HUIONの液晶タブレットや板タブレットについて語りましょう
HUION日本公式
https://jp.huion.com/pen_tablets/
https://jp.huion.com/pen_display/
【ご注意】 iPadやraytrektabなどのタブレットPCおよびワコム製品全般はスレ違いです
このスレには書かずそれぞれの適切なスレに書き込んでください
前スレ
【フィオン】HUION液晶ペンタブレット【Kamvas】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1539979140/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
探検
【フィオン】HUION液晶ペンタブレット 2 【Kamvas】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/19(水) 12:47:31.92ID:ywU/SJ49
2020/12/03(木) 22:24:46.46ID:Igqxs8Q2
正直もうワコムと比べても、特に不満のないレベルになってるんだよな中華液タブ…
贅沢だけど値段がワコムより安い意外の何かが欲しいよな
贅沢だけど値段がワコムより安い意外の何かが欲しいよな
2020/12/03(木) 23:46:07.53ID:422i8vjW
怖いのはペンとか芯とか部品供給
知らんうちに絶版になってたり国内店頭から撤退されたりするとキツい
知らんうちに絶版になってたり国内店頭から撤退されたりするとキツい
2020/12/04(金) 02:38:35.16ID:vAuAgNiA
ネットで買えればそれでええやん
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 06:58:30.20ID:o7Wndg1G2020/12/05(土) 08:28:39.01ID:mGMkbgcI
>>206
その感想だと、もとはwacomのpro系使ってた人っぽいよね?
もしそうなら、kamvas Pro24は仕様だけ見てもwacomのpro系に比べたら
『視差がある』のも『ペンはwacomに比べたら感度控えめ』なのは周知の事実と言っても良いから、
まぁ妥当な感想だとは思う
他に不満点が無さそうな事がむしろ気になった
Kamvas Pro 24欲しいけど、まず配置する場所確保しないとな
その感想だと、もとはwacomのpro系使ってた人っぽいよね?
もしそうなら、kamvas Pro24は仕様だけ見てもwacomのpro系に比べたら
『視差がある』のも『ペンはwacomに比べたら感度控えめ』なのは周知の事実と言っても良いから、
まぁ妥当な感想だとは思う
他に不満点が無さそうな事がむしろ気になった
Kamvas Pro 24欲しいけど、まず配置する場所確保しないとな
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 14:59:13.00ID:TWl4xLV9 やっぱwacomだな
2020/12/05(土) 21:39:07.59ID:FSjUMU3w
町の明かりがとてもキレイね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 02:14:50.96ID:oNQM5EDT >>297
買った証拠Upして
買った証拠Upして
2020/12/06(日) 09:21:12.84ID:axiKN7lK
ウオノラってスカーフでもダイウォール用の技ほしいな
2020/12/06(日) 09:21:31.89ID:axiKN7lK
誤爆
2020/12/07(月) 12:51:13.92ID:uBQgjmdG
全然コメントついてないし販促でしょ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 18:11:46.34ID:2A0yfsbi amazonでKamvas Pro24が2つ出品されてて替え芯10本ついてる方が100,099円で20%offクーポン、ついてない方が99,999円で10%offクーポンついてるの意味わからん
2020/12/08(火) 20:34:35.62ID:BlIAFWna
販売店が違うからってだけじゃ?
2020/12/09(水) 15:16:44.62ID:QQ0PxCXM
pro24また7万になってくれ
2020/12/11(金) 18:58:56.60ID:+xoXqbYN
Kamvas 16 (2021)予約販売開始
2020/12/12(土) 09:26:05.55ID:m+HBAffr
CN発送かよ
2020/12/12(土) 10:24:27.68ID:cCjeaebR
世界で最も精密機械の郵送に信頼が置けない国
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 14:57:16.11ID:P6MMPEMF 数年前に中国から液タブを輸入したら梱包材としてベニヤ板が入ってたな
そういうので補強しなきゃ画面が割れるとか日常茶飯事なんだろうな
そういうので補強しなきゃ画面が割れるとか日常茶飯事なんだろうな
2020/12/16(水) 13:57:11.87ID:q5TqGl1x
投げるし踏むし雪崩起こる積み方だからね仕方ないね
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 19:34:32.80ID:IdYKnHqQ KamvasPro24かXP-PENのartist24proで悩んでるんですけど知名度は両メーカー同じぐらいですかね?
