!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)
★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの”””具体的な”””技術や動向について語り合うスレです
漠然としたAI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の一般的な話題は明確に【禁止】します
(以下のスレッドへ移動してください)
【Midjourney】AI関連総合24【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1670840740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1670392645/
テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」
前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1669278997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【StableDiffusion】AI画像生成技術12【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-QsTn)
2022/12/13(火) 11:34:39.73ID:/i9hUBW/d526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61f0-G9a+)
2022/12/25(日) 15:26:29.75ID:+bTvkCDQ0 ひとまず二次創作同人が騒ぐのはおかしい
エゴだよそれは
エゴだよそれは
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-d9x0)
2022/12/25(日) 15:32:59.12ID:AscOIPBS0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-S4EJ)
2022/12/25(日) 15:56:10.91ID:fui6Hqik0 >>521
逮捕はないからセーフやで
逮捕はないからセーフやで
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-K87r)
2022/12/25(日) 15:58:03.99ID:RPsqw8JL0 此処は技術について語る場所だけど、関係ない話題を語らないでくれる?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vXyR)
2022/12/25(日) 16:30:35.18ID:iAtYIwFIa 確かにdanbooruとかいう無断転載サイトから学習するのは問題があるな
きちんと金を出して加入したnetflixの動画のキャプチャー画像を学習させよう
これなら著作権的にクリーンだ
きちんと金を出して加入したnetflixの動画のキャプチャー画像を学習させよう
これなら著作権的にクリーンだ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-w/3p)
2022/12/25(日) 16:31:55.98ID:z0KEjcfta そういうのは上や市場が決めていくことだし語っても無駄
技術について語りましょう
無駄な議論が好きならこちらへ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1671601577/
技術について語りましょう
無駄な議論が好きならこちらへ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1671601577/
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-StZe)
2022/12/25(日) 18:24:30.40ID:Wc4OK9zj0 冬休みに入ったせいか変な人増えてきた
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-yL8W)
2022/12/25(日) 18:50:38.10ID:nkDLPtjQ0 周回遅れのモラルうんたらかんたらは技術スレで発言する前に他のスレも見てきた方がいいわな
タメになることはないと思うけど、同類は見つかるかもしれんし
雑談スレと技術スレくらいの区別はつくだろう
タメになることはないと思うけど、同類は見つかるかもしれんし
雑談スレと技術スレくらいの区別はつくだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b01-dxp0)
2022/12/25(日) 20:08:36.19ID:YwWzwW7w0 SD2.1ベースのアニメ絵モデルらしい。WDは先越されちゃったか
ただし、動作させるのに改造版SDがいるとかで導入難易度はやや高め
https://medium.com/@enryu9000/anifusion-sd-91a59431a6dd
>>524
マルウェア疑惑のほとんどはアンチマルウェアソフトの誤検出
今は安全でロードが高速化されたsafetensorsモデルも配布されてる
ただし、動作させるのに改造版SDがいるとかで導入難易度はやや高め
https://medium.com/@enryu9000/anifusion-sd-91a59431a6dd
>>524
マルウェア疑惑のほとんどはアンチマルウェアソフトの誤検出
今は安全でロードが高速化されたsafetensorsモデルも配布されてる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc9-a1Dw)
2022/12/25(日) 21:43:46.97ID:WHyiNQIV0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vXyR)
2022/12/25(日) 21:57:40.01ID:iAtYIwFIa SDでいつのまにか日本語が使えるようになってるね
「女の子」で普通の洋服着てる日本人の女の子が出てくる
japanese girlだと突然和服を着出すからな
「女の子」で普通の洋服着てる日本人の女の子が出てくる
japanese girlだと突然和服を着出すからな
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/25(日) 22:42:57.89ID:82EEpRMId 特定の国の人を出したい場合は、その言語じゃないといけないってこと?
