Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。
●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)
【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください
前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart130【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1600609469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart131【DT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-xEhG)
2020/11/11(水) 14:52:36.59ID:9ItSeniza184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c305-3Yk1)
2020/11/22(日) 16:07:37.85ID:1O1yc+bN0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-MxAc)
2020/11/23(月) 04:28:30.14ID:SB4PfyJ50 >>172
笑えない人ここの板にも多そう
笑えない人ここの板にも多そう
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-XaVu)
2020/11/23(月) 09:26:59.13ID:Xhemh5SFM くそがっ みんな金持ちそうに見えるぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-aT3/)
2020/11/23(月) 11:37:42.76ID:erL5ssRV0 こっち方面のガジェオタは自称絵描きだけど絵なんか1枚も出さないし
持ってもないアイテム同士を比較するぐらいがデフォだと思え
持ってもないアイテム同士を比較するぐらいがデフォだと思え
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8247-A0/l)
2020/11/23(月) 11:58:03.57ID:UjctbCYH0 モバスタプロじゃなくて、
小型PC+ワコムoneでも同じくらい原稿作業出来るかな?出来そうだよね
過去にcc2を40万くらいで買ったのにすぐ販売終了して修理も対応してくれなくなったのがトラウマだから
このメーカーにあんまり大枚はたきたくないんだよね
書き味はすごく好きなんだけど・・・
ちなみにipadも買ってみたけど合わなかった
小型PC+ワコムoneでも同じくらい原稿作業出来るかな?出来そうだよね
過去にcc2を40万くらいで買ったのにすぐ販売終了して修理も対応してくれなくなったのがトラウマだから
このメーカーにあんまり大枚はたきたくないんだよね
書き味はすごく好きなんだけど・・・
ちなみにipadも買ってみたけど合わなかった
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a201-XjQY)
2020/11/23(月) 12:23:14.65ID:IQ/BaepZ0 13HDで原稿書いてた俺が言うんだから描ける
ワコムONEって筆圧レベルが4096な13HDだから、ペン性能はむしろ上がってんだよねw
「原稿作業する」だけなら中華タブでもなんでも「できる」のよ
上を見て「描き心地」だの「作業スペース」だの
自分にとって優先度高いところにこだわれば上位機種になっていくって話だから
ワコムONEって筆圧レベルが4096な13HDだから、ペン性能はむしろ上がってんだよねw
「原稿作業する」だけなら中華タブでもなんでも「できる」のよ
上を見て「描き心地」だの「作業スペース」だの
自分にとって優先度高いところにこだわれば上位機種になっていくって話だから
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e740-xzKm)
2020/11/23(月) 13:00:06.24ID:pGpksgh80 基本的に一定以上の画力がある奴が絵なんて見せたら特定されるからデメリットしかないだろうと
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7d-wCvh)
2020/11/23(月) 13:02:14.72ID:cyz1MA3y0 >>175
このスレを発狂して荒らしてた頃のやつ
絵は描いてるか不明レベル、
デバイスについて多く語るが結局買えない、
他人の経験をあたかも自分の知識としてイキってる、
見当違いのクソリプをつけてきて何故かこちらを無能前提で見下す
https://i.imgur.com/INJuiVE.jpg
このスレを発狂して荒らしてた頃のやつ
絵は描いてるか不明レベル、
デバイスについて多く語るが結局買えない、
他人の経験をあたかも自分の知識としてイキってる、
見当違いのクソリプをつけてきて何故かこちらを無能前提で見下す
https://i.imgur.com/INJuiVE.jpg
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-NOUc)
2020/11/23(月) 13:09:36.02ID:SB4PfyJ50 >他人の経験をさも自分の知識として
こっちにも刺さるからその辺で勘弁してください
こっちにも刺さるからその辺で勘弁してください
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122d-mJNX)
2020/11/23(月) 13:12:30.08ID:OS+NsBGv0 >>188
小型PC(NUC)+WacomOneもやってみたんだけど、持ち歩くんなら軽いノートパソコン(FMV)+WacomOneの方かな
NUCはクーリングファンもうるさいし、ノートPCなら電源なくてもノートPCのバッテリーである程度使える(WacomOneはノートPCのUSB電源で動く。typeC(Aに変換)だからかもしれんけど)
小型PC(NUC)+WacomOneもやってみたんだけど、持ち歩くんなら軽いノートパソコン(FMV)+WacomOneの方かな
NUCはクーリングファンもうるさいし、ノートPCなら電源なくてもノートPCのバッテリーである程度使える(WacomOneはノートPCのUSB電源で動く。typeC(Aに変換)だからかもしれんけど)
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4b-4m+4)
2020/11/23(月) 13:18:40.79ID:fHeV1Z3t0 ここでさえ買わない理由探してるうちに市場から消えて買えなくなったやつしかいないし
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062f-b7iE)
2020/11/23(月) 13:22:46.09ID:zNOapL3t0 Mac Air M1とiPas Air、SideCar接続でまともに使えるんだろうか?
