X



【3Dデッサン人形】 デザインドール 8体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:43:48.59ID:kzeHJNw9
直感的な操作で色々なポーズを取らせられるデジタルデッサン人形
「デザインドール」について語るスレです。Ver5.0公開中!

公式サイト
http://terawell.net/

ドールのアトリエ
http://doll-a.net/

wiki
http://www4.atwiki.jp/designdoll/

【3Dデッサン人形】 デザインドール 7体目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1553175081/

次スレは>>980が立てること
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 03:20:22.04ID:zuKraNgn
ざっくり全身はデザインドールで、手と足と頭部の詳細が欲しいときはHandy Art Reference Toolっていうデッサンアプリ見ながら描いてる。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 10:36:20.94ID:5I6gbfPe
効率的に絵を描きたいから3Dモデルをトレスしたいんだけど
クリスタのモデル使わずこれの有料版買う価値ある?併用ってできるのかな?
商業利用でエロ描くつもり
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 21:38:01.44ID:zuKraNgn
>>690
私もエロ同人漫画でデザインドール使ってる。
クリスタで描くんだけど、クリスタのは1体しか表示できないから絡みのシーンが作れない。
デザインドールだと1人の女性を4人がごうかんしてる複雑な絡みも作れる。
でもあれをそのままトレースはおすすめしない。
味気なくなると思う。
ちなみに不完全だけど妊婦っぽい体も作ったよ。
胎児も作った。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 06:21:38.84ID:J2CWuIKo
有料版使ってる。
1体1ファイルで保存しておいて、ライブラリ機能で体型だけ適応させたりとか、いろいろ便利だぞ。
モデルをデフォのままで使うなら無料でもいいかもしれないが、時間をかけて体型をカスタマイズしてるのなら、有料版おすすめ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:23:33.30ID:WVuqbaWX
有料版じゃないと話にならなくね?
せっかく好みの体型にカスタマイズしても、保存した物を読み込めないんじゃどうしようもない。
毎回1からいじるのは勘弁だぜ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 08:36:55.11ID:J2CWuIKo
>>701
だよね。
カスタマイズや複数体で場面を作るのは時間かかる。
ボックスを使えば扉や階段も作れるし、それを保存しておければどんどん素材が増えるし、使い勝手も良くなる。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 12:49:51.02ID:Q9N3RsJT
非表示は頭部だけ滅茶苦茶小さくすればいい
別途作成したパーツの固定も頭部に追従させればできそう

ただこれテクスチャも色も表示されないから、意味あるか?といわれれば まぁアタリまでなら…って感じが
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 13:11:33.86ID:Ivc+SmRV
パーツを固定がどこに固定したいのか分からんけど手や足のボーンに設定すれば追従させる事は可能
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:31:51.72ID:f+pOBs40
非表示ならタグ並んでる所の▼クリックすれば可能

おっぱい作っていい感じだったから頭部も別途作成するつもり
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:57:24.06ID:Ee4ZYjyv
目のマークの横の▽押したらパーツ毎に個別に表示・非表示を選べるし
キャラに固定なら上の人が言ってる通りで空間に固定ならボックスの方のインポートタグで可能
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:12:50.77ID:J2CWuIKo
>>703
BOXを板状にして扉サイズで配置しただけの簡単なものだけどね。
大きさのアタリに使ってる。
窓や壁も板状のBOXをアタリに使ってる。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:10:17.15ID:cX9cosPc
ファイルを開くときにサムネが全部表示されるまで操作出来ないのなんとかならないのかな
途中でウィンドウ動かそうとしたらフリーズするし・・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:16:42.72ID:jZAC1Blz
グラボの性能低そう
今高騰しちゃってるけど平常時で15000〜20000円程度の積めばサムネとか一瞬で表示されると思う
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 08:25:14.46ID:/7XPaydU
あれはバグだと思うよ
仕方ないからSSDにして多少マシにしたけど
それでも待たされる
あとはファルダの中の保存するファイル数減らすしかないね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 12:37:23.77ID:2Q92Vq5T
レンダリングやエフェクトを高解像度に設定にしてるのかな
軽めにするとかなりサクサク動くけど
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 18:23:10.69ID:rZGabxbA
ファイルを開こうとしたときに表示されるものは一枚絵のサムネだし、
グラボの性能というよりストレージの読み込み速度をあげれば改善される気がするね
なのでHDDにデータを置いてる人はSSDにすれば速くはなるんだろうきっと