女の子and une fille and 男孩とか
女の子and une fille and 男孩とか
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-jXNG)
2022/12/25(日) 23:09:53.32ID:pwefpt830 日本人が書いたイラストで学習してるから日本語のタグついてるだけ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/25(日) 23:20:30.99ID:NiHkER5Ja 学習ってそんなグローバルなタグ付けでいいの?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-kYmn)
2022/12/26(月) 00:13:20.72ID:zc8ee63s0 いえす、まぁ学習セットに入ってるからね。
個人的にloliより幼稚園児のほうが好みの絵が出るし
個人的にloliより幼稚園児のほうが好みの絵が出るし
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-aH43)
2022/12/26(月) 01:27:13.36ID:9ODg8SL60 画像生成AIくんに「これは 日本人 です」と言って中国人の写真を学習させれば
prompt:日本人 で中国人が出てくるようになる
その程度のもん
すべてはバイアス モデルが持つ偏見だ
prompt:日本人 で中国人が出てくるようになる
その程度のもん
すべてはバイアス モデルが持つ偏見だ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/26(月) 02:28:32.17ID:FHqbwKAva ほーん
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578e-yL8W)
2022/12/26(月) 03:03:53.32ID:eWekRmJS0 プーさんをパンダってタグ付けて学習させてた人は消えたな…検索でも出てこなくなった
黄色やオレンジのパンダが出てきたら思い出してあげて
黄色やオレンジのパンダが出てきたら思い出してあげて
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f168-Pe3v)
2022/12/26(月) 06:43:52.22ID:XLEQ0OPr0 よく指6本生えるんだがどんな学習したらそーなんの
角度や見え方で指が3~4本になることはあっても指6本なんてデータセットに存在せんやろ
角度や見え方で指が3~4本になることはあっても指6本なんてデータセットに存在せんやろ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vXyR)
2022/12/26(月) 07:22:47.71ID:k4n2MhtHa そういう風に作ってるからだよ
そうしないと木が全部同じ形になっちゃうからね
そうしないと木が全部同じ形になっちゃうからね
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-StZe)
2022/12/26(月) 08:09:28.41ID:NPEea2XN0 人間でも指描くの難易度高いだぞい
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dd7-k8mI)
2022/12/26(月) 09:04:31.29ID:rVtfmx2m0 人間が描いてても指6本あったりするしな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f43-4Ar3)
2022/12/26(月) 09:10:51.91ID:71D3wSFt0 豊臣秀吉とかな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-aH43)
2022/12/26(月) 09:11:44.90ID:UWbYfZNv0 ネガティブプロンプト入れようねって話
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-StZe)
2022/12/26(月) 09:57:23.03ID:NPEea2XN0 逆にいい感じに三本指とか安定して出せるのかしら
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b156-4hSR)
2022/12/26(月) 10:38:43.73ID:oMaxytDV0 いっそトレスをaiアートですって言い張ったほうが早いな
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-s0Sd)
2022/12/26(月) 12:54:05.99ID:px97sqQ7a ローカルのWebUIではseed値は算出されないんでしょうか?見当たらなくて
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97c-Dyu4)
2022/12/26(月) 13:13:26.77ID:Tw6txl+i0 png infoか生成時に下に出るログの中にないかる
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578e-yL8W)
2022/12/26(月) 14:09:46.36ID:eWekRmJS0 >>551
じゃぁ仕方ないって言われそうな時代になってきてるわな
じゃぁ仕方ないって言われそうな時代になってきてるわな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-s0Sd)
2022/12/26(月) 21:14:27.75ID:xGI+yY6I0 元画像をずっと改変させてたらプロンプト弄ってないのにいきなり狂って全然違う画像を出力し始めて笑った
AIもずっと同じ画像改変させられてたらブチギレて狂うんだなぁ
AIもずっと同じ画像改変させられてたらブチギレて狂うんだなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-MupZ)
2022/12/26(月) 21:15:35.55ID:fW/mnz0B0 そもそもSDは数を数えられない
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-s0Sd)
2022/12/26(月) 21:25:27.27ID:M6QQrt6n0 1・2・3・・・いっぱい
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-G9a+)
2022/12/26(月) 21:27:07.14ID:qXWidx1gM 6 girlsは効いた気がする
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf0-8vwJ)
2022/12/26(月) 21:36:22.03ID:vyJZEt7h0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2122-2AXQ)
2022/12/27(火) 06:05:00.18ID:CEpIppes0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d753-13JR)
2022/12/27(火) 08:57:21.18ID:+XUPY+bB0 >>559
そんなポケモンいそう
そんなポケモンいそう
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-dxp0)
2022/12/27(火) 10:17:15.55ID:xAPWriY80 git pullしたらmodelフォルダに「VAE-approx」フォルダが追加されて200KBのmodel.ptが配置された
目的や効能を調べるにはどこを見たらいいの?
