!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)
Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに
※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)
**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう
荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.5 ※絵OK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abd-OrRa)
2019/09/08(日) 22:45:54.30ID:3d4V68Z40305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d9-GQXg)
2019/10/02(水) 17:03:02.27ID:9o+x5+tB0 >>301
タッチキーボードってプライマリのディスプレイにしか表示できなかったような気がする...
タッチキーボードってプライマリのディスプレイにしか表示できなかったような気がする...
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-Yj7W)
2019/10/02(水) 17:29:24.94ID:ytZshFpjM >>304
+200HK$でキーボード付くよ。
ディスプレイを上に二段つなげるの合わせると+300HK$ぐらい
>>305
両方ともプライマリ( ゚Д゚)
オリジナルのソフトで連携してるって。
MicrosoftのMouse Without Bordersみたいなのかな?
あとタッチキーボードはフローティングさせればセカンダリに移せるよ。
重たいけど漫画ビューワーとしてかなり優秀?
2台で1.5sぐらいあるから、マンガ読みながら体も鍛えられる?
出荷が来年3-4月なんだよね〜、たぶん遅延するから6月に来れば良いかな程度で待たないと。(´・ω・)
本気で欲しいけど、今年ギャラブ2台買ったし。。。。
誰か買わないかな〜|д゚)
+200HK$でキーボード付くよ。
ディスプレイを上に二段つなげるの合わせると+300HK$ぐらい
>>305
両方ともプライマリ( ゚Д゚)
オリジナルのソフトで連携してるって。
MicrosoftのMouse Without Bordersみたいなのかな?
あとタッチキーボードはフローティングさせればセカンダリに移せるよ。
重たいけど漫画ビューワーとしてかなり優秀?
2台で1.5sぐらいあるから、マンガ読みながら体も鍛えられる?
出荷が来年3-4月なんだよね〜、たぶん遅延するから6月に来れば良いかな程度で待たないと。(´・ω・)
本気で欲しいけど、今年ギャラブ2台買ったし。。。。
誰か買わないかな〜|д゚)
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0701-S/NQ)
2019/10/02(水) 17:43:51.65ID:biA0XCYM0 UI全部を片っぽに集めて、もう一枚を丸々描画スペースに出来たら
すげえ楽しそうだ
すげえ楽しそうだ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-y+KO)
2019/10/02(水) 18:34:10.25ID:whj4m0k+0 まぁここで要求されるのは高スペック多機能タブレットじゃなくてお絵描き性能が高いタブレットなんだよなぁ
ペン性能とかがどうかだな
ペン性能とかがどうかだな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-Yj7W)
2019/10/02(水) 19:54:56.78ID:C9uXJ1G5a https://i.imgur.com/4U6yxR5.jpg
人外描いてみた。
水草のブラシまであるとは、、、クリップスタジオやるな~
>>308
ペン性能はたぶんおまけ程度だと思うんだけど、、一縷の望みを賭けて。
人外描いてみた。
水草のブラシまであるとは、、、クリップスタジオやるな~
>>308
ペン性能はたぶんおまけ程度だと思うんだけど、、一縷の望みを賭けて。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-PRdk)
2019/10/03(木) 00:03:08.99ID:EeW5lbC80 出資者しか質問できないから誰かペンの仕様聞いてくれないかな
待ってる間に限定数終了しそうだけど
待ってる間に限定数終了しそうだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d02-0T4l)
2019/10/03(木) 00:34:35.23ID:dbTy+t3h0 質問しないと出資するに値するか分からないのに変な仕様だな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-CQnz)
2019/10/03(木) 03:24:18.74ID:YOWqSX95M 同じような端末?がsurfaceで出たね
surface slim penを収納できるらしい
2画面Windows
同時発表で2画面スマホ
ARMベースのsurface
surface pro 7は朝まで情報待ち
surface slim penを収納できるらしい
2画面Windows
同時発表で2画面スマホ
ARMベースのsurface
surface pro 7は朝まで情報待ち
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
2019/10/03(木) 03:40:31.90ID:vxVZ7Z6v0 とりあえず最初に書き込んだ使命で、デタッチャブル2画面tabletを出資してみた。
スタイラスの件問い合わせ中。
でも今回のサーフェイスでも2画面の有るじゃないですか、しかもOSをそれ用にして。
他社からも2画面出るみたいだし、どうしよう(´・ω・)
windows10XとSurface Neoの情報待ちかな。
Surface Neoの画面に張り付けるキーボードは有りだね。
