画像生成系のAI技術についての就職、検定、応募などの社会的な利用や情報について語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
Midjourney: 有料サブスクで商用利用まで可能なAI画像生成サービス
NovelAI: 有料サブスクで利用可能なアニメ風イラストに特化したAI画像生成サービス
(DALLE・Craiyonなど他のAIの話題もOK)
★ 注意 ★
ここはAIの社会的利用について語るスレです
雑談全般、具体的技術、イラストレーターについては以下のスレッドでどうぞ
また、他のスレッド(特に技術スレ)で雇用や検定など社会的利用についての話題が出た際はこのスレに誘導してください
【Midjourney】AI関連総合10【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665312817/
【StableDiffusion】AI画像生成技術9【Midjourney】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1666139334/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1665161807/
前スレ
(2スレ目から記載)
探検
【StableDiffusion】生成AIビジネス【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/28(金) 12:22:52.09ID:4+NfOWdm2022/11/05(土) 14:14:20.40ID:W2dSz8Qg
>>208
そんなもん販売してる奴には常識だから
そんなもん販売してる奴には常識だから
2022/11/05(土) 14:18:32.35ID:mwXMkKne
2022/11/05(土) 15:13:43.18ID:CgvxgOLO
ツイッターの解雇騒動でTLに流れて来た商業作家がAIで小説書いてた
やっぱり水面下で既に使われてたんだな絵と違って明らかにバレにくいもんな
やっぱり水面下で既に使われてたんだな絵と違って明らかにバレにくいもんな
2022/11/05(土) 15:29:16.08ID:mwXMkKne
触ってみたことあるけど微妙
一行単位ならそれっぽくなるけど、状況がすぐ矛盾するから絵よりよっぽど修正めんどくさそう
それよか最近話題になってた音声AIのが使えるでしょ
一行単位ならそれっぽくなるけど、状況がすぐ矛盾するから絵よりよっぽど修正めんどくさそう
それよか最近話題になってた音声AIのが使えるでしょ
2022/11/05(土) 15:30:15.23ID:IXvRgd/2
>>204
ウチのゲームはFANZAじゃ5分の1くらいしか売れてないよ
あくまで予想だけど俺はDLsiteはこのままAI解禁しないと思ってる
はっきり言って審査のコストとか考えたら商売にならないからな
AIは想像以上に客に嫌われてるからゲームみたいに制作に時間がかかる
作品にAI素材をぶち込むのはかなりのリスクとハンデになるな
少なくてもウチも含めて中堅大手は使わないんじゃないかと
思うんだがどうなのかな?
ウチのゲームはFANZAじゃ5分の1くらいしか売れてないよ
あくまで予想だけど俺はDLsiteはこのままAI解禁しないと思ってる
はっきり言って審査のコストとか考えたら商売にならないからな
AIは想像以上に客に嫌われてるからゲームみたいに制作に時間がかかる
作品にAI素材をぶち込むのはかなりのリスクとハンデになるな
少なくてもウチも含めて中堅大手は使わないんじゃないかと
思うんだがどうなのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 15:37:53.88ID:mwXMkKne >>213
企業でも失うものある大手ほどリスクに敏感だから一年ぐらいはそうなるんじゃない?
今後AIはイラスト製作全般で使われると思うから、広まってからは中堅大手も使うだろうけど(嫌いとかの感情はすぐ引っくり返るし)
製作コストがCG集なら一ヶ月かかってたものが1日2日で製作できるからコストは1/30から1/15
ただしゲームはプランニング、エンジニア、テキスト、イラストと各工程あるからどれがコストのボトルネックになるか次第だね
大手でもおいなりソフトはイラスト外注でコンセプト&システムで売ってるから
そういうサークルは確実にAI使うと思う
企業でも失うものある大手ほどリスクに敏感だから一年ぐらいはそうなるんじゃない?
今後AIはイラスト製作全般で使われると思うから、広まってからは中堅大手も使うだろうけど(嫌いとかの感情はすぐ引っくり返るし)
製作コストがCG集なら一ヶ月かかってたものが1日2日で製作できるからコストは1/30から1/15
ただしゲームはプランニング、エンジニア、テキスト、イラストと各工程あるからどれがコストのボトルネックになるか次第だね
大手でもおいなりソフトはイラスト外注でコンセプト&システムで売ってるから
そういうサークルは確実にAI使うと思う
2022/11/05(土) 15:39:28.73ID:tfuGqBO6
AIが客に嫌われてる訳じゃなくて
台詞も擬音もついてないようなCG集が売れてないだけでは?
台詞も擬音もついてないようなCG集が売れてないだけでは?