消耗品の調達が簡単だったらうれしいんですけど、そこら辺どうでしょうか
消耗品の調達が簡単だったらうれしいんですけど、そこら辺どうでしょうか
2020/12/20(日) 14:14:09.98ID:STU8wMkr
替え芯とかの話になるとXPのがコスパは良さげ
本体の話になると輝度はXPのが良さげだが、どうもツルツルしてるっぽいの書きになる
本体の話になると輝度はXPのが良さげだが、どうもツルツルしてるっぽいの書きになる
2020/12/20(日) 14:32:59.55ID:WvJOAyYl
2020/12/20(日) 18:21:59.00ID:N47I3U3x
kamvas16をいま買うのか…
2020/12/20(日) 19:12:36.28ID:YPUuL7BQ
そこで16を選ぶからお前はだめなんだよ
24は尼のセールで\75,000だったし中古では6万もあった
すぐまた年末年始商戦で安くなる
24は尼のセールで\75,000だったし中古では6万もあった
すぐまた年末年始商戦で安くなる
2020/12/20(日) 19:33:31.41ID:NQ+pEM8t
今2021版狙わずに、kanvas16(2019)買うとか、真性のマゾか何かだぞ…‥
何でこのタイミングで旧式(507)ペン仕様のをわざわざ買うのか…‥
何でこのタイミングで旧式(507)ペン仕様のをわざわざ買うのか…‥
2020/12/20(日) 20:11:09.64ID:WvJOAyYl
ああ購入したのはpro16だったわ
ドッチにしてもペンは旧型だな
もしかして517買い足しても動作しないのか?
ドッチにしてもペンは旧型だな
もしかして517買い足しても動作しないのか?
2020/12/21(月) 12:12:31.54ID:PAij6o3K
クリスマスセール来てくれ
年末になっちゃうかな
年末になっちゃうかな
2020/12/22(火) 10:35:39.04ID:ARx8AVXE
アマゾンでkamvus13セールやってる・・・
USB-Cケーブル一本で接続機種に食指が動いてるんだが
USB-Cケーブル一本で接続機種に食指が動いてるんだが
2020/12/22(火) 12:31:19.38ID:BZ9LiNdR
27kか、買おうぜ
2020/12/22(火) 16:47:37.98ID:mbwcjjLA
この前のプライムデーか最安寝だったな13
2020/12/22(火) 17:45:09.34ID:qnzWOJ7a
Kamvas13 \22,949か、迷うところだ
HUIONじゃないけどArtisul D16Pro \29999も良さげなんだよなぁ
HUIONじゃないけどArtisul D16Pro \29999も良さげなんだよなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 15:20:05.25ID:gG1r8prX kamvas13購入、USBポート狭すぎて市販のケーブル刺さらないんだな
ニッパーでケーブルの邪魔な部分を切り落としてさしてみたよ
HUIONは本体は安いけどペン先含む純正品は高めよね
ニッパーでケーブルの邪魔な部分を切り落としてさしてみたよ
HUIONは本体は安いけどペン先含む純正品は高めよね
2020/12/29(火) 05:54:51.09ID:VN07tHAy
proじゃないkamvas12のアマゾンでのレビューが極端に少ない気がするんだけど地雷なの?。
2020/12/29(火) 11:34:29.93ID:6aARTOOq
kamvas12はこの前出たばかりだからまだレビュー出揃ってないんだろう
それにセール中だったからkamvas12買うならkamvas13買おうってなったんじゃないかと
それにセール中だったからkamvas12買うならkamvas13買おうってなったんじゃないかと
2020/12/29(火) 12:42:20.54ID:qb2jOutC
スタンド有で12と13の価格差が3000円なら13買うだろうね
proは旧モデルだから性能重視なら選択肢に入らん
16は2021モデルを待ったほうが良さげ
22はplusがもう少し安くなったら買いかな
proは旧モデルだから性能重視なら選択肢に入らん
16は2021モデルを待ったほうが良さげ
22はplusがもう少し安くなったら買いかな
2020/12/29(火) 12:45:46.15ID:Y0pGsOb4
