X

【StableDiffusion】AI画像生成技術8【Midjourney】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/10(月) 16:40:34.56ID:EN25VE7L
入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
Midjourney: 有料サブスクで商用利用まで可能なAI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・NovelAIの話題もOK)

★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの”””具体的な”””技術や動向について語り合うスレです
漠然としたAI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の一般的な話題は明確に【禁止】します
(以下のスレッドへ移動してください)
【Midjourney】AI関連総合10【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665312817/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1665161807/

テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」

前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術7【Midjourney】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1664695948/
2022/10/11(火) 13:18:06.01ID:eiVrWGXv
ギフハブのEmuのページ更新されてcuratedが部分的にローカル再現成功ってなってるな
2022/10/11(火) 13:20:35.51ID:nhKOmsix
>>145
コマンドスイッチ追加してからじゃ無いと出てこないよ
2022/10/11(火) 13:20:39.91ID:tOWGF529
日進月歩っぷりが違う世界を早送りで見てる感じになってる
2022/10/11(火) 13:21:01.31ID:GcJsTdiu
昨日の夜更新したらちゃんとInterrogate DeepBooruボタン増えてたよ
ただDeepBooruモデルがVRAMを少し占有するから、低VRAM環境だと画像生成でメモリ不足起こす事があるらしい
Settingsのアンロードの設定が効いてないのか、それとも報告した人がその設定外してたのか、まあバグでも近いうちに修正されると思うけど
2022/10/11(火) 13:24:49.44ID:nhKOmsix
1.3のタグの書き方が今までと全然違うのでダンボール語録はかなり助かる。プロンプト画面見ると重みまでわかるので、切り捨てにも便利
2022/10/11(火) 13:26:21.85ID:c2af8446
Deepdanbooru↔img2imgで似たような絵を量産できるんだな
これは捗る
2022/10/11(火) 13:32:30.62ID:eiVrWGXv
そのうちAIで生み出したオリジナルキャラの絵量産してそのキャラでトレーニングして簡単に再現可能とかならんかなぁ
2022/10/11(火) 13:34:58.42ID:nhKOmsix
NAIは同じようなキャラを出すのが得意なので、それで何枚か出してdreamboothでトレーニングさせてWaifuで出すとかすれば結構良い感じに出来そうな気もする。
2022/10/11(火) 13:54:44.77ID:JMiJJVxH
マイニング対策のLHRって画像生成には影響ないんだよな?
2022/10/11(火) 13:55:41.85ID:WqXOCa52
>>147
あぁ
START_webui.batの方に追加したらいけたわ
2022/10/11(火) 14:04:13.70ID:2pAHsrFx
>>154
LHRはイーサリアムのマイニングを検出すると計算速度を落とす仕組みなので影響はない、はず
少なくとも現時点で影響は確認されてない
ブラックボックスなので断言はできないが……
2022/10/11(火) 14:06:49.73ID:++hbjAhe
>>155
あー、スタンドアローンのやつかw
ひっかかるやつ多そう
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 14:09:15.23ID:rM2ZLnI2
>>155
貴重な情報ありがとう
2022/10/11(火) 14:22:15.03ID:nhKOmsix
NAIはhypernetを活用したV2を作ってるのか。
それで、居直ったみたいな情報公開に打って出たのかな?
それはともかく、SDが1.4で足踏みしてる間にオタ版のSDフォークがすごいバトルになってきたな。
とりあえず、Haru頑張れ。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 14:27:22.78ID:B22SZBMX
AI周りの動きって全部金儲けのためにやってる事やで
2022/10/11(火) 14:29:48.84ID:mWgLOeQI
昨日から触り始めた初心者です(AUTOMATIC1111版UIでローカル動作)
手元のグラボが無印1080(8GB)なんですが、今後AI画像生成目的で更新するとしたらどこのスペックに注目するといいでしょうか
例えばCUDAコア数が同じ3050に入れ替えたとして、tensorコアの有無で生成速度が劇的に変わったりするのか
それともCUDAコア数が変わらないとあまり影響がないのかみたいな
2022/10/11(火) 14:36:06.13ID:CZ9nqGeN
ここはNMKD民は少ないのだろうか
楽だなぁ思って導入してみたが
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 14:39:33.95ID:iXYo6Vy0
たまげたなぁ〜 ノベカスくんよぉ
2022/10/11(火) 14:47:35.75ID:c3YuwZCn
SDやデフォルメにmasterpiece入れないほうが良いな
2022/10/11(火) 14:47:51.11ID:++hbjAhe
>>161
一番関係あるのはVRAMの容量かな、今のことろは
VRAM12GBの3060がコスパ最高で一番人気、今のところは
劇的な差を感じたいなら3090かねぇ
2022/10/11(火) 14:50:49.20ID:F5ILH/Iq
>>162
いるよ
俺も楽だから導入したけどちょっと遊んで放置したままだ
真面目なやつは学習データの改良とかやってるんだろうけどな
2022/10/11(火) 14:52:23.57ID:nhKOmsix
メモリも重要だけど、実行速度もやっぱ大切だからなあ。
1111のおかげで、トレーニングしないで学習させるだけなら言うほどメモリも必要なくなってきてはいるし。

