AFFINITY Part 5【Adobe代替】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:21:54.12ID:3bs2ZZiK
■概要
 英Serif LabsによるMac/Win/iOS対応の本格クリエイティブソフトウェアシリーズ。
 サブスクリプション不用。CMYK対応。UIとヘルプは日本語に対応。 日本語縦書きは未対応(v1.6現在)。
 すべての機能にアクセス可能な無料試用版が配信中。
 ある程度のバージョンまでは無償アップデート可能。今後のアップデートに対する料金設定についてはアナウンス無し。
 iOS版については2018年1月現在Photoのみ。Designerのリリースも予告されている。
 
 ・Affinity Designer:プロフェッショナル向けグラフィックデザインソフトウェア
 ・Affinity Photo:本格的な写真編集ソフトウェア
 ・Affinity Publisher:新世代DTPソフトウェア(2018年夏にβ版がリリース予定)

■公式サイト
 https://affinity.serif.com/ja-jp/

■公式フォーラム(英語)
 https://affinity.serif.com/forum/

■公式チュートリアル(英語)
 https://vimeo.com/affinitybyserif

■過去スレ
 ・Affinity Designer / Photo Part 2 【Adobe代替】
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1453304677

 ・AFFINITY Part 3【Adobe代替】
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1481179148/
 
 ・AFFINITY Part 4【Adobe代替】
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1493981580

 ・【イラレの対抗馬】Affinity Designer【serif】
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1413343140
6559
垢版 |
2018/01/30(火) 21:18:53.52ID:bgDFmUjy
>>64
ありがとうございます!
非常に良く理解納得できました。

ピントのずれた回答を頂いた他の方々も、
とにかくありがとうございました
2018/01/30(火) 21:42:04.35ID:VuVG/+vH
>>65
もう来るなよー
2018/02/02(金) 16:11:33.35ID:AWLpLecF
親切なおばちゃんが大勢いるってことはわかった
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 17:47:34.30ID:TF6gANuV
あらあんた歳いくつ?
2018/02/06(火) 23:34:28.82ID:K9krEBxR
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:18:15.80ID:xVFqElDI
おばちゃんで呼ばれるのは25歳から50歳までだから
未成年なんじゃ無いかな
2018/02/10(土) 18:58:05.31ID:3eEqeHv9
ほっほー
2018/02/12(月) 21:27:15.38ID:1Q09W0ba
ほっしゅ
2018/02/17(土) 00:59:55.15ID:nBG8wzV2
ほしゅー
落ちるなよー
2018/02/20(火) 00:14:02.53ID:5KvhRD76
v1.6.1のRCが出たそうで
2018/02/22(木) 16:23:52.31ID:NmSnC7a9
何が変わるんかね
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:30:03.05ID:0Ubd87Yx
ったっ…縦書き…じゃね?
2018/02/22(木) 23:26:02.18ID:J2Uiy/B/
まぁバクフィクスが主でしょうぁ
2018/02/23(金) 01:05:07.36ID:btGWttkj
macスレで出てた
UIが英語になる不具合は治るのかな。

俺の環境では問題なくて関係ないけど…
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 04:23:17.64ID:88DLV+cy
IOSのAffinity Photoを最近使い始めたのですが(主にイラスト用途)
ペンツール時、画面の下のペンサイズ調整等のダイアログが邪魔でしかたありません
これどこかで移動させる等の調整項目はあるのでしょうか?
(せめてどうせ右手で隠れる右側に、ていうかなんでこんなにデカいのか)
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:38:51.01ID:0+yGnfY0
Affinity Photo買いましたが
円形や線状のチルトシフト出したまま、放射状ぼかし、モーションぼかし等できませんか?
所有してるphotodirectorではできるので
2018/02/28(水) 13:30:49.28ID:4N6zFa/j
ソースネクストでセール始まったね
というかソースネクストで売ってることを初めて知ったんだけど
2018/02/28(水) 17:00:48.72ID:jViF6QxG
>>81
そりゃ知らんかった。
見に行ったけどAffinity Photoで検索しても出ない…?
2018/02/28(水) 17:14:55.30ID:5Q+65ofK
悪評の多い「ソースネクスト」から販売されるとB級どころかC級って感じで印象悪いからやめればいいのになぁ
ベクターのDL販売のほうがイメージ直結しない分まだましかも
2018/02/28(水) 17:17:36.61ID:4N6zFa/j
メルマガに載ってたのとセールはDesignの方だったごめん…

