!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行に増やして立ててください
・荒らし、煽り、騙りは完全放置でお願いします。
【トミー】審査落ちた人かも〜ん51【OMC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545030247/
次スレは>>980
関連スレ:
まとめサイト&模擬試験&うpろだ
http://terratomy.55street.net/
http://ux.getUploader.com/sinsa_up/ のように一文字大文字にして規制回避を推奨>ろだURLがNGワードの為(Rock54規制)
各登録絵師のオチは専用スレへどうぞ。
クラウドゲートOMC〜78枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1534599880/
トミーウォーカー アトリエ★149個
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581220854/
トミーウォーカーアトリエinネットwatch202枚目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1576550786/
PBWイラスト総合スレPart2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1440978071/
その他イラストレーター募集型PBW → REXi、フロンティアワークス、フロンティアファクトリー、Chocolop、Re:versionなど
過去にイラストレーター募集しPBW事業に携わっていた会社 → デジタルハーツ、ツクモガミネット、創楽社など
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【トミー】審査落ちた人かも〜ん52【OMC】
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-sg8N)
2020/02/15(土) 23:53:08.20ID:ogFePEMu0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ed-dxvU)
2021/05/10(月) 19:00:09.76ID:m1lyGuaT0 気のせいだったらすまんけど、前はサクラミラージュじゃなかったっけ?
場所だけ変わってる?
場所だけ変わってる?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eba-nFSz)
2021/05/10(月) 21:29:40.42ID:jipH061H0 >>686
6月から課題変わるのかな?
そして知りたかったのは課題じゃなくて試験の結果の文章なんだ
前みたいなテンプレばっかりだったら受けるの微妙だなって思ってた
試験方式変わってから落ちた人いないのかな?
6月から課題変わるのかな?
そして知りたかったのは課題じゃなくて試験の結果の文章なんだ
前みたいなテンプレばっかりだったら受けるの微妙だなって思ってた
試験方式変わってから落ちた人いないのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-950J)
2021/06/02(水) 15:32:01.94ID:EDfBDL850 課題内容が変わったね。
バトルピンなのはやっぱり固定なんだな。
バトルピンなのはやっぱり固定なんだな。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feed-PlKh)
2021/06/04(金) 18:20:52.04ID:+SM+VlfR0 試験のタイミングがバラけたからここに上げる人もいなくなっちゃったかな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-JtjR)
2021/06/11(金) 14:53:06.48ID:E0QWwgid0 試験結果が即日不合格になる事ってある?
添付の過去作品見直した方がいいのかな?
添付の過去作品見直した方がいいのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-nisE)
2021/06/11(金) 20:10:34.62ID:GVsAk3RE0 偶然審査の直前に試験結果を提出してれば、当然そうなる
何日もかけて何度も稟議してるわけじゃないからな
何日もかけて何度も稟議してるわけじゃないからな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-uk8f)
2021/06/11(金) 21:02:37.64ID:WrdmMYBAd 客観的な意見がほしいなら
試験絵upをおすすめする
試験絵upをおすすめする
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-YknO)
2021/06/13(日) 13:44:50.09ID:4rHvqN9ba 結構いろんな人が受かったと言ってるからハードルだいぶ下がったんじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-gVNt)
2021/06/14(月) 12:07:52.76ID:ah7rLDNB0 富サイト側の新規登録見る限り、いままでと変わらない人数しか受かってないぞ。
つか、課題がピンナップ限定って時点でハードル下がってると思えないけどな。
つか、課題がピンナップ限定って時点でハードル下がってると思えないけどな。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-e1NO)
2021/06/30(水) 02:00:02.42ID:whUINsCv0 中途半端な画力で受かっても仕事こないよ
ツイッターでいう神絵師レベルになってから出直せ
ツイッターでいう神絵師レベルになってから出直せ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb3-eHmd)
2021/06/30(水) 18:18:13.50ID:ivfIh/mX0 毎月何人か受かってもその中で継続的に人気絵師になれてるの1人いるかいないかだもんなぁ 発注こなくて消えてってる絵師いっぱいいる
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-eHmd)
2021/06/30(水) 22:09:54.58ID:YUdmy8pU0 PBWがあわない絵師もいるし仕方ない
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-Yp2g)
2021/07/01(木) 01:01:02.19ID:JX2az4dv0 富に受かると他に行きやすいのは利点
こっちで駄目でも他でコンスタントにアイコン職人してる人もいるし分からんよ
こっちで駄目でも他でコンスタントにアイコン職人してる人もいるし分からんよ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-eHmd)
2021/07/01(木) 18:50:52.13ID:RwCF1rfE0 初コメ失礼します。6月の試験内容ではじめて試験を受けて不合格だった者です。いただいた合否のお返事に添えられていた講評は、絵柄は良いが人体構造に関する違和感を感じさせる というものでした。デッサン力以外にも全体的に基礎力も技術も足りていないのは自覚しているのですが、自分だけではどうしたらいいのか把握しきれていないと思うので、見ていただいて何か少しでも思ったことやアドバイス等があれば教えていただけたら大変嬉しいです。特に自分ではデッサン力(基本的なプロポーションもですが、やわらかく自然な動きを表現すること)、塗り(あまり良くないとわかっていながらエアブラシを多用してしまう、質感描写が拙い)、背景描写などが弱いと思っています。わたしが自覚していると書いたことと内容が重複していても思ったことがあればぜひ教えていだだきたいです。もしよければよろしくお願い致します。🙇🏻(自由課題?の方でオリジナル絵1枚、二次創作絵1枚も提出しましたがそちらは省略させていただきます)
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/628
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/627
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/628
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/627
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-eHmd)
2021/07/01(木) 18:55:05.39ID:RwCF1rfE0 >>700
今書き込みさせていただいた者です。絵文字が使えないことを知らずに文末に絵文字を打ってしまったらなんかすごいことになってしまいました…気にしないでいただけたら嬉しいです…
今書き込みさせていただいた者です。絵文字が使えないことを知らずに文末に絵文字を打ってしまったらなんかすごいことになってしまいました…気にしないでいただけたら嬉しいです…
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-KuYY)
2021/07/01(木) 22:00:09.37ID:ZKd6txAd0 >>700
胸が上から押された饅頭に見えるんだけど
どちらの画像も潰れてるから何か意味があるんですかね?
意味ないなら胸が潰れてるから影の付け方を変えた方がいい。
1枚目は前に出してる二の腕も真ん中が凹んでる。
胸の膨らみなんかは他の人の絵を見て影の付け方を真似た方がわかりやすいよ。
あと装具や装備の影と光沢はハッキリとさせないと硬い物に見えないよ。
胸が上から押された饅頭に見えるんだけど
どちらの画像も潰れてるから何か意味があるんですかね?
意味ないなら胸が潰れてるから影の付け方を変えた方がいい。
1枚目は前に出してる二の腕も真ん中が凹んでる。
胸の膨らみなんかは他の人の絵を見て影の付け方を真似た方がわかりやすいよ。
あと装具や装備の影と光沢はハッキリとさせないと硬い物に見えないよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-0Yon)
2021/07/01(木) 22:55:05.78ID:aKUb5JwP0 >>700
一番気になるのは装備がどんな素材なのかさっぱり伝わってこないところ
胴部は布製?ゴム製?革製?皺が一切ないので厚手の素材にみえるのにおへそのくぼみがあって謎
皺が描きたくなくてこういう曖昧な処理をしているんじゃないかと思ってしまった
肩防具?は胴と同じ処理をしているようにみえるけど、金属製ではないのかな
頭部のうさみみ防具?もなんとなく適当に線をいれたような分割線でよくわからない
キャラの顔は可愛いのでそれが何なのかをもう少し踏み込んで考えてみると表現力があがると思う
一番気になるのは装備がどんな素材なのかさっぱり伝わってこないところ
胴部は布製?ゴム製?革製?皺が一切ないので厚手の素材にみえるのにおへそのくぼみがあって謎
皺が描きたくなくてこういう曖昧な処理をしているんじゃないかと思ってしまった
肩防具?は胴と同じ処理をしているようにみえるけど、金属製ではないのかな
頭部のうさみみ防具?もなんとなく適当に線をいれたような分割線でよくわからない
キャラの顔は可愛いのでそれが何なのかをもう少し踏み込んで考えてみると表現力があがると思う
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ykvt)
2021/07/02(金) 02:27:36.97ID:UzZo/4Xia >>700
顔は可愛いがそれ以外が全部ダメな気がする申し訳ないがデザインがとんでもなくダサい
影の付け方がおかしくて凹んでいるように見えるのと服の素材が分からないのは凄く同意
1枚目の絵は左の脇腹になにか模様があるのかと思ってよく見たらエフェクト?だった
描けてないので入れない方がいいまであるかもしれない
オーバーレイとか覆い焼きで透明なエフェクトにしない方が良いソシャゲとかのエフェクト画像見て描き方研究すべし
影の塗りに関しても画面枠に対しての入れ方で一番勉強になるのはソシャゲなので何か模写してみるといいかも
あと表情がよく分からなかった口元は叫んでいるのに目と眉は無表情ぽくてチグハグ感
光源もしっちゃかめっちゃかなのでどこから光当てるか決めて塗ろう
全体的に線の近くを暗くして線から遠い所を明るくしがちなのでパーツごとに全ての光源が異なっている
1枚目なら手前の盾?が光っているのでそこを光源にしてもいいしキャラにも盾の光が反射して青みが入ると思うのだが…
顔は可愛いがそれ以外が全部ダメな気がする申し訳ないがデザインがとんでもなくダサい
影の付け方がおかしくて凹んでいるように見えるのと服の素材が分からないのは凄く同意
1枚目の絵は左の脇腹になにか模様があるのかと思ってよく見たらエフェクト?だった
描けてないので入れない方がいいまであるかもしれない
オーバーレイとか覆い焼きで透明なエフェクトにしない方が良いソシャゲとかのエフェクト画像見て描き方研究すべし
影の塗りに関しても画面枠に対しての入れ方で一番勉強になるのはソシャゲなので何か模写してみるといいかも
あと表情がよく分からなかった口元は叫んでいるのに目と眉は無表情ぽくてチグハグ感
光源もしっちゃかめっちゃかなのでどこから光当てるか決めて塗ろう
全体的に線の近くを暗くして線から遠い所を明るくしがちなのでパーツごとに全ての光源が異なっている
1枚目なら手前の盾?が光っているのでそこを光源にしてもいいしキャラにも盾の光が反射して青みが入ると思うのだが…
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ykvt)
2021/07/02(金) 02:38:12.51ID:UzZo/4Xia 追記でごめん
現状全部の塗りがこの画像みたいなぬぺっとした光沢の無いプラスチックパイプっぽく見える
アーマーが鉄とかなら塗り方見直した方が良いかと
https://i.imgur.com/sJHwPpL.jpg
現状全部の塗りがこの画像みたいなぬぺっとした光沢の無いプラスチックパイプっぽく見える
アーマーが鉄とかなら塗り方見直した方が良いかと
https://i.imgur.com/sJHwPpL.jpg
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb8-U8JP)
2021/07/02(金) 06:25:16.82ID:pkAOIXp70 >>700
まずとにかくダサい…なんだろうこの服全身ゴムかプラスチック?
