X



3DCGマシン

0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 15:03:23ID:qI1HAk/m
>>353
かなり贔屓目で見てもpenD系は常時負荷だらけの
CG用途には無理だと思うです。ちょっと考えられない程熱いですから
それよりメモリー忘れないでくださいよw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 15:18:27ID:VPwGs15/
なるほど。了解です!!
大丈夫、メモリもちゃんと覚えてますよ〜。わざわざありがとうございます。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 11:01:09ID:lTlJgOy2
初歩的な質問ですが、CGをやるためのグアフィックカードは
mac miniのような内蔵型グラフィック(Intel GMA 950グラフィックプロセッサ)
では厳しいのでしょうか?
厳しい場合は、どのような場面で顕著に感じられるのでしょうか。
アドバイスお願いします。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 13:58:28ID:Ic3V+HuQ
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1164002568/

このすれで
core2duo6600と2Gの組み合わせ が絶賛なんだけど

皆さんの意見も同じですか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 19:44:45ID:JmIj2ARE
そりゃコストパフォーマンス高いから、その組み合わせなら後悔しないだろね。

ただ、絶対速度ってことになると微妙だけど。
単体で絶対最高速狙うのは3DCG用としてはこれも微妙だねー
ネットレンダーできる安いソフトいっぱいあるしー。

そうなるとC2D6600の格安マシン複数作ってネットレンダーってのが最強だろなー
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 02:15:51ID:GYtM3gM9
なんでこのスレこんなに伸びんの?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 04:51:51ID:u1+OkZJc
>>357
描画が遅い、チラつく、表示できない、表示がめちゃくちゃ、半透明がうまくソートされない、
ソフトが起動時に落ちる、使用中に落ちやすい、テクスチャ表示が激重…とかいろいろ

>>358
そりゃ価格対パフォーマンスがもっともバランスいいからねえ。
CGやるやつなんか今最高のスペックでも満足できんよ。
そもそもCPUとメモリだけで絶賛と言われてもね。
i-RAMでも満足できないことも多い。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 22:29:53ID:vHmIh/m3
映画製作では数千のCPUを使うわけだし
動画レンダリングだと最新Xeon5000番台でも
足りないのだろう

精神衛生的には
多少遅くてもレンダリングを任せる子機を作った方が
いいのかも
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 01:30:44ID:YKAC4qoh
こき使うから子機と、、、
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 01:54:11ID:dFDcAiTD
こきんとう主席
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 11:50:07ID:eURb98DU

レンダファームとかの話もここでOK?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 12:55:08ID:3uK6ZDWj
ていうか〜、CGとか映像作るときに箱のふた開けないですむのって
良くない?
そういう使用のスペックってどんな感じのもん?
「レンダリングを任せる子機」に賛成。
高いCPUでたいしてスピード変わらんのなら、
少し古いの使ってもいいかも・・・。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 01:18:07ID:DvunX19p
C2Dより少し古いの、ってゆーとPen4かな。
クロック同じなら速度半分だろ、
子機としてもどうかなー
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 00:17:38ID:g4Makn3O
安い=古い じゃないと思うのだが

今やQuadXeon2個で8CPUで自作しても
100万円を切るありがたい時代
SGI全盛期に比べれば二桁以上安上がりだしね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 00:33:19ID:9AdCggHd
>>370
懐かしいな冷蔵庫

Pen4 2GHz 程度のレンダリングマシン数台じゃ焼け石に水か
一昔前に比べればマシにはなったが、やはり待ち時間がつらい
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/26(金) 10:29:27ID:LxKRNSgd
P4の熱は凄いからな。
まさに焼け石だ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/27(土) 01:11:07ID:FrtOpakW
P4-3G・CRTモニタを卒業して、DELLかどこかでCG用のマシンを新調しようと思ってます。
SOHOレベルで予算5,60万ぐらいで、デュアルモニタにしたいのですが、最近はなんかC2Dとかクアドラとか
64bitとか多岐に渡りすぎて、買う前からちょっともうフラフラです。

CPUはXeonかC2Dだと思うんですが、正味のところ、Xeonの費用分の効果ってどこに求められるんでしょう?
また、使用ソフトは主に3dsmaxなので、64bitは対応してるのですが、やはりこっちにした方がいいでしょうか。
その場合はメモリを足したら足した分だけ軽快になる・・・でいいんですよね。2Gの壁越えて。

グラボは上を見るとキリがなさそうなので、「ミドルレンジの上位機種」あたりを考えているのですが、
最近はどれぐらいのものがそれにあたるのでしょう。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/27(土) 12:54:38ID:gHioCtCh
おもろいスレやねw

今俺C2D/E67/3.2G空冷なんで、ここから上狙うならやっぱQXだな〜。
Carraraなら単純にレンダリング速度倍近くになるわけだし、マルチコア、お買い得感あるよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/27(土) 14:10:33ID:d5n0VBvX
「クアッドコアは対応してるアプリが数少なく、今はまだ導入するメリットが少ない」といわれるけど
3DCG関係はマルチコア対応アプリが多く、メリットを享受出来やすいジャンルだからね
確かに発熱や消費電力は増えるけど
テストレンダや本レンダが倍速化するのはやはり大変なメリットといえましょう

現時点で最強はXeon5355×2なわけだけど
XQ6700システムよりもさらに値段が跳ね上がる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/28(日) 10:17:15ID:1TFAkbn2
>>373
知らない人はツクモにでも行って
相談してBTOで組んでもらうのが無難
金があるなら
変な事で悩む分、創作にパワーを費やす方がいい
ハードで50万もあれば大抵の事はできるし
経費で落とすなら領収書も必要


OpenGLのグラボは、実質ELSAしかない状態
全体で50万円なら約10万円のコレかな
ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx1500/index.html
 
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 18:28:11ID:h6Sw7Nya
ttp://www.haveland.com/index.htm?povbench/index.php
C2Qの性能の高さが目立つ。少ないコア数で小規模レンダファームに匹敵する性能。
ネットワークのボトルネックが少ない分効率がいいのかも。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/02(金) 20:56:34ID:tCvykIZP
ビスタって、3DCGには向いてないんですかね?
64bitにしたくて、ビスタはどうなんだろうと検討中です。
XPproの64bit版は、PCと一緒じゃなきゃ購入できないみたいだし、やはりビスタで新規インスコか、
デュアルブートなのかなぁと……。

現在はXP_proの32bit版を使っています。
HP xw6400ワークステーションで、CPU:intel(R) Xeon(R) 5130 200GHzです。
クアッドコア欲しかった……。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/02(金) 22:13:24ID:TQKJUO+r
Vistaは止めといた方がいいよ。
対応してるソフトが少ない上にOpenGLが凄く遅いので、3DCGには向いていない。
0385よしはら
垢版 |
2007/02/04(日) 22:26:50ID:Ofz6r28J
PC初買いの俺はVistaを選んでしまったorz
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/05(月) 11:54:43ID:qEGv7DnB
メーカ品でQXクラスのCPUパワーのマシンは馬鹿高い。
自作ならリーズナブルに作れるといっても、ひとに薦めるわけにもいかん。

ってことでマックを考えると、グラフィックカードがいまいち。

でも、実際のところ、GCをフルに使って難しい効果満点でリアルタイム
プレビューするようなCGソフトって無いよね。
てゆーか、出来ないわけじゃないんだろうけど、仮にGef7950*2なんていう
構成でも、リアルタイムで動きはしない。

最高価格のグラフィックでももたつくほど重いなら、
いっそ手ごろなグラフィックでCPUパワー満点な構成を薦めるのが良心ってものかなと
最近考えるんですが、どんなもんでしょ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 07:37:26ID:s+n83H3T
3DCGをやる場合、Geforce7950GTかQuadro FX560どちらが良いのでしょうか?

3Dをやる場合OpenGLに特化したQuadroがいいとよく聞くのですが、実際どれほど違うのか教えてください
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 08:36:51ID:laKZXlIF
QuadroFX560はGeForce7600相当だがGLに関しては7950GTXより早い。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 09:35:15ID:guQgrwzm
Shadeやメタセコみたいなソフトを使う場合はQuadroを使っても意味無いけど、
maxやmayaみたいなソフトを使う場合はベンチマークの違い以上の差があると言っていい。
specベンチは画面全体をグリグリ動かすので、視点移動のパフォーマンスしか分からないけど、
重いシーンで実際に作業する時は、画面の一部だけを再描画するデュアルプレーンの効果がひびいてくる。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 22:50:14ID:NhBP+j5Y
Quadroについてお聞きしますが、例えばlight waveで
2000×2000ピクセルぐらいのテクスチャーを多用して
5万ポリゴン、30万ポリゴンぐらいのオブジェクトを
バーステクティブビュウで、ぐるんぐるんまわす場合
QuadroFX560とGeforce7950GT(同価格帯)ではどちらが
より画面上で速く動くと思われますか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 00:35:03ID:Z4FpR7Xm
>>391
> 2000×2000ピクセルぐらいのテクスチャーを多用して
> 5万ポリゴン、30万ポリゴンぐらいのオブジェクトを
> バーステクティブビュウで、ぐるんぐるんまわす場合

ぐるんぐるん、としゃべるのにどのくらいの時間が掛かるのか
判らないが、俺は早口なんで、その重さのデータはぐるんぐるん
とは回らないねぇ。どちらのカードでも。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 18:12:41ID:vWHDy30a
391です、答えてくれてありがとう
>>392やっぱり無理ですかね.
>>393着物とか細かい模様だとどうしてもそれくらいにしたいのです。
0396アリナ
垢版 |
2007/03/22(木) 23:33:06ID:gjf38y5B
ものすごく初心者的な質問で失礼します
3DCGをやるにも平面的なデッサン力って必要ですよね?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 02:05:31ID:45QAftkG
>>396
平面的なデッサン力??って、キュービズムのことかな?

