X



Daz Studioスレッド Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:07:18.72ID:vE6e9T6X
Daz Studioを語るスレです。
本家  http://www.daz3d.com/
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1611241723/

敷居が低く無料で比較的簡単にリアルなCGが作成できるDSについて気楽にお語り下さい
フィギュア・サイト・ブログ・ツイッター等紹介するときは確認面倒だからリンク貼ってね

初心者質問歓迎です
マウント取ろうとする人は攻撃されますのでご用心を

5年間張り付いた荒らしがいましたが今は平穏なスレ参加者を装ってます
2021/03/16(火) 21:40:48.29ID:Subq6vJw
自分が理解出来ない話はマウントだって暴れ出す本物のアスペルガー症候群がいるので
少しでも難しそうな話をすると攻撃されるのでご注意を

無視をして会話を進めると今度は自演だって攻撃を始めるのでご注意を
2021/03/16(火) 23:05:54.65ID:wBUN0fVR
>>2
やっぽ新スレを荒らしレスで埋める癖は抜けてないなw

>5年間張り付いた荒らしがいましたが今は平穏なスレ参加者を装ってます
この通りだ
2021/03/16(火) 23:11:17.75ID:wBUN0fVR
俺はあと1スレも行かない間に嵐が復活すると踏んでる
5年間やってたことはいくら自省してもやめられないだろ
中毒みたいなもんだからな

マウント取りたかったらPoser保存会のスレに行ったらいいのに
2021/03/17(水) 04:54:10.95ID:PiDIjyUx
初めて一年少しの初心者だがクズにいきなり罵倒されたからな
こいつ初心者歓迎とか大嘘だから
自分が気に入らないというだけで人様を罵倒し始める人間のクズ
2021/03/17(水) 12:05:56.16ID:D8FKEGF0
2-100ぐらいまで荒らされてたのもいい思い出
今回は2と5ぐらいだ
2021/03/17(水) 12:09:50.99ID:D8FKEGF0
もちろん荒らしがいないのが一番だよー
初心者用ソフトなんだから初心者に優しくいこーぜー
2021/03/17(水) 15:55:49.76ID:4vLg91td
なんで初心者用って限定するんだよ
それで今まで荒らしたんだから少しは自重しろよ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:48:20.58ID:63w3cFTs
股間、特にパンツの処理がリアルになります様に…
2021/03/17(水) 16:49:51.60ID:PiDIjyUx
骨盤の処理もリアルになりますように
2021/03/17(水) 17:14:35.10ID:J6eWD7gc
おれは肩のところが気になる
手を上げ下げすると肩骨がぎくしゃくする
2021/03/17(水) 17:25:45.78ID:qjQ8kqAP
2021/03/17(水) 21:25:57.58ID:J6eWD7gc
今日店に行ったら
3070と3080が全く品切れでびっくりした
2021/03/18(木) 09:04:34.98ID:V4PpZz65
ビットコイン640万か。暴落でもしたら大量の中古グラボが出回りそう
2021/03/18(木) 15:34:17.77ID:QVkaZITe
レンデロで床に飛び散った精子が$10とかするからな。
2021/03/18(木) 21:21:06.26ID:L1XIi1Jy
売り上げの半分を没収されるらしいから作り手は500円が飛び散ったイメージで創作するんだろうな
2021/03/18(木) 23:22:25.53ID:/3Ct0QF4
日本のエロ漫画みたいに
直線で飛び出して当たって砕ける感じの
propって案外ない
水鉄砲のやつもなんか今一つ勢いがない
2021/03/18(木) 23:44:35.53ID:NOVRbZMv
fluidosで自作するとか
2021/03/18(木) 23:55:25.07ID:/3Ct0QF4
>>18
頼むから自作話はしないでくれ
fluidosの使いにくさ知ってるだろ
2021/03/19(金) 00:19:18.44ID:U/Uu8uXN
誰かが自作して配布してくれるかもしれない
っていう可能性もあるんだから
自作の話題をシャットダウンするのは
何のメリットもないぞ

自分には自作が向いていないっていうのなら
子供じゃないんだからスルーしとけよ
2021/03/19(金) 00:22:40.85ID:mZ48H088
公式ならLiquid Pack、
renderoticaならおしっこ系のなにか買ってシェーダーいじればそれっぽく
ならないかな。
あと、できるかしらないけどBlenderで流体シミュレーションで作ったobjをインポートするとか。
2021/03/19(金) 00:25:21.13ID:Ys7aLHkK
>>20
そんな人は言われなくても作る
自作もできない人間が自作しろというのがここの常

>>21
みんなリアルにヘロヘロなんだわ
捜してるけど勢いのいいのがない
飛び散る水滴ってのはDAZというかCGは苦手分野かもしれない
もしかしたらポストワークで書くのが良いのかもと思ったりしてる
2021/03/19(金) 00:33:26.75ID:fRsD6tUa
Blenderで簡単に作れますから・・・
2021/03/19(金) 00:34:29.64ID:Ys7aLHkK
>>23
出たー!w
2021/03/19(金) 00:35:30.52ID:Ys7aLHkK
>>1
>5年間張り付いた荒らしがいましたが今は平穏なスレ参加者を装ってます
2021/03/19(金) 00:46:46.31ID:U/Uu8uXN
ID:Ys7aLHkK は
前スレでもツール使用を頑なに拒否してた
連投グセのある人だな

言ってることがワガママすぎて荒らしと変わらんし
まともな会話が成立した試しがないから
NGしたほうがいいかもしれん
2021/03/19(金) 00:52:26.50ID:Ys7aLHkK
「こんなのないか?」って聞いてるのに
「自分で作れ」って答えるのはバカだろ
「ある」「しらない」「ない」で充分だ
2021/03/19(金) 01:08:09.18ID:fRsD6tUa
だめだこりゃ
2021/03/19(金) 01:24:21.25ID:J8+T14Jg
自分は水流はほかのゲームのmodからコンバートして持ってきたわ。マテリアルはガラスっぽいものをベースに調整。
2021/03/19(金) 01:25:13.09ID:J8+T14Jg
もちろん権利関係を考慮して、自己満足用のものにだけしか使ってないということは言っておく。
2021/03/19(金) 01:47:09.77ID:nmSyv5qu
せっかく連投嵐爺がいなくなって良いスレに戻りかけたと思ったら今度はこいつ
ID:Ys7aLHkK がしゃしゃり出てのさばって来やがった
先が思いやられるわ…

>>20
同感

ほんとお子ちゃまだよなこいつ
2021/03/19(金) 09:44:43.24ID:8OpyDl8V
タイムラインって、ポーズコントロールのパラメーターはイジれないの?
2021/03/19(金) 11:16:57.71ID:60UGBLoE
>>22
自分が作らないからって人の自作話を邪魔するなよ
作って撒いて欲しいんじゃないのかよ?

言われなくても作る?

5ちゃん長いんじゃないのか?
ガキじゃあるまいし分からなけりゃROMってろ

オマエは本物のアスペだろ
他人様の感情なんかイチミリも理解するつもりないクズ
2021/03/19(金) 12:10:19.87ID:G93gSepJ
自作屋さんもいいけどマウント話にならなけりゃな

情報提供する人とマウントする人はすぐ判別がつく
2021/03/19(金) 12:19:39.02ID:60UGBLoE
シーンに出てたウザいやつ2つ
アップデートしてたら何時の間にか出なくなったな

シーンに何もない時のシーンクリアーが早くなった気がする
2021/03/19(金) 12:20:49.81ID:60UGBLoE
>>34
自意識過剰にもほどがある
誰もオマエにマウントとろうなんて考えてすらない
2021/03/19(金) 12:22:05.08ID:0alVrd7n
スーパーマンがバックからふたなりスーパーガールに犯されて
アへ顔になるレンダって
ネットに出したら苦情がくるのだろうか

日本でよくやる
目に黒線というのは外国の人に通じるのだろうか
2021/03/19(金) 12:30:22.47ID:60UGBLoE
一応むこうも二次はある
ミッキーマウスとミニーなんてのもある
ただ訴訟になった時の対応は日本の比じゃないんで怖い

婦女子もいる
カーク/スポックなんてのもある
日本だと×だが向こうは/
日本と違って/の前後での責受の順は関係はないらしい
2021/03/19(金) 12:52:03.59ID:0alVrd7n
>>38
ミッキーのモデルは俺もどこかで拾ったなあw
2021/03/20(土) 19:14:34.13ID:H0hYAden
みんなDazで何やりたいんですか?エロCGとか売りたいん?それともただの趣味?
2021/03/20(土) 19:51:08.77ID:57A8p1/K
おかずの自炊
2021/03/20(土) 21:15:55.53ID:kjRZinuD
フェティッシュなエロは本当に人それぞれでピンポイントな指向があり
人の作品から自分に深く刺さるものを見つけるのは難しい
なら自分で作ってみようじゃないかと思ったんだ
ちょうど表現規制が強まってきて自給自足の必要を感じてもいたし
自作はまだ技術的に未熟だしピンポイント過ぎて人には刺さらないだろうから公開していないが
俺にとってそれは本当に求めているもののプロトタイプなんだ
2021/03/20(土) 23:10:47.25ID:BELH7I4V
服がフィットしないので、dforceというやつでフィットさせようと思いましたが、そもそもDforceの表示が見つかりません。
一応探しましたが、Dforceが表示されるべき場所にRenderの表示があり、よくわかりませんでした。

どうすれば服をフィットさせることができますか?Dforceの方法でなくてもかまいません。よろしくお願いします!!
2021/03/20(土) 23:25:52.25ID:BELH7I4V
やってたら解決できました!このまま続けますありがとうございます
2021/03/20(土) 23:28:12.78ID:BELH7I4V
面白いですねこれ
2021/03/21(日) 00:02:46.77ID:Y713YcN8
キャラや服でも自作するにしてもデザインが時間かかる
まぁそれ専門の職業あるくらいだから当然なんだが
2021/03/21(日) 00:48:10.33ID:W7op/BSc
服を着せるときに、Auto fitという項目が出てくることがあります。
最初に、この項目(Auto fit)が出てくるときは、一枚目の画像のようにフィットしているのですが、ここで「キャンセルをする」「タブを閉じる」「designの項目をどれかに選択する」等をすると必ずサンダルがずれます(二枚目の写真)。
この項目を出ているときはフィットしているので、このままの状態でいてほしいです。

・このままのフィットした状態を維持するにはどうやったら良いでしょうか?
・また、この項目が出るときと出ないときがあります、出てくるときはどうやったら出てくるんですか?
分かれば、アドレスよろしくお願いします

https://i.imgur.com/ReUQBOl.jpg
https://i.imgur.com/VoWEE25.jpg
2021/03/21(日) 00:54:40.27ID:W7op/BSc
アドレスじゃなくて、アドバイスです。すみません笑
2021/03/21(日) 03:23:21.16ID:31EyxOYT
>>40
趣味
2021/03/21(日) 03:26:04.30ID:31EyxOYT
>>47
服を着せるときに「人体に対して」着せるとAutoFitが出ます。
フィギュア本体を選択しておくとかしないと。

または、服を読み込んだ後Parents(親)をフィギュア本体にする。

ほかの服が親になっていたり、親が存在しない(None)状態だとうまくいかないです。
2021/03/21(日) 04:09:43.13ID:zRo8BhkF
>>40
特に決めていないし決める必要もない
趣味で遊んでるいるけど
仕事にも使って結果出てるし
片手間にエロCG作ったら売れもする
そうやって使ってれば練習できるので
そのうち真面目な作品作る下地になってるだろうな
作るか分からんけど
2021/03/21(日) 06:47:48.69ID:wyhnKQOH
「自分の好きなグラビアを作れる」ということに尽きるかな

特に既製品のグラビアではなかなかニーズが満たされなかった
特殊性癖を持つ人にとってDAZは神なのだろう
特にロリ好きは今規制が厳しいから

逆にアイドル好きとかキャラ推しするタイプの人には向かない
誰かに似せたものをFacegenで作ってもコレジャナイ感が強いから
2021/03/21(日) 09:25:12.70ID:BITNyK1h
428のヒロインの人ツールで顔型取ったけど、テクスチャがいかんのか全然似なかったわ
Zブラシとかで写真貼り付けしたら出来が違うのかな
2021/03/21(日) 11:43:04.73ID:Y713YcN8
facetransferは使えないでしょ
2021/03/21(日) 15:40:05.73ID:x4z0QCd9
フィラメントの使い方がよくわからん
・HDRIのドームの上げ下げをすることはできないのか
・Movieでレンダリングしたら落ちる
ともかくフィラメントのスライダーの意味を日本語で解説してるところがあれば
教えてほしい
2021/03/21(日) 17:28:58.89ID:IpGkieWk
おっぱいdForce使ってみた。
裸でポーズを変えたときはまぁ使えるけど、着衣だと、シミュレーション後に服を着せても変な形になって着衣派には厳しいな。
巨乳系には特に向かないかも。でも貧乳だったらこんなのいらないよな…
2021/03/21(日) 20:58:04.85ID:W7op/BSc
>>50
ありがとうございます!サンダルは上手くいきませんでしたが、親をフィギュアにするということに気づませんでした!!
2021/03/23(火) 02:23:48.78ID:OffA+Nlt
アニメ系のmorphを使うと指のシェイプがぶっ壊れてしまうんですが、矯正する方法とかありますかね
poseを使わないようにするしかないんでしょうか
2021/03/23(火) 14:00:40.65ID:9C8+Bcfc
>>40
借金があるんだ、3000万
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 17:12:08.49ID:myJitZ03
尻に醜い形状崩れがあるんだがなんだこれ
腰を曲げると尻に角材でも押し付けたかみたいな凹みが出来るぞ
2021/03/23(火) 22:25:24.83ID:3TL0mMhZ
>>52
なんとなく興味が出たので公式を見てみたが見事にバタ臭いアセットしかないんだな…
自分でいろいろやってみるか
2021/03/23(火) 23:48:39.11ID:RbrZuc0L
>>61
日本系・中国系・韓国系のアジアンの顔もいいのあるよ
Dazは数が多いというのが一番の利点かもしれない

ただどんなCGでも「清楚な美少女」は今のところ作れない
2021/03/24(水) 01:22:53.00ID:xPRoh0WX
それな………。
無表情なうちはまだいいけど笑ったりするとダメだ。
2021/03/24(水) 01:33:23.61ID:ZsQETMRN
>>62
え、マリーローズちゃんみたいなのつくれないの?
2021/03/24(水) 01:47:10.24ID:jVYZBm7+
>>64
既に売ってます ぶっこ抜きかもだけど
https://www.renderhub.com/fadeam/gcc-doa-marie-for-g8f
2021/03/24(水) 01:51:43.38ID:jVYZBm7+
ロリ顔なら
とうふとかRandy8823が使ってるフィギュアを見る

後この人も頑張ってるけど限界がある
https://studio128bit.com/

AKB風の顔ってないんだよなあ・・・
2021/03/24(水) 03:38:38.17ID:pik3sjFj
怖い
2021/03/24(水) 04:44:00.33ID:+p+CpdRi
顔とか表情上手いと思う人は何人かいるが名前を出して良いものかどうか
そういえばたまにFaceAppみたいな加工使ってる人もいるな
2021/03/24(水) 08:06:39.82ID:motTYEHO
>>66
RandyのNINGFORGENESIS8FEMALE_223835
手動でいくらやってもインストールできないんだよなぁ
それ以来レンダロの怖くて買えない
DAZで買ったのはちゃんと使えてる
2021/03/24(水) 08:37:38.08ID:QCb/SXEF
インストールって基本的にMyLibraryに直接ぶち込む方式だから、DAZ公式のsmartcontentタグじゃなくて、
contentLibraryタグから直接フォルダから呼び出さにゃいけないけど、ちゃんとできてるの?
2021/03/24(水) 08:43:24.33ID:QCb/SXEF
ロリ系だとDAZ公式ならacicia、nam、hashimoto、kanade、kikyou、mia、minami、pei、sueかな
Growing Up for Genesis 8 Femaleで等身縮めるのもありかと
2021/03/24(水) 09:00:36.43ID:7Innl+Q7
>>71
西洋系の顔はロリの摘発を恐れてるのか
ドール顔が多くてリアルじゃないから
まずGrowingUpを使うのが俺的にはデフォ

>>71
俺的にはyuukoが最高傑作だ
2021/03/24(水) 10:08:10.21ID:jVYZBm7+
俺は
G8F→Asian→Young→Realというフォルダ構成にしてる

Asianの階層にWesternというフォルダを
Youngの階層にAdultというフォルダを
Realの階層にDollというフォルダを作ってる
2021/03/24(水) 10:17:48.55ID:0vcAvD2O
インストール先をデフォルトのまま使うのも、自分で変えて使うのも
どっちもデメリットが大きいのがな・・・
2021/03/24(水) 10:31:19.54ID:cij5gT1g
Yuuko推しはいつも同じ人なのかな
DYYS=DaYin=GoannaがCGBytesで売ってるやつだっけ
2021/03/24(水) 12:35:31.65ID:ZsQETMRN
>>65
凄い!できるやん!目と髪黒くして日本人化してエロ画像にして売ろうかな😤コーエーテクモに怒られるか
2021/03/24(水) 14:44:06.17ID:qQv2iAf0
そのモデルじゃないけどもう売ってるやついるぞ
まぁよくそんな危険な橋渡るわと思う
2021/03/24(水) 14:50:50.63ID:0vcAvD2O
エロじゃなくてもKOEIは普通に警告メール送ってくるぞw
2021/03/24(水) 17:56:18.60ID:QCb/SXEF
まぁ改造ツール販売での訴訟あったりしたもんね
Steamでもアプデで改造ツール封じしてくるし
今の所は同人活動と同一視してスルーしてるんかな
2021/03/24(水) 20:09:23.90ID:jVYZBm7+
Shizukaもリアルで好きだな

>>69
俺普通にぶち込めたけど?
もちろん手動で
2021/03/24(水) 20:12:29.85ID:motTYEHO
いやContentLibraryにあるにはあるんだけど押しても何も変化起こらないし
Randyの動画みたいにParameter/Actor/Peopleにも表示されないからやっぱインストールに失敗してるんじゃないかと思って

https://imgur.com/c6XCT6j
2021/03/24(水) 20:18:00.04ID:jVYZBm7+
>>81
Ning.dufファイルがCharactorsフォルダにいねえか?
2021/03/24(水) 20:18:58.59ID:jVYZBm7+
もしいないのなら
まずG8Fを出して
それにNingの顔とボディをアプライしてみて
2021/03/24(水) 20:39:02.02ID:0vcAvD2O
>>81
インストール失敗してる
nin〜ってフォルダの下をコピーする。nin〜はコピーしたらだめ
2021/03/24(水) 20:41:32.81ID:QCb/SXEF
applyって書いてあるやん
クリエイターによってはモーフファイルとスキンファイルだけの人もいるから、>>83のいう通りG8F出して
カーソル合わせてダブルクリックせな
2021/03/24(水) 20:48:32.94ID:jVYZBm7+
>>85
俺Ning持ってるけど
ちゃんとNing.dufファイルが
Charactersフォルダの中にいたぞ
もちろんNing.duf.pngファイルも

一度NingでDSの検索かけてみてはどうだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 22:35:16.10ID:mAyVlygt
dazはフォルダサーチしてファイルを探すから思わぬ場所から取り出そうとしたりして厄介だよな
2021/03/25(木) 00:54:47.92ID:yiFNvlQg
Daz studioの元から入っている素材がほとんど使えなくて、最初から挫折しそうです。
Could not open.File does not existとか出てきていて、インストールマネージャーとかも入れて使ったのですが、読み込んでくれません。Genesis8 female とかの一部の服のみ使えてます。

どうしたら使えるようになるのでしょうか、皆さんは最初から入っている素材をどうやって使えているんですか?
2021/03/25(木) 01:31:18.84ID:SxKGqg89
何もせずデフォルトで使ってる
Dazで買ったものはInstallManagerでデフォルト位置にインストール
でないとアップデートあった時に対処してくれない
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 10:37:36.94ID:n+Jjr8l5
>>54
作りたい顔の下敷き、とっかかりにするには
まあまあ使えると思う

誰かの顔っぽくするにはどこがポイントなのか、とか
テクスチャーを作る下敷きにしたり
2021/03/25(木) 14:53:07.24ID:EmP8OfPr
>>88
dazcentral起動して片っ端からインストール
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 15:14:35.74ID:CeJF9bR2
人の顔認識力なんて、テキトーな3Dモデルに本人のマテリアル貼るだけでほぼ8割似るからなぁ
2021/03/25(木) 17:35:56.61ID:jaTJK9k4
>>87
そうなんだよ(´Д`)
dufファイルをダブルクリックだと開けなかったりして焦る
2021/03/25(木) 17:40:26.95ID:jaTJK9k4
最初から入っている素材なんてほとんどなかったんじゃなかったっけ?
2021/03/26(金) 02:46:03.89ID:AQTIXFXC
無料配布使おうとしたら追加素材で、元を購入してないとかそういう罠もあるしな
2021/03/26(金) 07:19:30.09ID:yONO53eW
昔はひどいのあったよね
5,6個必要とか
1個必要なものを探したらそれにも必要なものがあったりして

あと、最初は「色がえテクスチャ」かどうかわからなかった
こじゃれた名前つけてるから
2021/03/26(金) 10:17:33.25ID:dQZTeU39
最初は元データ必須条件がわからず、よくあるプロムパーティーセット買ったら、会場の体育館自体が無かったりしたもんだ(笑)
2021/03/26(金) 11:47:38.61ID:+67FfHKR
必須表示あっても実際は必須じゃないの多いからな
俺は必須じゃない要必須のは気にせずポチってる
2021/03/26(金) 11:59:34.18ID:R/4+jtCi
レンデロでいまだにやるんだよなあ
本体と間違えてマテリアルだけ買っちゃうの
いままで3回くらいやってる
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 13:29:43.18ID:/41pC261
daz3dを毎日ヲッチしてれば無料素材どんどん集まるよ
2021/03/26(金) 15:05:55.94ID:XRzRjfz2
いらないモーフはタダであっても入手しないように
G8の読み込みが重くなる
しまいには作業できないレベルまで重くなる
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 15:26:59.25ID:/41pC261
>>101
まあ、db糞だからなぁ…
2021/03/26(金) 21:15:33.29ID:2Ldut5T3
こういう素材って、サムネが出ていてもストアから買わないと使えないってことですか?
これは最初から入ってた素材です。
https://i.imgur.com/Abl7Heb.jpg
2021/03/26(金) 21:20:47.25ID:+67FfHKR
starteressentialの中のがないって言ってるからそれが入ってないんだろ。名前的に無料のだよ
dazcentralを開いて片っ端からインストールしろ
2021/03/27(土) 00:03:21.94ID:ltmZy0Hk
>>104
返答ありがとうございます!
早速Daz centralからコンテンツを選んで、OpenからDaz studioで開いてみました。しかし、また先程送った画像のような状況になってしまいました。
Openという状態でもダウンロードできてないことってありますか?ダウンロードの仕方が間違っているのでしょうか。
2021/03/27(土) 00:03:46.42ID:ltmZy0Hk
https://i.imgur.com/u2CqTWB.jpg
2021/03/27(土) 01:57:13.42ID:wBgqz/9M
8.1の表情筋のってパワーポーズ以外の専用メニューがあるの?
2021/03/27(土) 06:23:04.05ID:RbffC8pz
4月に新しいフィギュアが発売されるのか?
2021/03/27(土) 06:37:57.46ID:5434lpzQ
The Diigitalsって1ベンダーの名前だけど
えらいでかい宣伝だ
Genesis9でも出るような勢い
2021/03/27(土) 07:02:20.68ID:RbffC8pz
過去にこんなカウントダウン宣伝あったっけ?
G8の時はいきなり出したような
2021/03/27(土) 07:28:18.17ID:5434lpzQ
知らなかったけどこんなサイトがあったんだな
http://dazclub.com/
去年の5月で力尽きて更新止まってるけどw
2021/03/27(土) 07:29:09.54ID:5434lpzQ
>>110
いや1ベンダーが金かけた宣伝してるだけだと推測する
2021/03/28(日) 01:16:57.92ID:O1EwCqAS
やっぱそれなりにスペックいるねシーン読みだしたり重力つかうとスタックする
いまグラボ高いよなぁ…
2021/03/28(日) 09:11:33.77ID:28UgAVWu
レンダリングはFilament でいいなら高速になって快適なったけどシーン読み込みは
時間かかるね。あれはGPUじゃなくCPUなんだろうか。
dForceもかなり重いけど高ポリゴンな髪の毛がかなり重い気がする。
2021/03/28(日) 09:46:19.64ID:MuYEs+Lq
シーン読み込みはCPUだし
シングルタスクなのでマルチコアでも早くならない

特にフィギュアのモーフ読み込みが重いのでマシンにモーフをインストールすればするほど読み込みが重くなる
そのフィギュアが複数体いると恐ろしくシーン読み込みが遅くなる
2021/03/28(日) 10:03:45.08ID:Qm8cwfwL
使ってない毛布アンインストすっかなー俺もなー
2021/03/28(日) 10:51:27.25ID:7LF4FhLW
毛布どこにありますか!?
探していたんですよ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:04:52.12ID:AoizIK4L
コンテンツ増やすとファイル読み込みがどんどん遅くなる
読み込み時に必要なファイルをフォルダ全検索してるみたいで
たまにしか使わないものをNASにリンク張って使ってると
そこまでシャカシャカとファイルの数だけアクセスしに行く
2021/03/28(日) 13:05:23.11ID:Yhwiqhuc
読み込み遅いのは仕様だろうな
2021/03/28(日) 13:12:18.45ID:9UGHgRUr
あまり遅さは感じないけどな
それよりフォルダをカスタマイズできるところがいい

それより今フィラメントで動画作ろうとしてるけど
やっぱり仕様がよくわからない

もしかしてDAZで動画作る人は
1フレーム目から順に作ってるのか?
普通は最初と最後だけ作って
途中は適当にカメラを補正する感じだと思ったら
どうも変なところの記憶が残ったままになってるみたいで
キーフレーム消してもうまくいかん

あと途中でvisibleの切り替えはできんのか?
それとフェイドインフェイドアウトのイフェクトはないのか?
2021/03/28(日) 14:13:31.95ID:9UGHgRUr
visibleの切り替えというかぱっと出したり消したりするのは
Anivisというプラグインがあったのを発見してうまくいった
https://www.daz3d.com/forums/discussion/166856/plugin-for-animating-visibility

visibleの切り替えもopacity下げてもダメだった
2021/03/28(日) 16:51:08.56ID:9sl7KnYa
うまく体形変化できる素材を探しててさ

アニメ体形とかエロマンガ体形作りたいから、Genesis8の体形変化できる「Genesis8 Female Body Morphs」ってやつ買おうと思ってるんだけど、これって筋肉とか脂肪量以外に股下の長さとか変化できる?

股下と胴体の長さが弄れるのか心配だわ(太←→細とかの変換できても頭身変わんなかったら、エロマンガ体形作れないじゃん)

それか他にエロマンガ体形作れるやつとかある?
2021/03/28(日) 18:20:55.44ID:9UGHgRUr
>>122
あまりにストレートで回答に困る・・・

自分好みの体形が作れるからDazやってんで
そのためのモーフは腐るほどある

https://www.daz3d.com/genesis-8-female-body-morphs
見てくれ
「Legs Length」というのが股下の長さだ
Parameter Settingsをリミット解除すればどこまでも足が伸ばせるぞw

あとエロ漫画体形というのも好みがいろいろあって難しいが
ボンキュッボンの出来合いのモーフは結構ある
https://www.cgbytes.com/store/sku/57765_GC-Body-Morph-For-G8F
https://www.renderotica.com/store/sku/59323_Heroine-Project-For-G8F
https://www.renderotica.com/store/sku/60381_FUNtasy-Body-For-G8F

巨乳貧乳はもちろんふたなりでも多乳でも手足とったオナホにするでも
何でもあるぞ
2021/03/28(日) 21:32:01.79ID:e32pEZr6
>>120
遅くないのはコンテンツを持っていないから
フォルダーをカスタマイズしたらコンテンツの自動アップデートが効かなくなる
コンテンツ数少ないなら手動アップデートでも平気かもしれんが

フォルダーをカスタマイズするよりカテゴリー指定した方がアイテムの検索が効率良いし早くて便利
2021/03/28(日) 21:34:24.77ID:9UGHgRUr
>>124
クソ多いんだけどw

で自動アップデートなんてまず要らんよ
プラグインも使えないものはほとんどない
さっきグラフメイト4.15で使えたわ
2021/03/28(日) 21:36:54.03ID:9UGHgRUr
あれだけアニメアニメ言ってるやつがいたのに
アニメ関係の回答ないなあ・・・

今一番困ってるのはキーフレームの削除
フレーム指定したらそこのフレームのキーだけ全削除してくれる機能がない
KeyMateで削除しようと思ったら近いキーは全部削除しちゃう
2021/03/28(日) 22:01:55.95ID:9UGHgRUr
TimeLineで削除しようと思ってもグレーボタンになってて使えねえ
どうすりゃいいんだろうなあ
2021/03/28(日) 22:22:06.16ID:e32pEZr6
フィギュアもプロップもアップデートはしょっちゅうあるぞ
内容はそれぞれ
手動じゃいらないんじゃなくてアップデートされてる事を知らないだけでは?
またはコンテンツ数が少ないからアップデートしてるコンテンツに当たらないか
2021/03/28(日) 22:31:43.38ID:9UGHgRUr
>>128
うん、知ってるよw
でもそんなに不自由ないよ
アップデートしないと使えないものがまずほとんどないし
ちょっと前ならIrayアップデートたくさんあったけど今はもうないし
2021/03/28(日) 22:33:05.61ID:e32pEZr6
回答が気に入らないと罵倒されるからな
我流でやってる使い方に気にいる答えなんてできん
なんで使い方分からんのにいきなり途中のフレームから作るのやら理解できんし
2021/03/28(日) 22:33:50.95ID:e32pEZr6
4.15以降はアップデート多いぞ
2021/03/28(日) 22:36:46.13ID:9UGHgRUr
>>130
だって修正ぐらいするでしょw
まさか静止画を最初から一枚一枚レンダリングしてるわけ?