proは2021に統合されたのかそのうち2kとかなって出てくるのか
2020/12/29(火) 13:08:52.03ID:eWExN66e
アマ発送の16の2021届いたけど落書きする程度だからレビューできんわ
視差は感じないけどプロからみたらあるのかもしれん
視差は感じないけどプロからみたらあるのかもしれん
2020/12/29(火) 14:05:27.27ID:/qNYbDjk
22Plusは15〜20%OFFクーポン付いてるのあってすでに予約価格のときより安くなってるし
セールで45000のときあったしこれ以上は安くならなさそう
商品ページ複数用意してどうにかして悪い評価見せないようにしてる感じするけど
セールで45000のときあったしこれ以上は安くならなさそう
商品ページ複数用意してどうにかして悪い評価見せないようにしてる感じするけど
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 21:18:36.27ID:XToy46bV >>240
40000になったら買う
40000になったら買う
2021/01/02(土) 20:27:18.10ID:g3f5zTVJ
25日にkamvas16頼んだけど今だに届かん
休み終わっちゃうよ
休み終わっちゃうよ
2021/01/02(土) 22:09:23.30ID:IPN8c6Ii
2021/01/02(土) 22:52:53.63ID:g3f5zTVJ
2021/01/02(土) 23:32:38.81ID:IPN8c6Ii
2021/01/03(日) 14:28:16.99ID:Lh7OV+Ic
kamvas13スタンド付きが\22,499になってるから買ってみるか
スタンドなしだと
HA-JP-GS1331 2020/7/17取扱開始日 \26,999 10%OFF
LP-JP-GS1331 2020/2/25取扱開始日 \27,099黒 \23,034緑
とバージョンごとに微妙な値段の違いあるんだよな
新しいほうが改良されてるとか?
中華製品って部品が微妙に変わってたり改定が速いので悩みどころ
スタンドなしだと
HA-JP-GS1331 2020/7/17取扱開始日 \26,999 10%OFF
LP-JP-GS1331 2020/2/25取扱開始日 \27,099黒 \23,034緑
とバージョンごとに微妙な値段の違いあるんだよな
新しいほうが改良されてるとか?
中華製品って部品が微妙に変わってたり改定が速いので悩みどころ
2021/01/05(火) 16:26:11.29ID:+F7JYnMb
Kamvas 22 Plusを買おうかと思うんだが、
¥45,074 Type-Cケーブルなし(日本仕様?)
¥45,164 Type-Cケーブルあり(海外と同じ)
どちらで買うべきだろう
パッケージサイズ重量が違うし、説明にも無いので前者にはケーブルが入ってないと思う
HUION-JPは個人向け販売をやめるのでおそらく在庫処分
ケーブルありはCNだけどアマ発送
まあ3IN1ケーブルがあれば十分だが
¥45,074 Type-Cケーブルなし(日本仕様?)
¥45,164 Type-Cケーブルあり(海外と同じ)
どちらで買うべきだろう
パッケージサイズ重量が違うし、説明にも無いので前者にはケーブルが入ってないと思う
HUION-JPは個人向け販売をやめるのでおそらく在庫処分
ケーブルありはCNだけどアマ発送
まあ3IN1ケーブルがあれば十分だが
2021/01/05(火) 20:35:56.97ID:T27Rm4nj
kamvas13スタンド付き届いた
黒がよかったけどもう緑しか残ってなかった
裏側だけミリタリーっぽい落ち着いたグリーン、持ち歩かないからこれはこれでまぁヨシ
>>247
違いはほかにペン先の数が10か20かの違いみたいね
値段差数十円ならUSB-Cがあったほうがいいんじゃないかなぁ?
それでも400gも違うのはなんでだろ? ACアダプタが違うとか?
>HUION-JPは個人向け販売をやめるのでおそらく在庫処分
なるほどー 型番JPは在庫処分だったのか
無駄にバージョン違いあったのも納得
黒がよかったけどもう緑しか残ってなかった
裏側だけミリタリーっぽい落ち着いたグリーン、持ち歩かないからこれはこれでまぁヨシ
>>247
違いはほかにペン先の数が10か20かの違いみたいね
値段差数十円ならUSB-Cがあったほうがいいんじゃないかなぁ?