ていうか、SideCar接続でPs使っててカーソル出るのかな?
別にカーソルはあってもなくてもどっちでも良いけど
ていうか、SideCar接続でPs使っててカーソル出るのかな?
別にカーソルはあってもなくてもどっちでも良いけど
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b82-b6az)
2020/11/23(月) 13:40:29.10ID:nx0iRRQg0 今年は高くても仕方ないやでかったら結局その時期が安い方だった
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567d-L8TN)
2020/11/23(月) 13:50:43.01ID:JGKx27M40 M1対応のドライバはまだないんじゃないか
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8247-A0/l)
2020/11/23(月) 14:43:52.82ID:UjctbCYH0 >>193
おおありがとう!!まさにそういうのが聞きたかった
小型PCにしたかった理由は作業スペース取りすぎるかなと思ったからなんだけど
USB電源で動くのはありがたいな。コンセント2個使うのめんどいので
おおありがとう!!まさにそういうのが聞きたかった
小型PCにしたかった理由は作業スペース取りすぎるかなと思ったからなんだけど
USB電源で動くのはありがたいな。コンセント2個使うのめんどいので
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-ikOj)
2020/11/23(月) 16:11:10.30ID:ey54ukgu0 液タブ比較や紹介してるブログの人の絵ってなんであんなんなん?
機材にこだわる必要ないのばっか
機材にこだわる必要ないのばっか
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6202-MgUi)
2020/11/23(月) 16:16:14.39ID:YuDltNKa0 むしろ上手い人は書いてる最中に機材変えたから中断とか嫌でしょ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772c-WBH7)
2020/11/23(月) 16:17:47.54ID:MyCqkDhV0 ガジェット紹介でのアフィ収入が目的であって
絵が本業じゃないからでは
あと絵が本当に上手い人はそっちで忙しくて機械の紹介記事とか作ってる暇がない
絵が本業じゃないからでは
あと絵が本当に上手い人はそっちで忙しくて機械の紹介記事とか作ってる暇がない
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-qEYb)
2020/11/23(月) 17:17:30.96ID:j8luYkbe0 レビューしてくれるのは有り難いことだぞ
飲み屋でプロ野球選手にダメ出しする草野球のおっちゃんよりは世の中に貢献してる
飲み屋でプロ野球選手にダメ出しする草野球のおっちゃんよりは世の中に貢献してる
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdf-b7iE)
2020/11/23(月) 17:28:31.66ID:JthDyApGp メーカーからすれば、市場もユーザーもゲームイラストが主流だからな
特に日本
特に日本
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-b6az)
2020/11/23(月) 17:46:49.59ID:WiB8sJrZ0 サーフェスプロのペンがもうちょい良ければ小型PC+WacomOneに勝てるんだけども惜しい
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772c-WBH7)
2020/11/24(火) 10:46:25.29ID:/LIQ3ebi0 サーフェスペンはワコムペンより悪いのかい?