MMDより修正しにくいわ
せっかくフィラメントができて動画も作ることが可能な範囲になったのに
コツというか勘所がよくわからん

あるフレームで突然変わる、ということがあるような気がする
何か情報が残ってるのかねえ
まあまた暇つぶしの種ができてうれしい限り
2021/03/28(日) 22:43:04.52ID:9UGHgRUr
>>130
MMD流でやってるから
MMDはキーフレームを全コピーして次のキーの直前にぶち込んで
そこまでのフレーム数増減させれば修正は簡単なんだよ
だからKeyMateしか使わん TimeLine使えねえ
2021/03/28(日) 23:06:54.91ID:9UGHgRUr
キーフレームをコピーしても前の補間情報が残るようだな
後ろ全部消さないとだめなのか ああめんどくせえ

さあ今週は新年度か もう寝よう
2021/03/28(日) 23:13:41.23ID:vCcuh7YO
MMDと関係ないツールをMMD流で使って使えねえとか
使い方が分かってないのにkeyMATEしか使わない宣言とか

そんなん教えようがないだろ
基礎から話さなきゃならんし
基礎から入ったらマウント取ってるとか
DAZは楽して作るもんだとか言い出すし

自分で決めたやり方しか許容できない奴には話しようがないわな
2021/03/28(日) 23:31:39.00ID:k9oKAua9
みんなどうやってDazstudio勉強してんだ?ネット見てもわけわからんぞ、おすすめのサイトとか動画あったら教えろ下さい
2021/03/28(日) 23:39:25.75ID:9UGHgRUr
>>135
はーい、わかりましたよw
>>136
わけわからんだろ
おれもわけわからんままだ
このままわけわからんのだろう

何をしたいか、どこでつっかえてるかがすべて
それをググって調べる
このスレでも聞く
体系的に勉強するようなもんじゃない

俺は動画はタルいしノイズ情報が多いから嫌いだが
あれが良い人もいるのだろう
2021/03/28(日) 23:49:24.25ID:doBPdqwN
ID:9UGHgRUr
2021/03/28(日) 23:51:13.98ID:9UGHgRUr
あと後ろにキーぶち込んでも前のキーが変わるな
どこから補間スタートしてるんだろうか・・・
結局こまめに画面修正してキーぶち込むという原始的な方法か

そういえば手を入れたら自然とフレームにキーが残る、というのもやりにくいなあ
MMDのときはキー入れ忘れというので多数えらい目にあったが
やっぱ手動でぶち込むのが楽でいいけどな

今度こそ本当におやすみなさい
2021/03/29(月) 00:49:06.12ID:Ebya8C3T
>>136
BlenderもPhotoshopもそうだけど闇雲に触って覚えたわ
光源や素材やカメラのパラメータの意味を必要な時に調べて覚えてった感じ
そのパラメータの意味を日本語で一番わかりやすく、かつそれなりの分量で説明してくれてんのは
http://kotozone.blog55.エフシー2.com/
(NG出たんでURL書き換えてね)
ここかなあ 更新止まってるけど

プラモの巨大ロボをそれっぽく見せる手法とかそのままじゃないけどヒントになったりしたんで
直接的じゃないとこから知恵を得るのもいいかもね
前はカメラの知識を教えてくれる人がたまにここに姿を見せてたんだけど
変なのに絡まれていなくなっちゃったのが惜しい
2021/03/29(月) 01:29:55.41ID:XEn+e87F
照明もレンズもモーションもエフェクトも基礎すっ飛ばしたら必ず行き詰まるのに
基礎の話するとマウント取ってるとか言って罵詈雑言吐くアスペがいるからねえ

ほっといて他の人とやり取りしてると今度は自演だと言って絡んでくる
アラシ同然
なので技術の話はしにくい
2021/03/29(月) 01:34:09.26ID:f1BZz4V8
蒸し返さなくていいから
そんなもん虫籠入れて粛々とレスすりゃいい
2021/03/29(月) 07:16:45.40ID:KHaqh3Ew
>>141
君教え方が下手だから
結論と手順だけ言えばいいんだよ
それ以上の情報は不要
手順を理解する必要はない
2021/03/29(月) 07:23:56.63ID:KHaqh3Ew
要はつまづきをどう救うか、だな
別に学校の勉強じゃないんだから
つまづいたら何も理解しなくても手順だけわかればいいんだ

数学や物理やITの先生は
つまづいたことを忘れてる人かつまづいたことのない人が多いから
何がわからないかがわからない
HelloWorldができたらどんなコードも組めると思ってる
「原理は一緒だろ?」とかね

こんなことを言ったら「そんな情報には金払え」とか言うんだろうけどさ
君も演説しないで手順と商品情報だけ教えたら受けるよ

今日は黄砂すげえな
2021/03/29(月) 07:32:31.56ID:KHaqh3Ew
アニメはとりあえず最初と最後作って途中を後から修正、というのはよろしくない気がしてきた
画面がブレブレになる
シナリオとシーン固めて
最初からアニブロック作って続けていくような感じで作るのがいいのかね
DSのMovie出力も使えた
影なくてテカるけどフィラメントさまさまだ
2021/03/29(月) 07:50:09.90ID:6F11duBx
ID:KHaqh3Ew
2021/03/29(月) 08:21:20.71ID:W8PysGAA
この連投っぷりはいつものアスペ嵐だから相手しなくていいよ
丁寧に答えてあげても理解できずに逆ギレしだす
2021/03/29(月) 11:00:19.41ID:PU+Yrdcb
>>136
一番最初は起動してから何やっていいのかわかんなくてしばらく固まるよね
2021/03/29(月) 11:11:28.95ID:3+SeG209
エッチなことしようとして成り行きで覚えた
正直マニュアルとか見ても興味がわかなきゃ全然覚えられん
Blenderよりはタグも付いててDAZのが断然わかりやすい
まぁ制作が主なBlenderと素材を引き出すだけのdazで比べたらそりゃDAZの方が簡単だろと言われりゃそうなんだけども
2021/03/29(月) 11:23:47.40ID:Nl0x6AXt
>>149
最初はそれでいいと思うよ

使い慣れて基本的な操作が身についてきたら
徐々に「こんなこともできるかな?」「この機能はなんだろう?」という
知識欲も出てくるから、細かいことや他のツールとの連携を覚えて
「できること」を広げていけばいい
2021/03/29(月) 11:38:23.66ID:XEn+e87F
>>147
そうだね
アンチョコだけ聞きたがる奴は教える意味がないので無視してもいい
原理を勘違いして我流で迷走するから後が厄介なんだ
ケアし切れなくなる
2021/03/29(月) 11:41:41.98ID:XEn+e87F
>>136
最初に起動した時に出るチュートリアルをそのままなぞるだけで覚えることができた
あれはいいね
ど素人でも使えるようになる
2021/03/29(月) 12:06:12.66ID:pKE692nv
>>149
エロのエネルギーがないと俺も続かなかったろうな
2021/03/29(月) 12:11:43.75ID:pKE692nv
最初はポザからの移行だったから
ポザに比べるとめっちゃすげえという感動ですんなり入れた
フォルダのカスタマイズをいつ覚えたかは定かでない
ポザはファイル構造管理きつかったからすごくうれしかった
2021/03/29(月) 12:15:18.28ID:XINZBCp2
>アンチョコだけ聞きたがる奴は教える意味がないので無視してもいい
教える能力のある人間だけが言えるセリフだ
聞かれたことには答えないで自分の知ってるとんちんかんな話ばかりする奴は
こういう考え方になるのかな
ニーズ把握能力のないお前の方が自閉症スペクトラムの気があるんじゃないか?
ケアどころか最初からまともな回答してねえじゃんw
2021/03/29(月) 12:20:02.54ID:XEn+e87F
仮に相手が教え方が下手であろうとも
親切に教えてくれている人を罵倒して良い理由にはならないんだよ
クズ野郎
2021/03/29(月) 12:34:58.89ID:3+SeG209
金もらって教える人(教職や後輩指導)には仕事だから覚えられるようにってのは分かるけど
ネットで教えても本人になんのプラスにもなんないんだから教えてくれた人を罵倒すんのはよくないよ
2021/03/29(月) 12:35:03.68ID:ywj458eU
こんなのあったんだ オデコ隠しはいまの日本女性の主流だからニーズ多いかも
https://www.daz3d.com/lurys-with-expressions-and-hair-with-dforce-for-genesis-81-female

これは久々のいい三つ編みかと思ったけど前髪分け目固定だ
今でもV4髪使ってるからいいのが欲しい
https://www.daz3d.com/cute-braids-for-genesis-8-and-81-females
2021/03/29(月) 23:01:18.15ID:bfN0HEZA
マリーローズちゃんのモーフ落としたけどマリーローズちゃんにならない😭これ相当センスと技術がいるね
全部無料じゃ限界があるなぁ😅
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 23:12:51.46ID:hGLCPOdy
おんななんて髪型と化粧でいくらでも化けると言う事実を痛感しまくれw
2021/03/29(月) 23:24:12.91ID:3+SeG209
テクスチャも重要だからね
2021/03/29(月) 23:50:25.18ID:OT3ltykp
>>159
Devianのこれかな?
https://www.deviantart.com/tritiumcg/art/DOA-6-Marie-Rose-Head-and-Body-Morphs-for-G8F-825236730
見ただけで俺なら吐きそう・・・
2021/03/30(火) 20:42:36.31ID:ng74OCv3
あ〜化粧か〜そういうことなのね
化粧テクスチャみたいのを手に入れなくちゃいけないのね了解
頑張るよ
じゃあハイすっぴんローズちゃん
https://i.imgur.com/Gu3fH4W.jpg
2021/03/30(火) 20:52:49.34ID:diLFPmRh
なんとなく面影があるような、ないような
2021/03/30(火) 21:51:26.02ID:h0InnSAE
面白眉毛ちゃんw
2021/03/30(火) 23:14:40.48ID:ihFLpATa
>>123
そういうのもあるのか、回答ありがとう!!安心したし早速買ってみるわ
2021/03/31(水) 00:14:38.04ID:vqw7SFnH
Genesis8のモーフって購入するだけでDazstudioのGenesis8の体型イジるパラメーター使えるようになる?
この前ためしに、紹介されてたレンダロシティの無料素材いれようと思ったけどうまく入らなかったから心配になっちゃった(;゚Д゚)
2021/03/31(水) 01:33:54.79ID:1jYspWix
>>167
Body Morph買ってインストールすれば、手足の長さとかウェストの太さとかある程度いじれるようになるよ。
Body MorphsとFace Morphsは事実上の必須アイテム。あとは胸とかこだわりのある部位のモーフはよく使う。

キャラクター系のモーフは全身が変わってしまうので、ちょっと使いにくい。テクスチャも付属するので使い道はあるが、あまり積極的にはおすすめしない。
2021/03/31(水) 01:35:51.65ID:1jYspWix
どこのフォルダに入れていいかわかっていないようなら、Daz3D Install Manager(DIM)を使えばいいよ。
RenderosityやRenderoticaから買ったものには使えないけども。
2021/03/31(水) 01:51:10.26ID:RYiQtvbq
そしてキャラクタやモーフが増えて重くなっていくまでがセットです
2021/03/31(水) 01:58:06.50ID:1jYspWix
いっぱい入れすぎたためにモーフだらけでうっとおしいのあるある。一番困るのはデフォルト値が0になっておらず。インストールするだけで体型がゆがむひどいモーフだったな。
2021/03/31(水) 04:01:25.12ID:zIYPD1Jm
巨乳にするとそこだけテクスチャが伸び切ってしまうけど何か方法無いのだろうか
胸だけメッシュとテクスチャが細かくなればいいんだけど
2021/03/31(水) 06:39:10.77ID:MnW9eemE
>>172
Renderoticaで売っているBreastacularを使ってみるとか。
自分でなんとかするなら胸部分だけ細分化したのをGeo Graftingで置き換える。
2021/03/31(水) 07:16:49.19ID:m5sa23GJ
>>172
それは仕方ないと思う
Breastacularとか他の豊胸モーフ入れても同じ
人間でも胸の大きい人は生地が伸びてしまうでしょ?
超乳にするときは柄物、特にポイント柄は避けるのが鉄則
文字デザインはまだ見られるかな
2021/03/31(水) 07:19:18.84ID:m5sa23GJ
>>171
また嫌われるけどアニメの話をすると
KeyMateでTRSVでキーフレーム打つと
すべてのモーフにキーが打たれて激重になる
本当に全部のスライダ読み込んでるんだよ びっくりした
2021/03/31(水) 07:29:22.93ID:m5sa23GJ
あとやっぱり胸の谷間の生地が
ピーンと張った感じがどうしても出ないのが辛いところ

ちょっとでも歪むとなんか嘘くさいんだよ
https://www.daz3d.com/sy-clothing-breast-helper-genesis-8-female
をいろいろいじってもまっすぐにはならない

dForce服や胸も使えねえ
俺にとってのDazの未解決問題の一つだ
2021/03/31(水) 08:12:33.69ID:3vsnPvZQ
GoZ使えば簡単に解決できるんだが
2021/03/31(水) 08:35:17.12ID:RydwF1/P
>>177
Zbrushもなかなか難しいよ
「簡単に」というのは言い過ぎだと思う
追随もしにくいし変型も破綻する

Zbrush使ってモーフ作ったりしてる人のブログもあるけど
見るからに手間がかかってる

理屈だけの机上の空論じゃなくて
「実際にやってみたら簡単だった」という実例をアップしてほしい
このスレではときどき机上の空論をいう人が目立つ
2021/03/31(水) 08:54:23.13ID:RydwF1/P
5年ぐらい前のスレをあさったら
質問する人は「質問厨」と言って馬鹿にされてた
それからしたら今は健全になったと思う
2021/03/31(水) 09:01:43.26ID:c9EEIF+3
ID:RydwF1/P
2021/03/31(水) 09:42:16.46ID:K4AbwU8s
モーフくらいならblenderで十分だと思うけど
2021/03/31(水) 10:02:04.56ID:8ctL+atz
dazサイトのカウントダウン
何かと思えばNFT導入することだったのか
正直にがっかりだな
2021/03/31(水) 11:51:40.15ID:3vsnPvZQ
>>178
理屈だけの机上の空論じゃなく
ZBrushだけでなく数種類の3Dソフト(総合から単機能のモデラーまで)を
実際使ってみての感想が「簡単に」なんだけど

例えば、>>176の言う

>やっぱり胸の谷間の生地がピーンと張った感じ

の場合だと、その服を「Send to ZBrush」でZBrushに送って
移動、盛り上げ、スムージング等を使って「ピーンと張った形状」に加工して
「GoZ」でDAZ Studioに戻し
Create Morphを選んでAcceptしたら、それでその形状になる差分モーフが出来上がる

あとはDAZ Studioでその服のParametersタグにあるZBrush製のモーフを100%にしたら良いだけ

もちろん複雑な形状になるとマスクを切ったりする作業も必要になるが
逆に言えばそういう一手間を惜しまなければなんとでもなるってことです

強いて言えば、ZBrushのUIが他のツールと比べて個性的だという点と
10万くらいする高価なソフトだという点が難点だと言えなくもない

でも前者については、もし本当にどうしようもなく使いづらいツールだとしたら
こんなに世界中でプロ・アマ問わずに定番ツールとして定着してるはずがないわけで
後者については、自分がDAZを始めてから「ほとんど使わないアイテム」の購入に
どのくらいお金をつぎ込んできたか考えてみるといいんじゃないかな


>>180
そんな気もするけど
次にどんなレスをしてくるかで判断しようかと
2021/03/31(水) 12:08:25.90ID:cD/b6Yr9
>>183
だから作ってアップして
百の言葉を並べても一見にしかず
2021/03/31(水) 12:20:09.28ID:XZnBnSnc
わかったような適当なことを言う奴は放っておけw
なにもわかってないしなにもできないんだから

>>183みたいなテクのある人なら5分で作ってアップして
手順もちゃんと書いてくれるはず
2021/03/31(水) 12:26:07.45ID:3vsnPvZQ
>>184
何か説明するために作例アップしないといけないなんて
このスレにはそんなルールないよ
言葉による説明が理解できないというのなら
どこがわからないか指摘してください


というか、むしろ先に>>178であなたが言っている

>追随もしにくいし変型も破綻する

>見るからに手間がかかってる

っていうのがなぜそうなるのかまったく想像つかないんですが?

ZBrushで作られたモーフは一般的な頂点移動によるモーフとまったく同じものだから
「ZBrushで作られたモーフだから破綻する」というものではありえないし、
ZBrush上の操作を「見るからに手間がかかってる」と言ってるんだとしたら
他のツールを使ってモーフを作るほうがさらに手間が増えると思うんだけど

作例はいらないから、「追随もしにくい」「変型が破綻する」
「見るからに手間がかかってる」という具体的な言葉による説明を頼みます

ただし、IDをコロコロ変えられるとまぎらわしいので
IDが変わらないネット環境になってから返事してください
2021/03/31(水) 12:32:24.68ID:JH6IA0fd
結局口だけで草
2021/03/31(水) 12:42:36.12ID:jIr1Sbyv
Zblushってやっぱええんか
なんか前に廉価版のほう無料で配っててそれもろうた気がしたけど
その時はなんもわからんくてそっ閉じしたわ

今見たら最初から無料のCore miniっていうのがあるんね
これ試してみようかな
最初の練習目標におっぱいテントはちょうどええかもしれん
2021/03/31(水) 12:49:04.32ID:WaHzdUHV
>>188
インポートできないでしょcore
mini
2021/03/31(水) 12:50:44.79ID:K4AbwU8s
objでならできるが
2021/03/31(水) 12:52:05.77ID:jIr1Sbyv
ふと思い立って会社名でPC内検索したら
ただでもろうたのSculptrisってやつだったわ
既に入ってるからこれでおっぱいテント建立に挑んでみるでえ
2021/03/31(水) 15:38:14.53ID:zAOrXuea
NFTってなんぞ
購入品と割れが区別できるようになるのか?
2021/03/31(水) 15:46:06.00ID:3vsnPvZQ
汎用性のない作例だけアップしても意味ないから
実際のGoZの作業工程をキャプチャして説明付けた画像を
アップしておいたよ

興味がある人はどうぞ

https://i.imgur.com/kib4iL6.jpg
2021/03/31(水) 15:46:38.51ID:urvTPXyi
>>188
最初は分身の術になってしまうぞw
スーパースリーのマイクみたいになる
2021/03/31(水) 16:01:51.03ID:3vsnPvZQ
>>188
GoZを使って気軽に差分モーフを作りたい場合は
廉価版じゃないZBrushじゃないと駄目だったと思う

ただ、ZBrushの会社はめちゃくちゃ良心的で
他のソフトと違って最初に購入して払った金額以外は
バージョンアップ料金とか今まで一度も取られたことないし、
冗談抜きで世界中の3Dユーザーの標準ツールと化してるから
今後も3Dを楽しいたいと思うのなら持ってて後悔することは
そうそうないんじゃないかな

OBJ経由したりして計画的にモーフを作るなら
>>190も言う通り廉価版でもOKだし
Blenderもかなり便利になっているから
無料を貫きたいならBlenderで頑張るのも十分あり
2021/03/31(水) 16:06:21.32ID:urvTPXyi
もうモデラーの話はいいよ

ちょっとは期待したんだけどな>>193
逃げられて残念だった
2021/03/31(水) 16:07:38.57ID:urvTPXyi
モデラーじゃねえよスカルプターだよ、とかいう野暮な突っ込みなしね
DAZの話に戻そうぜ

こんなのないか→モデラーで作れ→とんちんかんな演説開始

っていう流れはもういいや
2021/03/31(水) 16:11:40.90ID:3vsnPvZQ
ID:urvTPXyi については
いつもの荒らしだと疑う余地がなくなったので
以降はNGして無視します
2021/03/31(水) 16:13:29.69ID:urvTPXyi
>>198
Dazスレでモデラーの話するのが荒らしじゃねえのかw
しかも作ったもの一つ示せん
俺ももうお前は無視するわ
年度も替わることだし

荒らしはやめたけどやっぱトンチンカンは変わらんなあw
2021/03/31(水) 16:17:37.74ID:JH6IA0fd
coreなら買い切り2万ぐらいかな
体験版もあるし試してみるのもアリかもね
2021/03/31(水) 16:23:44.09ID:urvTPXyi
>>192
本当に何だろうね
識別子(Token)つけて特定の人しか使えなくする、ってことかな
単なるベンダー組合の加入要請のような気もするが
2021/03/31(水) 16:39:30.41ID:c9EEIF+3
ID:urvTPXyi
2021/03/31(水) 16:45:15.57ID:HQzEf17M
NFTはNFTマーケットで購入したデジタルアートに
オフシャルのシリアルナンバーのメタデータもくれる。
シリアルナンバーには一点だったり数に限りがあるので今後価値が上がれば高値で転売できる。画像自体にコピーガードはないです。売り買いの時の証明書みたいな奴。
デジタルアート界では最近何十億とか何千万とかのデジタルアートも落札されてる
2021/03/31(水) 16:48:30.50ID:urvTPXyi
>>203
役に立つ回答ありがとう
投資対象になるということなのかね
2021/03/31(水) 16:49:47.87ID:urvTPXyi
https://japan.cnet.com/article/35168406/
こういう奴かあ
2021/03/31(水) 16:50:07.43ID:HQzEf17M
ただイラストの価値を保証するものでもなく、画像と固有の改変できないシリアルナンバーが合わさっているだけなので、NFTのデジタルアートに価値が付いたりしてるのがただの流行とみるか、、、
イラスト界隈やアーティストの新しい収入となるかは注目 世界の企業から資金は相当流れ込んでる
2021/03/31(水) 16:52:03.51ID:urvTPXyi
>>206
勉強不足で初めて知ったわ ありがとう
いろんな金儲けというか無から有を作り出すことを考えるもんだねえ・・・
2021/03/31(水) 16:59:03.24ID:HQzEf17M
面白い現象だよね。その作家発行のメタデータに価値があるのかアートに価値があるのか
疑問がでてたりするけど、古典美術も同じく画家のサインと真贋に価値がつくわけで。
2021/03/31(水) 17:07:23.63ID:EWOEz09R
要するにアートに付ける電子署名だね
デジタルアートはデータさえあればコピーし放題だからこうした電子署名でオリジナルの価値を保証するけど
作品に値段がつくかどうか話は別
2021/03/31(水) 17:13:22.29ID:jIr1Sbyv
Sculptrisがもうサポート終了と知ってMiniインスコしたんやがみんなの言う通りやった
Miniはインポートもエクスポートもブリッジ機能も制限されとる…

BlenderもMOD作っとった時にだいぶ覚えたんやが
DAZが便利すぎてもう操作方法もほとんど忘れてもうた
だいたいあれ曲線あるモデル作るのワイには難しすぎて
箱ロボみたいなダサいパワーアーマーとか作っとったもんな…

>>193でスカルプトがどんなんか想像ついたしたしかにこれええな
作りたかった半魚人とか宇宙人とかワイにもワンチャン作れるかもという夢が芽生えたわ
色々教えてくれたニキどもサンキューやで
2021/03/31(水) 18:12:34.99ID:8LyfCtPX
>>208
岩井克人さんの貨幣論を思い出す
みんなが価値があると思うものが貨幣になるんであって
マルクスが言うような労働価値の交換手段が貨幣ではないということ

バンクシーみたいな落書きにまで価値をつけちゃうんだからな
2021/03/31(水) 18:13:55.33ID:8LyfCtPX
イーロンマスクあたりが金突っ込んで買って「買ったどー」とか宣伝したら
すぐ価値が上がるんだろうなw
2021/03/31(水) 18:23:11.56ID:1QInNxvE
流石に10万は無理よ
DAZ to Blenderで出来るならそっちの方がずっといい
2021/03/31(水) 18:25:24.06ID:8LyfCtPX
・・・しつこいなあ
荒らしと一緒だなw
2021/03/31(水) 18:32:03.67ID:K4AbwU8s
だからモーフ程度ならblenderのスカルプト機能で十分だから
2021/03/31(水) 21:19:31.69ID:jZJZEm7m
>>193
スゴイ…何やってんのか全然わかんない
ここまでの域に到達するのにどんだけかかるのか…
2021/03/31(水) 21:40:32.19ID:8LyfCtPX
>>213
安心しろ ちゃんと破綻するからw
2021/03/31(水) 21:55:42.80ID:K4AbwU8s
>>216
別に大したことやってねぇよ
2021/03/31(水) 22:08:44.36ID:8LyfCtPX
谷間の密着をごまかす程度なら
それこそ既製品で適当にできるんだけど
巨乳にしたときピーンと張った山脈と下乳空間の自然なカーブが
すごく難しいのよ
まあまた何かツールが出るの期待だな
2021/03/31(水) 22:15:06.48ID:8LyfCtPX
一番しっくりきたのはDynCreatorだった
https://www.renderosity.com/rr/mod/bcs/dyncreator-for-dazstudio/113516
2021/03/31(水) 22:46:20.23ID:DFhjJIC+
>>193
勝手に自治すんなよ
2021/03/31(水) 22:50:31.36ID:DFhjJIC+
>>199
モデラーもdazに有用だからな
他人が作ってくものだけでは足りなきゃモデラーは必須だ

自分が使えないからって排除しようとして荒らすんじゃねえよ
2021/03/31(水) 22:53:26.85ID:K4AbwU8s
>>222
むしろほかのソフト使わないほうが難易度たけぇよって感じ
2021/03/31(水) 22:54:33.40ID:vqw7SFnH
Genesis8のモーフ上手く行きましたーありがとうございます!!
2021/03/31(水) 23:04:45.36ID:8LyfCtPX
>>222
だからモデラーの話はモデラースレでやれっていわれてるのにw
本当に粘着質だなあ
そんなに話を聞いてくれる人が周りにいないのか?
ちょっと人生まじめに考えたほうが良いぞ

>>223
そこをツールで手を抜いてごまかすのがDAZの真骨頂
作りたいのなら手間暇かけて時間かけてやれ
そしてその成果はモデラースレで披露しろ
2021/03/31(水) 23:12:32.61ID:8LyfCtPX
別にモデラーで作ることを否定はしないけどさ
俺も使わないわけじゃなし
だけど自作スレじゃないだろここw
質問に対して誰も聞いてない適当なこと語る奴がいるから困るんだよ

ここを5年間荒らした奴もクリエーター様だったからなあw

まあいずれにせよ年度も変わって気分一新だ
とんちんかんちんは気にしないことにする
2021/03/31(水) 23:17:55.68ID:pySsUK8D
服を着せるときのAuto fit機能で、「genesis8 female」だけ、選択する項目がないんだけどなんでですか?
服がフィットしないので困ってます 笑
https://i.imgur.com/XxaC9F4.jpg
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:21:24.51ID:k3ixzy5d
自分がやりたくない作業=机上の空論

とは言わない
2021/03/31(水) 23:23:38.52ID:8LyfCtPX
G8Fのフィギュアに着せようとしてない?
2021/03/31(水) 23:25:40.92ID:K4AbwU8s
>>225
DAZ用のアクセサリーつくってスレにレンダリング画像投稿したところでなんの意味があんだよ
2021/03/31(水) 23:32:20.05ID:pySsUK8D
>>229
Genesis8 female に着させちゃいけないんでしょうか?
2021/03/31(水) 23:36:43.52ID:jZJZEm7m
上で紹介されてた無料のモーフツール(200パラメータのやつ)入れたんだけど不安に感じたパラメータいっぱいまで動かすとよくクリーチャー化するし…これやっぱ公式の顔と体モーフにしたほうがいい?あんま変わんない?
2021/03/31(水) 23:37:01.50ID:8LyfCtPX
>>231
いやもともとG8用の服をたとえばG3Fに着させるのなら
G8FはAutofitの選択肢にはなからない、ということ

日本語が悪かったごめん
×G8Fのフィギュアに着せようとしてない?
〇G8Fの服を着せようとしてない?
2021/03/31(水) 23:38:30.48ID:8LyfCtPX
>>232
200はところどころバグというか不安定なのはあった記憶がある
タダにしてはすばらしいものなのだが100%使えるというものではない
その割切も大事
2021/03/31(水) 23:41:38.89ID:jIr1Sbyv
>>227
服のほうが何に対応してるのかを選ぶんよ
2021/03/31(水) 23:45:11.47ID:pySsUK8D
>>233
なるほど、ありがとうございます
選択肢がでないということはそうなんですね!
しかし、オートフィットの選択が出ている最中に、Viewport画面でフィギュアに服がフィットしているのにそこから、Accept、Cancel、右上のXマークなどを押すと必ずずれてしまうんです。
どうしたらこの一枚目の状況を維持できるのでしょうか?


https://i.imgur.com/0SoJVT6.jpg
https://i.imgur.com/bK8JQED.jpg
2021/03/31(水) 23:51:28.97ID:8LyfCtPX
どの世代の服をどの世代のフィギュアに着せようとしてるの?
2021/04/01(木) 00:01:02.98ID:mDPaasiI
>>234
了解やっぱ公式のがいいよねあんがと
2021/04/01(木) 00:27:28.92ID:iVdEjgkE
>>237
Genesis8男性の服をフィットさせたいです!おかげさまで一応サイズは合ったのですが、Tシャツの袖の部分がどうしても肩の上に来てしまいます。

https://i.imgur.com/ZY0124R.jpg
https://i.imgur.com/UnaMv0e.jpg
2021/04/01(木) 01:43:28.90ID:5+uOpEYD
逆にどうやるとそうなるのか聞きたい
2021/04/01(木) 01:51:37.85ID:5+uOpEYD
NFTは出回っている割れがどの垢で購入されたものかを紐付けて
垢バンと損害賠償で一儲けってのがDAZ様のお考えなんじゃないか?
ユーザーやベンダーの為に導入とかじゃないんだろ
2021/04/01(木) 02:11:34.23ID:qe5zEghF
NFT?なんかうさんくせぇ
2021/04/01(木) 04:16:23.66ID:lU8lRTL8
>>225
他スレでdaz用のモデリングの話する方がスレチだろ
マジで他社視点が欠落してるな
自己中すぎるわ
2021/04/01(木) 04:19:41.98ID:lU8lRTL8
>>226
手を抜く作り方はお前の勝手
他人にdazの使い方を押し付けるな
自作と連動したい奴をお前の個人的な好みで排除しようとすんじゃねえよ
2021/04/01(木) 05:31:35.13ID:sh74yPCP
>>193
これは助かります
いずれDazに使おうと思ってZBrushを用意したものの
操作が独特すぎて入り口すらつかめなくて
どうしたものやらと思案してたので
2021/04/01(木) 06:11:13.82ID:sh74yPCP
なるほどねえ
これでDAZ衣類の乳袋も修正できるわけか
2021/04/01(木) 06:47:31.48ID:vcqNrVUq
ユーザーやクリエイターはガン無視で投機材料になるだけじゃね
2021/04/01(木) 06:56:59.33ID:0yA07V7Q
>>221
アンカーミス?
>>193のどこが勝手な自治になるのか意味不明なんだが
2021/04/01(木) 08:41:31.50ID:m2SOJ2gP
>>193
どうもありがとう
2021/04/01(木) 14:06:33.10ID:yxpv338p
セールやってて、このセット買おうと思ってるんですが、このセットで顔はついて来ますか?
https://www.daz3d.com/ajc-workout-style-outfit-and-dumbbells-for-genesis-8-females
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:20:13.46ID:VFFzJU+s
>>250

What's Included and Features
に一覧あるから見て
顔は付いて無いみたいだけど
2021/04/01(木) 14:24:04.94ID:sh74yPCP
>>248
すまんアンカーミス

>>193に文句言ってるいつものクズに向けてです
2021/04/01(木) 15:27:27.59ID:kHT8FOhc
こういうアウトフィット系のにはキャラクター付いてこないよ
キャラクターに髪型が付いてくる事はたまにあるけど
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:23:45.65ID:WlSUE1w/
この製品を作った adeilsonjc ていうベンダーの
オリジナルキャラっぽい

残念ながらこの人はキャラの製品は今のとこ売ってないみたいだね
2021/04/01(木) 17:08:08.58ID:b2FdZbg0
とりあえず、去年買えなかった人はバナナ $999.95 と空気椅子?を買え。話はそれからだ!
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:23:07.48ID:VFFzJU+s
バナナ高いわw
2021/04/01(木) 17:36:54.04ID:sh74yPCP
バナナ絶対いるだろ!
俺は去年速攻で買ったわ!
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:42:39.82ID:VFFzJU+s
でも買おうとレジまで持って行くとカートの中身が空で買えないんですけど?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:02:41.71ID:VFFzJU+s
空気椅子は買えたw
2021/04/01(木) 18:36:04.58ID:eNeVeQvt
>>251,253,254
サンクス!
顔は可愛かったけど買えないのか!
顔なしなら買わんでええわ
2021/04/01(木) 20:39:32.20ID:F/ILYsSt
エイプリルフールネタにしてもつまらんなあ・・・
2021/04/01(木) 22:39:52.52ID:yX7qjK/k
>>256
カートに入れると無料になるエイプリールフールだよ!
去年始めたばかりで、たけ〜よってカートにすら入れなかった
1年間いじられた。もっと世界を信じろと、心に余裕がネーんだよ貧乏人と・・・
2021/04/01(木) 23:24:28.82ID:F/ILYsSt
エイプリルフールって普段からウソついてる奴が
今日だけは許される、って日だと思う
正直者が今日だけは嘘をついていい、ということではない
だから日本では受けない
金儲けで毎日嘘ばかりついてる毛唐だけが喜ぶ
2021/04/02(金) 01:56:17.53ID:yOhVTepx
>>173
自分で高解像度の胸のモデル作って結合したとして形変えるパラメータとかが不具合出ないのかな?
あとUVも変わるから肌を色々変えるプラグイン、プロップも使えなくなりそうな…
2021/04/02(金) 07:04:16.99ID:OIFgE+Go
バナナも空気イスも新作扱いだからカートに入れると他の商品を買う時新作を買った時割引の対象になるから多少意味があったりする。