それでも400gも違うのはなんでだろ? ACアダプタが違うとか?
>HUION-JPは個人向け販売をやめるのでおそらく在庫処分
なるほどー 型番JPは在庫処分だったのか
無駄にバージョン違いあったのも納得
2021/01/05(火) 22:23:06.28ID:+F7JYnMb
2021/01/06(水) 05:34:32.70ID:lciga+yS
個人向け販売をやめるってどこかにソースある?。
2021/01/06(水) 06:40:20.24ID:MSvv/ew6
公式
252sage
2021/01/06(水) 11:05:34.64ID:wkPytiEH ホームページのストアで販売をやめるとは書いてあるな
2021/01/08(金) 00:01:19.70ID:ZszgGA2m
2021/01/08(金) 09:17:01.39ID:ZszgGA2m
無印12が微妙に値上がりしてる…
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 13:58:09.98ID:T76CoSZH すいません、尼のセールでKamvas13を買ったんですけど、頻繁pcから切断音が2回ずつ鳴って数秒程操作が不能になるのですが、どうしたら治るでしょう…?ケーブル変えてみても変わらないんですよね…
2021/01/09(土) 15:37:01.16ID:bDugW+6b
2021/01/09(土) 16:17:13.77ID:Xhdnj4qA
2021/01/09(土) 16:38:38.69ID:h22Zw/gP
kamvas13でよく切断されるのは俺だけではなかったか
公式見ながら対策中、ドライバ入れ直してUSBサスペンドきってみたけどこれで直ってそうな雰囲気だわ
公式見ながら対策中、ドライバ入れ直してUSBサスペンドきってみたけどこれで直ってそうな雰囲気だわ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 19:59:04.62ID:R8BktCa5260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 05:11:09.14ID:iY04SA0Q うーん…サスペンド切ったり色々してみてもやっぱ相変わらずの不調っぷりですね…相性の問題なのか…
2021/01/10(日) 12:49:21.33ID:tpEFnKCe
>>260
hddとssdどっち使ってる?
hddとssdどっち使ってる?
2021/01/10(日) 13:18:24.44ID:EFZPXFQ/
>>256のドライバ再インストールと
公式の
Huion Kamvas 13の「USBデバイスが認識されません」エラーの対処法
ttps://support.huion.com/ja-JP/support/solutions/articles/44002026934-huion-kamvas-13%E3%81%AE%E3%80%8Cusb%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%8C%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%8D%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95
方法3:USBコントローラーをアンインストールする
方法5:USBセレクティブサスペンド設定を無効にする
を試してみる
が、やっぱりUSB切断音イベントID263エラーが出る
ちょっとましになった気がするし
ほかのマウス操作に支障がでることはなくなった
デバイスマネージャーで[ヒューマンインタフェースデバイス]-[HUION HID]-[電源の管理]で
[□電力の管理のために…]のチェックを外す
切断エラーまた出た
その他デバイスの電力管理全部切りまくる
切断エラー出ちゃった
大体30分に一回 たまに二回連続で出ることも
うーん原因がわからん
公式の
Huion Kamvas 13の「USBデバイスが認識されません」エラーの対処法
ttps://support.huion.com/ja-JP/support/solutions/articles/44002026934-huion-kamvas-13%E3%81%AE%E3%80%8Cusb%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%8C%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%8D%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95
方法3:USBコントローラーをアンインストールする
方法5:USBセレクティブサスペンド設定を無効にする
を試してみる
が、やっぱりUSB切断音イベントID263エラーが出る