多分、そんな実力は不要だと思う。

あったら楽なのは、

・写真の知識と技法
・舞台セットと照明の技法
・数学と力学の基礎知識

こんなとこかな。デッサンもパースもソフトが勝手にやるからCGって呼ぶんだと思うよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 09:02:59ID:UFkxLjgS
デッサンは知らんけど、キャラクターなんかを作るときはまともな下絵を作れるぐらいの実力はほしいよね。
絵が下手な奴が3Dやってるサイト回ると、総じてウンコだだから。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 09:15:04ID:UFkxLjgS
http://www.xsi-bit.com/Tutorial/modering_lesson/lesson_1.html
http://www.xsi-bit.com/Tutorial/modering_lesson/MENU.html
キャラクターモデリングに関した話で、こんなこと言ってる人もいる。
あくまで沢山あるうちの一つの意見として参考にしてほしい。

何がしたいのかは分からないけど、
・写真の知識と技法
・舞台セットと照明の技法
・数学と力学の基礎知識
これも必須なのには同意。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 17:10:20ID:gOTIHc9P
3Dと言っても絵が好きなことには変わりないから落書きくらいは当然書くだろう
つか、絵描かないやつが3Dにどうして興味もてるのかわからんのもある
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 12:22:57ID:pW+FWmj/
いやその、「平面的なデッサン力」 なんていうからなんのこと?となるわけで。
だってデッサンってのは3Dを表現する力なのに、平面的な3D表現って何?と
まぁそういうことでした。

ふつーにデッサン力は必要か?と言われれば、そりゃあったほうが断然いいよ。

といっても、別に国立美大に受かるようなデッサン力は要らないし、
建築事務所でほめてもらえるようなパース力も要らない。
茶筒を横からみたら四角いよ、くらいのことで充分だろ。

しいて言えば、空間知覚力、みたいなものがあれば便利だろう。
絵書けなくても飛行機のパイロットはこういう力が秀でているので3D向きかもね。

しかし、それもこれも今の3DCGソフトのUIがタコだから必要というだけのこと。
ソフトがもっと進化すれば、次第に要求されるスキルは減っていくと思うよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 13:23:58ID:pYLPj7IZ
>>次第に要求されるスキルは減っていく
んなことないでしょ。イメージを形にするのにデッサンが
できるのは一番てっとり早い。
これはUIが少々進化した程度では変わらない。

というかCGアプリのUIなんてもうそうそう変わらんでしょ、
デバイスなりOSなりが革新的に変化しないかぎり。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 23:25:16ID:qOgD9m97
俺はデッサン力は大切だと思うが、
デッサン出来る事じゃなく、デッサンを通じて
観察力や把握力、表現力の基礎をつけることができるからだとおもう。

たとえるなら、デッサンができる人は視野が広くなってて
バランスやあたりをとるのが上手いとかね
この手の訓練で、デッサンより有用性があるのを
俺は知らない。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 04:08:23ID:OVhVwKwa
GeForce 8800
Core2Duo 2.66
メモリ 4G

こんな感じでDELLでちょろちょろ組替えてたら40万近くになった。
払えないわけではないけれど・・・。自作した方が安く済むのかな。

XSIでモデル作ったりアニメーション作ったりする用途なのですが
似たような使い方してらっしゃる方はどのくらいのスペックで
作業してらっしゃるのでしょうか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 15:54:41ID:fys2X4fc
>411

GeForce 7600GT
Core2Duo 2.66
メモリ 2G

ビデオカードこれで普通に動いてる
予算があるなる、ビデオカードより
CPUをクアッドコアにしたほうが
いいように思う。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 23:16:20ID:m2PliWHF
つうか、ビデオカードなんて、あんまり3DCGには関係ないとおもうんだけど。
少なくともレンダリング性能はCPUとメモリで九分九厘決まってしまうんでは。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 01:22:19ID:6X/RDTXw
しかもCore2Duoだとメモリ性能も結構どうでもいい感じ。
もう限りなくCPUマンセーなアーキテクチャだよな
0419411
垢版 |
2007/04/08(日) 01:13:04ID:JE6lEoFH
PCに詳しい友人と秋葉に行ってきました。


CPU Core2Duo E6700 2.66MHz
メモリ DDR2 PC2-6400/800 1G×2
ビデオ QuadroFX 3500
モニタ 三菱 DiamondCrysta RDT201L ×2


40万でデュアル環境まで手が届いちゃいました。
自作はやっぱり安いですね。無駄も出ないし。

「現時点でクアッドコアは自己満足でしかない」と
お店の人に言われたのでそちらは見送り。
個人的にプライオリティの高かった反応速度の速い液晶が
45kで買えたのがラッキーでした。



このスレの皆さんにはお世話になりました。
どうもありがとうございました。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 02:01:40ID:vgh8ewEQ
クアッドコアが自己満なのは一般用途での話しでしょ。
3DCGやるならいくらあっても足りないのが現状。
まあXSIFndは2CPUまでしか使えないので間違った選択ではないけれど。
0423411
垢版 |
2007/04/08(日) 11:19:38ID:fj7Q4wl5
>XSIFndは物理CPUでカウントするから
>クアッドコアを2つ使えるよ

存じませんでした・・・!
ただクアッド×2は予算的に厳しいので
お手ごろになった頃に是非積み替えてみようと思います。
それまでは今のマシンで頑張ります。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 11:30:22ID:yzBEObU7
ぶっちゃけ、価格対性能比でいうと、クワッドはまだ買いできではないだろう。
店員さんの「自己満足ですよ」はそういう意味も込みだと思う。
つまり、「高性能CPUを使うこと」それ自体が目的な人以外にはお勧めできないと。

投資の回収が計算できる業務利用ならともかく、
個人利用では現状(お金が余ってしょうがないというような人は除いて)
クワッドという選択はないような気がする。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 13:06:54ID:b4kDuqSB
いまのPCはやっぱり早いのかね
僕はbarton 2500XP+で自作からドロップアウトしたクチなので今のPCはわからんですよ。
昔はブイブイいわせたほうなんですがね。CPUの価格変動に一喜一憂して。
でもいま1度、PenV1000にあこがれていたときの気持ちを味わいたいと思って、アップデートは楽しみにとってあるんですよ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 22:03:06ID:3C+XY2uL
>>425
自分もAthlonXP 3000までだったな。
相対的に見て今は自作とBTOどちらが得だろう。
それよりもC2DとAMD64とXeonとOptの力関係がややこしい。
用途に合わせた選択をすべきなんだけどいまいち要領が掴めん・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/08(日) 22:55:10ID:XUiYx56M
>>419
そこまでそろえておいて質問なんだがモデリングソフトは何?
それだけあればNURBSで2〜300万ポリゴンまでレンダラできそうだぞ
0430411
垢版 |
2007/04/09(月) 04:36:02ID:OvQ5X43d
>429
この2週間を無駄にしないよう精一杯頑張ります(`・ω・´)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/09(月) 10:29:01ID:XS8KEE7u
コアは多ければ多いほどレンダリング性能は高いとはいうものの、
ならマシンも分けて分散レンダ環境にしてしまえば、トータルは
安くなるし、あれこれ突っ込むマシンは一台だけで、あとはOSと
レンダラーだけ入れとけばいい、ってんで管理も楽だわな。
なんなら分散マシンたちをファイルサーバーに使えば
バックアップも楽でウマーだ。

クワッドコアがモバイルに降りてきてノートに搭載とかに
なるとまた話は別だろうが、
価格面だけのメリットは確かに少ないかも。

ただ、マシンを増やすと場所が要るし、ディスプレイも切り替え
だとめんどくさいとか、そういう手間は考えないといかん罠

むつかしー。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/10(火) 01:21:28ID:WJsyK0us
ライセンスは問題だね
レンダリングが一番(人により)かったるい時間だから
そこで金を取るのはビジネスとして巧い事やってるなと思う
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/10(火) 02:25:23ID:D156lutr
>>426
最近はBTOの方が安くつく場合が多いようだ。
手間賃とあと相性問題を考えても自作よりBTOが無難だろうね。

とりあえずその辺のCGアプリでオペレートする分には
C2D、Athlon64X2で全然問題ない。
XeonやOptはシラネ・・・
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/12(木) 18:28:14ID:CcguNvWL
レンダリングは

月2000円程度のクラスタファームをレンタルすれば
そんなに高性能のPCはいらない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/23(日) 18:43:55ID:QHIlp03l
どなたかリアルタイムでグローバルイルミネーション作った方いますか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 10:27:28ID:j+sv80Ik
>>442

Megasoftの3Dオフィスデザイナーってソフトがそれを標榜してるよ。
テクスチャそのものにGIっぽい属性与えておいて、概算で表示しちゃうんだけど
それなり雰囲気が出てるから凄い。

それゆえ、専用オブジェクトでないと駄目とか色々制約もあるけど、
リアルタイムGIなのは間違いない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 15:05:33ID:ElHlOjdT
>>443
情報提供をありがとう!
調べてみますね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 15:59:30ID:sHpYp20s
こんなところで下げて質問では誰もみないのではw
Q9450(2.66GHz) が1月に発売するみたいだし待ってもいいんじゃないかな。