>>264
単純に細分化して置き換えただけなら胸全部をジオグラフト対象にすれば形を変えるパラメータも追随するはず。マテリアルは別に設定する必要があるけど同じマテリアルを設定するならつなぎ目はみえないよ。
2021/04/02(金) 12:43:33.84ID:2VJo3dMj
>>250
ゆきぽよみたい!!
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:17:09.73ID:2SXa4dcz
バナナ、あれ、ちんちんみたいにカリがw
2021/04/02(金) 16:35:13.71ID:LlYCjJnc
購入後の登録が消されたデータって再インストールできる?お金帰ってくる?
2021/04/02(金) 18:03:57.27ID:6duDREl3
>>268
「購入後の登録が消された」というのが「製品ページがなくなってる」という意味なら
アカウントには製品ページがなくなったアイテムでもすべて購入履歴が残ってるから
Product Libraryに記録が残っているし、DIMからもDLできる

正当な理由があれば返金してもらえるが「製品ページがなくなってる」
という理由での返金はおそらく不可

「購入後の登録が消された」というのが別の意味だとしたら
消された理由次第で違う、としか言いようがない
2021/04/02(金) 18:20:39.51ID:LlYCjJnc
>>269 ありがとうございます。
昨日の特売ページのMadArtistの作品からWishListに登録して今日購入しようとしたら
「OOPS!」ページに飛ばされて、この作者からの購入をちょっと躊躇っているところでした
やっぱり理由次第ですねぇ。違反があって削除なら買い損だしちょっと様子を見ます…
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:53:08.24ID:afAowo+M
この子の尻が壊れてるんだけど、俺だけ?
座らせたりして尻を見ると変な窪みが出来る

https://www.daz3d.com/co-ichigo-and-ichigo-hair-for-genesis-8-females
2021/04/03(土) 00:17:29.97ID:Ml8MxJZW
>>271
うちもこんな感じ
https://i.imgur.com/HPhf5XY.png
2021/04/03(土) 00:27:20.30ID:axFJge4Q
うちもだわ
2021/04/03(土) 03:43:36.76ID:d/tKfI9l
うちもオカシイな
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:01:47.07ID:YWa70TlU
不良品?
2021/04/03(土) 12:26:14.54ID:AsjAHEjO
お尻のモーフ狂ってるね。Ichigoが不良品だわ。
2021/04/03(土) 13:43:47.10ID:LaeIItOT
自作厨なら簡単に修正できるよ
2021/04/03(土) 14:06:36.30ID:KFGXtNQF
すいません、DAZモデルをblender向けに出力(FBX形式)で出力する際について質問したいのですが、そのような質問はしても大丈夫ですか?

blender の質問スレにも書き込んでみたのですが、分かる人がいないようでしたのでこちらの方にお声掛けさせていただきました。
2021/04/03(土) 18:17:56.36ID:d/tKfI9l
俺はblender使った事ないから答えられないが
わかる人いるかも知れんから質問してみると良いよ

ここはモデラーや少し高度な話すると暴れ始めるアラシが粘着してるけど気にせずスルーで
2021/04/03(土) 18:30:06.81ID:LaeIItOT
>>279
モデラーの話じゃなくて
適当なこととかトンチンカンな机上の空論を言う奴がたたかれるんだよ

Qに対する的確なAならモデラーの話であろうが何であろうがたたかれない
2021/04/03(土) 18:40:05.09ID:d6Pv4cLw
ID:LaeIItOT
2021/04/03(土) 18:45:33.35ID:w+AKIiTE
>>278
パラメータをいじらず単にインポート・エクスポートでやるとドエレーことになる
Daz to Blender Bridge
https://www.daz3d.com/daz-to-blender-bridge
この無料プラグインは試した? ワイ自身が使ったことないんでアレなんですけど
これがそのパラメータを適切に設定してくれるらしい
2021/04/03(土) 19:16:48.37ID:kyNQfSEg
>>282
ありがとうこざいます、質問を書いていたところに丁度書き込まれていたので試してみましたが、まだ完璧に検証は済んでいないものの、
目論見通りDAZの設定が引き継がれて出力されていることを確認できました。

ただぱっと見ボーンの細かい位置がズレているように感じるので、(自分は今回そこまで必要ではないため大丈夫です)そのままモデルを使う方などは工夫が必要かもしれないです。

何はともあれ、相談に乗っていただいた方々、本当にありがとうございました!それとお目汚し失礼しました…。
2021/04/03(土) 19:19:12.37ID:d/tKfI9l
>>280
なんで叩くんだよ
本当に自己中のクズだな
2021/04/03(土) 19:23:36.75ID:w+AKIiTE
ところでちょっと聞きたいんやけど
Geoshellにデカールって貼る方法ないっけか
2021/04/03(土) 19:25:31.77ID:d/tKfI9l
Qに対するAしか認められないって
本物のアスペルガー症候群じゃねえかよ
2021/04/03(土) 19:44:06.04ID:kYErHuf2
>>193を見ても机上の空論とか言ってる時点で
まともな会話が成立する相手じゃないから
>>281のように判別でき次第、積極的にNG指定して
触らない方向でいこう
2021/04/03(土) 19:54:19.80ID:9asaAQLk
お前らはこの国の崩壊した知性を象徴してる死ねチビメガネ
2021/04/03(土) 20:28:34.44ID:Ml8MxJZW
>>286
Qに対して自分の演説始めるやつが本物の自閉症スペクトラムだよ
相手のニーズ把握力がないわけだから

Q,今日の天気は?
A.天気はともかく気象予報士の試験問題はね・・・
2021/04/03(土) 20:35:09.77ID:Ml8MxJZW
>>193は役立たずの回答だと思うよ
だってピンとなってないし破綻するもん
2021/04/03(土) 20:37:14.56ID:w+AKIiTE
>>289
なあもうほんと言わんとこうと思ってたけど
みんなのニーズは
「独りよがりの訳分かんルール持ち込むな」
なんや
汲んでくれんかな
2021/04/03(土) 20:37:24.68ID:MjPf0i4o
スルー出来ずに上げ足取ってる人も同類だと思うの
2021/04/03(土) 20:39:01.66ID:Ml8MxJZW
>>291
ルールじゃねえんだよ
バカにバカと言ってもいいだろ、ってこと

好きにやったらいいよ
ただマウントするバカはたたく
2021/04/03(土) 20:40:04.32ID:Ml8MxJZW
今のポザスレ見たことあるか?
あんな誰も使わなくなったソフトで
いまだにテクがどうとかこうとかマウントしてるバカが君臨してるんだぞw
2021/04/03(土) 20:43:06.15ID:Ml8MxJZW
>>291
>>271-276なんてすごく流れがいいじゃないか
なぜこういう流れにせず
自作しろとか適当なことを言うのか
バカの考えることはよくわかんねえんだよ
2021/04/03(土) 20:43:17.40ID:d/tKfI9l
>>293
じゃあお前バカじゃん
バカなんだから大人しくしてろよ

まさか自分が頭いいとか思ってないよな?
2021/04/03(土) 20:43:57.34ID:Ml8MxJZW
>>296
バカでもバカはわかるんだよw
2021/04/03(土) 20:44:36.42ID:d/tKfI9l
>>297
自分がバカだと自覚あるなら人様に迷惑かけるなよ
2021/04/03(土) 20:45:49.54ID:Ml8MxJZW
>>298
おめえは賢いのか?バカじゃねえのか?
人様に迷惑をかけてるんじゃない
バカをたたいてるだけだ
2021/04/03(土) 20:46:24.77ID:d/tKfI9l
お前は迷惑かけてるんだよ
だからバカだって思われてるんだよ
2021/04/03(土) 20:47:34.44ID:Ml8MxJZW
Q.〇〇はどうしたらいいでしょう
A.自作しろ
  ライトは・・・・・・・
こういう関係のないこと言い出す奴は叩かれても叱るべしだと思わないか?
クリエートしてたら何でも許される、ってもんじゃねえよ
特にDAZは商業簡易CGだ
クリエーター様ならもっと役に立つことを言え
2021/04/03(土) 20:48:44.89ID:d/tKfI9l
お前に人様を叩いて良い権利なんか無いんだよ
相手がバカであろうとなかろうと罵倒していい権利なんかないんだよ

それをやるからクズなんだよ
何様のつもりだ?
2021/04/03(土) 20:49:17.61ID:Ml8MxJZW
>>300
関係ないこと言い出す奴が消えるのはいいことだと思うがなw
荒らしがいなくなったのと同じだ
2021/04/03(土) 20:50:06.60ID:d/tKfI9l
お前がやってる事がアラシなんだよ
2021/04/03(土) 20:50:42.34ID:Ml8MxJZW
>>302
>お前に人様を叩いて良い権利なんか無いんだよ
お前はここが5chということ自体忘れてるし
お前も俺という人様をたたいてるのがわからんのかなあw
おれがバカをたたくように
お前も俺をたたいてるんだよ
そのぐらいのことが分かる頭もないのか
2021/04/03(土) 20:53:00.67ID:Ml8MxJZW
さあ、バカの相手はこれぐらいにしてDAZの話に戻ろうか

>>285
https://www.daz3d.com/forums/discussion/410136/add-iray-decal-node-to-geoshell
Qしかないからまだ未解決の問題のようだな
ノードつけないといけないのかな
2021/04/03(土) 20:53:52.40ID:d/tKfI9l
お前は人様を否定してるヤツだからな
そりゃお前が否定されるのは当たり前

意味わかるかバカのアラシ?
バカだから分からんか?
2021/04/03(土) 20:55:49.63ID:Ml8MxJZW
>>307
はいはいわかったわかった
これからも自作自演のブレンダーレスをやってくれw
2021/04/03(土) 21:00:03.43ID:d/tKfI9l
俺はBlender使ってないんだがなw
気に入らない話題は自演だと思い込むキチガイか?
バカは自覚できてもキチガイは自覚できんのだろ
2021/04/03(土) 21:01:32.84ID:Ml8MxJZW
>>309
じゃあ俺の相手するより
>>285のQに答えてみてくれ
2021/04/03(土) 21:04:11.27ID:w+AKIiTE
そうそう
>>193教えてくれた人に改めて感謝
あれでスカルプトの大まかな手順がわかったしUIの取っ掛かりも分かった
ありがとうやでー
Coreすら買う踏ん切りはまだついてないんやけどな!
2021/04/03(土) 21:07:50.33ID:Ml8MxJZW
>>311
ほら始まったw
2021/04/03(土) 21:09:27.44ID:d/tKfI9l
>>310
話題そらしてもお前が荒らしてきた罪は消えんぞ?

俺はデカール使った事ないから知らん
2021/04/03(土) 21:12:08.69ID:d/tKfI9l
>>311
俺はZbrushはインターフェースが取っつきにくくて
買ってもなかなか手をつけられんかった
後であのインターフェースで挫折する人が多いと聞いてなるほどと思ったよ

>>193でなんとなくとっかかり分かった気がする
まだ使えんけどw
2021/04/03(土) 21:17:19.30ID:Ml8MxJZW
>>313
> >>310
> 話題そらしてもお前が荒らしてきた罪は消えんぞ?
>
> 俺はデカール使った事ないから知らん

そうそう、そういうレスの方がまだ誠実だよ
やればできるじゃん
そこで「自作すればいい」とか言い出すバカがいるから困るんだ
2021/04/03(土) 21:21:34.32ID:kYErHuf2
ID:Ml8MxJZW

いつもの荒らしなのでNGしてスルー推奨

相手をしてもまともな会話にならない上に
連投してくるから無駄にスレが消費されて
良いこと何もありません
2021/04/03(土) 21:25:51.37ID:d/tKfI9l
>>315
やればできる?
何を偉そうに人様を評価してんだよ
何様のつもりだクズ
2021/04/03(土) 21:37:15.93ID:d/tKfI9l
コイツなんで逐一こんなに上から目線なのかと思ったら
結局はそういう事なんだな

自分が偉そうにできないと嫌なわけだ
それでマウントなんて単語が出て来るんだな
実は自分がマウントとりたくて仕方ない自己中
自分が話題の中心にいないと嫌で
それで他人が難しい話をしていると極度に拒否をはじめる
2021/04/03(土) 22:52:56.30ID:kYErHuf2
CO-Ichigoの尻の修正をGoZでやってみた
https://i.imgur.com/NdRrquy.jpg

ポーズを付けた状態の差分モーフを簡単に作ってみた作例です
2021/04/03(土) 23:05:49.66ID:kYErHuf2
>>319の補足

左右の足それぞれBendが-80のときに差分モーフ100%で修正される最適量になるので
Bend-40のときはモーフ50%にするとちょうど良いです

また、-80以上曲げる場合も、誤った形状になってしまうERCが-80でストップするため
差分モーフも100%でストップさせて大丈夫です

静止画の場合は片足ずつ差分モーフを作るといった手間をかけずに
両足のポージングを済ませた後にそのポーズ専用の修正差分モーフをひとつ
作って済ませても問題ありません
2021/04/03(土) 23:30:06.00ID:Ml8MxJZW
ごくろうさん、と言えばいいのかな?
2021/04/04(日) 00:02:56.53ID:U/NoOp0y
Daz3D公式のショップで買い物で決算をしたいのですが、
いつものように登録したクレジット情報をプルダウンメニューから選んでカード確認番号を入力してから
緑色のPLACE ORDER のボタンを押すと、
An error occurred while processing this transaction
というエラーが出て購入できないのですが、理由分かる方いますか?
Coupert - Automatic Coupon Finder & Cashback というクーポンを自動でセットしてくれる拡張機能を最近グーグルクロームに入れたのですが
それが原因なのでしょうか。
2021/04/04(日) 00:11:39.81ID:AZ2rWsIC
別にichigoの体を使わなければいいだけなんじゃね?
顔なら変えが効かないけど体morphもそれじゃなきゃ絶対やだ、とは俺はならないな
ichigoは俺も持ってるけど商品自体の不具合ならみんな一緒で安心だな
2021/04/04(日) 00:17:48.75ID:ICKcMPFh
拡張入れる前は正常だったならほぼそれが原因じゃない?
クーポン自動?なんてなんか怪しいし。わからんけど
拡張機能は商品の価格の変動がグラフで見えたりするやつだけだな
2021/04/04(日) 01:02:08.52ID:ekhBLNIb
拡張が理由だと思うんなら外して試せばいいだけの話
まあ基本的にその手のアドオンは不正行為の助長だったり
何らかの情報抜かれたりするのが関の山なんで使うべきじゃない
最悪アカウントが凍結される
2021/04/04(日) 01:37:06.14ID:E7tjcLQX
>>320
サンクスです
こういう使い方すれば良いのか

IchigoはDazに不具合報告出しときました
2021/04/04(日) 10:18:41.91ID:3fvR2FO9
>>322
わかんないけど1度拡張外してみたら?
2021/04/04(日) 13:58:05.93ID:xj8wXbrT
>>323
それは人それぞれ好きなようにしたら良いんじゃないかと

>>326
不具合報告ご苦労さまです

GoZのアドバンテージはポージングした状態で形状を修正して
そのまま差分モーフを直接吐き出せるところなので
過去に他のツールでモーフ等を作成した経験がある人ほど
そのありがたさと手軽さを実感できると思います
2021/04/04(日) 14:43:06.30ID:Kjv8UOBg
別にポーズした状態で出力すればできるじゃん
何言ってんの
2021/04/04(日) 15:31:27.50ID:xj8wXbrT
>>329
一般的にモーフはゼロポーズ・ゼロモーフの状態を基準に作られます

例えば「腕を曲げたときの力こぶを大きくするモーフを作ろう」としたとき
「腕を曲げた」ポーズをつけてモーフ作成用に出力した形状データは
ボーンの回転やERCなどの情報をまったく持たない「腕が曲がった形状」として扱われ、
そこにさらに力こぶを追加した形状にしてモーフ用に読み込むと
「ゼロポーズなのに腕が曲がって力こぶが大きい」という状態になり、
さらにポーズをつけたら腕の曲がりが二重がけになります

また、他のモーフで体型などを変化させている場合、そのモーフも二重がけになります

それを避けるためには力こぶの部分だけ差分モーフとして抜き出す処理が
必要になるわけですが、GoZはその「差分モーフ化」を自動でやってくれるので
便利ですよ、という話です

もちろんGoZ以外にも「差分モーフ化」を自動でやってくれるツールが
あるかもしれませんから、もしご存知なら教えて下さい
2021/04/04(日) 19:40:33.10ID:Kjv8UOBg
>>330
もーふろーだーぷろのreverse deformationsチェックで差分のみ変形はできるが
2021/04/04(日) 20:35:12.47ID:xj8wXbrT
>>331
Morph Loader Proの利用はまったく念頭になかったので勉強になりました
ありがとうございます

ちょっと調べてみたところ
現在はDAZ StudioにMorph Loader Advancedが標準装備されていて
DAZ側のPreferencesのBridgesでHexagonとのデータのやり取り時に
「Morph Loader Advanced」を指定しておけば

1)DAZ Studioからポージングしたフィギュアを「Send to Hexagon」
2)Hexagonで変形加工した後、「DAZ Studioに送信」
3)DAZ StudioのMorph Loader Advancedのダイアログ「Hexagon Bridge」で
  Reverse Deformationsを「YES」にしてAccept

とするだけで、GoZと同じくらい簡単に差分モーフが作成できることを確認できました

Blenderの場合も、OBJファイルの入出力という一手間がかかりますが
やはり簡単にポージングしたフィギュアの差分モーフができますね
2021/04/04(日) 22:29:21.71ID:6pwUKBPN
前も聞いたもかもだが
マウスを動かしててキーボードに当たって
左右同時クリックしてしまうとカーソルが消えてしまうことがある
これ復活するのどうしたらいいんだろう
2021/04/05(月) 08:39:06.88ID:bJu15oOR
>>333
あるあるw
俺は諦めてセーブして再起動。
2021/04/05(月) 11:48:51.63ID:9VIajp8i
>>334
やっぱそれかあ・・・
どうもありがとう
2021/04/05(月) 13:04:00.83ID:vqgoD/OW
これ起きるとほんとイラッとするよな
俺もキー操作でセーブして再起動してるけど
2021/04/05(月) 15:05:18.95ID:Sn3kj2bo
一度もないな
2021/04/05(月) 15:57:41.31ID:MT9Guqy8
>>333
俺もよくやってしまう
ビューポート(メイン画面?)内の、Prtspective ViewやCameraを切り替えるプルダウンのところを
手探りで探して、反応したとこでクリックして戻してる

あれ?でもいざ再現しようとすると今日は消えんな
むっちゃ絶妙のタイミングとかあるんだろうか
2021/04/05(月) 16:46:41.19ID:TBOttLos
>>338
同じことやってるw
消えたらとりあえず適当に動かしてmainのアイコンの色変化を見ながら
cameraのプールダウンメニューに持っていってクリックするとカーソルが出てくる
2021/04/06(火) 06:50:24.12ID:3mMdFNEM
シーズンパスってなんだ・・・
3段階になっているっぽいけどいまいち特典がわからない。
2021/04/06(火) 06:54:13.83ID:/UihM+Z/
DAZがまとまった定期収入を欲しがっていることだけは分かった
2021/04/06(火) 11:51:36.31ID:juVLAvg0
福袋的なことをやりたいんだろうけど・・・
毎日のように計算ミスってるSALEの複雑怪奇な設定とか直す方が先だろうに
2021/04/06(火) 21:31:43.93ID:/BgatA7q
すげえ基本的な話聞くけど
DSってアクティブなウインドウにしてないと
シーン読み込んでくれないことない?

時間がかかるから5ch見てても読み込み全然進んでない
2021/04/06(火) 21:57:12.34ID:fnUeyTjx
ちょっとなにいってるのかわからない
2021/04/06(火) 21:59:48.38ID:/BgatA7q
ああ、アクティブという意味がわからなかったか

DS立ち上げてシーン呼び出す
→読み込みに時間がかかる
→暇だから5ch見る
→その間に勝手に呼び出してくれてるかと思ってたら
5ch閉じてもまだ読み込み中
→そのままDSを開いておかないと読み込み進まない

ということだよ
バックグラウンドでシーン読み込み進むと思ってた
2021/04/06(火) 22:21:35.79ID:/UihM+Z/
メモリが足りないんじゃないの?
メモリが足りないとOSがバックグラウンドアプリの実メモリを開放して
ストレージの仮想メモリにスワップする
最終的にはロードされるが糞遅くなる
2021/04/06(火) 22:22:58.60ID:/BgatA7q
バックグラウンドにしててもシーン読み込みはしてくれるんだよね?
そこだけ確認したかった
2021/04/07(水) 01:03:33.08ID:sr/ea6L+
読み込みはしてくれる
モーフを読み込むのにCPUパワーがいるのでモーフをたくさんインストールしてあると糞重くなるというくらい
2021/04/07(水) 08:37:43.66ID:y9nb/tlI
Daz to Blender bridge使ってBlenderで頂点いじって変形ってできないんですか?
オブジェクトモードで全体の移動とかはできるのにエディットモードで頂点選択しても変形できまでん。
鍵マークのロックは外してます。
2021/04/07(水) 09:05:24.16ID:omnDnOIa
>>349
俺もそれで顔いじろうとしたけど出来なかったから
結局objだけで出力して顔調整した

daz to blenderって結局blenderだから操作がよく分からんのよな
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:37:19.29ID:LxqqcwW+
facetransfer(写真をもとに顔を生成する機能)をどの画像で試しても出力ができません。
もし同じような症状が出た方や、解決方法など知っている方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

エラーメッセージには違う画像を使えと出ていますが、
ほかのチュートリアルで生成成功した画像などを使用してもダメです。
2021/04/07(水) 18:03:41.31ID:p0hSjhac
フォルダやファイルが日本語だとダメだし、HDDが違ってもあかんかったような気が
デスクトップで1とか適当な名前付けてやるといいよ
ただ、そこまで精度はよくないです
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 18:05:23.46ID:fv3qmI06
みんな同じ顔になった希ガス
2021/04/07(水) 18:19:57.97ID:p0hSjhac
同じ顔と言うか、デフォルトで口が半開きになりますよね
まあ、dazの市販でもそういうフィギュアいますけど
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 18:48:49.66ID:LxqqcwW+
>>352
351です。できました!!!!!
教えていただきありがとうございました。
2021/04/09(金) 08:57:49.39ID:oOR6NyPI
新しいライトのユーティリティが気になるけどツール周りはSSからわかりにくいから躊躇してしまう。
2021/04/09(金) 14:25:24.18ID:tD5zo4Nj
なぜかG8Fだけスマートコンテンツからマテリアルやらポーズやら呼び出させなくなったんですが、なんか解決方法ないですかね
前回はDAZをアップデートしたら治ったんですが…
2021/04/09(金) 18:48:50.59ID:m9F5Dh1B
呼び出せないってのはG8Fに属するマテリアル、ポーズが一切呼び出せないの?
それともG8Fのフィギアを選択した状態でG8Fのマテリアル等が表示されないの?
G3FとかG8Mのマテリアルはその状態で表示される?
左下のFilter by contextにチェック入っていない?
2021/04/09(金) 19:52:11.23ID:tD5zo4Nj
左下にチェック入ってました…
ありがとうございます、これでコンタクトライブラリタグから探して呼び出さなくて済みます
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:56:42.68ID:0Ehm8qLe
古いモデルデータ格安で売ってるが
クオリティがw
2021/04/10(土) 13:05:25.88ID:XIGEF5vV
罠だよ。無料で配ってるのも何でもインストールするとひどいことになる
コンテンツ管理のDBが弱いのでなるべく必要なものだけな
2021/04/10(土) 16:58:40.80ID:SWY1WJkq
そんなに遅くはならないと思うのだがなあ
Irayレンダの遅さと比べれば何でもない
2021/04/10(土) 17:12:54.18ID:Ouqu38tv
いろんなもの入れすぎて邪魔になるのはあるある
2021/04/10(土) 17:18:20.28ID:SWY1WJkq
Breast Size(2)が出たりすることがあることだけが問題で
モーフ入れ過ぎて重くなるってことはないなあ
昔は特定のモーフ入れると落ちる、というのがあったけど最近は見ない
2021/04/11(日) 01:34:51.63ID:6HvFjCEo
モーフを沢山インストールしたらフィギュアのロードは死ぬ程重くなるね

あちらの人はキャラクターをロードする間に1/4マイル歩く習慣がついたそうだ
フィギュアに新しいキャラクターを適用すると1マイル歩く事になるらしい

そしてロードはシングルコア処理だから
マルチコアがたくさんある速いCPUに交換しても効果は少ない
2021/04/11(日) 01:57:06.12ID:f62ZmJpi
爆熱Rocket Lakeが使ってもらいたそうに
こちらを見つめている…
2021/04/11(日) 07:02:27.88ID:/JzTkyEC
DS本体とアイテムをHDDからm.2ssdに入れ換えたらキャラやシーンの読み込み速度は明らかに変わりますか?
現状、システムドライブのSSDが一杯で追加のHDDに入れていますが、キャラ読み込みで1分
シーン読み込みで5分近くかかります
2021/04/11(日) 10:30:23.62ID:czv3D3Sd
>>366
DazStudioではシングルスレッドの処理が速いCPUとGeforceの上位モデルの組み合わせが正義であり、多コアは必要ないんだよなぁ………。
Smoothingなどの処理でシングルスレッドが重要、レンダリングでGPUが重要。
CPUはRyzen5 5600Xあたりでいいので、GeforceRTX3080や3090を搭載するのが正解。
2021/04/11(日) 10:59:02.93ID:6HvFjCEo
Core i9-11900Kは1コアターボで5.3G出るからDazに使う意義はあると思うけどね
マルチコアがまるで役に立たないわけではなく
GPUとのやりとりがあるしシーン作りのレスポンスも良くなるのでマルチコアはあるに越した事はない

>>367
もちろん効果はあるけど決定的ではない
その時使ってる1コアの使用率が天井打ってたらCPUがボトルネックなんで
ストレージの速さでは言うほど解消はできない
読み込み速度を上げたかったらモーフをアンインストールだってさ
2021/04/11(日) 11:33:41.03ID:/JzTkyEC
>>369
有難うございます
そうなんですね。まずは不要なモーフ一つずつ見直してみます。
2021/04/11(日) 15:34:39.36ID:VDrWsJB+
Dazで3DCGを初めて、ゲームのキャラクタクリエイト感覚でキャラができると信じてモーフ大量購入して思い通りにいかず
BlenderやZBrushに手を出して覚えきれずに挫折して、しばらく(人によっては数ヶ月から数年)たって戻って来れたら本番だ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:57:21.96ID:8KghdZyz
daz3d、初めて登録したと思ったら、もう20年以上前の販売記録が残ってて草
2021/04/11(日) 16:24:32.94ID:4sT6+Y0p
複雑すぎる…低スペPCじゃレンダー結果すぐに見れないから試行錯誤できない(´;ω;`)
2021/04/11(日) 16:42:40.67ID:7mAwCshf
>>373
HDRIとかiRayのイフェクトとかデカールとか
低スぺPCだと使うなというようなもんだよな
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:48:11.87ID:8KghdZyz
まがりなりにも3Dモデル扱うのに低スペのPCなんか論外だろ
少なくともミドルレンジのグラボ搭載機じゃなきゃさ
2021/04/11(日) 19:04:50.76ID:7mAwCshf
>>375
日本のアニメ3Dは軽いんだよ
2021/04/11(日) 20:00:35.06ID:7mAwCshf
RenderHubのFadeamさんがDOAのキャラに着せてる水着は既製品?
https://www.renderhub.com/fadeam/gcc-doa-marie-for-g8f
2021/04/12(月) 00:02:10.00ID:1/QxiQ+Q
>>376
そもそもそれはレイトレーシング系じゃないだろ
3Dだからって一緒にするなよ
dazのビューポートのテクスチャーシェードみたいなもんだぞ

レイトレーシング系レンダリングとしてみたらグラボとirayは爆速だぞ
こんなんビックリしたわ
2021/04/12(月) 01:48:04.16ID:8SCirBUk
寝る前にレンダリングボタン押すみたいなこと知らない世代なのかな
2021/04/12(月) 02:09:22.22ID:1/QxiQ+Q
寝る前?
レンダリングに数日かかっていた頃はいつスタートしても一緒だった
2021/04/12(月) 02:15:13.35ID:UpnvhYgT
レイトレーシングならもはやリアルタイムでもできるんだから一緒も何もないだろ
2021/04/12(月) 04:55:19.14ID:1/QxiQ+Q
何を言いたいのか分からん
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:12.18ID:f3ECwJ+H
日曜日にモデリングやらライティングやら構図やら整えてレンダリング開始
月曜日から土曜日まで仕事してその間ずっとレンダリングさせっぱなし
で、土曜日の夕方から日曜日に出来上がったのを見て一喜一憂する
なんて感じだったってさ
2021/04/12(月) 11:42:43.99ID:1/QxiQ+Q
一日や二日でモデリングできるようなもんでもなかったけどな
ミラージュなんて知らんだろ
2021/04/12(月) 12:27:27.66ID:3j8QWohx
>>384
DAZは3人絡みも既製品使えば15秒でモデリング完成
そしてHDRI使えば背景とライトも10秒で完成
2021/04/12(月) 13:23:11.05ID:1/QxiQ+Q
だから何が言いたいのか分からん
2021/04/12(月) 13:24:52.39ID:1/QxiQ+Q
dazはフィギュア一体ロードするだけで一分超えるのに15秒で終わるわけないだろ
どんだけモーフ持ってないんだよ
表情なんか買ってないだろ
2021/04/12(月) 15:27:02.03ID:jOBtMXHC
>>384
知らねえよ!!
2021/04/12(月) 15:27:18.24ID:jOBtMXHC
いや
聞いたことはあったかな
2021/04/12(月) 17:33:46.48ID:kGcLZYDX
ミラージュ

1.ダッソーが開発した戦闘機
2.AKDの騎士団
3.三菱のクルマ

さあどれだ!?
瞳の中のペルシャブルー♪
2021/04/12(月) 18:46:46.77ID:0aERfBZf
>>387
1分はきついね・・・おま環だろうけど、突っ込みどころありそうな環境と見た(笑)
DAZのG8F用モーフ全部とZev0の200プラスのフェイスヘッドモーフにコントロールシリーズに、G8女性フィギュア90体以上に乳揺れ、尻潰れ、美脚、指先モーフに・・・
思ったよりたくさんになってたわ。まぁそれでもAdelineG8クリックから表示まで20秒だな。Skylakeのi7+RTX20系は遅いと感じてたが・・・そんなもんでしょと(;^ω^)
2021/04/12(月) 19:04:13.42ID:3j8QWohx
>>387
ああキャラ出した後の話ねw
ポーズ適用するんだったらキャラ出てないとダメだろ
でも一分はすごいなあw
俺は腐るほどモーフ入れてるけど・・・1分ぐらいはかかるかw
2021/04/12(月) 21:37:15.39ID:MBt0Z8PG
ビデオメモリに乗り切ってGPUレンダになるか乗りきらんでCPU使うか閾の見当がつかんな
オブジェクトマシマシでこりゃあかんやろと思ったシーンがGPUレンダになって
それちょっと微調整したらCPUになるし
2021/04/13(火) 03:02:04.66ID:ehYUoPV1
GPUレンダリング使われないのは判定についてバグあると思うよ。
VRAMあふれるような内容じゃなくてもCPUレンダリング始まることある。
しかたがないから主要部品以外は消してから、他のプロジェクトを作ってマージしてる。
2021/04/13(火) 06:21:44.63ID:hEKPz5SG
G8Fの読み込み時間の重さの問題はフォーラムのあちこちで度々問題になっている
4.15とG8.1から特に酷くなったとの意見もある

