Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.5 ※絵OK

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/09/08(日) 22:45:54.30ID:3d4V68Z40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)

**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/10(金) 05:08:56.89ID:xN6w2nKM0
さすがにwacomoneは買わないぞ
オイルパステル研究中
https://i.imgur.com/F38qPjo.jpg
2020/01/10(金) 05:15:58.07ID:jleOm1Bb0
すごい立体的に見えるな
2020/01/10(金) 05:30:29.59ID:C2Quka2AM
俺も見送り予定だが衝動買いを誘う価格設定なのがヤバい

Wacom Oneはタッチが付いてUSB-C接続になってAndroid版クリスタが出たら化けると思う

Wacomはパンドラの箱を開けてルビコン川を渡ってしまった。もう優しき日々には戻れない
2020/01/10(金) 07:45:54.55ID:giP4hrAMr
>>824
これは好きかな
2020/01/10(金) 10:48:47.60ID:uCO4vvqwM
"最強UMPCに構成を抑えた廉価モデル「OneMix 3S+」登場"
とりあえず4096段階筆圧検知スタイラスペンの仕様はそのまま
2020/01/13(月) 17:07:09.12ID:M6xb5ytmM
"明日発売「 Surface Pro X」日本版の実力。MS独自CPUとアプリ互換性を速攻レビュー"
https://www.businessinsider.jp/post-205684
2020/01/14(火) 07:12:33.88ID:CG6FkKr90
前に出てきたレビューより中身なくて草
pro 7と比べて利点がほとんど無いのが辛いな
2020/01/14(火) 11:30:34.73ID:0WdIOc+H0
優れてんのペンの収納だけかもしれん
2020/01/14(火) 11:41:47.92ID:+eWg+p7D0
ペンは付いているが、従来型デスクトップアプリ前提のこのスレ視点ではまぁ厳しいわな。
ArmCPUに最適化されたアプリを動かす分には、完全ファンレスでパフォーマンスも良好らしいけど。
2020/01/14(火) 23:03:38.88ID:hIKdje/AM
なぜ
$999が
\142,780になるのだらう、、
2020/01/14(火) 23:42:05.22ID:eKypQ0XF0
ペンを両手に持ったりいつもの2倍のジャンプが加わったりいつもの3倍の回転を加えた結果だろうな
2020/01/15(水) 05:02:05.79ID:/dv8lfw70
今ビットコイン急騰してるしなあ
2020/01/16(木) 23:02:54.92ID:+UjUDrT0a
スペックはTE510JAW Lavie Tab Eと同程度で絵が描ける泥タブってないだろうか?
スレ違いだったら誘導お願いします。あとHuaweiとLenovoは除外で。
2020/01/16(木) 23:46:05.57ID:fxpBryPn0
>>836
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513758995/
2020/01/17(金) 13:53:46.13ID:2ssAkJfzM
"木の素材を活かしたRyzen搭載2in1「HP ENVY x360 13 Wood Edition」"
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1229618.html
2020/01/18(土) 00:08:52.81ID:vWnpBBa+a
>>836
おお!失礼しました。
>>837
それの前世代機を持ってるけど重いので質問しました。
2020/01/18(土) 12:08:35.64ID:4rlF1NqiM
ビックカメラで「Surface Go」15%引き+10%&5,000pt還元の超特価、、だそうだ。
「Surface Go」4GB RAM + 64GB 内部ストレージ搭載 Wi-Fi モデル
元値税込み 64,669 円 → 54,890 円 & 10,489 ポイント
「Surface Go」8GB RAM + 128GB 内部ストレージ搭載 Wi-Fi モデル
元値税込み 84,469 円 → 71,720 円 & 12,172 ポイント
、、在庫処分?次期モデル発表間近、とかかな?
2020/01/18(土) 19:50:27.69ID:r+MXaYWN0
やっと描き上げた今年の書初め。