なんとなく
CPU Q9450(2.66GHz) 4万円
CPUクーラー     6千円
OS winXP 64bit 2.5万円
メモリ PC2-6400(DDR2 800) 2GB x 4 2.5万円
マザーボード  3万
HDD バラクーダ11 500G 1.7万円
ケース+電源   600w 3万円
光学ドライブ 7千円
ビデオカード3万(コンシュマー向け)〜8万(FX1700辺り)

ビデオカードを精度の高いquadroにしても4万程金が余るが、こんな程度でも結構
速いんでないかと思う。実際はショップブランドなりで注文するんではないかと
思うのでもっと高額になるとは思うけど。

まあどんなすごいもの作るかわからんけど。
俺だと必要になるまでビデオカードはコンシュマーで行くけど。余った金はとっておく。
そんなに高精度、大規模データを作る能力がないともいえるが。w
しかしメモリ8Gが安いところでは2.2万円くらいで買えるのか。すげー時代だな。
0448446
垢版 |
2007/12/07(金) 21:35:06ID:acaMJU3J
>>447
早速のご解答ありがとうございます
CPU Q9450(2.66GHz)のことを知らなかったので
大変助かりました
でるまで待ちます

ビデオカードで悩んでいました
Quadro FX 1700
GeForce 8800 GTX
が大体8万円ぐらいで同じ価格帯のようです
CPUの2倍の値段のビデオカードなんて買ったことがないので、よくわからなかったのですが
Quadro FX シリーズは精度が高いということですし
とにかく早くなるなら無理してでも買おうかと考えていました
でも自分はまだ初心者なのでそんな立派なものはつくれませんし
自分の技量ではもっと安価なビデオカードでも十分な気がしてきました
余ったお金は取っておいて
プラグインとかXSI のために使おうかと思います

ちなみに今の環境は
AthlonXp3000+ と GeForce 6800LEです
さすがにレンダリングがきついので新調しようと検討中なのであります。

どうもありがとうございました。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 01:44:03ID:PZyCoJoT
>>448
>さすがにレンダリングがきついので新調しようと

プレビューに問題ないならグラボは流用でもいいんでね?
Q9450とQ6600をO/C3.2Gするのと、違いは僅かだよ。レンダリングにおいてはね。
そして、明日論3000とQ66じゃ雲泥の差が出るよ。レンダリング。

いくらでも節約できるね。がんがれ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 23:59:04ID:Tbet64r0
オーバークロックなんて
ゲームとかエンコとかのエラー起きようがPC再起動しようがどうでもいい人間のすることだろ
時間短縮しようとちゃんと動くか延々と検証してる時間でどれだけのことが出来るか

無駄だね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/09(日) 00:59:20ID:XxkStO+8
GeforceやRadeonは機能制限で不安定になるようにデチューンされてる。
それこそ
>ゲームとかエンコとかのエラー起きようがPC再起動しようがどうでもいい人間のすることだろ
という思いこみが適用されるべき要素。
0453447
垢版 |
2007/12/10(月) 02:59:37ID:ZhuUfe5e
>>449
OCはPC自体が趣味な人にだけ勧めておけばいいかと。
初期型E6600をたまに3.42GまでOCしてるけど(趣味なんで)、
負荷テストやら実アプリケーションでエラーでないかとかのチェックで
やっぱ2週間くらいはかかってた。

E6600ですら3.24Gでも結構温度上がるし、Q6600の発熱考えると
普通の人は3.2Gは厳しすぎる(Vcore次第なので最近のロットは発熱低いけど)。
リテールクーラーだと正規のクロックでも暑いし。
あと違いはわずかというか、OCするなら現状だとQ6600をOCしたほうが
ずっと速いはずじゃない?
SSE4なんてまだ対応してるのなくね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 03:04:21ID:986o+UjQ
Core i7 っていいの?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 19:39:18ID:VNi4KHyV
3DCGのレンダリング専用機を組もうと思ってて、
いろんなスレをのぞいてるんだけどここはそういう趣旨でいいのかな?
って、過疎ってるのか…orz
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 01:52:11ID:FgiAG2e8
とりあえず、CUDAに対応してる8以降のGeFoは買っとけよと。
あとPoserですら対応してる(あれで!?とか言うなよw)Quadは必須ってことで。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 08:20:15ID:oVz1sbAE
私は、分散レンダリングの出来るレンダラーは何で、
実際の効果はどうなのかが気になっています。
3DCGのためにPCのパワーアップをチョクチョクためしている人なら、
PCを複数台もってたりするでしょ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 10:38:15ID:4Ourxajz
たいていのソフトは分散レンダリングくらいするよ。
>>466じゃないけどPoserですら最近の版はやれる。

分散レンダリングの効果は、分散を受け持つマシンの能力にかかってる。当然のことだけど。
メインのワークステーション(って言い方は古いけど、モニタついてる端末、くらいの意味で)
と同じ程度の能力のマシンを多数並べれば、並べた数に近い倍数の速度でレンダリングで
きる。速度差がものすごくあったりすると、分散の効果はその分薄くなる。
分散処理そのものをやりとりするための通信のオーバーヘッドはもちろん多少だけどあるしね。
分散処理に回すクラスタの単位を小さくしてやればロスが減るタイプのレンダラーだとマシンの
性能差が倍程度あってもなんとか有効活用できる。

アニメーションをレンダリングしては設定変更して、なんてことをしょっちゅうやらなくちゃなんない
ことになったら、多数マシンを買ってきて連結もいいかもしれない。だが、そうしてシステムの構成
を増やせば、メンテナンスや増強計画も台数分考えないと、ってことになる。

ただ、レンダリングファーム専用機ならグラボなんかどうでもいいよね。HDDも動けばいいや、
みたいなもんで可。CPUとメモリだけ速ければいい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 23:33:54ID:NKKi3Uaf
今買うなら何がいいですか?

レンダリング速いといいんだけど15万くらいで
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 02:13:46ID:hJRg8rVg
ドスパラはサポート期待しちゃ駄目だけどな。

ソフト販売元に確認した方がいいと思う。ハード込みで面倒見てくれる所紹介してもらえると思う。
モデリングに時間費やしてなんぼだから、余計な事は任せちゃった方がいい。
3D性能が高いグラボ搭載してれば、モデリングやプレビューはサクサク動いて快適(アプリ対応グラボの話)。レンダリングはCPUパワー依存。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 10:28:34ID:r5rjSA2x
分散レンダリングって
分散処理させるマシンの数だけライセンス買わないといけないの?
だとしたらオレみたいな貧乏人には無理だなあ・・・
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 11:14:04ID:D1wm9iwZ
アニメーションと手動でモデリングする場合はQuadroでもGeForと変わらなくなったりする
そのソフトのプレビュー使用にもよるがNurbusとかリアルタイムでソフトが処理するポリゴンの頂点情報は
CPUがソフトの仕様に基づいて計算して決めるから、GPUが処理することができない
既に生成されたメッシュを変形させずに、グルグル回転させたりプレビュー視点を動かすくらいなら結構変わる

あとレンダリング早くしたいなら64bitシステムは必須
大抵のソフトは用意されてて速度も違う
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 12:59:33ID:I01inAff
>>473
通常それはないだろ。

分散処理用のマシンには、分散処理専用のプログラムをインストールするだけ。
アプリ自体をPCの数だけインストールを重ねるわけじゃない。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/08(日) 00:43:47ID:GQ67Boqj
誰かメッチャ詳しい人おらんの?
今この時期に買うならこの構成がベストコストパフォーマンスだせ!ってやつ教えて
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/08(日) 18:33:05ID:UymRQkTT
>>通常それはないだろ。
ものによるよ、Mentalrayとかはマシン数に制限あるはず、
後レンダリングだけのライセンスとかもある。
maxのやつだけ太っ腹で制限無しだったか。
0480Roots
垢版 |
2009/03/08(日) 21:21:53ID:+610Nb/S
えるぼーかる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 02:50:59ID:nu5Jq8TS
ドスパラの迷惑だから、ドスパラは止めといた方がwww

ソフトの購入店で相談して見繕ってもらえ。
何か有っても丸ごと面倒見てくれるだろ。
PC詳しくないなら特に助けてくれる様な所で買った方が良いよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 07:23:33ID:NnZCFrie
>>483
メインストリーム向けに、メモリバスの少ないCorei5というのが予定されていて、
そろそろ出てくるハズだけど、性能重視ならCorei7でOK。
Corei7に新しい高クロック版が出るという話もあるけど、「次に出てくる高クロック」
を待っていたら、いつまでたってもPCは買えない。
温度に関しては、自作はわからないけど、少なくともEpson Directや、Dellといった
メーカー品で、夏になったら壊れるようなものは売らないでしょう。
老舗のショップブランドも同様。
クロックアップした場合は話が別。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/12(木) 23:12:29ID:lVIzjPLT
>>487
CPUが速くて、箱に余裕があればなんでも良いでしょう。
買った後は、店員関係ないし。

CG系の本が、本屋に少ないと思ったら、ヨドバシに行ってみると、
そこらへんの本屋さんよりコンピューター関係の本は多かったりしますけどね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/12(木) 23:35:35ID:xFcwg9me
ドスパラって安いんだな、もっと高い印象があったが
自分で自作するともっと安くできるんだろうが、最近組み立てるのが面倒で…
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 01:24:43ID:CcKDUbG4
買った後にトラブルが発生するはずだから、ちゃんと3DCG詳しい所で買った方がいいだろ。
トラブル起きた事を考えてない様な計画性の無い人生を過ごすのか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 01:54:28ID:5DaVyT2q
>>490
3DCGを「作る」時のトラブルに詳しい店員なんて、どこにいるかわからんでしょ。
3DCGのゲームをやる時の相性や、物理演算をGPUでやらせる場合の相性とか、
じゃなくて、3ds MAXやMaya、Cinema4D、LightWave、Blenderとかを
使う上でのトラブルの相談は、店員には期待すべきではないと思います。