現行の表示方法って、1, 12, 123, 1234, 12345 みたいな感じで
サムネを1枚読み出す度に表示をクリアしてる感じだから、
デザインドール自身の管理するメモリに入るまでは
フォルダにあるファイル数が増えると表示に時間がかかってるんだと思う

仕様の問題なのかなぁ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 11:23:03.92ID:tas8v9TC
デザド用に作ったフォルダ数800、ファイル7000だけどライブラリのサムネ表示はどれも一瞬だな
SSDだけどwindows7で古い メモリ32GB
デザド、クリスタ、他の3Dソフト、Photoshopも同時に開いてたりする
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 12:31:14.28ID:mbUlkKFt
Macのバーチャルボックスに入れて無理やり使ってる。
アップデートしてから重いどころじゃなくて、アプリ落ちまくって使い物にならなくなったんで、設定を見直した。
レンダリングやらなんやら、表示に関するものを最低限ギリギリまで落としたらやっと使えるようになった。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 12:35:04.57ID:mbUlkKFt
>>717
(つづき)
クリスタなんか同時に開けないし(同時に使おうとすると共倒れ)、翻訳アプリやPages、Numbersすら無理。
なぜMac版がないんだ!と壁に頭を打ち付けたくなる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 18:09:01.61ID:1xeUtjAN
>>720
ありがとう
他パーツ据え置きでCPUとマザボを交換してOSクリーンインストールした時ついでにデザドを最新版にしてから発生するようになったから気になって
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 07:29:59.54ID:Fqqyo3rG
俺もサムネ表示遅いけど、ひょっとしたらサムネ画像を読み込んでるだけじゃなくて
ファイル毎のサイズも影響してんのかな
1つ1つのファイルにいろんなポーズとか詰め込んでて結構重いわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 16:06:19.72ID:yDALWVl0
dlsiteで売ってるアセット買うのとコレの有料版買うのどっちが良いと思う?
無料版触った感じソフトとしてはいいんだけどポーズ作るの結構大変で疲れる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 18:19:11.42ID:MkLKcJwy
ポーズ取る時に重心が見れるはずなんですがどこにも見当たりません
どこかに設定ってありますか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 18:50:00.59ID:6WZvF3+w
>>724
お尻の中心の骨みたいなやつをクリックすると水色の輪っかが3本表示されて、それの真ん中を外側にひっぱるとお尻だけ大きくならない?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 19:14:11.50ID:9f50asY2
最近腰から下も描くようになって今更、このモデルちょっとおかしくない?と思うようになりました
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 20:04:01.27ID:XQsSrB84
>>730
ああそういうことか、もっと部分的にお尻の割れてるところを変えたいわけね。
それはできないな。
みんな高度なことやってんだな (゚∀゚)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 22:22:06.90ID:EhEI+NCh
>>725
まず有料版を買うべきだと思う。
自分の絵柄にあわせて身長とか体型をいじったものを保存しておき、そこからスタートでポーズを付けていくのが使いやすい。
ポーズを付けるのは比較的簡単。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:05:57.52ID:W/ABcbg0
あかんわクリスタ人形に浮気気味や 7000円払ったのに

ポージングはマジで最強なんだけどなぁ・・・ 何かが不自然だ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:48:05.68ID:wwdeOaSt
>>721
俺もだわ
買ったばかりのときは特にそういう症状はなかったけど、
クリーンインストールしてバージョンあげたときに出始めた気がする
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:57:17.76ID:VljgG5n+
デザドってシンプルモデルのほうで使ったほうがめちゃめちゃ使いやすい説を提唱したい
デザド特有のクソモデルな部分がいい感じに簡略化されて、変に引っ張られずに描けるわ 特に顔(頭部)!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 14:17:53.64ID:ECCVSk+H
>>737
シンプルモデルってデフォのモデルのこと?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 19:02:48.75ID:KDd/YIbK
両方でスクショ撮って透明度下げてどちらかに重ねると捗るぞ
モデルも新規モデルくれとまで言わないから中心線機能ぐらいはデフォで備えて欲しい
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 20:23:14.20ID:wkfk43hH
DazStudio使ってたけど、ポーズ付けにくい。
特に最近IK回りのバグがひどくて指先操作すると指が伸びきるなど不可解な動作をするので使うのやめた。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 09:54:25.02ID:3XYDzIH2
一例として指先をあげただけだよ。
普通、指先を移動したらそれに応じて指曲がるじゃん?
それがそれまでの曲がり具合を無視してまっすぐに延びて指の根本だけが曲がるんだ。
他にもフィギュアのHeightやLeg lengthを変更して腰の高さを変えていると、ポーズを変えるたびに上下方向にフィギュア全体が移動していくバグもある。
DazStudioは全体的にIK回りおかしいよ。