スタイラスの件問い合わせ中。
でも今回のサーフェイスでも2画面の有るじゃないですか、しかもOSをそれ用にして。
他社からも2画面出るみたいだし、どうしよう(´・ω・)
windows10XとSurface Neoの情報待ちかな。
Surface Neoの画面に張り付けるキーボードは有りだね。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-G1PU)
2019/10/03(木) 03:48:05.26ID:jG4drhqb0 surfaceの新型のPRO X、ペン収納の位置だけでこれはいいものだって思えてくるw
最小構成単価で999ドル(約10万7000円)ってのもいい感じじゃないかな
種類は
Surface Laptop 3
13inch:第10世代Core
15inch:Ryzen
Surface Pro 7
従来後継。USB-C搭載
Surface Pro X
ARMベースSQ1,LTE,ペン収納
Surface Neo
2画面,キーボード対応,Windows 10X OS
しかし、7とXを分けて開発した意味とは
二画面はトレンドになりそうだな
最小構成単価で999ドル(約10万7000円)ってのもいい感じじゃないかな
種類は
Surface Laptop 3
13inch:第10世代Core
15inch:Ryzen
Surface Pro 7
従来後継。USB-C搭載
Surface Pro X
ARMベースSQ1,LTE,ペン収納
Surface Neo
2画面,キーボード対応,Windows 10X OS
しかし、7とXを分けて開発した意味とは
二画面はトレンドになりそうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-PRdk)
2019/10/03(木) 04:02:41.55ID:EeW5lbC80316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-B0iO)
2019/10/03(木) 04:14:12.62ID:aQedgTZla 2画面タブレットの返事来た。
MPP2.0で圧力2048段階だって。
悩むな〜
MPP2.0で圧力2048段階だって。
悩むな〜
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-CQnz)
2019/10/03(木) 04:38:57.72ID:YOWqSX95M https://japanese.engadget.com/2019/10/02/surface-pro-x-arm-sq1lte-2in1/
pro xは電力効率を重視してるっぽいね
ペンの情報も書いてあるけど地味にぼかしてる
https://japanese.engadget.com/2019/10/02/surface-pro-7-usb-c-10-22/
pro 7はUSBーc追加して微妙に改善しただけの模様
他の同時発表機種が強すぎて影薄すぎw
pro xは電力効率を重視してるっぽいね
ペンの情報も書いてあるけど地味にぼかしてる
https://japanese.engadget.com/2019/10/02/surface-pro-7-usb-c-10-22/
pro 7はUSBーc追加して微妙に改善しただけの模様
他の同時発表機種が強すぎて影薄すぎw
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/03(木) 06:34:27.79ID:eIAx1BG9M 近年噂になってたモノが全部出た感ある
2画面モバイルなんて5年前からあった情報だし
2画面モバイルなんて5年前からあった情報だし
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/03(木) 06:40:35.82ID:eIAx1BG9M ・Surfaceペン対応は4096段階筆圧、傾き検出、0.1mm精度。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-G1PU)
2019/10/03(木) 12:10:36.50ID:vyx0rcmn0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-G1PU)
2019/10/03(木) 12:11:43.01ID:vyx0rcmn0 androidか 書いてあったわ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0RA9)
2019/10/03(木) 12:46:54.01ID:Zlsh7wX/a https://i.imgur.com/kBxkzLg.jpg
渋谷でまた大騒ぎの季節がやってきます。
今回のSurface pro 7 はほぼ自分の中の理想形なんだけど、欲しい構成にすると20万越えか〜
type-Cの端子ってThunderbolt 3、PD対応してるよね?
来年は2画面にするか、PRO7にするか、どっちかかな。
渋谷でまた大騒ぎの季節がやってきます。
今回のSurface pro 7 はほぼ自分の中の理想形なんだけど、欲しい構成にすると20万越えか〜
type-Cの端子ってThunderbolt 3、PD対応してるよね?
来年は2画面にするか、PRO7にするか、どっちかかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/03(木) 13:51:29.64ID:vhqa46c9M324名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-CQnz)
2019/10/03(木) 15:25:22.53ID:ErAc0BQHM >>322
やる夫がコスしてもやる夫って分かっちゃうな
やる夫がコスしてもやる夫って分かっちゃうな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-0RA9)
2019/10/03(木) 15:48:03.87ID:JOQxvlcCH326名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/03(木) 17:57:54.58ID:Ztu6zekYM 今は2画面祭りです..