ちゅうても、今から買うなら12GB以下っていう選択肢はないだろうな……
2022/10/11(火) 14:54:22.98ID:RtwaYqst
>>161
FP16ならTensorコアの有無で大分変わるね
FP32ならまあそんなにって感じ

更新するならまずVRAM、次にCUDAコア数重視かな
VRAMが多ければバッチサイズが増やせて同時に何枚も生成出来るし、TIやDBもローカルで出来る
CUDAコアは純粋に速さにつながる
Tensorコアの有無に関しては、VRAM12GB以上を見据えるとどうせRTXになるしそこまで気にしなくても

>>165 と同じく、安く済ませたいなら3060、金があるなら3090をおすすめするかな
2022/10/11(火) 14:56:11.19ID:tOWGF529
3060がおすすめされる世の中になるとか3ヶ月前には思いもしなかった
2022/10/11(火) 14:57:07.33ID:nhKOmsix
3070Tiでむせび泣いてる。
まあ、普通にゲームもするから、いいんだけど。
回す分には結構早いし。
2022/10/11(火) 15:02:44.60ID:c2af8446
数年スパンだと画像生成のアルゴリズム自体が大きく変化するかもしれないからこれが正解ってのは言いづらいんじゃないかな
2022/10/11(火) 15:08:55.53ID:LaP0GiJC
早いとこAMDもROCmを発展させてくれないもんかね
MacどころかWindowsですら使えないんだが
2022/10/11(火) 15:09:57.68ID:2pAHsrFx
もしFP8が活きてくるのなら既存のグラボではRTX40xx系列に太刀打ち出来ないからな
急ぎで買い替えるのならRTX3060に留めておくのが間違いない
2022/10/11(火) 15:09:57.92ID:WqXOCa52
3070tiからは
DDR6Xだから 生半可なクーラーじゃ死ぬぞ
2022/10/11(火) 15:14:41.68ID:mWgLOeQI
>>165,168
なるほどありがとう
fullHDマルチな環境なんで普段のゲームには1080で十分かなーと思ってそのままだったんだけど
AI生成お試しで触ってみて久々にグラボ更新しようかなと考えだしたので助かりました
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:18:29.84ID:CZ9nqGeN
腹が立つ
ゴミPCなのかCUDAが対応していない…のか?
Intel HD Graphics 5000
これなんだが
CUDAぶち込もうとしてDOS窓で確認してみたが反応ないし