0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 11:48:08ID:ogdpXBU4
>>490
今まで自作しかやってこなかったわけだが…
そのトラブルとは?具体例を書いてほしいな
ハードの相性は色々あったが、それを乗り越えてきて今があるわけだが?
そんなのは3dcg関係ないし、PCショップ店員に聞いても門外漢だろうしな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 15:04:15ID:EE4uoD3M
今から買うなら、ソフトにもよるが
i7+64bit+QUADROで、あとは予算しだい
モデリング主体ならグラボとディスプレイに金かけて
レンダリング主体ならCPUとメモリーに金をかける 
レンダリング専用ならサーバータイプでもいい   
まあ、グラボは1700ぐらいで普通は十分
CXとかのハイエンドは
よっぽどのヘビーユーザーか金が余ってる奴なら買えばいい
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 15:17:43ID:CcKDUbG4
C2Qに32bitXPに4GBメモリに対応グラボ(ゲフォとかラデで十分)で問題ない。
CGソフトメーカに問い合わせたり、詳しい店で対応機種買うのが確実。
PCを使うのが目的ではなくて、3DCGを作るのが目的だから無駄な事に時間と手間を使うのは避けるべき。

ドスパラ店員に購入後のトラブルに付いて訊けないのなら、ドスパラで買う意味無いだろwww
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 16:39:28ID:ogdpXBU4
意味が解らん…
組むのが面倒で安いからドスパラ良いんじゃ?という話で、トラブル云々の話じゃないって散々書いてるのに…
大丈夫か?
それに最近の物なら3dcg専用のPCなんて改まった選択をしないでも十分動く、ネット用のマイクロATXとかぐらいだろ避けるべきなのは
maxwellで動画レンダリングとかmudboxで数千万ポリを当たり前に扱うとか無い限り十分過ぎるぐらいだ
エンコ用のものならそれなりに組む価値があるだろうが、ここcg板だからな、拡張も後からいくらでも出来るし

で、ID:CcKDUbG4よ
>買った後にトラブルが発生するはずだから、ちゃんと3DCG詳しい所で買った方がいいだろ。
購入後の3dcg関係のトラブルってのは何なんだ?書き逃げか?
どこなら十分なサポートが受けられるんだ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 23:09:10ID:+bKbzosr
hpとかサポート充実してそうな感じがあるけど。
あとは3DCG向けとかそういうのを謳い文句にしてるとこは
多少トラブルに対するFAQの蓄積はあるんじゃない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 03:34:56ID:BS/brCi9
3DCGソフトメーカ自体が、HPのこれで動くとサポートしてくれる。
サポート外は、自分でなんとかしなければいけないから、制作に専念できない。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 04:04:46ID:j15h/F++
サポートなんかあったってもし不具合出たとしても
「故障ですね、PCを送ってください2週間くらいで原因が分かります」とか
言われんのがオチなのでサポートなんか当てにしない。

仕事で使ってたらその日の内に解決しないとどうにもならないのがほとんどだしな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 18:44:01ID:dzDZJOBn
>>500
俺もそれ気になってる。
64bit版がVistaしか選べないのが不満なだけ。
ハードディスクの静音化とかカスタマイズして225.577円だった。
今月末出荷予定のXeonの様子も見たいので、他の情報を仕入れてから検討したい。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 19:31:21ID:EUZQ3+ev
マヤの推奨スペック確認すれば?
ドスパラってマヤのサポートできなさそうなのに買うの?

仕事で使ってるのに予備PC用意してないなんて駄目だろ。
その日のうちに解決で一日ぐらい無駄な事しても済む様な悠長な仕事しかしてないのか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 20:17:45ID:dzDZJOBn
>>502
サポートなんて、ドスパラから買ったことないから知らんよ。
買うと決めたら直接問い合わせたらいいだけの話だろ?
ここでは、その前の検討段階で、いろんな意見を聞きたいだけなんだからさ。
ドスパラのサポートレベルを(以前に買ったことあって)知ってるんなら、その視点で書いてくれよ。
ドスパラのサポートって、そんなに不安なレベルなのか?
知ってるなら、正直に書いてくれよ。憶測のレベルじゃなくてね。

>>仕事で使ってるのに予備PC用意してないなんて駄目だろ。
>>その日のうちに解決で一日ぐらい無駄な事しても済む様な悠長な仕事しかしてないのか?

誰もそんなこと言ってねえし、書いてもいねえよ。
最終的に買うときは自己責任に決まってるじゃないか。
何をそんな熱く語ってんだ?
そんな下手な感情論じゃなくてよ、知ってる情報を書けよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 20:49:30ID:aFRZQWZ3
Prime Raytrek のデビューのやっすいの買うよ。
Q9400+FX370にして7万円。チーン。
でももうこれはワークステーションとは呼べないんじゃ。
MicroATXだしさ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/19(木) 22:49:07ID:WJR5y/t2
オレがもってる一番パワフルなマシンのグラボは
GeForce 9600GTなんだけど3DSMAXは使える?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 18:02:02ID:h95pIM7y
素人質問なのですが
3DCGって基本PCでのレンダリングしかないのですかね?

Web上にある3DCGはPC側にダウンロードされてから処理している
ように思うのですが、サーバ側で処理してPCは映すだけってできるの?

知識が乏しすぎてぐぐってもよくわからなかったorz
こんな会社があるってことはすごく難しいのかなと
http://jp.techcrunch.com/archives/20080709otoy-developing-server-side-3d-rendering-technology/
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 19:26:59ID:MCvChLyd
>508
> ように思うのですが、サーバ側で処理してPCは映すだけってできるの?
>

極端な話、CGの動画を見るのと同じですね。
レンダリングをサーバーでやらせるというだけならレンダーファームといって、
数百台とかのPCを使って、レンダリングをやってくれる業者がありますよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 09:06:46ID:DKhTYEvt
>>511
ゲームのように操作をするたびにリアルタイムで処理して
3D表示させたい
ただし、PCの性能や種類の差をなるべく少なく複数のユーザで
実施したい

なのでサーバ側で処理をして画像のみを送信するような
仕組みを探してました
素人考えではポリゴン数などによって大きく左右されるだろうなと
思うのですが、仕組み自体あまりないような・・・
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 09:32:55ID:iaM+7g7M
>512
画像を30fpsでリアルタイムに送る事を保障できるような
通信回線が無いですからね。
サーバーに集中させるのも負荷が重い。
今時のサーバーは、PCと大きな性能差は無いので、1000人がサーバに
接続して1000人が同時プレーするのに、そのようなサーバで殆ど処理するような
仕組みだと、1000台以上のPCが必要になります。
手元のPC以上の複雑な処理をさせるためのサーバーサイドでの処理ならば、
例えばPC10台分なら、1万台以上を動かす必要がある事になります。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 12:58:06ID:DKhTYEvt
>>513
ですよね
NWはネックになると思ってましたが、
サーバ側の処理もやはり難しいですか・・・
IBMのセルブレードあたりに少し期待していたんですが。

処理の複雑度というよりもPC環境に左右されないものを
つくりたかっただけです
なので品質的にはかなり低レベルなもので考えてました
それでも数年前のPCだと処理が微妙でした

地道に検討してみます、ありがとうございました
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 07:07:37ID:GpGLrv0S
くっそ
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=975&a=1
買ったばかりなのに
FX570からFX580になってやがる・・
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 21:36:57ID:EFkABEvF
cpuの選択で迷ってるんですが
core 2 duo E8400とcore 2 quad E8200
ではどちらがどのくらい高速なんでしょうか?それぞれ有利な点とかありますか
用途は普通に3DCGソフトを扱う感じです、エンコードとかそういうのには使いません
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 13:21:46ID:q7qMgLqZ
普通に3DCGソフトがピンキリだしな。
基本は販売元に確認するべき。
メモリ積めるだけ前提とか、グラボの高額なのが必須とか有るし。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 12:17:17ID:OI4aCTWX
社長がMac好きで
IntelMacの高い奴を(70ウン万円)仕事で使ってますメモリが16GHDDが1.5TB
チラシとかパンフレットも作るのでMacOSをメインに
3DソフトはParallelsDesktop4.0で窓を動かしMaxと六角を使っています
快適ですが 自作なら70万出せば超高速マシンが出来るような気がしてなりません
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 05:24:36ID:0+n4KkYK
林檎信者なんだろ。
従業員の給料をピンハネして林檎に御布施してるだけなのさ。

チラシやパンフなんて安い仕事で御布施の70マソ回収出来るのかねえwww
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 10:26:45ID:kMS4szDv
〉)522
うちは、メーカーだからチラシで稼いでるわけじゃないよ
チラシで周知して反響で商品を販売して収益を得てる
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 12:15:19ID:fipEsavN
>>521
70万円て、メモリも全部AppleStoreで純正品をオーダーしたのかな?