2022/11/05(土) 15:42:34.76ID:mwXMkKne
プラットフォームはいくらでもあるから正直FANZAやDLsiteがどうだろうとあんま関係ない
最終的には手書きオンリーのとこが「下手なイラストの比率が高い」ってことで低品質側になるから(流石に10年ぐらいかかるかもしれないし、その間に方針変わるだろうけど)
膨大な作品数からハイクオリティ作品の検索性を上げるためにはなろうカクヨムとかが先行事例としてサイトUIの参考になるかもね
最終的には手書きオンリーのとこが「下手なイラストの比率が高い」ってことで低品質側になるから(流石に10年ぐらいかかるかもしれないし、その間に方針変わるだろうけど)
膨大な作品数からハイクオリティ作品の検索性を上げるためにはなろうカクヨムとかが先行事例としてサイトUIの参考になるかもね
2022/11/05(土) 15:49:34.55ID:IXvRgd/2
NovelAIは違法性が高いからね
今後、どう法改正が変わるか分からないし
売り逃げサークルはそれで良くても中堅大手が
下手に使うのはどのみちリスクが伴うんだよな
これは俺の経験からくる私見みたいなものだけど
そもそも同人作品みたいなクソ高い代物を金出して買ってくれるお客って
かなり善良でフェアで物好きな人たちだと思うんだよ
その気になれば違法サイトでDLすることだってできるわけだからさ
オリンピックとかでもドーピングしたのがバレた選手とか
いきなり尊敬が軽蔑に変わるじゃん?
AIが売れない理由にはそういう心理やバイアスが働いてるんじゃないかと
俺は思ってるんだけどね
今後、どう法改正が変わるか分からないし
売り逃げサークルはそれで良くても中堅大手が
下手に使うのはどのみちリスクが伴うんだよな
これは俺の経験からくる私見みたいなものだけど
そもそも同人作品みたいなクソ高い代物を金出して買ってくれるお客って
かなり善良でフェアで物好きな人たちだと思うんだよ
その気になれば違法サイトでDLすることだってできるわけだからさ
オリンピックとかでもドーピングしたのがバレた選手とか
いきなり尊敬が軽蔑に変わるじゃん?
AIが売れない理由にはそういう心理やバイアスが働いてるんじゃないかと
俺は思ってるんだけどね
2022/11/05(土) 15:54:59.64ID:mwXMkKne
あなたの作品が売れてるのは単に品質が高いからだよ
クリエイター側はモノづくり精神でやってたりするけど、商品の売買、特にR-18界隈にフェアユースも何もない
(作者への支援、違法DLのやり方知らない人、違法のリスクを恐れる人とか)
法の不遡及があるから今後法改正されても今出した作品が違法になることはないし、NAIは2018年の日本の現行法で合法な範囲だよ
danbooruは訴えられるかもしれないけど
クリエイター側はモノづくり精神でやってたりするけど、商品の売買、特にR-18界隈にフェアユースも何もない
(作者への支援、違法DLのやり方知らない人、違法のリスクを恐れる人とか)
法の不遡及があるから今後法改正されても今出した作品が違法になることはないし、NAIは2018年の日本の現行法で合法な範囲だよ
danbooruは訴えられるかもしれないけど
2022/11/05(土) 15:56:52.63ID:mwXMkKne
というかまぁ、「絵師側の視点でAIに拒否感がある」のは当たり前のことだし、
その前提での未来予測は他のスレでもさんざんやったバイアスあるものだからあんま意味ないかな
その前提での未来予測は他のスレでもさんざんやったバイアスあるものだからあんま意味ないかな
2022/11/05(土) 17:08:32.89ID:W8LiX7fw
ゲームはまだ可能性あるけどDLsiteがAIゲームOKにしたら
AIのCG以外は全部初期素材の30分で作ったようなツクールRPGが乱立して
一瞬でAIってだけで買われなくなりそうな未来が見えるな…
粗製乱造しまくる似たパッケージの同業者が山ほどいると考えると非常にキツイ
AIのCG以外は全部初期素材の30分で作ったようなツクールRPGが乱立して
一瞬でAIってだけで買われなくなりそうな未来が見えるな…
粗製乱造しまくる似たパッケージの同業者が山ほどいると考えると非常にキツイ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 17:17:37.40ID:mwXMkKne >>220
ま、それこそなろう系の世界なんだよね
実際そうなったし、そうなると思う
AIイラスト詰め合わせなら10分で作れるけどRPGツクールの方がめんどくさいからそこでも完成まで行けない人のふるい落としはあるだろうけど
ま、それこそなろう系の世界なんだよね
実際そうなったし、そうなると思う
AIイラスト詰め合わせなら10分で作れるけどRPGツクールの方がめんどくさいからそこでも完成まで行けない人のふるい落としはあるだろうけど
2022/11/05(土) 18:00:32.14ID:IXvRgd/2
う〜ん10年前ならともかく売れるゲームを作るには相当な時間と労力が必要だよ
素人がツクールで粗製濫造してもCG集と同じような運命をたどるだけだと思う