あと起動オプションに --ckpt-dir を使っているんだけど、git pullではVAE-approxフォルダが指定ディレクトリに作られない(当たり前か)なので自分で移動した
目的や効能を調べるにはどこを見たらいいの?
あと起動オプションに --ckpt-dir を使っているんだけど、git pullではVAE-approxフォルダが指定ディレクトリに作られない(当たり前か)なので自分で移動した
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/27(火) 10:37:36.69ID:2DjB6iVra githubのプルリクの所になんかないの
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/27(火) 10:45:47.30ID:2DjB6iVra あれ
まさかのAUTOMATIC1111本人のコミット?
わかんないッピ!
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/commit/56e557c6ff8a6480887c9c585bf908045ee8e791
まさかのAUTOMATIC1111本人のコミット?
わかんないッピ!
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/commit/56e557c6ff8a6480887c9c585bf908045ee8e791
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zgou)
2022/12/27(火) 11:12:53.18ID:8RggYn66a566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f43-4Ar3)
2022/12/27(火) 11:58:18.92ID:WZ0YJ/re0 とはいえ、どっからこのVAE選ぶんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-Ry1K)
2022/12/27(火) 12:01:03.78ID:O4FliaoTr つまり、どういうことだってばよ?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d01-jXNG)
2022/12/27(火) 12:13:39.22ID:4Z8IUEWl0 生成中のプレビューで使うやつだねそれ
プレビュー簡略化で生成速度早くなるぞ
プレビュー簡略化で生成速度早くなるぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-dxp0)
2022/12/27(火) 13:15:54.49ID:xAPWriY80 設定の
Image creation progress preview mode
のところにFull/Approx NN/Approx cheapのラジオボタンがあるんだね
Show image creation progress every N sampling steps.…が4の設定でcheapにしたら生成時間21秒が17秒になったから、2割くらい早くなったことになる
プレビューとしての見た目は確かにやや落ちるようだけど生成中の構図をざっくり見る分には十分と感じた
この設定でいこうっと
Image creation progress preview mode
のところにFull/Approx NN/Approx cheapのラジオボタンがあるんだね
Show image creation progress every N sampling steps.…が4の設定でcheapにしたら生成時間21秒が17秒になったから、2割くらい早くなったことになる
プレビューとしての見た目は確かにやや落ちるようだけど生成中の構図をざっくり見る分には十分と感じた
この設定でいこうっと
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-s0Sd)
2022/12/27(火) 16:46:57.27ID:Dvfuwh0f0 この人、なんでWaifuだけ叩いてるの?うらみでもあるんかな
↓
https://i.imgur.com/YVvjdzM.png
Cool Japan何とかもたいした画像出せないし、
最高性能だとかビッグマウスのわりにずっと開発中だしw
技術力あっても正義感を振り回して足引っ張るタイプか
↓
https://i.imgur.com/YVvjdzM.png
Cool Japan何とかもたいした画像出せないし、
最高性能だとかビッグマウスのわりにずっと開発中だしw
技術力あっても正義感を振り回して足引っ張るタイプか
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-w/3p)
2022/12/27(火) 16:51:59.80ID:s5sRDvCAM 君のそれも技術スレと関係ない私怨だよ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-ufge)
2022/12/27(火) 17:18:34.92ID:Dvfuwh0f0 Cool Japan DもStable Diffusionをファインチューニングしていて、SDにもダンボールみたいな画像がいっぱい学習されてるわけだから、WDだけ問題なわけがない。
無視で良いよ