原因はまだ特定されていなくて様々な憶測がとんでいる
回避方法がいくつか提示されているが決定的な方法はまだない
共通して言われているのはモーフの数が原因でDazもその事を認めているとの事
2021/04/13(火) 07:07:47.44ID:hEKPz5SG
レンダリングでGPU外れるのはただのバグ
同じシーンでも何回もレンダリングやりなおしてたらGPU動かなくなるなんて事はよくある
再起動しただけでGPU戻る
2021/04/13(火) 09:51:51.15ID:t3aef2TO
iray関係はバグ多い気する
2021/04/13(火) 10:06:58.13ID:Eg33vjKy
そこら辺はnvidiaのミドルウェアあるあるだから、しょうがない
ブラックボックス化著しくて何が原因でこうなるのか組み込んでいる側ではほとんど分からない
先方が送り込んでくる連絡係の技術者数名がしょーもないと雪だるま式にバグが大きくなる
2021/04/13(火) 13:42:07.49ID:hEKPz5SG
>>391
100体未満ならそんなもんだろ

初めて二年ちょいで今350体くらい
MY ACCOUNTのProduct Libraryは140ページくらい
My DAZ Library は2TBのm.2SSDがもうすぐ一杯

i9-9900Kに64GBと2080Ti11GBを3枚のマシンでVivtoria 8を読み込むのに3分ちょいかかる
素のG8Fの読み込みでも1分20秒
2021/04/13(火) 13:44:17.63ID:hEKPz5SG
金出して買えば買うほど使えなくなるシステムなんでフォーラムの古株はキレてるみたいだ
2021/04/13(火) 15:00:59.61ID:x5q6HkAY
使う分だけ買うのがいいな。アセットも探しやすいし
2021/04/13(火) 16:17:37.86ID:hEKPz5SG
モーフ類にかぎってはね
プロップとかはタダならもらっといて損はない
ストレージ圧迫されるなら別だが
2021/04/13(火) 19:31:01.92ID:yOfJT5cE
必要に応じてモーフを付け外しできるようになればいいんだよな
2021/04/13(火) 20:53:01.98ID:qbkiphAK
>>395
>4.15とG8.1から特に酷くなったとの意見もある
それ!8.1はあまり使わないから知らないが
4.15から明らかに読み込みが遅くなった
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:47:19.51ID:J1AxUqU/
同じファイルが別フォルダにあると警告が出るって事は
登録フォルダ全部をサーチしてんだろ、1ファイル読むごとにな
2021/04/13(火) 22:50:06.11ID:hEKPz5SG
>>404
この問題は使わなくてもインストールしただけで遅くなるって事だから

4.15とG8のアップデート時期が近いと言うか
G8.1のための4.15みたいなところもあるので
この両者が問題である確率は大きいと思う
2021/04/13(火) 22:56:45.42ID:qbkiphAK
>>405
俺手動でインスコしてるけど
Poserフィギュアのテクスチャはファイル構成変えると
捜すダイアログ出ること多いね
2021/04/13(火) 22:59:14.90ID:hEKPz5SG
4.14以前でも動画のシーンを作ってると
ある時突然そのシーンのセーブとロードが重くなる時がある
セーブの方がロードより早いんだけどそれまでより急激に重くなる
アニメの中に何かのモーフを適用したら重くなるんだろうけどどういう組み合わせかは特定できていない
2021/04/13(火) 23:03:42.86ID:hEKPz5SG
警告のダイアログまでは出ない小さなエラーを持つ製品が沢山あって
そのエラーを読み込む毎にdazが一時停止しているという説もある
2021/04/14(水) 00:04:37.43ID:BVj+teMF
プールから人が上がってきて
滝のような水がしたたりおちる、という水のプロップってない?
あるようでないんだわ
2021/04/14(水) 00:52:45.86ID:NtRvpY5F
>>410
https://www.daz3d.com/catalogsearch/result/?q=Sickleyield+Water
たぶんもう知っとると思うけど
液体系はSickleYieldさんの独壇場やないやろか
そのシチュエーションならSY Rigged WaterのWater Dripかなあ

https://www.daz3d.com/ron-s-rain-and-water-effects
もしPhotoShopでポスプロかけられるんならRonさんのブラシのほうが楽で速くて自然だと思う
2021/04/14(水) 07:46:07.20ID:Z2iEd/VQ
>>411
ありがとう
Water・Waterfall・Splashはたくさんあるんだがなんかちょっとこう違う感じ
水が上がって下がってするからかな したたりでもないし
ゴジラが水面から出てくるような感じがほしいんだが

ポストワーク含めて自分でも探してみますわ
2021/04/14(水) 08:10:50.90ID:ty7DHCu/
>>410
うーん・・・ Liquid Pack もちょっと違う感じ?割と水面周りのエフェクトが多いけど。

rendaroticaの方も探してみたらどうだろう。
pool、liquid、 Splashあたりで検索してみるといいかも。
2021/04/14(水) 14:25:13.99ID:IuTsjlNz
シャワーシーンでdForce使っても、頭に当たる前に曲がって布の表面流れるみたいなリグだったり残念な感じなものは見た・・・はじける感じはほとんどないね
https://gcdn.daz3d.com/p/51427/i/syrwi3dforce-daz3d-pop06_1.jpg
滝といえば滑り台があるけど人体には合わないし
https://www.daz3d.com/jw-3d-water-props-vol-2
滴り落ちるなら、体液応用できるdForceスライムとか
https://www.daz3d.com/dforce-slime-and-goo

イメージに一番近いもの使ってMesh Grabberなどで変形させるか、Daz使いには面倒な自作して持ってくるとか
まぁ、ポストワークも静止画なのか動画なのかツールや経験(後は財布)によっては難易度が跳ね上がるから、妥協するか模索して熟練度上げるかアイデアと腕の見せどころではあるね
2021/04/14(水) 19:02:43.32ID:Z2iEd/VQ
バシャーンじゃなくてザザザという感じが欲しいんだがなあ
Ronタンのwaterシリーズって基本的に白だからちょっと微妙
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:09:52.55ID:RpKg9XQ7
マテリアルは弄れるっしょ
2021/04/14(水) 20:15:20.71ID:G/fqkOpa
5つの100ドルまでのアイテムが無料になるクーポンもらったんだけどCoupon code is not validって出て使えない
12日にもらった奴なんだけど期限切れ?
2021/04/14(水) 20:26:21.00ID:BVj+teMF
>>416
ブラシの色替えって単色以外は面倒すぎるからしない
419417
垢版 |
2021/04/14(水) 20:37:24.20ID:G/fqkOpa
自己解決しました
何でも良いんじゃなくてリンク飛んだ先に表示されてる一部の商品から5つ選べってことなのね
2021/04/14(水) 20:47:33.32ID:Ud50p7Vn
Brooke8.1ってシーズンパスでもらえるやつだっけ?
ウエスト90cmいらねぇわ。
2021/04/14(水) 22:33:54.99ID:JcF6N6Om
手動インストールが複雑すぎる
見えるファイルと見えないファイル何が違うんだろう…
2021/04/14(水) 22:36:11.44ID:BVj+teMF
>>421
見える見えないって何?
2021/04/15(木) 00:05:44.94ID:jqWKLJ1M
Brooke欲しいけどシーズンパス高えよ
これPC+も入ってないとあかんのやろ
2021/04/15(木) 00:46:45.05ID:PBtFjl3t
シーズンパス&Gift20%引きをうまく使わないと常時86%引き購入は難しいよ
50%とか70%とか飛びついてる場合じゃない。年間ランニングコストくらい計算しないと搾取されるだけ
定価?何をおっしゃります上級貴族様
2021/04/15(木) 00:48:46.16ID:PBtFjl3t
Dozは86%引き購入が基本で、それ以外は週末倍額マックを買うようなもの
だまされてる人多すぎで連投すまん
2021/04/15(木) 06:17:53.47ID:zgaACWfQ
現時点で本体$22.03+HD$19.58=$41.61
それが5個で$208.05
Propのおまけが$20だとして約$230
5個のうち3個くらい気に入ったのがあるならまあお得かもしれないけどシーズンパスはあまりお得感感じないな。
日数が経つにつれて内容がしょぼくなって値段が上がるってプラチナ以外誰が買うんだろう。
2021/04/15(木) 06:19:42.52ID:tvsuxfRV
平日しかマック食わんヤツならそれでいいんじゃね?
マック食うだけが目的ならば

自分が時間に金払う感覚ないのを人に対して騙されてるとか言うのは筋が違うぞ
週末に外で食いたいヤツの需要を否定するもんじゃない



ちなみに俺はマック自体食わん
単品で500円切るような安物ハンバーガーはわざわざ食えんよ
胃袋のスケジュールは上限があるんだからどうせ食うならもっといいハンバーガー食う
2021/04/15(木) 06:22:44.42ID:tvsuxfRV
シーズンパスは何がしたいのかわけがわからん
今のDazはロード時間考えたらフィギュアは厳選しないとならんのに
いらないフィギュア出るかもしれないガチャなんかひけない
2021/04/15(木) 07:36:02.78ID:l4L3OJ4e
予測可能な定期収入がないと財政が安定しないから、まあそういうことだろう
ゲームのサブスクリプションなんかと同じ
2021/04/15(木) 13:27:08.90ID:tvsuxfRV
予測可能でも定期でもないと思うんだが
2021/04/15(木) 22:38:12.25ID:9kbYu6o3
>>430
いろんなメニューを用意してるだけだよな
こういう工夫が日本人はなかなかできない
リスクばっかり考えるから
2021/04/15(木) 22:45:54.34ID:PBtFjl3t
ただの福袋じゃん
常用されるようになれば、デパートと一緒で中身書けっていう流れができて、それはただのBundleって言われるだけだけど
2021/04/15(木) 22:54:38.31ID:9kbYu6o3
>>432
俺福袋なんて買ったことないけど
好きな人は本当に好きだよね
2021/04/16(金) 05:54:21.74ID:13zz5c72
https://dec.2chan.net/up2/src/fu36182.jpg

なかなか思うとおりにはならないし使い方も本当のところはよく分からん
まあ難しいね
2021/04/16(金) 07:15:55.77ID:Kgy4IvCn
>>434
お、ナイストライ!俺も週末ちょっとやってみる
2021/04/16(金) 07:56:53.59ID:yIRK02Rj
プールの底の水中カメラでクロールしてる人を撮ったように見える
2021/04/16(金) 08:24:40.28ID:13zz5c72
空中の水滴か水中の泡かってだけだから
似て見えるのは正しい
2021/04/16(金) 09:05:22.63ID:yIRK02Rj
全く別物だと思います
2021/04/16(金) 09:28:27.41ID:13zz5c72
だから?
って話だな
原理的に別物かどうかは正直どうでも良い

アナログ時代の技で
水中から飛び出す映像を作る時に
水中に投げ込んで水中から撮影する事で
気泡を水飛沫に見せる特殊撮影のテクニックもあるんだよ
2021/04/16(金) 09:36:27.00ID:CsbiHJNm
人間には逆光が当たってるのに水には当たってないから水中に見えちゃう
空中の水飛沫ならもっと逆光でキラキラさせないと
2021/04/16(金) 09:54:26.75ID:13zz5c72
正直それ今はどうでもいい
そういうサンプルじゃないから
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 10:09:05.78ID:enuntQEO
気体の中に液体
液体の中に気体

パッと考えたら、
細かさや屈折率が違うかな
2021/04/16(金) 10:23:13.83ID:13zz5c72
テストは空中で水のマテリアルだレンダリングだからね
水中の泡に見えたならその程度の違いでしかないって事

そんな事よりも
飛沫が細かすぎるとかモーションブラーが使えないとかもっと別の問題の方が大きい
水中に見えるのは飛沫が細かすぎて雫よりも水中の水煙に見えるとかそういう話だから
2021/04/16(金) 10:40:51.99ID:13zz5c72
何を勘違いしてるのか知らんが
これに関して表現の評論とかどうでもいいんだわ

雫がどういう挙動をするのかを見たくて
わざわざ腕の張り出しパターン二種に胸の起伏で表面が複雑なポーズを選んで
走らせた結果が見える照明を当てただけのサンプルなんだから
キラキラさせてパーティクルの挙動が分かりにくくなったら意味ないんだわ
2021/04/16(金) 13:15:55.58ID:SJjwYVO4
まぁ個人の自由の範囲の表現方法よりも年齢制限のないオープンな所なら水着着せたほうがいいわぁと思った
2021/04/16(金) 13:28:51.65ID:13zz5c72
じゃあ消すか
2021/04/16(金) 13:56:32.60ID:G8X+e8DN
>>434
これFluidos?
以前にイマイチって評価を見た気がするけどええやん
元々の人の盛大に滴り落ちるって願いにPropよりも全然近いな
確かに水中の気泡に見立てるって感じもアリやな
2021/04/16(金) 14:42:47.12ID:13zz5c72
FluidosU
パーティクルを大きくしようとすると粒が大きな三角形になるので
このサイズまで小さくしないと使えなかった
パーティクルの形を変えられるかどうかは不明
まだ操作が探り探りで分からない事が多い

用途によってはまるで使えない気がする
使える局面を探して利用するなら使える
万能ツールじゃないけど使えると良い時があるって感じか
2021/04/16(金) 15:11:15.98ID:13zz5c72
https://dec.2chan.net/up2/src/fu36190.jpg

何も考えずにそのまんまぶっかけたらこんなになるからね
欲しい感じになるまで試行錯誤しないといけない
慣れてきて何やったらどうなるかクセが読めるようになれば早いんだろうけどね
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 15:14:41.41ID:+wwSVbdO
水から出るってより、水をかぶってるw
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 15:15:18.29ID:+wwSVbdO
もしくは氷ったw
2021/04/16(金) 15:20:06.52ID:1tMFwvrG
試行しなきゃいけないのはdforseと同じような感じかね
水が跳ねるようなシチュエーションがなかなかないから使う人も少なそう
2021/04/16(金) 16:30:41.64ID:13zz5c72
dforseと同じでグラボがないと重いかもしれん
グラボがあっても設定によってはかなり処理が重い
使用率のメーターは低いんだが
2021/04/16(金) 19:12:02.23ID:CZRNJ7N5
氷の彫刻?
2021/04/18(日) 14:26:21.83ID:q6W1qhoP
水滴とかに別のフィギュアのシェーダつけたら
四角い破片になるのは何でだろうかな
2021/04/18(日) 14:52:04.32ID:feTbVZY7
板ポリをアルファマップで抜いてるとか
2021/04/18(日) 15:50:38.13ID:jXheByLX
髪の毛もそんなだな
2021/04/18(日) 19:30:20.86ID:3kDvr3/F
シェーダー選ぶときにCTRL押しながらダブルクリックするとメニューがでるから
OptionのImageをIgnoreにしてからAcceptすれば、画像関連無視して適用されるから
Cutoutとかを画像でやっている場合うまくいくかも。
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:38:38.66ID:eAueefSd
DAZスタジオ4.10を使っている者ですが、困ったことになりまして、こちらで質問させてください。

「Parameters」「Shaping」「Posing」「Surfaces」「Cameras」とか並んでいるパネル(私の設定では右下に表示)がありますが、「Parameters」で操作していた時に、ふとした指の動きで別ウィンドウが現れ、よく分からないまま×マークをクリックしてそれを消してしまったら、それまであった「Parameters」のタブが無くなってしまいました。

このタブを復活する方法をご存じないでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
2021/04/18(日) 19:52:53.64ID:q6W1qhoP
上のWindow→panes(Tabs)→Parametersクリックしたらウィンドウが出てくるよ
それをShapingのところに持っていく
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:35:06.88ID:eAueefSd
>460さん

どうも、ありがとうございます。お陰様でタブが復活しました。
これがないと不便なんで困っていたところで、本当に助かりました!
2021/04/18(日) 22:32:44.86ID:q6W1qhoP
明日も会社だからもう寝るが最後に一言
「Breastacularで爆乳にしたら合うブラがない!」
2021/04/19(月) 07:47:53.82ID:OqgjDysR
今通勤電車の中
混んでる 普段と変わらない

土日はDAZしてるとあっという間に過ぎるなあ・・・
2021/04/19(月) 08:53:43.56ID:7KTCbbvs
日本で売ってるような下着はほとんどないしなぁ作るんだ!そして売れ!
ポールダンス踊ってるぎゃー人がよく似合う物はたくさんあるのに(最後は脱ぐのに脱がすモーフも少ない)
2021/04/19(月) 09:00:41.78ID:OqgjDysR
プチンとホックが外れてボーンで動かせるブラもないんだよねえ(あったら教えて)
komamaxさんのUnhookedブラもdForceみたいだし使い方がよくわからん
2021/04/19(月) 09:01:30.73ID:OqgjDysR
komamax→Kobamax
2021/04/19(月) 09:05:41.29ID:OqgjDysR
ブラで言うと上乳をきっちりカバーするのがなかなかない
ビキニ水着のトップのテクスチャ張替えすればいいんだろうけどめんどすぎる
2021/04/19(月) 09:18:24.38ID:8tBGnFIG
普通なデザインでフロントホックのdForceがあったら欲しいな
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 10:57:22.30ID:6REDRjUe
乳首の形まで出てしまうバッド無しブラが何だかなぁって感じ
2021/04/19(月) 11:06:21.21ID:HIyS1GGq
fitControlで乳首露出回避
2021/04/19(月) 12:10:35.50ID:m82Qf1XF
髪の毛もボーン入ったのあるとほっとするな
外人は不自然で嫌いなのかもしれないが
自然になるより操作がしやすいのが一番だ
2021/04/19(月) 22:03:23.33ID:jSBlZkoR
>>462
わかった!Breastacularにブラ着せればよかったんだ!
2021/04/19(月) 22:36:30.24ID:lKoKCI9p
もしかしてcontentlibraryて違うフォルダであっても同一のフォルダ名つけたらあかんの?
2021/04/20(火) 07:35:21.08ID:7Fp0tMmG
解読すると「Content Library」内の違う階層のfolderに同じ名前をつけてはいけないのか?という趣旨か?
それは全く問題ないが具体的にどういう点でひっかっかったの?
Smart Conntentの話じゃなくて?
2021/04/21(水) 04:51:58.57ID:hEn53hMK
>>349
亀だけど
DAZtoBlenderでインポートしたモデルは素の状態だとシェイプキーが適当なとこを指定してるから、シェイプキーを一番上のBasisに選び直したら編集できるようになる
あとオブジェクトスケールとかはロックかかってるかは、拡縮とか移動したいならアイテムパネルの鍵マークを外す必要がある

DAZtoBlenderのノウハウってほんと転がってないんだよな
ようやく使いこなせてきたと思ったらアプデでまた訳分からん仕様になったしほんとキツイわ
2021/04/21(水) 12:51:11.55ID:r/klXAIu
作者日本人だしpixivにいるから直接きいてみれば?
2021/04/21(水) 13:40:44.33ID:YrPgaAXL
ほかのソフトの作者だがそういうのは自分で解決してくれって思う
公開してるとそういうメッセージが本当に多いんだよ
中には有料でもいいからってのもあるけど、俺は無視してるw
2021/04/21(水) 14:17:34.02ID:WeTOHgZh
daz-to-blender-bridgeって作者日本人だったのか・・・てっきり別物だと思ってたわ
https://github.com/daz3d/DazToBlender

>>477
時給4千円くらいとって教えてあげればいい。基本的なツールの使い方から聞いてくるだろうけど
2021/04/21(水) 15:46:09.47ID:8ES8mYwo
フォーラムで聞いとくのが便利
親切なユーザーが答えてくれる事もあるしベンダーが答えてくれる事もある
後々まで残るからFAQ代わりになって同じ質問は過去レスで対処できる
2021/04/21(水) 15:47:28.35ID:8ES8mYwo
個別メッセージで聞いてたら一々対処になるからベンダーが対処しきれくなる
2021/04/21(水) 17:54:36.62ID:RvxDfBVy
初心者なんだけどレンダリングした画像の商用利用はエログロ含めて自由なのは
大体どこの販売サイトも同じって認識で良いのかな?
なんかこのサイトは特別な条件があるとかあったりしますか?
2021/04/21(水) 17:58:49.34ID:2jimZ8ry
DAZ以外は商品ごとに異なるのでよく読む必要がある
ソフトウェアライセンスなんかと同様に有料無料にかかわらず、
知らなかったで通らない世界なので気を付けないと駄目
2021/04/21(水) 18:08:31.96ID:46tS/8w4
>>482
いくら定型的とは言え
英文契約書読める人なんて限られてるだろw
2021/04/21(水) 19:08:33.94ID:emxwDLrY
うっかり使うとまずいので
使えるライセンス以外は買わない事にしている
2021/04/21(水) 20:23:08.67ID:JOHVjqAI
何か今日はやる気がするなと思ったら
フィギュアが好みだから、ということがある
ストライクのキャラに当たるとついつい作業が進む
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:15:48.53ID:Iw5CsznM
daz3d.com/gallery/#gallery=newest&page=1&image=1139965

こういう女の子はどのフィギュア使ったら作れるんや?
2021/04/21(水) 22:02:12.47ID:JOHVjqAI
難しいご質問だね
顔は基本いじってると考えてた方がいいからね
ブリッドで作ることもよくあるし

俺の感覚ではGou LukかRuo Xiあたりがベース
ただ全然自信がないので他の人も意見求む
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 22:27:01.59ID:DfO/e1h0
フォントとかライセンス個人利用可、商用利用不可、とかあるからなw
わーいフリーだーとか思ってちゃんと確認してないとハマることある
2021/04/21(水) 23:02:09.03ID:mW+b3S79
フリー素材にも多いよね
自由に使ってくださいって書いてあったら、PDFに残してから使ってるよ

書いて無ければ売り物画像に着せるのは遠慮している
https://www.pixiv.net/artworks/76789852
2021/04/21(水) 23:08:27.96ID:JOHVjqAI
>>489
MMDは「エロには使うな」という注意書きがよくあった
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 23:09:30.10ID:BPDfneh/
和系のロリキャラがリメイクだと?

Yui Remake Character and Hair for Genesis 8.1 Female
https://www.daz3d.com/yui-remake-character-and-hair-for-genesis-81-female

なんか目が離れすぎてね?
2021/04/21(水) 23:14:58.72ID:JOHVjqAI
Yuiはもともとちょっと不自然な和風人形顔だったからな
https://www.daz3d.com/yui-character-and-hair-for-genesis-8-female
2021/04/22(木) 10:03:40.90ID:PbwFInP2
>>487
初心者ですが、両方買って弄ってみたけど、全然486の様な顔にならない。
ブリッドとはどういうものですか?

Gou Lukのプロモーション画像では明らかに石原さとみに似てるのに
自分でやるとまったく違う顔になるのは、プロモーションも弄られる顔なのでしょうか?
2021/04/22(木) 10:13:32.80ID:xSFFHYx5
ライティングや角度にもよる
2021/04/22(木) 10:19:58.34ID:G2xUnb9K
>>493
ブリッドというかハイブリッドだね
Aの顔のモーフを30%
Bの顔のモーフを10%とかする人も多いんだよ
あとshapeも含めて「レシピ」と呼ばれてる

レシピ公開してくれないと正直まねるのは難しいと思います

話はトンチンカンにそれますが
もし日本人美少女一般が好みならば
日本人美少女つくろうというブログもあるからそっちも見てみたらと
https://studio128bit.com/
「DazStudioで日本人キャラを作る。」で検索(リンクが貼れない)
2021/04/22(木) 10:20:19.34ID:keXQtgTS
現実の同じ人物でも撮り方で全然違う印象の顔になるのと同じ
2021/04/22(木) 10:22:17.30ID:G2xUnb9K
一般的にDazというのは人のレンダ・写真・マンガを見て
「真似よう」とは思わないほうがいいです

苦労ばっかりかかってコレジャナイ感だけが残るので
2021/04/22(木) 10:28:21.57ID:xSFFHYx5
メイクでも全然変わるしなぁ
2021/04/22(木) 11:01:34.93ID:keXQtgTS
DAZ使って出来る範囲のことで
自分の何かを作るつもりて作った方がいい

何かのコピーはDAZでなくても相当な高等技術だぞ
2021/04/22(木) 18:27:49.42ID:0GhNJZMn
漫画のコマをまねようと思ったら
ものすごく無理なポーズやパースになることがよくある
パーツだけを縮小拡大しないといけないこともある

漫画って本当にデフォルメのかたまりなんだと実感した
2021/04/22(木) 18:41:41.90ID:keXQtgTS
それはかなり昔から言われている
アニメ業界でも何も考えずに並べたCGレイアウトそのまんまや
CGモデルそのまんまのトレスを持ってくる奴は絵がつまらない
絵作りヘタクソな奴は「デジタルで出したんだからこれが正しいんだ」と言い張って直せない


上手いCGスタッフは手足頭のパーツをバラバラにしたりして手書きレイアウトのダイナミックさを出したりする
2021/04/22(木) 18:55:12.18ID:zYi69cES
嘘パースってやつやね
2021/04/22(木) 19:01:52.71ID:0GhNJZMn
金田パースや板野サーカスとか知ってたけど
実際にそのすごさがわかるのは素晴らしい

俺は小さい頃から絵心が全くないし今も全く描けないので
Comipoやカス子やMMDやPoserやDAZは神ツールだった
それでそういうマンガやアニメのすばらしさを実感できるのも感動だ
2021/04/22(木) 20:24:10.30ID:keXQtgTS
金田さんがすごいのはパースだけじゃなくてその画力と動きの表現力
後期のあっさりより昔のガチのがすごい

板野さんは動きだけじゃなくて空間の把握力
下手な人が真似るとカメラの前でしか動かない
板野さんはカメラに写らない画外から背後まで考えてる
2021/04/23(金) 00:23:20.46ID:Xsj/812m
そうやって動きや迫力を演出できる世界だから。背景抜いても違和感少ないしね
吹き出しやらなにやら追加するついでにレタッチすれば物理的に同じことはできるけど
漫画以上に技術とセンスが必要になると思うよ
2021/04/23(金) 00:25:39.12ID:DXlea98F
>>505
レンダに効果線付けてもダメなんだよねえ
結局「つけないほうが良いじゃん」となる
ブラーもなかなか使いづらい
2021/04/23(金) 08:00:02.91ID:9NFl4aMO
絵の質がG8フィギュアなぶん拙い部分があらわになるし、G8登場以前の3DCGと比較されるとうまいCGに見えるから、
3DCGなんだから動かせよ→ちゃんとした声優に依頼しろよと、同業の嫌がらせやステマ含んだ要望がここ1年増えた気がする
推し声優の指定コメも一時はありがたかったこど、しつこいくてただの押し付けで最近はスルーしてる
2021/04/23(金) 09:52:16.47ID:8Sd61jdG
渋に投稿してるの?めんどくさそう
2021/04/23(金) 10:51:18.61ID:60a+oEEP
人によって出来ること違うしやりたい事も違うんだから気にしなくていい
2021/04/23(金) 16:47:31.22ID:20P51B38
最近DAZはじめたんだけどショップで売ってる19ドルぐらいのGenesis8の体のモーフと、最初からインストールされてるモーフで別物ですか?
別物だとしたら大分違いますか(ディティールが細かいとか?)
パッと見てもよくわからないので教えてほしい
2021/04/23(金) 17:22:00.38ID:0phbjHmv
具体的になにか言わないと
売られてるものならモーフ追加だと思うけど
2021/04/23(金) 17:51:57.02ID:60a+oEEP
そもそもちゃんとDAZで購入できるアカウントを作ってログインをしているのか?
そこすらも分からんと何にも分からん
2021/04/23(金) 18:13:53.93ID:9tiU2O/U
無料で入手できる素体(Genesisシリーズ)を好みの体型に調整するのに事実上必須なのがBody MorphsとFace Morphs
2021/04/23(金) 18:50:21.11ID:20P51B38
わかりずらい質問ですいませんでした。
無料の素体にかぶせるモーフがBody MorphsとFace Morphsってことですね
ようやく理解できました。ありがとうございます。
2021/04/23(金) 20:11:46.70ID:3OSj70Ib
日本の学ランってどこかに売っていますか?(もしくは配布)
以前M4用の学ランが配布されていたようですが、school uniformで検索しても
女性の制服はいろんな種類の出てるくけど男性用は少なくて学ランは見当たらなかったです。
2021/04/23(金) 20:30:22.62ID:lrjEbRMe
自分も学ラン探したけどないですね
MMDではあるみたいだけど、公式以外やpixivとか探しても女性の制服しかない
近いのは神父の服かな
2021/04/23(金) 20:45:17.71ID:DXlea98F
Genesis用
https://www.daz3d.com/japanese-school-uniforms-for-boys
2021/04/23(金) 21:47:16.23ID:P1F84sSj
昔フリーのM4用で逸品の学ランあったけどパス制にされちゃったな
2021/04/23(金) 22:05:52.02ID:DXlea98F
>>518
http://lazyrose2007.b〇log115.f〇c2.com/b〇log-entry-395.html
これのことかな?
2021/04/23(金) 22:06:23.57ID:DXlea98F
〇取ってね blogとかfc2はNGワードで書き込めないから
2021/04/24(土) 07:53:17.31ID:QKUG9GZ7
>>519
最初学ラン探した時このブログ見つけたけど配布先が404なってて残念だった。

517も微妙にイメージと違うけど色変えればイメージに近くなるかな?
G8M用の学生服だと
https://www.daz3d.com/dforce-time-for-school-for-genesis-8-males
が出てくるけどこれもなんかイメージ違う。
2021/04/24(土) 07:58:32.53ID:spu2MdDg
>>519
当時メチャ欲しかったな
2021/04/24(土) 10:50:31.70ID:jRkMqlgz
>>521
ブレザーは結構使えるんだけど
質問者がほしいのは学ランというか詰襟でしょ
詰襟って>>517ぐらいしか知らない
ボタンの色だけ替えられたかなあ
金色にするとだいぶイメージ変わる
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:34:56.87ID:rqMW05Ug
腕や足などの長さや太さを変えるときに両方(右腕と左腕、左脚と右脚)同時に変形できる方法ってありませんか?
自分で色々やり方を調べたんですけど上手くいきませんでした
どなたか方法を知っていたら教えて下さい…
2021/04/24(土) 22:03:54.86ID:QKUG9GZ7
>>524
普通にShapeいじれば大抵は両方同時に修正されると思うけど?
body系のモーフを買ってshapingタブからlegを選んで変更。

それともパラメータからScaleを直接変更?
その場合Ctrlを押しながらノードを2つ選んで、パラメータタブで変更したいノードをCTRL押しながら2つ選んで、
Scaleタブを指定すれば一気に変えられるよ。
サイズじゃなくポーズの変更だというのならposeタブの上で右クリックからsymmetryで
指定ノードを左(右)から逆にコピーできる。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 22:10:21.25ID:rqMW05Ug
>>525
できました!ありがとうございます!
今日インストールしたばかりで右も左もわからない状態だったので本当に助かりました!
そもそも2つのノード(?)を選択する方法すら知らなかったので…

ありがとうございます!
2021/04/24(土) 23:10:17.47ID:9+wrjK5R
いいってことよ
2021/04/25(日) 08:30:38.51ID:sHWCvYU3
>>525
おお、これは便利!
Symmetryって複数のノードに適用ってできるのかな?例えば右手のすべての指のポーズも左手にSymmetry適用したい場合とか。
2021/04/25(日) 08:43:54.70ID:7LtWTd4N
55%offに釣られてツール系たくさん買ったから使い方一気に覚えられない。
2021/04/25(日) 14:24:50.66ID:82ic9OJx
>>528
現在のノードから全部コピーしたいならsymmetryからPropagationの値をNoneからRecursive
に変更すればまとめて変更できるよ。

>>529
ツール系は使ってみるとコレジャナイ感があって意外と使わないのが多いw
ツール系でよく使っているのはMeshGrabber(ほぼ必須)
FitControl、Scene Optimizer、ManFriday render queueあたりかなあ。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 14:29:19.75ID:UzRGJDWR
DAZの外部ツール類って使い辛いしこれじゃ無い感パナいしなんだかなぁだよな
2021/04/25(日) 14:32:14.29ID:tGrCPqAH
>>529 「(そういうことは買う前に・・・)」
2021/04/25(日) 14:45:37.53ID:OH1hoU+o
Node Positioner and Grabberは使えるのかなあ・・・
https://www.daz3d.com/node-positioner-and-grabber