メモリを安いパーツショップから買うだけでも10万や20万円位安く済みそうだな、それ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 05:28:16ID:kYaPrYNB
うちの会社 あまりにもアップル製品を買いすぎて
今度アップルと仕事する事になったよ
しかし、わしの使っているソフトはほとんどWindows用
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 04:11:20ID:z3bMQinM
そんなに簡単に仕事取れるなら、みんな買うだろwww
3DCG自体、ゲーム制作需要が大きいからウィンドウズベースだしな。わざわざ色温度設定の違うマク使って無駄な仕事増やすなんて素人も良い所。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 11:32:59ID:9Pv5yBlx
先輩ご指導お願いします。

予算10万で、以下の二つ、どちらが3DCG制作に向いているか判断しかねています。

【使用ソフト】
Shade10.5、Vue7、六角大王6&さし絵スタジオ、modo401

==============================================
【構成1:ショップブランドマシン】
CPU:Core i7-920
メモリ:4GB(DDR3-1333MHz PC3-10600)
HDD:SATA-7200rpm
ビデオ:GeForce9400GT・512MB
電源:450W
==============================================
【構成2:型落ちWS】
CPU:Intel Xeon 5355(2.66GHz) QuadCore×2
メモリ:FB-DIMM 4GB
HDD:73GB SAS(15000回転)
ビデオ:NVIDIA Quadro FX3500
電源:800W
==============================================

個人的には構成2の型落ちWSが良さそうな気がしていますが・・・
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 21:19:09ID:0uuTLHaZ
>>527
型落ちのほうがいいと思う。
腐っても業務用なんだから。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 21:28:05ID:djl3mlIc
>>528
貴重な意見ありがとうございます。
その線で検討してみます!
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 22:36:57ID:ABmfYHGv
>>527
Shade使ってるけど、メモリ4GBは足りないと思う。
(OSは64ビット版が必須)

920買うなら、今なら860の方が多少早くて低消費電力なのでお勧め。
920よりクロックUP率が高いので、ワイヤーフレームでアニメーション確認する時も高速だと思う。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 22:47:49ID:djl3mlIc
>>530
レスありがとうございます。

どちらのマシンにするにしても、OSは64bitVista、メモリは8GB以上、
HDDも数TBは積もうと思ってました。というか、OSとHDDは手元に
あるんです(^_^;

メモリは安いので、入手したマシンに合わせて、その時の財布の中身
と相談して、コスパの良いメモリを積めるだけと考えています。
0532527
垢版 |
2009/09/30(水) 07:50:02ID:N1UOR9rx
結局、型落ちワークステーションを購入しました。
大変満足しています。
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/13(土) 21:56:43ID:v9tU2Eln
WindowsはOSの完成度としてはMacに大きく水をあけられたなw
いまだに32bitが主流だし、何てったって垢抜けない
OS自体が馬鹿すぎる
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/13(土) 22:18:56ID:CSs7vDob
ウィンドウズは95年からのインテルの資産が有るからね。
最近やっとインテルに対応出来たマクじゃ資産と呼べるものも残ってないから、全部失っても構わないのだろうね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 16:16:50ID:/WbAlXEh
MAX使ってるけど
64bitOS環境でも、みなのPCは、どんな感じ?

HP社 ワークステーションで、XP SP2 64bit Windows7 正規版 ダウングレード仕様なんだけど・・・
Quadro FX1800 でMAXとの相性が心配
http://indyzone.jp/catalog/products/hp/cam/2010f/index.html
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 17:28:05ID:xHfB8raM
>>538
こういうの持ってる人何人か知ってたけど,熱的には厳しいみたい
今はCPU自体に温度センサーとか付いてるんでOSの方で熱くなると
クロック制限とかかかるみたいだけど、Pen4の時はちょっと重い作業
すると熱暴走するって言ってたな ノートは省電力のCPUでないと
やっぱきついんじゃないかなぁ 耐久性も問題になるだろうし
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 07:42:20ID:VIJ920RN
性能的にはデスクトップに遠く及ばないしな。
ノートのハイエンドがデスクトップのローエンド程度のグラフィック性能だったりするし。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 08:02:09ID:5C5whZRO
長時間レンダリングかけるようなCG用途の場合は、発熱がすごいだろうな。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 16:57:25ID:BOE4jTd3
6コア/12スレッドに対応したLGA1366対応のXeonが初登場、「Xeon X5670」(クロック2.93GHz、3次キャッシュ12MB)が
発売された。実売価格は1個142,590円。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 20:37:55ID:EhLIZ1sq
すげーな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 21:06:24ID:BOE4jTd3
もちろんデュアルCPU対応だからHT効かせて最大24スレッド。
レンダリング超はええんだろうなあ
2個単位の販売らしいからCPUだけで30万か・・・金ある人試して欲しい・・・・。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 10:08:00ID:SpknqYVL
マシン数台並べて、ネットワークレンダリング処理して、無駄に大量の電気代払ってるのがアホらしくなってきた。

この際買おうかなぁ・・・
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 11:30:16ID:ENxuEICD
良いなあ6コア。mac買い替えで8コアmacにしようか思うけど
542で組んでもらって、浮いた分でソフトをwin用に新規買いのが
良いんかな。3Dメインじゃないけど迷うなあ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 12:53:54ID:GZ641UD2
8コマまで待ちきれん。デュアルCPU対応で更にHT効かせて最大32スレッド。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 22:09:09ID:VPb/YbMS
HTって、他装置の処理待ちの時間を別の処理に当てる技術だっけ?
だとしたら、CPUフル稼働のレンダリング時って、CPUに空き時間が
生じず、HT意味無しって言う事なのかね?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 00:00:38ID:hYHkJ9v4
あんた、それを言
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 02:12:15ID:YjlkKBdU
>>550
ん〜、意外とCPUがフル稼働といってもプロセッサの内の全部の演算ユニットが
動いてるわけじゃないんで、その余剰分つかあまり分を活用出来るんで
1〜2割は早くなるから、意味内ということは無いと思うよ。

むしろ4コア8スレッドのCPUとかで、
フル稼働でない2プロセス稼動とかの場合の方が
HTは場合によって効率落ちる場合があるらしい。
たまたま割り当てられるプロセスが同じコアのHTに割り当てられちゃう事があるらしくて。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 11:54:42ID:DzQBwizA
その辺は最適化の度合いにも寄るけどね。
HTと知ってて効率期待せずに割り当ててくれる分にはいいが、HTを1cpuと思って目一杯割り当ててる分には1cpuほどの余力は無い訳だからキャッシュミスしまくりで、全体としては足引っ張ってスループットが落ちる。
2cpuの場合は、cpu間のキャッシュ参照も発生するかもね。アムド追従でメモリコアもcpuに乗っちゃったから、別のcpuが管理してるメモリ上のデータ参照/書き込みは微妙に遅いのかも。


http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/
マルチスレッドプログラミング相談室 その8
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 19:25:49ID:sylkmZCD
HTはボーナスみたいなもんだからな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 01:02:05ID:HwGHngLI
        ┌┐  
      んvヘゝ  
      i   i ‖
    . ノ(,,゚Д゚)..‖
    ./ (ノ  |つ
    |    . ! ‖
    ゛:、..,_,.ノ  
      U"U   

・・・・・・・・・
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 19:00:22ID:YlNncg2W
今時、CGやるならワークステーション必須とかクアドロ必須とか言ってる奴は、オッサンかも?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 19:14:36ID:rgIZC8zH
いや、むしろAEやフォトショがOpenGL対応した事によってクアドロ需要は
上がってると見るべきだろ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 20:35:27ID:gdgwKEQs
今更感は強いけどな。
directxで何も困ってない。むしろ安くて高性能。

アドビレベルじゃなくて、もう一桁ぐらい価格帯が違うソフトを使うときはサポート必須なのでちゃんと動作確認取れたワークステーションを用意するってだけ。仕事なら当たり前だけど。
フォトショとかなら誰でも持ってるから、安く出来る香具師に頼めばいいし。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 14:18:07ID:5SQAG+BF
ワークステーションみたいな設備入れて償却できるほど
そんな単価のいい仕事なんてあるの〜?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 14:57:54ID:Q96gd77C
別にゲフォでMaya,XSI使って問題に遭遇した事が殆どないんで
クアドロなんて買った事ない
クアドロのも使った事あるけど、超高ポリゴンでもない限りは
殆ど差が感じられたなかった
どうせキャラなんてボーン通すとCPUの負荷の方が大きいんで
グラボに金かけるんならCPUを上等にした方がいい
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 22:39:06ID:JqTyhuJx
>>564
おお、すごい参考になります。ありがとうございます。
ちなみに家で趣味でやる場合、どれくらいのスペックがあればいいですか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 00:36:25ID:5htNh2pA
どのくらい趣味で求めるか次第。
大抵要求スペック有るから推奨スペックにしとけば?


Nvidia GeForce シリーズ
他のGeForceチップセットをベースにしたカードは、Mayaを使用するにあたり、パフォーマンスの低下や安定性の不足が見られるため、 NvidiaとAutodeskはこれらのカードの使用を推奨しておりません。
NvidiaのQuadroシリーズのワークステーション用カードは、Mayaのようなハイエンド3Dソフトウェアに適しておりますので、Autodesk は Quadroシリーズのご利用を提案いたします。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 18:54:05.08ID:aSLLO+nn
i7にメモリ16GB、SSDにデュアルHDモニタにと、スレ立て時期からは想像絶するスペックを簡単に作れる時代になってしまったな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 22:07:59.71ID:UPJHYpJ6
>>564
あと64bit以降の流れも進んでるし、メモリほしいな。
セレロン機とは思えんくらいZBrushが軽いww
3D-Coatはグラボ依存だっけか。
でも、そんなに強いマシンが無くても結構うごくな。

>>570
お父さんのお小遣いどころか学生でも組めるね。
恐ろしい時代になったもんだよ。
そういやハードディスクの代わりのSSDなんだけれど、
どこかでデータ転送がつまるのか倍速もでないね。
いや、それでも速くはなるんだけれどさ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 21:55:47.66ID:2FOVo3g9
ivyブリッジに換装するか悩む。
誰かした人いたら感想たのむ。

レンダリングとかあんま変わんないのかなぁ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 23:55:48.44ID:CXp/2cv+
これからの話だけど、パソコンの終わりとか言われて、タブレットとかが普及して一般の人が高性能なPCを買わなくなったら、CGみたいな高スペック要求されるような作業をするPCは高価になって趣味としてのCGは廃れるのかもと心配。どう思う?