無視で良いよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-Ry1K)
2022/12/27(火) 17:21:46.03ID:vLgj9BvTr どうでもいいけど「cool japan」っていう名前が自尊心強すぎて無理
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b09-S4EJ)
2022/12/27(火) 17:22:52.86ID:6NkBlvGM0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8e-yL8W)
2022/12/27(火) 17:27:15.34ID:Hg/XEGWh0 SDの元画像の23億枚だっけ?の公開求めて裁判起こして訴える気力がないならここでごねても仕方がない
検索で引っかかるクローズドじゃないネットデータのAI学習自体は法で規制されていないのだからその手の議論やお気持ち表明は
このスレじゃないとスレタイ見てわからん新参者ですかと
こんなスレで仲間求めてただディスってるだけの人は底辺な負け犬にしか見えなくて気持ちが悪いと俺もお気持ち表明したくなるわ
検索で引っかかるクローズドじゃないネットデータのAI学習自体は法で規制されていないのだからその手の議論やお気持ち表明は
このスレじゃないとスレタイ見てわからん新参者ですかと
こんなスレで仲間求めてただディスってるだけの人は底辺な負け犬にしか見えなくて気持ちが悪いと俺もお気持ち表明したくなるわ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-aH43)
2022/12/27(火) 17:33:30.34ID:8wSfBdBy0 あるふはクリエイターに寄り添ってる風を演出しながら画像生成AIの技術を潰されないよう立ち回ってるだけやろ
このままだと一部からの嫌悪が大きすぎて全部巻き込み規制されるかもしれんからそれだけは避けようとしてる
AIは凄いが無断学習反対なのか 根本的にAI反対なのか
反AI民の本音を暴くリトマス紙としては優秀
このままだと一部からの嫌悪が大きすぎて全部巻き込み規制されるかもしれんからそれだけは避けようとしてる
AIは凄いが無断学習反対なのか 根本的にAI反対なのか
反AI民の本音を暴くリトマス紙としては優秀
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171b-dxp0)
2022/12/27(火) 17:52:06.84ID:y4kqwL170 絵を描くのは自分たちだけの権利であってほしいという想定内の本音
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-w/3p)
2022/12/27(火) 17:53:21.31ID:SYi/J88Aa まあ俺らは描いてはないけどな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b09-S4EJ)
2022/12/27(火) 18:50:14.62ID:6NkBlvGM0 >>576
無許可学習したり根本的に理解していないのが珠に傷
無許可学習したり根本的に理解していないのが珠に傷
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-dxp0)
2022/12/27(火) 18:54:34.11ID:35Zev23z0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61f0-G9a+)
2022/12/27(火) 18:56:45.95ID:YN02yX430 AIはイラストだけじゃないからな
裁判やったらそっちとの整合でドボンだから誰もやりたがらない
裁判やったらそっちとの整合でドボンだから誰もやりたがらない
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f82-5eIH)
2022/12/27(火) 19:04:46.24ID:oJfwjX1z0 AI生成の絵なんてずっとまえからあったの知らんの?
その頃は悪夢みたいなグロ画像しか生成出来ず笑いネタでしかなかった
なぜ今になって騒いでるかというと著作権でも名誉でもなく品質が急激に上がったことによる恐怖
その頃は悪夢みたいなグロ画像しか生成出来ず笑いネタでしかなかった
なぜ今になって騒いでるかというと著作権でも名誉でもなく品質が急激に上がったことによる恐怖
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-s0Sd)
2022/12/27(火) 19:49:35.13ID:/KT3tdyq0 1111でBatch i2iすると最初の十数枚は早いけどだんだん演算の開始が遅い、
演算スタートするまで数秒止まった感じになるんだけどおま環なんだろうか
いつも遅くなったら中断して進んだとこまでの元画像退避させて再スタートとかしてるんだけど・・・
演算スタートするまで数秒止まった感じになるんだけどおま環なんだろうか
いつも遅くなったら中断して進んだとこまでの元画像退避させて再スタートとかしてるんだけど・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-vXyR)
2022/12/27(火) 21:55:23.93ID:Odjt8d2ka AI規制ってどうやって規制するんだ?