レイトレ10初代
クリスタEX

https://i.imgur.com/uENH8rm.jpg

技法書を参考に魔法陣を描いて、出来上がった魔法陣を生かせないかとキャラクターを配置した泥縄作。

魔法陣はセンスを問われます。
プライドが邪魔しなければ出来合いの物を使った方が多分作品としては良くなると思います。


なお、ユーキャンの最終課題が別にあって、それは線画が予め指定されていて、それに彩色せよという課題。
版権上、課題の提出にしか使ってはいけないのでお見せできません。

今回のキャラクターは、その提出課題でのキャラクターや技法を踏襲したので、雰囲気だけでも感じてください。
2020/01/18(土) 20:24:54.74ID:j/zwI8zY0
>>841
魔法陣いいですね
自力で作るガッツが素晴らしいです
2020/01/19(日) 01:54:31.63ID:LrMD1BMj0
https://i.imgur.com/AiGONEu.jpg
やっぱり画面がすべる
抵抗のあるペンか、シートが欲しい……
2020/01/19(日) 05:38:55.38ID:cVFaW8Q40
>>843
芯はツルツル?
2020/01/19(日) 06:35:37.30ID:LrMD1BMj0
>>844
最初から付いてるのをそのままですね
三菱鉛筆9800?もいいなと思っては居たのですが
あまりここでの評価は良くなかった
2020/01/19(日) 06:52:10.07ID:cVFaW8Q40
三菱鉛筆は評価高いと思うが…
芯が細くて精度変わらないし

レイトレ8の芯はポリエステールとエラストマーとフェルトがあって
デフォルトで付いてるのはポリエステールのカツカツ芯
エラストマーはヌメヌメもしくはヌモーって感じの摩擦がかなりある芯
フェルトは液晶フィルムと合わせると紙っぽい書き味になるやつ

ドスパラに替え芯売ってるから替えてみると良いよ
2020/01/19(日) 09:19:19.43ID:FIe0fQYG0
>>845

抵抗感がある書き味がお好みなら三菱良いですよ。

ペン先が柔らかい感じが嫌でなければ。

慣れれば許容範囲だとは思います。
2020/01/19(日) 09:21:42.26ID:FIe0fQYG0
>>843

良いなぁこういうの描きたい。

三菱鉛筆にもエラストマー以外の替え芯があればいいのに。
2020/01/19(日) 09:40:08.79ID:pwlR4Wk3a
>>846
>>847

三菱鉛筆悪くなさそうですね、ありがとう
エラストマーはやわらかめですもんね、この先バリエーション増えれば良いのですが
フェルト芯の抵抗感もよさそうだなぁ
2020/01/19(日) 11:01:49.91ID:Q4v/djhu0
サイドスイッチ原理主義者としては三菱鉛筆と言えども受け入れ難いのだけど、そんなにスポイトが大事かと言われると辛い

消しゴム or 透明色に割り当てたり、タッチのない液タブでは手のひらツールに割り当てたりで、便利なこともあるのだけど、呼吸を止めて1秒でも真剣な目をされたら何も言えなくなる
2020/01/19(日) 11:34:21.49ID:62pKF3XRM
個人的に三菱鉛筆ペンは消しゴム状のテールスイッチがついてたら神だった
2020/01/19(日) 11:42:44.19ID:FIe0fQYG0
>>850


何かと思ったらタッチか。
2020/01/19(日) 14:06:20.11ID:NHXoP1ro0
>>851
それな
消しゴムほしい
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4282-Eulh)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:49.92ID:HCVg3Clq0
https://imgur.com/NEQsaWD.jpg
2020/01/19(日) 14:51:04.51ID:P699xbufM
牡蠣味には一家言ありそうな奴等ばかりだΣ(´∀`;)