あ、なんか大手サークルのいぬすくが実験的にAI絵メインで
ゲームを制作してるらしい
ブランド力は業界屈指だし年内くらいには完成しそうな感じなのでどうなるのか興味津々だよ
素人がツクールで粗製濫造してもCG集と同じような運命をたどるだけだと思う
あ、なんか大手サークルのいぬすくが実験的にAI絵メインで
ゲームを制作してるらしい
ブランド力は業界屈指だし年内くらいには完成しそうな感じなのでどうなるのか興味津々だよ
2022/11/05(土) 18:22:21.15ID://Y4wbYL
いぬすくはシスターエクスプローラー完成させてくれよ
2022/11/05(土) 18:31:03.03ID:mwXMkKne
そもそもCG集も「運命を辿る」なんて言うほど時間経ってないけど、
粗製乱造するだけならCG集のが早いしツクールは別に増えないんじゃないかな
ゲーム作りたい人にとってはフリー素材使うかAI絵使うかだけで、元々ゲーム製作興味ない人がAI絵で始めよう、とはならんでしょう
粗製乱造するだけならCG集のが早いしツクールは別に増えないんじゃないかな
ゲーム作りたい人にとってはフリー素材使うかAI絵使うかだけで、元々ゲーム製作興味ない人がAI絵で始めよう、とはならんでしょう
2022/11/05(土) 18:40:35.03ID:IXvRgd/2
まあ、ハードルの高さが桁違いだからね
俺もAIゲーム作品はそこまでは増えないと思う
10年くらい前はゲームってだけで滅茶苦茶有利だったんだけどね
俺もAIゲーム作品はそこまでは増えないと思う
10年くらい前はゲームってだけで滅茶苦茶有利だったんだけどね
2022/11/05(土) 18:41:48.22ID:pPHoHAVq
マネタイズの為に入ってくる奴の作品なんて品質知れてるし買い支えてもどうせゲームの品質上げて報いたりしないだろうし買いたくないわ…
いぬすくは複数人チームだししもばしら工房みたいなワンマンサークルがどういうスタンス取るのかが気になる
いぬすくは複数人チームだししもばしら工房みたいなワンマンサークルがどういうスタンス取るのかが気になる
2022/11/05(土) 18:50:20.40ID:GtjtF4bm
AIを売りにした作品は増えないでしょ
ただ顔グラとか立ち絵とか「数が必要なのにクオリティを落とせないもの」には普通に使われてくんじゃね
ただ顔グラとか立ち絵とか「数が必要なのにクオリティを落とせないもの」には普通に使われてくんじゃね
2022/11/05(土) 19:04:39.32ID:mwXMkKne
そうそう、「AIだから買います」なんてユーザーが生まれる理由特にないし
質とコストがAI使った方が高くなるならツールとして使われるってだけ
絵師含めどの分野のクリエイターでも、それぞれにとって使い道あるし
質とコストがAI使った方が高くなるならツールとして使われるってだけ
絵師含めどの分野のクリエイターでも、それぞれにとって使い道あるし
2022/11/06(日) 03:31:08.00ID:D60inmSb
普通に使われていくなら
普通に使えないと
競争に勝てないだろうね
普通に使えないと
競争に勝てないだろうね
2022/11/06(日) 04:26:20.34ID:syHJHkJR
AIの今後について語ってる人がyoutubeとかに動画投稿してるけど
見たところほぼ全員画力が並み以下で参考にならない…
モ誰氏レベルの人がビジネスを語ってくれるんなら有料でも見るけど
Twitterフォロワー2000人!プロイラストレーター目線で語ります!とか
参考にならんわい
見たところほぼ全員画力が並み以下で参考にならない…
モ誰氏レベルの人がビジネスを語ってくれるんなら有料でも見るけど
Twitterフォロワー2000人!プロイラストレーター目線で語ります!とか
参考にならんわい
2022/11/06(日) 04:34:10.25ID:yi78zD8t
じゃあお前が動画上げればいいじゃん
2022/11/06(日) 04:46:56.57ID:syHJHkJR
自分の意見を自分で聞いてどうするんだよ…
2022/11/06(日) 05:01:01.89ID:jtK0PxOU
5ch発想から抜け出せばいいさ。ほんの一部の狭いチラ裏でしかない
ディスコードやフォーラム行けば盛んにやり合ってるさ
本業で食ってる人で動画作成やってる人なんてほんの一部だし
絵で表現する人が語ってる時点でもう何か違うわけで
ディスコードやフォーラム行けば盛んにやり合ってるさ
本業で食ってる人で動画作成やってる人なんてほんの一部だし
絵で表現する人が語ってる時点でもう何か違うわけで
2022/11/06(日) 05:06:34.31ID:hNqPdWAI
神絵師だろうがAIの専門家だろうが
立ち位置が違うんだからお気持ち表明にしかならないだろ
立ち位置が違うんだからお気持ち表明にしかならないだろ
2022/11/06(日) 05:17:08.18ID:syHJHkJR
まあ、それもそうか
2022/11/06(日) 05:47:04.18ID:D60inmSb
匿名での上から目線は意味ないね