法律作ってもメーカーが「あっ、これはAIっぽいけどAIではないんで、規制の対象外ですw」って言うだけで回避できるんだぞ
法律作ってもメーカーが「あっ、これはAIっぽいけどAIではないんで、規制の対象外ですw」って言うだけで回避できるんだぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-w/3p)
2022/12/27(火) 22:23:27.85ID:ysW1SdkJa586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f0-nkYO)
2022/12/27(火) 22:27:05.01ID:G1uSnxSp0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d69-aH43)
2022/12/27(火) 22:43:54.06ID:Z+Hl6Sse0 すみません、colabの話ってここで良いですか?
としあきdiffusionのColab版AUTOMATIC1111導入ってのをやってみたんですが、以下リンクで紹介されてるColabが
全部WebUI起動できずに途中でエラーを起こして止まってしまいます
最終更新が3週間前みたいなんですが、今でも使えるColabをどなたか知らないでしょうか
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Online-Services
としあきdiffusionのColab版AUTOMATIC1111導入ってのをやってみたんですが、以下リンクで紹介されてるColabが
全部WebUI起動できずに途中でエラーを起こして止まってしまいます
最終更新が3週間前みたいなんですが、今でも使えるColabをどなたか知らないでしょうか
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Online-Services
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/27(火) 22:54:12.02ID:84nyV/bQa そこのddpnのやつ動くよ
ほかのは知らないけどA1111のWebUIはモデルを格納するフォルダが空っぽだと起動しない
無心で実行するとモデルを落とさない設定になっているNotebookは多そう(偏見)だから
設定を見直すかモデルをモデル格納用フォルダに詰め込むセルを追加しよう
ほかのは知らないけどA1111のWebUIはモデルを格納するフォルダが空っぽだと起動しない
無心で実行するとモデルを落とさない設定になっているNotebookは多そう(偏見)だから
設定を見直すかモデルをモデル格納用フォルダに詰め込むセルを追加しよう
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/27(火) 22:55:11.67ID:84nyV/bQa そしてエラーが出るならとりあえずエラーのスクリーンショットを貼って欲しい
なんかエラーが出たと言われてもどこでなんというエラーが出てるのかエスパーしかできない
なんかエラーが出たと言われてもどこでなんというエラーが出てるのかエスパーしかできない
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d69-aH43)
2022/12/27(火) 23:30:44.06ID:Z+Hl6Sse0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a320-/RRk)
2022/12/27(火) 23:50:14.85ID:jqo0w10l0 リコリコとかかぐや様とか比較的新しいアニメモデルのckptってどれがいいんですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-StZe)
2022/12/28(水) 00:06:34.87ID:gjzLZytHd 自分でドラゴンボールする
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-s0Sd)
2022/12/28(水) 00:12:58.42ID:cypSSURW0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/28(水) 00:19:04.39ID:eTprT2eJa いいねこういう動画
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b32-s0Sd)
2022/12/28(水) 00:40:26.19ID:ifcnyleB0 あかんだめだ
昨日(一昨日)まで1111のWebUIを使えてたのに
今日立ち上げようとしたらエラー吐いて止まる
ttps://ossan-gamer.net/post-82301/
↑参考にしてインスコして、エラーはいてから全デリしてもう一回落としてみたけど治らない
Pyton初心者マンなのでわけがわからない。誰か助けてくれないか
https://i.imgur.com/3nvUhZ8.jpeg
https://i.imgur.com/RlEwfJd.jpeg
昨日(一昨日)まで1111のWebUIを使えてたのに
今日立ち上げようとしたらエラー吐いて止まる
ttps://ossan-gamer.net/post-82301/
↑参考にしてインスコして、エラーはいてから全デリしてもう一回落としてみたけど治らない
Pyton初心者マンなのでわけがわからない。誰か助けてくれないか
https://i.imgur.com/3nvUhZ8.jpeg
https://i.imgur.com/RlEwfJd.jpeg
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b22-/RRk)
2022/12/28(水) 01:12:07.97ID:qfd5VVnj0 >>595
マニュアルでインストールする場合は--no-cache-dir オプション付けてpip installすれば良いっぽい感じのエラーなのだけど、どうしたもんかね……。
マニュアルでインストールする場合は--no-cache-dir オプション付けてpip installすれば良いっぽい感じのエラーなのだけど、どうしたもんかね……。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b22-/RRk)