俺はガラス面に細硬い芯叩きつけ描画が好きな標準的日本人だぜ
黒板に爪立てるのも大好きだぜ
2020/01/19(日) 15:39:03.30ID:cVFaW8Q40
>>854
シンプルでいいね
ネタ元がよくわからんけど
使ってる道具は?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4282-Eulh)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:40:42.42ID:HCVg3Clq0
>>856
Surfaceです……
2020/01/19(日) 15:52:29.03ID:awz5ZsINM
>>854
ブリーチネタが混じってるなw
2020/01/20(月) 08:48:34.62ID:PijQv/nMM
>>857
surfaceは使いやすいかい?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4282-Eulh)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:09:07.24ID:7o6gdHR50
>>859
なかなか使いやすい
2020/01/20(月) 17:07:27.92ID:88HdMYAE0
ペンはsurfaceペン?
pro6でbambooINK使ってるけど変な線がついてきて困ってるから純正かPlusに替えようか悩む
2020/01/20(月) 20:29:26.08ID:t/2M9xF90
変な線を拡大すると「surfaceペンに変えてください」って書いた小さな文字じゃない?
2020/01/21(火) 08:36:34.03ID:BNZLeSq2M
"国内初公開!SD6000 Surface Goドッキングステーションを Microsoft Ignite The Tour大阪で展示  〜Surface Goの機能性を最大限に活かすドッキングステーション〜"
https://www.atpress.ne.jp/news/203315
、、、なんぞこれ、、
2020/01/21(火) 08:38:03.93ID:g8Fq2C4N0
5万ぐらいしそう
ドッキングステーションって地味に高いからなあ
2020/01/21(火) 12:14:58.07ID:fk8kb3sv0
usb-cで外部GPUBOX付けれたらカオスで面白そう
2020/01/21(火) 12:26:58.30ID:LcRd0GxD0
コンバーチブルな2-in-1ノートでUSB-C=Thunderbolt対応ならeGPU使えるで
2020/01/21(火) 17:38:15.18ID:em347PIlM
"NEC PC、児童教育向けのデジタイザペン付き着脱式2in1"
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1229456.html
 あらやだペン先細そう
2020/01/22(水) 07:37:17.68ID:QTaIEi+wM
残念だけどNECはlenovoであり
lenovoのAESペンの一部は元々こんな感じだぞ
AESペンも2.0対応じゃないだろうからジッター多めの昔のAESじゃないか?
2020/01/22(水) 08:08:09.31ID:XivZFACmM
https://support.lenovo.com/hr/ja/solutions/ht500011
 ど、どれだ?
2020/01/22(水) 08:20:47.69ID:2KHbJ4tCM
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/pens-and-supplies/c/pens-and-supplies

ここから販売中のペンが見れる
さてどれやろか…
2020/01/22(水) 08:22:36.02ID:+k65GlXMM
ThnkPad Yoga持ちのワイとしては心が痛む
Lenovo AESは数ある静電結合方式の中でも最低クラスと言っていい

子供にこそ良い道具を使わせるべきLenovoは一刻も早くEMRに回帰しなければならない
2020/01/22(水) 17:05:31.62ID:97YSpxf9M
>>871
Lenovo AESに親をコロされた勢か、、(゚A゚;)
2020/01/22(水) 20:33:51.64ID:+k65GlXMM
>>872
ThinkPad歴20年以上のワイの愛の無知や
2020/01/22(水) 20:50:46.75ID:CXLe390j0
と言いながらlenovoのAESペン買い集めてるんでしょ?
2020/01/22(水) 21:55:09.60ID:+k65GlXMM
ギャラブペン含むS Penは腐るほど持ってるワイだが、AESペンはThinkPad付属ペンしか持っておらん