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/03(木) 18:10:15.46ID:Ztu6zekYM Surface Pro X
"ペンに関しては従来のMPPペンに比較して、レイテンシなどが改善されており、書き味が向上している。"
"ペンに関しては従来のMPPペンに比較して、レイテンシなどが改善されており、書き味が向上している。"
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-CQnz)
2019/10/03(木) 19:11:24.59ID:ErAc0BQHM >>322
残念ながらthere’s no Thunderbolt 3 support.
https://wccftech.com/microsoft-surface-pro-7-official-specs-features-pricing-availability/
残念ながらthere’s no Thunderbolt 3 support.
https://wccftech.com/microsoft-surface-pro-7-official-specs-features-pricing-availability/
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-kbL5)
2019/10/03(木) 19:24:45.27ID:RqnhgIy/M 7のペン性能は変わらんのけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-CQnz)
2019/10/03(木) 19:48:09.27ID:ErAc0BQHM331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-sJe/)
2019/10/03(木) 22:20:40.47ID:du7OPM3U0 windowsタブレットって辞書登録は出来ても一覧に反映されないのか
レイヤーの文字入力地味にツラい
キーボードが欲しくなってきた
レイヤーの文字入力地味にツラい
キーボードが欲しくなってきた
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/03(木) 22:49:16.09ID:oPi7NGxBM333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-sJe/)
2019/10/03(木) 23:59:49.25ID:du7OPM3U0 解答ありがとう
試してみたけどなかなか上手くいかない
試してみたけどなかなか上手くいかない
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-TE5R)
2019/10/04(金) 00:24:08.16ID:bYXYqAgwK335名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-TpeG)
2019/10/04(金) 02:23:39.14ID:5wIAiOugd 全然進歩しとらんがな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-PRdk)
2019/10/04(金) 03:46:36.67ID:XCRnbCML0 折れたノリスデジタルをノック式消しゴムのホルダーに入れてみた
元のグリップ部が固いのでプニュグリップ追加
https://i.imgur.com/lx4ScOj.jpg
https://i.imgur.com/CGe12Jq.jpg
多少力は入りやすくなった気がする
https://i.imgur.com/FkF3Q96.jpg
元のグリップ部が固いのでプニュグリップ追加
https://i.imgur.com/lx4ScOj.jpg
https://i.imgur.com/CGe12Jq.jpg
多少力は入りやすくなった気がする
https://i.imgur.com/FkF3Q96.jpg
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dda-hqwN)
2019/10/04(金) 06:34:23.84ID:Q+dILZLo0 一見綺麗に見えるけどこれもキメラ生体だな
使っているうちに寝ている時に本来の生体が意識を取り戻すはず
使っているうちに寝ている時に本来の生体が意識を取り戻すはず
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea01-jw9j)
2019/10/04(金) 07:42:48.79ID:msQaOpjt0 まじゅさんTwitterいいねしておいたからねー
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a47-7FC1)
2019/10/04(金) 10:01:46.15ID:1HluVLns0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-ELKS)
2019/10/04(金) 11:10:13.22ID:HypqiqIf0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/04(金) 15:00:04.84ID:ugTAskMIM "「デル XPS 13 2-in-1」でIce Lakeを検証
〜期待を超える性能でデザインや使い勝手にもさらに磨きがかかった最強2in1"
この分だとSurface Pro7も期待できそう
〜期待を超える性能でデザインや使い勝手にもさらに磨きがかかった最強2in1"
この分だとSurface Pro7も期待できそう
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-CQnz)
2019/10/04(金) 15:07:40.72ID:+8xTjLP2M ボジョレーヌーボと同じやな
毎回良くなった言ってる
毎回良くなった言ってる
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d02-0T4l)
2019/10/04(金) 15:24:29.00ID:MQgpQa+c0 実際PCの性能はよくなってるよ
なおペン
なおペン
344399 (JP 0Hfe-sJe/)
2019/10/04(金) 15:53:54.31ID:TYdhn4GSH345名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/04(金) 19:33:33.77ID:gq6Ey2bkM "Surface Pro Xでは新しい世代のMPPペンが導入されており、4,096段階の筆圧検知や傾き検知など、これまでの世代のMPPペンで対応してきた機能に加えて、レイテンシ(遅延)がさらに削減されており、書き味が改善されている。このためFrescoにも最適だとデモされた。"
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fc-M8t1)
2019/10/04(金) 20:48:46.46ID:SIwJXtiI0 pro7とlaptop3のペン強化はないん?