ちょっとましになった気がするし
ほかのマウス操作に支障がでることはなくなった
デバイスマネージャーで[ヒューマンインタフェースデバイス]-[HUION HID]-[電源の管理]で
[□電力の管理のために…]のチェックを外す
切断エラーまた出た
その他デバイスの電力管理全部切りまくる
切断エラー出ちゃった
大体30分に一回 たまに二回連続で出ることも
うーん原因がわからん
2021/01/10(日) 13:39:08.18ID:4eMuPxnW
Kamvas13使ってます
みんなとは症状違うけど、PC起動時に液タブが再起動を無限に繰り返すのはUSB電源変えたら直った
ちゃんと2A出せるやつでも相性があるらしい
電源アダプタ付属してほしいな…
みんなとは症状違うけど、PC起動時に液タブが再起動を無限に繰り返すのはUSB電源変えたら直った
ちゃんと2A出せるやつでも相性があるらしい
電源アダプタ付属してほしいな…
2021/01/10(日) 15:57:26.81ID:EFZPXFQ/
こんどこそいけた…はず
デバイスの電力管理全部切れてなかった。
デバイスマネージャーで[表示]を[デバイス(接続別)]にしてデバイスをツリー状に表示する
で、USBにぶら下がってるデバイスを上から順番に探して全部右クリしてプロパティを見て
[電源の管理]タブの[□電力の管理のために…]のチェックを外す
できればUSBに限らず全部のデバイスの電源管理のチェックを外す
今のところ切断エラー出ていない
これでどや
デバイスの電力管理全部切れてなかった。
デバイスマネージャーで[表示]を[デバイス(接続別)]にしてデバイスをツリー状に表示する
で、USBにぶら下がってるデバイスを上から順番に探して全部右クリしてプロパティを見て
[電源の管理]タブの[□電力の管理のために…]のチェックを外す
できればUSBに限らず全部のデバイスの電源管理のチェックを外す
今のところ切断エラー出ていない
これでどや
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 21:36:46.34ID:iY04SA0Q2021/01/11(月) 15:02:16.98ID:O1Hb0EJm
2021/01/11(月) 15:03:23.38ID:O1Hb0EJm
×来てない
◯してない
◯してない
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 18:30:10.46ID:YGZLqbL9 >>266
なるほど…hddとssdの両方でドライバ入れ直したりアンチウイルスソフト切ったり色々試して見たんですけど全然ダメなんですよね〜…うーん…
なるほど…hddとssdの両方でドライバ入れ直したりアンチウイルスソフト切ったり色々試して見たんですけど全然ダメなんですよね〜…うーん…
2021/01/11(月) 19:53:35.78ID:VhGdmrkE
出費が惜しい時期に液タブ買い換えんくいけなくなって、当時はやむを得ずの心境で買ったけど
不満もほとんどなく使っていけてるな
不満もほとんどなく使っていけてるな
2021/01/12(火) 01:49:53.34ID:xEwJxl3G
Kamvas13の切断問題
こんどこそいけた…はず…だったがやっぱりだめだた
3in1ケーブルとかUSB電源の問題ではなく、ドライバが原因らしい
ウインドウズでkamvas13使ってる人に問題多発の模様
ttps://support.huion.com/en/support/discussions/topics/44001012842/
タスクマネージャーでHuionTabletプロセスを無効にする(タブレットはそのまま使える)
ってのが、とりあえずの対処方法らしいが
ドライバの更新待ちやね。
こんどこそいけた…はず…だったがやっぱりだめだた
3in1ケーブルとかUSB電源の問題ではなく、ドライバが原因らしい
ウインドウズでkamvas13使ってる人に問題多発の模様
ttps://support.huion.com/en/support/discussions/topics/44001012842/
タスクマネージャーでHuionTabletプロセスを無効にする(タブレットはそのまま使える)
ってのが、とりあえずの対処方法らしいが
ドライバの更新待ちやね。
2021/01/12(火) 02:29:14.13ID:4m8FREqA
怖いな、俺のとこの13は買って半年目だけど一個も不具合起きてないな、何が違うんだろう
2021/01/12(火) 03:16:30.47ID:xEwJxl3G
OSとかドライバをバージョンアップすると問題が出る場合があるみたい。
271は古いドライバのままで使ってない?
USBDeviewってソフトを使ってコンフリクトしているデバイスを切断したらうまくいったみたい
こんどこそ…
様子見てみるが、試してみたい人がいたら明日やり方書く
眠いから寝る
271は古いドライバのままで使ってない?