以前ヨドバシで触った時は視差も遅延も無くてペンも精度高くて凄えと思ったがなあ
知ってるワコム液タブより画面が小さめだからそう思ったのかもだけど
同時に触り比べたiPadProと遜色無いように感じた
むしろペン先の細さでサーフェスに軍配上がる感じもしたんだよなぁ
以前ヨドバシで触った時は視差も遅延も無くてペンも精度高くて凄えと思ったがなあ
知ってるワコム液タブより画面が小さめだからそう思ったのかもだけど
同時に触り比べたiPadProと遜色無いように感じた
むしろペン先の細さでサーフェスに軍配上がる感じもしたんだよなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-7pvZ)
2020/11/24(火) 11:17:25.93ID:gqnV/6tea >>205
アナザーワールドなのかもしれない
アナザーワールドなのかもしれない
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062f-b7iE)
2020/11/24(火) 11:50:08.65ID:iLs8yzUv0 脳板でもサーフェス上げを見たけど、信者って印象しか受けないw
でも、本当かも知れないから試してみたいんだが、機種名と使ったソフト、ファイルの解像度とか書いてみて
でも、本当かも知れないから試してみたいんだが、機種名と使ったソフト、ファイルの解像度とか書いてみて
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-K66B)
2020/11/24(火) 11:57:34.93ID:1ijgVax00 >>205
ジッターによる線のゆがみ、ペンを近づけたときと接地した時で位置がずれるカーソルジャンプ、素直でない筆圧特性、入り抜き時に値が徐々に変化せずに突然とぶセンサーの問題などだな。
ジッターによる線のゆがみ、ペンを近づけたときと接地した時で位置がずれるカーソルジャンプ、素直でない筆圧特性、入り抜き時に値が徐々に変化せずに突然とぶセンサーの問題などだな。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062f-b7iE)
2020/11/24(火) 11:59:17.55ID:iLs8yzUv0 それ、Cintiq 16 ProPen2でもなるけどね
もっと酷いのかな
もっと酷いのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772c-b6az)
2020/11/24(火) 12:20:48.12ID:/LIQ3ebi0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-b6az)
2020/11/24(火) 13:32:52.32ID:WdxulnDn0 サーフェス、自分はゆっくり線引くこと殆どないからジッターはさほど問題じゃないんだけど
弱い筆圧の拾い具合がもう一歩で、普段ワコムペンで軽めに描いてる人にはギャップとストレスを感じると思う
筆圧ゴリラならいけるかもしれないし、なんならワコムを知らないで触ったらこれに手が適応していくかも。
あと純正ペンのサイドボタン(右クリック)が押し難さの極みなので右クリックスポイト多用する描き方はできない
弱い筆圧の拾い具合がもう一歩で、普段ワコムペンで軽めに描いてる人にはギャップとストレスを感じると思う
筆圧ゴリラならいけるかもしれないし、なんならワコムを知らないで触ったらこれに手が適応していくかも。
あと純正ペンのサイドボタン(右クリック)が押し難さの極みなので右クリックスポイト多用する描き方はできない
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-cS4Q)
2020/11/24(火) 14:58:52.50ID:cA4+NDVP0 質問すんません
contiq16から22に買い替えを検討してるんですが
スタンドを畳んだ時の高さって
一番高いところで何センチありますか…?
メインモニターの台の隙間が10cmしかなくて入るか怪しいなと
contiq16から22に買い替えを検討してるんですが
スタンドを畳んだ時の高さって
一番高いところで何センチありますか…?
メインモニターの台の隙間が10cmしかなくて入るか怪しいなと
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-5fKG)
2020/11/24(火) 22:35:13.75ID:KV+ELr/4M スタンドを畳んだら、
>外形寸法(W×D×H) 570 x 359 x 40 mm (スタンド除く)
の 40mm になるんじゃね。
>外形寸法(W×D×H) 570 x 359 x 40 mm (スタンド除く)
の 40mm になるんじゃね。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5f-wHXD)
2020/11/24(火) 22:53:02.88ID:kbp1DhHF0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-cS4Q)
2020/11/24(火) 23:41:33.19ID:cA4+NDVP0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-lOlV)
2020/11/25(水) 03:24:05.21ID:Z+txkfOD0217名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-JC07)
2020/11/25(水) 11:57:17.01ID:58v4/6a1H >>199
そりゃ絵が上手い人は道具が何でも上手いからだよ 正直機材で絵のレベルが変わるくらいのほうが機材のレビューとしてはすごく助かる
そりゃ絵が上手い人は道具が何でも上手いからだよ 正直機材で絵のレベルが変わるくらいのほうが機材のレビューとしてはすごく助かる
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-3GAv)
2020/11/25(水) 12:10:26.60ID:zG7W+7es0 さすがに機材の比較を批判するのは信者としか
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-KqnE)
2020/11/25(水) 12:15:36.35ID:+mtrVDyFM 機材で絵のレベルが変わる人はあまりいないような
単にあまりにもヘタだと気になるところが別物とかはあるかも
単にあまりにもヘタだと気になるところが別物とかはあるかも
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-ZKww)
2020/11/25(水) 12:16:02.59ID:CrcrHxWM0 下手くそが機材変えたら上手くなるとかネットのダイエット広告かよ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-3GAv)
2020/11/25(水) 12:42:57.81ID:N4LFdBLsH ぷつちゃけYouTuberぐらいの身分でないとしがらみのないレビューなんて無理やん
著名人じゃないけど神絵師でガジェヲタなんて無茶振りいいんか
著名人じゃないけど神絵師でガジェヲタなんて無茶振りいいんか
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-ZKww)