あとどーでもいいけどDAZ3D公式ページがIE対応なくなったのが面倒
検索できないのと商品ページ右側のサムネイルリンク使えない
2021/04/25(日) 16:30:24.46ID:OH1hoU+o
左右対称はDazStudioのシンメトリー使ってもいいんだけど
いちいちSelected→RootやNone→Recursiveを直すの面倒だし
Headとかの中心のやつが戻らないからそれを戻す手間もかかる

タダのUpdated: Daz Studio Posing Scripts (now for G3F)
https://sharecg.com/v/76667/gallery/8/Script/Updated-Daz-Studio-Posing-Scripts-now-for-G3F
Symmetric Poseおすすめ
G8にも使える
一発で左右対称にすることが可能
おれこればかり使ってる

あと既製品のポーズ集見てて思うのだが
外人ってどうしてこうシンメトリックを嫌うんだろう
俺は基本シンメトリックがたくさんほしいのだが
ずらすのは自分でするし
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:43:51.84ID:UzRGJDWR
人間はシンメトリーじゃ無いからなぁ
あまり正確に左右対称にすると無気味の谷につきおとされるんだよなぁ
2021/04/25(日) 16:51:19.86ID:OH1hoU+o
>>535
だから基本はシンメトリーで配布してほしいのよ
ずらすのはこっちに任せてほしいんだわ

妙にくねったポーズばかりで修正がめんどい
2021/04/25(日) 17:17:34.29ID:z2virr/d
dazは基本的にユーザーが何も考えずにパッと使えるのが売りだからな
そんなことしたら妙にシンメトリーなポーズばかりでずらすのがめんどいってなるw
気持ちはわかるが方向性が真逆だよ
2021/04/25(日) 17:25:03.20ID:iw/Cmn9F
ズラすのは後からいくらでもズラせるから
シンメトリーっぼいものは最初は完全シンメトリーにしてくれてた方が
汎用性が高くて使いやすいんだよなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 17:41:37.36ID:UzRGJDWR
>>538
それはおまえ個人の意見だろ?
今提供されてるのがそうなって無いなら合わせるしか無いんだよ
まあ、今後も作者さんの胸先三寸だがな
2021/04/25(日) 17:54:45.77ID:OH1hoU+o
>>538
賛成
手を抜くのがDAZの醍醐味なんだから
シンメトリーポーズの方が手数が少なくて済むんだよねえ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 18:02:11.21ID:UzRGJDWR
シンメトリーとかまあ、未来永劫受け入れられない主張だがなw
2021/04/25(日) 18:09:58.82ID:iw/Cmn9F
明らかに非対称ポーズは最初から非対称の用途だからな

シンメトリー系は正確にシンメトリーでないと椅子や乗り物や色々な小道具と合わせるのに狂うので困る
合わせた後で背景にあったズラしができた方が便利
合わないズラしを治すのは結構手間が大きい
2021/04/25(日) 18:10:10.39ID:OH1hoU+o
>>541
わかってるよ
だから>>534のシンメトリックポーズ使いまくってる
これ便利でいいわあ
2021/04/25(日) 18:12:11.50ID:OH1hoU+o
>>542
ピンアップグラビア作りが
そもそもDAZの目的物みたいなところあるからなあ
だから一般的にはシンメトリーはだめなんだろう

でも俺は椅子に逆向きにまたがって足開いてるポーズでも
シンメトリーにしたいぐらいだ
性癖がシンメトリーなのだろうwww
2021/04/25(日) 18:15:09.63ID:iw/Cmn9F
ズレてる方がリアルと言うのは迷信だしね
明確な意図でズレてないとヘタクソで合わせられなくてズレてるように見えるから厄介
2021/04/25(日) 18:16:47.30ID:3FrTfUxL
ポーズはそのまま使えるぐらいに調整されたものでいいわ。シンメトリーとかなら自分でどうにかする。売る側としてもそのままでは見栄えがしないポーズとか売りにくそう。
2021/04/25(日) 18:16:55.04ID:OH1hoU+o
>>542
それな
ピンアップグラビア系はシンメトリーじゃ味も何もなくなるからだめなんだけど
乗り物とかプロップと合わせるジオラマ系はシンメトリーが欲しいことが多い
2021/04/25(日) 18:20:45.66ID:OH1hoU+o
>>546
俺の作るレンダーは既製品ポーズがそのまま使えたためしがない
たとえばマンガのコマとかアニメのワンシーンを作りたいと思ったら
まず基本的にシンメトリーがある方が加工しやすい

手を上げる角度が10度、15度・・・とかノード・角度別に
いろんなパターンのシンメトリーポーズを作って売り出す人いないかなあ
いや自分で作ればいいんだけどさw
2021/04/25(日) 18:23:22.38ID:iw/Cmn9F
>>547
だいたいピンナップグラビアも売ってるポーズをそのまツルシでは使わないしね
モーフでプロポーション変えたら不具合出まくるからどうせ直すし

何かのシチュエーションをちゃんと作ろうとしたときの初動ポーズとして基準になりそうでならないポーズは使いにくい事あるね
2021/04/25(日) 18:34:47.63ID:OH1hoU+o
あとポーズって性癖がもろに出るからなあ
カオスさんの「座りポーズ集 for G8F」って
外人の作ったSitting Poseと違ってラブコメ風でドンピシャだったわ
2021/04/25(日) 18:50:59.04ID:82ic9OJx
>>533
便利だけど使いにくい。
一つのウインドウでまとめて色々位置調整できるのは便利だけどウインドウを閉じないと
他の操作ができないからfigureの追加や各種設定の変更ができない。
標準機能としてPanelに追加されればすごく便利そう。
2021/04/25(日) 18:53:18.81ID:OH1hoU+o
>>551
大体何ができるの?
英語不如意だからよくわからん
ノードの位置をずらせることができたりするの?
そのときウェイトとかはちゃんと乗るの?
2021/04/25(日) 20:13:50.30ID:82ic9OJx
>>552
ViewportとパラメータのTransformとRotateと、TimeLineを一つのウインドウでまとめて操作できる。
後現在の視点を特定のノードに合わせたり2つのノードを揃えたりできる。
パラメータパネルでできるのをまとめてるだけだね。
2021/04/25(日) 20:52:29.74ID:OH1hoU+o
>>553
やっぱウインドウまとめただけかあ・・・
Node grabberって言うからMesh Grabberみたいに
Nodeをつかんで動かせるのかと思ったが・・・
名前にだまされるところだった
2021/04/26(月) 00:13:21.75ID:CcTZ2Ibu
自分の制作方針や趣味趣向によって
シンメトリーとアシンメトリーのどちらのポーズが
使いやすいかは異なるだろうから
「どちらがベストか」という正解はないと思う

あと、>>545

>ズレてる方がリアルと言うのは迷信だしね

というのはさすがちょっと

人間はロボットじゃないんだから
訓練を積まないと意図的に完全なシンメトリーな動きを
するのは難しいし、無意識だとほぼ100%アシンメトリーになるんだから
3DCGでは「シンメトリーは不自然」というのが常識だよ
2021/04/26(月) 00:39:01.02ID:E7Z0HCZ8
>>555
その常識とやらは迷信だからね

アングルを真正面に撮らない限り人間の目でシンメトリーで不自然だなんて分かる奴はまずいない
収差なんか入れたらまず分かる人間はいない
真正面に取ってすら普通は分からん
むしろシンメトリーポーズでアンシンメトリーだともっとちゃんと左右合わせて直せと言われるくらいだ
アンシンメトリーでいいのはアイドリングとかのナチュラル作る時の話
アンシンメトリーこそ常に良いなんて馬鹿げた話はない


歴史が浅い業界なんで
CG屋の中には迷信がかなりあるから
全部鵜呑みにしてはダメ
2021/04/26(月) 01:05:37.37ID:E7Z0HCZ8
物事にセオリーはあるけど
セオリーを鵜呑みにして思考停止したら作家じゃないからね

新人は手がかりがないからセオリーを信じるしかないけど
そこで固まったら先はないから
2021/04/26(月) 01:11:09.04ID:tHbogZBk
ショップのトップページにいる魔女っ娘ミキちゃんかわいいなあ
こんなモーフあったっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 01:56:36.27ID:rGIcyFXU
首の長さを調節したいのですが、neckのどのパラメーターを使えばいいでしょうか?いろいろ試したのですが、わかりませんでした。
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 11:02:20.23ID:FvOxPEQP
>>556
なあ、リアルでは
右手と左手、右目と左目、右脚と左脚、右乳と左乳
どれをとっても寸法が違うのに
どうやってシンメトリーにできるんだ?
2021/04/26(月) 12:29:35.32ID:aU2HER6R
>>559
Genesis 8 Female Body Morphs必要
https://www.daz3d.com/genesis-8-female-body-morphs
”Neck Length”だよ
2021/04/26(月) 12:32:38.02ID:aU2HER6R
確かにNeckはUpperにもLowerにもY Scaleのスライダがないから
上記モーフないと伸び縮みはできないね
2021/04/26(月) 13:46:08.18ID:E7Z0HCZ8
>>560
しょうがないから頑張って出来るだけ合わせる

CGで規則性を乱して生っぽくするのはフィルティペットの時代からやってる常套手段だが
規則性あるままリアルなものを崩すから成立するんだよ
2021/04/26(月) 14:10:33.33ID:E7Z0HCZ8
広告ポスターなんかだと撮影でちゃんと左右揃わなかったら
最悪今はPhotoshopで直してシンメトリー出すことあるけどねw
2021/04/26(月) 14:38:32.09ID:IkAgB8+3
物を伸ばす程度のモーフは自作できるようになった方がいいよ
笑った時の目のしわみたいな歪ませる系は難しいけど、延ばすぐらいは意外に簡単だし応用きくから

シンメトリーはアスペだよ。わいもそうだからよくわかるw
>>501みたいな話もそうだが分かってても気になるんだよ。あんまり指摘しないでくれ頭が痛くなる・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 15:15:40.79ID:rGIcyFXU
>>561
首を調節することができました。ありがとうございます。制作中に気になったのですが、
8.1用Daz PBRスキンシェーダーは、なぜ8には、適用できないのでしょうか?
2021/04/26(月) 15:59:53.22ID:E7Z0HCZ8
>>565
最終的に意図に合ったものがよく出来ているかどうかだからね
意図してシンメトリーが欲しい時にはシンメトリーでいいんだよ

常に崩すのがリアルで正しいなんて言うのは
自分の目で見る力がない奴が何かで読んだ知識を額面通りになぞってるに過ぎない


例えば直立の気おつけの姿勢が欲しい時に
いくらリアルだからってシンメトリーを崩したら
「疲れてる」「やる気がない」などの余計な意味が発生して制作意図にノイズが乗ってしまう
そのノイズが意図でない限りは目立つアンシンメトリーは外すし
表現したいノイズがあればアンシンメトリー入れる
ただそれだけのこと


売ってるシンメトリーっぽい癖にアンシンメトリーのポーズはネライのノイズと同じとは限らないから
ネライに合わせてクズし方を変えないといけないからかえってめんどくさい事もある
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 17:13:32.55ID:DbIASsCa
日本人のアニメ向けモデリング感覚と
海外のリアル向けモデリングが
同じ方向向くはずが無いってだけの事さ
2021/04/26(月) 18:02:43.35ID:aU2HER6R
>>568
まそういうことだろうね
俺は別にシンメトリーでないと気持ちが悪い、とかいうんじゃなくて
シンメトリーから手足をIKで動かした方が楽、というだけだから

あと俺はすべての女性モデルはロリも含めてLegs Length100%をかます
これも性癖だw

>>566
すみません わかりません
2021/04/26(月) 18:08:18.15ID:uiO6WPuB
作品で語ればいいのに
2021/04/26(月) 18:23:28.70ID:aU2HER6R
細かい突っ込みを入れて恐縮だがアンシンメトリーじゃねえぞ
高校入試ぐらいの英文法の知識だ
2021/04/26(月) 19:19:14.48ID:CcTZ2Ibu
>>567
>意図してシンメトリーが欲しい時にはシンメトリーでいい

これは同感だし

・仕事柄としてシンメトリーなポーズやモーションのほうが使いやすい
・シンメトリーのポーズをちょっと崩すという手法でも十分
・シンメトリーのままでも自然に見えるケースはいくらでもある
 (=絶対にアシンメトリーじゃないと駄目という極論を盲信するのはNG)

というあなたの主張は理解できるが、
それをド素人の多いDSユーザーに向かって語るには
「アシンメトリーの否定」が極端すぎるってことを
そろそろ気づいてほしい

あと、>>571の言う通り、「アン・シンメトリー」という単語はないはず
2021/04/26(月) 19:38:15.84ID:BE5QZwOE
周りのガヤからしたらどっちでもいい話で
表に出した自分の作品例で語ってもらわないと
2021/04/26(月) 20:41:39.52ID:j5YpGysY
俺は作品押し付けられるより
便利な手順や方法を教えてほしいな
ガヤガヤガヤガヤ
2021/04/26(月) 20:56:44.18ID:tzbPE2SK
つまりはDAZのポージングが恐ろしく使いづらいという事でよろしいかな
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:15:24.12ID:DbIASsCa
重心計算やらやってくれて自然なポージングしてくれたりすると嬉しいな
2021/04/26(月) 21:38:30.94ID:E7Z0HCZ8
>>570 >>573
身バレするから自分の作品では語らんよ
当たり前だろそんなの

話題は何通りも流れてるんだから
興味のない話題に無理して加わる必要はない
2021/04/26(月) 21:50:47.47ID:CcTZ2Ibu
>>573
そもそも
自分にとって興味が沸く話題を
自分の作品例を出して語ればいいのに
自分ではそれをやらずに他人にだけ求めたって
誰も納得しないでしょ
2021/04/26(月) 22:10:34.91ID:j5YpGysY
>>573
まず自分のを公開してからにしようよw
でもDazのレンダを「作品」ってプゲラって感じだなあ正直・・・
アーチスト様かクリエイター様か知らんが
2021/04/26(月) 22:17:21.81ID:O8uUtd2n
アーチスト…
2021/04/26(月) 22:20:44.19ID:j5YpGysY
別にアーチストでもアーティストでもいいだろw
アンシンメトリーよりましだww
2021/04/26(月) 22:29:07.67ID:E7Z0HCZ8
>>576
Ultimate POSE MASTER が重心計算やってくれるよ
重心ラインをプレビューできるから
二足歩行ロボットの歩行プログラム作る時のゼロモーメントポイントの参考みたいにすれば良いかと
2021/04/26(月) 22:31:15.39ID:E7Z0HCZ8
>>578
別に君には興味を求めてないから
納得もしなくていいよ
2021/04/26(月) 22:45:09.79ID:j5YpGysY
フィラメントってアニメ以外に使わなかったけど
HDRだけでライト使わないときに
ワークスペースを明るくするのに便利だね
Irayモードだとどうしても重いから
2021/04/26(月) 23:12:35.76ID:E7Z0HCZ8
テクスチャーシーェードよりは見やすいので重い時のレイアウト確認にたまに使ってる
なんか質感が好きじゃないんでアニメにも使ってないけどw
レンダリングの設定にも制限あるんで使えないというのもある
2021/04/26(月) 23:19:06.17ID:j5YpGysY
>>585
テカるけど3DLIghtやOpenGLよりましだろう
Irayでアニメは作れんしな事実上

最近ズボラかましてHDRしか使わなくなったわ
ライトも背景も気にしなくていいのは本当にラクだ
2021/04/26(月) 23:22:58.43ID:Jn63GGWj
>>583
香水の歌詞みたいでワロタ
2021/04/26(月) 23:26:55.25ID:j5YpGysY
・ウルトラマンと怪獣が戦うバックに使えるようなビル群のHDR
・ホールの満員の観客のHDR
捜してるけどどこかにないでしょうか?もちろんフリーでw

普通のビル街のやつをsphereサイズ変えたりしても
やっぱ不自然でダメなんだ
2021/04/27(火) 00:07:31.17ID:Rhshqsop
>>583
ん?言う相手間違ってないか?
2021/04/27(火) 00:51:10.13ID:Zy3DpaCH
>>589
そうだね
>>573相手だな
2021/04/27(火) 00:57:08.79ID:Zy3DpaCH
>>586
事実上も何もirayでアニメ作ってるが?
2021/04/27(火) 01:05:20.50ID:jN966I9i
作品出せとか言うのやめてやれよ
文字でそれっぽいこと言ってどやるのがこのスレの醍醐味だろ察しろ
垂れ流すだけでいいんだよ
2021/04/27(火) 02:20:01.19ID:Zy3DpaCH
よほど悔しいんだなあ
2021/04/27(火) 07:11:07.62ID:Z5c5K4f0
>>591
おれはフィラメントで一度やったけど
HDサイズで30秒ぐらいで5.1Gになったからもうやってない
2021/04/27(火) 08:06:02.51ID:po91dlq/
ストレージなんて安いんだから十分量用意しとけよ
hdriなんて(俺の場合は)1コマのレンダリングのための撮影データだけで30GBオーバーだ
カメラ高などが気にくわなくなったときのためなどにhdri数枚分撮影しておくから実際はさらに多く食ってる
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 08:21:28.22ID:B0D9q53D
HDDがテラバイトオーダの時代に、何ケチな事言ってんだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 08:51:31.30ID:CrVyV6IV
>でもDazのレンダを「作品」ってプゲラって感じだなあ正直・・・
自分の制作のモチベーションのひとつ、「これ、Dazなの?」と、思わせるようにすること。
圧倒的に海外フォロワーの数が多いため、日本人の貴方に何を言われても、気にしませんけどね(*´∨`*)。
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 08:54:32.40ID:B0D9q53D
ポリゴンの食い込みとか
気にしない奴多過ぎw
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:16:23.80ID:CrVyV6IV
ポリゴンの食い込みより、胸の柔らかさを再現するスクリプトが色々あるけど、どれも胸が食いこみすぎて、ペチャとなって、ボリュームを維持できていないのが不満だけどね。clothを応用したものだから、しょうがないのかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:27:16.70ID:CrVyV6IV
最近、スランプ気味のキミ、作品URLを教えてもらえば、酷評になるかもしれんが、批評するよ。それを受け入れる余裕、覚悟があるなら、必ず成長する(と思うけど、各自、自己責任でお願いします)
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:45:18.11ID:CrVyV6IV
各自、気になった作品、アーティストを批評してみるというのも、面白い試みかもね。こっそり、自分自身を含めてもいい。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 11:40:07.60ID:CrVyV6IV
よくみかける手法で、柔らかい光の感じを出そうとしてる作品あるよね。でも、全体的に効果が均一に適用されている。
意図したものなら、別にかまわないけど、実際は、光の当たった強い部分にかかるんだよ。
2021/04/27(火) 12:46:39.56ID:Z5c5K4f0
>>597
Nice Boatで喜んでたら幸せw
2021/04/27(火) 12:56:01.24ID:Z5c5K4f0
そういう意味で渋ロリ配布3人衆(とうふ、Randy8823、後誰だっけかw)は
立派な作品も出してるしフィギュアもタダで配ってるし立派だなあ
外人のフォローもすごく多いぞww
2021/04/27(火) 12:57:46.94ID:Z5c5K4f0
Dazはエログラビア作成ツールだよ
まずそれを正直に認めようぜw
2021/04/27(火) 14:26:45.98ID:by/U26rS
何に使っても構わないぞ
2021/04/27(火) 15:17:22.15ID:2W7H9Ac3
>>598
気にする人はDazなんて使ってちゃダメだと思うよ。動画に手を出してDazで完結しようと思うとものすげー経験ひっくるめてコストかかる
Blenderなりに書き出して調整するか、そのままBlenderでレンダリングする方法を模索したほうが早いと思う
2021/04/27(火) 16:19:15.26ID:by/U26rS
一枚絵のクオリティーにこだわるのも良し
クオリティー気にせず数を作るのもアリ
ストーリーやゲームが目的でそのテキトーな挿絵代わりに使うのもいい
絵の下絵や撮影のプランにも使える
動画も慣れればそこまでハードル高くない

好きな目的で好きに使えばいい
何なら使わずに持ってるだけで満足する奴がコンテンツのコレクションで満足したって構わん
2021/04/27(火) 20:01:33.98ID:Z5c5K4f0
人生のいいひまつぶしになってる
学生や独身の頃こんなのあったらはまって悲惨だっただろうなw
2021/04/27(火) 20:37:21.76ID:64gi5bvv
>>609
奥さんはこれやってるの知ってるの?
2021/04/27(火) 21:46:36.24ID:sFWHqyBR
>>610
バレてるとは思う
もちろんDAZとかの存在は知らないだろうが
ものすごい恥ずかしいレンダの途中見られたりしてるからw

今は子供も一人独立して寝室も別になったからできるんだよ
部屋入ってくるときはすごく気を遣ってノックして
「今入っていい?」って聞いてくる
2021/04/27(火) 22:07:44.57ID:Zy3DpaCH
いい奥さんだな
2021/04/27(火) 22:13:32.99ID:7RryzunO
レンダロティカのデータの導入方法がまじでわかんなくて積んだ。ネットでいろいろ調べたけどムズい、せっかく買ったのに、
良いやり方あったら教えて下さい。お願いします。
2021/04/27(火) 22:14:03.29ID:sFWHqyBR
うん、いい奥さんだよ
趣味は全然合わないけど
スレ違いが夫婦長続きには一番だ

さっきも俺が苦手な皇室の話題振ってきたから
悪態ついちゃったけどw
良く向こうが俺に我慢してると思う
2021/04/27(火) 22:14:33.59ID:sFWHqyBR
>>613
モノは何?
2021/04/27(火) 22:29:16.06ID:Rhshqsop
うちの場合は寝室は一緒だが
それぞれ個室を持っていてお互いのプライベートを尊重するのが
ルールになっていて、ノックしてOKをもらってから入室するのも
当たり前になってるな

当然PCやスマホも個人のプライベート領域として
覗かないのが当たり前になっているから
ドラマとかにパートナーのスマホの中身を勝手に覗き見してるシーンとかあると
嫌悪感のほうが先立つ

ただ、そうやってお互いのプライベートな時間を尊重しあってるから
逆に一緒にいる時間はよく会話するし、ドライブとかも頻繁にしてるよ
2021/04/27(火) 22:32:08.93ID:Rhshqsop
ちなみに、3DCGを趣味でやってることは嫁さんも承知してるし
女性に見せても平気なものは見てもらって意見を聴いて参考にしてる
2021/04/27(火) 22:32:17.77ID:sFWHqyBR
>>616
そこはうちはだめだね
いくら勝手に片づけるなと言っても片づける
もうあの干渉癖は性分だ

今気づいたのだが
ワークスペースでIrayモードにしたら
ヘアキャップ以外表示されないヘアがあるんだね(LongFlipHair)
でもIrayレンダしたらちゃんと出る
2021/04/27(火) 22:32:50.67ID:sFWHqyBR
>>617
俺は女性に見せていいようなぬるいレンダは作らん!
2021/04/27(火) 22:42:09.70ID:Rhshqsop
>>619
お、おう

まぁ嫁さんもBL読みまくってるし
俺がエロい画像作ってるのも知ってると思うが
そこはそれ、お互い暗黙の了解ということで
自分から率先して触れないようにしとります
2021/04/27(火) 22:45:12.02ID:sFWHqyBR
>>620
>>613が答えてくれないので(と人のせいにして)
だんだんスレチになって申し訳ないが
それはお互いオタクだからだ

うちの妻はオタクじゃないんだよ
オタクは命名者の中森が言ったように
「放っておいてくれ、こちらも放っておくから」というカルチャーがあるんだな
2021/04/27(火) 22:48:04.59ID:sFWHqyBR
娘に23インチモニタのロリ画像見られたときは
さすがに恥ずかしかったぞw

今も娘とは仲良しだけど
2021/04/28(水) 02:39:21.73ID:IBsPvo9O
>>621
きっと>>613は答えにくいものを買ったのだろう
さてなんでしょう?
2021/04/28(水) 03:16:12.27ID:4HQA8Gmx
>>613
かったもん解凍するじゃろ?
するとフォルダの中に
Data(3Dオブジェクトとかのデータが入ってる)
Documentation(Readmeとか入ってる)
Runtime(ここの下の階層にTextureとかが入ってる)
〇〇(PeopleとかPropとかEnvironmentとかそういう要は買ったもんのカテゴリ コンテンツライブラリから呼び出す時に当該カテゴリを探す)
だいたい一般的にDAZ用コンテンツはこういう形になっとる
ほんでこのフォルダ群をまるっとDAZのコンテンツフォルダに上書きすればええだけやで

ちなみにPoser用のコンテンツをこうた場合ちょっと構造が違って
Runtime>Libraries>〇〇(カテゴリ)にコンテンツ呼び出し用のファイルが入っとるから
指定したPoser用フォルダの当該カテゴリで探すんや
2021/04/28(水) 06:06:30.20ID:IAy1lMMI
レンダロティカなんて9割方いかがわしいもんやろ(偏見)
2021/04/28(水) 07:51:47.39ID:8wOx7bbz
Dazよりも参入しやすくて良心的な人がいる、そしてDazよりも高くて使いにくい物売ってる人もいる(初心者体験談)
Dazみたいに商用利用可・動画OKが担保されないものは怖いな
2021/04/28(水) 08:46:50.85ID:r3f3bPc0
>>615,623,624
使いたいのはまんこです…

https://i.imgur.com/FBYtThg.jpg
解凍したファイルを、一応これらのファイル三つに入れてみました
ここにいれた購入したファイルをDaz側でどう探せば良いんだ?コンテンツファイルで探してもなかなか見つからないです
2021/04/28(水) 10:37:13.62ID:aqVSrNkd
まんこはダメだ!!
まんこは使っちゃいけない
2021/04/28(水) 10:37:50.79ID:aqVSrNkd
けっこう苦労するよ?
2021/04/28(水) 11:22:34.08ID:ZZOhfO7v
何で苦労するの?
まんことちんこ買ったけど今のとこトラブルはないな
2021/04/28(水) 11:26:47.52ID:cOw0Ol9b
定期的にインストールミスって使えないってトラブル書き込みあるだろw
2021/04/28(水) 11:56:11.34ID:Iapdr0Wd
じゃけんファイルの中身確認する癖を付けましょうね
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 11:59:19.06ID:Y7ZQ4gdP
たまにローカルフォルダにリンクされてるマテリアルとかあったりするよな
ああ、パッケージされて無いやんってw
2021/04/28(水) 12:05:12.56ID:215znHIQ
まんこって言っても現実と同じでいろいろあるだろうが!
とりあえずNew Gens for V8FかGolden Palace for V8Fのどっちかだろう
どっちか教えてくれ
2021/04/28(水) 12:14:10.70ID:WRhlGz2O
まつ毛の長さ調整で苦しんでる初めて2か月の俺には高度過ぎる
いつか俺もぼかし入れてもProバンドルのおまけじゃ満足できない時が来るのか!
ちんkデカくする前にまつ毛の長さ調整教えて・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 12:28:51.47ID:Y7ZQ4gdP
>>635
まつ毛の長さ変えられる人体を購入するだけ
2021/04/28(水) 14:37:07.63ID:r3f3bPc0
Golden Palace for Genesi8Fです。
「このデータをどのファイルに入れれば良いのか」、「どうやってそのデータをDazstudioから呼び出す」のか教えて下さい!
まんこ使いたいです!!!
2021/04/28(水) 14:40:31.63ID:4HQA8Gmx
>>627
上のConnect LibraryっていうんはDAZでこうたコンテンツをオンライン管理するのに必要なファイルが入るフォルダ
下のRender Libraryはレンダリングした画像が保存される
こうたコンテンツを突っ込むんは真ん中のMy Libraryやね

どうやって探すかやけど
DAZのメイン画面に"Content Library"ってタブがあるじゃろ?
買うたのがGenesis8Femaleのオメコなら恐らく
People>Genesis 8 Female>Anatomy
と辿ったとこにあるんちゃうかな
2021/04/28(水) 14:45:12.84ID:Iapdr0Wd
インスコ方法によっても違うんじゃ…
ゴールデンパレスはdazのツールでも突っ込めるので、その場合はマイライブラリじゃなくて、マイdazライブラリ(だっけ?)にあったりもするんじゃ
2021/04/28(水) 14:51:54.31ID:215znHIQ
>>637
今会社なので帰宅までちょっと待ってくれ
まんこの話は書きづらいww
2021/04/28(水) 15:06:07.80ID:215znHIQ
>>637
v2の方だよな
https://www.renderotica.com/store/sku/57311_Golden-Palace-For-Genesis-8-Female
readmeファイルに書いてあるから確認してくれ
2021/04/28(水) 16:25:47.50ID:8CsfrPyp
「やっす!」と思ってろくに確認せずに買ったらテクスチャのみで、後から本体を買う敗北感を何度味わえばいいのだ郎…
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 16:28:23.26ID:/MOfRbZU
うんこ座りしても破綻しないまんこって無いの?
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 16:29:30.87ID:/MOfRbZU
うんこ座りしてもクロッチが破綻しないパンツも頼む
2021/04/28(水) 17:29:23.29ID:xv/Tw8WH
>>642
長いお名前ですね
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:45:33.37ID:Z10v5cEL
My DAZ 3D Libraryて場所よ
https://i.imgur.com/rtqH2wX.jpg
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:54:43.37ID:Z10v5cEL
daztoblenderもBlender本体も両方アップデートしたら
daztoblenderがインストールできなくなって(DTB_v280-283.zipが見つからない)途方に暮れたけど
https://www.daz3d.com/forums/discussion/460256/installing-daz-to-blender-bridge-zip-file-missing#latest
で解決した

安易にアップデートはするもんじゃないな
2021/04/28(水) 19:45:42.30ID:yaDXlIit
このまんこの流れで聞かせてくれ、無料のNew gens for victoria8(https://www.renderotica.com/store/sku/57733_new-gens-for-victoria-8)をインストールして、あと一歩の描画Startのところでボタン押しても性器を描画してくれない。
うまく行ったやついるか?
2021/04/28(水) 19:52:57.14ID:PicilZWt
>>648
無料じゃないけど?
2021/04/28(水) 19:57:20.49ID:yaDXlIit
https://www.renderotica.com/store/sku/60820_New-Gens-For-Victoria-8-Expansion-Pack
こっちだったわすまん
2021/04/28(水) 20:00:56.12ID:PicilZWt
Required Productsの本体は持ってるよね?
2021/04/28(水) 20:12:13.72ID:yaDXlIit
>>651
持ってないねぇ、、、
2021/04/28(水) 20:43:18.39ID:r3f3bPc0
皆さんありがとうございました!goldenpalaceのまんこ導入できました
これはハマりますね!導入の仕方がずっとわかんなくて、今回やっと解決しました!
これで色んなModも入れられるようになったと思うとワクワクします
形も色々変えられて最高ですねこれ
2021/04/28(水) 20:47:45.10ID:hGR5RpL6
>>652
それはあくまでNewGenの拡張パックだから本体がないとテクスチャ作成までだね。
都合よく50%オフのセールやってるみたいだから興味あったら買ってみたら?
個人的にはGolden Palaceのほうが拡張多くて好みだけど、未だ8.1にMatCopyが対応していないのが気になる。
8から無理矢理コピーが必要なんで面倒だ。
2021/04/28(水) 21:52:45.01ID:bfa0cTIS
会社から帰って風呂入って飯食って家族団らん終わって
さあまんこを一緒に探す旅のナビゲート始めようと思ったら
解決してたか>>653 オメ

Golden Palaceのビラとケツ穴はデフォルトでは
ちょっと赤みが強すぎるから
Surfaceタブから色替えしたほうが良いよ
2021/04/28(水) 21:56:06.92ID:bfa0cTIS
>>654
なんで8.1使うの?
2021/04/28(水) 21:58:42.43ID:bfa0cTIS
>>653
Modって言い方が初々しくっていいねえw
どこから来たのかな?スカイリムとか?
2021/04/28(水) 23:03:17.07ID:nnDNzqbg
>>635
まつ毛は
1.人についてくるまつ毛を流用する
(Angel WingsさんのロリモデルのやつにはLong Lashesという
伸び縮みできるスライダーがついてるのがある)
ただしサイズが合わないこともよくある