課金とかしたくねえ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:24:56.34ID:CZ9nqGeN
自己解決したサポートしてねえ
もう決めた
二度とラップトップ買わないことにするわ
2022/10/11(火) 16:25:52.59ID:c3YuwZCn
そもそも理解してなくて草
2022/10/11(火) 16:27:04.28ID:nhKOmsix
CUDAはnvidiaさんの専売特許だから……
radeonさん頑張れ。
2022/10/11(火) 16:30:42.03ID:CZ9nqGeN
というより、CUDAのツールキットはインストールできることはできるんだよな
(インストールした体になっているが機能しているとは言っていない)

fuck!!!!!!!
2022/10/11(火) 16:31:51.49ID:JmTqeuuH
NMKDでなにが不満なのだろうか
最近ネガティブプロンプトも実行できるようになったぞ
2022/10/11(火) 16:39:12.93ID:SNYTfBwu
流石に絶許狙いだろ
情弱がわざわざこんなこと言わない
2022/10/11(火) 16:41:34.80ID:HMl0Y+Qw
Intel HD Graphicsってw
2022/10/11(火) 16:53:08.64ID:Zi63tt5A
久しぶりにcolab使ってみたら一瞬で規制されたわ
以前より厳しくなったか?
2022/10/11(火) 16:57:43.41ID:CZ9nqGeN
エロしかやらん、やりたくない
colab:規制される
novelAI:課金したくない
novelAIの中国版?:怪しい
ローカル:CUDAインストールできない

終わる
オンラインでできるので遊ぶしかないのか
2022/10/11(火) 16:58:55.72ID:AloA+G1f
勝手に期待して勘違いで失望されるIntel HD Graphicsがかわいそう
2022/10/11(火) 16:58:58.37ID:gMGAc8Wj
WD1.3は直接的な性表現つよくなった?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:05:16.84ID:CZ9nqGeN
もうおこった象
落とせるもの落として準備しておく
呪文の素振りしまくることにきめた
2022/10/11(火) 17:15:49.44ID:x2SYJ+vG
>>185
colabでノートブックにbase64として埋め込まれる画像は検閲されないと思う
2022/10/11(火) 17:16:51.90ID:nhKOmsix
ANDが全然上手く動いてる気がしない……なんか追加のオプションとかあるんかいな
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:16:59.45ID:CZ9nqGeN
諦めきれん
ZLUDAてのを使って・・
だめか
2022/10/11(火) 17:17:16.83ID:lWaEbqhF
というか、CPUで動くの使えばいいのでは……?
2022/10/11(火) 17:17:51.77ID:CZ9nqGeN
>>189
そもそもgoogleアカウント持っていない
電話認証突破できんしな
2022/10/11(火) 17:19:17.93ID:P6z7GnyZ
金もねえgoogleアカウントもねえ
なんだねチミは
2022/10/11(火) 17:20:33.57ID:RqAFkfWi
さっさとGeForceのPCかえよ
2022/10/11(火) 17:22:17.23ID:SNYTfBwu
明らかにネタなんだから無視しろよ
邪魔
2022/10/11(火) 17:23:50.39ID:JmTqeuuH
NovelAIって無課金でもある程度動かせるのでは?
2022/10/11(火) 17:26:39.83ID:nhKOmsix
無理。課金しないと、一才画像は使えない。
2022/10/11(火) 17:29:19.26ID:c2af8446
ワッチョイいるんじゃないですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:34:04.53ID:CZ9nqGeN
>>194
生活保護と発達障害だが
今月の障害年金でPC買えそうではある
2022/10/11(火) 17:34:52.89ID:gMGAc8Wj
850ぐらいなったらまたワッチョイ話題出て
それぐらい辺りで次スレ立て前に決めればいいんじゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:35:27.97ID:CZ9nqGeN
中華のがあるはずだが利用しているツイートがあまりない、ほぼない
2022/10/11(火) 17:39:45.48ID:ZeUg+SCW
そういえば中華制waifuも一瞬流行ったな
ckpt配らないから一瞬で消えたけど
2022/10/11(火) 17:40:03.16ID:xVFCPwqB
>>197
文章なら書ける
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:46:10.89ID:CZ9nqGeN
困ったなあ
intelGPUが何悪いことしたってんだ
CUDA入れるだけいれて、
しかもアンインストールするときは個別にコントロールパネルから消していくとかどんだけやねんなぁ