2020/11/25(水) 12:46:11.05ID:CrcrHxWM0 有名作家だったけど(過去形)ガジェオタの人は数人知ってる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-hAGM)
2020/11/25(水) 14:27:29.02ID:Ca5hYwlT0 YouTuberこそ提灯レビューの筆頭だろ
しがらみしかないぞ
しがらみしかないぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-enK+)
2020/11/25(水) 14:39:07.18ID:eFGDJze20 でも俺がレビューしたら叩くやん?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-tlDP)
2020/11/25(水) 14:48:45.01ID:em0x1THz0 >>215
ディスプレイの方を少し底上げしちゃえば良い
ディスプレイの方を少し底上げしちゃえば良い
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-tlDP)
2020/11/25(水) 14:55:09.56ID:em0x1THz0 有名な人がここがちょっと・・ってつぶやいちゃうとそれがぶわーっと広まったりするよな
実際はソフトの方の問題だったりすることもある
実際はソフトの方の問題だったりすることもある
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7782-P4WK)
2020/11/25(水) 15:34:58.34ID:CJlzbT+40 有名人なら金貰ってるだろって言って無名なら無名が何言ってんだっていうんや
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-RUcR)
2020/11/25(水) 16:31:06.08ID:Pu1CqEeH0 ペンがしっくりこんとか
椅子の高さが合わんとか
そういうのが気になりだしたら
ああ今ワイ描きたくないんやなと思う
椅子の高さが合わんとか
そういうのが気になりだしたら
ああ今ワイ描きたくないんやなと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-2suR)
2020/11/25(水) 17:42:24.88ID:UDy2jG1nd ペンのボタンが不要で指にカチカチ当たるのが鬱陶しくて仕方ないんですが
同じ人います?
なにか巻いたり工夫してますか?
同じ人います?
なにか巻いたり工夫してますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-+3uj)
2020/11/25(水) 17:57:14.21ID:uBtesxnmp 持ち方なんだろうけど、ボタンに間違って当てるとか一切無いな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1778-m/w5)
2020/11/25(水) 18:06:04.27ID:yZ7YVl0j0 ていうかサイドボタン外せるだろ
今のペンだと外れないとか?
今のペンだと外れないとか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-B8oV)
2020/11/25(水) 18:18:39.40ID:I1ALcfDn0 昔はもっと段差のあるスイッチだったような記憶だけどプロペン2になってから確かに誤爆が増えた
いつのまにか親指で押していてイライラする
いつのまにか親指で押していてイライラする
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-W+Es)
2020/11/25(水) 18:21:33.96ID:OCTaU4Y60 持ち方が悪いだけ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7782-P4WK)
2020/11/25(水) 19:11:28.88ID:CJlzbT+40 最初は邪魔に感じたけど描いてるうちに慣れた
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-P4WK)
2020/11/25(水) 19:23:58.38ID:WtVqS9w+0 俺はCtrl+Zに充ててるからないと困る
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-P4WK)
2020/11/25(水) 19:57:22.17ID:ExnFyX680 サイドボタンカチカチに慣れすぎてアポペンに移行できなかった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-umYM)
2020/11/25(水) 20:02:24.28ID:bQ3VdYYG0 ペンのスイッチonになる位置が深くなって押しづらくなったから爪楊枝カットしてボタンの裏にはめて調整してる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-P4WK)
2020/11/25(水) 21:23:38.12ID:HY0Nd2L+0 >>229
サイドボタン外して使うためのグリップも売ってる
サイドボタン外して使うためのグリップも売ってる
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VOyy)
2020/11/25(水) 21:52:37.20ID:B18nMonTa cintiq22をWin10で使ってるのですが、しばらくペンを使ってるとペンが全く反応しなくなります(マウスは動きます)
しばらく完全にペンを受け付けなくなって、しばらくペンで液晶に触れてるとまた急に使えるようになります
ですがまた使っていると、反応しなくなり、、を繰り返しています
特にペンが液晶に10秒以上触れてない時に起こりやすい気がします
何が原因でしょうか??ドライバーの再インストールやUSBをポート変えたりしてるのですが、すぐに再発してしまいます
しばらく完全にペンを受け付けなくなって、しばらくペンで液晶に触れてるとまた急に使えるようになります
ですがまた使っていると、反応しなくなり、、を繰り返しています
特にペンが液晶に10秒以上触れてない時に起こりやすい気がします
何が原因でしょうか??ドライバーの再インストールやUSBをポート変えたりしてるのですが、すぐに再発してしまいます
240229 (ワッチョイ bf90-2suR)
2020/11/25(水) 23:05:01.55ID:XTLnXKLB0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75f-Scxu)
2020/11/26(木) 07:37:44.39ID:qKukxgjF0242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-g8Jr)
2020/11/26(木) 09:00:11.91ID:BcmscA4Ia 来年は16pro新しくなるかなー
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VOyy)
2020/11/26(木) 11:08:11.02ID:QyJJ/qyia244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-KYRc)
2020/11/26(木) 12:49:14.59ID:RkBCmbxP0 プロペン2に公式で木製グリップ出た!