2022/11/06(日) 05:57:31.07ID:hNqPdWAI
気になるなら自分でアレコレ試してみるのが手っ取り早いよ
脅威に感じるか利用できるかどうかなんてその人の立場によって全然違うんだし
楽しいので俺も試してるけどなかなか整合性のあるものは出力できないな
追加学習でTextual Inversion、Dream Booth HyperNetworksあたりは
試してみたけど連続性のある作品は到底作れそうにない
どう足掻いても描いたほうが早いな
脅威に感じるか利用できるかどうかなんてその人の立場によって全然違うんだし
楽しいので俺も試してるけどなかなか整合性のあるものは出力できないな
追加学習でTextual Inversion、Dream Booth HyperNetworksあたりは
試してみたけど連続性のある作品は到底作れそうにない
どう足掻いても描いたほうが早いな
2022/11/06(日) 06:59:35.20ID:yi78zD8t
CGが出てきた時も「箔押しやメタリックが再現できない、こんなものは使えない」と言っていた人は多かったが今は逆にそっちの方が廃れた
連続性のあるアニメが作れないなら単にそれが廃れていくだけ
手書き文字と活字じゃ表現力は500倍ぐらい違うが今は手書きの文字を仕事で使うことはない
連続性のあるアニメが作れないなら単にそれが廃れていくだけ
手書き文字と活字じゃ表現力は500倍ぐらい違うが今は手書きの文字を仕事で使うことはない
2022/11/06(日) 07:27:05.96ID:pmoEqpk/
2022/11/06(日) 07:40:36.84ID:hNqPdWAI
そこは価値観やこだわりの問題だから是非を問うようなことではないが
俺的にはキャラデザの一定も無理だった
残念だがとても売れるものが作れるレベルとは思えない
俺的にはキャラデザの一定も無理だった
残念だがとても売れるものが作れるレベルとは思えない
2022/11/06(日) 09:41:07.38ID:YcJjFVEK
背景は単色にしてキャラを切り抜く形になるだろうなー
実は背景も何気に面倒だからそっちも期待されてるかも
実は背景も何気に面倒だからそっちも期待されてるかも
2022/11/06(日) 09:43:40.90ID:YcJjFVEK
例えば顔以外にマスクをかけて表情差分を作るとかは出来る
衣装の意匠を維持するとかはまず無理
i2iがもっと使い勝手良くなれば3Dでキャラ作ってAIでアニメ調に処理とか出来るんだろうが
衣装の意匠を維持するとかはまず無理
i2iがもっと使い勝手良くなれば3Dでキャラ作ってAIでアニメ調に処理とか出来るんだろうが
2022/11/06(日) 09:45:42.55ID:pmoEqpk/
背景単色にするとキャラの当たり確率が下がる印象がある
学習もとの背景ありの絵と無しの絵の画力の差みたいなもんが出てるのかも
学習もとの背景ありの絵と無しの絵の画力の差みたいなもんが出てるのかも
2022/11/06(日) 11:02:29.44ID:ZBjTfZTm
AI出力そのまま使うっていう神経がわからん
2022/11/06(日) 11:11:54.46ID:hNqPdWAI
元が神絵師のキメラだからド素人が
簡単に加工修正できるような代物でもないんだよね
結局気に入った絵を吐き出すまでガチャするしかない
セリフや汗の追加くらいは何とかなるけど
表情とか指を修正するのは無理だろう
簡単に加工修正できるような代物でもないんだよね
結局気に入った絵を吐き出すまでガチャするしかない
セリフや汗の追加くらいは何とかなるけど
表情とか指を修正するのは無理だろう
2022/11/06(日) 12:31:21.58ID:ZBjTfZTm
雑に修正してi2iすればいいんでないの
線の色と塗りの色しっかりスポイトで合わせてペンタブで塗れば結構幅広く修正できるよ
手を丸ごととか上腕の角度変えるとか
線の色と塗りの色しっかりスポイトで合わせてペンタブで塗れば結構幅広く修正できるよ
手を丸ごととか上腕の角度変えるとか
2022/11/06(日) 12:32:40.98ID:ZBjTfZTm
ただほんとに0からの人は美術解剖学の本ひとつは参照しながらやったほうが後々楽だと思うけど
2022/11/06(日) 12:38:14.68ID:zjZl80ZJ
2022/11/06(日) 12:41:14.80ID:ZBjTfZTm
なるほどね
web小説なんかだと適当に出した絵からストーリー考えれば間違いなくストーリーに大して完璧な絵になりうるな
web小説なんかだと適当に出した絵からストーリー考えれば間違いなくストーリーに大して完璧な絵になりうるな
2022/11/06(日) 12:45:22.91ID:zjZl80ZJ
レス見る感じTwitterpixivどっちも万越えの絵師の人いそうだけど、
pixivはフォロワー数見えないから目標値とかそれがどのくらい広告力あるのかとかイマイチ見えないのよね
pixiv10万人の時にTwitter4万人ってツイートがあるから10:4と仮定して、とりあえず1万年内目標10万中長期目標にしとくか