よく見ると胸も手前に出てる手もおかしい
しかし背景も微妙だけどそれよりもまず衣装がダサいで9割終わっちゃって
顔は可愛いのにすっっっごくもったいないって最後に顔に目がいった
普通のセーラー服みたいな服なら引っかかる可能性もあったんじゃないかって思うくらい
顔の可愛さに比べて他が致命的にダサい質感塗りわけられてないのもあるけど質感塗れたところで元のデザインがダサい
身体どうこうよりデザインセンス先に上げたほうがいいと思う
まずとにかくダサい…なんだろうこの服全身ゴムかプラスチック?
よく見ると胸も手前に出てる手もおかしい
しかし背景も微妙だけどそれよりもまず衣装がダサいで9割終わっちゃって
顔は可愛いのにすっっっごくもったいないって最後に顔に目がいった
普通のセーラー服みたいな服なら引っかかる可能性もあったんじゃないかって思うくらい
顔の可愛さに比べて他が致命的にダサい質感塗りわけられてないのもあるけど質感塗れたところで元のデザインがダサい
身体どうこうよりデザインセンス先に上げたほうがいいと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27aa-V3DQ)
2021/07/02(金) 11:11:43.33ID:0h2HG8ZT0 >>700
人体がおかしいことはもう言うまでもないだろうから省く
ダークな雰囲気なのか華やかな雰囲気なのかまったくわからない
キャラの動きがない
せっかくツインテールとかネクタイとか華やかに動かせるパーツがあるのにどれも動きを感じられない
プリキュアのポーズとか研究してみるといいかも
キャラのプロポーションが悪すぎてモブキャラみたい
色使いが暗すぎて汚い
人体がおかしいことはもう言うまでもないだろうから省く
ダークな雰囲気なのか華やかな雰囲気なのかまったくわからない
キャラの動きがない
せっかくツインテールとかネクタイとか華やかに動かせるパーツがあるのにどれも動きを感じられない
プリキュアのポーズとか研究してみるといいかも
キャラのプロポーションが悪すぎてモブキャラみたい
色使いが暗すぎて汚い
708名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-EvxU)
2021/07/02(金) 12:15:27.19ID:5KEN7U5yd >>700
良いところは顔がかわいい
色数の絞り方や選色のバランスは悪くない
気になる点は他の人とほとんど同じなのでそれ以外で
自分でも気にしてそうだけどエアブラシを多様する塗りは卒業しよう
90年代のデジタル始まったばかりの頃のような野暮ったさがにじみ出てて見える
剥げてるように見えるから設定資料背面の髪の分け目はなじませて目立たせない方がいい
肩甲骨も腕を後ろ側に回したりしない限り極端な凹凸はできないので影を入れるなら緩やかに
盾は如何にも手を描きたくなかったのを誤魔化しているように見えるので演出としてはいまいち
コピペしてサイズを少し弄っただけになっているのでパースにも違和感が出ている
設定資料とバトピンで盾の縦の長さが異なる点も気になる
良いところは顔がかわいい
色数の絞り方や選色のバランスは悪くない
気になる点は他の人とほとんど同じなのでそれ以外で
自分でも気にしてそうだけどエアブラシを多様する塗りは卒業しよう
90年代のデジタル始まったばかりの頃のような野暮ったさがにじみ出てて見える
剥げてるように見えるから設定資料背面の髪の分け目はなじませて目立たせない方がいい
肩甲骨も腕を後ろ側に回したりしない限り極端な凹凸はできないので影を入れるなら緩やかに
盾は如何にも手を描きたくなかったのを誤魔化しているように見えるので演出としてはいまいち
コピペしてサイズを少し弄っただけになっているのでパースにも違和感が出ている
設定資料とバトピンで盾の縦の長さが異なる点も気になる
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-2PIv)
2021/07/02(金) 12:29:46.27ID:YP49gcVH0 >>700
まずとっても顔がかわいい
でも体のラインがむちゃくちゃすぎて気持ち悪くなってると思う
胸は潰れてるし胸と胴の繋がりに一旦細くなってるのは違和感しかない(バックスタイルでもそこが一旦細くなってる)そこの違和感から目が離せなくて顔の可愛らしさとか服のデザインにまで意識が回らない
意識して他の部分を見ると頭部以外は全てだらっとぬめっとしていて形が取れていない
本人はエアブラシがダメでこうなってしまっていると思ってるようだけど
それが全ての元凶ではなく造形を理解していないプラス形を取れてないからぬんめりしてしまってると思う
人体の理解という一言は偉大だと思う
もうちょっと観察力を養うのが何より大事
人の体は鏡を見ればすぐに確認出来ますよ
それと布や金属の素材感の表現やデザイン力などは観察力を養っているうちに自然に身につくと思う
顔がこれだけ可愛くかけてるならそこはとっても強みと思う頑張ってね
まずとっても顔がかわいい
でも体のラインがむちゃくちゃすぎて気持ち悪くなってると思う
胸は潰れてるし胸と胴の繋がりに一旦細くなってるのは違和感しかない(バックスタイルでもそこが一旦細くなってる)そこの違和感から目が離せなくて顔の可愛らしさとか服のデザインにまで意識が回らない
意識して他の部分を見ると頭部以外は全てだらっとぬめっとしていて形が取れていない
本人はエアブラシがダメでこうなってしまっていると思ってるようだけど
それが全ての元凶ではなく造形を理解していないプラス形を取れてないからぬんめりしてしまってると思う
人体の理解という一言は偉大だと思う
もうちょっと観察力を養うのが何より大事
人の体は鏡を見ればすぐに確認出来ますよ
それと布や金属の素材感の表現やデザイン力などは観察力を養っているうちに自然に身につくと思う
顔がこれだけ可愛くかけてるならそこはとっても強みと思う頑張ってね
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-XVAm)
2021/07/02(金) 14:30:28.46ID:/gBvWDDf0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5301-e+fT)
2021/07/02(金) 15:00:52.31ID:Y0NdpQ940 絵をあげさせていただいた700です。皆さんたくさんのアドバイス本当にありがとうございます。本当は全てにお返事させていただきたいのですが、恐縮ですがまとめて失礼致します。
自分でも課題はたくさんあると思っておりましたが、言われたらたしかに…と当たり前のように気付けてなんで気付かなかったんだろうと思うようなことでも自分で描いているだけでは中々気付けなかったりしてしまうので、客観的なご意見をいただけて自分の課題の解像度がとても上がりました。言っていただいたことは本当にどれもご最もだなと思い指摘していただけてありがたかったし、お恥ずかしながらデザインに関しては自分の中でダサいとは思っていなかったため、自分のデザインを含め絵全体を客観的に見られていなかったのかなと痛感しました。デッサン力は全ての基盤になると思うしそこが欠けていてはこれから先も成長に限界があると改めてとても感じたのでもっとクロッキーをしたり、描くものを見たつもりにならずにもっとしっかり観察してもっと考えながら線画も塗りもしていきたいと思います。
アドバイスをいただきながらいろんな方に顔がかわいいと褒めていただけて 顔の作画は自分なりに研究してきたつもりだったんですがここまで褒めていただけるとは思っていなかったので本当に嬉しかったです。いただいたご意見をきちんと吸収して活かしていけるようにまずはいただいたご意見を参考にさせていただきながら加筆修正してみようと思います。
改めまして、わざわざ絵を見ていただきお時間割いてアドバイスをくださり本当にありがとうございました。あげさせていただいたイラストは近いうちに削除させていただきます。
自分でも課題はたくさんあると思っておりましたが、言われたらたしかに…と当たり前のように気付けてなんで気付かなかったんだろうと思うようなことでも自分で描いているだけでは中々気付けなかったりしてしまうので、客観的なご意見をいただけて自分の課題の解像度がとても上がりました。言っていただいたことは本当にどれもご最もだなと思い指摘していただけてありがたかったし、お恥ずかしながらデザインに関しては自分の中でダサいとは思っていなかったため、自分のデザインを含め絵全体を客観的に見られていなかったのかなと痛感しました。デッサン力は全ての基盤になると思うしそこが欠けていてはこれから先も成長に限界があると改めてとても感じたのでもっとクロッキーをしたり、描くものを見たつもりにならずにもっとしっかり観察してもっと考えながら線画も塗りもしていきたいと思います。
アドバイスをいただきながらいろんな方に顔がかわいいと褒めていただけて 顔の作画は自分なりに研究してきたつもりだったんですがここまで褒めていただけるとは思っていなかったので本当に嬉しかったです。いただいたご意見をきちんと吸収して活かしていけるようにまずはいただいたご意見を参考にさせていただきながら加筆修正してみようと思います。
改めまして、わざわざ絵を見ていただきお時間割いてアドバイスをくださり本当にありがとうございました。あげさせていただいたイラストは近いうちに削除させていただきます。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ykvt)
2021/07/02(金) 18:59:47.55ID:R0Ecjj0la 糞みたいに文章詰め込んでるせいで目が滑る
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8710-pNSi)
2021/07/02(金) 20:21:33.48ID:XzfL8Jba0 そこまで叩かんでも
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-XVAm)
2021/07/03(土) 15:56:43.84ID:o3uflGAr0 ここの広告だけでも十分塗りや質感とか参考になるんだがな。
RPG系のエロゲのキャラ立ち絵は目を養うには持って来いだと思う。
立ち絵はちゃんと服を着てるからな。
RPG系のエロゲのキャラ立ち絵は目を養うには持って来いだと思う。
立ち絵はちゃんと服を着てるからな。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-Ijop)
2021/07/03(土) 16:41:08.55ID:f2pe3fnd0 712は当たり屋かよw
適度に改行したり空白行を使った方が読みやすいとは思うが
丁寧にあいさつしていて好印象だよ。頑張って下さい
適度に改行したり空白行を使った方が読みやすいとは思うが