無料でエロを。
無料でエロをしたい
2022/10/11(火) 17:47:38.56ID:ANbGNzr9
CUDAコアはNVIDIAのGPUにしか積まれてないから物理的に無理
諦めて年金受給まで待て
そんで知識がないなら変に中古を狙わずに3060積んでるBTO買え
2022/10/11(火) 17:52:48.04ID:SNYTfBwu
なんで無視できないの?
まぁ俺も荒らしを無視できない奴を無視できてないんだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:54:11.93ID:CZ9nqGeN
>>206
年金まであと3日
我慢できないンゴねえ

>>207
どうした?
というかお前がまず無視できていないだろう
ぐう無能
2022/10/11(火) 17:54:44.97ID:Xc5wtwxO
このアプリ使う上で3060tiってコスパ何点ですか
2022/10/11(火) 17:57:47.97ID:ANbGNzr9
>>208
3日ぐらいこらえろ
というか今のうちに予算内で買える最大性能のパソコン調べとけ
モニター(ディスプレイ)は中古でいいから本体は絶対に新品で買え
2022/10/11(火) 18:00:12.91ID:nhKOmsix
4080が出るから、それの乗ったPCを買うんだ。4090でも良いが、これ載ったのBTOで出るかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:00:23.36ID:CZ9nqGeN
せや、ワイ生活保護ナマポやから非課税世帯給付金5万また来るんや
というかモニターは既にあるからええわ
むしろマウスやキーボードもいらん
pcやけどbtoでいくかパーツ集めて組むかやなぁ
2022/10/11(火) 18:05:06.74ID:ANbGNzr9
>>212
天地がひっくり返ろうとBTO買え
パソコン工房なら日本全国にあるだろうから歩いて買いに行け
店員に「AIで画像生成したいのでNVIDIAのグラボ積んでるやつください」っつって予算ギリギリのやつを選んでもらえ
2022/10/11(火) 18:10:53.47ID:Y/+qAYDf
>>209
40点

4080もコスパ悪いだろ
4090なら一気にできること増える
2022/10/11(火) 18:17:19.65ID:VktYYArG
>>209
30x0の中でワットパフォーマンスは一番良いし、発熱もデュアルファンモデル選ぶだけでクリアできる程度だから、長時間ブン回す用途なら最適まである。
2022/10/11(火) 18:18:50.14ID:eheI2hbr
出来る事増えてもやらんかったら意味無いし何をもってコスパするかだな
AIで画像適当に吐くだけなら60で十分だと思うが
2022/10/11(火) 18:25:56.91ID:mq6SWHcu
>>211
4080買うくらいなら3090買うか、もう少し金貯めて4090買う方がいいと思う
VRAM16GBと24GBじゃ出来ることだいぶ違う
ゲーム用途ならいいんだろうけど、画像AIにはだいぶコスパ悪い
2022/10/11(火) 18:35:41.67ID:bQ/h7hWY
10日くらい前にwaifu使ってdreamboothしたらめちゃくちゃ出来よかったんだけど、ここ何日か1.3でやっても全然良い結果にならない

ワンチャン、モデルの違いかなと思って検証したいんだけど1.2ってどっかに落ちてるかな?
2022/10/11(火) 18:39:17.17ID:gMGAc8Wj
huggingfaceにおいてあるぞい
2022/10/11(火) 18:39:40.17ID:bn6ltzAi
1111更新したらwd-v1-2-full-emaが読めなくなってるけど何でだ…
2022/10/11(火) 18:42:48.97ID:bQ/h7hWY
>>219
あれ?hakureiのはもう1.3に更新されてるよね?
それともjcplusってやつか
2022/10/11(火) 18:47:03.43ID:ZeUg+SCW
4090買えば色々出来るようになるけど、
3Dモデリングもゲームもやらないからエロ画像以外の用途がない