2.Lashes Utilitiesを使う
https://www.daz3d.com/lashes-utilities-for-genesis-2-3-and-8
これ案外便利

3.Lash Masterを使う
https://www.daz3d.com/lash-master-for-genesis-8-females
ワンタッチだがパターン少なし

何も買わずに伸び縮みさせる方法は今のところ見つからない
2021/04/28(水) 23:06:57.24ID:nnDNzqbg
G8FになってEyelashだけ別になったのは
どう考えても人体フィギュア買わせるのが目的だよなと思う
ゲスい商売の仕方だ
2021/04/28(水) 23:34:53.95ID:m/RuBKNw
Parametersタブを右クリック→Preferences→Show Hidden Propertiesにチェックを入れて
弄りたいEyelashes選択、Parametersの半透明になってるEyelashes Length Upperの歯車マーク押してUse Limitsのチェックを外す
ベースフィギュアのモーフだと思ってたが違ったらすまんな
2021/04/28(水) 23:46:53.36ID:nnDNzqbg
>>660
さすが具体的な指示をする人の言うことは正しいなあ
隠されてるとは知らなかった ありがとう
2021/04/28(水) 23:56:31.80ID:nnDNzqbg
ベースフィギュアのアイラッシュを海苔からまつ毛に変えるのも
最初は悩んだなあ・・・
フィギュア出してアイラッシュだけいったん消してそのあと
ベースフィギュアについてる
Genesis 8 Female Eyelashesロードするんだよな
2021/04/29(木) 03:31:54.38ID:J9J9nj6c
>>660
ありがとう。タブを右クリックなんて発想すらなかった。
やり方はいろいろありそうで、奥が深い(笑)
2021/04/29(木) 05:38:35.80ID:MdAW8+Dt
まんこついでに聞きたいんだけど、ゴールデンパレスをテカらせることできませんかね
グロッシーやデュアルローブスペキュラの値を上げてもトップコート付けても全然駄目
ゴールデンパレス本体をいじっても、そのシェルいじっても駄目
2021/04/29(木) 10:08:55.05ID:HbLG5/RB
MODって言い方がすげぇ初々しいけど入りたてはその感覚になるのめっちゃわかる部
2021/04/29(木) 10:13:25.25ID:zXMZuYAB
>>664
それ同じQがあって作者のMeipeさんが答えてる
でもそれしても金属的に光るだけで濡れ濡れにはならない
https://www.renderotica.com/community/forums.aspx?g=posts&;m=395794#post395794
俺のやり方が悪いだけかも知らないが
2021/04/29(木) 10:31:39.25ID:7V61ziIw
>>666
ありがとナス
難しいんだね
2021/04/29(木) 13:20:43.09ID:QI71HOKT
まつげが海苔になんてなった事がない
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 13:37:19.59ID:h0tLpJ7X
G8Fボディをミックスさせると、尻がでかくなった。尻以外は気に入っているから、尻のみを小さめにしたい。
そんな場合は、どうすればいいのでしょうか?ちなみに、かけ合わせたボディは、「〜Body」と、すでに一体化されているモーフを複数、使用。
2021/04/29(木) 14:34:11.09ID:nbUxIXNN
Shape Splitterを使って上手いことやる
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 14:50:55.09ID:h0tLpJ7X
Shape Splitter、教えていただきありがとうございます。試してみます。
2021/04/29(木) 14:53:39.41ID:zXMZuYAB
>>671
その用途では多分使えないからやめたほうが良いと思う
「上手いことやる」という万能の回答は
「自作する」と同じ意味のない回答だ
2021/04/29(木) 14:56:06.39ID:QI71HOKT
尻のモーフ買うのが早いと思う
2021/04/29(木) 15:05:58.21ID:zXMZuYAB
>>673
それだろうな
尻を小さくする、というのも
HipsなのかHipboneなのかGlutesなのかで違うしな
いろいろ他のモーフも使ってたらまた追加モーフの効き方も変わってくるし

>>669さんの質問は
いろいろ色を混ぜて気に入った色を作った
もうちょっとライトな色にしたいが
何色を混ぜたらいいんだ、というちょっと回答不能な質問だと思う
これまで自分でいろいろ試したように今後も自分で試してもらうしかない
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 15:33:40.32ID:h0tLpJ7X
いろんな意見がありますね。既存のG8Fキャラクターで、ボディラインの素敵なキャラクターがあれば、教えてください。サイトを閲覧していますが、比較しにくくて、よくわからないのです。
2021/04/29(木) 16:17:43.67ID:QI71HOKT
そればかりは好みだから何とも

俺は買ったフィギュアを同条件でレンダリングしてカタログを作ったりした
自分の分かりやすい条件でレンダリングしなおさないとサイトのパッケージ画像だけじゃ分かりにくい
良さそうなのを当て感で買ってそこで初めて詳細が比較できる感じ

今はもう多すぎて面倒でやめたけど
2021/04/29(木) 16:23:26.88ID:zXMZuYAB
>>675
自分でこんなのが好きだと例を出すとレスも付きやすい
2021/04/29(木) 16:27:01.79ID:7lSul+qD
>>675
キャラクターの宣伝画を見まくって自分好みのを探してそのキャラクター買って、がんばってその宣伝画に寄せた設定を探してくってするのがいい
巨乳好きか貧乳好きか、ロり好きか、洋物がいいか・・・
結局人によって素敵wってものは変わるし、薦められても本当にそれがいいのかいまいちわからないしで意味ないぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 17:53:26.74ID:h0tLpJ7X
675です。そうですね。個人的には、ラグビーボールのような、ロケットおっぱいが好みなのですが、あまりDazでは、見かけたことがないです。再現がむずかしいのでしょうか?
2021/04/29(木) 18:01:37.23ID:7V61ziIw
ttps://www.renderosity.com/rr/mod/bcs/11-big-breast-morphs-g8f---merchant-resource/139311/
ttps://www.renderosity.com/rr/mod/bcs/big-breasts-morphs-for-g8f-vol-1/128461/
これなら垂れてないの多いよ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 18:12:00.81ID:h0tLpJ7X
参照リンク、拝見しました。イメージに近いものがありました。ありがとうございます。
2021/04/29(木) 18:40:29.32ID:zXMZuYAB
https://www.renderotica.com/store/sku/57373_Breast-Factory-For-G8F
にはそのものずばりの「Rocket」って奴もあるがな
おっぱいはモーフさえそろえれば基本的に何でもできるよDazは
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:13:38.27ID:h0tLpJ7X
あるんですね。ありがとうございます。質問してみて、よかったです。
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:30:27.26ID:8iXIwpv9
ちっぱいにすると、服を着せた時に胸の辺りの模様が縮んで違和感ばないんだが
解決策は無いものか、まあ、服を着せなきゃいいってのもあるが…
2021/04/29(木) 19:37:04.64ID:zXMZuYAB
>>684
ロリ用の服を着せてみると違和感ない

俺はむしろ巨乳にした時の谷間とか模様の伸びの方が気になるが
この話題は前にしたからもうしない
2021/04/29(木) 19:41:22.52ID:QI71HOKT
>>684
服の生地を模様のないテクスチャーに張り替える
2021/04/30(金) 00:17:35.94ID:omw0rP8f
ネット上にあるクーポンコードって入力しても適用になったことないんだけど
条件を満たしているのにどうして適用にならないんでしょうか?
2021/04/30(金) 02:03:19.66ID:NuZJ1Uxv
テクスチャーを変形するという手もあるが、合わせるのむずかしいな。
2021/04/30(金) 02:09:20.01ID:/Gm5RMCZ
ブロッカーやセキュア設定が厳しいとか、ログインしてないとか条件満たしたと思い込んで対象やNewRelease条件間違ってるとか、
数量制限超えた対象数をカートに入れたとか、無料商品入ってるときにクーポン使おうとしたとか、APPLYボタン押してないとかそんなところかねぇ
さっきの対象2ITEM70%OFFの ILOVE2SAVE は使えたぞ。
2021/04/30(金) 02:18:11.21ID:xkfW/+b2
>>687
公式サイトに書いてあるクーポンコード(だいたい時限)や公式からメールで来るクーポンコード以外のネットに落ちてるクーポンコードはデタラメなやつだぞ
2021/05/01(土) 13:21:27.71ID:/+pTWA9G
dazやっとインストールしたばかりで、
めちゃくちゃ楽しそうで色々調べてみてはいるんですが、
例えば他の3Dゲームのキャラメイクのように素体をいじれるパラメータというか変更できる部分が少ない気がしていて、
とりあえずは
・顔や体型のパラメータを細かく詳細にいじる事が可能になるモーフ?を有料で買う
・フィギュアを買って、それをベースにパラメータをいじる
といったことまでは分かったんですが、その段階ではまだ有料に手を出しづらくて、
また、どれを買うのがいいのか検討がつかないので質問させて下さい

「顔をアジア系の美形にしたい」「等身や体型をかなり細かく好きに設定したい」の2つが当面のやりたい事なのですが
有料でいいので、一番わかりやすいのは、
・それっぽいフィギュアを1体買って、自分でそのパラメータを変更してみる、なのか、
・または、操作できるパラメータが増える?モーフを買うのがいいのか、
・それを組み合わせる(そもそも組み合わせられるのかも分かっていません、1体それらしいフィギュアを買ったとして、
そのフィギュアを変更する際にいじれるパラメータが少ない、その範囲が狭い、となることを危惧しています)のがいいのか、

その辺、アドバイスをいただけると嬉しいです
2021/05/01(土) 13:31:15.54ID:EFuTxmwU
>>691
それならアジア系の気に入ったフィギュアと
(たとえばDAZ3Dサイトで「Asian」で検索する)
基本のボディモーフ買うことだな
https://www.daz3d.com/genesis-8-female-body-morphs

初心者に本当に必要なのはあれなのだが言えない
2021/05/01(土) 14:23:52.31ID:j8eIMZqG
ttps://www.daz3d.com/forums/discussion/246056/best-current-asian-g8-female

自分はDAZならNamか、レンダロでもいいならChihiroかなー
アニメ系というか、DoAみたいな3D美女系だけども
2021/05/01(土) 14:32:24.20ID:DHpgOHdf
>>691
組み合わせ
モーフで調整するにしてもスタート地点は近いほうがいいよ
なのでフィギュア1個モーフ1セット(体&顔)ぐらいで様子見するといんじゃない
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 14:47:01.18ID:Og3xBooe
間違ってもモデリングソフトに書き出して頂点修正とかやるなよ?
やれば地獄が待っているw
2021/05/01(土) 15:38:07.81ID:ItPNaJOU
初心者なら素材も揃っていないだろうし、髪とセットのフィギアを一体買っておくといいと思う。
個人的にはこの作者のフィギアが髪とセットでアジアン系が多くておすすめ。
ttps://www.daz3d.com/goanna
And Hair や With Hair て書いているのが髪がセットのやつ。
2021/05/01(土) 18:41:57.81ID:S7aWFjw5
モーフもだけどスキンも重要よ
2021/05/01(土) 19:19:03.59ID:j8eIMZqG
>>696
確かにこの人のモーフもいい
どのキャラ見ても全部おんなじやん…って感じじゃなくてどれ見ても個性があっていいね
2021/05/01(土) 19:23:30.08ID:j8eIMZqG
Yuiちゃんリメイクしたのか
めっちゃいいね
2021/05/01(土) 19:27:12.96ID:EFuTxmwU
Dazフォーラムでもアジアンビューティーの人気投票やってるw
Best current Asian G8 Female
https://www.daz3d.com/forums/discussion/246056/best-current-asian-g8-female
2021/05/01(土) 19:41:29.29ID:EFuTxmwU
でもコレジャナイ感が強い
アジア系の顔ってきつめなのが外人に受けるんだよな

前髪作った坂系美人はそういない
俺はdyysさんが好きだな
https://www.cgbytes.com/content-artists/DaYin/1431
https://www.daz3d.com/heryun

アダルトはKim Seohyun
ロリはYuukoが最高
異論はもちろん認める
2021/05/01(土) 19:45:55.55ID:EFuTxmwU
dyysさん→DYYSさんとHYさんの間違い
2021/05/01(土) 19:49:19.70ID:EFuTxmwU
>>693さんがフォーラム紹介してたねすでに
ごめんなさい
gravureboxingさんもいいよね
2021/05/01(土) 20:01:44.54ID:/+pTWA9G
>>692-697
ありがとう、とりあえずまず顔と体型を思う存分いじってみたいから、
良さそうなの調べて買ってみます!
髪型や肌も揃えるとなるとすげえ金かかりそう、楽しくなってきたー
2021/05/01(土) 20:20:20.25ID:EFuTxmwU
そういえばDAZやりだした頃のレンダ見たら
自分の好みが出過ぎてて
今見たら「奇形」としか言いようがないw
2021/05/01(土) 20:31:33.12ID:S7aWFjw5
DYYS=Goannaな
2021/05/01(土) 20:32:40.92ID:EFuTxmwU
>>706
そうなん?
DYYSって中国人二人だから違うと思ってた
ご指摘ありがとう
2021/05/01(土) 20:49:05.53ID:l5kwYwhT
Xiao Hong/Xiao Xin for G8F とか平たい顔族として好きだったんだけど、作者さん4月のセール終わったらDazやめちゃったみたいだ
2021/05/01(土) 22:06:20.49ID:P149KQFj
髪の毛はWindField氏のがクオリティ高くてオススメ
アジア系かと聞かれると微妙だが
2021/05/01(土) 22:44:11.99ID:EFuTxmwU
>>709
Taylor Hairの人か いいよね
2021/05/02(日) 02:44:37.11ID:CTIyRT31
>>705
わかる。
あと、何時間も連続でいじりまくったものを保存して次の日に開くとだいたいおかしい。
2021/05/02(日) 06:22:06.72ID:bngJUpq4
ゲシュタルト崩壊起こしていても気が付かないのが熱中していたという事
2021/05/02(日) 09:29:08.41ID:CtId8X2O
>>705
わかる〜〜〜
せっかく買ったモーフをあーだこーだいじくりまわしてレンダした結果だよね
苦労したんだよねー
2021/05/02(日) 10:24:52.95ID:XhnDnX78
分けてる、垂らしてる、ぱっつんでおでこかくすんじゃなくて
薄くてまばらで末端カールで前髪作ってる
こういう「アイドル前髪」みたいなのないでしょうか
https://nonno.hpplus.jp/article/5490

SueやSayaやLinでもちょっと違う
2021/05/02(日) 11:15:44.84ID:fdzHy3Sj
動きがつけにくい髪型だからなぁ
日本人タレントがするような髪型はあまりないね
2021/05/02(日) 11:19:18.17ID:MJ83OLRX
前髪がなかなかしっくりこないんだよな。後髪もたいがいだが。
奇抜なのやおばさんくさいのが多すぎる。
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 12:50:33.43ID:tW+ELDCZ
乳の位置をもう少しだけ、上に移動させたい場合はどうすればいいのでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 14:10:08.03ID:tW+ELDCZ
オブジェクトのポリゴンを細かくすることは可能でしょうか?
2021/05/02(日) 14:14:31.95ID:fdzHy3Sj
>>717
Nipple Up Down/Nipple Move Verticalがあるツールが手っ取り早いかなぁ。他にもいろいろ使うし。
https://www.daz3d.com/breast-utilities-for-genesis-8-female-s
https://www.daz3d.com/breast-control-genesis-8-female-s
2021/05/02(日) 16:05:15.49ID:HL35GQ5k
>>718
レンダリング時になめらかにするという用途ではparameterのSubDivision Levelを上げると
一つのメッシュあたりの分割数が増えて擬似的にポリゴンが増えた感じになる。

実際にメッシュを増やして細かい形に変形させたい場合、Dazではメッシュの数と頂点数は
固定で決まっているからそのままでは変更できない。
変更させたい部分をGeometryShellという機能を使って置き換えて置き換え後の
パーツのメッシュを細かいのにすれば対応できるけどなれないと難しい。

おっぱいまわりを細かく動かしたいならRendaroticaでおっぱい系モーフを探すと
色々あるよ。Breastacularとかおすすめ。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 19:11:57.21ID:tW+ELDCZ
>719
試してみます。ありがとうございます。
>720
GeometryShell、まだ勉強してませんでした。調べてみます。ありがとうございます。

https://www.atrilliongames.com/poseswissknife/index.htm
便利そうなツールがありました。
2021/05/02(日) 19:13:54.07ID:XhnDnX78
>>721
乳って乳首のことでいいの?
乳の土台の位置を上下させるモーフもあるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 19:39:03.18ID:tW+ELDCZ
>乳の土台の位置を上下させるモーフ
あるのですか。実は、それが知りたかったのです。
2021/05/02(日) 19:50:51.18ID:XhnDnX78
https://www.renderotica.com/store/sku/57373_Breast-Factory-For-G8F
の「Chest Up/Down」が多少不自然だけど土台の上げ下げに使える

あと、>>719に紹介された「Breast Utilities」にも
乳の上・下半分の土台を広げる「Breast Height Upper/Lower」がある
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 20:14:49.03ID:tW+ELDCZ
さすが、べテランの知識には、深いものがありますね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 20:17:54.67ID:tW+ELDCZ
ほっぺたを、凹ますモーフというのは、ありますでしょうか?吸引表現に使いたいのですが。
2021/05/02(日) 20:42:12.31ID:XhnDnX78
カップ付けたような一部分だけドーム型に膨らますというのは知らん
自然にへこますのは
EJ Face Morphs And Details for Genesis 8 Female(s)
https://www.daz3d.com/ej-face-morphs-and-details-for-genesis-8-females
のEJFM Cheeks Contour 01〜04ぐらい試してみて
Parameter Settingsのリミット切って組み合わせれば適用範囲が広がる

あと
Genesis 8 Female Head Morphs
200 Plus Head and Face Morphs for Genesis 8 Female(s)
とか普通のヘッドモーフにはCheeks Sinkとかがあるが
へこむという感じではなく顔の形を変える感じ

あとそういう話題を出すと
自作厨が喜んでZbrushとかの話題を出してくるだろうが
面倒なので無視するように
2021/05/02(日) 20:42:55.76ID:LtW7Ww48
ソファー凹ませるとかでググればやり方は出てくるヨ
お金払っていいならいくつかある
https://www.daz3d.com/ghost-dynamics
2021/05/02(日) 20:48:05.64ID:XhnDnX78
あと
Auto Face Enhancer HD With PowerPose for Genesis 8 Female(s)
も勧めるやつが出てくるかもしれないが使えない
2021/05/02(日) 21:00:39.10ID:XhnDnX78
>>726
露骨に言うとバキュームフェラがやりたいのなら
Cheeks Sinkのリミット切れば十分
190.95%でこれ
https://i.imgur.com/efOy5KE.jpg
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 21:29:57.99ID:tW+ELDCZ
>728  ghost-dynamics、そういえば、ありましたね。ありがとうございます。 
>730 これです!ドンピシャです。ありがとうございます。
2021/05/02(日) 23:36:53.44ID:biowY445
>>708
やめちゃったってどういうことですか
2021/05/02(日) 23:53:33.71ID:XhnDnX78
>>732
作者ページ検索してリンクたどればうっぷす
2021/05/02(日) 23:54:31.06ID:XhnDnX78
>>730
ちなみにこの顔はXiao Hongだ
2021/05/03(月) 08:08:44.07ID:UJ227wct
Eyelashes海苔問題が解決した
俺は最初からキャラのDufで素体を出すことが多いので
その際Eyelashesがデフォルトの海苔で出てきて
キャラのEyelashes Applyをいくらダブルクリックしても
海苔が変わらなかったのに悩んでいたが
G8Fの素体の方のBase Mat Eyelashesを先に適用して
海苔をまつ毛に変えてからキャラのEyelashes Applyを適用すれば
上手くいった

Genesis 8 Female Eyelashesはなぜデフォルトを海苔にしてるんだろうね
最初から毛にすればいいのに
もしかして俺の環境だけなのか?
2021/05/03(月) 09:04:57.33ID:QW+YUxI3
自分はskin生成を入れてて、データがデカくなったのでなにも考えずにskinフォルダを全削除したらテクスチャ不足で海苔になったかな
2021/05/03(月) 13:17:50.94ID:Fomk+lRO
>>735
うちでは海苔なんてなったことがない
インストールまちがえてるのでは?
手動で入れたんじゃないのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 14:33:50.37ID:sCJg/Oa0
DAZのファイル管理が謎仕様だから
マテリアル見つからないとかスクリプト見つからないとか
たまにあるわなw
2021/05/03(月) 16:02:22.84ID:Fomk+lRO
dazというよりベンダー側の設定のような気がするが
ベンダーによってフォルダーの置き方が違うのが厄介

まあスマートコンテンツ側で見るか
自分でカテゴリー設定すれば好きに管理できるからどうにかなるが
2021/05/03(月) 17:38:48.20ID:/FN2YUhH
初心者です、最初に顔を細かく設定するのに必要なフェイスモーフって、
Genesis 8 Female Head Morphs で合ってますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:43:09.85ID:sCJg/Oa0
去年辺りから家篭り組がDAZ始めましたってのが多くなった気がするw
2021/05/03(月) 18:23:40.82ID:2HacOo4t
>>740
それも顔調整用モーフの一種であってる
他にも顔調整用のモーフは種類いろいろある(追加されるスライダーが違う)ので見比べて見てね
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 19:13:39.06ID:sCJg/Oa0
まあそのうち、服のシワが無くてツルンとしてる事に不満が出て来たり、髪の毛が重力に逆らってるのが凄く納得出来なくなるんだよなぁ
2021/05/03(月) 20:02:49.74ID:i+wdQBJ0
破れとめり込みぐらいかなあ気になるのは
それもSmoothing Modifierでワンタッチで直るしな
Poserのときにちまちま補修してたのがウソのように簡単になった

髪はボーン入れてくれたらいいのに
不自然を気にするあまり融通が利かないところがあるなあDazは

最近「構図ハンター」になりつつある
いろんな絵や写真捜してこれだという構図を真似て
Daz使って好きなモデルでレンダリングしてる
いやあうまい人の構成力ってすごいね
ポーズだけの問題じゃなかったんだな

モデルが同じでも構図が変わるとまた抜けるw
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 00:13:32.89ID:ao9xJkfc
「エロ作品を制作する上でのポイント」があれば、教えてほしいです。何か日頃、気をつけている点などあれば。
自分の場合は、勃〇できるかどうかが、重要です。場合によっては、制作を一時中断してしまうこともありますが。
でも、そこでヌいてしまうと、一気にモチベーションが下がります。たとえ、お気に入りのキャラで、調子よく作品を作っていても、ダメです。
創作意欲がなくなれば、その時点で、Dazを、そっと閉じ終了します。そんな感じで大丈夫でしょうか?
2021/05/04(火) 00:45:18.25ID:9EwnrECk
>>745
マジレスするなら全てが論外で気合いが足りていない
その程度で創作意欲がーとかいっている時点で笑わせすぎ
立つかどうかじゃなくて常に立たせておくが基本
一度や二度抜いたくらいで満足するな何度でも抜けるようになってからがおとこのこ
2021/05/04(火) 00:51:58.94ID:HyJ/zTID
Dazに限った話じゃないけど、ぼけ老人でもなければ普通。記憶力も学習能力もあるし新鮮味もなくなる。同じ画像で10年後に抜くことはできても、よそ見をせずに数年間ヌキ続けるのが難しいのと一緒。
これだと思ったときに一気に漫画でいう所のネームやコンテレベルでいいからババッと作り上げないと、ゲシュタルト崩壊じゃないが何作りたかったのかが見えなくなってくるよ。特に操作に慣れないうちは。

まぁ作り方は本人の性格と性癖次第だし、作り方サイトやうまい人のをまねして器用貧乏で完成しないまま投げ出しては戻ってを繰り返してる人をたくさん見てきたから
まずは区切りがつくところまで突っ走って、昔は俺も下手だったと笑い話になる作品の山を作るのもありじゃないかな。

漫画とは違う、俺は演出家っていう人もいるけど、思い入れはストーリーになるし、ポーズやシーンは演出になるし、ライティングや加工は写真家や色彩センスの塊
ネットや本にある知識で埋まるところも一部あるけど、それは他人にもできることだしね。
Dazは美人はお金出せば簡単に置けるけど、魅力的で好感度があるフィギュアにするには情熱と努力と時間が必要。
答えはないけど、売れるもの作りたいのも、納得するもの作りたいのも、自分に合った工程・スケージュールで区切って、あとで手直し時間入れるようにしてる
2021/05/04(火) 00:54:01.97ID:B5hdNEe6
>>745
俺もそんな感じだよ
間欠泉みたいなもんだ
賢者タイムはとても大事

>>746-747
Dazスレに松岡修造が来てるとは思わなかったw
2021/05/04(火) 00:59:18.69ID:B5hdNEe6
>>745
というかさ、たかがDazだから気楽にいこうぜ
エロゲツールに力をこめる必要はない
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 01:32:11.49ID:ao9xJkfc
本気のコメント、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
力をこめて作った作品でも、評価されないし、数を作ればうまくなるというものでもない。
力をこめていないボツ作品が「いいね」されることもあります。力や才能とは、異なるベクトルが働いているともいえます。
2021/05/04(火) 01:35:31.23ID:B5hdNEe6
>>750
人の評価気にしてDazしないほうが良いと思うなあ
商業作家じゃないんだから
人の受けより自分が抜けるかどうかだ

俺も渋にアカウント持ってるけど
人のためにレンダ作るのばからしくなって
やめたよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:03:20.05ID:ao9xJkfc
やめたというのは、作品の公開自体をやめたのですか?それとも、評価を気にしながら、作品を作ることをやめたのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:22:44.97ID:ao9xJkfc
自分の気をつけているポイントは、「画像の再圧縮を最低限にする」。jpgやpngの画像はせいぜい、2回くらいまでの保存に留めます。
2021/05/04(火) 03:34:48.55ID:BdvZ2mAC
>>750
まず目的が何なのかしっかり決めないと

自分が抜きたいのか?
なら他人の評価は考えるな
心の赴くママでいい
極論を言えば完成させる必要すらない
途中で抜けて満足したならそれでもいい
次の作品に移ってもいいし忘れた頃に再開してもいい

他人の評価が欲しいのか?
他人を一括りにするな
どう言う相手から評価ほしいのかちゃんとターゲット決めろ

売って儲けたいのか?
評価と売れるかは必ずしもイコールではない
バクチなんだから打ち方考えろ
上手く打てばクオリティー低くても売れるし
バクチ下手なら予算かけてクオリティー高くても回収できない
俺は初心者で下手だが狙い方でジワジワ稼いでる


そんな感じです
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 04:08:28.37ID:ao9xJkfc
そうですね。まず、しっかりと目的を決めることですね。慣れてしまって、それが曖昧になってきているんでしょうね。
2021/05/04(火) 09:50:10.35ID:f6LHcI43
日本の安い普通の部屋みたいなマップないのかな
daz公式で探してるけどすげえ豪華な部屋とかしかなくて日常シーンが作れない…
2021/05/04(火) 10:39:45.13ID:LDeC7+/F
>>756
日本の部屋ってのは和室って意味じゃなくて一般的な部屋(寝室?)でいいんだよね?
日本風かはわからないけどFG xxx Roomシリーズが生活感あって割と好き
https://www.daz3d.com/catalogsearch/result/?q=FG+Room

FG Messy RoomかFG Gamer Roomあたりをベースにいらない小物を削っていけばいいんじゃないかな。
2021/05/04(火) 10:42:43.39ID:f6LHcI43
>>757そう、安い寝室とか、風呂とかトイレとか探してるんだけど豪華なのしかなくて…
ありがとう、探してみる!
2021/05/04(火) 12:26:56.23ID:FP5yt3R2
れんだろしてぃで無理やり翻訳しながら商用可のものを探してるんですが、
説明文にLicenseという項目があって
そこに商用・非商用どちらでも使えますみたいに書いてあるものは見つかりましたが、
そもそもそのLicenseという項目がない、何も書いてないものに関しては、商用利用しない方がいいでしょうか?
それとも商用利用して欲しくないものに関しては、その文言がどこかに書かれているのが相場なんでしょうか?
2021/05/04(火) 13:29:28.51ID:LDeC7+/F
>>759
https://www.renderosity.com/standard-license
ここにRendarosityそのもののライセンス項目が載っているね。
特に商品に記載されてないならこのStandardLicenseが適用されると思うけど
心配ならRendarosity及び販売元に問い合わせてみたらいいんじゃないかな。
2021/05/04(火) 16:37:53.84ID:9EwnrECk
>>759
この手のものに問い合わせ出してもReadmeを読めとしか返信来ないし販売元も大抵スルーじゃないかな
訴訟が怖くてってのならEULA熟読した後で問い合わせ内容を送った方がいいと思う
EULAについては理解してますからはじめてサイトのライセンス関連と商品のリードミー
読んだけど記載が無いから問い合わせましたと問題あるなら返信くださいって
こちらに悪意がないのと業者側が無対応であったという足跡は残すべき
2021/05/04(火) 16:46:58.21ID:9EwnrECk
>>749
エロに力を抜くものはこちらもエロに力を抜かれているんだぞ
2021/05/04(火) 16:50:20.07ID:z/sRahLk
よくわからないから抜いてくる
2021/05/04(火) 16:52:14.31ID:3BApElTc
何に使うか分からんけど、基本的に商用ってゲームにテクスチャ使うとか、テクスチャだけ変えて再販するとかが
ヤバいってだけで、DAZやPOSERでCG生成してパトロンやらファンボやらで有料配信とかは何も言われないんじゃないの
もちろん、直接権利を確認するに越したことはないんだろうけども
2021/05/04(火) 16:53:04.66ID:3BApElTc
>>762
さすがニーチェ先生やで
2021/05/04(火) 16:54:50.99ID:+iPhgAl9
>>759
ライセンス違反や意思疎通ができないのは翻訳のせいにできないしな
怖がってるうちは、こういう所から条件があったもの探して買うしかないんじゃねーの?
https://studio128bit.com/2017/09/15/renderosity%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6/
2021/05/04(火) 17:06:29.50ID:UjMKTYMT
深淵をのぞくとめっちゃ深い
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 17:10:40.48ID:i9wNRFpN
>>745
どのジャンルでもあまり変わらないと思うが
乗ってる時と萎えてる時というのはある

それを担保するのは作り溜めじゃないの?