http://www.sourcenext.com/cp/s/1802/serifdesigner/
もとの値段が思い出せないから安いのか高いのかわからんけど
2018/02/28(水) 19:04:42.06ID:cMbjnLgm
ソースで扱ってくれって、以前ここで書いたから、ソースの担当者が目を付けてくれたのかな
photoの方は持ってるけど、コンビニ払いができるから支払いの選択肢が増えるからいいと思うけど
最近、ソースは有名ソフト扱ってるじゃん、corelとか、magixmusic maker,Vegas等
2018/02/28(水) 19:26:24.19ID:jViF6QxG
有名ソフト扱ってるから優れてるわけじゃなくて
バージョンアップが本家より遅れまくってたりしてイマイチな印象…まともなサポートは望めん。
2018/02/28(水) 19:27:45.25ID:jViF6QxG
>>84
Design売ってたのか。
値段的には本家で20%OFFとかやってるから魅力はないかなぁ
2018/02/28(水) 20:03:43.17ID:5Q+65ofK
ソース()って呼ぶあほな信者がいるのかw クソ代理店を見分けられるようにしとけよ
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:54:38.03ID:+ejtyvwA
ユーザー登録ってソース側?
本家登録なら安くて欲しいかも
2018/03/03(土) 09:06:31.16ID:Nc5Wi+tK
sourcenextの恐ろしいところは破格セールを平気でやってくるところ。
2018/03/03(土) 12:11:15.66ID:ihoY5Me8
ソース側だと、あのくじみたいなのと割引チケットみたいなのあるから
もっと安くなる可能性ある
2018/03/03(土) 12:31:13.17ID:TVmahD+l
>>91
ソース()社員必死すぎだろ。あんまり押すと逆効果だぞ
2018/03/03(土) 15:01:04.25ID:UkHc7RLm
ソースネクストって初めて聞いたがそこまでなのか…
2018/03/03(土) 15:09:28.91ID:18HtD8iB
Serifも2割引はときどきやっているから、今回の割引が特別高いということはない、割引券対象外になっているし
Poser,Moho,Vegasと入門ビデオを作っているから、その点に期待したい
2018/03/03(土) 15:56:58.45ID:zRK8x8Lt
Windows版だけなのか?
なぜMac版は対象外?
2018/03/03(土) 16:59:09.94ID:TVmahD+l
なんでだろうな。Mac版は異常な安値でキャンペーンで販売してたし、Appleから「他所のストアシステムは使うな」と締め付けられてるとかあるのかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 04:43:19.89ID:scYnOr5j
AffinityPhotoなんだけどApplePencilの反応が悪い、なんかただのスタイラスを使ってるような感じ
細かい文字とか書くとそれが顕著に出る。
他のアプリではちゃんと反応するのでAffinityPhotoの問題だと思う。
設定を色々弄れるとあるが何を弄っても同じなので、根本的にApplePencilの方式に対応してないんじゃないかコレ
それとも何かの設定を見逃してるだけなのかねぇ?