丁寧にあいさつしていて好印象だよ。頑張って下さい
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-Ijop)
2021/07/03(土) 16:44:30.93ID:f2pe3fnd0 月が変わってお題の髪や目の色や場所などがポイント変更されたね
ユーベルコードごと変えるのは2か月ごとなのかな
ユーベルコードごと変えるのは2か月ごとなのかな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-e+fT)
2021/07/05(月) 15:21:25.03ID:cC9Blz5z0 試験提出したが二週間経っても結果が全然来ない…
問合せも一応したけど。。。
問合せも一応したけど。。。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-U8JP)
2021/07/05(月) 15:29:14.25ID:sENfLkKH0 hotmailやgmailを使うと不達の可能性があるから、それ以外にしておくといい
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-e+fT)
2021/07/05(月) 15:56:28.75ID:cC9Blz5z0 outlook使用でしたが、不達になっている可能性があるのですね。。サブアドレスでその旨も併せて、問合せしてみることにします。ご丁寧に教えていただき、どうもありがとうございました。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daad-e7Qy)
2021/07/19(月) 14:18:41.43ID:Wap+7NqD0 初めての審査落ちて来ました!
★3でしたがぶっちゃけどんなもんなんですかね? 3/5ってことは悪くはない? でも正直こういう評価で1とか2とかつけることってなんとなくそんなになさそうだなとも思うんですが
あとついでに聞きたいのですがサブ課題? みたいな過去作品添付するところにエロ絵入れるのってどうなんでしょうか? 最近の過去作品で全身入ってるのがエロ絵しかなくて、でも流石にエロゲー作ってる会社ってわけでもないしな…と思って今回は自重したのですが入れてもいいなら次入れてみようかとも思ってます
★3でしたがぶっちゃけどんなもんなんですかね? 3/5ってことは悪くはない? でも正直こういう評価で1とか2とかつけることってなんとなくそんなになさそうだなとも思うんですが
あとついでに聞きたいのですがサブ課題? みたいな過去作品添付するところにエロ絵入れるのってどうなんでしょうか? 最近の過去作品で全身入ってるのがエロ絵しかなくて、でも流石にエロゲー作ってる会社ってわけでもないしな…と思って今回は自重したのですが入れてもいいなら次入れてみようかとも思ってます
721名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-RbwH)
2021/07/19(月) 15:21:54.77ID:q1JgnkK8H >>720
今のシステムで☆とかいうのはわからないけど自由課題はエロは控えたほうがいいと個人的には思う
言ってる通りエロゲ会社じゃないし
受かりたいならアピールできる自由課題を今からでも描いて次の試験に臨めばいいとおもうがんばって
今のシステムで☆とかいうのはわからないけど自由課題はエロは控えたほうがいいと個人的には思う
言ってる通りエロゲ会社じゃないし
受かりたいならアピールできる自由課題を今からでも描いて次の試験に臨めばいいとおもうがんばって
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-hwij)
2021/07/19(月) 15:31:06.74ID:7tj9VrEna 今まで何度も受けてきたけど今回初めて受けたら⭐︎2の判定だったよ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daad-e7Qy)
2021/07/19(月) 15:55:35.24ID:Wap+7NqD0724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-hwij)
2021/07/19(月) 16:58:32.76ID:7tj9VrEna725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daad-e7Qy)
2021/07/19(月) 17:30:30.16ID:Wap+7NqD0 >>724
あ、環境依存的なやつだったんですね…なんだかよくわからなくてスルーしてしまいすみません
ちなみに講評はどんなこと言われましたか? 私は人体構造についてで確かに自分でも自覚してる部分だったので納得してたんですが、正直画像検索して納品物流し見る限りはもっと人体崩れてる人いるよな…とも思ってしまいました
あ、環境依存的なやつだったんですね…なんだかよくわからなくてスルーしてしまいすみません
ちなみに講評はどんなこと言われましたか? 私は人体構造についてで確かに自分でも自覚してる部分だったので納得してたんですが、正直画像検索して納品物流し見る限りはもっと人体崩れてる人いるよな…とも思ってしまいました
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-hwij)
2021/07/19(月) 21:58:53.92ID:Tf+DHdsQM 下見てないで上見ろ上
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a10-TnVA)
2021/07/19(月) 22:44:24.41ID:v3odZzLz0 評価方法が変わったんだから基準も変わったと思うべき
星3で下見て不思議がらずに星5目指した方がいいよ
星3で下見て不思議がらずに星5目指した方がいいよ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-uizz)
2021/07/19(月) 22:51:35.37ID:pHTm8RBwd 試験の時に通常時の実力以上が出せた奇跡の一枚を提出している場合もあるだろうしね
下を気にしてもしょうがねえ
★評価かあ
ふわっとした文章だけでなく分かりやすくなったのはいいね
下を気にしてもしょうがねえ
★評価かあ
ふわっとした文章だけでなく分かりやすくなったのはいいね
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-hwij)
2021/07/20(火) 00:15:01.36ID:RodLGahpa730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daad-e7Qy)
2021/07/20(火) 00:34:02.47ID:v4gCQkOA0 >>729
あれってテンプレだったんですね…
初めて受けたのでよく知らなくて講評見てめちゃめちゃ丁寧に対応してくれてる! なんて良い企業なんだ! って無駄に感動してしまいました
色々とお言葉くださった方ありがとうございます、行き詰まったら絵についてもご意見頂きに来ようと思います
あれってテンプレだったんですね…
初めて受けたのでよく知らなくて講評見てめちゃめちゃ丁寧に対応してくれてる! なんて良い企業なんだ! って無駄に感動してしまいました
色々とお言葉くださった方ありがとうございます、行き詰まったら絵についてもご意見頂きに来ようと思います
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-hwij)
2021/07/20(火) 01:53:57.28ID:Nph2uRrvM 星5つ制ってことは4つで候補生、5つで即イラマスってこと?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a0-qLRZ)
2021/07/22(木) 03:59:37.65ID:rQCtbd4i0 興味はあるんだが、過去作品は必須かな?無い自分はどうしよう
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-xL6t)
2021/07/22(木) 04:07:00.40ID:uLdCpZ/n0 発表済み作品を挙げろって話でもないんだから、未発表のものを提出すればいいんだぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-YxAo)
2021/07/22(木) 05:51:47.01ID:nBXSlRpJd 過去作品が1枚もないってどういうことだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-uizz)
2021/07/22(木) 09:13:01.97ID:zjTDBo5ld 無いなら描き下ろすしかないな
描いたものは自分のポートフォリオにでもぶっこんどけばよかろ
pbwに限らずだけど新規イラストを描き下ろす時間的余裕が無いようなら
どのみち受かっても絵を描いていくのは厳しそう
面倒なだけならがんばれ
描いたものは自分のポートフォリオにでもぶっこんどけばよかろ
pbwに限らずだけど新規イラストを描き下ろす時間的余裕が無いようなら
どのみち受かっても絵を描いていくのは厳しそう
面倒なだけならがんばれ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da02-jpdG)
2021/07/22(木) 09:59:01.52ID:PecDy+Z/0 過去絵はSNS発表済みの二次創作でもええんやで
まさか今まで一度もカラーイラストを描いたことがないとかそんなことは
まさか今まで一度もカラーイラストを描いたことがないとかそんなことは
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aed-Rh1M)
2021/07/22(木) 12:38:09.42ID:bsgIWoI90 描けばいい
自分も初受験の時は落書きばっかでまともな全身絵が無かったから
2枚くらい書いてから受験したよ
書いたヤツは二次創作で普通にpixivに上げた
自分も初受験の時は落書きばっかでまともな全身絵が無かったから
2枚くらい書いてから受験したよ
書いたヤツは二次創作で普通にpixivに上げた
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39a0-qQjj)
2021/07/24(土) 02:30:27.64ID:mFf/6JdL0 課題出したけど、結果が楽しみすぎて寝れない!