いい時に雑でもいいからある程度作っとけば
萎えて何がいいのか分からない時でも
それを下敷きに作業はできる
2021/05/04(火) 17:37:41.53ID:jUKIFsPu
レンダリングした画像や動画はお好きにどうぞ、が一般的だね
2021/05/04(火) 18:53:40.86ID:3VpX8tQi
Businesswoman Outfit Set
ジャケットとシャツが一体化してるせいか
巨乳にするとジャケットが破綻してシャツが出てくるが修正できない
残念!
2021/05/04(火) 18:56:02.07ID:kBJKtowf
そんな時のためのFit Controlだ
2021/05/04(火) 19:11:06.72ID:3BApElTc
>>767
有害指定同級生おもしろいよね
2021/05/04(火) 19:12:42.01ID:3VpX8tQi
>>771
Fit Controlは脱がすには有効だけど
破綻の補正にはまず役に立たない
破綻の補正はSmoothing Modifierが一番
巨乳派はいつも下乳の破綻に悩む

ジャケットだけを大きくできればいいんだが
それができないんだよこの商品
下のシャツがジャケット突き破って出てくるんだ
不思議だね
2021/05/04(火) 19:14:30.53ID:3VpX8tQi
>>772
よくご存じで

このフレーズ普段の生活でも使いたいぐらい面白いんだけど
万が一出所がばれたら生きていけないので使えない
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 19:57:00.63ID:ao9xJkfc
>>768
アドバイスありがとうございます。「作り溜め」いいですね。
やる気がなくても、時間があるときには、何かを作るようにしたいと思います。
2021/05/04(火) 20:26:58.96ID:3VpX8tQi
>>775
ぶっちゃけDazって義務感でやるもんじゃないでしょ・・・
それだけ真面目なら3DSMaxとか勉強したほうがあってると思うなあ
2021/05/05(水) 00:26:14.94ID:FFGXyinj
dazでエロ系を作成すると、いかにAVは無理なポーズとカメラワークでごまかしているかがわかる。
接写してとると男の体が邪魔すぎる。
レンダリング時にカメラ数m以内はレンダリングしないとかそういう設定あったっけ?
Iray Section Planeで無理矢理カットすればいける?
2021/05/05(水) 02:42:59.63ID:L5YKO1sP
巨乳派なんだけど、全然おっぱいが良い形に作れないんだけど、
皆さんどうしてるんですか。
blenderとかよく分からないんで、自作は最終手段って感じなんだけど……
2021/05/05(水) 03:02:35.61ID:L5YKO1sP
というか、今見てみたら、
Genesis 8 Female Body MorphsとGenesis 8 Female Head Morphsがインストールされてるはずなんですが、
DazCentralからOPENしても、他のモーフと違ってエラーみたいになるんですが、これは適用されてないんでしょうか?
例えば公式の説明にある「Breasts Natural」といったパラメータは見当たりません、
アンインストールしてもいじれるパラメータの数がほとんど変わってない様に見えます
だからおっぱいまともに作れないんだろうか……
2021/05/05(水) 03:21:22.11ID:DeMTnqcB
>>777 狙ってできるものかのう
輪切りができることが多いがのう

>>778 DAZスレ最高の盛り上がりを見せそうな話題だな
まず何をどうしたいかふわっとでもいいからぶつけてこい
それか「これが理想の乳じゃあ」という人でもキャラでもいいから
具体的な乳を提示してこい
よっしゃ!第一回DAZスレ乳祭りの始まりじゃい!
2021/05/05(水) 03:44:38.26ID:L5YKO1sP
>>779ですが、OPENで開いても、「Could not find the このモーフの番号 product.」と出るんですが
アンインストール、インストールを繰り返しても直りません。
自動で適用されてるんでしょうか?

>>780文章で説明マジむずいんですけど、
なんか硬そうに垂れちゃうんで、柔らかそうに少し上を向いて、
あまり丸くなりすぎない程度に丸みを帯びて、少し重力に負けてる感じですね
全然作れないです。他のエロゲーのキャラメイクとかだとかなり作れたんでいけると思ったんですけど心折れました
2021/05/05(水) 04:45:02.11ID:HPazyJyZ
だからサンプルになるイラストが写真を上げないと分からないって
2021/05/05(水) 05:07:57.63ID:9GqC11tH
>>778
おっぱいの基本モーフ買ったほうがよいのでは
垂れ型がいいのか、ロケット系がいいのか、反重力型がいいのか知らんけど
2021/05/05(水) 07:27:06.90ID:FFGXyinj
まさかG3版を買ったとか、G8版を買ったけどG3のフィギアで使おうとしているとかないよね?
フィギアを選んでshapingタブからChestを選択するとBreasts SizeやBreasts shape 01〜08が増えてない?
2021/05/05(水) 07:48:12.85ID:FFGXyinj
gift cardセールのたびにちまちま100$くらいチャージしてるとなんかソシャゲで課金している気分になるわ。

>>780
色々試してみたけど女の体も巻き添えに輪切りにされるだけだったわ。
これ特定のオブジェクトのみ輪切りってないんだっけ。
まだ体を単色にしてOpacityを下げるか、ちんこ単体のPropを使って体を表示しないほうがましだったね。
2021/05/05(水) 11:25:23.41ID:L5YKO1sP
>>784他のボディモーフも何種か買って適用できてるので混乱してるだけかもしれないんですが、
フィギュアも、今言ってる適応できてるか不明のモーフもG8なのは間違いないです、
そして「Breasts Size」や「Breasts shape 01〜08」はchest欄の中にあります、
アンインストールした後でもあります…うーん

インストールしなおすとこういう状態です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2463935.jpg
2021/05/05(水) 11:31:32.29ID:L5YKO1sP
>>783
おっぱいの基本モーフがどれなのかまだ分かってないですが、
Breast Utilities for Genesis 8 Female(s) これは買ってみようかなと思います。
他にも良さそうなの探してみます。
おっぱいへの妥協を出来るだけなくさないと、全体のモチベがだだ下がりなので…
2021/05/05(水) 11:40:51.19ID:9GqC11tH
自分はZEV0さんのBreast Control Genesis 8 Female(s)使ってますかね
ttps://www.daz3d.com/breast-control-genesis-8-female-s

乳輪のHD化、乳の垂れ具合、大小、乳輪のぷっくり感などプリセットじゃなくて細かく設定できる
(下段のWhat's Included and Features参照のこと)
あと濡れ場での乳揺れ、後背位とかでの乳の潰れ具合、正常位での乳の離れていく感じとかの表現も
2021/05/05(水) 13:42:51.43ID:AOZOw579
>>788
おお!! これはかなりよさげ!!

あのー
これってセールになったりしませんかねえ?
2021/05/05(水) 13:49:44.69ID:AOZOw579
WISHLISTに入れていたこれも同じ人だったわ
https://www.daz3d.com/shape-shift-for-genesis-8-female-s
2021/05/05(水) 14:43:03.82ID:n2s7dAip
>>789
ケツとセットで半額以下になることは多いけど、すぐ使いたいとか時間取られたりやる気が減衰して機会損失するよりは払ってもいい金額だとは思う
ttps://i.imgur.com/w2NY2nl.jpg
2021/05/05(水) 14:56:47.27ID:gAl77Pwk
乳のおすすめ書いてたらきりがないのでやめた

乳首含めてBreastacularは必須だと思う
それとBreast Factoryは結構多彩

へこませるのならFG Squishy for Genesis 8 Female
力業でへこませるのならLBG Soft Body Solution: G8F Chest
これは乳を458の部分に分けてへこませるもの

インプラントバストとナチュラル混ぜたらよくなるとか
いろんなミックスしてみると新発見があるのが胸モーフ
2021/05/05(水) 15:03:13.89ID:n2s7dAip
アイデアの後は財布次第だよなぁ。安く上げたいなら丁度GiftCardで25%offあるから課金だけして、PC+加入して FAST GRABの70%offとか
クーポン併用&新作購入で作者の60%offとかモーフ50%offみたいなのが絡むのを期待する手もないわけじゃない
年数回は86%引き以上で買えるタイミングが来るのがDaz商品だねぃ
去年みたいに夏の水着&日焼け関連の安売りを期待して待つのもありかなとは思うけど…運任せだからなぁ
マイニングで小遣いに余裕があるうちにいろいろ買っておかないと。WishListはまだ500近くあるが(笑)
2021/05/05(水) 17:30:32.99ID:FFGXyinj
エロメインで
公式じゃなくていいならLaylaさんのHポーズ集はほしいね。
いちいちポーズ作成するより手早く雛形があるのはそれだけでかなり時間短縮できる。
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 17:34:46.86ID:uvxB9RyT
股間の造形が破綻するから無理なポーズが取らせられない件
2021/05/05(水) 17:36:19.99ID:FFGXyinj
今やっているFlashSaleのクーポンコード、チンコでなんとかかと思ったらスペイン語で5月5日なのね・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:10.42ID:XWsUhPij
G8FよりG3Fの方がデフォルメが効いてて、よりコミックのHシーンに適応するような印象がありますが、気のせいでしょうか?
G2F、V4もG8FよりはHな感じがします。
2021/05/05(水) 18:06:57.61ID:E4Po0db+
自分もolympiaあたりは8より7のが好きですね
8は無骨になっちゃって艶っぽさがないような気がする
3のモーフを8に変換するツールもあるけど、olympia7の感じがどうしても出なかった
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 18:20:48.47ID:uvxB9RyT
>>798
そのツールって、瞳が四角くなる糞ツールだろ?
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 18:28:10.11ID:XWsUhPij
>>798
olympia7いいですね。日本人体型に近いのかもしれませんね。
2021/05/05(水) 20:23:46.71ID:M9lJ2g3W
Missing Pieces Bundle Sale ってのやってるよ
足りていないアイテムを購入するとプロバンドルとかにできるっぽいから
まんまんとか無い人向けには良いのか?
2021/05/06(木) 12:41:39.40ID:K5cedYZb
>>791
どうもありがとう
感謝感謝
2021/05/06(木) 12:45:30.34ID:K5cedYZb
>>797
好みでしょ
俺もTeen JosieのKimmyとかはG3の方が好きだし
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 18:44:09.41ID:uUUPV7Gp
レンダ用にPC更新したいけどいまはなあ、、グラボの値段下がるんだろうか、、
2021/05/06(木) 18:49:36.94ID:DGyiF6n+
THE古いイメージの田舎娘って感じのキャラを作りたくておさげというかみつあみというかを
探しているんだけどなかなかイメージにあったのが見つからない。
https://www.daz3d.com/dallas-pigtails-hair-for-genesis-3-and-8-females
これが比較的イメージに近いんだけどもうちょい髪が長ほうがいい感じなのですが
なにかおすすめとかないでしょうか?

>>804
ビットコインが大暴落して中古グラボが大量に吐き出されることがあったらワンチャン・・・
2021/05/06(木) 19:13:42.22ID:3g8eqVtd
残念ながらV4のこれを超える三つ編みはまだ出てきてない(個人の感想です)
https://www.renderosity.com/rr/mod/bcs/twinfairhair-v4a4g4/72077/
フィットコントロール使うと潰れるから被せて調整して頭にペアレント
2021/05/06(木) 21:05:24.79ID:Fh/e6r0i
ビットコインを掘ってる個人なんてほとんどいないけどな
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 00:45:18.41ID:rxXBNucp
こんな三つ編みじゃだめ?
https://www.daz3d.com/lori-hair-for-genesis-3-and-8-females
2021/05/07(金) 04:43:07.22ID:iNnyCKrt
外人みたいなメリハリつきすぎてる尻じゃなくて、
良い感じに垂れさがってて、尻肉だけじゃなくて腰も太もももむっちりした感じで作りたいんですけど、
なんかいいモーフありませんか
2021/05/07(金) 05:32:56.90ID:4mwwLPMp
>>809
>>791
細かく設定できるはず
詳細は商品名で検索したらブログとか色々出てくるはず
2021/05/07(金) 07:21:14.54ID:O5Aveqek
>>809
それぐらいのリクエストなら
Glutes Utilities for Genesis 8 Female(s)
https://www.daz3d.com/glutes-utilities-for-genesis-8-females

Glute Control for Genesis 8 Female(s)
https://www.daz3d.com/glute-control-for-genesis-8-female-s

Z Natural Glute Morphs and Pose Mega Set for Genesis 8 and 8.1 Females
https://www.daz3d.com/z-natural-glute-morphs-and-pose-mega-set-for-genesis-8-and-81-females
あたりで対応可能と思う

glute morph g8fあたりで検索してお好みの尻探してください
2021/05/07(金) 07:29:38.21ID:O5Aveqek
体型の話は写真や絵をアップしてくれるとありがたいなあ
自分の手書きのスケッチでもいい
それに似せたレンダヲ作ってアップしてレシピを教えてくれるいい人がいるかも
2021/05/07(金) 08:56:35.31ID:VVwO76gd
おまえはどっかの殿様か?
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 10:30:55.81ID:rxXBNucp
DAZはスクリプト言語やめて
ネイティブコンパイルしてくるよぉ
何もかも遅くて嫌になる
2021/05/07(金) 12:10:01.44ID:rivA5HUi
>>813
無駄打ちコミュニケーションなくせるだろ
2021/05/07(金) 13:51:51.07ID:WxsKZnws
>>805
三つ編み長め
https://www.daz3d.com/marigold-hair-for-genesis-3-and-genesis-8-female-s
最近の物の中から
https://www.daz3d.com/cute-braids-for-genesis-8-and-81-females
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 14:21:09.19ID:gkFQV9d7
頭部の横幅の調整はできるんですが
縦に伸ばしたり縮めたりするものを教えてください
脳勃起をなんとかしたい
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:08:33.68ID:Pptn+oSy
巨乳や巨尻にしてみたけど、どこか、とってつけたような違和感があります。「ここは、こうした方がエロい」というポイントがあれば、教えてください。
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:12:58.92ID:Pptn+oSy
乳首自体の位置を移動させることはできるのでしょうか?もう少し上にしたいのですが。
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:20:45.41ID:Pptn+oSy
AbdomenUpperを太くすることはできますでしょうか?ウェストのすこし上にある部分なんですが......。
2021/05/07(金) 17:58:26.51ID:htoNc54z
夏休みだからか質問多いな
2021/05/07(金) 18:41:08.49ID:VQZk3yYa
まだ5月だぞ。気が早すぎだろ
2021/05/07(金) 18:42:17.02ID:X6kFcipE
>>808
おお!!
これはかなりよさげ!!

でも、本当はこんな感じのが欲しいんです
https://static.onnela.asahi.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/24172135/93bda2411a42b3138ef039db4a75aa04.png
2021/05/07(金) 19:14:29.75ID:iaSSzQvQ
5月ボケか。同じ質問がこのスレにあるような事聞かれても答える気も失せる人が多いだろう
2021/05/07(金) 20:18:42.30ID:h3jqrpfa
みつあみ結構いろんな種類があって迷うな。

>>817
縦にってのがよくわからないけど200plusのcranium〜のshapeである程度変えられると思う。

>>820
前方向じゃなくて前後左右まんべんなくふとくしたいの?
AbdomenUpperタブをえらんでparameterのScaleを選ぶとAbdomenUpper部分全体を
大きくできるけどY軸も拡大して多分希望通りにならない。
parameterタブ右クリックでshow hidden Propertiesを選んでX ScaleとZ Scaleを好みのサイズにすればいいんじゃないかな。
2021/05/07(金) 22:19:41.06ID:XjOjZf5D
>>823
それがまさに
https://www.renderosity.com/rr/mod/bcs/twinfairhair-v4a4g4/72077/
なんだよ

・分け目きっちり(これがないとエロさ半減)
・ほつれ毛がなくてキチキチ(最近の三つ編みはほつれ毛が多くて
しかも消せない)

この二点がないと三つ編みとは呼べない
2021/05/07(金) 23:05:28.80ID:XjOjZf5D
だいぶイメージ違って悪いけど>>826使用例
スライダはいじってるけどモデラーは使わず

https://i.imgur.com/pAHfYOw.jpg
https://i.imgur.com/fJ20HKF.jpg
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 23:18:09.29ID:Pptn+oSy
>>825
早速のアドバイスありがとうございます。試してみます。
GF8.1用ポーズがG8Fに使えないのですが、適用できる方法があれば、教えてください。
2021/05/07(金) 23:25:39.23ID:h3jqrpfa
>>828
G8.1用ポーズって多分表情系だと思うけど無理。
8.1は表情用のリグが追加されてそれでポーズ作っている。
ただ、8.1の素体を用意して使用していたフィギアのモーフをすべて適用させて
G8フィギアをG8.1フィギアとして扱えば近い感じにはなると思う。
その場合スキンマテリアルとかが微妙に変わるかもしれない。
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 23:43:25.45ID:Pptn+oSy
体のポーズ集だと思うのですが、GF8で使えませんでした。
https://www.daz3d.com/pop-idols-generation-poses-and-props-for-genesis-81-female
2021/05/08(土) 00:20:56.25ID:lP5MUP/k
表情も連動して変わるタイプなのかも
2021/05/08(土) 00:31:52.57ID:nWcH7Mzl
>>823
とりあえず適当にあり合わせで作成
ド下手もいいところ
https://i.imgur.com/ulcFdfj.jpg
2021/05/08(土) 11:06:36.19ID:9Ju7CP2S
やっぱ日本人というか東アジア系の二重まぶたってテクスチャに線を描かないと表現難しいよね?
2021/05/08(土) 12:15:32.51ID:HBpsbDMS
>>832
あれ? 本当だあ
買ってみようかなあ
どうもありがとう
2021/05/08(土) 12:19:07.39ID:uQULy4Q6
>>832めっちゃ再現度高いじゃん
dazの人達ってすごいね
参考になる
2021/05/08(土) 12:19:33.24ID:701TJzy0
>>834
大分スライダいじってるからその点ご了解を
三つ編みを生やす位置も無理やり変えてる
横から見ればハゲがあるんだよw
2021/05/08(土) 12:28:04.62ID:701TJzy0
でもモデラーは一切使ってないし
ポストワーク(フォトショとかの後からの加工)もいっさい使ってないよ
2021/05/08(土) 14:32:07.08ID:tL8Z9k20
初歩的で申し訳ないんだけど、DAZ studioを4kモニターで起動すると無茶苦茶文字が小さいのを大きくする設定ってある?
2021/05/08(土) 20:43:50.89ID:tYU9fRjA
ウィッシュリスト入れてたのが66%引きになってるけど最大80%引きまでなるんだっけ
2021/05/08(土) 20:54:40.64ID:LJtAZfbx
>>838
winならosの設定で変えたらすべてのアプリで文字大きくなる

>>839
最大100%割引
2021/05/08(土) 21:11:09.11ID:tYU9fRjA
マジすか
気になるのだけ買って他は気長に様子見よう
2021/05/08(土) 22:22:59.32ID:9zY7gJzG
G8Mフィギュアの女体化を実験してみたところ
ベースの男キャラの骨格や肉付きが2割程度はどうしても残ってしまい♀キャラの完全クローン化には遠く微妙な感じにしかならないのですが、
これはDAZではいわゆる仕様の部類でしょうか?足りてない機能拡張系アイテムとかありますか?
使った機能拡張:Genesis 8 UV Swap Male and Female Base(G8男女間のTexture互換を補助)、Transgender Shapes for Genesis 8(G8男女入れ替え用シェイプ)
2021/05/08(土) 23:15:45.83ID:Jx3e9DB8
PC+でもDazOriginalでもないやつなら66%OFFだったら買うかなあ
2021/05/08(土) 23:54:46.61ID:wmhrdpA0
定価でもすぐ必要なら買う。クーポンとGiftCardで半額くらいになるようにはするけど
2021/05/09(日) 00:24:57.52ID:5nhgWTQT
>>808
LoriHairはフォルムは良い感じなんだけど重すぎるからあまり使えない
2021/05/09(日) 00:39:31.68ID:xMXEIEEg
>>845
おデコが出てると日本人少女三つ編みのリアル感が急にしぼむんだわ
外人は日本の若い子がおデコが出てると恥ずかしくて隠す、ってこと知らないのかもしれない
アップにして大人を目指すのが若い子だと思ってるみたいだから
前髪作るという感覚がない
2021/05/09(日) 03:08:07.78ID:wNHK3Wx+
>>840
それで既に調整してあって他のアプリケーション諸々は問題ないんだがDAZ studioだけは拡大されすぎて画面が狭くてとても使えたもんじゃないんだよ
で、DAZだけ本来の解像度に戻すと小さすぎて見えないって状態なんだ
それでDAZ側に個別のサイズ設定があればと思ったんだよ
2021/05/09(日) 04:08:29.17ID:VKdGPIlN
DAZって使いだすと途端にメッキがはがれていく感じ
旧Poserの少し後に出てきた代物だからかなり古臭い設計
他のCGツールには当たり前に備わる機能もDAZには無いモノも多いし
イリュゲのスタジオの方が扱い易いまである
他人の褌でいかに楽してハッタリかませるかしか能がない。そんな微妙なツール
2021/05/09(日) 04:39:40.24ID:dp42hyjR
いまさら何を?
2021/05/09(日) 06:08:13.13ID:dcaJ274P
poserやblenderと違ってモノづくりができないから使うのはその分簡単なんだよね
2021/05/09(日) 06:46:15.18ID:dp42hyjR
目的が何なのかだからね
凝った事やりたいなら別のツール使えばいいだけの話
2021/05/09(日) 08:53:52.71ID:nI4NacvS
基本は人形買わせてレンダリングさせるだけのツールだからねぇ
簡単に自分で作れるようになったら売れなくなってしまう
2021/05/09(日) 09:14:48.66ID:xMXEIEEg
>>848
いかに楽に作るか、がDAZの真骨頂なんだよ

DAZはデパ地下で総菜買って晩飯にするようなもの(だから高いw)
買ったものにひと手間加えることはあるが普通はそのまま食べる

ただ最初から自分で料理したい人は
食材選びや料理に手間暇かけることや料理器具揃ええることが
好きなんだから好きにしたらいい

「他人の作ったできあいもの並べて何がおいしいんだ、
自分で作るより高いし、できるものの範囲も限られるし」と
文句言うなら言えばいい

ただそんな文句やウンチクやマウントは嫌われるよ、ということだけ
知っておいたほうがいいかな、と思う
(Dazスレは「おれこれだけ持ってるぞ、えらいだろ」なんて
マウントする人いないでしょ)

このレスは「あのデパ地下にあんなおいしい天ぷらが売ってたよ」
「午後5時以降セールやってるよ」という情報交換の場だと思う
料理の仕方を語りたいのならBlenderスレでも行ったほうがいいよ
ここにいたらフラストレーションたまるだけだよ

言い方としたら「ハニセレのあの機能がDazにつけばもっといいのにね」
という風にしたら嫌われないよ
2021/05/09(日) 09:16:46.60ID:xMXEIEEg
×このレス→〇このスレ

長文失礼したが
>>848くんはどんな機能がDAZに欲しいのかを教えてくれたら
みんなの共感が得られると思うんだ もったいない
2021/05/09(日) 09:26:39.03ID:xMXEIEEg
>>848
あとメッキがはがれていくというのは「応用性がない」と言うことだろうと思う
DAZは商品の応用性じゃなくて商品の多種多様多彩性で勝負してるんだ
V3以降使えるから個人一人にとってはほとんど無尽蔵のストックがある

Dazは作るものじゃなくて選んで買うものなんだよ
2021/05/09(日) 09:31:14.19ID:xMXEIEEg
×V3以降→〇POSER利用可能フィギュアとインポート可能フィギュア

MMDimporter保存してたらMMDキャラも導入できるしね
リアルに疲れたらときどき遊んでるよw
2021/05/09(日) 09:35:50.28ID:xMXEIEEg
あとDAZでハッタリかます人っているの?

DAZやってます、なんてカミングアウトしたら
一般人からは検索されて変態扱いされるし
CGやってる人からは「あんなのCGソフトじゃないよ」ってバカにされるだけでしょw

おれはこんな貴重なエロ本持ってる、なんてハッタリかます人いないでしょ?
2021/05/09(日) 09:39:25.55ID:/xmJBYEs
>ID:xMXEIEEg

DAZ商品を組み合わせてシンプルに楽しむのも
他のツールの活用や技術的な上達で作品の幅を広げるのも
どちらもありだろ

自分がついていけない話題だからといって
他のツールの活用や技術的な話を排除しようと
連投するのはホントやめろよ
2021/05/09(日) 09:46:58.32ID:6Twb81eN
この嵐には何言っても無駄
見つけ次第粛々と虫籠に入れるしかない
2021/05/09(日) 09:54:03.82ID:xMXEIEEg
別に排除はしてないけど
モデラー好きさんとかライトカメラ好きさんは
誰も聞いてないオタク話を延々とするからねえwww

人を見て法を説く、というコミュニケーションの基本がなってないから
トンチンカンなモノローグが続いていく

それなくて「そうしたいならこうしたらできるよ」というようにして
手順をきっちり矢印で書いてくれたら歓迎するよ

”マウント取ろうとする人は攻撃されますのでご用心を”って
>>1で警告したとおりだ
2021/05/09(日) 09:57:44.89ID:xMXEIEEg
せっかくの日曜日の朝だから初心者向けに締めておこう

「DAZは作るもの・改変するものじゃなくて
 気に入った既製品を選んで買うもの」

ユニクロみたいなもんだよ 値段もそれぐらいだしwww
2021/05/09(日) 10:34:48.24ID:xMXEIEEg
ふたえまぶたの例でいうとテクスチャに書くより二重まぶたキャラ探す
今は亡きXiao Hong とかXiao Xinとかはくっきり二重だったんだがなあ
公式サムネイル
https://i.imgur.com/6WMozUY.jpg
2021/05/09(日) 10:37:21.11ID:dcaJ274P
DAZはCG作っても中間マージン取らない宣言してるからそこも大きいんじゃないかな
blenderで作ってDAZ用にしたら買う人いるし、顧客としてもツールとしてもライトユーザーに優しい気がする
2021/05/09(日) 10:59:04.49ID:5nhgWTQT
>>860 ID:xMXEIEEg
こちらも排除はしてないからお前の話もどうでも良いと気付こうか
末端の1ユーザーが他人の使用方法に難癖つけるな
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 11:31:50.68ID:BQkOQ4d1
ボディの各パーツを非表示、表示させるスクリプト、プラグインを探しています。どこかで、みかけた記憶があるのですが。
2021/05/09(日) 14:10:11.81ID:dp42hyjR
>>860
なんだ
またアスペが暴れてるのか
お前が開発したツールでもないのに使い方を勝手に強制するな
2021/05/09(日) 14:12:13.38ID:xMXEIEEg
使い方の強制じゃないよ

>人を見て法を説く、というコミュニケーションの基本がなってないから
>トンチンカンなモノローグが続いていく

問題はここなんだ
2021/05/09(日) 14:21:02.77ID:sg+sp8HS
>>867
それお前のことやん…
2021/05/09(日) 14:23:13.02ID:NhyJHUjX
喜ぶだけだから相手すんなってw
2021/05/09(日) 14:46:12.54ID:xMXEIEEg
>>865
バラバラにするやつぐらいしか思いつかないなあ
多分ニーズとは違うのだとは思う
https://www.daz3d.com/severed-man-for-genesis-8-male-s
2021/05/09(日) 14:55:37.47ID:dp42hyjR
>>867
ずっと我流の一人語り続けてるのお前じゃん
2021/05/09(日) 15:24:10.87ID:6Twb81eN
嵐に構うやつも嵐という自覚があって相手してるなら続けてどうぞ
そうじゃないなら自重して
2021/05/09(日) 15:29:10.29ID:7xWieoBg
>>865
選択したノードから下の子要素すべて(例えば左手を選択したらその下の指まで含めて)
表示、非表示にしたいってこと?
それなら
自作スクリプトのサンプルスクリプトとして紹介されているのがあるけど。
https://poseroboegaki.com/sukuriputo/daz-studio-no-sukuriputo-wo-ji/

その用途ならいちいちスクリプト使わなくてもExpandでツリーを開いて
該当ノードをすべて選択してparameterからすべてのノードを選択→Visibleをoffでいいと思うけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 15:37:22.76ID:BQkOQ4d1
>873
ありがとうございます。
そんな方法があったのですね。勉強になります。
2021/05/09(日) 15:43:50.79ID:xMXEIEEg
>>873
該当ノードをすべて選択するのが
めんどくさいということじゃないのかねと思う
シーンタブとパラメータータブが連動してないからなあ

ただそこに紹介してるそのもとのF95Zoneってサイトはねえ・・・w
2021/05/09(日) 16:08:47.95ID:/xmJBYEs
>>872
売り言葉に買い言葉で延々と煽り合いを続けるようなのは勘弁だけど
ID:xMXEIEEgに対して不快感を覚えた人がちゃんとそれを表明することで
多数派だということを示す必要はあるんじゃないかな

そうじゃないとID:xMXEIEEgはいつも連投して演説を始めるから
新参の人にとっての判断材料のバランスに欠けてしまうと思う
2021/05/09(日) 16:11:11.18ID:xMXEIEEg
>ID:xMXEIEEgに対して不快感を覚えた人がちゃんとそれを表明することで
>多数派だということを示す必要はあるんじゃないかな

そういう風に自分が多数派と考えてること自体が
もうバランスを欠いてるんだよw
2021/05/09(日) 16:12:26.88ID:xMXEIEEg
俺に反論するより頓珍漢なことさえ言わなきゃいいんだ
そりゃ俺もスルーしたらいいんだけど
Qに対して「自作しろ」「スクリプト作れ」とかww

お互いケンカするんじゃなくて
よりよいAで競い合おうぜ
2021/05/09(日) 16:55:32.85ID:GfU+7RY4
↑嵐
構わないこと
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 17:20:35.51ID:v7wkW12i
無いもんは自分で作るしかないだろ

相応の金払って作って貰うか
2021/05/09(日) 17:54:57.33ID:VKdGPIlN
おさげアイテムの質問に答えてあげるも感謝も反応もなく無視
逆に質問投げてみてもこれも無視
過去に一二回しかDAZスレでは書き込みしたことないがブロックされてるのかと
反応見るためにあえて棘のある書き込みしたら馬鹿みたいに反応してくる…
いまだにAA使って連投する嵐が居たころからRomてはいたがやっぱり異質なスレだった
2021/05/09(日) 18:03:15.79ID:qdtmpL9p
周りがみんなおかしく見えるときは大概自分がおかしくなってる
お大事に
2021/05/09(日) 18:10:37.11ID:xMXEIEEg
>>881
俺にはあったけどw
2021/05/09(日) 18:22:49.75ID:xMXEIEEg
>>832について
モデル:Yuuko
三つ編み:>>806
シャツ:MEGA Wardrobe Short Sleeve Shirt
スカート:Girls Spring Casual Skirt
クッション:Creepy Room Seat Cushion
背景:HDRI Collection 1 Empty Interiors 7
2021/05/09(日) 18:30:05.35ID:xMXEIEEg
>>881
どうも君はDazをCGソフトだと思ってるようだな
それが根本的な間違いなんだよ

Dazは性癖表現ソフトなんだwww

だから質問に答えるとか反応を求める時でも
まず相手の性癖にマッチしてラポールを得ることを大事にしないと
何も帰ってこない

返事がない、ということは性癖に合わなかったということだ
2021/05/09(日) 18:31:10.94ID:7xWieoBg
おさげといえば今日発売の
https://www.daz3d.com/seo-hyun-character-with-hair-for-genesis-8-and-81-female
これもおさげっぽい。
2021/05/09(日) 18:34:21.65ID:UQGXil+Q
編んでないし束ねてるだけじゃね
2021/05/09(日) 18:41:19.84ID:xMXEIEEg
>>886
キャラは期待できるな
目頭切開っぽい整形手術を施した韓国の人みたいだ
2021/05/09(日) 18:44:49.44ID:c4w3cxqS
>>885
正解でも誤りでもあるw
2021/05/09(日) 18:48:51.69ID:xMXEIEEg
>>889
それは正解w
2021/05/09(日) 19:37:26.67ID:GWEUwL6M
男のキャラと絡んでるシーンをレンダしたいんですが、
アングルによって男を消したい、けど何をしてるかは分かるようにしたくて、
よくあるエロゲーのように男を半透明の輪郭だけみたいなものにしてその奥にある女キャラが見える状態にして、
しかしちんこだけの表現はしっかり残したいんですけど、
そんな奇跡のような機能はありますか?
2021/05/09(日) 19:40:41.23ID:jWFLhOJ/
マテリアルをちょちょっと編集すりゃええやん
ちょっとは中身を研究しろや
ワンクリックじゃないとなんもできんのかい
2021/05/09(日) 19:41:23.90ID:dcaJ274P
>>891
>>873
2021/05/09(日) 19:42:22.30ID:xMXEIEEg
ああ、そういうニーズか