ノートPC板にも書いたが、俺はこれ以上ThinkPadのようなWinタブを増やさないためにAESを徹底的に叩くだ

でも1本はないと困るんだ
2020/01/22(水) 22:28:02.67ID:97YSpxf9M
、、そこは"叩く"よりリクエストだと思うが。
とっくにメーカー側に伝えてたらごめんよ。
当時(2013?)のソニーにN-trigへの不満伝えたら
とりあえず筆圧レベル上げるとか変更したし
MS Surface展示(2015)でもっとお絵描きソフトとの親和性をアピールしてくれと店頭で訴えたら翌週にはSAIが入ってたりした。
上記事項は偶然かもしれんが変化は感じられたぞ
2020/01/22(水) 22:36:11.98ID:CXLe390j0
>>876
直接伝える人って少ないからな
紳士に伝えたら変わる可能性あるかも
2020/01/22(水) 23:13:44.66ID:+k65GlXMM
>>876
実はアンケートでEMRの要望は出しているんだ
それでもLenovo AESは叩かずにいられない。業務用途でもカーソルが逃げてイラッとする場面が多いんだ
2020/01/23(木) 08:32:25.80ID:Ni2srS6fM
>>878
それは失礼。
もう少し、伝わり方に実感が伴えるといいな。
俺の場合は各展示場で話の分かる社員さん達だった。
2020/01/23(木) 14:31:09.33ID:eESzXQ3VM
"ワコム、13.3型Windowsタブレット「MobileStudio Pro 13」にCore i7搭載の上位モデル"
ワコム、攻める
2020/01/23(木) 19:34:50.80ID:M4u5k/uUM
※i7(i7-8559U)
って馬鹿にしようと思ったけどスレッド8なら悪くは無いな
2020/01/23(木) 22:32:53.15ID:8gggpGdEM
30万ねえ…
2020/01/24(金) 03:28:28.73ID:YJkL3C6u0
久しぶりになった
https://i.imgur.com/Ipl588q.jpg
ノリスデジタル2本目買うか三菱鉛筆のやつにするか悩み中
2020/01/24(金) 07:26:05.68ID:GXJ2LlUkM
>>883
ええ色合いじゃのう

つ「迷ったら両方買う」
2020/01/24(金) 07:26:41.02ID:+ovP1Xhe0
>>880
何万回も言うけどバッテリーは蓋の中側に内蔵でもいいけど、せめて交換出来る様にしてほしい
2020/01/24(金) 07:50:30.45ID:Cr9DqmcNM
何万回ってやべえな
お前のレスだけでpart数十いく
2020/01/24(金) 09:01:35.24ID:gJy9fSn/M
誇張表現やで
例の猫も実際に100万回死んだ訳ではない
(少なくともそこまでは描写されてない)
2020/01/24(金) 14:02:10.58ID:FMsbf89Yr
VivoMiniあたりにWacom Oneをつないて持ち歩いた方がよいのではないかと
思えてきた。
2020/01/24(金) 15:22:50.17ID:telgwHcyM
>>883
アマゾンのドイツ版で買うの?
アマ米しか使ったことないからなあ
2020/01/24(金) 15:23:33.65ID:telgwHcyM
間違ったLAMY買うのかと思った
2020/01/24(金) 20:16:21.05ID:3iBq124AM
>>889
LAMYはもう買ってる
独尼でも表示を英語にできるしアカウントは米尼とは共通だったはず
セラーへの問い合わせも英語でいける
代金は表示額からEU圏の関税?引いて送料足した額になる
早く日本でも公式に発売してくれるといいのにね
2020/01/24(金) 20:29:27.84ID:MFKXPFDtM
>>891
ま?と言うことは米アマアカウントあれば買えるんか?
2020/01/24(金) 22:47:01.81ID:CbmPOr/E0
VersaPro タイプVT の純正ペンでちょこちょこクリスタの練習してるけど
よく似てるBamboo Ink(2019モデル) に代えると少しは持ち味変わるかな
2020/01/25(土) 08:55:12.41ID:4rJ3NA+/0
>>893
誰かが言ってた気がするけど2019のやつは円柱のすべすべタイプだから
VTのペンは知らんが同じようなやつなら変わらないんじゃないか?
ちな旧bamboo inkは全体が滑り止め加工されてるて三角姫
2020/01/25(土) 20:43:24.79ID:gmn3bvbZ0
これ買った。届いたらレポする
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1231349.html
メモリ少ないけど安いからまぁ
2020/01/26(日) 09:58:52.48ID:bqEceCdEM
>>888
それは言うたらアカン(ーー;)

