AFFINITY Part 5【Adobe代替】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:21:54.12ID:3bs2ZZiK
■概要
 英Serif LabsによるMac/Win/iOS対応の本格クリエイティブソフトウェアシリーズ。
 サブスクリプション不用。CMYK対応。UIとヘルプは日本語に対応。 日本語縦書きは未対応(v1.6現在)。
 すべての機能にアクセス可能な無料試用版が配信中。
 ある程度のバージョンまでは無償アップデート可能。今後のアップデートに対する料金設定についてはアナウンス無し。
 iOS版については2018年1月現在Photoのみ。Designerのリリースも予告されている。
 
 ・Affinity Designer:プロフェッショナル向けグラフィックデザインソフトウェア
 ・Affinity Photo:本格的な写真編集ソフトウェア
 ・Affinity Publisher:新世代DTPソフトウェア(2018年夏にβ版がリリース予定)

■公式サイト
 https://affinity.serif.com/ja-jp/

■公式フォーラム(英語)
 https://affinity.serif.com/forum/

■公式チュートリアル(英語)
 https://vimeo.com/affinitybyserif

■過去スレ
 ・Affinity Designer / Photo Part 2 【Adobe代替】
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1453304677

 ・AFFINITY Part 3【Adobe代替】
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1481179148/
 
 ・AFFINITY Part 4【Adobe代替】
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1493981580

 ・【イラレの対抗馬】Affinity Designer【serif】
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1413343140
2018/01/02(火) 23:23:15.21ID:3bs2ZZiK
落ちてたのでスレ立てました
前スレで議論されてた縦書き関連・料金体系についてテンプレ追加
PublisherやiOS版についての記述追加
公式チュートリアルのURL変更
等を行いました
2018/01/03(水) 00:27:52.18ID:VaSaFNwt
保守ー
2018/01/03(水) 13:40:23.14ID:ds0F2/o2
2018/01/04(木) 21:04:48.16ID:SI30ytmm
>>2
お疲れ保守
2018/01/05(金) 10:08:20.17ID:QQ7u8Isi
1乙

MacプラットフォームはPixelmator Proも登場して切磋琢磨の様相を呈してきた。
Affinity Photo 1.5
https://www.youtube.com/watch?v=ohtMNDYCxH8
Pixelmator Pro
https://www.youtube.com/watch?v=aIctWi0wJ4c
2018/01/06(土) 01:13:06.51ID:xkNcAlVe
pixelmatorもwin版来ないかなぁ
sketchといいデザイン系ソフトはmacのみ対応のが多い気がする
2018/01/06(土) 22:54:03.98ID:HjZKT8o7
3年後には無くなっていそう
アドビに買収されていそう
2018/01/07(日) 23:24:12.31ID:uT1Hcd47
買収はないんじゃないかなー
2018/01/08(月) 10:49:31.42ID:0L5Ile7k
photoってNiK collection使えるんか
結構いい感じ
2018/01/10(水) 22:43:35.87ID:AM/IsVw3
保守
2018/01/11(木) 22:14:03.16ID:xnImoEW3
話すことない割に落ちて欲しくないので保守
2018/01/12(金) 15:54:58.11ID:OVVLYwvg
前スレは2日ぐらい書き込みなかっただけで落ちたんだっけ。
CG板は落ちるの早いね。
2018/01/13(土) 00:22:51.33ID:6SBJPhyo
AffinityPhotoで、NiK Collectionが使えるんだったら、フィルター系のPhotoshopプラグインを作ればAffinityPhotoでも動くんじゃね?
と思って調べてみたがどうもよくわからんな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています