!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)
Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに
※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)
**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう
荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること
前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.12 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1629036856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.13 ※絵OK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835f-H2rd)
2021/11/06(土) 10:58:09.79ID:+gL6sXox0232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-NGQw)
2021/12/23(木) 07:48:02.23ID:P2rtw8t4r メモリとIntelCPUが世代進む直前のデバイスってちょっと買う気引けちゃうとこあるよな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-yvWS)
2021/12/23(木) 10:26:21.66ID:E4hbHwSlM234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535f-g56a)
2021/12/23(木) 12:17:39.26ID:9angVS4X0 >>231
いや、自分で増設可能はめちゃめちゃ良くないか??コスパお化けになるぞ
いや、自分で増設可能はめちゃめちゃ良くないか??コスパお化けになるぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c307-xasP)
2021/12/23(木) 12:33:48.24ID:cEc25S3C0 あれは内部のケーブルが折り曲げられた状態で装着されてるから経年で断線起こしやすいのに
その後色違いや価格改定版出しても組み立て工程改めなかったよね
修理代も取るし修理も結局折り曲げケーブルの交換なのでMOUMANTAIに持ち込んだほうが安いし確実に治るという
あの時の修理件数が多かったからWacom取りやめたんだとしたら設計や組み立て工程の改善はされてないと思ってしまう
その後色違いや価格改定版出しても組み立て工程改めなかったよね
修理代も取るし修理も結局折り曲げケーブルの交換なのでMOUMANTAIに持ち込んだほうが安いし確実に治るという
あの時の修理件数が多かったからWacom取りやめたんだとしたら設計や組み立て工程の改善はされてないと思ってしまう
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c307-xasP)
2021/12/23(木) 12:41:18.58ID:cEc25S3C0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-yvWS)
2021/12/23(木) 18:28:39.22ID:E4hbHwSlM https://youtu.be/tFECTSYT7uU
ASUS 13インチ有機ELタブレット レビューの動画版
ASUS Pen2.0 の遅延状態が確認出来る
2週間使ってみての素直な意見は頷けるかも
ASUS 13インチ有機ELタブレット レビューの動画版
ASUS Pen2.0 の遅延状態が確認出来る
2週間使ってみての素直な意見は頷けるかも
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-tUk9)
2021/12/23(木) 19:50:52.87ID:qkpZd3R/0 ConceptD7 Ezelの2021バージョンを国内販売してくれたら全部解決するんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-5wNZ)
2021/12/24(金) 10:48:55.00ID:7bOylLsnM もう2022だよ、、
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-rzUS)
2021/12/24(金) 11:05:24.13ID:0crifVNVa241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c0-ib0A)
2021/12/24(金) 14:25:26.12ID:T78DxZ5C0 >>239
2022年になったら12世代HシリーズがすぐリリースされるわけでもすぐConceptDシリーズが開発されるわけでもないからセーフ
まぁWacomが12世代Hシリーズとか載っけたMobileStudioProを出してくれる可能性……
タブレットかと言われたら重たすぎるだろうけど
2022年になったら12世代HシリーズがすぐリリースされるわけでもすぐConceptDシリーズが開発されるわけでもないからセーフ
まぁWacomが12世代Hシリーズとか載っけたMobileStudioProを出してくれる可能性……
タブレットかと言われたら重たすぎるだろうけど
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2101-zE/T)
2021/12/24(金) 14:43:48.40ID:kFJjSgRG0 2020年に8559U積んでくるワコムちゃんだからええとこ10710Uとかそのへんじゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d07-j5Xv)
