X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075f-tH1f)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:05:43.67ID:aEV8EpJP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
 
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1583156374/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1589005717/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1593867083/


関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576504236/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 02:46:59.59ID:5i4Zepc60
588のレスだけじゃベゼル増やしてるの100人中1人のアニメーターかもしれんし
マジギレってのも「プロが増やすのに切るのかアホ化氏ねやww」「いやおれはこっちがいいし」
「こいつマジギレしとるwww」ってやりとりかもしれんしなんとも言えん
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675f-sAgx)
垢版 |
2020/12/09(水) 02:52:37.61ID:FKo5cRIj0
intuos1にあった側面の曲線がintuos2で真直ぐになったのは
段差をなくす埋め込み工作をしやすくするため

というかベゼル部分にもアンテナが入っとると言うとろーが
ワコムペンのモバイル機で画面端に近づくにつれ
線が不安定なのは画面外のアンテナが無いからだぞ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-UvZq)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:59:16.04ID:3xgGZSix0
>>562
割り当てられる機能は左手デバイスなどのテンキーやキーボードには敵わない
線画やラフの作業時に絞ってタブメイトを使うのもアリだよ
それだけでも姿勢はだいぶ楽になる
ctrl,alt,shift,spaceを割り当てるとそれらの組み合わせでだいぶできることが広がる
テンキーならともかくタブメイトは他ボタンを押しながらーってのは厳しいけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-ukGU)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:05:19.23ID:lfaPQh8G0
>597
M1対応=動作確認しただけで最適化した訳じゃない
レンダリングやブラシ、テキスト処理はIntel CPUとさっぱり変わらないしRetinaディスプレイ対応もフルHD設定のままだ
Painterみたいに8スレッドフルにブラシエンジン高速化できるようになってからが最適化。

MODELERは一部動作・表示不良があって原因解析中だとさ
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-MEk9)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:18:30.19ID:jmiL/ZBz0
>>602
共通するFeelテクノロジ系WacomEMRのGalaxyNote10でクリスタ動かしているけれど、
画面端部でもヨレヨレは特に感じないかな。
ただNote(スマホ)は左右エッジ部をラウンド形状にしているのでギリギリ端部までペンで確認はしづらいけれど。
同規格のペンが使えるタブや2in1PCは日本では正規販売していないので確かめられないのが残念。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:13:33.08ID:Gab+OTZ+0
中華のフラッグシップ機のkamvas pro24やArtist 24Proにも普通にベゼルはある
縁のズレは電磁誘導式の弱点だし大型化するほどズレの範囲が大きくなるから24インチサイズだとベゼル余剰分も大きくなる
GalaxyNoteはスマホサイズなんだからズレがあったとしても支障のない微小サイズなんでしょ
cintiq pro使ってる人はわかると思うけど縁でのズレはほぼ無い、逆にあったらプロ機名乗れない
んでAES機はバッテリーペンの代わりにベゼル無くせるからタブレットに多く採用されてきたわけで
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-9sFB)
垢版 |
2020/12/10(木) 11:30:02.30ID:KC/S37610
.abr 待機
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-9sFB)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:08:13.45ID:KC/S37610
アプデきたでー
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-9sFB)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:17:44.13ID:KC/S37610
今読み込んでるけどクソ時間かかるw
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-9sFB)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:32:27.24ID:KC/S37610
割と近いの再現できる
設定いじらんとだけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-rIe6)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:11:32.47ID:rwEC4FY/r
>>615
フォトショブラシ読み込みは今までも別にできなかったわけじゃないからなー。手間はかかるけど
お気に入りのはとっくに手動で入れて調整して使ってるし