pixivはフォロワー数見えないから目標値とかそれがどのくらい広告力あるのかとかイマイチ見えないのよね
pixiv10万人の時にTwitter4万人ってツイートがあるから10:4と仮定して、とりあえず1万年内目標10万中長期目標にしとくか
2022/11/06(日) 12:49:22.47ID:zjZl80ZJ
>>249
ああ、そうそうイラストにシナリオを付随させると十分売れる商品になる(同人レベルなら)
この場合「イラストの工数を圧縮できる」のが最大の強みだから修正できる画力がない場合は
逆にイラストベースのCG集にシナリオつけると最短工数かつ最大効率で品質取れる
逆に絵師の人は最高品質を最短時間で生み出せるAI使う手順を確立して、
これまでアクセスしてなかったグローバル市場とか大企業相手に供給量増やしたり、別分野の人とチーム組んだりとかやると業績上がりそう、こっちはやってないから予想だけど
ああ、そうそうイラストにシナリオを付随させると十分売れる商品になる(同人レベルなら)
この場合「イラストの工数を圧縮できる」のが最大の強みだから修正できる画力がない場合は
逆にイラストベースのCG集にシナリオつけると最短工数かつ最大効率で品質取れる
逆に絵師の人は最高品質を最短時間で生み出せるAI使う手順を確立して、
これまでアクセスしてなかったグローバル市場とか大企業相手に供給量増やしたり、別分野の人とチーム組んだりとかやると業績上がりそう、こっちはやってないから予想だけど
2022/11/07(月) 14:21:21.74ID:Br/VbATC
DLsiteが牛歩初めてから1ヶ月経った
マジで続報ないんか?企業なんやからある程度経過報告ぐらいせえや
マジで続報ないんか?企業なんやからある程度経過報告ぐらいせえや
2022/11/07(月) 15:25:21.39ID:FtZQc0Zw
曖昧な態度でFANZAの様子見してるのは間違いないだろう
AI作品売ってる事で客やサークルからFANZAは相当反感を買ってるし
リスクとリターン秤にかけてDLsiteは永久凍結するような気がするな
AI作品売ってる事で客やサークルからFANZAは相当反感を買ってるし
リスクとリターン秤にかけてDLsiteは永久凍結するような気がするな
2022/11/07(月) 15:28:52.88ID:C0tf/JJc
現状のFANZA見て よっしゃ、うちもAI解禁や!とはなかなかならんわな
2022/11/07(月) 15:33:48.53ID:BiFwNAaJ
CG集×にすりゃ良いだけだろ
ゲームはFANZAじゃ売れねえから辛いわ
ゲームはFANZAじゃ売れねえから辛いわ
2022/11/07(月) 15:40:58.34ID:FtZQc0Zw
AI作品来る前からDL同人市場は供給過多だからな
リスクと審査のコストもあるし売れない商品を扱う理由はないよ
今回はAI作品があまりにも売れなさ過ぎている
リスクと審査のコストもあるし売れない商品を扱う理由はないよ
今回はAI作品があまりにも売れなさ過ぎている
2022/11/07(月) 15:52:15.82ID:hU+0P0RT
登録審査料方式でどっかが始めたら追従だろうな審査あるとこは
1000円ならまだしも審査料5000円にしたら下位層全滅するから一日数件ぐらいにはなるだろう
1000円ならまだしも審査料5000円にしたら下位層全滅するから一日数件ぐらいにはなるだろう
2022/11/07(月) 16:29:21.24ID:FtZQc0Zw
それをやると有望な新規手描きサークルの参入を阻害することになる
登録審査無料のFANZAへ流れて大ヒットでもされたら目も当てられんからな
ピコでも続けてれば化ける可能性があるけどAIサークルにはそれも期待できないだろう
登録審査無料のFANZAへ流れて大ヒットでもされたら目も当てられんからな
ピコでも続けてれば化ける可能性があるけどAIサークルにはそれも期待できないだろう
2022/11/07(月) 16:32:03.82ID:azvOvanJ
手数料下げてくれるなら審査制大歓迎だけどな
2022/11/07(月) 16:37:45.88ID:azvOvanJ
>>258
お前からはAIに対する恐怖しか感じないんだがなんでこのスレ居るの?
お前からはAIに対する恐怖しか感じないんだがなんでこのスレ居るの?
2022/11/07(月) 16:45:41.53ID:FtZQc0Zw
AI作品の可能性に興味があるだけだよ
俺は手描きサークルだからツールとしてのAI利用を真剣に考えてる
俺は手描きサークルだからツールとしてのAI利用を真剣に考えてる
2022/11/07(月) 16:54:34.68ID:azvOvanJ
>>261
興味ないだろ参入にビビってるだけw
興味ないだろ参入にビビってるだけw
2022/11/07(月) 16:59:49.06ID:FtZQc0Zw
大して売れてるわけではないがウチはだいぶ古参のサークルなんだがな
同人板でも散見するがもしかしてお前はAI作品が売れずにイラついてる輩なのか?
同人板でも散見するがもしかしてお前はAI作品が売れずにイラついてる輩なのか?