2021/12/24(金) 18:10:14.00ID:FWdZzC6C0 ConceptD 7 Ezel CC715-71-789C
2.54 Kg
MobileStudio Pro 16
2.10 kg
2.54 Kg
MobileStudio Pro 16
2.10 kg
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-hCHk)
2021/12/24(金) 18:33:15.16ID:07QjYzObr もうワコムはやる気無さそうだしそのまま消えてくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33c-rnDD)
2021/12/24(金) 18:45:49.11ID:uwv6bOnR0 >>244
中華乙
中華乙
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-5wNZ)
2021/12/24(金) 19:14:36.47ID:7bOylLsnM247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af10-nHKY)
2021/12/25(土) 01:45:37.66ID:K1ABIW0v0 summit e16 flip買ったわーやっぱMPP2.0なんでジッター出るね
俺の持ってるpro8のジッターのがかなりおとなしい感じだけど画面がデカくて
リフレッシュレートが120でなめらかなんで描いてて楽しくかける
それと画面が420nitあるから結構明るい。
summit e16 flipにsurface slim pen2で描いてみたけど純正のペンより
ジッターが発生するんでやっぱそれぞれの専用ペンの方が具合が良いみたい。
俺の持ってるpro8のジッターのがかなりおとなしい感じだけど画面がデカくて
リフレッシュレートが120でなめらかなんで描いてて楽しくかける
それと画面が420nitあるから結構明るい。
summit e16 flipにsurface slim pen2で描いてみたけど純正のペンより
ジッターが発生するんでやっぱそれぞれの専用ペンの方が具合が良いみたい。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-5wNZ)
2021/12/25(土) 05:11:40.02ID:lF/Z/meMM 貴重なペン比較ありがとう
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af10-nHKY)
2021/12/25(土) 15:41:07.76ID:K1ABIW0v0 247だけど
やっぱsurface pro8とipad proのが圧倒的に描きやすいと言う結果になった
summit e16 flipで本格的に描こうとすると手ブレ補正をガツンとかけないと
線がきれいに引けない、それで強く補正するとディレイがひどくなって書き味が悪くなる
線が誇張されるので思った位置に引けないなど色々と出てきた。
こりゃ駄目だ処分するか・・・surface laptop studioに期待だな。
まぁpro8から1インチだけサイズアップしてるだけなんでGPUいらなきゃpro8で十分だし。
やっぱsurface pro8とipad proのが圧倒的に描きやすいと言う結果になった
summit e16 flipで本格的に描こうとすると手ブレ補正をガツンとかけないと
線がきれいに引けない、それで強く補正するとディレイがひどくなって書き味が悪くなる
線が誇張されるので思った位置に引けないなど色々と出てきた。
こりゃ駄目だ処分するか・・・surface laptop studioに期待だな。
まぁpro8から1インチだけサイズアップしてるだけなんでGPUいらなきゃpro8で十分だし。

ラップトップスタジオ遅すぎるよな
いつになるんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-5wNZ)
2021/12/25(土) 21:19:14.81ID:lF/Z/meMM 海の向こうじゃi5 16GB で15万円程度(256GBモデル)
https://www.bigapplebuddy.com/product/8/surface-laptop-studio-14-4-touch-screen-intel-core-i5-16gb-memory-256gb-ssd-platinum/69398188
(リンクミスってたらごめんよ)
上陸してくると20万円にでも化けるんだろうか、、
https://www.bigapplebuddy.com/product/8/surface-laptop-studio-14-4-touch-screen-intel-core-i5-16gb-memory-256gb-ssd-platinum/69398188
(リンクミスってたらごめんよ)
上陸してくると20万円にでも化けるんだろうか、、
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-5wNZ)
2021/12/26(日) 13:58:51.91ID:YRnJX4ZLM いつの間にかWindowsフォンが出てた
CENAVA W62HIntelチェリートレイルZ83504G RAM 64GB ROM4Gネットワーク6インチWindows10頑丈なハンドヘルドPDAタブレット
https://www.banggood.com/CENAVA-W62H-Intel-Cherry-Trail-Z8350-4G-RAM-64GB-ROM-4G-Network-6-Inch-Windows-10-Rugged-Handheld-PDA-Tablet-p-1915821.html
FQ見るとスタイラスに言及
CENAVA W62HIntelチェリートレイルZ83504G RAM 64GB ROM4Gネットワーク6インチWindows10頑丈なハンドヘルドPDAタブレット
https://www.banggood.com/CENAVA-W62H-Intel-Cherry-Trail-Z8350-4G-RAM-64GB-ROM-4G-Network-6-Inch-Windows-10-Rugged-Handheld-PDA-Tablet-p-1915821.html
FQ見るとスタイラスに言及
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-rnDD)
2021/12/26(日) 14:07:55.32ID:NJShIdBJ0 それPOSシステムで商品管理をするためのバーコードリーダーが付いてるからNECの端末より安くて良いかもな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-5wNZ)
2021/12/26(日) 14:53:22.56ID:YRnJX4ZLM まぁ実態はハンドヘルドPCよね
お値段は手頃だけどサポート勝負カテゴリだから
お仕事で導入は出来ない罠
お値段は手頃だけどサポート勝負カテゴリだから
お仕事で導入は出来ない罠

レノボから液晶ペンタブ内蔵型17インチノート登場か【新型ThinkBook Plus】
https://daily-gadget.net/2021/12/28/post-41057/
https://i.imgur.com/mXVID9t.jpg
そっちがペン対応かよ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-rzUS)
2021/12/28(火) 13:03:34.90ID:WBIYQgMZa 無駄ガジェット感半端無いな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-jP6/)
2021/12/28(火) 13:18:34.65ID:Ybax7axy0 10インチを2枚並べたような横長ディスプレイで
キーボード側に液タブを内蔵させて使い勝手が良いとは思えないから
持ち運び便利で何処でも作業が可能という売り込みなのかもしれん
キーボード側に液タブを内蔵させて使い勝手が良いとは思えないから
持ち運び便利で何処でも作業が可能という売り込みなのかもしれん
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-rzUS)
2021/12/28(火) 14:02:28.15ID:WBIYQgMZa ちっちゃいサブウ でパレット混ぜてメインディスプレイに塗ることをしたかったんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM97-XxfQ)
2021/12/28(火) 17:10:50.72ID:WXSsgzfLM こっちのほうがまだ一般的かね?
"iPad miniサイズの新型ノートPC「GPD P2 Max 2022」間もなく登場!"
https://daily-gadget.net/2021/12/28/post-41050/
"iPad miniサイズの新型ノートPC「GPD P2 Max 2022」間もなく登場!"
https://daily-gadget.net/2021/12/28/post-41050/
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-2f3S)
2021/12/28(火) 20:44:19.84ID:yHcNsPCja261名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDf3-l/zF)
2021/12/28(火) 21:17:25.79ID:FCMpZdtyD asusかどっかがキーボードの上に横長タッチディスプレイ付けたノーパソ出してたけど、使ってみるとめちゃくちゃ便利って評価だった
それと似た感じかな
asusのは数年前にヨドかビックの福袋に入ってて絶賛されてた
それと似た感じかな
asusのは数年前にヨドかビックの福袋に入ってて絶賛されてた
262名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-3Vg8)
2021/12/28(火) 23:28:47.12ID:rE4+xakqr 結局surfacepro8でいいやん感があるな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saed-2f3S)
2021/12/30(木) 20:54:27.51ID:HrwD1+baa サープロも良いんだけどペンが平べったいやつイヤなんだよね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c0-keBA)
2021/12/30(木) 21:02:45.90ID:P4QknByM0 あれ案外持ちやすかったな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d07-82RG)
2021/12/30(木) 21:56:12.86ID:gZi54U7t0 レイトレ10発売当初の価格帯だね
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/limit/MD_WQ2F3_A614.html
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/limit/MD_WQ2F3_A614.html
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca8c-Ihmx)
2021/12/31(金) 04:19:23.95ID:WHms8JET0 >>265
メモリ8GB積んどいてストレージがemmcとかどういう判断だよw
メモリ8GB積んどいてストレージがemmcとかどういう判断だよw
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab07-h6Ia)
2021/12/31(金) 06:39:01.07ID:qa8ktAMA0 >>266
散々言われてること言って満足かい?