今年個人的に一番嬉しい新製品だ
今年個人的に一番嬉しい新製品だ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-P4WK)
2020/11/26(木) 13:03:59.17ID:w/iaQhUL0 グリップで3850円…
資産家しか買えないよこんなの
資産家しか買えないよこんなの
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-B8oV)
2020/11/26(木) 13:20:14.62ID:2DKpVOfJ0 次世代の小型cintiqは16:10パネルになるかな?
最近のノートPCは16:10の物が増えてきたからワンチャン有り得る
最近のノートPCは16:10の物が増えてきたからワンチャン有り得る
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-P4WK)
2020/11/26(木) 13:20:19.79ID:WnXNWw+m0 値段はまぁともかくw
木製ってそんなに嬉しいもんなんか?
木製ってそんなに嬉しいもんなんか?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174e-Cbif)
2020/11/26(木) 13:31:06.98ID:/1VULT//0 木製グリップは前から気になってるけど使い心地どうなんかな
別に標準のでなんの不自由もないから見た目目的だけど
別に標準のでなんの不自由もないから見た目目的だけど
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-KYRc)
2020/11/26(木) 13:36:02.25ID:RkBCmbxP0 べちょべちょしなくてすべらないのがいいよ木製
加水分解が気にならない人ならいいんじゃないかな
加水分解が気にならない人ならいいんじゃないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171f-W+Es)
2020/11/26(木) 13:38:29.06ID:aGrHE+zQ0 グリップ溶けるしテッカテカに汚くなるからな
スリム版も出てほしい
スリム版も出てほしい
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-P4WK)
2020/11/26(木) 13:55:53.95ID:WnXNWw+m0 まぁそもそもグリップ外して使ってるんだけどねw
なるほどべたつきねそういうのもあるのか
なるほどべたつきねそういうのもあるのか
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2d-XSb8)
2020/11/26(木) 14:43:34.39ID:jndiaa0m0 グリップすぐ品切れになりそうだから人柱に注文したわ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-+3uj)
2020/11/26(木) 15:01:48.95ID:PSTeLkfQ0 加水分解ってどれぐらいでなるのかわからないけど、使用後毎回、絞ったクロスとかで拭いてたら引き伸ばせるかな?
グリップ買うぐらいなら新品のペン買った方がまじゃない買って気もする
あと、個人的には普段気にしないけど、改めて気にしてみると、このラバーグリップの手に引っかかる感じが結構不快
アナログの筆はもとより、文房具にもラバーグリップとかつけた事無いし、指先で取り回し自由な感じの方が好きかも
グリップ買うぐらいなら新品のペン買った方がまじゃない買って気もする
あと、個人的には普段気にしないけど、改めて気にしてみると、このラバーグリップの手に引っかかる感じが結構不快
アナログの筆はもとより、文房具にもラバーグリップとかつけた事無いし、指先で取り回し自由な感じの方が好きかも
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VOyy)
2020/11/26(木) 15:03:01.81ID:QyJJ/qyia cintiq22のusbの本体側って何てタイプですか?パソコン側はTYPE-Aですが
ストアにも売ってないですよね??
ストアにも売ってないですよね??