2022/12/28(水) 01:16:15.51ID:qfd5VVnj0 >>595
メモリが足りないエラーなので、PC再起動して余計なもの起動させずにまずインストールを実行してみる、というところでしょうか。
メモリが足りないエラーなので、PC再起動して余計なもの起動させずにまずインストールを実行してみる、というところでしょうか。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/28(水) 01:29:42.91ID:eTprT2eJa はいはい環境破壊乙
最近何か機械学習系のツールを利用する際にrequirementsで色々環境を書き換えたとかでは
最近何か機械学習系のツールを利用する際にrequirementsで色々環境を書き換えたとかでは
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/28(水) 01:33:41.67ID:eTprT2eJa 経験則的に少なくとも二枚目のメモリエラーは根本の原因では無い
なんらかの原因でtorch1.12とtorchvision0.13.1とcuda1.13がインストールできねえぞってところがエラーの発端
なんなんだろうな
なんらかの原因でtorch1.12とtorchvision0.13.1とcuda1.13がインストールできねえぞってところがエラーの発端
なんなんだろうな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/28(水) 01:46:46.59ID:eTprT2eJa いや嘘やっぱ自信ないわ
メモリ増やそ
あとgithubのリポジトリのwiki見ながらもう1回やろ
問題ないならpythonとgitまでアンインストールしたり環境変数のとこのpythonとかgit関連全部削除して見たりしてからまっさらな状態でやってもダメだったらもうお手上げ
メモリ増やそ
あとgithubのリポジトリのwiki見ながらもう1回やろ
問題ないならpythonとgitまでアンインストールしたり環境変数のとこのpythonとかgit関連全部削除して見たりしてからまっさらな状態でやってもダメだったらもうお手上げ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8e-yL8W)
2022/12/28(水) 02:48:51.44ID:/SBWz0Il0 >>595
再構築してみた。エラー再現しないんでログ貼っとくわ(再構築環境前提)
Gitが古かったのでついでに更新 Git-2.39.0.2-64-bit.exe
CUDA SDKが11.7だったので11.8を入れる [cuda_11.8.0_522.06_windows.exe]
https://i.imgur.com/9J54Ch2.png
pythonもついでに再インスコ入れる※PATHを通す [python-3.10.8-amd64.exe]
指定フォルダにソース持ってくる
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
https://i.imgur.com/XVbNt53.png
webui-user.bat起動→5分くらいでmodelがないって怒られる
https://i.imgur.com/bJmHUZn.png
model入れてついでに起動オプション変更して再起動
https://i.imgur.com/3K824G3.png
帰省先のRTX2060-6GBでも幸せになれる(遅い…)
https://i.imgur.com/Hyx9pjK.png
再構築してみた。エラー再現しないんでログ貼っとくわ(再構築環境前提)
Gitが古かったのでついでに更新 Git-2.39.0.2-64-bit.exe
CUDA SDKが11.7だったので11.8を入れる [cuda_11.8.0_522.06_windows.exe]
https://i.imgur.com/9J54Ch2.png
pythonもついでに再インスコ入れる※PATHを通す [python-3.10.8-amd64.exe]
指定フォルダにソース持ってくる
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
https://i.imgur.com/XVbNt53.png
webui-user.bat起動→5分くらいでmodelがないって怒られる
https://i.imgur.com/bJmHUZn.png
model入れてついでに起動オプション変更して再起動
https://i.imgur.com/3K824G3.png
帰省先のRTX2060-6GBでも幸せになれる(遅い…)
https://i.imgur.com/Hyx9pjK.png
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277f-d05R)
2022/12/28(水) 03:17:35.81ID:HuUeTfdo0603595 (ワッチョイ 1b32-aH59)
2022/12/28(水) 04:24:36.93ID:ifcnyleB0 みんなありがとう
昨日いっぱい画像出力したからそのせいかな…エラー吐き出したときに半分くらい消したんだけど
メモリ不足で起動がクラッシュしたくさいけど、なにが壊れてるかわからん…
昨日いっぱい画像出力したからそのせいかな…エラー吐き出したときに半分くらい消したんだけど
メモリ不足で起動がクラッシュしたくさいけど、なにが壊れてるかわからん…
604595 (アウアウウー Saed-aH59)
2022/12/28(水) 07:59:29.33ID:za/9S03Ua requirementsでナニかした覚えはない…何をやってるかわからないとも言うけど
根本はグラボが古すぎるのが問題だろうけど、一応一週間は稼働してたんだよな…
根本はグラボが古すぎるのが問題だろうけど、一応一週間は稼働してたんだよな…
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b01-MkkF)
2022/12/28(水) 10:13:05.16ID:YYYQuW6x0 プロンプトの質問ってここでしてもよい?