USBDeviewってソフトを使ってコンフリクトしているデバイスを切断したらうまくいったみたい
こんどこそ…
様子見てみるが、試してみたい人がいたら明日やり方書く
眠いから寝る
2021/01/12(火) 09:14:25.45ID:jkbaV9JB
あまり語られないけどUSBポート変えたら直ったり、そもそもマザーボードと相性悪かったりするレベルでもある
だから症状出ない人はとことん出ない
だから症状出ない人はとことん出ない
2021/01/12(火) 09:31:52.76ID:WLWHfawh
USBの初期ならともかく、今どき相性は笑しかない
一応だけど13とAMDのx570で切断症状でてたけどドライバ入れ直しのUSBサスペンドオフにしたら改善した
症状出るのはAMD、intel関係なく出てそうだけどな
一応だけど13とAMDのx570で切断症状でてたけどドライバ入れ直しのUSBサスペンドオフにしたら改善した
症状出るのはAMD、intel関係なく出てそうだけどな
2021/01/12(火) 23:14:34.73ID:xEwJxl3G
Kamvas13の切断問題 USBDeviewで修正できず だめだた
HuionTabletプロセスがWPM_USBっていうたぶんパワーマネジメント機能にアクセスしようとして失敗している感じ
使ってる最中は切れないみたいなので、
気になる人は、タスクマネージャーでHuionTabletを殺して、スタートアップでも無効にするしかなさげ
ドライバのアップデートを待ちましょう
HuionTabletプロセスがWPM_USBっていうたぶんパワーマネジメント機能にアクセスしようとして失敗している感じ
使ってる最中は切れないみたいなので、
気になる人は、タスクマネージャーでHuionTabletを殺して、スタートアップでも無効にするしかなさげ
ドライバのアップデートを待ちましょう
2021/01/13(水) 02:16:15.84ID:BpgtQMfO
教えてもらったそこのスレに書いてあったのはkamvas22用のv-14.8.153だったけど、その下のv-14.8.137(22、kamvas pro13用)のドライバーを入れた。
たまに切れる時もあるが、v-14.8.166.1482-HIDの時より頻度が減ったし、もし切れても自動ですぐに復旧するので安定したドライバーが出るまでこれでいこうかと…
たまに切れる時もあるが、v-14.8.166.1482-HIDの時より頻度が減ったし、もし切れても自動ですぐに復旧するので安定したドライバーが出るまでこれでいこうかと…
2021/01/13(水) 08:58:00.65ID:9FVWUxJo
2021/01/13(水) 20:23:17.93ID:K5vMkq1b
関係あるか分からんけどwin10で電源プランを省電力に設定してると電源回りで不具合があるかも知れない
2021/01/16(土) 00:44:22.90ID:+RLe+7Qc
Kamvas13の切断問題
サポートフォーラムでのやり取りみてると笑える 「蕎麦屋の出前」ってこうゆうことか
・どないなっとんのじゃ、いつ修正するかはっきりせえへんかったら返品するしかないで
・みんな一回返品して、直ってから買いなおしたほうがええで
HU>すんまへん、今いそいで修正中ですねん
・もうええから。
おたくの返品してワコムの注文したわ
ハードはええけど、ソフトの出来が悪いからうちの子に使わすのはきっついわ
HU>すんまへんな、もうちょっとで修正でけますねんけど
・返品期限月末に来るねんけど
・早よしてくれんと、返品期限過ぎてしまうわ
サポートフォーラムでのやり取りみてると笑える 「蕎麦屋の出前」ってこうゆうことか
・どないなっとんのじゃ、いつ修正するかはっきりせえへんかったら返品するしかないで
・みんな一回返品して、直ってから買いなおしたほうがええで
HU>すんまへん、今いそいで修正中ですねん
・もうええから。
おたくの返品してワコムの注文したわ
ハードはええけど、ソフトの出来が悪いからうちの子に使わすのはきっついわ
HU>すんまへんな、もうちょっとで修正でけますねんけど
・返品期限月末に来るねんけど
・早よしてくれんと、返品期限過ぎてしまうわ
2021/01/16(土) 16:44:14.96ID:hQCuxRuU
Kamvas 22 Plusを持ってる方に聞きたいんだが、スタンドは外して寝かせた状態で使えそうですかね
2021/01/17(日) 21:07:06.70ID:eev+lyyd
>>280
スタンドを外すとVESA取り付け部が盛り上がってるので、そのままではガタつく
5ミリ厚くらいのゴムを貼るなりの工夫をすれば寝かせて使える
でも排気スリットが裏面上部にあり、排熱が阻害されるのであまりおすすめしない
あと説明では20〜80度となってるけど、完全に倒した状態=10度も可能
自分はベタ置きより10度か20度のほうが描きやすい
スタンドを外すとVESA取り付け部が盛り上がってるので、そのままではガタつく
