Photoshop CC 2019で
横25000ピクセルくらいの地図を作っているんだが
地名を書いたテキストレイヤーを100個くらい画面上に表示していると
異っっっっ常に動作がノロくなってまったく作業が進まなくなった。

フォントの入れすぎが原因ではないかと思って、
バックアツプを取ってフォントを大幅削除したり
テキストレイヤーを全てラスタライズしても動作が改善する事はなかった。
(ただし多数画面上に表示されているレイヤーを1つに統合すると速度が元に戻る)

パフォーマンスにしても、仮想記憶ディスクは800GBほど空きのあるSSDを指定し
メモリも20GBほど割り当てている。
(64GBまで割り当てられるが、設定画面で推奨範囲が1.6GB〜21GBと表示されているので
あえて20GBにした)
CPUは3.9GHz 8コア16スレッドのRyzen7 3800Xだ。

ヒストリー保存数も少なく抑えて容量を食わないようにしている。
「メモリのクリア」も試した。
にも拘わらず、まったく状況が改善しない。
異常なくらいの遅滞が起こり、レイヤーをクリックして操作可能になるまで10秒ほどもかかり、
それを矢印ツールで動かしても、操作入力から10秒ほどしてやっとレイヤーが移動するありさまだ。
これではまったく作業が進まない。