他アプリ並みに反応さえ良ければメインで使っていけるのになぁ
もう買っちゃってるので使い続けるしかないわけだが。
2018/03/07(水) 23:11:20.91ID:XOK+LFw7
アプデきてるな
2018/03/08(木) 01:10:56.39ID:mvTQcbsx
あれ、ソーネクから消えた
2018/03/08(木) 09:40:35.59ID:RV7CaKLp
デザイナーの方なんですが文字入力し、漢字に変換すると文字背景がグレーになり
そのまま入力すると、その文字が消えてしまいます。なにか対策方はないでしょうか。
いままではそんな風にはならなかったのですが、、、
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:42:12.66ID:5VEVyjjo
>>100
公式フォーラムにポスト
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:46:28.39ID:RV7CaKLp
>>101
返信ありがとうございます。どこ探しても解決方法がなくて、、、
この現象はみなさんなってるものなんでしょうか
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:37:30.96ID:5VEVyjjo
>>102
なかったら自分でポストしろ
2018/03/08(木) 10:43:12.28ID:RV7CaKLp
>>103
英語が書けないし読めない。助けて
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:49:06.97ID:5VEVyjjo
>>104
There is a problem with Affinity designer. When entering characters and converting Kanji, the background color of the character becomes gray.
If you input it as it is, that character will disappear. Is there a countermeasure for preventing it from disappearing?
It has not been such a thing until now ,,,,
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:49:48.68ID:RV7CaKLp
>>105
すごい!そしてありがとう泣。これ投稿してみます。
2018/03/08(木) 14:02:34.41ID:hMO3hwAs
winのphotoは安くならんの
2018/03/08(木) 14:18:37.75ID:P42csJHT
>>99
昨日の日付までだったと思う
昨日のメルマガにPhotoもあったけど後出しすぎる…
2018/03/11(日) 10:12:23.12ID:Vw4bUrHa
>>107
19日まで税込み4,838円
http://www.sourcenext.com/pt/s/1803/m_0000031297/
2018/03/11(日) 15:24:52.43ID:3TGh9EoQ
ちょっと前まで17%オフで
数日違いで25%オフとな…
ソースネクスト許すまじ
2018/03/11(日) 16:20:42.06ID:rRaJ7cXc
次は33%オフかな
2018/03/11(日) 17:12:34.76ID:s6CbgjvY
新製品というのはいかがなものか
2018/03/11(日) 17:40:30.17ID:pdTGL6nX
19日までくじを引き続けて、
当たらなきゃこの価格で買うか
2018/03/11(日) 20:31:27.02ID:/2zZ8VjY
いまから19日まで毎日くじ引き続けたら500ポイントは溜まりそうだね。

4380円…およそ30%オフ最安
2018/03/11(日) 20:53:25.19ID:L8DMVltp
>>114
ソースネクストには、バージョンアップ料でバージョンを上げる考え方がなくて、本家が
バージョンアップ料を取る新バージョンでは、「新しいバージョンをまた買ってね。前の
バージョン持ってる人は安くするからさ」なことは覚えておいた方がいい。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 04:04:25.97ID:yRmQvU4H
そんなわずかな金額の差を
いつまでたっても気にしているから
貧乏なんだぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:18.59ID:ffhXpNIl
>>114
割引券対象外です
2018/03/13(火) 04:22:43.94ID:6w55Asx/
photoshopより優れてたり、使いやすかったりするところあんの?
2018/03/13(火) 05:28:34.82ID:sTh2bawU
買い切りってのはでかいだろ。Adobeのやりくちには我慢ならん
使い勝手については試用すればわかるから、偉そうに聞く暇があったら自分で試せよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 05:52:32.05ID:sKE2qkbv
>>118
安い
そこそこ
2018/03/14(水) 11:08:34.93ID:n2eXoaRX
Sourcenextは少しずつ安くしていって最後は平気で95%OFFとか平気やるから。
ソースに関わったソフトはその後性能はほとんど変わらない感じでアップグレになるから安くなるのも問題。
2018/03/14(水) 11:12:23.91ID:n2eXoaRX
両方買おうと思ったけど謎の在庫切れだそうで・・・
◆「Serif Affinity Designer for PC ダウンロード版 優待販売」は在庫切れの為、ご購入いただくことができません。
2018/03/14(水) 12:40:54.05ID:3BOEFag8
クソースネクストはスーパーの特売と同じ感覚で売ってんだろw だから嫌いなんだよ。
良いソフトなのに変なとこにかかわっちまったな
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 12:43:59.56ID:mn6x+hta
desiger お試し版動かしてますが
色塗りでグラジエントかけるところまでわかったのですが方向を斜め45°とか60°とかできません