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-YAnG)
2021/07/24(土) 02:50:38.58ID:wU24IyFOa >>720
糞気持ち悪い目が滑る文体で投稿する自称初挑戦が毎月出るとかマジで気持ち悪いんだけど
絵は上げてないからなんとも言いようがないけどコミュニケーションがまともに出来そうになさそうな感じがムリ。
仮に画力があったとしても発注通りに描かないなら無価値だわ
糞気持ち悪い目が滑る文体で投稿する自称初挑戦が毎月出るとかマジで気持ち悪いんだけど
絵は上げてないからなんとも言いようがないけどコミュニケーションがまともに出来そうになさそうな感じがムリ。
仮に画力があったとしても発注通りに描かないなら無価値だわ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-XNQa)
2021/07/24(土) 14:41:30.55ID:8YWxyi5q0 別にここで受からなくてもよそのPBWや他のところいくのもありだぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ed-Oj7i)
2021/07/31(土) 14:29:53.18ID:PZRUhQMf0 >>739
たまに妙に攻撃的な人がいるけど何をイライラしてんの?
たまに妙に攻撃的な人がいるけど何をイライラしてんの?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b3-wvmj)
2021/07/31(土) 15:30:57.83ID:FZDiA9ZF0 パチンコで負けてイラついてたのかもしれない
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a0-4g3S)
2021/08/02(月) 13:51:39.38ID:/6TIg8Hj0 今月の課題内容が地味に嫌なやつぅ…受かって実績を作りたいから悩む
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ed-Oj7i)
2021/08/02(月) 22:31:12.56ID:ptmhrHmG0 スーパーサイヤ人を描きたくなるな
しばらくはバトピンしか出さなそうだね
しばらくはバトピンしか出さなそうだね
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-Lto6)
2021/08/12(木) 16:52:00.24ID:gmwwvyQh0 以前少しだけ質問をさせて頂いた者ですが、先日二回目の試験にも落ちて来ました!
よろしければ先輩方に絵についてご教授賜りたく思い描き込みをさせて頂きます。初心者なので何か間違いや失礼があったらすみません。
https://ux.getUploader.com/sinsa_up/download/630
パスは1234です。評価は★3、問題点は人体構造についてでした。
人体構造については自分でも確実に何かがおかしいということはわかるのですが、どこをどうすれば違和感が解消されるのかがわかりません。
一番おかしいのは向かって左の拳だけ大きい点ではないかと思っています。パースのつけ方がわからず安直に一部分のみ巨大化させてしまった結果こうなってしまいました。
全体的に角度を付けた際の物の重なり?のようなものがまるでわからず、いつも体を描く時なんだかおかしなことになってしまいます。
手が変、筋肉(特に肩回り)が変、なんか顔が可愛くない、服がダサい等自分でも他にも気になる部分はあるのですが、どうすれば良くなるのでしょうか?他にも気になる点があればご指摘お願いします。
やはり人体構造を把握するにはポーズ人形などを買った方が早道でしょうか?何か良い練習法があればお教え頂ければ幸いです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
よろしければ先輩方に絵についてご教授賜りたく思い描き込みをさせて頂きます。初心者なので何か間違いや失礼があったらすみません。
https://ux.getUploader.com/sinsa_up/download/630
パスは1234です。評価は★3、問題点は人体構造についてでした。
人体構造については自分でも確実に何かがおかしいということはわかるのですが、どこをどうすれば違和感が解消されるのかがわかりません。
一番おかしいのは向かって左の拳だけ大きい点ではないかと思っています。パースのつけ方がわからず安直に一部分のみ巨大化させてしまった結果こうなってしまいました。
全体的に角度を付けた際の物の重なり?のようなものがまるでわからず、いつも体を描く時なんだかおかしなことになってしまいます。
手が変、筋肉(特に肩回り)が変、なんか顔が可愛くない、服がダサい等自分でも他にも気になる部分はあるのですが、どうすれば良くなるのでしょうか?他にも気になる点があればご指摘お願いします。
やはり人体構造を把握するにはポーズ人形などを買った方が早道でしょうか?何か良い練習法があればお教え頂ければ幸いです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b3-tXNC)
2021/08/12(木) 17:33:08.09ID:x+gcknxC0 >>745
筋肉を理解していないからなのか全体的にグニャグニャと歪んだ体に見えました
角度のついた構図については自撮りをしたりポーズ集やネット上のフリー素材サイトを見たり
あとはクリスタを持っているなら3D人形の機能を使ってみるとか色々方法はあると思う
絵柄や服装については尊敬する絵描きを参考にするのが手っ取り早いんじゃないだろうか
筋肉を理解していないからなのか全体的にグニャグニャと歪んだ体に見えました
角度のついた構図については自撮りをしたりポーズ集やネット上のフリー素材サイトを見たり
あとはクリスタを持っているなら3D人形の機能を使ってみるとか色々方法はあると思う
絵柄や服装については尊敬する絵描きを参考にするのが手っ取り早いんじゃないだろうか
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617c-fJ+k)
2021/08/12(木) 18:02:44.44ID:VA15AQCJ0 >>745
なんか右腕がへっこんで見えるし紙みたいにペラペラに見える
可愛く描きたいのか格好良く描きたいのかが伝わらない
やけに筋肉にこだわりがあるように見えるけど女の子をここまでムキムキさせる必要あるのかな
筋肉を理解する必要はあるけどそれは筋肉を全部描くことじゃない
あと影とハイライトが一本調子なのもペラペラに見える理由だと思う
乗せる色もそうだし入れ方も全部一緒
エフェクトはいい感じだと思う
エフェクトの光もいろいろ考えて干渉する色をキャラに入れたりするのもいいんじゃないかな
なんか右腕がへっこんで見えるし紙みたいにペラペラに見える
可愛く描きたいのか格好良く描きたいのかが伝わらない
やけに筋肉にこだわりがあるように見えるけど女の子をここまでムキムキさせる必要あるのかな
筋肉を理解する必要はあるけどそれは筋肉を全部描くことじゃない
あと影とハイライトが一本調子なのもペラペラに見える理由だと思う
乗せる色もそうだし入れ方も全部一緒
エフェクトはいい感じだと思う
エフェクトの光もいろいろ考えて干渉する色をキャラに入れたりするのもいいんじゃないかな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ad-IV+B)
2021/08/12(木) 18:36:21.84ID:ULKMxMuE0 >>745
顔はよく描けてると思うが手足がデコボコしてるのが気になる
甲冑?的な部分とマント等の布の質感が全く同じだから塗り方を考え直した方がいい
せめて金属と布は質感を変えて差をつけよう
全部エアブラシ一本で塗ってるように見えるのも気になった
デジタル黎明期のレトロな作風を狙っているならそのままでいいと思うが
そうだとしてももう少し印影の硬さと柔らかさのメリハリはつけた方がいいよ
顔はよく描けてると思うが手足がデコボコしてるのが気になる
甲冑?的な部分とマント等の布の質感が全く同じだから塗り方を考え直した方がいい
せめて金属と布は質感を変えて差をつけよう
全部エアブラシ一本で塗ってるように見えるのも気になった
デジタル黎明期のレトロな作風を狙っているならそのままでいいと思うが
そうだとしてももう少し印影の硬さと柔らかさのメリハリはつけた方がいいよ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-Lto6)
2021/08/12(木) 19:26:11.10ID:gmwwvyQh0 >>746
3D人形動かし方が難しくて挫折してました…使いながら覚えて行こうと思います
好きな絵描きさんの絵も確かに今まではすごいなーと思いながら眺めてるだけだったので、今後はいいところは盗用にならない程度にガンガンパクって行こうと思います!
>>747
個人的にヒーローはムキムキしてる方が説得力がある気がして好きなのでムキムキさせてしまいました ムキムキの女の子は一般的にはあまり好まれないんでしょうか…
乗せる色については確かに思考停止で彩度明度一定にずらしたり困ったら加算発光ばかりなので返す言葉もないです
エフェクトの光のこともあわせて色塗りいろいろ考え直してみます!