散々言われてること言って満足かい?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-XVmE)
2021/12/31(金) 13:49:31.70ID:DDqjdmPGM269名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-XVmE)
2021/12/31(金) 16:28:58.28ID:DDqjdmPGM "ASUSからSurfaceタイプのゲーミングタブレット爆誕へ【ROG Flow Z13】"
https://daily-gadget.net/2021/12/31/post-41135/
"米太平洋時間で2022年1月4日午前11時から開催されるローンチイベントで発表される見込み"
デジタイザ対応だといいな、、
https://daily-gadget.net/2021/12/31/post-41135/
"米太平洋時間で2022年1月4日午前11時から開催されるローンチイベントで発表される見込み"
デジタイザ対応だといいな、、
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5f-xRAa)
2021/12/31(金) 22:17:56.34ID:778QAyqy0 ASUSはほんとに面白いデバイス出すからいいよな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-XVmE)
2021/12/31(金) 22:49:36.52ID:DDqjdmPGM んだ。
良いお年を。
良いお年を。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e4-qpXy)
2022/01/01(土) 12:27:22.71ID:yXr7pMhP0 >>266
cmmeよりもモダンスタンバイに対応してないことの方がウザい
新8も同様
RZ82は筆圧の入抜きがなんか変
ギャラブはファンがウザい
iPadはワコムペンが使えない
ぱっとつけて手軽に使いたいのに、どれもちょっとずつ足りない…
ギャラノ9は遅延が結構あるけどギャラタブのいいヤツは遅延しないんやろか
cmmeよりもモダンスタンバイに対応してないことの方がウザい
新8も同様
RZ82は筆圧の入抜きがなんか変
ギャラブはファンがウザい
iPadはワコムペンが使えない
ぱっとつけて手軽に使いたいのに、どれもちょっとずつ足りない…
ギャラノ9は遅延が結構あるけどギャラタブのいいヤツは遅延しないんやろか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/01(土) 14:50:09.04ID:52e9pP7CM >RZ82は筆圧の入抜きがなんか変
ソフトウェア側の微調整で何とかならんもんなの?
あけおめことよろ
ソフトウェア側の微調整で何とかならんもんなの?
あけおめことよろ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a5-ADtK)
2022/01/01(土) 22:17:26.77ID:bvH/Icui0 一応ASUSが前出してたゲーミング2in1ノートはmpp対応してたね
surfaceに形似せてくるなら対応はしてるんじゃないかな
surfaceに形似せてくるなら対応はしてるんじゃないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/01(土) 22:47:39.65ID:52e9pP7CM 期待はしてる
側面dGPU増設コネクタからCPUは恐らくAMD
intelにしないのは発熱/性能 バランスかと邪推
側面dGPU増設コネクタからCPUは恐らくAMD
intelにしないのは発熱/性能 バランスかと邪推
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-Q4Jo)
2022/01/02(日) 09:37:57.16ID:Z/MFPmMe0 Intel12世代CPU載せたノートパソコンっていつ頃出るのかしら?
ゲームやんないし今のデスクトップ売ってノートに乗り換えたいんだが
ゲームやんないし今のデスクトップ売ってノートに乗り換えたいんだが
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-45BR)
2022/01/02(日) 11:13:44.54ID:FA1WpHWe0 あと数週間で発表
春には出始めると予想
春には出始めると予想
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a5-tYoe)
2022/01/02(日) 12:29:34.76ID:bSvQWM0H0 もうSamsungのやつ輸入したいな……
誰か試した人いる?
誰か試した人いる?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c0-STKb)
2022/01/02(日) 12:56:00.12ID:fGTX9mO/0 「ペンのエコシステム!」とか散々言いながら全くモバスタの新型投入しないWacomさんよぉ・・・
Surfaceでもかまわないんだけど、Cintiqに繋いで作業してる時WacomのペンでSurfaceの方をタッチしてしまってため息出てしまう
Surfaceでもかまわないんだけど、Cintiqに繋いで作業してる時WacomのペンでSurfaceの方をタッチしてしまってため息出てしまう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-Q4Jo)
2022/01/02(日) 13:27:24.18ID:Z/MFPmMe0 >>277
もう待てねえぞオイ!!!!