できないのでしょうか?
そのような絵を作る場合には図を回転させてからグラジエントかけて元に戻すしかないのでしょうか
2018/03/14(水) 12:46:22.76ID:CNUsYUPB
クソースネクソトってどうやって割引かせてんのかな
他の商品とかも90%割引とかあったりする
まさか違法なことやってるわけじゃないと思うけど
2018/03/14(水) 21:17:37.11ID:n2eXoaRX
本家だとAffinity DesignerWindows¥6,000
でGrade UI Kitボーナス - Grade UI Kit¥7,400がつくけどSourcenextには付くのかな?
2018/03/14(水) 22:30:12.03ID:0ugE7LCK
>>125
売上保証してるんでは?
そのバージョンのみ有効なライセンスにする代わり、目標金額さえ達成するなら、ライセンスは
いくらでも発行していい、みたいな。
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:57:39.03ID:/fxIsyx2
ソースネクスト、在庫切れのままなんだが
セール期間終わってしまう
2018/03/18(日) 22:55:42.80ID:4Bq59C8H
それな
クソース呼ばわりされる理由の一端が垣間見えたわ
2018/03/19(月) 12:06:11.58ID:YnGoqx9a
数量限定ならそう書いておけよな
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:57:18.61ID:U/SwtbwB
今、ソフトウェア板のソースネクストスレにコピペされてたURLから
PhotoとDesignerそれぞれ4480円で買えちゃったんだけど
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:07:53.34ID:V1a4K2aG
Photo買って、
初めてLanczosって言う補完法を知ったのですが、
これってどんな時に適してるのですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:40:07.14ID:SuX/8mg/
>>131
税別表記だから本家から25%じゃなくて20%引きなんだよな
ソースネクストは景表法違反か?

結局在庫切れで買えなかった
2018/03/21(水) 01:07:00.15ID:exfjG0aI
microsoftストアで4500円で売っている
2018/03/21(水) 14:09:02.42ID:BO48BBQP
Designerの前身だと思うけどserifのDrawPlusというのを数年間使ってた
FLASHのSWF形式で書き出せるアニメ機能があったんだけどDesignerでは削られちゃったんだね
時代に合わなくなったとはいえ、ちょっと残念
2018/03/24(土) 06:29:19.25ID:548jUtSG
以前、フォントを選択すると固まると言ってた人いたけど解決した?
うちでも同じ症状あったんだけど原因が判明したわ
Win10でFontChenger使ってシステムフォントをメイリオに変更してたせいだった
Meiryo UI にするか Yu Gothic UI に戻せば大丈夫だったよ
心当たりがあるなら試して見て
2018/03/25(日) 07:19:33.12ID:GWjJ+89K
日本語版説明書欲しいな
2018/03/25(日) 07:27:59.18ID:3Xtt3VMk
ヘルプマニュアルは日本語だろ。何言ってんだw
2018/03/25(日) 17:52:58.88ID:+69+reXi
>>136
やはり不具合だったらしく、1.6アップデート時に完全に直ったよ
2018/03/25(日) 21:38:28.97ID:wDDJokom
ということは原因が違ったのね
FCUへアップデートして直ってるのに気づいて
環境を整備してたら再発して判明したんだ
うちでは1.6ではダメだった
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:40:57.01ID:fo2glNAH
このアプリApplePencilが全然ダメダメなんだけど
細かく書くことができない、そこらのスタイラスと大して変わらん反応をする。
もちろん筆圧とかは効くけどまともに書けない状態で筆圧検知しててもねぇ
純正メモレベルまでとは言わんが、アプリ版フォトショやメディバンぐらいは使えて欲しいんだが
それともどっか弄ればいいのかね?

ApplePencilの調整項目一通り弄ってみたが反応は変わらなかった。
画面にペンをつけてから描画されるまでのタイムラグが結構あるのでそれで細かく書けないんだろう事はわかるんだが。

フォトショの代替えとかいうもんだから信じて購入して途方に暮れてる。
2018/03/27(火) 17:24:42.49ID:KhgKwfVd
ApplePencil がクソなのとオマ環じゃないの。Win系のタブじゃ正常に動いてるし他にそんな報告聞かないしな
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 04:10:47.25ID:Y/z2z+DT
>>142
>>他にそんな報告聞かないしな

もちろん色塗りとかには問題ないよ
ただ線画を細かく書き込む等の用途には向いてないって話
細かく字とかを書いてみれば一発でわかるよ、「…」が並ぶだけになるから。

で、PCとかと違ってPad10.5を使ってるのでどうしても画面が小さいので
そういう部分が特に気になってるのよ、他のペイントアプリがちゃんとできてるので余計に。
(ちなWin10PCでは液タブ使ってるけど、この挙動見た後だと怖くて買えなくなってしまった、
月額課金のフォトショ捨てたいんだけどな)