スナドラは不安あるわ
スナドラは不安あるわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/04(金) 22:17:57.50ID:U65ipGdmM348名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/04(金) 22:19:20.57ID:U65ipGdmM "Premiereのように64bit版のみが提供されているアプリケーションがあり、それらはSurface Pro Xでは利用できないという課題が残っているのだ。"
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-0RA9)
2019/10/05(土) 01:18:02.88ID:4s4Pmw+w0 >>340 設定補完ありがとうございます
以下続き------------------
大鎌の人「あんたさあ、最近調子良いみたいじゃん」
メイスの人「は、はあ……」
大鎌の人「ただ見た目が地味でイカンな」
メイスの人「はあ……」
大鎌の人「あたしが新しい服を発注しといてやるよ。おごりだ、とっときな」
メイスの人「あああ……」(イヤな予感しかしない)
https://i.imgur.com/86Mi9dA.jpg
以下続き------------------
大鎌の人「あんたさあ、最近調子良いみたいじゃん」
メイスの人「は、はあ……」
大鎌の人「ただ見た目が地味でイカンな」
メイスの人「はあ……」
大鎌の人「あたしが新しい服を発注しといてやるよ。おごりだ、とっときな」
メイスの人「あああ……」(イヤな予感しかしない)
https://i.imgur.com/86Mi9dA.jpg
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-PRdk)
2019/10/05(土) 03:09:48.01ID:dQrbR6AG0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
2019/10/05(土) 09:50:42.73ID:zkwIgTGy0 https://i.imgur.com/33cW13E.jpg
クリスタのいろんなブラシ使ってみた。
縮小するとさっぱりわからなくなるけどフリル大変だった。
フリルのブラシ使っても線の太さとか直すのが。。。
クリスタのいろんなブラシ使ってみた。
縮小するとさっぱりわからなくなるけどフリル大変だった。
フリルのブラシ使っても線の太さとか直すのが。。。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
2019/10/05(土) 10:08:43.54ID:zkwIgTGy0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-FR3t)
2019/10/05(土) 17:45:09.09ID:8YSo1kYdM https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210819.html
この記事では以下のように書いてある
USB 3.1 Gen1 or Gen2
ドングル経由でDisplayPortの出力を利用することができる
USB PD充電に対応
USB-Cって中身複雑で難しいね
使うまで分からないというオチ多そう
この記事では以下のように書いてある
USB 3.1 Gen1 or Gen2
ドングル経由でDisplayPortの出力を利用することができる
USB PD充電に対応
USB-Cって中身複雑で難しいね
使うまで分からないというオチ多そう
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
2019/10/05(土) 19:47:28.60ID:zkwIgTGy0 >>353
ってことは、PRO7のtype-Cポートはalt modedでDisplayPort出力に対応していて、PDも対応していると。
type-Cの取り扱いは、中華タブのcube i7bookと同じだな。
Thunderbolt 3 に対応させるのってホントコストがかかるみたいね。
ってことは、PRO7のtype-Cポートはalt modedでDisplayPort出力に対応していて、PDも対応していると。
type-Cの取り扱いは、中華タブのcube i7bookと同じだな。
Thunderbolt 3 に対応させるのってホントコストがかかるみたいね。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/05(土) 20:42:42.35ID:NaimTBYqM Thunderbolt対応のメリットがあまり見えない
外部のGPUBOX接続、くらい?
記憶媒体接続ならUSB3.1で足りる気がする
外部のGPUBOX接続、くらい?
記憶媒体接続ならUSB3.1で足りる気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-CQnz)
2019/10/05(土) 22:41:09.79ID:mGPMgxbuM357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-aTPZ)
2019/10/05(土) 22:41:55.94ID:3BT+CNAw0 http://uproda.2ch-library.com/1016619txj/lib1016619.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1016620z4X/lib1016620.jpg
265のVersaPro タイプVT VK16X/TA-Nです
セットアップなどやっと終わったので落書きしました
クリスタ以外使わないならとりあえず問題無さそうです
寝転びながら落書き出来るのはやっぱり楽しい
あとペンの件回答ありがとうございました
http://uproda.2ch-library.com/1016620z4X/lib1016620.jpg
265のVersaPro タイプVT VK16X/TA-Nです
セットアップなどやっと終わったので落書きしました
クリスタ以外使わないならとりあえず問題無さそうです
寝転びながら落書き出来るのはやっぱり楽しい
あとペンの件回答ありがとうございました
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-G1PU)
2019/10/05(土) 22:45:59.86ID:dtcT/E0f0 そもそもthunderbolt自体の規格が失敗臭いしね
むしろスパッと無視してくれた方がいい
むしろスパッと無視してくれた方がいい
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-0RA9)
2019/10/06(日) 20:49:24.43ID:3JMqxmPQ0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea02-rBfk)
2019/10/06(日) 22:42:35.34ID:G2SYE0AU0 3.1GEN1じゃcintiq proつかないじゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
2019/10/07(月) 00:44:33.46ID:nyLJ/M+O0 >>358
thunderbolt失敗してるか?わかりにくくは有るけど。
Thunderbolt 3対応を謳っていれば、Display Port 出力とPD対応は必ずしているから安心できる。
4k出力も可能だし。
モバイルで色々繋げたいから、thunderbolt対応はかなり有効なんだけどな。
USB4.0で統合されていくと思うけど待ってられない。
https://i.imgur.com/RyZCjn3.jpg
鎌の戦闘いろいろ考えたけど、鎌って結構不利じゃない?