2022/11/07(月) 17:12:24.34ID:azvOvanJ
>>263
自分の書き込み見直せよw
自分の書き込み見直せよw
2022/11/07(月) 17:18:59.41ID:FtZQc0Zw
そうか、お前の未来を否定するようなことを言って悪かったな
ただの私見だからあんまり気にしないでくれるとありがたい
ただの私見だからあんまり気にしないでくれるとありがたい
2022/11/07(月) 17:27:08.90ID:Br/VbATC
今は完全にAI弾いてるけど、この先AIで加筆するのが主流になるのは目に見えてるしDLSiteはどうするんだろ
完全アウトです→〈今〉ではなくともいつか時代についていけなくなる
加筆修正ならありです→線引きが難しい(ピクシブは金が絡まないから何とかなってるけど)
やっぱりCGのみ×かAI申告制で登録料取るのが丸い気がするわ
完全アウトです→〈今〉ではなくともいつか時代についていけなくなる
加筆修正ならありです→線引きが難しい(ピクシブは金が絡まないから何とかなってるけど)
やっぱりCGのみ×かAI申告制で登録料取るのが丸い気がするわ
2022/11/07(月) 19:52:53.98ID:hU+0P0RT
>>258
「AI生成作品だけ審査料5000円」で構わん、って言ってるのよ
手書き作品と対等である必要まったくないからね、だって良くも悪くもコスパ遥かに良いもの
(相当時間かけて描いたであろう手書きの人の作品が販売数0件だったりもするわけだし、同じ扱いが適正とは思わない)
「AI生成作品だけ審査料5000円」で構わん、って言ってるのよ
手書き作品と対等である必要まったくないからね、だって良くも悪くもコスパ遥かに良いもの
(相当時間かけて描いたであろう手書きの人の作品が販売数0件だったりもするわけだし、同じ扱いが適正とは思わない)
2022/11/07(月) 19:57:14.32ID:azvOvanJ
>>267
全然それでいいけど販売手数料1%でもいいから下げて欲しいわ
全然それでいいけど販売手数料1%でもいいから下げて欲しいわ
2022/11/07(月) 20:17:07.55ID:FtZQc0Zw
俺は手描き側の人間だけど申請手数料は一律にしないと差別になると思ってる
ストアが欲しいのは売れる商品であって俺らが何ヶ月かけて作ろうが
AIが5分で作ろうが知ったことではないからな
俺としては販売実績に応じて手数料を下げて欲しいと思ってるよ
来年はインボイスも来るし、AIもどう進化するかわからん
ウチみたいな中途半端なサークルには厳しい時代になりそうだよ
ストアが欲しいのは売れる商品であって俺らが何ヶ月かけて作ろうが
AIが5分で作ろうが知ったことではないからな
俺としては販売実績に応じて手数料を下げて欲しいと思ってるよ
来年はインボイスも来るし、AIもどう進化するかわからん
ウチみたいな中途半端なサークルには厳しい時代になりそうだよ
2022/11/07(月) 21:21:42.07ID:hU+0P0RT
差別っていうのも逆にAI側へのいらない配慮を勝手にしてるだけだと思う、逆効果というか
AI側は5分とは言わんが一時間もあれば詰め合わせなら作れるし、それを連投するのを止めるために金払わせて、
ある程度凝った「作品」作るAI勢だけ残る方がむしろAI側にとってもありがたい
販売手数料もまぁ一旦別にいい、販売登録できなきゃ一円にもならんのだからFANZAが儲かる形式でいいからまともに使わせてくれる方が全然良い
よそも登録しようとはしてるけど面談とか必要なのまであってやっぱめんどいし
AI側は5分とは言わんが一時間もあれば詰め合わせなら作れるし、それを連投するのを止めるために金払わせて、
ある程度凝った「作品」作るAI勢だけ残る方がむしろAI側にとってもありがたい
販売手数料もまぁ一旦別にいい、販売登録できなきゃ一円にもならんのだからFANZAが儲かる形式でいいからまともに使わせてくれる方が全然良い
よそも登録しようとはしてるけど面談とか必要なのまであってやっぱめんどいし
2022/11/07(月) 21:23:35.21ID:hU+0P0RT
>>ストアが欲しいのは売れる商品
これもちょっと嘘じゃないかな
FANZAが欲しいのは「利益」のはず、中長期的なブランド価値も含めたものとしての
売れる商品なんていくらあってもFANZAの利益にならないなら意味がないし
これもちょっと嘘じゃないかな
FANZAが欲しいのは「利益」のはず、中長期的なブランド価値も含めたものとしての
売れる商品なんていくらあってもFANZAの利益にならないなら意味がないし
2022/11/07(月) 21:56:35.19ID:cKMeSO1g
昨日FANZAに申請したんだが、3ヶ月待ちでワラタ
エロCG集なんて発想では開拓はとっくに終わってるんやね
エロCG集なんて発想では開拓はとっくに終わってるんやね
2022/11/07(月) 21:57:55.63ID:Afv7a75c
3か月も待ってたら絵のレベルが数段上がってしまうなAIだと
2022/11/07(月) 22:26:00.61ID:FH7lS88W
2022/11/07(月) 22:56:51.66ID:cKMeSO1g
新規参入がとりあえずCG作って儲けるってのはもう無理やな
プロンプトを工夫してAIっぽさを消して、AIであることを隠す方向が有望か?
プロンプトを工夫してAIっぽさを消して、AIであることを隠す方向が有望か?
2022/11/08(火) 04:25:43.48ID:wJiRJT4d
ステルス作戦かあ…エロ絵じゃなきゃプロンプトで騙せる可能性あるけど
エロ絵だとそこまでパターンないから騙すのは無理じゃないか?
運よく審査を通っても客や他のサークルに通報されそう
販売数制限はえげつないのに一日2作品AI作品発売してるサークルもあるし
CG集は先着順だろうか?…3ヶ月って実質無期限だよな?
エロ絵だとそこまでパターンないから騙すのは無理じゃないか?
運よく審査を通っても客や他のサークルに通報されそう
販売数制限はえげつないのに一日2作品AI作品発売してるサークルもあるし
CG集は先着順だろうか?…3ヶ月って実質無期限だよな?