>>748
胸当ての部分は特撮者にありがちな謎のナイロンとか合皮的な素材を想定してました 頭のと腕当て膝当てが金属でガッツリ光らせたつもりだったんですがまだまだ描写力不足ですね……
実はエアブラシは部分部分に使ってるぐらいなんですがたぶんぼかしを多用する癖があるのでそのせいでエアブラシしか使ってないように見えるのかもしれないです
メリハリについては近いことを>>747さんも言及してらっしゃったので今後の大きな課題としてしっかり考えて行こうと思います! 多分がさっとしたところはブラシのタッチ残すとか角度が急に入る所は色も入れ方も強い影描くとかそういうことですよね
教えてくださった皆様ありがとうございます! もっとボロクソ言われることを覚悟していたのですが皆様優しくお伝えくださって本当にありがたいです
既に非常にためになるお言葉を沢山頂けているのですが、できればいろんな方のご意見を聞いてみたいので絵はもう少しアップローダーに置いておきます
3D人形動かし方が難しくて挫折してました…使いながら覚えて行こうと思います
好きな絵描きさんの絵も確かに今まではすごいなーと思いながら眺めてるだけだったので、今後はいいところは盗用にならない程度にガンガンパクって行こうと思います!
>>747
個人的にヒーローはムキムキしてる方が説得力がある気がして好きなのでムキムキさせてしまいました ムキムキの女の子は一般的にはあまり好まれないんでしょうか…
乗せる色については確かに思考停止で彩度明度一定にずらしたり困ったら加算発光ばかりなので返す言葉もないです
エフェクトの光のこともあわせて色塗りいろいろ考え直してみます!
>>748
胸当ての部分は特撮者にありがちな謎のナイロンとか合皮的な素材を想定してました 頭のと腕当て膝当てが金属でガッツリ光らせたつもりだったんですがまだまだ描写力不足ですね……
実はエアブラシは部分部分に使ってるぐらいなんですがたぶんぼかしを多用する癖があるのでそのせいでエアブラシしか使ってないように見えるのかもしれないです
メリハリについては近いことを>>747さんも言及してらっしゃったので今後の大きな課題としてしっかり考えて行こうと思います! 多分がさっとしたところはブラシのタッチ残すとか角度が急に入る所は色も入れ方も強い影描くとかそういうことですよね
教えてくださった皆様ありがとうございます! もっとボロクソ言われることを覚悟していたのですが皆様優しくお伝えくださって本当にありがたいです
既に非常にためになるお言葉を沢山頂けているのですが、できればいろんな方のご意見を聞いてみたいので絵はもう少しアップローダーに置いておきます
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617c-fJ+k)
2021/08/12(木) 23:13:03.94ID:VA15AQCJ0 >>749
ヒーロー=ムキムキはちょっと短絡的な気もする
ヒロアカとか見てみたらいいんじゃないかな
少し前ならオリンピックはすごく筋肉の勉強になったんだけどボディービルダーでもなきゃ女はムキムキにはなりにくいよ
影やハイライトはぼやっとぼかすクセがあるなら一度アニメ塗りみたいにはっきり影の形をとってみるのもいいかも
なんとなく誤魔化してた部分がわかりやすくなるよ
ヒーロー=ムキムキはちょっと短絡的な気もする
ヒロアカとか見てみたらいいんじゃないかな
少し前ならオリンピックはすごく筋肉の勉強になったんだけどボディービルダーでもなきゃ女はムキムキにはなりにくいよ
影やハイライトはぼやっとぼかすクセがあるなら一度アニメ塗りみたいにはっきり影の形をとってみるのもいいかも
なんとなく誤魔化してた部分がわかりやすくなるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ad-MEry)
2021/08/13(金) 01:03:08.86ID:cQuOoQkv0 >>750
ヒロアカはあまり詳しくないですが確かに細っこい子ばかりだったような気がします
私の中だとヒーローと言えばアメコミみたいな固定観念があってすなわちヒーロー=筋肉みたいな短絡的思考に陥っているのかもしれません…
あまり詳しくはないんですが女の子でもストリートファイターのチュンリーとか筋肉ムキムキかつ可愛くかっこよくて好きです でもあれはヒーローじゃなくて格闘家ですね
ああいったある程度リアル寄りな絵柄で、かつきちんと正確に筋肉を描写できているならあまり違和感もないんですかね
確かにぼかして誤魔化しがちなのでアニメ塗りで陰影の練習するのはいいですね! その場合色と色の境目とかもぼかさずにパキッとさせた方がいいんでしょうか?
ベースの色と影の間とか明るめの影と暗めの影の間とかそういう境目がはっきりしているのがどうしてもなんか変な気がしてついぼかしてしまいます
やっぱり変なところに影を入れてるから変になっちゃうんでしょうか?
ヒロアカはあまり詳しくないですが確かに細っこい子ばかりだったような気がします
私の中だとヒーローと言えばアメコミみたいな固定観念があってすなわちヒーロー=筋肉みたいな短絡的思考に陥っているのかもしれません…
あまり詳しくはないんですが女の子でもストリートファイターのチュンリーとか筋肉ムキムキかつ可愛くかっこよくて好きです でもあれはヒーローじゃなくて格闘家ですね
ああいったある程度リアル寄りな絵柄で、かつきちんと正確に筋肉を描写できているならあまり違和感もないんですかね
確かにぼかして誤魔化しがちなのでアニメ塗りで陰影の練習するのはいいですね! その場合色と色の境目とかもぼかさずにパキッとさせた方がいいんでしょうか?
ベースの色と影の間とか明るめの影と暗めの影の間とかそういう境目がはっきりしているのがどうしてもなんか変な気がしてついぼかしてしまいます
やっぱり変なところに影を入れてるから変になっちゃうんでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-39gP)
2021/08/13(金) 02:15:37.98ID:jC2u1L/V0 筋肉の量とかは個人の趣味だし、リングコスとか腹筋女子とかの依頼が多く来る人もいるからそこら辺は気にしないでいいと思う
好きなら突き詰めた方がいい
後は他の人の意見と同じで
手っ取り早いのは塗り方の資料集めだと思う
塗りの基礎を学ぶだけでかなり見た目が変わりそう
これは実物を見ろと言うことではなく、金属は色の境をはっきりさせる、反対側にはこの色を置くといいみたいな説明文付きの奴ね
実物見続けても分からん奴は分からんのよ
そういうの見たら疑問も解決されるんではないか
ただそこからチュンみたいな筋肉を描きたいなら筋肉の付き方を学んだ方がいい
自分は解剖学の本とYouTubeの動画を見て筋肉の付き方と動き方を学んだな
ただ筋肉バリバリのキャラを描きたいとかじゃないならそこまでせんでもいいとは思うが、目標がそこなら頑張れ
好きなら突き詰めた方がいい
後は他の人の意見と同じで
手っ取り早いのは塗り方の資料集めだと思う
塗りの基礎を学ぶだけでかなり見た目が変わりそう
これは実物を見ろと言うことではなく、金属は色の境をはっきりさせる、反対側にはこの色を置くといいみたいな説明文付きの奴ね
実物見続けても分からん奴は分からんのよ
そういうの見たら疑問も解決されるんではないか
ただそこからチュンみたいな筋肉を描きたいなら筋肉の付き方を学んだ方がいい
自分は解剖学の本とYouTubeの動画を見て筋肉の付き方と動き方を学んだな
ただ筋肉バリバリのキャラを描きたいとかじゃないならそこまでせんでもいいとは思うが、目標がそこなら頑張れ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-aBRF)
2021/08/13(金) 02:46:54.56ID:fQD4jA6/d >>749
筋肉盛ったメスゴリラで的な発注文の記載がない限り、基本は標準体型
ガタイがいい〜の場合もせいぜい細マッチョぐらいだと思う
筋肉好きはセーブして自由課題や受かった後のサンプルで補おう
筋肉好きっぽいのに筋肉Tシャツ来てるような違和感がある点は
作画済みのイラストだけじゃなくググるといくつか出てくる筋肉講座も参考にしてみるといいよ
体の動きに合わせた筋の動きがわかると理解が進むかと
リアルぽい作画の場合は難易度が上がるけど
布(特にマント)に重力や動きを感じる様な均一でないシワを書いて絵の情報量を上げると雰囲気が作りやすいよ
色々言ったけど、見る人に何を伝えたいイラストなのかがすごく明確なのはいいと思う
女の子の表情や神々しいエフェクト然り溢れんばかりのパワー!!好きです
筋肉盛ったメスゴリラで的な発注文の記載がない限り、基本は標準体型
ガタイがいい〜の場合もせいぜい細マッチョぐらいだと思う
筋肉好きはセーブして自由課題や受かった後のサンプルで補おう
筋肉好きっぽいのに筋肉Tシャツ来てるような違和感がある点は
作画済みのイラストだけじゃなくググるといくつか出てくる筋肉講座も参考にしてみるといいよ
体の動きに合わせた筋の動きがわかると理解が進むかと
リアルぽい作画の場合は難易度が上がるけど
布(特にマント)に重力や動きを感じる様な均一でないシワを書いて絵の情報量を上げると雰囲気が作りやすいよ