もう待てねえぞオイ!!!!
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/02(日) 14:47:37.89ID:KLu4Lpu5M >>280
北米に移住しる
北米に移住しる
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d1-uuHL)
2022/01/02(日) 15:27:02.95ID:1dg2A3ob0 >>278
去年の春に米AmazonでGalaxy book flex買ったけど快適の一言
15.6インチでFHDで解像度に不安があったけど自分の使い方だと杞憂だった
wacom feel emrの描き味は素晴らしい
今は次世代機が売ってるかも
事前調査やトラブルを自力でなんとかする覚悟やスキルは必要なのが難点かな
去年の春に米AmazonでGalaxy book flex買ったけど快適の一言
15.6インチでFHDで解像度に不安があったけど自分の使い方だと杞憂だった
wacom feel emrの描き味は素晴らしい
今は次世代機が売ってるかも
事前調査やトラブルを自力でなんとかする覚悟やスキルは必要なのが難点かな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-AGon)
2022/01/02(日) 15:51:18.29ID:fC3FshIZ0 わざわざwacom feel emrとか言うとどんな文章でもあの緑アイコンエアプっぽくなるな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e10-BLFu)
2022/01/02(日) 16:11:12.75ID:B+lKgQAF0 新春早々またドリルバイブか…
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a5-tYoe)
2022/01/02(日) 16:41:04.47ID:bSvQWM0H0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7907-qpXy)
2022/01/02(日) 20:55:19.17ID:EuJjQCMX0 緩い解像度で描くほうが作業効率がいいみたいだしな
FHDあれば十分なんだろね
FHDあれば十分なんだろね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-9XLc)
2022/01/03(月) 02:54:51.09ID:B4FgSPhH0 彩色や筆塗りはFullHDでもかまわない。
線画などでは線のざらつきなど質感が見えるかどうかなど変わってくるのでできればWQHDや4Kがいいな。
スクリーントーンなどを使う人も見え方の違いははっきりわかると思う。
とはいえ15.6インチならFullHDでもそこそこの画素の密度はあるので、24インチとかほど粗くはない。
線画などでは線のざらつきなど質感が見えるかどうかなど変わってくるのでできればWQHDや4Kがいいな。
スクリーントーンなどを使う人も見え方の違いははっきりわかると思う。
とはいえ15.6インチならFullHDでもそこそこの画素の密度はあるので、24インチとかほど粗くはない。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/03(月) 11:39:39.91ID:C3YLaPfYM モノクロ原稿 解像度重視
カラー原稿 発色重視
、、だものねぇ
細かい事言えば、
画素の配列も気になったりする層もいる
カラー原稿 発色重視
、、だものねぇ
細かい事言えば、
画素の配列も気になったりする層もいる
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Wb4d)
2022/01/03(月) 13:10:09.31ID:NbHZcR0qa メスティンって言葉に男の娘重ねてときめくわ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Wb4d)
2022/01/03(月) 13:10:55.75ID:NbHZcR0qa 誤爆すまん
ちょっとレイトレ新8買ってくる
ちょっとレイトレ新8買ってくる
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-tYoe)
2022/01/03(月) 14:25:06.97ID:BSMr/rnxd そうはならんやろ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-tYoe)
2022/01/03(月) 14:44:06.40ID:BSMr/rnxd レイトレックタブねぇ
サブで使うにしてもちょっと貧弱すぎるスペックに見えるし、結構熱くなる感じ?
でも他にまともなペンのwinタブレットないからドスパラには続けて欲しい
サブで使うにしてもちょっと貧弱すぎるスペックに見えるし、結構熱くなる感じ?