thunderbolt失敗してるか?わかりにくくは有るけど。
Thunderbolt 3対応を謳っていれば、Display Port 出力とPD対応は必ずしているから安心できる。
4k出力も可能だし。
モバイルで色々繋げたいから、thunderbolt対応はかなり有効なんだけどな。
USB4.0で統合されていくと思うけど待ってられない。
https://i.imgur.com/RyZCjn3.jpg
鎌の戦闘いろいろ考えたけど、鎌って結構不利じゃない?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dda-hqwN)
2019/10/07(月) 00:47:48.98ID:7mlDHc/90 >>360
cintiq proのusb-c解説見るとオルタモード対応してればいけるんじゃない?
cintiq proのusb-c解説見るとオルタモード対応してればいけるんじゃない?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e6-JsOQ)
2019/10/07(月) 01:00:19.92ID:+sFO5i+x0 >>360
逆にSurfaceのPDでCintiqProは駆動できないので無視していい
逆にSurfaceのPDでCintiqProは駆動できないので無視していい
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d02-0T4l)
2019/10/07(月) 01:18:25.30ID:FVOHpWn00 Surfaceが変なことしてなければUSB-Cと電源ケーブルの組み合わせでいけるはず
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-0RA9)
2019/10/07(月) 05:01:11.38ID:nyLJ/M+O0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/07(月) 11:42:23.72ID:/5is/c/TM Wacom Cintiq Pro 16/
「3840x2160の解像度の場合はUSB Type-C mini-Display PortまたはDisplay Port(mini DP to DPコード又はDP変換が別途必要)での接続が必須。」
うーーん..
「3840x2160の解像度の場合はUSB Type-C mini-Display PortまたはDisplay Port(mini DP to DPコード又はDP変換が別途必要)での接続が必須。」
うーーん..
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-JsOQ)
2019/10/07(月) 13:59:01.63ID:SbpFNJXtM >>365
60W PD outできるPCはなかなかないね
60W PD outできるPCはなかなかないね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/07(月) 15:05:50.75ID:/5is/c/TM 60Hzの4K出力を4画面同時出力
1万円台のRADEON RX570でここらは可能なんだよね
あれこれ渇望してるよりデスクトップと液晶タブレットのほうが手っ取り早いかもしれんな
1万円台のRADEON RX570でここらは可能なんだよね
あれこれ渇望してるよりデスクトップと液晶タブレットのほうが手っ取り早いかもしれんな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-CQnz)
2019/10/07(月) 15:39:17.39ID:MgkioN9aM 単純にU版core iの載せたようなwinタブに一本ケーブルで電源も映像も任せたり
何画面も出力させる電力が足りないってことじゃない?
デスクトップと遥かに電力違うわけだし
何画面も出力させる電力が足りないってことじゃない?