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-r1Lb)
2020/11/26(木) 15:04:59.56ID:QwzQqQvH0 殺菌兼ねてアルコールで拭いてたらある日軸が割れて基盤がケシゴム部分ごと飛び出してきた
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-+3uj)
2020/11/26(木) 15:08:07.07ID:PSTeLkfQ0 PPは耐アルコールあるけど、殆どの樹脂はアルコールに侵食されると思うよ
今コロナ禍で飲食店とかアルコール使いまくりだろうけど、備品の劣化すごいと思う
今コロナ禍で飲食店とかアルコール使いまくりだろうけど、備品の劣化すごいと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1778-m/w5)
2020/11/26(木) 15:26:55.70ID:Yz0pYmrx0 軸が割れるまでって、どこまで殺菌してるんだ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174e-Cbif)
2020/11/26(木) 15:37:05.01ID:/1VULT//0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-0PR0)
2020/11/26(木) 15:40:36.15ID:MN8YAuYKp 手垢で加水分解が加速するんだよなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-tlDP)
2020/11/26(木) 15:46:08.49ID:f/qoTLW10 オフればいい
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-tlDP)
2020/11/26(木) 15:46:37.18ID:f/qoTLW10 >>229
設定でオフにすればいい
設定でオフにすればいい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-KYRc)
2020/11/26(木) 17:02:23.29ID:GhAS62Tia >>254
プリンター用とかとおなじだよ普通に売ってる
プリンター用とかとおなじだよ普通に売ってる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-2ft1)
2020/11/26(木) 18:37:12.32ID:6sEPCNnY0 木製グリップと聞いて
個人で作ってる人と値段変わらんな
スリムの出してくれ
個人で作ってる人と値段変わらんな
スリムの出してくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-lOlV)
2020/11/26(木) 18:48:39.22ID:pVUqX3u40 スリムがクラシックペンの形になるアタッチメントも出して
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-m/w5)
2020/11/26(木) 20:55:07.79ID:FFMET/EF0 旧型22HD使いだけど
中古の24HDtouch売ってたんで買ったわ
24pro用にに30万円用意済みだったけど、
お値段29000円だったんでしばらくのつなぎとして購入することにした
ペンもついてきたし、ドット抜けもやも傷も皆無
設置して起動してトラブルなし
使用した形跡ほぼないんでラッキーだったわ
中古の24HDtouch売ってたんで買ったわ
24pro用にに30万円用意済みだったけど、
お値段29000円だったんでしばらくのつなぎとして購入することにした
ペンもついてきたし、ドット抜けもやも傷も皆無
設置して起動してトラブルなし
使用した形跡ほぼないんでラッキーだったわ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfde-iOKO)
2020/11/26(木) 22:12:50.26ID:9sIEzaDu0 いまだともうワコムよりXPPENやIPADのほうが上かもな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-+3uj)
2020/11/26(木) 22:31:56.23ID:YYLRqIJLp XP-Penは知らんがiPad Proで完全に周回遅れにされてる
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-FS+z)
2020/11/26(木) 23:51:16.86ID:rO15x2Xe0 CintiqProは明らかにXP-PENより上だが、Cintiq無印はもう並ばれてるわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4c-P4WK)
2020/11/27(金) 00:11:34.65ID:mzjgs4Oo0 システムのサクサク具合と120Hzと第二世代apple pencilの強烈なシナジーに魅せられるのはわかるが、仕事用としてはなぁ
どうしてもサイズが我慢ならんからCintiq pro24になる
appleもクリエイター向けに少なくない情熱を注いでいる企業なのに、何故液タブの1つも作らんのだ
今のスペックのまま24型くらいのディスプレイ引っ張って来てくれればそれで何の文句もないんだが(なんなら20、18あたりでもいいから)
コストや利益云々以前に、多くの一般人にとって無駄にでかいディスプレイはapple倫理的に「ダサいから作らない」のかね
どうしてもサイズが我慢ならんからCintiq pro24になる
appleもクリエイター向けに少なくない情熱を注いでいる企業なのに、何故液タブの1つも作らんのだ
今のスペックのまま24型くらいのディスプレイ引っ張って来てくれればそれで何の文句もないんだが(なんなら20、18あたりでもいいから)
コストや利益云々以前に、多くの一般人にとって無駄にでかいディスプレイはapple倫理的に「ダサいから作らない」のかね
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-cWx3)