これを機にブラシ整理でもするか
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-UvZq)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:26:41.83ID:xrEweH4g0
海外のPS使い絵師が提供してるブラシを利用できるのはありがたい
この人とか↓
ttps://www.deviantart.com/sakimichan/art/Photoshop-Brushes-343664542
PaintStormStudioでもそうだったけどそのままブラシをインポートしただけだと
ブラシテクスチャ(筆の形状)しか恩恵受けなかったような
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-9sFB)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:42:38.94ID:KC/S37610
タイムラプスいいな
ストロークある時しか記録しないみたんなんで編集しなくて済む
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-89HE)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:47:58.01ID:Ml444FKK0
hi-uniブラシ、7B辺りからブラシサイズ大きくするとカクカクで使えたもんじゃないな…
i9 9900K使ってもまともにストローク出来ないほどカクつくって控えめに言ってゴミ
まあリアルデッサンでも7Bなんてそうそう使う機会無いけどさ
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-sAgx)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:54:58.62ID:vQg45R4W0
>>636
ありがとうございます。
もし憶えていたらで構わないのですが
1660tiは必要だと思った時の作業内容も聞かせていただけたら有難み
自分GTX950のファンが壊れた時にファンレスのGT1030に替えたのですが、違いが分からないんですよね
一方でどっちもオンボードよりは、フィルター周りでは確実に速くなるのは分かるので
グラボのスペック差の影響って無いことは無いだろう、でも明確に言語化はできずにモヤってる感じで
と言ってもやっぱり書かれていたようにブラシストロークみたいな挙動全般に関してはCPUのみ、なんですかねえ
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-89HE)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:00:37.34ID:Ml444FKK0
>>640
GTX1660tiと言ったのは自分はフォトショも使うからそっちの推奨スペックに合わせただけで
必要ってほどでも無いと思うけど、3D素材とかを扱うのなら1660tiくらいは性能あった方が安心かな
ブラシストロークはシングルコア性能に依存してるみたいだけど、カクついてたhi-uniブラシをタスクマネージャーで観察してても1コアですら全然使ってくれて無いんだよね…
恐らくクリスタの場合は一定以上のスペックのPCならどんなにハイエンド構成で描いてもソフト側が活かし切れなくて大差が出ない
ソフトの最適化で済むなら早く対応して欲しいけど、出来ないなら1から作り直すしか無いんじゃないかな?
ブラシが重いなんて昔からずっと言われてるのに未だに公式でも黙りだし、全く解決出来てない辺り根本的な欠陥な気がする
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672c-fkpP)
垢版 |
2020/12/11(金) 02:27:11.89ID:SU+HeLDz0
もうちょっと漫画制作に関してアップデートして欲しい
上にもいくつか不満上がってるけどなんでいつまでも放置してんのかね
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-QbFk)
垢版 |
2020/12/11(金) 04:52:32.00ID:PJdyEcnc0
iphoneでアップデート来てたから、開発者はiOS系に取られてんじゃない?
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-UvZq)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:48:59.48ID:YkZ8x57E0
linux対応をEXのみ販売でも個人的には嬉しいが環境揃ってないのにサブスクは厳しい
Painter(西暦)みたいに毎年不具合修正パッチ(+new 不具合)という名の
新製品方式でもいいけどな
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672c-LBAI)
垢版 |
2020/12/11(金) 09:29:34.12ID:SU+HeLDz0
フォトショブラシ描き味全然再現できないらしいね
中途半端な機能ばっかり増やしやがる
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-UvZq)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:08:19.32ID:YkZ8x57E0
ブラシテクスチャ作るのも手間がかかるからフォトショブラシを
流用できる分だけ助かるかな
でも厚塗りやる人以外は基本メリットないと思う
クリスタへ引き継いだブラシはジッタと回転の設定ぐらいは保持してた
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ef-bnxQ)
垢版 |
2020/12/13(日) 03:43:30.15ID:DHkgfMIX0
クリスタはPC版持ってるから
同じ環境で描きたいのに
iOS版はなぜ買い切りじゃ無いんだ?

筆圧調整が細かく出来て
描き味はメディバンやアイビスより好みなだけに
残念でならん
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-9sFB)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:19:11.91ID:iaqYsxWz0
これまではアプリ設定復元でもワークスペース登録読み込みでも目立った不具合出た事ない〜
けど1.10.5はWinの方まだ入れてないので自分は未検証
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-Nhyw)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:13:42.42ID:h8nwwhi10
なんならドイツあたりの小規模な会社が妙に気の利いたアプリをリリースしてくれたら
とは思う
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75f-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:44:19.36ID:NE58hv8y0
アプデしたけど、拡大縮小大して速くなってない気がする。
自由変形遅すぎるのなんとかならんのかね?
この手の処理はコアが増えれば増えるほどいいはずなんだが。
せっかくいっぱいコアのあるRyzen積んだのになんの効果も無い。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-B8I5)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:28:11.47ID:RRdtCX430
一括書き出しすると、「作品名_001」「作品名_002」・・・になるけど、
これを「作品名_01」「作品名_02」・・・にする事って出来ますかね・・・?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-B8I5)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:05:16.26ID:RRdtCX430
マジか…orz
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-B8I5)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:34:29.57ID:RRdtCX430
>>687
納品先のフォーマットが「作品名_xx」なんだよね。
しゃーない、毎回出力後に名前付け直すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況