デスクトップと遥かに電力違うわけだし
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d02-0T4l)
2019/10/07(月) 15:53:59.15ID:FVOHpWn00 電力が送れることと映像出力の帯域は別問題
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-zL5I)
2019/10/07(月) 16:41:31.07ID:JGAQAS2Nx372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0RA9)
2019/10/07(月) 16:59:11.06ID:ydwN3L6ta >>367
教えてくれてありがと。
Cintiq Pro 16 60wも食うんだ。PCからの供給は難しいね。アダプタも100wクラスになっちゃうし。
Surface pro 7がthunderbolt3対応していなくって、買わない理由が出来たから一安心。
2画面変態機のキャンセル期限はまだあるから、Surface neo の情報をあさらなきゃ。
https://i.imgur.com/9J5zbm3.jpg
DHCが作ったビール「ゴールデンマイスター無濾過」
期待せずに飲んだんだけど、旨かった。コクと旨み、苦みがキッチリとあって好き。
出来立ての串揚げ旨いけど、室内でフライヤー使うと油が。。。
教えてくれてありがと。
Cintiq Pro 16 60wも食うんだ。PCからの供給は難しいね。アダプタも100wクラスになっちゃうし。
Surface pro 7がthunderbolt3対応していなくって、買わない理由が出来たから一安心。
2画面変態機のキャンセル期限はまだあるから、Surface neo の情報をあさらなきゃ。
https://i.imgur.com/9J5zbm3.jpg
DHCが作ったビール「ゴールデンマイスター無濾過」
期待せずに飲んだんだけど、旨かった。コクと旨み、苦みがキッチリとあって好き。
出来立ての串揚げ旨いけど、室内でフライヤー使うと油が。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-CQnz)
2019/10/07(月) 17:09:44.75ID:MgkioN9aM >>371
それに気付いてしまわれたか
それに気付いてしまわれたか
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-FpLO)
2019/10/07(月) 19:32:52.19ID:/5is/c/TM >>372
neoさんについて
Windows Core OSって便利そう
https://www.gizmodo.jp/2019/10/what-is-windows10x.html
"Windows 10Xでは、レガシーなWin32アプリに対するサポートを追加しています。しかもWin32のコンポーネントは使っていないときは無効化できるので、その分バッテリー消費を抑えられる"
neoさんについて
Windows Core OSって便利そう
https://www.gizmodo.jp/2019/10/what-is-windows10x.html
"Windows 10Xでは、レガシーなWin32アプリに対するサポートを追加しています。しかもWin32のコンポーネントは使っていないときは無効化できるので、その分バッテリー消費を抑えられる"
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dda-FR3t)
2019/10/07(月) 20:32:05.30ID:7mlDHc/90 前からcore osあったやろ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/07(月) 21:06:39.63ID:/5is/c/TM377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-0RA9)
2019/10/08(火) 00:57:07.95ID:6yclSb450378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0RA9)
2019/10/08(火) 14:19:48.46ID:R1DFdd9ua Windows 10Xはメインカーネル+サブセット+α版なのね(´・ω・)
モジュラー型にして選択するなら、違うシェル乗せてくる大手メーカー出るかな?
Windows phoneみたいにならなきゃいいけど。
>>366
Cinticスレで、thunderboltじゃないtype-CとPro24繋げて映らなくて逆切れしてる
上司がいるって言ってたから、type-Cならやっぱthunderbolt3有りのポートにに
つながないとダメなんじゃない?
https://i.imgur.com/IuPN8cY.jpg
ラッキーチキンやっと飲めたよ、
パンチのある苦み?苦み強いほうだけど、全体的にあっさりというか、飲みやすい。
期待が高かった分いまいちでした。旨いは旨いよ。
モジュラー型にして選択するなら、違うシェル乗せてくる大手メーカー出るかな?
Windows phoneみたいにならなきゃいいけど。
>>366
Cinticスレで、thunderboltじゃないtype-CとPro24繋げて映らなくて逆切れしてる
上司がいるって言ってたから、type-Cならやっぱthunderbolt3有りのポートにに
つながないとダメなんじゃない?