色々言ったけど、見る人に何を伝えたいイラストなのかがすごく明確なのはいいと思う
女の子の表情や神々しいエフェクト然り溢れんばかりのパワー!!好きです
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-nnxh)
2021/08/13(金) 06:48:06.32ID:/eIyz1zb0 >>745
人体構造について全体のバランス自体は目立って変ではないしお手本見ながら数こなせば上手くなると思う
ベルトかっこいいし、ヒーロー物としてのビジュアルセンスはいいと思うよ
ダサく見えるならそれは塗りのせいだと思う
肌の色味が色黒ではなくただ彩度が低くて濁ってるように見えるので、色選びをこだわった方がいいかも
肌ってメラニン色素が多くないと色黒にならないから、こだわりがないならピンクより黄色系統のほうが色黒感は出せるよ
服部分は明るい所は白飛びしてて暗い所は濁って見えるからデジタル絵初心者特有の垢抜けなさを感じてしまう
まず発光チカチカ(覆い焼き?ソフトライト?)がクドすぎるので一旦やめにして
上手い人の絵から明るい所・暗い所の色をスポイトして、明度や彩度がカラーサークルのどこにあるか真似しよう
あと陰影入れるときは「物体の凹凸を見せる陰(薄めの色・柔らかめの形)」と「光を遮ってできる落ち影(濃くてもOK・キッパリめの形)」は別物だと意識しよう
この描き分けができると陰を増やしても画面がボヤけたり濁ったりしにくく豪華な塗りになると思うよ
それから構図だけど何も無い空間が目立ってしまって勿体ないね
マントをもっと揺らしたりヒラヒラした布を増やしたりだとか、いっそ下半身は切ってウエストショットにするとかして虚無空間を埋めた方がいいよ
ロゴのために四隅のどこかをあけようとは考えず過密に描いたほうが結局キマって見えるからね
人体構造について全体のバランス自体は目立って変ではないしお手本見ながら数こなせば上手くなると思う
ベルトかっこいいし、ヒーロー物としてのビジュアルセンスはいいと思うよ
ダサく見えるならそれは塗りのせいだと思う
肌の色味が色黒ではなくただ彩度が低くて濁ってるように見えるので、色選びをこだわった方がいいかも
肌ってメラニン色素が多くないと色黒にならないから、こだわりがないならピンクより黄色系統のほうが色黒感は出せるよ
服部分は明るい所は白飛びしてて暗い所は濁って見えるからデジタル絵初心者特有の垢抜けなさを感じてしまう
まず発光チカチカ(覆い焼き?ソフトライト?)がクドすぎるので一旦やめにして
上手い人の絵から明るい所・暗い所の色をスポイトして、明度や彩度がカラーサークルのどこにあるか真似しよう
あと陰影入れるときは「物体の凹凸を見せる陰(薄めの色・柔らかめの形)」と「光を遮ってできる落ち影(濃くてもOK・キッパリめの形)」は別物だと意識しよう
この描き分けができると陰を増やしても画面がボヤけたり濁ったりしにくく豪華な塗りになると思うよ
それから構図だけど何も無い空間が目立ってしまって勿体ないね
マントをもっと揺らしたりヒラヒラした布を増やしたりだとか、いっそ下半身は切ってウエストショットにするとかして虚無空間を埋めた方がいいよ
ロゴのために四隅のどこかをあけようとは考えず過密に描いたほうが結局キマって見えるからね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21f-qaqO)
2021/08/13(金) 10:12:51.32ID:EmAo5u+q0 >>745
何をしているシーン?
マッスルポーズのようなのに不自然な輝くような笑顔だしエフェクトは回復魔法みたいだし服装は古めかしいし
この絵からキャラの感情や職業が分からないというのが致命的だと思う
人体については鏡の前でこのポーズをとって見るといい
右←腕を上げると肩が上がって襟飾りが上に傾くはず、親指は指の中に握り込むはず
上腕二頭筋などの主要な筋肉の位置は把握するべし 神絵師はだいたい筋肉フェチなので置いていかれるぞ
取ってつけたようなスカートがダサい
ガチャのSSR衣装のように装飾を増やし風になびかせることでエフェクトが激しく発動しているように見せるのが効果的
塗りは流行りの売れっ子絵師の真似をする
ブラシ塗りや黒い影は流行っていない
加算発光覆い焼きレイヤーは使わない縛りで描いてみては
主線をシュッとスタイリッシュな線にする
今のままだとキャラが凸凹に太って見える
何をしているシーン?
マッスルポーズのようなのに不自然な輝くような笑顔だしエフェクトは回復魔法みたいだし服装は古めかしいし
この絵からキャラの感情や職業が分からないというのが致命的だと思う
人体については鏡の前でこのポーズをとって見るといい
右←腕を上げると肩が上がって襟飾りが上に傾くはず、親指は指の中に握り込むはず
上腕二頭筋などの主要な筋肉の位置は把握するべし 神絵師はだいたい筋肉フェチなので置いていかれるぞ
取ってつけたようなスカートがダサい
ガチャのSSR衣装のように装飾を増やし風になびかせることでエフェクトが激しく発動しているように見せるのが効果的
塗りは流行りの売れっ子絵師の真似をする
ブラシ塗りや黒い影は流行っていない
加算発光覆い焼きレイヤーは使わない縛りで描いてみては
主線をシュッとスタイリッシュな線にする
今のままだとキャラが凸凹に太って見える
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21f-qaqO)
2021/08/13(金) 10:28:22.08ID:EmAo5u+q0 ちなみに自分は筋肉女子の発注は多い方なのでその路線で行くのはいいと思う
ただ同じくらい筋肉男子とむっちり女子、筋肉BL、筋肉百合の発注が来る
それには対応できる?
筋肉フェチを売りにするなら自分より目の肥えたお客様から見られることになり
想定してなかった層にも刺さることがあるから広く勉強しておくといいよ
ただ同じくらい筋肉男子とむっちり女子、筋肉BL、筋肉百合の発注が来る
それには対応できる?
筋肉フェチを売りにするなら自分より目の肥えたお客様から見られることになり
想定してなかった層にも刺さることがあるから広く勉強しておくといいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-nnxh)
2021/08/13(金) 11:03:38.40ID:/eIyz1zb0 テスト内容は富のサイトに書いてあるからアドバイスするなら確認してからのほうがいいぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-39gP)
2021/08/13(金) 11:45:14.79ID:jC2u1L/V0 筋肉BLはないけどゲイっぽいのと爺は結構くる
層は一緒なんだな
層は一緒なんだな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ad-MEry)
2021/08/13(金) 15:45:14.67ID:cQuOoQkv0 皆様本当に勉強になるお言葉をありがとうございます 自分だけで考えていたら絶対に出てこないような鋭いご指摘ばかりで非常に参考になりました
頂いたレスは全てスクショしましたので随時確認しながら今後の制作に活かしていきたいと思います!
お時間を割いてご教授くださった皆様お一人お一人に本当に心から感謝しているのですが、つい長文書いてしまいがちで全てに返信するとめっちゃくどくてウザい人になりそうなので自重させていただきます
今後はお教えいただいた神絵師スポイト戦法、アニメ塗り、発光縛り練習などを活用させて頂き塗りを改善する試みをしていこうと思います
人体と筋肉とも引き続き向き合いつつ、そういえば完全に思考の外だった構図とかについても真面目に考えたりしながら少しずつ悪い部分を改善していければと思います
自分で思っていた以上に基礎ができていなかったと気づかせて頂きましたので、まずはいちあっぷとかを読み漁ってみようと思います
改めて、ご指導くださった皆様本当にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
来月以降もお世話になるかもしれませんので、もしよければその時もよろしくお願いします!
頂いたレスは全てスクショしましたので随時確認しながら今後の制作に活かしていきたいと思います!
お時間を割いてご教授くださった皆様お一人お一人に本当に心から感謝しているのですが、つい長文書いてしまいがちで全てに返信するとめっちゃくどくてウザい人になりそうなので自重させていただきます
今後はお教えいただいた神絵師スポイト戦法、アニメ塗り、発光縛り練習などを活用させて頂き塗りを改善する試みをしていこうと思います
人体と筋肉とも引き続き向き合いつつ、そういえば完全に思考の外だった構図とかについても真面目に考えたりしながら少しずつ悪い部分を改善していければと思います
自分で思っていた以上に基礎ができていなかったと気づかせて頂きましたので、まずはいちあっぷとかを読み漁ってみようと思います
改めて、ご指導くださった皆様本当にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
来月以降もお世話になるかもしれませんので、もしよければその時もよろしくお願いします!