0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 10:51:25.76ID:Zd1mGMI9
>>高スペック要求されるような作業をするPC
CPUだけじゃ、後は似たようなパーツで構成できる
GPUもだけど、CG作るのに馬鹿高いの積むの必須ってわけでもない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 19:02:15.55ID:T7VvYkqY
今はLGA2011を使えば
自作でも簡単にメモリ64GBもお手軽なご時世
CGはもう、「高スペック要求されるような作業」なんかじゃない
真の画力・想像力で勝負できる良い時代なのだと思え
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 22:42:36.96ID:flR+1fM9
それでも資金力投入された作品に一朝一夕に追いつけるものではないからどうでも良い
業界の底上げには成ってるけどね

昔はワークステーション買わないと参入すら狭き門だったし

3dcgでもモーションの使い回しだと見てて飽きがくるけど
ジーオンパイみたいなメニイコアで力技でモーション付けして来るとリアル感が格段に上がるし
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 05:01:56.06ID:FkOXuBNd
>>573
タブにも高性能求める用途が少なからずある。
でも持ち歩けるタブやノーパソで処理には限界がある。

で、ネットを介して繋げて使うよう、今度は個人の据え置きPCはラックに多数集積してスパコンを目指す。
個人レベルで処理ファームやクラウド所有する時代になる。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 17:43:01.91ID:jsyjjfT7
>>577
全てに言えることじゃないね。
12コアマシン使ってもレンダリングに数十時間んとかあるし。
GPU処理にしたって重い処理は重い。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 21:09:22.23ID:VFEeO/7j
XPからの移行でwin7でwin8迷ってるのですがどっちがいいですかね?

XPが出たあとVISTA出ましたけど、実質的なデファクトスタンダードはXPでしたよね。
サポートも延長に延長を重ねて10年以上続いて・・・

現時点でのサポート終了時期を考慮するとwin8の選択になりますが
XPみたいな存在になるのは、win7の方でしょうか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 22:11:09.88ID:z4UX9V80
とりあえず8の評判は悪い、ダウングレードできるの買って7で運用して
必要なら8にすれば?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 22:37:21.19ID:VFEeO/7j
XPの時は何のためらいも無く導入したよね。個人ユースも企業も。
98系の使いやすさとNT系の安定性が融合した新OSのXPは、普通に価値があったから。

で、今回は何一つ革新的な内容が無いので魅力が全くない。
無駄にビジュアルなUIも 小型携帯端末対抗のタッチパネルも大迷惑。
従来のPCユースや企業まで巻き込むなよ

乗り変えさせる理由が、商品としての魅力ではなく、「サポートが切れるから」という強制的なもの・・・・

ダメだこりゃ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 08:46:35.52ID:vTRL9u0e
企業はどっちへの移行が多いの?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 14:01:50.32ID:ntCJRoNL
タッチパネルとか要らん
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 21:43:31.52ID:i0t2Lf4f
それもすごいなwww
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 23:26:29.59ID:51XcP5nN
質問して良いでしょうか?

3Dモデリングを勉強しようと思って、手始めに無料のソフト。
スケッチUPや、オートデスクの123Dをインストールしてみたのですが
動きません。
ビスタ、メモリ1Gじゃダメだ・・・

で、いい機会だしPCを買い換えようと考えたのですが、具体的にどの位の
スペックなら問題なく動くのでしょうか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 00:42:35.51ID:116TmY+6
>>589
SketchUpで部品数が初心者レベルならCore2duoでもWinXPならメモリ4Gも積めば普通に動くと思う

自分が以前SketchUpで30GB位のデータを作ってた時はQuadraFX1700でもさすがに重くて
PCを下記のに変えた

Win7 64bit OSとソフトはSSD 128GB上 CPU Intel Core i5-2500K メモリ 8GB
但しグラフィックボードは数千円の安いやつでAMD RADEON HD 6450 グラフィックスメモリ 1GB
だったりするけど特に問題なく動いてるよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 18:08:47.60ID:Dwg1w+6J
>>590 さんありがとうございます

家にあるVAIOにインストールした所、動きました。
こちらはVista 32bit C2D-U7600(1.20GHz) メモリ2G グラフィックボードは
チップ内蔵の物です。
簡単な筒を作ってみたら、ちょっと応答が鈍くなりましたが・・・

メモリの問題かしらん?・・・今あるPCにメモリを増設するか?

市販されているメーカー製ノートPCでも、チップi5、
メモリ8G以上なら問題なく動くでしょうか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 00:04:27.06ID:x3T5A1AM
  ★★★タンカー一杯分の砂鉄を海にまけば、地球は寒冷化する★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/5

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
0594島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/08/07(木) 20:04:42.10ID:PrqlGa5y
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
「暴力とイジメと口裏合わせと口封じ」の町やそういう町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・
いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/21(日) 21:28:34.60ID:mxppToZu
マウスコンピュータのクリエーターPCとかどうなんすか?
電源弱いって聞くけど、500wのにうpグレすれば大丈夫かいね?
デルの買おうかと思ったら、最近の個人客向けのはゲホしか載ってない。
クアドロ載ってるのが欲しいんすよ。HPとかいいのかな?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 11:39:10.98ID:V6u6Nixh
かつては3DCGの製作ではシリコングラフィックス製の数百万円する機材が必要だった時代があった。
しかし今ではi7を搭載したPCにメモリを増設すれば充分使える。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 23:18:38.65ID:0wXGivzf
ハイパースレッドっている?あんまいい印象ないんだよねぇ、
ベンチマークなんかの数字ってほんまかいなと思うんだけど、
仕組み上あんなに上がると思えん。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 23:59:48.09ID:0wXGivzf
そんなもんだよねぇ、ベンチマークソフトによっては
倍近くの数字だしてるのがあってあれれ?と
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 10:02:13.30ID:QooQLqmc
いるかいらんかで言えば、1〜2割速度上がるなら、あったほうが良いでしょ
倍近く出してるベンチは知らんけど、昔からHTは1〜2割ぐらいとかCG系じゃ言われてたような

CPUをHTに対応に変えてもシステム価格は1万円ぐらいしか変わんないし普通にHT対応CPU選ぶ
というかCGに使おうかってマシン組むなら、Intel系なら大抵HT対応してるランクのCPUになるんじゃネ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 23:20:24.35ID:3okXjJ/G
3dCGと言っても、色々あるけど、
最近のソフトはメモリー沢山使うから、64GBくらい無いとすぐに足りなくなるし、
同時にエラーも増えるからECC付きのメモリとXeonの保護機能がないとすぐにフリーズするよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 02:25:15.05ID:5qNiyP0R
デルのXPS
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 02:45:32.05ID:Z8EP+BXI
すまん、記入途中で投稿してしまった

は止めておけと言いたかった。
XPS15ノートを買ったけれど、熱害で直ぐに昇天した。。
i7 4コア メモリ16GBだったが、正直使い物にならなかった。
一生モノだと思ってhpとかのワークステーション買った方が良いよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 20:57:59.06ID:W51Iwtsm
このスレが立った当時は、まだシリコングラフィックスのワークステーションが
CGクリエイターの憧れだった頃か。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:58:03.61ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

8MYSF79J7F
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:21:17.02ID:fS6WWts/
>>608
なんだ2015年の話か
と思ったら書き込みも2015年w
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:52:30.61ID:pET8RdzE
ワークステーションに夢を持てなくなった時点で
3DCGは終わった
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:43:46.44ID:aQ2VeiLL
そのうちCGも完全自動化されてAIがやっちゃうかもな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:29.07ID:Vn6j+9bc
 このスレ書き込み少ないけど、
最近のスペック事情はどうですか?

 GPUによるレンダリングなどで事情が変わったりしましたか。
自宅のパソコンを複数つないでの、ネットレンダリングや、
レンダーファームの使い勝手はどうですか?