5ミリ厚くらいのゴムを貼るなりの工夫をすれば寝かせて使える
でも排気スリットが裏面上部にあり、排熱が阻害されるのであまりおすすめしない
あと説明では20〜80度となってるけど、完全に倒した状態=10度も可能
自分はベタ置きより10度か20度のほうが描きやすい
2021/01/17(日) 23:57:04.69ID:RVPHJ99m
16(2021)ポチった、これからよろしくね
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 09:57:28.20ID:blGPTPCA2021/01/20(水) 02:03:48.23ID:5E6VBIpF
kanvas13の3in1ケーブルってどうも電源ラインを単純に分岐してるだけみたい
電源用端子をACアダプタにつなぐと、PC本体のLEDが電源切っても光ってるww
これ絶対ケーブルがループになってるし、ノイズ拾いまくりどころか、
下手したらマザボに過電流流れてまずいんじゃないかと心配になる
電源は本体からとって、ケーブルにはフェライトコアつけたほうがよさげ
電源用端子をACアダプタにつなぐと、PC本体のLEDが電源切っても光ってるww
これ絶対ケーブルがループになってるし、ノイズ拾いまくりどころか、
下手したらマザボに過電流流れてまずいんじゃないかと心配になる
電源は本体からとって、ケーブルにはフェライトコアつけたほうがよさげ
2021/01/21(木) 22:54:02.72ID:E7XQC4l3
kanvas13の切断問題出てる人
ケーブルの出来&本体のUSB電源関連部品の問題じゃないかなと思てたら
HUIONがケーブルの交換対応にでたよ(例のサポートフォーラム参照)
以下の情報ををSERVICE@huion.comにメールで送って3in1ケーブル交換してもらうのもよいかも
・シリアルナンバー(裏面のシールS/N:に書いてある)
・使用中のドライバの番号
・フォーラムのリンク: https://support.huion.com/en/support/discussions/topics/44001012842 (←httpsは半角で)
・ケーブルの接続状況と切断問題の発現状況を移したムービー
>>262にある対策をして、それでも治らなかったと書いておくといいんじゃないかな
ワイも交換頼んでみる。
ケーブルの出来&本体のUSB電源関連部品の問題じゃないかなと思てたら
HUIONがケーブルの交換対応にでたよ(例のサポートフォーラム参照)
以下の情報ををSERVICE@huion.comにメールで送って3in1ケーブル交換してもらうのもよいかも
・シリアルナンバー(裏面のシールS/N:に書いてある)
・使用中のドライバの番号
・フォーラムのリンク: https://support.huion.com/en/support/discussions/topics/44001012842 (←httpsは半角で)
・ケーブルの接続状況と切断問題の発現状況を移したムービー
>>262にある対策をして、それでも治らなかったと書いておくといいんじゃないかな
ワイも交換頼んでみる。
2021/01/22(金) 11:44:37.21ID:5n+TWbTZ
自分の環境だと赤のUSBをUSB3.0(SSって書いてる所)に接続だと電源ランプ点滅が頻回
赤をUSB3.1(SS10)に刺したらマシに・・・がやっぱりたまに起こる
USB3.1ポート一つしかねぇしコンセントに変換しても同じだし俺もケーブル交換しようかな
赤をUSB3.1(SS10)に刺したらマシに・・・がやっぱりたまに起こる
USB3.1ポート一つしかねぇしコンセントに変換しても同じだし俺もケーブル交換しようかな
2021/01/22(金) 12:12:31.76ID:uRZCKABP
288286
2021/01/22(金) 12:34:53.24ID:5n+TWbTZ >>287
コンセントの電源は5V2.1A出力のやつ使ってみたよ ↓のやつ
ttps://gato.intaa.net/archives/16481
でも突然USBの接続切れてマウスやらキーボードの電源まで落ちることあるわ
コンセントの電源は5V2.1A出力のやつ使ってみたよ ↓のやつ
ttps://gato.intaa.net/archives/16481
でも突然USBの接続切れてマウスやらキーボードの電源まで落ちることあるわ
2021/01/22(金) 16:26:55.70ID:UdFWPPND
全員に起きてるってことじゃないんだよね、自分はタブレットのドライバも最新でWIN10
買って半年以上常時接続で画面つけっぱなしだけどいまんとこ不具合一回も起きてない
買って半年以上常時接続で画面つけっぱなしだけどいまんとこ不具合一回も起きてない
2021/01/22(金) 17:52:33.85ID:uPllMy5m
usb切断問題起きてる人のスペックが知りたい