2022/11/08(火) 07:01:45.04ID:My4GbZaB
3ヶ月待ちってバグとかじゃなかったのか、俺のも来年の2月配信になってたわ
2022/11/08(火) 08:18:18.21ID:2DxqiO3Q
いまの所、ファンボックスじゃないかな
先月末ギリギリに始めたけど既に月5000円以上の課金者いるよ
先月末ギリギリに始めたけど既に月5000円以上の課金者いるよ
2022/11/08(火) 08:25:58.60ID:wumgVh5N
>>278
どんな内容で更新してる?
どんな内容で更新してる?
2022/11/08(火) 08:46:52.95ID:bp350qxP
AIイラストでもファンボに課金する層って
そもそも全体でどれくらいいるだろうか?
やっぱり少ないのか、それとも意外に多いのか
そもそも全体でどれくらいいるだろうか?
やっぱり少ないのか、それとも意外に多いのか
2022/11/08(火) 09:18:39.12ID:oJ7QiAUw
数字がしょっぱすぎて夢が無いな
もっとドンと売り上げてる情報は無いのか?
もっとドンと売り上げてる情報は無いのか?
2022/11/08(火) 09:26:19.25ID:wJiRJT4d
結局、大儲けしてるのはNovelAIの運営だけだろ
誰でも出来ることで簡単に金儲けとか虫が良すぎるんだろうな
誰でも出来ることで簡単に金儲けとか虫が良すぎるんだろうな
2022/11/08(火) 10:40:58.29ID:wumgVh5N
純情以外はほとんど金になってない
行ってせいぜい数万レベルだな
行ってせいぜい数万レベルだな
2022/11/08(火) 10:50:44.90ID:WNCYixeu
ちなみにAICG集は数日遅れると一ヶ月伸びるよ、要するに待機列の積み増しだからね
ゲームなら通るってのは初耳だが、区分別なのか?
>>281
他人の後追いで儲けたいならあと数ヶ月から半年は待て
今はファーストペンギンが試行錯誤して開拓してる途中なんだから、そんな貴重な情報は金払っても公開なんかしない
ゲームなら通るってのは初耳だが、区分別なのか?
>>281
他人の後追いで儲けたいならあと数ヶ月から半年は待て
今はファーストペンギンが試行錯誤して開拓してる途中なんだから、そんな貴重な情報は金払っても公開なんかしない
2022/11/08(火) 10:56:09.93ID:WNCYixeu
今はゴールドラッシュで言えば「最初の金が見つかった」ぐらいの段階
売り上げがどうこうじゃなくて「このツルハシは使える」「掘り方のコツ」の方がよっぽど役に立つし出回る可能性もある
見つけた金脈は地権が固まるまで誰も公開しないが、掘り方ぐらいなら共有しても問題ないからな
売り上げがどうこうじゃなくて「このツルハシは使える」「掘り方のコツ」の方がよっぽど役に立つし出回る可能性もある
見つけた金脈は地権が固まるまで誰も公開しないが、掘り方ぐらいなら共有しても問題ないからな
2022/11/08(火) 12:01:47.17ID:SeLbrkK+
ぶっちゃけ「RPGの立ち絵や顔グラ程度でAI作品区分にされて順番待ちちゃたまったもんじゃない」ってのがあるからゲームジャンルでは申告してない人も多そう
AI警察はそもそもnovelAI顔でnovelAI塗りじゃないと警戒しないしな
AI警察はそもそもnovelAI顔でnovelAI塗りじゃないと警戒しないしな
2022/11/08(火) 12:11:30.43ID:9KfeUYvT
ほんとそれ
あと手足の粗を見つけてはAI連呼して
ただの手足が苦手な絵師でしたってパターン最近よく見る
あと手足の粗を見つけてはAI連呼して
ただの手足が苦手な絵師でしたってパターン最近よく見る
2022/11/08(火) 12:11:54.90ID:9KfeUYvT
連呼するのは百歩譲っていいとして
だからなあに?
だからなあに?