その他なんでも。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 01:22:50.18ID:IDqQNq6c
>615名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 19:52:30.61ID:pET8RdzE

>ワークステーションに夢を持てなくなった時点で
>3DCGは終わった

 昔のワークステーションって、どんなのがありましたっけ。
今のワークステーションはどれだけ進歩しましたか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:13:53.83ID:kMSMMNaI
シリグラインディゴは憧れだったなぁ
学生時代、500万出すかマジで悩んでた
それは置いといて今はプロじゃない限りAWSでしょ
しかもチンタラ使う分にはタダだから回して放置だしw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:36:29.59ID:IDqQNq6c
>619
>それは置いといて今はプロじゃない限りAWSでしょ
>しかもチンタラ使う分にはタダだから回して放置だしw

AWS使った事無いけど、タダってどういうこと?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:39.57ID:LSRgPbw9
AWS、漠然と後発のクラウドサービスだと思ってたらいろいろやってるのね
ただ、レンダーファームとして使うようなサービスは見つけられなかった

クラウド上でwindowsを使えるというAmazon WorkSpacesか、無料3DゲームエンジンだというAmazon Lumberyardがかろうじて近いくらいかな?
少し詳しく教えてほしい
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:51:14.91ID:/eC4O6xB
17年前にあった書き込み。


>36 02/03/16 02:35ID:y95K/FAW

> >>11 マジレス
> 一昔前はCGやるって言ったらスパコンまではいかなくても
> ワークステーションは必須だったんだ。
> それがこの3,4年で普通に家庭にあるパソコンでも
> それなりの性能があるようになってきたんでCGもこなせるようになってきた。


その時のスペック。


>25 02/03/15 18:32ID:9vOptJeJ

>3Dアニメに特化したマシンというのはどういうのがいいんでしょうか?
> 取りあえず分かっている事書きます。
>メモリ…512M以上
>CPU…ペン4 2G以上(2個付けた方がいいのか?)
>OS…win2000pro
>スピーカーも付けとく?
>と、この位ですが、なにか付け足す事あればお願いします

かなり進歩しましたよね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:27:11.86ID:ArOrdKqb
レンダリングは速くなった?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 02:29:16.49ID:NaClpGHE
最近のCPUはコアが増えてきている。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 03:39:34.65ID:QxfHDUfu
>>623
今はリアルタイムレンダも可能だからね
2000年以前はWEBで展覧会とかやるとレンダ1週間とかの作品出す人が必ず何人か居た
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:43:33.16ID:NaClpGHE
各ソフトのリアルタイム・レンダリング導入状況はどんなものでしょうか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:33:10.85ID:zAKmC9Zo
たぶん、リアルタイム・レンダリングは透明体や反射とかは難しいから、
それが部分的必要なところだけ通常のレンダラでレンダして
後で合成して画像を完成させるのかな。静止画の場合。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:08:12.00ID:AHoAyar2
>>625

今は3DCGやるには充実した環境が整ってきていますね。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:03:27.05ID:AHoAyar2
RTコアに対応で、さらに速くなるか。もう対応しているのか。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 12:40:35.32ID:DWB5Qttj
コア数重視かビデオカード重視か・・・。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 08:24:30.32ID:RyZBka43
ビデオカードを連装したマイニングマシンを見ると、
レンダリング機に見える。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 11:27:58.74ID:RyZBka43
マイニングやってる人をマイナーと呼ぶのはすこし抵抗感がある。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:45:39.61ID:RyZBka43
ソフトを幾つも買って、パソコンはスペック低めの人もいる。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 06:22:25.44ID:NE3zKgAj
CGソフトはサブスクリプション化が進む。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:44:45.47ID:NE3zKgAj
一台のパソコンにビデオカード何枚も挿している人、いる?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 02:59:48.74ID:83NY7PCY
>>636

最近、レンダリングを連装したビデオカードで行うのを
ネットで見たので。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:12:09.38ID:83NY7PCY
>625名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 03:39:34.65ID:QxfHDUfu>>628

> >>623
> 今はリアルタイムレンダも可能だからね
> 2000年以前はWEBで展覧会とかやるとレンダ1週間とかの作品出す人が必ず何人か居た


リアルタイムレンダの質はどこまで良くなるか期待。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:11:29.62ID:LiX2iK/p
このスレッドのようなハードウェアの話は書き込む人が少ない。
あまり面白くないかな?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:58:10.69ID:XX5svzRn
雑談スレや各種専門スレでたまに散発的に書かれてるのは見るから
詳しい人はいるにはいるんだろうけどここに人が少ないんだろうね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 02:00:36.25ID:BIAm2B1O
うん。
話題にするほどパターン無いし、特定環境で突き詰めるのはニッチすぎるし。
例えば俺はシンプルなCPUレンダラーだけど、それでも
Intel系とAMD系で向き不向きな設定があって演算時間変わって来るし
0643639
垢版 |
2019/01/26(土) 07:53:18.23ID:p+DQLJLg
>>640

自分が使っているソフトのスレッドに書くでしょうね。


>>641

それぞれのパソコンの性能差の話になりすぎるか・・・

>>642

確かにパターンは少ないかも。
クロック数、IPC、コア数、メモリ、ビデオカード
ぐらいか。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 09:26:37.51ID:NaTIVomZ
Cinebenchでどの位まで行けばワークステーション?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:51:10.57ID:PzZo26zy
Open CL はアップルが作ったらしいけど、何が利点なの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:49:05.81ID:wpcv5GvQ
パソコンは進化しましたが、3DCGで遊んでいる人は
増えたといえる?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:09:38.87ID:0d0wJ8ar
このスレの最初のほうから読んでて
「何言ってるだこいつら??いつの知識だよw」
と思いながら読んでて、
ふと日付見たら2002年だったw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:25:45.25ID:wpcv5GvQ
>>647

2002年あたりの書き込みを見たら、WildCattというビデオカードが出てきた。
面白い名前。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:47:31.68ID:mZHkG2cg
オークションでジャンクにしては高くGTX1080tiが落札されている場合があるが、
落札者は治す自信があるのか。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 09:08:45.65ID:cFk17aUl
>642名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 02:00:36.25ID:BIAm2B1O>>643

>うん。
>話題にするほどパターン無いし、特定環境で突き詰めるのはニッチすぎるし。
> 例えば俺はシンプルなCPUレンダラーだけど、それでも
>Intel系とAMD系で向き不向きな設定があって演算時間変わって来るし

Intel系とAMD系というと、シングルスレッドが速いIntelと
同じ価格ならコアが多いAMDがマルチスレッドでは速いという
意味での対決?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 10:13:29.72ID:ey0FNVaT
マルチスレッドの恩恵があればあるほどpencil+の線画とかマジで一瞬で終わるからな
映画サイズでもスキャンラインより先にレンダリング終わるレベル
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:47:06.96ID:V6yk/sRT
>>651
だいたいそんなとこ。
例えば、レイトレ使わずシャドウマップで行くと、ライト1個に対してシーケンシャルでシングルコアにて
演算するレンダラーがあって、シングル遅いとコア数の恩恵が半減する。
よって、デカいシャドウマップだとAMD16コアよりIntel8コアの方が速い場合が多々ある。
シャドウマップに限らず、意外とシングル演算してる部分は多い。

物理レンダの場合は総じてAMDの方が速いけど、物理はCUDA対応が多いから
そこに金かけるならGPUに回す方が総合性能が上がるからIntelも選択肢に。
ケースバイケースで非常に複雑なパターンになって、
うだうだ考えているうちに新アーキテクチャが出現して収集がつかなくなるw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:52:05.78ID:ey0FNVaT
もちろんケースバイケースで結論なんて出ないけど
今んとこ総合的に感覚ではAMD16〜32コアでGPUはミドルハイ以上、メモリは積めるだけ積んどいてあとは予算の範囲でお好きにってのが
コスパ比での中堅フリーランスのオススメ構成かなぁ
それを3年前後のスパンでパーツ単位の進化に合わせて構成見直していく
異論求む
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:29:35.92ID:eYL94WLh
>>653
>シャドウマップに限らず、意外とシングル演算してる部分は多い。

そうかも。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 11:56:44.01ID:fDAvOWI4
メモリはどれ位積もうかな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:19:39.25ID:fDAvOWI4
AMDのメモリ関係って何か複雑そう。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:12:36.05ID:tqV2IUyC
新マシンの買い時は・・・
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:28:35.11ID:qnbTjJCf
ビデオカードによるレンダリングはカードを2枚挿しても
ビデオメモリは2倍にならない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:29:13.74ID:RGOxNjDH
>>622 かなり進歩しましたよね?

確かに進歩はしましたね。インターグラフとか買いましたわ。それは置いといて。

20年前よりはスペックはかなり上がったのは事実で、絵そのもののクオリティは上げやすくはなった。
しかし、それは相対的な話で、画面の大きさは何倍になったのだろうか?求められるクオリティ
は何倍になったのだろうか?などなど、結局、割得かんより割り損感のほうが大きい。

いまだにプレステ1のポリゴン数と解像度ですべてが回ってくれるなら、今は天国のような環境だが

結論としては、ハードだけの進化は根本的な問題は解決できないね。
Zブラシの登場は確かに革命だったし、まだスペックそのものも全然足りない。

AIはいずれくるだろうが、そんなの待てるわけもなく

CPUでいうならINTELの出し渋りは大罪だなーと思う
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:43:09.04ID:3H3Q8B9w
>>662
俺もそれが気になる。
二年ほど前にRyzen1800X買ったから、
そろそろ買え時かと思ってるけど。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:28:00.00ID:fIjhqLS/
>>661
CUDA数2倍+VRAM2倍を実現してくれる、という噂の
NVLink+RTX2080/2080Ti2枚挿しもやれれば
楽しそうなんだけどね〜

ハイエンドCPUで3分かかるテストレンダを30秒で
完走するらしいんだが、そのためだけに1000Wクラスの
電源必須な暖房兼用PC調達出来る富裕層が何人いるのやら…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:55:13.88ID:6BQnFXsP
Linux載せてる人いるかな?
個人でblenderちまちま遊ぶ位だったら別に問題ないよね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 07:11:51.62ID:HxdpBfUU
このスレの最初の方が古すぎて、
メモリは256MBに抑えても大丈夫とか
XPにアップデートしとけみたいなアドバイスしてて草
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:14:29.91ID:jCoqGWro
今ではOctaneと言えばレンダラー。

ウイキペディアによると2000年以降はワークステーションは
単なる高性能PCとされるようだ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:06.82ID:d+F5ZGJ7
20年前はモニターもブラウン管ですぜ

ミッドレンジ 17インチ 1280x1024
ハイエンド 21インチ 1600x1200

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990723/nanao.htm
NANAO F980
価格 43万8000円
サイズ 21インチ 表示幅40cm×表示高30cm
幅、高さ、奥行、いずれも50cm
重量 30キログラムwww