自分はHuionTabletプロセスを無効にしたらなおったけど古めのノートでスペック不足の問題だと思ってたから
自分はHuionTabletプロセスを無効にしたらなおったけど古めのノートでスペック不足の問題だと思ってたから
2021/01/22(金) 18:54:18.57ID:63Lu/q7D
うちはドライバ完全削除からのサスペンド全切りで再発なくなったな
あの周りの設定はこれに限らず問題起こしすぎる
あの周りの設定はこれに限らず問題起こしすぎる
2021/01/25(月) 17:26:31.25ID:0AX5pYbN
Kamvas 13 新しいドライバでとるね
Driver_15.2.9.515
ttps://www.huion.com/jp/index.php?m=content&c=index&a=lists&catid=16&myform=2&down_title1=Kamvas%2013&down_os=Windows&down_type=Driver
さて、治ってるかな?
どっちにしろケーブルは交換してもらったほうがよいかな?
Driver_15.2.9.515
ttps://www.huion.com/jp/index.php?m=content&c=index&a=lists&catid=16&myform=2&down_title1=Kamvas%2013&down_os=Windows&down_type=Driver
さて、治ってるかな?
どっちにしろケーブルは交換してもらったほうがよいかな?
2021/01/26(火) 13:28:22.81ID:Z6NVvU4L
ドライバ更新したしケーブル新しいの送ってもらったけど全然改善しないわ!
2021/01/26(火) 15:53:27.76ID:a1pRV+9x
>>293
coreの方残してHuionTabletのみ無効は試してみた?
coreの方残してHuionTabletのみ無効は試してみた?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 15:55:49.38ID:bmdJM/i4 新しいドライバ入れてみたけど、こっちはこっちで本体を認識してくれないし…
2021/01/28(木) 14:07:51.05ID:lzquK6wX
AliExpressの公式サイトで安かったからポチって見た
https://i.imgur.com/Ih8f95W.png
https://i.imgur.com/Ih8f95W.png
2021/01/29(金) 11:42:50.88ID:s/2+M13v
勇気あるな
到着に1〜3か月かかる、6%消費税がかかる、初期不良交換・修理は実質不可能
リスクを考えたら俺には無理
到着に1〜3か月かかる、6%消費税がかかる、初期不良交換・修理は実質不可能
リスクを考えたら俺には無理
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 16:29:50.29ID:T29Rw8xT アマで【HUION初日本限定】Kamvas12 出てるね
スタンドと別売りだったtypeCケーブルセットとアダプター
ステッカー、ポストカードが付いて15%オフで23,799円
ポチろうかな
スタンドと別売りだったtypeCケーブルセットとアダプター
ステッカー、ポストカードが付いて15%オフで23,799円
ポチろうかな
2021/01/29(金) 19:56:16.84ID:/iGS1WI1
関係あるかわからんがKamvas13をゲーミングPCに接続してSteam起動させたら
直後にかなりの確率で切断連発するな ひょっとして他のプロセスと干渉してるのか?
直後にかなりの確率で切断連発するな ひょっとして他のプロセスと干渉してるのか?
2021/01/30(土) 13:15:50.29ID:C0m/TzIV
スレチだけど特に何にも繋いでなくてもsteam最近良く落ちる
2021/01/30(土) 16:51:51.26ID:61JIQLX1
おれもよくおちるわ。
2021/01/30(土) 20:54:47.33ID:yKJh1ceG
>>292
CLIP STUDIO PAINTが起動しなくなったから、元に戻した
CLIP STUDIO PAINTが起動しなくなったから、元に戻した
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 10:21:50.92ID:Ld3fqh+8 セール待ってるといつまでも描けないから24proポチっちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- けんもーって知性も教養もなにもないから「乾坤一擲」すら読めないよね・・・。 [134367759]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]