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c210-0VzZ)
2021/08/13(金) 20:29:08.71ID:NEFpcDF10 がんばれー
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ded-MEry)
2021/08/14(土) 11:48:11.33ID:KGYa9izK0 筋肉女子は需要もあるから
大衆イメージとややズレてる自覚を持てば好きにしていいんじゃない
サンプルなりプロフなりでお客さんとギャップが起きないようにしてれば全然アリ
大衆イメージとややズレてる自覚を持てば好きにしていいんじゃない
サンプルなりプロフなりでお客さんとギャップが起きないようにしてれば全然アリ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-Ult/)
2021/09/01(水) 00:55:54.84ID:/wRDXDqF0 ここで受からなきゃイラストレーターなんてなれないと言われたのに落ちてしまった
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-hkn+)
2021/09/01(水) 01:03:34.33ID:lWXMgPBBd イラストの方向性にもよるよ
君の絵柄が萌系なのであればよっぽど努力しない限り
絵で生計を立てるのは厳しい可能性はあるかも
とりあえず再試験は制限なくできるからリトライしてもいいのよ
君の絵柄が萌系なのであればよっぽど努力しない限り
絵で生計を立てるのは厳しい可能性はあるかも
とりあえず再試験は制限なくできるからリトライしてもいいのよ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3902-Ult/)
2021/09/01(水) 01:15:12.41ID:teBk39/80 自分も一回落ちた時は泣いたけど翌月受けたら受かったよ
落ちた時は星3で人体構造の指摘だったな
日頃の集大成と考えて一番得意な構図とかで描くと良いかも
落ちた時は星3で人体構造の指摘だったな
日頃の集大成と考えて一番得意な構図とかで描くと良いかも
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-Ult/)
2021/09/01(水) 21:37:53.43ID:/wRDXDqF0 そこそこの回数受けたけど何度も落ちてしまってるからすぐ受かった報告を聞くとすごいとおもう
もっと日頃の集大成がでるもの作るよ
もっと日頃の集大成がでるもの作るよ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-q8ax)
2021/09/01(水) 23:03:37.37ID:+Ry8BPeO0 きつい言い方になるけど、そこそこの回数落ちている場合は
アピールの仕方うんぬんより実力が足りてないから技術を磨いた方がいいよ。
100%の力を出すんじゃなくて
常に150%くらいの最高傑作を更新し続けるつもりで
アピールの仕方うんぬんより実力が足りてないから技術を磨いた方がいいよ。
100%の力を出すんじゃなくて
常に150%くらいの最高傑作を更新し続けるつもりで
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3902-Ult/)
2021/09/02(木) 01:38:34.85ID:qhuV+glp0 一人で反省会し続けるのもキツイし
いっそセッサとかで非公開添削依頼しても良いかもしれないね
いっそセッサとかで非公開添削依頼しても良いかもしれないね
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/09/02(木) 13:49:40.60ID:C2NKOCgNa 技術向上とセッサとかもありですね
ありがとう
ありがとう
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-4thN)
2021/09/02(木) 15:48:55.52ID:okYPSds/0 8月の試験で落ちました。
課題は、褐色・オレンジ髪・ヒーローでした。
落ちた理由として考えれるのは、全体的に線が荒く雑な仕上がりなのと
色の塗もかなり荒いことが原因かと思っています。
その他で気になる点などあれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
画像▼
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/631
審査結果:★★☆☆☆
非常に魅力的なキャラクターを作成でき、人間の描写も高い水準に達しています。
細部の正確な描写に、一層の配慮を頂きたく思います。必ずしも細かく描写することが良いわけではありませんが、一個の作品として全体を眺めた時に、そういった細かい箇所にどのような解釈を用いているかは、イラストを見る人にとって、決して無視できない重大な要素となります。
細かい部分の描写において、見る人に違和感を与えない描写方の確立が必要となります。
課題は、褐色・オレンジ髪・ヒーローでした。
落ちた理由として考えれるのは、全体的に線が荒く雑な仕上がりなのと
色の塗もかなり荒いことが原因かと思っています。
その他で気になる点などあれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
画像▼
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/631
審査結果:★★☆☆☆
非常に魅力的なキャラクターを作成でき、人間の描写も高い水準に達しています。
細部の正確な描写に、一層の配慮を頂きたく思います。必ずしも細かく描写することが良いわけではありませんが、一個の作品として全体を眺めた時に、そういった細かい箇所にどのような解釈を用いているかは、イラストを見る人にとって、決して無視できない重大な要素となります。
細かい部分の描写において、見る人に違和感を与えない描写方の確立が必要となります。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-Ult/)
2021/09/02(木) 16:53:17.48ID:/HHIqTHd0 >>769
自分的にはすごく好きな絵だけど
トミーウォーカーの客層で考えると線をもう少し整えたほうが映えそう
線画がガサガサだと雑に見える=細かい描写がなったないようにも見える
あと飛行機と雲の書き方が少しチープに見えるのも勿体ない
もうちょっと色の置き方や効果とかで化けそうだとは思う
錆喰い●ス●とか約束のネ●ーラン●の表紙絵とかの路線に似ているからそこを真似るのもありだと思います
自分的にはすごく好きな絵だけど
トミーウォーカーの客層で考えると線をもう少し整えたほうが映えそう
線画がガサガサだと雑に見える=細かい描写がなったないようにも見える
あと飛行機と雲の書き方が少しチープに見えるのも勿体ない
もうちょっと色の置き方や効果とかで化けそうだとは思う
錆喰い●ス●とか約束のネ●ーラン●の表紙絵とかの路線に似ているからそこを真似るのもありだと思います
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db8-3Axr)
2021/09/02(木) 17:23:40.98ID:EihCi78s0 >>769
完成品というよりかは全体的にラフに見える
商業でこれ「ラフで」出すとクライアントによっては荒すぎて通らなかったりするよ
線画もあらいし塗りも荒い背景の雲なんて言わずもがな
体の周りにあるエフェクトも沿ってる黄色の方はまだ見れなくもないんだけど白い方は雑
エフェクトの形見る限り格好よく見える形の意識はあるみたいなのに処理と見せ方が荒すぎて
雑にしか判断されなくてもったいない
人体の身体の方は違和感なかったけど顔が気にかかる
口がこの角度で全部見えてて(鼻で隠れない?)鼻梁の影もあるのに小鼻の形が存在しないからか鼻がないように見える
ぱっと見まず顔どうなってるの?ってなってその後荒さが気になった
顔は個性の部分もあるからあれだけど
荒さを整えるだけで全然違うと思うから一度これは有名ソシャゲのイラスト!と思って丁寧に書き直しやってみるといいと思う
完成品というよりかは全体的にラフに見える
商業でこれ「ラフで」出すとクライアントによっては荒すぎて通らなかったりするよ
線画もあらいし塗りも荒い背景の雲なんて言わずもがな
体の周りにあるエフェクトも沿ってる黄色の方はまだ見れなくもないんだけど白い方は雑
エフェクトの形見る限り格好よく見える形の意識はあるみたいなのに処理と見せ方が荒すぎて
雑にしか判断されなくてもったいない
人体の身体の方は違和感なかったけど顔が気にかかる
口がこの角度で全部見えてて(鼻で隠れない?)鼻梁の影もあるのに小鼻の形が存在しないからか鼻がないように見える
ぱっと見まず顔どうなってるの?ってなってその後荒さが気になった
顔は個性の部分もあるからあれだけど
荒さを整えるだけで全然違うと思うから一度これは有名ソシャゲのイラスト!と思って丁寧に書き直しやってみるといいと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdad-R+1t)
2021/09/02(木) 17:25:52.22ID:DPk4F9Rj0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b3-rMqJ)
2021/09/02(木) 17:53:50.70ID:+GrvWKiS0 >>769
線や着色に気を使えばすぐに受かりそうだと思いました!
綺麗に一本の線で描くとか、ものすごくデカいサイズで描いて縮小かければ今の描き方でも細部の雑さはかなり見えなくなるかも
着色もムラやはみ出しが多いので富に出すものは気を使ってみてほしいです
エフェクトの風?白い方は全面に散らかってて何を表しているのか分かりにくいのでもう少し考えてつけた方がいいと思います
あとこれは個人的な意見なんだけど、技を繰り出しそうなポーズ・表情で空を飛んでいる場面がちょっと謎に感じました
このポーズと表情なら右手にエネルギーを溜めて今にも撃ち出しそうな所とかでも良かったんじゃないかなあって
飛行機も例えば空中戦に巻き込まれてるとか仲間の戦闘機とかなら効果的だけど旅客機がただ飛んでるだけなら無い方がいいと思いました
線や着色に気を使えばすぐに受かりそうだと思いました!
綺麗に一本の線で描くとか、ものすごくデカいサイズで描いて縮小かければ今の描き方でも細部の雑さはかなり見えなくなるかも
着色もムラやはみ出しが多いので富に出すものは気を使ってみてほしいです
エフェクトの風?白い方は全面に散らかってて何を表しているのか分かりにくいのでもう少し考えてつけた方がいいと思います
あとこれは個人的な意見なんだけど、技を繰り出しそうなポーズ・表情で空を飛んでいる場面がちょっと謎に感じました
このポーズと表情なら右手にエネルギーを溜めて今にも撃ち出しそうな所とかでも良かったんじゃないかなあって
飛行機も例えば空中戦に巻き込まれてるとか仲間の戦闘機とかなら効果的だけど旅客機がただ飛んでるだけなら無い方がいいと思いました
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-4thN)
2021/09/02(木) 17:53:57.91ID:R2GuXuDm0 >>769
勢いがあるし迫力がある構図で腕の筋肉もしっかり描けてる
絵としては好きだけどいかんせん荒いなあ
上で言われてる上手い人のラフに見えるに同感
これから清書するのかな?という感じ
飛行機は写真加工?
手前の人物より形が細かくて目立つ
面倒でも上からざっくりなぞって密度のバランスをそろえた方がいいよ
勢いがあるし迫力がある構図で腕の筋肉もしっかり描けてる
絵としては好きだけどいかんせん荒いなあ
上で言われてる上手い人のラフに見えるに同感
これから清書するのかな?という感じ
飛行機は写真加工?
