした。再生は問題なく出来るのでディスク自体に問題はないです。楽しみにしていただけにかなり落胆してます。
助けて下さいm(_ _)m
2025/02/08(土) 18:57:04.16ID:V83vQx1j
Blu-ray版のライセンスもってるんだよな?
2025/02/08(土) 19:15:53.71ID:0ed8GHKN
>>136
はい、持ってますよ
DVDFab Passkey for Blu-ray (Never Expire)
2025/02/08(土) 19:33:18.46ID:Or5Lvjix
バグなのでは?
2025/02/08(土) 19:55:18.77ID:igGq0pt6
過去スレにこんなのあった
この時点ではできなかったってことかな

5 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2022/12/16(金) 20:47:08.35 ID:NJWscpVZ
新スレ記念でFANZA BD-R解除来い
2025/02/09(日) 01:15:38.69ID:z32usMtl
>>133
日本盤出てすぐに抜けたけど、MKVだったかな?
いつもデータ渡して抜ける早いやつ使ってたから忘れちゃったw
141名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/02/12(水) 06:55:19.38ID:aO3CaUa0
Passkey for 4K レコーダーで、普通のブルーレイ録画のリッピングできないことにびっくり・・・(既出?)
これって、Passkey for ブルーレイレコーダーも同時にインストールしなくてはいけにってこと!?(汗)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況