2020/11/27(金) 00:13:22.85ID:aQ+hSDuf0 このスレでiPadの話するんじゃねえよ
xpはvtuberのスポンサーなので良し
xpはvtuberのスポンサーなので良し
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7782-P4WK)
2020/11/27(金) 00:29:13.04ID:TUvBVHwp0 IPADなんかは枠が別だと何度言ったら
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-P4WK)
2020/11/27(金) 00:55:21.58ID:fRZdqZif0 とりあえず入門者は無印16買っとけって点は未だに動かないんでしょ
無印iPad+旧型ペンシルあたりもコスパは良さそうだけど
無印iPad+旧型ペンシルあたりもコスパは良さそうだけど
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-+3uj)
2020/11/27(金) 01:32:45.68ID:wkV3cxKI0 M1がクソ速いって話だけど、有線Sidecar接続でひょっとしてブラシラグゼロのまま液タブになったりしないの?って淡い期待はしてる
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-B8oV)
2020/11/27(金) 01:33:46.74ID:vxvsOkI/0 Appleがクリエイターに情熱をだなんて嘘もいいところだな
度重なる互換切りと低スペGPUでそこらじゅうからそっほむかれてるのが実情だよ
今やピクサーですらWindowsだからね
apple pencilはアイデア出しとか出先ではすごい便利だけど
度重なる互換切りと低スペGPUでそこらじゅうからそっほむかれてるのが実情だよ
今やピクサーですらWindowsだからね
apple pencilはアイデア出しとか出先ではすごい便利だけど
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1778-m/w5)
2020/11/27(金) 01:39:47.66ID:UiVJqy9e0 まぁさすがにもう最後だと思うけどね、互換切りも。
これでまたx86に戻すとか言ったら自分んところでMac専用作ったシリコンが駄目でしたって敗北宣言になるし
これでまたx86に戻すとか言ったら自分んところでMac専用作ったシリコンが駄目でしたって敗北宣言になるし
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5702-C+eP)
2020/11/27(金) 03:14:17.11ID:mc2PuQaF0 M1適応いつになるんやろなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-YKuQ)
2020/11/27(金) 04:35:53.18ID:2ovZot3r0 液タブで
クリスタで使ってる時に、塗り始めに0.4秒くらいカーソルが止まる感じがあってモヤモヤしてるんだけど、これ何が原因でしょう?
win10proです
クリスタで使ってる時に、塗り始めに0.4秒くらいカーソルが止まる感じがあってモヤモヤしてるんだけど、これ何が原因でしょう?
win10proです
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-enK+)
2020/11/27(金) 04:52:19.52ID:lkZq99c80 呼吸を止めて1秒ほど真剣な目をしてタッチすれば優勝できる
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72c-UZH+)
2020/11/27(金) 04:55:39.71ID:qv4XBoel0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-YKuQ)
2020/11/27(金) 05:02:48.91ID:5m2zh0Rj0 >>279
うおおお ありがとう
うおおお ありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-v4TV)
2020/11/27(金) 05:03:25.84ID:cIascAA00 俺は同じ問題が>>279で解決したよ
クリスタあるあるだろう
クリスタあるあるだろう
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ff-FP8+)
2020/11/27(金) 09:03:20.17ID:4qe++UZg0 モバイルスタジオ16にモニタ繋いで、マルチディスプレイにしてるんだけど、
モバスタ側のモニタが一瞬暗転する症状が頻繁に出るようになってしまった。
なにか方法はないでしょうか。
モバスタ側のモニタが一瞬暗転する症状が頻繁に出るようになってしまった。
なにか方法はないでしょうか。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-Fn1C)
2020/11/27(金) 09:27:10.73ID:VTSNydA70 Cintiq16にアームを取り付けようか迷ってるんですが揺れってどんな感じなんでしょうか
セールなので買おうかと思ったんですが検索すると候補に出てきたので少し心配で…
一応安定する土台はあります
セールなので買おうかと思ったんですが検索すると候補に出てきたので少し心配で…
一応安定する土台はあります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- バームクーヘン“転売”の元ジャンポケ斉藤「どうにか金を稼ぎたい、それで家庭を取り戻したい」 妻子と別居中 [ネギうどん★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 【悲報】大阪万博、サラダが2500円 [616817505]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 自民党「第二次世界大戦の検証やめてぇ!」 なんで?(´・ω・`) [425744418]
- まんこさんのセックス大好き率は異常
- いじめられて高校やめたJKだけど質問ある?