https://i.imgur.com/IuPN8cY.jpg
ラッキーチキンやっと飲めたよ、
パンチのある苦み?苦み強いほうだけど、全体的にあっさりというか、飲みやすい。
期待が高かった分いまいちでした。旨いは旨いよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d02-0T4l)
2019/10/08(火) 14:50:06.28ID:0rBlgLhX0 type-cならDP altmodeがある端子に繋がないとダメ
thunderbolt3でなければならないわけではない
thunderbolt3でなければならないわけではない
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-CQnz)
2019/10/08(火) 15:12:58.58ID:aNBy8akrM381名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/08(火) 16:36:36.31ID:y2BWRhduM382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0RA9)
2019/10/08(火) 21:27:17.51ID:R1DFdd9ua https://i.imgur.com/r6cNwvR.jpg
まだまだです。
今日苦さ単位IBUなるものを知り、まだまだ上がいることが分かったので。
スレ違いですが、まだまだ行きます。(m´・ω・`)m ゴメン…
苦さ指数IBU=200のJACK HAMMER
アサヒスーパードライの10倍の苦み( ゚Д゚)
まだまだです。
今日苦さ単位IBUなるものを知り、まだまだ上がいることが分かったので。
スレ違いですが、まだまだ行きます。(m´・ω・`)m ゴメン…
苦さ指数IBU=200のJACK HAMMER
アサヒスーパードライの10倍の苦み( ゚Д゚)
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-CQnz)
2019/10/08(火) 22:36:18.86ID:weGo8z3OM 多産絵師すぎてワロタ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-CNHH)
2019/10/08(火) 23:50:46.21ID:erO1H1Jm0 サンボルだのdp altだのが分からない様な情弱は素直にワコリンで繋いどけと言いたいところだが
確かにtype-c関連は分かりづらいよなあ早くUSB4が出てきてくれないものか
確かにtype-c関連は分かりづらいよなあ早くUSB4が出てきてくれないものか
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-RRmC)
2019/10/09(水) 00:12:07.46ID:TxIAaK/60 USB4が出たら分かり難さが追加されるだけ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-MgZz)
2019/10/09(水) 01:54:15.33ID:4g7Ab3mS0 >>372の手に違和感、、、何でかと思ったら。
両方左手で描いてまった。。。
あーー 左手見ながら、描いてたから。。。orz
一応USB4.0はThunderbolt 3を内包する形になるから、、、
Type-Cケーブルも5A対応とか、ハイスピード対応とかで種類有るけど、どうなるのかね。
両方左手で描いてまった。。。
あーー 左手見ながら、描いてたから。。。orz
一応USB4.0はThunderbolt 3を内包する形になるから、、、
Type-Cケーブルも5A対応とか、ハイスピード対応とかで種類有るけど、どうなるのかね。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d02-0T4l)
2019/10/09(水) 02:10:12.84ID:s12sAgMk0 どれだけ規格決めても違反する奴は出てくるから無意味
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-JsOQ)
2019/10/09(水) 06:30:03.30ID:1PdU8plcM 怪しいとこから買わなきゃいい
今もそうだろ?これからもそう
ハズレを引いたらレビューするがいい
プギャーしてあげよう
今もそうだろ?これからもそう
ハズレを引いたらレビューするがいい
プギャーしてあげよう
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-B0iO)
2019/10/09(水) 07:28:29.99ID:Is6RgCC9a390名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/09(水) 09:10:54.80ID:C6tPf9PAM 知人がHP Spectre Folio 13を購入
i7 1TBにカスタマイズしてサクッと買いやがった
せっかくアクティブペン2が付いてるんだから
さっさとお絵かきしろよっヽ(`Д´)ノ
描けるヤツが描かないのはやきもきするわ
..スリスリして幸せそうだからいいか..
あ、Thunderbolt3 付いてるんでVGABOX付けてMMDしたいとか言ってたっけ
i7 1TBにカスタマイズしてサクッと買いやがった
せっかくアクティブペン2が付いてるんだから
さっさとお絵かきしろよっヽ(`Д´)ノ
描けるヤツが描かないのはやきもきするわ
..スリスリして幸せそうだからいいか..
あ、Thunderbolt3 付いてるんでVGABOX付けてMMDしたいとか言ってたっけ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-fOcP)
2019/10/09(水) 09:51:06.20ID:L51VYnYLr ハードありきな質問であれなんだけど
ギャラブ、ギャラタブあって、
絵を描くというよりレタッチ。まぁまぁリアル系で追加したり削ったり。
肌とか滑らかに繋げるとか 明度?に合わせてレイヤーで落書きしたり。
ペン対応アプリだと何が良さそうですかねぇ。フォトショ エレメントとか?
あ、ギャラタブは関係ないな無視して下さい。因みに タブは ArtFlowを使用。
ちゃんと理解すればこれで十分かもだけど ギャラブな環境も一応 把握したく。すみません。
ギャラブ、ギャラタブあって、
絵を描くというよりレタッチ。まぁまぁリアル系で追加したり削ったり。
肌とか滑らかに繋げるとか 明度?に合わせてレイヤーで落書きしたり。
ペン対応アプリだと何が良さそうですかねぇ。フォトショ エレメントとか?