2019年現在の状況に不満言ってる人は
昔のことを知らない若い世代ですかね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:56:34.56ID:jCoqGWro
>>670
>幅、高さ、奥行、いずれも50cm


奥行50cm・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:51.16ID:d+F5ZGJ7
だから奥行き狭い机では斜め設置が当たり前だった
机の左端に置いて右45度に向けたらKBマウスぎりぎり置ける
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:42:59.98ID:NIAgSXmH
ムーアの法則。あと10年は持つらしい。
その後が問題らしい。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:19:04.63ID:xudBActp
>>675

かなり昔なのに12core24threadとはすごい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:22:21.32ID:p+o9UkEv
>>665

>NVLink+RTX2080/2080Ti2枚挿しもやれれば


AMDの32コアとどれくらいスピードが違うのだろうか。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:01:45.39ID:8kT1v8As
テスト
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:29:57.95ID:8kT1v8As
RTX2080Tiは結構するな。クアドロより安いが。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:05:50.30ID:A/qlPTnp
>>678
GPUパワー優先派から見ると、VRAY BenchmarkでのIntel/AMDの
最新ハイエンドCPUの処理能力の高さには本当にビックリだわ…
用途によっては良い勝負ってことなんだろ〜か

複数グラボのVRAMの合算/共有化が今後進んだら、シーンの
テクスチャ容量の問題もちょっとは解決されて、GPUレンダの
優位性がより高まるとは思うけどね〜
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:33:35.16ID:jaNzapoZ
CPUパワー優先派からの意見ではどうなんだろ。
ビデオメモリ8GBや11GBでは足りないか・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:05:56.13ID:c0DtAY7G
VRAY Benchmarkで一番早いのはTesla V100 16GB の4連装だな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:12.15ID:W20KPkAb
Tesla V100 16GB の価格見て驚いた。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:56:25.23ID:JIYOez0R
VRAM16GB搭載の新型RADEON VII の汎用性が高ければ
嬉しいのだが、やっぱりレンダラーの対応状況に
まだまだ差があるのかなー
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:34:30.90ID:wh2dBGnh
RADEONはどうなんでしょうね。
今のところは3DCGならNVIDIAにしとこうという・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 08:09:08.36ID:kJSJjUBa
VRAY BenchmarkでCPU部門で一番早いのは
XEONの28コアCPUを8個搭載のパソコン。
448スレッドでレンダリング。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:53:19.97ID:kJSJjUBa
test
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:37:42.09ID:HNCh4N34
AMD製GPU+AMD ProRenderでも十分イケる、ってなれば
価格面でのメリットも活きてくるんだろうけどね〜
Blender2.8+EEVEEも基本Nvidia前提っつ〜のも地味に痛い…
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:04:23.28ID:WKxuDusi
VRAY Benchmarkでは異種のビデオカードを挿して使っている例がある。
SLIとして使ってないのか。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:37:02.14ID:E/TnpuTl
>>690
単純にCUDA数を増やしてレンダスピードをUPさせる狙いなんだろう
RayTrace機能に頼らなければ、GTX1660なんかもそういう用途にも
使えるんじゃないかな
低価格GPU好きとしてはMX250/MX230にもう少し新機能を
奢って欲しかったなぁ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:22:31.81ID:gugjG7wv
GTX1660という型番見たとき、初めはGTX1060の打ち間違いと思った・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:07:15.74ID:gugjG7wv
RayTrace機能を3CGソフトが有効利用するようになったら、
かなり速くなるんだろうか。
もう既にやってるんだろうか。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:54:34.19ID:nvueZIoD
PCゲームでRTコア活用してる例はあるね
床面/水面の反射や写り込みでよりリアルっぽさを
出していく感じかも…
レンダラーとしてはむしろAI学習能力を活かす方向で
進化していく気がするし、実際Octane4やIrayなんかは
AI Denoiser機能を一つのウリとして前面にだしてる
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:53:39.24ID:93214Cx/
ビデオカード4枚挿していると電源1200wでも足りないんじゃ?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 16:52:19.82ID:kFEIYLI5
詳しいことはよく分からないけど、昨今のマイニングブームの影響か、
ATX電源2個連動やマイニング専用電源などの複数グラボに
対応したノウハウがあるみたい…
国内のコンセントは1500W以上は対応してないんだってね…
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:32:42.94ID:blIReYOQ
マイニングってどのくらい儲かったんだろうか。
マイニングで使われたビデオカードは大丈夫なんだろうか。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 10:46:49.82ID:tUesLHBL
以前はともかく、価格下落が著しい今では電気代や機材代を
差し引いて利益を出すのは厳しいみたいっすね
24時間フル稼働前提のマイニング業界には"GPUの寿命は1年"なる
格言もあるそうなので、中古市場に流れ込んでるGPUも
想像以上に酷使されてるケースもあるかもしれませんね

GPUパワー優先派の自分ですが、それでもZbrushが制作フローに
入るのなら、相応のCPU/メモリ準備は覚悟しちゃいます(^_^;)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 08:41:59.09ID:va4FeLXL
test
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 02:15:49.10ID:sQ4PLNfy
AMDの16コア、24コア、32コアが出揃ったがどう?

インテルも14コアや18コアの物が安くなったが、CPUパワー派やGPUパワー派

意見はどうですか。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:22:58.41ID:nsCUy9Za
実際はレンダリング以外ではCPUの多コアは恩恵がないよ
レンダリングには効果がある

16コアマシン組んでみたけど
ZBrushもMarvelousDesignerもBifrostもPhoenixFDも
恩恵があるのはせいぜい4,6コアあたりまでで16コアまで増やしても
4コアの2倍行くかどうかくらいなんだよな

なので多コアと高クロック化どっちか選ぶなら6コアあたりで高クロックに振った方がコスパはいい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:55:49.16ID:KUIsHK5X
使うアプリ次第なんだよねえ
マルチコア弱いアプリもあるし
CPUレンダリングが弱いアプリもあるし
と言うかGPUが強すぎるアプリもある
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:25:42.86ID:Ov26tx6N
と言うか大抵どっちか一つだな
CPUに強い奴はGPU弱いし、その逆もしかり

老舗ソフトは全般的にGPUドライブはあまり進んでない
老舗のプラグインでもGPUの扱いはいまいち。
とくにシミュレーションではGPUパワーをあまり使えてない。MarvelousDesignerがやっと9で使うようになったくらい。

レンダラでもGPUでいいのはレッドシフトやOctane、Blenderのeeveeくらい。
vrayですら最近ようやくやっとそこそこになった程度

UnityやUEやeeveeやLumionやemberGenやNotchのように新進の次世代型アプリは
最初からGPUメインでやってるから強く、これらのGPUパワーは
既存ソフトでのGPU利用とは雲泥の差があるね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:44:51.78ID:kO5PWFS9
CPUレンダラー用にIntel、モデリング用にOpenCLが強くて安いRadeonで組んだけど
顔のモデリングに限界感じて、実用レベルに来てるDeepLearningに手を出してしまった。

実在顔に置き換えるAI学習は完全にCUDAの独壇場だからRadeonはNGで
今は物理演算が有利なAMD_Ryzen、GPUは物理演算・AI学習が圧倒的に有利なGefoだろうね。
GefoのOpenCL抑制も解除されて来てて、以前より性能出るし。

でもIntel/AMD連合がCUDA打倒に動いてて、NVIDIAの独占ボッタが崩れると一気にひっくり返る。
CPUで殺し合いしてるIntel/AMDなのに、AIで連合組んでるトコがカオスで
NVIDIA倒せたら、CPUにAI学習を組み込むIntel+テンソルフローのGoogle
とAMD_Ryzen+Radeonの闘いにすり替わると言う。

けど1年前に組んだPCが今や誤爆チョイスだったって事は
この予想も外れるんだろーなぁ・・。
一寸先は闇ですわ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:31:42.52ID:g1DYfxX0
PCは年々高性能化している。20年位前、シリコングラフィックスのマシンが千万円以上していたが
今ではi7とグラボ搭載のPCの方が高性能。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:12.31ID:WVLjNgq2
20年前だと既にsgi下火でIntelマシンのほうが高性能だった気が
やばそうなんでsgiがWindowsNTのワークステーション出したのが1999年

sgiがブイブイ言わせてたのは30年ぐらい遡るんじゃね?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:36:36.74ID:ndDmPieb
グラボの市場価格が下がってきた
まだ手が出ないけど

グラボ価格を爆上げする要素が一つ一つと解消しつつあるから
数か月から1年くらいで正常化するかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 20:57:59.52ID:kvzmTTs7
半年前Ryzen9 5950Xが奇跡的にAmazonでポチれたので、喜んだ勢いで
RTX3070を2枚も注文してしまった・・・その時は「失敗した!」と後悔したが
今思えば中々の好判断だったようだ!
ArnoldのGPUレンダリングが爆速!気持ちええ!!!
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 00:12:00.16ID:zehXsQSG
俺はグラボが買えなくて泣いている。
夏までにはと思っていたが夏もあやういな。
今年は諦めるしかないか。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 05:29:18.16ID:9gCS1bzD
最近は漸く落ち着いてきた感がある。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 13:31:13.72ID:5J24o/id
半導体の需要よりも供給の方が上回りつつあることと、仮想通貨関連の需要がひと段落したみたい。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:19:22.47ID:fE0HvhdP
このスレが立てられた20年前に数千万円したSGIを上回る処理が現在のPCやPS5では可能になっている。
初代地球シミュレーターを凌駕する計算資源を個人が所有できる時代になりつつある。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 10:36:10.73ID:sVYPnWpC
AIで生成できるようになりつつある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況