>>895
待ってまっせ
2020/01/26(日) 11:07:08.18ID:yZmhGamRa
>>895
レポお待ちしてます
2020/01/26(日) 13:49:19.61ID:xD7epJis0
レイトレ10気になってるんだけど友達か8持っててかなりもっさりと聞きました
レイトレ10はもっさり解消されましたか?
2020/01/26(日) 14:26:28.85ID:shWT2nLw0
>>898
8は低スペ
10はCPU・メモリ・ストレージ全てのスペックが2倍
CPUは相変わらず弱めだけど8よりは遥かに快適なはず
2020/01/26(日) 15:45:22.52ID:OLLuao/q0
>>898
8と10両方持ってるけど10はだいぶマシになった
ただ用紙の大きさ、解像度、レイヤー数によってはもたつくかも(クリスタ使用時)
2020/01/26(日) 16:51:58.88ID:pdsT7pJu0
線画の基本から見直し中
ギャラブ12/クリスタ/ノリスデジタル
https://i.imgur.com/fYChSrv.jpg
超ふわっとした手持ちのEMRペン比較
https://i.imgur.com/unFVIKL.jpg
初代yogabookのデジタイザ面とディスプレイ面
https://i.imgur.com/TA4vmT1.jpg
2020/01/26(日) 17:04:14.62ID:xD7epJis0
>>899 900
ありがとうございました改善されてるんですね!購入したいと思います!
2020/01/26(日) 17:16:45.24ID:shWT2nLw0
>>901
そんなに書き味違うんか?
lamyは画像見る限り太めな芯なんかな
ちなレノボリアルペンって初めて聞いたわ
2020/01/26(日) 17:18:57.50ID:XwZhqUShM
>>901
「ゆび」が一番ガタつきなく見える件について。
2020/01/26(日) 17:27:17.16ID:pdsT7pJu0
>>903
書き味は芯の材質や摩耗具合にもよるけど今回はノリスデジタルが一番使い込んでるだけあって柔らかく太めに出た
レノボのはEMR芯とボールペンの芯差し替えて使えるやつ
2020/01/26(日) 17:42:02.33ID:pdsT7pJu0
>>904
それな
爪では反応イマイチだけど慣れれば指でもそこそこ描けちゃう人いるのわかる
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM9b-OoYX)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:48:32.36ID:XwZhqUShM
>>906
「ゆび」くれ( ゚д゚)
2020/01/26(日) 17:59:58.45ID:shWT2nLw0
俺の指ゴミやわ
2020/01/27(月) 13:24:00.96ID:5RzNrVziM
落書き初め
https://i.imgur.com/hIYI7Ao.jpg
2020/01/28(火) 09:16:55.49ID:Wsc7l04sM
>>909
おお!
ゲームの誘惑に負けず描いてらっしゃいますな!
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f82-cq+A)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:51:50.44ID:/NmreuH40
やっぱり左手で画面を押さえたいよね
2020/01/30(木) 13:05:22.69ID:duTB5SGz0
>>910
どもどもです。ゲームばっかしてるんですけど、久しぶりに書くと楽しい!
2020/01/30(木) 21:54:21.57ID:FC2WY81Q0
ツールを切り替えたときの一発目の反応が悪い時があるんだけど
機種の問題ですか?
2020/01/31(金) 00:25:06.38ID:XYSYUV8Sd
Bluetooth_LEってのは省電力のために初動が鈍くなっている
左右に振ってからタップしようぜ
2020/01/31(金) 06:56:20.41ID:QR5chEqKM
>>912
それはなによりです
楽しいことたくさんしよう!
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-Ice+)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:55:45.05ID:z45F/Bq60
https://imgur.com/aXAC8Hq.jp
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-Ice+)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:55:49.90ID:z45F/Bq60
https://imgur.com/aXAC8Hq.jpg
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-Ice+)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:57:19.34ID:z45F/Bq60
>>917
勝てるワケがないYO!!
https://www.pixiv.net/contest/sengokufubu
2020/02/02(日) 13:52:38.36ID:SjLfj1gor
>>917
格好良い
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-Ice+)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:23:55.07ID:z45F/Bq60
まあ結局これを応募したんだけどね……
https://imgur.com/RBoNjMc.jpg
2020/02/02(日) 22:28:37.55ID:T5KHjznmM
テスト
https://photos.app.goo.gl/VMCJ1HhPbze6PoNv5
2020/02/02(日) 22:29:54.76ID:T5KHjznmM
だめか

https://i.imgur.com/2E3znJx.jpg
2020/02/02(日) 23:33:28.49ID:SjLfj1gor
>>921
ん? 見えましたよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況