あ、ギャラタブは関係ないな無視して下さい。因みに タブは ArtFlowを使用。
ちゃんと理解すればこれで十分かもだけど ギャラブな環境も一応 把握したく。すみません。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-B0iO)
2019/10/09(水) 14:37:57.22ID:dfaVOeQia >>390
本革良いね〜
セットアップ終わったら、MMDできしめんオールスターズ動かして、どれぐらいスピード出るか教えてもらって。(o_ _)o
i5-7y54 のeve Vで15fps
i5-7200UのGalaxy book12 で20fps
激遅(´・ω・`)
美影使うと更に5fps遅くなる。
本革良いね〜
セットアップ終わったら、MMDできしめんオールスターズ動かして、どれぐらいスピード出るか教えてもらって。(o_ _)o
i5-7y54 のeve Vで15fps
i5-7200UのGalaxy book12 で20fps
激遅(´・ω・`)
美影使うと更に5fps遅くなる。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2d-ba4I)
2019/10/09(水) 14:40:27.38ID:tveN1Mj+0 raytrektab10インチ届いてセットアップしてるけど、
音割れするわ画面の明るさを一定以上下げるとチラつくわで正常なのか初期不良なのか…
音割れはどうでもいいけどチラつくのは気になる
あと青味がめっちゃ強いから色々調整してるけど良くならない
音割れするわ画面の明るさを一定以上下げるとチラつくわで正常なのか初期不良なのか…
音割れはどうでもいいけどチラつくのは気になる
あと青味がめっちゃ強いから色々調整してるけど良くならない
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-FR3t)
2019/10/09(水) 15:15:38.25ID:3To6ikfXM ディスプレイや電源による自動明度調整は切った?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-G1PU)
2019/10/09(水) 15:19:16.60ID:orXELGvx0 そんな調整をせにゃならんタブとか正常な訳ないと思うのだが
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/09(水) 15:36:27.45ID:B3Hlrp4vM397名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-KO7j)
2019/10/09(水) 20:29:20.20ID:8gncNmyCM >>391
フリーになっちゃうし、何となく萌キャラクター描き中心な需要向けな気がするけど メディバンペイント
https://medibangpaint.com/pc/
アカウント取得するとブラシが多数追加ダウンロード出来るよ テクスチャブラシコピーペンがほとんどだけど(;´∀`)油彩表現系は弱いかな
うちの環境だと安定してるんでご紹介
フリーになっちゃうし、何となく萌キャラクター描き中心な需要向けな気がするけど メディバンペイント
https://medibangpaint.com/pc/
アカウント取得するとブラシが多数追加ダウンロード出来るよ テクスチャブラシコピーペンがほとんどだけど(;´∀`)油彩表現系は弱いかな
うちの環境だと安定してるんでご紹介
398名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-/bQj)
2019/10/10(木) 22:43:43.24ID:t9uyTbttr399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-8cCB)
2019/10/11(金) 00:20:38.95ID:L2CjUoc60 zBooKの絵がないと寂しいなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-P4H7)
2019/10/11(金) 04:14:26.40ID:SmagQBll0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-/Mqx)
2019/10/11(金) 21:16:30.26ID:9iAA6nTNM >>398
よいお絵描きソフトと出会えますように。
よいお絵描きソフトと出会えますように。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-a9Gg)
2019/10/11(金) 22:12:09.30ID:Rhljty8x0 三菱鉛筆デジタイザー の替芯
ネットにだけあったなんて…汗汗
メディバンペイントかぁ
https://i.imgur.com/RWiSxQv.jpg
みなさん台風には十分ご注意を
取り越し苦労だと良いですねぇ
ネットにだけあったなんて…汗汗
メディバンペイントかぁ
https://i.imgur.com/RWiSxQv.jpg
みなさん台風には十分ご注意を
取り越し苦労だと良いですねぇ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-P4H7)
2019/10/12(土) 01:49:44.93ID:7/E60qub0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM6b-/Mqx)
2019/10/12(土) 11:57:48.85ID:ONkSOkBNM 台風進路予定ど真ん中の我が地域
指定避難場所が氾濫警戒の1級河川脇にあるという間抜けさ
ついでに高台(山の名称は付いているものの40mしかない)に登りつく前にその河川に架かる橋を渡らねばならぬ地形の悪さ
とりあえず手持ちタブレットノートPC類のバッテリーをフル充電にした これで停電時のスマホ類供給足りるだろーか‥
指定避難場所が氾濫警戒の1級河川脇にあるという間抜けさ
ついでに高台(山の名称は付いているものの40mしかない)に登りつく前にその河川に架かる橋を渡らねばならぬ地形の悪さ
とりあえず手持ちタブレットノートPC類のバッテリーをフル充電にした これで停電時のスマホ類供給足りるだろーか‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