でも他にまともなペンのwinタブレットないからドスパラには続けて欲しい
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-AGon)
2022/01/03(月) 14:50:46.57ID:Cc28yatD0 ネットでたまに見る2値印刷前提とかの話をエアプが聞きかじってデジタル作画環境はこうなんやでとか主語でかくするのなんとかならんか
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/03(月) 15:33:02.34ID:C3YLaPfYM295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7907-45BR)
2022/01/03(月) 18:29:51.01ID:kLg5EuRT0 ペンの質感云々も白黒漫画なら原稿の解像度が高くならなければ寄っても仕方ない気はするかな
A4の600dpiで十分つうか
大体あんま描線細い範囲で強弱付けたりしても一枚絵でならいいけどメリハリつけにくい感じ
グレスケ仕上げならまだしもトーンを上から貼るとアミ点に線が負けちゃうし
A4の600dpiで十分つうか
大体あんま描線細い範囲で強弱付けたりしても一枚絵でならいいけどメリハリつけにくい感じ
グレスケ仕上げならまだしもトーンを上から貼るとアミ点に線が負けちゃうし
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-tYoe)
2022/01/03(月) 22:23:11.74ID:BSMr/rnxd asusとかEMR採用してくんないのかな
Proartシリーズで出してもバチ当たらないでしょ
Proartシリーズで出してもバチ当たらないでしょ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/04(火) 19:42:03.24ID:N3mHoE3tM CES2022情報
”富士通のLOOXが復活!600g台の2in1「FMV LOOX」を5月に発売”
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1378165.html
”ペンにも最新技術を採用し書き心地を高めている”
”富士通のLOOXが復活!600g台の2in1「FMV LOOX」を5月に発売”
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1378165.html
”ペンにも最新技術を採用し書き心地を高めている”
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Wb4d)
2022/01/04(火) 20:12:55.83ID:ay5nolyQa 規格がなにかを教えてほしい
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/04(火) 20:55:54.14ID:N3mHoE3tM 最新技術、言うからには
従来技術(EMR)ではない気がする、、
ただ、富士通QUADERNOはEMRなんだよな
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP612993_S1A620C2000000/
従来技術(EMR)ではない気がする、、
ただ、富士通QUADERNOはEMRなんだよな
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP612993_S1A620C2000000/
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bb-oaZB)
2022/01/04(火) 21:04:17.87ID:xxp0tqP20 レノボの製品を富士通ブランドで出すだけなのは悪意を感じるんだがPCWatchとかで暴露しないのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/04(火) 22:00:11.94ID:j4cwb28fM302名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/04(火) 22:09:25.60ID:j4cwb28fM あとはLenovo Tab P13Proか
排熱口数はちょっと違うか
厚みも富士通のがありそう
排熱口数はちょっと違うか
厚みも富士通のがありそう
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7907-45BR)
2022/01/04(火) 22:25:30.29ID:KYddpSNY0 Wacomのfeelで最新技術ならEMRだと思うけどもね
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a5-tYoe)
2022/01/04(火) 22:36:12.30ID:7BJZiYiQ0 まぁめちゃくちゃ高いしスペックも微妙なんだろうけど600gは魅力的
他の日本メーカーに比べたら富士通はまだ頑張ってると思う
他の日本メーカーに比べたら富士通はまだ頑張ってると思う
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-uyna)
2022/01/04(火) 22:37:48.84ID:elkYJ6wo0 最高の技術ならEMRだが最新だとわからんわ。正式発表待ち。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 09:25:14.64ID:bDRC1br5M >>303
ペン対応記載無し、、
ペン対応記載無し、、
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f1-oq4h)
2022/01/05(水) 10:01:24.87ID:CO0nAq9a0 >>297 に期待しろ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 11:59:06.13ID:zwS+s25SM
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1376212.html
1kg切りで第12世代Coreと3:2液晶搭載の「HP Elite Dragonfly G3」
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-YG3k)
2022/01/05(水) 15:01:33.41ID:dXc5SI2U0 z13の公式ページのバンドルの欄にペン書いてあるけど未対応?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 16:02:18.96ID:zwS+s25SM >>311
マジか!Σ(´∀`;)
マジか!Σ(´∀`;)
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 16:02:33.24ID:zwS+s25SM >>311
マジか!Σ(´∀`;)
マジか!Σ(´∀`;)