エビ反り(絶頂)がどうしても出ない(´;ω;`)
何か良いプロンプトは無いでしょうか・・・
エビ反り(絶頂)がどうしても出ない(´;ω;`)
何か良いプロンプトは無いでしょうか・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7397-iVnR)
2022/12/28(水) 10:19:15.65ID:BtJJyy5P0 神イラストレーターになった感覚を味わえるな
プロが丸一日かけて作るイラストを一分で作ってしまうのは革新的過ぎる
AI愛してるってギャグ言ったら叩かれるかな
プロが丸一日かけて作るイラストを一分で作ってしまうのは革新的過ぎる
AI愛してるってギャグ言ったら叩かれるかな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-mZjW)
2022/12/28(水) 13:09:26.70ID:+63tXHKbd すみません初心者の質問です
automatic1111でマージしたモデルを使うと生成される画像の発色が薄くなるのですが解決方法はありますでしょうか?
単体のモデルでは正常に出力されるのですが、マージをするとほとんどの組み合わせで薄くなってしまいます
(NovelAI、anything、インスタ系などを主にマージしました)
公開されているマージ済みのモデルをダウンロードして出力しても同様でした
解決方法が既出でしたら申し訳ありませんが、誘導していただけると助かります
こういった場で質問するのは初めてで何の情報を開示すれば良いのか分からなかった為、もし情報が足りなければそれも教えていただけると助かります
automatic1111でマージしたモデルを使うと生成される画像の発色が薄くなるのですが解決方法はありますでしょうか?
単体のモデルでは正常に出力されるのですが、マージをするとほとんどの組み合わせで薄くなってしまいます
(NovelAI、anything、インスタ系などを主にマージしました)
公開されているマージ済みのモデルをダウンロードして出力しても同様でした
解決方法が既出でしたら申し訳ありませんが、誘導していただけると助かります
こういった場で質問するのは初めてで何の情報を開示すれば良いのか分からなかった為、もし情報が足りなければそれも教えていただけると助かります
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/28(水) 13:11:34.48ID:eTprT2eJa VAEを使う
FAQテンプレに入れないか?
FAQテンプレに入れないか?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/28(水) 13:29:55.64ID:eTprT2eJa A.