2022/11/08(火) 13:34:28.87ID:hpW5Igjp
指なんか普通に難しいっての…
2022/11/08(火) 17:03:40.74ID:ixa9dZCQ
2022/11/08(火) 17:26:16.65ID:WNCYixeu
2022/11/08(火) 19:33:53.54ID:ixa9dZCQ
>>291
突然出てきたから最初の方は対応が遅れていた。それから同じことを考える人が
徐々に増えて作品の登録数も数日で爆増、AIジャンルの中でも粗悪なものは後回し
まぁこの「粗悪」かどうかは他人が判断するから出品者が頑張ったと思っていても
実はそうではないという事は結構ある
突然出てきたから最初の方は対応が遅れていた。それから同じことを考える人が
徐々に増えて作品の登録数も数日で爆増、AIジャンルの中でも粗悪なものは後回し
まぁこの「粗悪」かどうかは他人が判断するから出品者が頑張ったと思っていても
実はそうではないという事は結構ある
2022/11/08(火) 19:57:09.40ID:bp350qxP
マスピ顔のAIイラストはみんな金太郎飴なんだから
優先順位なんか付けてたらかえって手間掛かるだけ
優先順位なんか付けてたらかえって手間掛かるだけ
2022/11/08(火) 20:14:57.93ID:h1SUiLfH
そもそもAI使って絵師と同じくらい稼ごうなんて
土台不可能なことを考えるからしょっぱく見えるんであって
月に数万くらいの儲けで時間のかからない小銭稼ぎとして見れば優秀
土台不可能なことを考えるからしょっぱく見えるんであって
月に数万くらいの儲けで時間のかからない小銭稼ぎとして見れば優秀
2022/11/08(火) 22:17:07.33ID:77YeWtE6
頑張ってエロ画像作ってるけど
良いのは奇跡の一枚て感じだなぁ
ちょっと要素を追加するだけで一気に変わってしまう
良いのは奇跡の一枚て感じだなぁ
ちょっと要素を追加するだけで一気に変わってしまう
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 00:25:59.23ID:jXx8dA/r tst
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 00:27:59.65ID:jXx8dA/r ファンボックスやってるが1週間で千円ちょっと稼げた
時給は10円以下やな
時給は10円以下やな
2022/11/09(水) 00:28:52.81ID:ruGH/uBu
そんなもんよw
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 00:34:40.43ID:jXx8dA/r 「今はファーストペンギンが試行錯誤して開拓してる途中」
まさにこれだよね
稼ぎたい人は様子見が良いと思うよ
まさにこれだよね
稼ぎたい人は様子見が良いと思うよ
2022/11/09(水) 02:59:32.59ID:4sHM9HyF
ファンボックス一本で食うのは難しいだろうけど
ありゃ副業みたいなもんでしょ?
ありゃ副業みたいなもんでしょ?
2022/11/09(水) 04:00:41.60ID:C9LfMLED
FANZAが売上渋い上に審査最短一か月以上
DLsiteは未だ締め出し
SkebSUKIMAココナラ等の個人依頼サイトはAI禁止
なのでfanboxしかマネタイズする道がない
既に今いる人間の多数は後発でファーストペンギンですらない
ファーストペンギンは10月中にCG集作って売れた奴のみ
上位に入ればほとんど変動ない以上ダラダラ売れ続けるからな
DLsiteは未だ締め出し
SkebSUKIMAココナラ等の個人依頼サイトはAI禁止
なのでfanboxしかマネタイズする道がない
既に今いる人間の多数は後発でファーストペンギンですらない
ファーストペンギンは10月中にCG集作って売れた奴のみ
上位に入ればほとんど変動ない以上ダラダラ売れ続けるからな
2022/11/09(水) 07:39:22.19ID:4T6tb/k/
AI作品群がデジ同人に登場してから一ヶ月くらいか?
先発したいくつかのサークルは多少売れたが
ほとんどはランキングの末席にすら届いてない惨敗だった
第2陣は漫画ではなくゲームじゃないかと思う
これは作るのに時間がかかるからもう少し待つ必要があるだろう
差し当たりいぬすくのAI参入は大きな試金石になりそうで興味深い
これが駄目だといよいよAI作品で儲けるのは厳しくなり
衰退の末路を辿るような気がする
先発したいくつかのサークルは多少売れたが
ほとんどはランキングの末席にすら届いてない惨敗だった
第2陣は漫画ではなくゲームじゃないかと思う
これは作るのに時間がかかるからもう少し待つ必要があるだろう
差し当たりいぬすくのAI参入は大きな試金石になりそうで興味深い
これが駄目だといよいよAI作品で儲けるのは厳しくなり
衰退の末路を辿るような気がする
2022/11/09(水) 08:14:34.43ID:RgpwdG9c
これから始めるなら多少初期投資して紙の本を売るべきかもなぁ
AI警察様避けにもなるし
AI警察様避けにもなるし
2022/11/09(水) 08:17:57.57ID:M7YUfF9j
いぬすくいぬすくうるせーよ
知らねえよそんなゴミ
ステマは余所でやれ
知らねえよそんなゴミ
ステマは余所でやれ
2022/11/09(水) 08:59:30.67ID:ca7RPDkK
いぬすくってあれじゃん
俺の息子がお世話になってるロリ妹サークルじゃん
へー
俺の息子がお世話になってるロリ妹サークルじゃん
へー
2022/11/09(水) 09:21:31.74ID:iUtZGsgC
絵や声が売りのシナリオゴミな同人ゴロがAIにしようとするの乾いた笑いしか出ない
2022/11/09(水) 09:34:40.69ID:hk8BxkAC
試しに作ってみたって感じで絵の方も加筆しまくってるから完全なAI絵作品というものでもないな
いい感じにAIに頼れる部分を模索するのもいいとは思う
いい感じにAIに頼れる部分を模索するのもいいとは思う
2022/11/09(水) 09:37:39.62ID:ca7RPDkK
まあ描ける人がわざわざその他一般人と一緒になって全てをAIに任せるメリット0とかだもの
飽和してるなら特技活かさなきゃ
飽和してるなら特技活かさなきゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- ケンモメンが好きなエロ絵師を挙げていくスレ。被ったらチンポ晒す [851881938]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- なんGの方たちってなんでエッヂに移動しないんですか????
- 【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww [579392623]