DazStudioはポーズをつけるという作業において欠陥だらけ。スレ違いになるのでこの辺にしておく。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 06:11:23.45ID:Gwyfwo4v
多彩なポーズ集があるから
そこからまず希望に近いポーズを選んで
あとはちょちょいとアレンジすればいい
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:28:11.06ID:sDmk9k+s
SNSの工作bot群見てると思うんだけど、どうせいまどきの視聴率調査も嘘だらけなんでしょう?w
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:50:01.01ID:S4KeGUzr
これのポーズ集みたいなのって有料無料問わず誰か配布してないのかな?
皆どこで探してるの?DLsite?

ドールのアトリエ使うの難しすぎやん・・
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:35:17.40ID:1N55NQmo
全部自分でポーズ作ってるな。ドールのアトリエは初めの頃にちょっとアクセスしただけだ。
うまくいかないときは構図が近い絵や、別角度でもいいから似たポーズの写真をさがしてる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:35:45.84ID:QGkkLlIh
てかこんだけポーズ付けやすいんだから自分で好きなポーズ付けたほうが早くね
モデルとかグラビアの写真ググってそれ簡単に真似れるっしょ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 08:08:38.00ID:Juo/A0lb
アトリエは普通に古い物から順に並べてくれるだけでいいのに新旧グッチャグチャに表示されるから一度漁ったらもういいってなる
0767761
垢版 |
2021/08/04(水) 09:14:22.65ID:ooK72aMT
返事亀ですまん
少し忙しくてな

やっぱり皆自分で作ってるんだな
なんか自分でポーズつけると変になるんだよね
あとは単純に自分がものぐさなんだ
皆のポーズを自モデル適用がすごく楽しいのもある

クリスタみたいに少額で買えたら良いんだけどね
地道にがんばる、ありがとう
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:04:20.35ID:IBzsvuCU
ボーンと長さを変える奴の使い分けがイマイチわからないのですが
ごく普通体型の素体など作る場合は皆さんはどちらを使用していますか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 00:08:56.95ID:JyPgaK19
ボーンと長さを変えるやつの意味がよく分からん
ボーンの長さを変える操作は黒の上下の矢印の一種類しか無いが・・

ちなみに青赤緑の矢印は長さを変えるのではなくて位置を変えている
青がz軸赤がx軸緑がy軸方向に移動させられる
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 00:29:16.26ID:fUly+kw/
>>769
そうだったんですね
公式やwikiや使用者さんのブログなどを見てもよくわからなく色々試していました

スッキリしたので色々作ってみます
本当にありがとうございました!
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 17:49:13.61ID:t7tLGo7b
モデルが糞すぎるけどポーズの付けやすさだけはピカイチ
どんなポーズにしようかいじくり倒してアイデア出す為だけのソフトになってる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 19:59:01.40ID:d9KCfp9p
モデルもうちょっといじれるようになると助かるけど個人開発だしなあ
発売当初は気にならなかったけど他が良くなっちゃったから比較しちゃうね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 20:28:25.79ID:STOBK6dF
質問です

左利きなのでウィンドウの位置関係をデフォルトから左右対称に配置したいのですが
各種ウィンドウの位置ってカスタマイズできますか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 07:23:15.95ID:lgXhcWg0
>>777
ほんとこれなー
俺も左利きだから地味にしんどい
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:24:10.87ID:v6hbVcHF
>>781
まあ・・・一応期待値的にはクリスタのほうがアップデートやる気はギリギリありそうだし

といってもクリスタデザド以外のソフトが使いやすく実用的なものどんどん出てくる可能性のほうが高いが
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 17:06:54.47ID:++Nc60Xw
イラスタの後継の筈のクリスタがSAIのインターフェイスの進化系だったように
デザドも買ってくれないかな
セルシス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況