そろそろAI絵師の副業求人が出る頃だと思ったが全く増えないな
イラストレーター使い捨ててる漫画サイトや出版社が速攻食いつくと思ったのに
2022/10/11(火) 18:48:32.79ID:gMGAc8Wj
https://huggingface.co/hakurei/waifu-diffusion
これを
https://note.com/npaka/n/ne3f3316b8dad
で変換するか
https://huggingface.co/crumb/pruned-waifu-diffusion
これ(これは変換方法の問題でちょっとオリジナルと違うらしい)
2022/10/11(火) 18:49:07.98ID:ZeUg+SCW
>>211
今のところはVRAMが最優先事項だから3090にしろ
電気代は知らん
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:50:41.61ID:iXYo6Vy0
>>218
DreamBoothって学習に使ったmodelじゃないと動かないんじゃなかたっけ?
2022/10/11(火) 18:51:56.37ID:gMGAc8Wj
DBは元モデル内包のckptファイルになる
TIは学習方法である程度汎用性ある(ない場合もある)
2022/10/11(火) 18:55:46.53ID:BBUpK2cF
グラボに関する個人的な見解はこんな感じ
予算
~5万円…Colabの無料プランで我慢
5万円~…RTX3060
15万円~RTX3090
30万円~RTX4090
2022/10/11(火) 18:56:44.78ID:eheI2hbr
VRAM大量に使うのって学習する時だけじゃないの?やらん人には要らんでしょ
2022/10/11(火) 18:57:50.76ID:UFVvvgHt
fine tuningぐらいならcolabかその辺でよかろう
2022/10/11(火) 18:58:13.26ID:bQ/h7hWY
>>223
これって1.3のモデルじゃないのん
ファイルにもWD1.3て書いてるし
2022/10/11(火) 19:00:06.61ID:AloA+G1f
エロ絵が作りたいだけの男に4080だ4090だと薦める鬼畜スレ
2022/10/11(火) 19:03:36.60ID:gMGAc8Wj
>>230
1番上はコミット履歴に1.2も含まれてる(古いヤツを頑張って落として)
3つめは1.2のcpkt変換して余分なやつ削ったやつ
2022/10/11(火) 19:04:15.27ID:cYZxoNFI
3060のコスパが素晴らし過ぎるから当面は十分だわ
40XXシリーズは現状だと価格設定が狂ってるので30XXの在庫が店頭から無くなるまで様子見で良いよ
値崩れして投げ売りに近い状態になったタイミングの3090だけは狙い目
2022/10/11(火) 19:06:02.42ID:bQ/h7hWY
>>232
親切にありがとう
探してみるわ
2022/10/11(火) 19:07:05.18ID:OaRMwoWU
>>222
AIに学習させるプロンプターを募集してる企業ならあるけどな
2022/10/11(火) 19:09:21.80ID:VWEX5mCS
あれ、stable-diffusion-webuiを更新したら、昨日まで動作してた
xformersオプションでエラーが出るようになったな
取り敢えず10日夜のバージョンに戻したらまた動くようになったけど
2022/10/11(火) 19:10:49.71ID:4tFLkTuy
>>236
>>98とか?
2022/10/11(火) 19:21:20.70ID:mUV+ns7j
前スレにあった翻訳ボタンをTampermonkeyスクリプト化してみました
https://github.com/hetima/SD-JE-translate
2022/10/11(火) 19:22:18.14ID:CZ9nqGeN
ワイ3Dモデリングするしそろそろ買い替えかなと思っていたからAIのお蔭で買う気になった
というか1枚絵をたかだか描くのにこれほどマシンパワー使うんけ
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:27:35.39ID:WJDFfila
novelai公式でオープンソースばら撒きらしいな
エグいことやるでほんま
2022/10/11(火) 19:30:13.29ID:mHSrToGr
正味AI自体を商売にするのもう無理そう
2022/10/11(火) 19:30:16.03ID:++hbjAhe
>>228
VRAMは結果的に生成の速度に大きく関係してる
2022/10/11(火) 19:33:25.62ID:BBUpK2cF
>>239
3Dモデルやるなら、BlenderのテクスチャをAIで生成できるプラグインとかあるから調べてみるといいぞ
2022/10/11(火) 19:36:04.46ID:HMl0Y+Qw
25ドル涙目
2022/10/11(火) 19:39:29.50ID:w27UG8fH
>>237
うちはクリーンインスコしないとそれではダメだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況