ていうか
>>Win系のタブじゃ正常に動いてるし

ほんとそういうスタイラス系の挙動なのよ、それが具合悪いって言ってるんだけど
ApplePencil がクソってw

iOSとは相性悪いのかね、なら無理して売らなくてもと思うけど。
とはいえもう買っちゃってるわけなので捨てるのももったいないので、バージョンアップに期待
そのうちまともになってくれれば良いんだけど。
2018/03/28(水) 18:22:08.88ID:bWZZHIcf
おま環なのか知らんけど
それ書いて返金申請するだけの話じゃね?
2018/03/28(水) 18:31:46.67ID:bWZZHIcf
それとWin版買うのが怖いって言ってるが、"体験版で試せ"って感じだよなぁ…

Win版だけじゃなく、Mac版でも報告のない挙動だからよく分からん。
iOS版は新mac板の姉妹スレで聞いた方が、使ってる人多くて情報集まるかも知れん。
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 07:55:04.65ID:O9L93JHU
>>144
おれ環なわけねーじゃん
他のアプリとは違うってだけの話なんだから
こないだのアップデート前も後も同じ挙動なんでそういう仕様なんだろうとしか。
つまりApplePencilはあんま想定されてなかったってだけでしょこれ
アップデートで調整項目が急に増えたってのもそういう所からかと。

>>返金申請

それやった事無いんでおっくうってのもあるけど、
それほどの値段でもないからなぁ
だからバージョンアップに期待、なのよ。
2018/03/31(土) 22:26:00.32ID:Bc0gE3bS
1.6.7でApplePencil強化ということだけどダメか
2018/04/01(日) 01:07:43.77ID:J0RbMx5C
Sourcenextがボーナスコンテンツが付くかわからなかったので公式で
割引なしAffinityDesigner購入しました。さらばイラレCS5.5
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:52:50.03ID:XP3C8zoQ
日本語版説明書は尼で検索したら一応でてくる
2018/04/02(月) 16:28:09.87ID:Xp0V+w++
ヘルプが日本語なんだからいらんだろ。ビデオのチュートリアルもあるし
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:13:53.55ID:9oGs9z2C
結局、マイクロソフトストア4,500円で買った
教えてくれてありがとー
2018/04/03(火) 10:05:48.58ID:Phj7arhe
マイクロソフトストアで購入した場合、ボーナスはもらえますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 11:05:13.20ID:GmvCAnLW
ボーナスってUIキットのことですか?
2018/04/03(火) 11:24:55.58ID:Phj7arhe
そうです
公式じゃないとついてくるか分からなかったもので…
2018/04/03(火) 14:11:59.91ID:f7FV637s
マイクロソフトストアでPhoto、Designer両方買ったけどボーナスつくよ。
起動後すぐに表示されるパネルにリンクが出るのですぐにわかる。
ソースネクストはPaintShopで本家にあるおまけがついてなかった
ことがあるんで避けたわ。
2018/04/03(火) 15:06:20.69ID:Phj7arhe
>>155
ありがとうございます!
購入する決心がつきました!!
2018/04/03(火) 16:54:13.65ID:YMB9/zYQ
マイクロソフトストアではwindows10だけの対応になっているな
Affinity storeでは7以降。中身違うとは思えないが。
2018/04/03(火) 17:22:28.85ID:liWw2ipD
Designerを買ったんだけど複数レイヤーの一括スライス書き出しでサイズ指定って出来るのでしょうか。
具体的には透過pngのlineスタンプなんですが、
320px正方形のサイズ指定をしたいんですが画像サイズギリギリで余白なしになってしまいます。
書き出しで1つずつするしかないのでしょうか。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:14:00.28ID:GmvCAnLW
マイクロソフトストアの割引、今日までだからと使うかわからんのにPhotoも買ってしまった
2018/04/06(金) 10:24:32.23ID:nFIJxadZ
2018/04/06(金) 10:48:54.60ID:a6/fM7lx
MSストアやクソースから買っても複数PCで使えるのかは気になる。けっこう大事なポイントだよね
2018/04/11(水) 17:28:32.89ID:eIJ3i+eY
保守
2018/04/11(水) 17:50:54.67ID:eIJ3i+eY
1.7 betaまだかなー
2018/04/15(日) 00:42:05.58ID:bl/kOZuX
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況