>>93

何度もお手数をおかけしてしまい、
申し訳ありません。

確認しましたが
「Preferences」メニューの「GoZ」の中に
「path to Poser」はちゃんと表示されてます。

GoZ_Config.txt は2種類あるということですね?
ご指摘通り、確認できたのは「GoZBrush」フォルダに
入ってるほうです。

もう一種類のほうは確認出来ません。
「GoZApps」フォルダの中に「Poser」のフォルダがないんです。
Cinema4D〜Sculptrisまで5つのフォルダはあります。
この中にPoserのフォルダだけがないのが不可解です。
インストールが抜けているとしたら厄介ですね。

ちなみにウチの場合は、GOZはPoser専用です。
ポージングしたフィギュアの修正やZBrushで
自作した服などをGOZしてフィギュア化してます。

2014が勝手に起動してしまう以外は
正常にGOZ出来るんです。
どこかでZBrushと2014が勝手にリンクして連動してるようですが、
こういう場合、最新バージョンの11のほうを選ぶと思うので
よくわかりません。

とにかくGOZするたびに起動して煩わしいので
なにかこの2014とのリンクを切ってしまう方法が
あると良いのですが。