手前の人物より形が細かくて目立つ
面倒でも上からざっくりなぞって密度のバランスをそろえた方がいいよ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-4thN)
2021/09/02(木) 18:31:02.18ID:okYPSds/0 皆さんご意見ありがとうございます。
やはり、全体の線と着彩の雑さによってラフにしか見えず
完成品としての品質に届いていない部分ですね…
自分自身でも線と着彩のスキル不足は、まだまだ完成品として出せるレベルではないと痛感したので、
線を描く技術と、着彩の2軸を重点的に鍛えてもう一度挑戦してみます。
770様:雲の見え方、色の置き方や効果のご指摘ありがとうございます。
771様:エフェクトの処理、顔のご指摘ありがとうございます。
鼻・口の見え方もう一度考えて描いてみます。
772様:線画と着彩の丁寧さに気を付けて、ラフに見えないよう仕上げてみます。
773様:実はこのポーズで、右手の処理に困って描いていました。
ご意見頂いた、技を繰り出す為にエネルギーを溜めて打ち出す、
空中戦をしてる等状況に合わせたシチュエーションをもっと絵に入れ込むべきでした。
ご意見ありがとうございます。
774様:飛行機は写真を見ながら描いたので、キャラの解像度に合わせる事を忘れてしまっていました。
細部のご指摘ありがとうございます。
やはり、全体の線と着彩の雑さによってラフにしか見えず
完成品としての品質に届いていない部分ですね…
自分自身でも線と着彩のスキル不足は、まだまだ完成品として出せるレベルではないと痛感したので、
線を描く技術と、着彩の2軸を重点的に鍛えてもう一度挑戦してみます。
770様:雲の見え方、色の置き方や効果のご指摘ありがとうございます。
771様:エフェクトの処理、顔のご指摘ありがとうございます。
鼻・口の見え方もう一度考えて描いてみます。
772様:線画と着彩の丁寧さに気を付けて、ラフに見えないよう仕上げてみます。
773様:実はこのポーズで、右手の処理に困って描いていました。
ご意見頂いた、技を繰り出す為にエネルギーを溜めて打ち出す、
空中戦をしてる等状況に合わせたシチュエーションをもっと絵に入れ込むべきでした。
ご意見ありがとうございます。
774様:飛行機は写真を見ながら描いたので、キャラの解像度に合わせる事を忘れてしまっていました。
細部のご指摘ありがとうございます。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-4thN)
2021/09/02(木) 18:45:17.29ID:R2GuXuDm0 >>775
自力で描いてたんだね。それは失礼しました
多分意識してないと思うけど青空背景の見やすい部分で
白い線が3本伸びた先に飛行機がいるのでそこそこ目立ちます
自分もやりがちだけど、ズームしながら熱中して描くとうっかり描き込みすぎやすいので
引いて全体を見る時間を作るといいと思う
自力で描いてたんだね。それは失礼しました
多分意識してないと思うけど青空背景の見やすい部分で
白い線が3本伸びた先に飛行機がいるのでそこそこ目立ちます
自分もやりがちだけど、ズームしながら熱中して描くとうっかり描き込みすぎやすいので
引いて全体を見る時間を作るといいと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-4thN)
2021/09/02(木) 18:48:56.77ID:R2GuXuDm0 何度も追記でごめんなさい
後はブラッシュアップだけなのでそんなに時間はかからないと思います
一度商業イラストを徹底的に模写すると、自分の中の完成基準が上がって絵が見違えるよ!
頑張って下さい
後はブラッシュアップだけなのでそんなに時間はかからないと思います
一度商業イラストを徹底的に模写すると、自分の中の完成基準が上がって絵が見違えるよ!
頑張って下さい
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-U7Lh)
2021/09/02(木) 18:55:15.39ID:c9TinE790 上の流れを見て…セッサなんてもんがあるのか
講師役に名を連ねてる人らの肩書は色々あるけども、そんな人らでも描けることでメシ食おうと必死なんやなーておもた
講師役に名を連ねてる人らの肩書は色々あるけども、そんな人らでも描けることでメシ食おうと必死なんやなーておもた
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-U7Lh)
2021/09/02(木) 18:57:01.72ID:c9TinE790 武士は食わねど高楊枝、じゃないけど
イラストレーターはイラストレーター然として格好いい憧れの対象として見栄を切っていて欲しいもんだなと思いましたまる
イラストレーターはイラストレーター然として格好いい憧れの対象として見栄を切っていて欲しいもんだなと思いましたまる
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-hkn+)
2021/09/02(木) 19:00:22.36ID:9BhT75zBd え???
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c95f-ZY2i)
2021/09/02(木) 20:31:58.95ID:gZGdHLO/0 初めてPBW系の審査に応募して不合格(富)でした
塗りやデザインの甘さや躍動感不足など反省点だらけですが
客観的な意見をお聞かせ願えると嬉しいです
審査結果:★★☆☆☆
非常に魅力的な作風とキャラクターデザインで、お客様の人気を得やすい絵柄です。
細部の正確な描写に、一層の配慮を頂きたく思います(上記同文、以下略)
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/633
塗りやデザインの甘さや躍動感不足など反省点だらけですが
客観的な意見をお聞かせ願えると嬉しいです
審査結果:★★☆☆☆
非常に魅力的な作風とキャラクターデザインで、お客様の人気を得やすい絵柄です。
細部の正確な描写に、一層の配慮を頂きたく思います(上記同文、以下略)
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/633
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-4thN)
2021/09/02(木) 20:58:21.35ID:R2GuXuDm0 >>781
絵柄はスッキリしてるし仕上げがキレイで人体も目立つ破綻がない
こういうアニメっぽい塗りは需要があるからいいと思う
上半身の圧縮具合からすると下半身はもっと小さいかな?ってくらい
それよりポーズと構図とエフェクトの中途半端さが気になります
お題を覚えていないんだけど、
右手で撃つ気なのか左手で撃つ気なのかあいまいに見える
奥の左手で撃つ気ならエフェクトはそこに集中するように
流れを作って目立たせた方が分かりやすい
一番大きい右手が何をしたいのか分かりにくいのが勿体ない
全体のポーズも飛んでいるというより誰かに飛ばされつつも
体勢を整えて戦おうとしているように見えるので一考を
アニメとかソシャゲのポーズを参考にするといいんじゃないかと思います
絵柄はスッキリしてるし仕上げがキレイで人体も目立つ破綻がない
こういうアニメっぽい塗りは需要があるからいいと思う
上半身の圧縮具合からすると下半身はもっと小さいかな?ってくらい
それよりポーズと構図とエフェクトの中途半端さが気になります
お題を覚えていないんだけど、
右手で撃つ気なのか左手で撃つ気なのかあいまいに見える
奥の左手で撃つ気ならエフェクトはそこに集中するように
流れを作って目立たせた方が分かりやすい
一番大きい右手が何をしたいのか分かりにくいのが勿体ない
全体のポーズも飛んでいるというより誰かに飛ばされつつも
体勢を整えて戦おうとしているように見えるので一考を
アニメとかソシャゲのポーズを参考にするといいんじゃないかと思います
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-CJb4)
2021/09/02(木) 20:58:44.71ID:/88JI916a784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-U7Lh)
2021/09/02(木) 21:38:08.90ID:c9TinE790 >>781
30〜45度かそれ以上に傾いた指しか描けないてのが伝わってくる
正面から手を立体的に描く練習を重ねた方がいいと思う
小指の曲がる角度がちょっと不気味だ
エフェクトが炎なのか雷なのか分かりにくいので描き分けた方がいい
コスチュームはグローブとシューズに若干のデザインが見受けられるが体部分が簡素
簡素なら簡素なりにもうちょっとディティールを細かくする必要あるかもね
30〜45度かそれ以上に傾いた指しか描けないてのが伝わってくる
正面から手を立体的に描く練習を重ねた方がいいと思う
小指の曲がる角度がちょっと不気味だ
エフェクトが炎なのか雷なのか分かりにくいので描き分けた方がいい
コスチュームはグローブとシューズに若干のデザインが見受けられるが体部分が簡素
簡素なら簡素なりにもうちょっとディティールを細かくする必要あるかもね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade0-67ZV)
2021/09/02(木) 22:13:42.09ID:brsQTitZ0 塗りとか仕上げが手慣れてて上手いね
納品物に混ざってても違和感無さそう
これで落ちるとは…
納品物に混ざってても違和感無さそう
これで落ちるとは…
786名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-hkn+)
2021/09/02(木) 22:29:34.13ID:WT4V9JVldレスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Xおまんこ特定班、無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
- 万博の着物ショーで天皇陛下だけが装備できるロイヤル着物を模したパチモンを登場させた件でイベント主催者が謝罪👘 [748563222]
- 【画像】東京都民「オエエエエエエエッッ!!助けて!無理!満員電車もう無理!!!」 [578545241]
- 【悲報】巨人阿部監督、秋広の中田自主トレ参加を嫌っていたw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 万博パビリオン建設で工事費用未払いトラブル 8000万円未納と下請け業者が訴え 協会は関与せず [178716317]
- たけりゅって誰やねん