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 16:51:33.10ID:zwS+s25SM315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7907-qpXy)
2022/01/05(水) 17:06:37.66ID:xdrdfGsa0 誤記じゃなかったとしてもASUS独自方式だろうけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 17:21:02.00ID:zwS+s25SM それでもintel 12世代初搭載Windowsタブレット
スリープ常用出来るし、かなーりパワフル
スリープ常用出来るし、かなーりパワフル
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bb-iYjz)
2022/01/05(水) 17:40:41.85ID:w1Ha7D7e0 ※最大14コアのIntelRCore™i9-12900Hプロセッサー、GeForceRTX™3050 TiラップトップGPU、および専用MUXスイッチ。
この時点で日本だと35万〜だなぁ
この時点で日本だと35万〜だなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 17:41:26.68ID:zwS+s25SM320名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-tYoe)
2022/01/05(水) 17:47:26.51ID:chDmDtn5d x13はmpp対応だったね
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 18:34:29.26ID:zwS+s25SM ROG FLOW X13、年末チラッとアキバ巡って
見つからんかった
目立ってたのはMSI
宣伝売り場に金かけてる印象
見つからんかった
目立ってたのはMSI
宣伝売り場に金かけてる印象
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/05(水) 18:38:59.06ID:zwS+s25SM323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c0-STKb)
2022/01/05(水) 23:15:54.73ID:5EWJ9C250 Flow x13はエントリーモデルのやつだったけどAmazonの初売りでかなり安くなってたな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/06(木) 06:47:55.05ID:1RlC+qtyM エントリーというか前々モデル?
RAM32GBだから2020のハイエンド、かな
RAM32GBだから2020のハイエンド、かな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-hDuN)
2022/01/06(木) 07:40:55.50ID:xvaYiSkG0 いつもは屍になってるウィンタブスレ民も今の時期だけは活発になる
CESも楽しみだ
CESも楽しみだ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/06(木) 11:30:00.34ID:1RlC+qtyM そのCES2022情報第三段
"ASUS、17.3型OLED採用の折りたためるタブレット「Zenbook 17 Fold OLED」"
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1378502.html
元々変態2画面ノート出してたとこだから
ペン対応も期待したい
"ASUS、17.3型OLED採用の折りたためるタブレット「Zenbook 17 Fold OLED」"
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1378502.html
元々変態2画面ノート出してたとこだから
ペン対応も期待したい
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/06(木) 11:36:39.55ID:1RlC+qtyM 2画面の元祖?はここらかな
"“2画面Ultrabook”はまるで未来のガジェット?――「TAICHI21」徹底検証:11.6型フルHD液晶デュアルの衝撃(1/6 ページ) - ITmedia PC USER"
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1212/06/news052.html
"“2画面Ultrabook”はまるで未来のガジェット?――「TAICHI21」徹底検証:11.6型フルHD液晶デュアルの衝撃(1/6 ページ) - ITmedia PC USER"
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1212/06/news052.html
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-20sn)
2022/01/07(金) 09:41:45.01ID:cHaKABDHM "Lenovoが「Yoga」2in1ノートPCの2022年モデルを披露 Intelの新型GPU「Arc A」搭載モデルも登場予定"
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2201/06/news111.html
3機種9モデル?全部2in1
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2201/06/news111.html
3機種9モデル?全部2in1
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMf6-Q4Jo)
2022/01/07(金) 11:47:40.66ID:yquEsp77M330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMf6-Q4Jo)
2022/01/07(金) 11:54:05.14ID:yquEsp77M しかしこのThunderboltとかいう最強規格はデスクトップのマザーボードにもっと標準化されないのか?BTOとかでThunderbolt対応マザーボード採用してるのほぼ無いよな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-gaf+)
2022/01/07(金) 12:38:43.90ID:nEkqIxaPM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- お前らがヤギの動画とかいいねしてるの見ると怖いよ…
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]
- 【動画】道路の真ん中に止まった車、迷惑すぎる [597533159]