透明人間なら
SY Invisible for Genesis 8
https://www.daz3d.com/sy-invisible-for-genesis-8
これにチンコだけ生やせばいいのかと
2021/05/09(日) 19:45:29.23ID:jWFLhOJ/
なんやサーフェスの設定をいじることもできんのかい
ワンクリック以外はブラックボックスなんかいお前らにとっては
市販以外のマップ使ったり、他ソフトのモデルの設定したりすることもないんかい
そんなんで3Dアーチスト気取って作品作りーとか笑えるで
2021/05/09(日) 19:45:39.67ID:dcaJ274P
ちんこの透明マテリアルが…
2021/05/09(日) 19:53:23.86ID:xMXEIEEg
>>895
君ができるんなら教えてあげればいいだけの話
2021/05/09(日) 19:54:21.21ID:xMXEIEEg
>>895
>>1
>マウント取ろうとする人は攻撃されますのでご用心を
2021/05/09(日) 20:04:31.65ID:GWEUwL6M
>>892 >>895すみません、最近Daz始めたばかりで全然まだわかってなくて……
皆さんありがとうございます!
>>894これとか使ってみます、助かりました!ありがとう!
2021/05/09(日) 20:24:12.23ID:7xWieoBg
>>891
体を半透明にしてチンコだけ透過なしにする場合、公式のチンコの場合は
Surfaceが一枚しかないので竿玉以外の周辺も表示されるから場合によっては
変になるから注意。
対処法としてはチンコのOpacityStrengthに上半分くらい黒で埋め尽くせば竿玉以外大体
透明になると思う。

おすすめはこれ
https://www.renderotica.com/store/sku/60654_Cock-O-Rama-Core-Pack
チンコの竿部分と玉部分が分離しているんでチンコのみのの表示でもいけるし、
玉部分のみ半透明設定すれば希望通りの表現ができると思う。
竿と土台が分離しているのでくっつけるための設定がわかりにくいのがやや難点
2021/05/09(日) 20:27:37.37ID:7xWieoBg
>>899
ごめん。始めたばかりだと上で紹介したの公式の販売じゃないしいくつか
スクリプト実行しないといけないから敷居が高いかもしれない。
2021/05/09(日) 20:29:53.14ID:nI4NacvS
>>891
見つからなかったら、ice ghost smoke slime water elemental 好きな透明具合を使えばいい
2021/05/09(日) 21:16:57.18ID:664LhXyt
Daz Studio始めてAiko6買ってみたけど坊主じゃないか
絵のピンクの髪の毛は付属じゃないのかい
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:20:17.42ID:BQkOQ4d1
Daz服を作ってみたくなりました。JCM,FBMなどを理解したいのですが、何を参考にすればいいでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 22:01:34.08ID:IMTLyhfn
>>903
ちゃんと
What's Included and Features
のリスト確認してから買いなよw
2021/05/09(日) 22:04:52.54ID:MWHQb3/x
三編みポニテツインテとかアタッチメントで付け替えたり位置調整できたらいいのにな
前髪とかも種類少なすぎる
2021/05/09(日) 22:19:04.68ID:664LhXyt
>>905
ほんとだ、ちゃんと書いてた

まだ全然使いこなしてないのについ色々買ってしまうな
Hann MeiとGrowing Up買って中学生ぐらいにしてみた
うへへ
2021/05/09(日) 22:51:17.88ID:xMXEIEEg
>>899
結論から言うと、やってみてかなり難しいことがわかった

というのはチンコのテクスチャ見てもらったらわかるが
前は逆台形に切り立ってるし
後ろは蟻の門渡りと肛門まであるのね
竿とタマだけにするの難しいのよ

チンコだけ残して男の体のOpacity Strengthを0.18にしたのが左
男の体に水のシェーダを適用したのが真ん中
輪郭だけ残すというのは難しい 目とか口とかも残る

SY Invisible for Genesis 8を着せて
SYIG Invisible 02c Water Shader 01を適用したのが右
これが一番輪郭が出るけどチンコの不自然さは変わらない

明日朝には消すからよろしく
https://i.imgur.com/y5ZG5yj.jpg
2021/05/09(日) 22:55:26.12ID:xMXEIEEg
>>907
>うへへ
その言葉を聞くと「こっちの世界にようこそ」という感じだな

>>906
髪は基本的に決め打ちされてモーフで動かしなさい、という感じ
自由度はモーフで決まるから髪型もさることながら
どんなモーフがあるかをよく見ておいたほうが良い
ミドルヘアーだけどいくらでも伸ばせてロングヘアー買うよりいい、というのもある

今日は一体何レスしたんだ
明日も会社 おやすみなさい
テレワークじゃないんだよ
2021/05/09(日) 23:00:19.00ID:xMXEIEEg
>>900
あ、よく読んでなかったけど同じこと書いておられますな
ただラマチンコはちょっとジンガイっぽいからなw
他のチンコ見てタマサオだけのテクスチャあるの捜そう

本当におやすみなさい
2021/05/09(日) 23:39:47.96ID:BaeKPWFF
コイツは他人を否定する癖に
自分が怒られると慌てて居場所を作ろうとしてレスの連投しまくるんだよな
どんだけ承認欲求の塊なんだよ
2021/05/09(日) 23:46:18.76ID:xMXEIEEg
>>911
>自分が怒られると慌てて居場所を作ろうとして
俺誰かに怒られたっけ?
訳の分かんない人をスルー出来なかったことはあるが

今日はIDEスクリプト覚えたのがよかった
メッシュルーターも入ったし  本当に本当におやすみなさい
コロナがもうこれ以上広がりませんように(知り合いに重症者が出た)
2021/05/10(月) 00:13:15.47ID:TvxzIkJ8
>>911
NG登録しときなよ
2021/05/10(月) 00:38:33.29ID:yecoFpuq
隙あらば自分語りの典型的なかまってちゃん
こういうのは誰からも反応されなくなれば勝手にいなくなるよ
2021/05/10(月) 02:03:37.27ID:orD+vUgf
連投嵐が消えようがここは陰キャだらけな本質は変わらずなんだな
2021/05/10(月) 06:59:41.94ID:itF5zKsU
苦情くらい言いたくなるわ
質問しといて答えが気に入らないと罵倒するとか
人間としてありえん奴
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 09:33:07.19ID:fFR8Rlyg
Genesis8とVictoria8は、同じモデル(サイズはちがいますが)のようですが、なにか意図があって、分けているのでしょうか?
2021/05/10(月) 10:05:46.01ID:CNG0qQ1b
両方とも同じモデルで前はGenesis3−固有名7 Genesis2-固有名6とかでやってたけど、ややこしいの統一されたらしい
Genesis8 male(female)は基本モデル、固有名7は顔モーフ、ボディモーフが商品に添付されている
基本モデルだけならタダ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 10:23:32.84ID:4ht6fvTz
DAZは元々はPOSERってソフトで使えるモデルを売ってたんだけど、そのPOSERのシェアが芳しく無いので自前でソフト作ってしまった経緯があるのさね
VictoriaやMichaelはその名残り
2021/05/10(月) 10:29:01.65ID:1i8v2KfI
Aiko6はやめとけ
重いぞ
2021/05/10(月) 10:40:02.27ID:CNG0qQ1b
ごめん
Genesis8 male(female)は基本モデル、固有名8 は顔モーフ、ボディモーフ、テクスチャが商品に添付されている、です
性器はバンドルのみ(男女別、ひとつずつあれば流用可、モデルによっては股間のテクスチャがないものもある、性器の市販品もある)にしかない
POSERモデル作ってたの知らんかった
2021/05/10(月) 10:56:27.38ID:unXEniwr
俺は初心者なので詳しくはないが

Victoriaはposer用にDAZ社が売っていた頃からのフィギュアの名前らしい

バージョンアップが繰り返されて
Victoria5の時からDazStudio専用になって
ポーザーでは使えなくなったらしい
その時にDAZ社はGenesis と言う名前を付けた

Victoria6 がGenesis2
Victoria7 がGenesis3

ややこしいからVictoria8 からはGenesis8と呼ぶ事にしたっぽい

Genesis8.1とVictoria8.1でデザイン変わってて
もしかしたら今後はGenesisは素体名
Victoriaはフィギュア名という扱いになるのかも知れなない


と解釈しているけど合ってるのかな?
2021/05/10(月) 11:10:32.26ID:eWaws9JD
>>917
基本になる公式ベースフィギュア
Genesis8

基本になる公式拡張モーフ
Genesis 8 Female Body Morphs
Genesis 8 Female Head Morphs

キャラ付けされた公式拡張モーフ
Victoria 8
Aiko 8
The Girl 8
Mika 8
など

という位置づけで、これらのベースや拡張モーフを元に
各ベンダーが独自の拡張モーフ、キャラ、服、髪などをリリースしている、
と理解しておけばだいたい間違いないです
2021/05/10(月) 11:36:54.23ID:eWaws9JD
Poserとの関連性について整理して説明すると

元々の出発点は他の方の説明にもあるように
DAZ3DはPoser用のフィギュアを販売する会社で
Victoriaという名称はその初代フィギュアから引き継がれているもの

Poser黎明期にDAZからリリースされた第3世代フィギュアと言われている
Victoria3、Aiko3、Girl3はそれぞれ独立したベースフィギュアとして存在していて
DAZ Studioは無料のPoser互換ツールとしてこの頃にはすでにあった

Poser最盛期にDAZからリリースされた第4世代フィギュアは
Victoria4がベースフィギュア、Aiok4とGril4はその拡張モーフとしてリリースされ
それ以外にも様々なキャラ付けされた拡張モーフが追加された

次にDAZからリリースされた第5世代フィギュアから基礎となるベースフィギュアが
「Genesis」という名称になり、第4世代までベースフィギュアだったVictoriaも
キャラ付けされた拡張モーフのひとつとしてある意味格下げになる

この第5世代フィギュアのGenesisからPoserとの互換性がどんどん無くなり、
DAZ3Dのフィギュアに頼りっきりになっていたPoserは衰退期に突入

魅力的な新公式フィギュアがいつまで待ってもリリースされないPoserに
見切りをつけたユーザーがDAZ Studioへ本格的に移行することになって
現在に至る
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 12:50:59.50ID:fFR8Rlyg
「Genesis8とVictoria8」には、深い歴史があるんですね。勉強になりました。
いまでも、Poserはバージョンアップが続いていますが、Poserを使っているユーザーはいるのでしょうか?
(Dazで、Poserデータは使えますが、PoserでDazデータを使えますか?レンダリングの画質はどうなのでしょうか?)
2021/05/10(月) 13:31:14.83ID:eWaws9JD
>>925
PoserメインでDAZ Studioを勉強中の身としての個人的な感想になるけど
Poserを今でも使い続けているユーザーの大半は

・最盛期に大量に手に入れたVictoria4関連のアイテムをずっと使い続けている
・Poser+各種ツールの組み合わせで作りたい画像を実現できるから
・新フィギュアが使えるDAZ Studioが羨ましいが、いまさら新しいツールを覚えるのは面倒

という感じで、PoserがDAZ Studioより優れているから使い続けている
という人はたぶんもういないし、今から新規購入するのは薦めできない

>PoserでDazデータを使えますか?

Poser11まではDSON importerという仕組みが使えたのでGenesis移行のフィギュアも
なんとか読み込めたけれど、Poser12からはそれも不可能になったので
DAZ3Dのショップで対象ソフトにPoserが明記されていない商品は無理だと思う

>レンダリングの画質

Poserに搭載されている最新レンダラの「SuperFly」は
BlenderのCyclesという物理レンダリングエンジンをベースにしたものなんだが
正直言ってまだ改善の余地が多く、旧レンダラの「FireFly」のほうが
こなれていて使い勝手もいいという情けない状態

一方のDAZ Studioのレンダラ「iRay」はグラボメーカーのNvidiaが開発した
物理レンダリングエンジンをベースにしていて
PoserのSuperFlyよりも明らかに高品質だと思う(個人の感想です

あと、細かいことを言って申し訳ないが
荒らしを呼び込む可能性を下げるためにも
メアド欄に「sage」と書いてレスするようにしてください
2021/05/10(月) 14:07:27.01ID:itF5zKsU
>>・Poser+各種ツールの組み合わせで作りたい画像を実現できるから

これはDAZよりアドバンテージある部分はあるでしょうか?
2021/05/10(月) 14:28:45.18ID:FEtnnPiy
構成が複雑になりすぎたV4を簡素化し刷新されたのがその名の通りのG世代
故に初代ジェネシスは男女に限らずドラゴンも同じ素体で構成されている
そこを利用してクローンを元に前世代へ移植していくことでG8f-G3f-G2f-G-G2m-G3m-G8mを無課金でも可能
同時にレゾリューションレベルを切り替えるという仕組みでポリゴン数を大幅に削減したので
5chで度々出ていたHDモーフというツールが無いとハイレゾなモデリングをしてもモデリングソフトからのリバースが行えなくなってしまった
などなどV4の人気に気を良くしたDazは利益の独占を望むようになりジェネシス登場と同時にPoserへ嫌がらせの仕組みを満載していくことに
ぱっとしないposer陣営からこの度漸く登場したLaFemmeさんだがposerを仕切るのがレンデロって時点で言わずもがなな泥船感
poserの不運は関係する業者がdocomoうんこちゃんばかりだったことかなという夢を見て今起きた今日も暑いな
2021/05/10(月) 14:35:18.79ID:FEtnnPiy
Irayは誰でもそれっぽい画像を簡単に作れるけどNVIDIA依存だからバージョンアップで切捨御免が厄介
2021/05/10(月) 15:01:30.90ID:zFKNQIgs
慣れてる人は別として今からposer始める選択肢はないよ
ユーザー少ない情報古い習熟コスト高いアセット古い出力品質いまいち上がり目ない
メリットがなんもない
2021/05/10(月) 16:28:21.81ID:eWaws9JD
>>927
他のツールを利用する点に関して
細かい違いは当然ありますが、基本的には同じですね

他の方も言っているように特に新規で始める人にとっての
Poserならではのアドバンテージは現状皆無と言っても過言じゃないので
素直にDAZ Studioを覚えたほうが良いと思います


>>925へのレスで書き洩らしたことが1点

「Dazで、Poserデータは使えますが」という認識はちょっと不正解で
最近のPoserのMiki3以降の公式フィギュアはPoser独自の関節構造を
採用しているのでDAZ Studioでは正常に扱えない可能性があります
2021/05/10(月) 17:12:51.22ID:qh6+8lvK
Dazでいろいろ買ったからこのままDazでいいや〜と思っていたが
去年から動画でiClone使うようになって頑張ってみたもののDazのマテリアルやシェーダー再現がうまくいかず
最近はUE5もいいなぁと思ってたり・・・見事な器用貧乏。時間が欲しい。各ツールの進化も早い
2021/05/10(月) 17:34:02.54ID:itF5zKsU
>>931
なるほど
ありがとうございます

時折りポーザーのほうがアニメを作るのが云々というのを聞いたりしたものの
何に関してそうなのかも具体的には調べても分からず

ただセルシェーダーでのアニメーションではDAZでまともな作品を見たことがなく
ポーザーのデモではたまにセルシェーダーのアニメーションあるのでそのあたり気になってたりはします
2021/05/10(月) 18:47:51.60ID:eWaws9JD
>>933
PoserもDAZ Studioも基本的に「静止画向け」のソフトであり
「動画を作ることも可能だが、それが得意なわけではない」ので
過去に3D総合ソフト等で動画制作を経験した人なら
短めのループアニメーション以上のものを作る気には
ならないんじゃないかと思いますし
セルレンダリングについても同様です

もしPoserにモーション付けやセルレンダリングに関する
アドバンテージがあったとしても、「DAZ Stusioと比べたら」という
どんぐりの背比べでしかありません

なので、個人的にもしセルアニメっぽい動画を低価格で作るとしたら
DAZ Studioで整えたモデルデータをBlenderに持ち込んで
モーション付けやセルレンダリングはすべてBlender上で済ませる
方法を選ぶことになると思います
2021/05/10(月) 18:59:38.16ID:9c8gAdlf
今どきPoser使う奴は「Poser保存会」の爺さん会員だけだよ
Poser過疎スレで必死でマウントしてる
2021/05/10(月) 20:31:20.32ID:Z9qLAboR
だいぶ前に調べた当時はPoserが絶賛されてたな
年取ると時代の流れが早いぜ
2021/05/10(月) 21:10:20.34ID:ESGHJmql
natriumさん好み
https://www.renderosity.com/rr/mod/bcs/vendor/natrium
2021/05/11(火) 10:00:00.11ID:BVGS/v5D
>937
メンヘラみたいな顔ですね。
2021/05/11(火) 11:35:15.96ID:xAbFyQ34
鼻が…
2021/05/11(火) 12:07:03.36ID:F5uN1HSJ
肌がアレだけど写真をそのままテクスチャにしたんやろか
2021/05/11(火) 12:12:02.81ID:PjzCYUzw
髪の毛が日本人的ではある

日本人の顔は
https://3dgraph.me/modeling/original-figure-making/
よさげだけどものすごくめんどくさそう
2021/05/11(火) 14:32:45.81ID:J8SzY8+A
>>925
使ってるよ ヽ( ・∀・ )ノ
DAZとPoser両方使う
それぞれの利点があるからね
作りたいシーンによって使い分けてる
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 16:46:28.13ID:1q/BkGyP
質問なのですが、Surfacesタブでマテリアルを調整する時に、以前はシーンで選択したアイテムだけが表示されていましたが
今はシーンの中のアイテムすべてが表示されるようになってしまいました。どうしたら元の状態に戻るか、ご存知の方おられませんか?
2021/05/11(火) 17:18:57.73ID:F5uN1HSJ
自分もやらかして答えてもらったんだけど、show sub itemのチェックが外れてるんじゃないかな
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 19:57:57.25ID:LGSh0rjh
https://www.daz3d.com/200-plus-head-and-face-morphs-bundle-for-genesis-8-female-s-and-male-s

いまセールやってる↑この200モーフと公式の顔モーフはどちらか一方でいいんでしょうか?
それとも上で紹介されてる無料の200モーフとどうなんでしょう
2021/05/11(火) 20:06:26.51ID:qR1EU/Ha
サンプル見て好きなのを選べばいいよ。無料で済むなら無料でいいんじゃないかな
まれだけど、公式モーフはその派生というか他のパッケージで顔・表情モーフのベース(必須)になってることがあるからあった方がいいとは思うけど
しばらく使ってたら、アジア顔のフラットフェイスを強くかけたような顔の表情は売ってるものでも足りなくなるし・・・
2021/05/12(水) 07:36:50.67ID:pNsLuvHJ
全くのド素人なんだけど、職人さんの見てたら自分もやりたくなって3DCGを趣味の範囲でやってみようかと思ってるんだけど、DAZから始めても大丈夫だろか?
用途は静止画でおかずの自炊です!!!!
2021/05/12(水) 08:00:33.85ID:JNmJgbN+
>>947
個人の主観だけど、
コイカツ、ハニーセレクトみたいなセットになっているゲームよりは難しくて
Blender,zBrushみたいなソフトで自分でモデリングするよりはかんたんな位置づけ。
お金をかければ好きなフィギアと好きなポーズを買って簡単にレンダリングできるけど
作りたいものが思いつくたびに沼にハマっていく。
予算を決めて趣味の範囲でやるにはいいのではないでしょうか。
2021/05/12(水) 08:53:52.74ID:x1pz/yd0
責任もって「大丈夫」と言える人はいないと思う

今から思ったら当たり前のことも
思い起こせばつまづきまくってたし

Dazのメリットは入門無料ということだから
とりあえずやってみたらいいんじゃないかと思う
そこでこれは無理というんなら無理

無理を超えるのはエロ心
2021/05/12(水) 09:02:18.71ID:x1pz/yd0
リアルさで言うと
MMD<Unity<(超えられない壁)<Dazという感じかな
Dazのリアルに染まった後ハニセレやったんだがどうもそそらん
キャラ変更の自由度もあまりないしプラグインもModも少ない

俺はリアルよりアニメ画が好きだったんだが
IrayレンダでHDテクスチャに慣れてしまうともうUnity以下には戻れない
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 11:13:06.02ID:CC5V/RUh
>>944

show sub itemのチェックを確認しましたがチェックは入っていましたので、他に何かチェック関係で問題
有るかと思い、Surfacesタブの右クリックで出てくる項目に「Display Selected Item(s) Only」を見つけ
それにチェックが入ってなかったので入れてみたところ解決しました。

お陰様で解決の糸口を見つけることが出来ました。どうもありがとうございました。
2021/05/12(水) 14:11:47.93ID:Kx6cvqnP
dazは盛り上がってていいポザな
2021/05/12(水) 14:13:33.52ID:RaajPLQg
ポザもいいdazよ
2021/05/12(水) 14:33:15.66ID:ifbxtSix
>>950
キミが知ってるのはUNITYじゃなくてそのエロゲーでできることだけだろう

今ではUEやUNITYがリアルタイムでこれくらいできちゃうから我々の業界は斜陽というのが現実
https://www.youtube.com/watch?v=oEKHRMJ8w8U
2021/05/12(水) 14:46:56.80ID:g17lyWSz
PC新しいの買って、DAZから3DCGを始めようと思っているんだけどここで買おうと思うPC晒して相談してもいい?
2021/05/12(水) 14:57:34.24ID:RaajPLQg
みんながみんな優しくないからそのつもりでね
2021/05/12(水) 14:59:09.20ID:DwEc7wDs
予算もあわせて書いて
2021/05/12(水) 15:05:03.75ID:E3YrgwE5
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1323517.html
GeForce RTX 3080/3070にもマイニング性能制限版が登場

やっとまともな値段で買えるようになるかな?
2021/05/12(水) 15:10:34.42ID:g17lyWSz
ありがとう!

G-Tune EM-B-WA か
mouse DT6-G

あたりがいいかなと考えています。予算は10〜15くらい。
3DCG全く初めてなんでそれなりから始めようか、と思っている感じです。
むしろこっちを勧める、というのもあったら教えてもらえると嬉しいです。
2021/05/12(水) 16:24:33.14ID:q0/0XOgY
ハッシュレート半分でもまだまだ余裕で儲かるから争奪戦は続くと思うよ
期待のHDDマイニング(ファーミング)は当たれば大きいけど手軽じゃないし、時間がたつたびに個人は負けが込んでいくから・・・
2021/05/12(水) 16:36:32.01ID:DwEc7wDs
予算感からするとどっか妥協することになるんだけど、DAZないし3DCGが主な目的ならGPUは妥協しないほうがいいと思うの
せっかく買うなら値段的にはRTX3060で行きたいところ16xxはだいぶ古い
1650/1660あたりと比べると3060は2.5倍ぐらいつよいのでレンダリング時間が2.5倍はやい

予算の上のほうになっちゃうけどこの辺りとかどうかな
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=817007
2021/05/12(水) 17:50:59.09ID:M7SL5x3o
その15でGPU1点買いの方がごはんがススムくん
963959
垢版 |
2021/05/12(水) 18:27:05.47ID:g17lyWSz
>>961
ありがとうございます。紹介してもらったの良さそうですねー。
16xxって古いんですね……。やっぱりグラボはつよいやつの方がいいな
2021/05/12(水) 18:50:02.55ID:JNmJgbN+
>>963
2世代ほど前のグラボだけど、最近のグラボの高騰で安めのゲーミングPCには割と採用されている。
DazでもIrayレンダリング時に最新世代と比べると結構差がでるけど、通常操作では
よほどフィギアロードしない限り多分問題ないと思う。
普段はFilamentレンダリングして気に入ったシーンだけIrayでレンダリングとかでもいいんじゃないかな。
もちろん予算が許すなら3060以上が理想だけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 19:56:14.28ID:E3YrgwE5
>>961
安すぎィ!なにこれ
2021/05/12(水) 20:00:23.86ID:C8Yit3WZ
>>948、949、950
アドバイスありがとう!
ほんとに参考になりました
DAZにしようと思います!
PCは古いMacBookAir使ってて、近いうちに新しく買い替えようと思ってるんだけどまた新型MBA買って大丈夫かな?
2021/05/12(水) 20:10:13.46ID:JNmJgbN+
>>966
今はどうかしらないけどM1のMacはDaz対応していなかったような。
仮にしていてもグラボ積めないからIrayレンダリングできなくてCPUレンダリングなると思う。
2021/05/12(水) 20:13:34.61ID:0b+uTuLQ
CPUレンダリング試しにやったことあるけど、ファンの轟音のわりに全然進まなくて哀しみ
2021/05/12(水) 20:16:44.42ID:JNmJgbN+
Jada 8.1 Undercover Roller Girl Bundleを買うときに、すでに購入しているProバンドルの
Starterバンドルを0$で買うことで割引を稼げることに気がついたが
Jada 8.1 Undercover Roller Girl Bundleがいまいち好みではないからあまり意味がない。
2021/05/12(水) 20:16:52.74ID:RaajPLQg
3070・10900kに変えた後は(その節は5chにお世話になった)
Irayモードでワークスペースを動かせるようになったのが大きいな
ノーストレスとは言わないけど
HDRIやデカールを確認しながら作業できるのはうれしい
2021/05/12(水) 20:34:39.51ID:VdjE2w9R
色や解像度を犠牲にしてもいいんでポージングとか配置を速くする方法ありませんか?
すぐにもっさりしてしまいます。
2021/05/12(水) 20:36:15.67ID:RaajPLQg
次スレ立てました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1620819336/l50
2021/05/12(水) 20:38:24.44ID:RaajPLQg
>>971
ワークスペースをWireframeモードでやる

慣れるとエロく感じることもあるから不思議w
2021/05/12(水) 21:03:33.80ID:TuUmGtuc
Daz今日始めたんですが、
いきなりもう髪の毛をセットした後の外し方からわからなくて、
他の髪型をつけると2重になっちゃうし詰んでます。
こんな初歩的なことも分からないし、どこか日本語でわかるマニュアルみたいなのってあります?
4.15proなのですが
2021/05/12(水) 21:05:35.89ID:TuUmGtuc
>>974ちなみにundoでずっと戻してたんですが、
ある程度顔や肉体を作ってから髪型込みでシーンで保存してしまって、髪の毛の外し方が分かりません
初手でもう詰んでます
2021/05/12(水) 21:18:44.70ID:q0/0XOgY
右上のSceneタブ開いてヘアーを見つけて、オフにするか削除すればいいかな
頭についているなら〇〇G8などのフィギュアの中に〇〇Hairって言う感じの名称があると思う
見つからなかったら上の虫眼鏡アイコンの所でHairって入れて検索だ
2021/05/12(水) 21:19:08.05ID:JNmJgbN+
>>974
右上のウインドウがSceneタブになっているか確認。
Sceneタブの場合、髪の毛をセットしたフィギアがリストにあるか確認。
あった場合ダブルクリックしてツリーを開く。
ツリーの下に〜hairみたいなのがあると思うのでそれを削除。
基本的にフィギアに親子付けられて服や髪の毛データが下層にあるケースが多いので
ツリーを開いてそこにないか調べてみましょう。
2021/05/12(水) 21:43:44.28ID:TuUmGtuc
>>976-977おーー出来ました!ありがとうございます!
あまりに初歩的な質問すみません、助かりました!
2021/05/12(水) 21:53:53.24ID:TuUmGtuc
すいませんついでに聞きたいのですが、
https://www.daz3d.com/rin-hair-for-genesis-8-females
この髪型を買って使っているんですが、
他の人がレンダしてアップした画像を見る限り、この髪型のRINという髪飾りを外したり、
編み込みの部分を髪の色と全く同じ色にしてるのをよく見るんですが、
この髪型のMaterialsの欄を見ても、そのようには変更できません
なにか複雑な操作がいるのでしょうか?
2021/05/12(水) 21:55:53.32ID:RaajPLQg
みんな優しい・・・
3か月前まで荒らしのAAしかなかったことを思うと涙が出そうだw
2021/05/12(水) 22:13:57.95ID:VdjE2w9R
>>983
wireframeは見づらい割に少ししか速くならないです、、。
3Dウインドウの解像度下げられないのかな、、。
2021/05/12(水) 22:14:04.24ID:RaajPLQg
>>979
@SceneタブでRinHairを選択
ASurfaceタブでRInHair→Clip_Mat選択
B右側のスライダでCutout Opacityを100→0%にする

要するにクリップはヘアと一体になって分離できないから
色を透明にしちゃえ、という方法
きわめてよく使うよ
2021/05/12(水) 22:16:24.08ID:RaajPLQg
>>981
ワークスペースをSolid Bounding Boxモード
(段ボールモードと呼んでる)にしても
それでももっさりしてたら
それはPCのスペックの問題でどうしようもないような
2021/05/12(水) 22:21:58.21ID:RaajPLQg
>>979
ちなみに編み込みはStrings_Mat2と
Strings_Mat3のOpacity Strengthをゼロにすれば消える
2021/05/12(水) 22:38:20.91ID:TuUmGtuc
>>982
わ、Surfaceタブなんて初めて知りました、隠れてんだもんな…
ここで髪色とか自由に変えられるんですね、用意された色しか出来ないと思ってた…
クリップ透明に出来ました!ほんと助かりました、

最初わからない段階で、どうやってこういうの知っていったんですか?
ググったり、自分の手で一つ一つパラメータいじってみるとかですかね?
2021/05/12(水) 22:50:33.26ID:RaajPLQg
>ググったり、自分の手で一つ一つパラメータいじってみるとかですかね?
CGに詳しい人以外はそうだと思うよ
いったいどれだけの時間が消費されたことやらw

>用意された色しか出来ないと思ってた…
ベタ塗リで良ければBase ColorのテクスチャをBrowse→Noneにして
色だけつければいい
Rin Hairはフロントとバックが分かれてる髪だから
フロントだけ黄色にする、というのも可能だよ
2021/05/12(水) 23:16:01.91ID:VdjE2w9R
>>983
ありがとう。少しは速くなるけどもうしょうがないですね。
マシンパワーが足りない。
2021/05/12(水) 23:33:38.57ID:JNmJgbN+
>>987
全体的に重いならしょうがないけどフィギアPropを大量に使ったときに重いのは
いらないpropはシーンから削除してすこしでも表示数をへらすといいと思う。
特に髪の毛は物によってはすごく重くなりやすい。
複数の似たようなものを配置する必要がある場合はインスタンスでごまかすとか、
フィギアだけ先に配置して構図決めてからその他のPropをサブシーンで読み込むとか
すれば気休めマシになる気がする。
2021/05/12(水) 23:51:36.27ID:TuUmGtuc
>>986
色々調べながら試行錯誤してみます!ありがとう!
2021/05/13(木) 06:36:49.80ID:qYVTFAUA
上に貼った3060のやつ在庫切れたので代わりは少し高いのになるかな
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=816065
いまグラボ争奪戦が激しいみたいで3060単品で9万とか10万とかで売られてるのね
紹介してるパソコン工房のbtoのやつは3060搭載でもだいぶ安いほうなので気づいた頃にはまた在庫切れちゃうかも
2021/05/13(木) 08:50:04.91ID:1Wf+tBpE
F型番のIntelでもよければフロンティアの常に在庫が追加される限定特価もあるっちゃある
3060に4700円追加で3060Tiにできたマウスもやっと在庫がなくなったようだし
2021/05/13(木) 10:34:26.83ID:+A1ufYYS
手間かかるがBTOで買ってバラしていらんもの売るって手もあるぞ
2021/05/13(木) 12:36:14.29ID:wWezd62D
なっっっ
MacのM1はDAZに対応してないっぽい?
2021/05/13(木) 13:52:02.86ID:QyleYBKc
>>963
Irayを使うんじゃなければ大丈夫だよ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:13:13.06ID:R4TAhYAF
RTX3060は、RTX2060と、大差ないね。中古2060でもいいかもね。
2021/05/13(木) 16:32:31.38ID:w3gx/p8m
早く64bit対応してくれよ、頼むよお
2021/05/13(木) 18:02:43.65ID:w3gx/p8m
yah, i'm 11generation intel cpu.
crash dim x64 and ds4.15 x64. just i use 32bit and wait fix for x64 new cpu archtecture.
2021/05/14(金) 05:59:09.71ID:Pv6IZYCX
ここの人に教えてもらったハニセレ始めましたが
これはこれでなかなか

DAZにもすんなりVMDが移行できるといいのですが
(iCloneでやったがモデルが痙攣しただけでした)
2021/05/14(金) 06:01:40.98ID:Pv6IZYCX
そういえばアニブロックって紳士モードありましたっけ
アングラでも見たことがない
2021/05/14(金) 06:03:13.55ID:Pv6IZYCX
1000
次スレ
Daz Studioスレッド Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1620819336/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 10時間 55分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況