何が原因かは分かりませんが、特定のモデルはVAEというものを使用しないと推論の結果色が薄くなったり、滲みのようなノイズが入ることがあるようです。
このようなことが起きるモデルをマージしても同様のことが起きます。
AUTOMATIC1111版WebUIではVAEの使用方法が2通りほどあります。
a
a_1.Stable Diffusionのリポジトリや、Waifuなどのリポジトリから200~800MBの「.vae.pt」ないしは「.ckpt」を落とします。
a_2.WebUIフォルダの中のmodels/Stable-Diffusion/に画像生成用のモデルなどが入っているはずなので、VAEのファイル名部分(拡張子は含まない)を画像生成用のモデルのファイル名に合わせます。
a_3.設定終了です。再起動するかモデルを再度読み込みしてください。
以降、何もしなければそのモデルは今回設定したVAEが使用されます。
b_1.まずはa_1同様にVAEを落としてきます。
b_2.WebUIフォルダの中のmodels/VAEに落としてきたVAEをわかりやすいファイル名に変更して配置します。
b_3.Quicksettings listの設定をします。sd_vaeの追加を行った事のある人は無視してください。
WebUIを起動し、Settings > Quicksettings listというテキストボックスの中身の末尾に「, sd_vae」を手入力で追加します。
入力後、必ず変更をSettingsタブ内上部のapplyから設定を適用します。
b_4.WebUIを再起動し、WebUI上部のQuicksettings listにsd_vaeが追加されているのでそこから好きなVAEを選んで画像を生成できます。
何が原因かは分かりませんが、特定のモデルはVAEというものを使用しないと推論の結果色が薄くなったり、滲みのようなノイズが入ることがあるようです。
このようなことが起きるモデルをマージしても同様のことが起きます。
AUTOMATIC1111版WebUIではVAEの使用方法が2通りほどあります。
a
a_1.Stable Diffusionのリポジトリや、Waifuなどのリポジトリから200~800MBの「.vae.pt」ないしは「.ckpt」を落とします。
a_2.WebUIフォルダの中のmodels/Stable-Diffusion/に画像生成用のモデルなどが入っているはずなので、VAEのファイル名部分(拡張子は含まない)を画像生成用のモデルのファイル名に合わせます。
a_3.設定終了です。再起動するかモデルを再度読み込みしてください。
以降、何もしなければそのモデルは今回設定したVAEが使用されます。
b_1.まずはa_1同様にVAEを落としてきます。
b_2.WebUIフォルダの中のmodels/VAEに落としてきたVAEをわかりやすいファイル名に変更して配置します。
b_3.Quicksettings listの設定をします。sd_vaeの追加を行った事のある人は無視してください。
WebUIを起動し、Settings > Quicksettings listというテキストボックスの中身の末尾に「, sd_vae」を手入力で追加します。
入力後、必ず変更をSettingsタブ内上部のapplyから設定を適用します。
b_4.WebUIを再起動し、WebUI上部のQuicksettings listにsd_vaeが追加されているのでそこから好きなVAEを選んで画像を生成できます。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-mZjW)
2022/12/28(水) 13:30:43.69ID:+63tXHKbd >>608
回答ありがとうございます
やはり既出の問題だったのですね申し訳ありませんでした
お恥ずかしながらvacファイルの使い方(作り方?)がわからない為過去スレを漁ったりして調べてみます
もしそれでも分からなければ恥を忍んでまたこのスレの方々に助けを求めるかもしれませんがその時は申し訳ありませんがよろしくお願いします
回答ありがとうございます
やはり既出の問題だったのですね申し訳ありませんでした
お恥ずかしながらvacファイルの使い方(作り方?)がわからない為過去スレを漁ったりして調べてみます
もしそれでも分からなければ恥を忍んでまたこのスレの方々に助けを求めるかもしれませんがその時は申し訳ありませんがよろしくお願いします
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/28(水) 13:34:05.52ID:eTprT2eJa612名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-mZjW)
2022/12/28(水) 13:37:52.31ID:+63tXHKbd 書き込んでいるうちになんか分かりやすい解説が出来上がってて感謝しか無いです
タイミング悪く仕事が入ったので今晩に試してみます
本当にありがとうございました
タイミング悪く仕事が入ったので今晩に試してみます
本当にありがとうございました
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-mZjW)
2022/12/28(水) 18:50:22.32ID:+63tXHKbd >>607 です
とりあえず手近にあったNovelAIのvaeをコピぺ&リネームしてみたら発色が良くなりました!
本当に感謝です!ありがとうございました!
重ねての質問で心苦しいのですが、今回とりあえずでnovel aiのを使って上手くいったので出来れば環境を変えたく無いのですが、上で書かれているStable DiffusionやWaifuのvae の方が後々の事を考えると良かったりするのでしょうか?
それともvaeならどれでも変わらない感じですか?
とりあえず手近にあったNovelAIのvaeをコピぺ&リネームしてみたら発色が良くなりました!
本当に感謝です!ありがとうございました!
重ねての質問で心苦しいのですが、今回とりあえずでnovel aiのを使って上手くいったので出来れば環境を変えたく無いのですが、上で書かれているStable DiffusionやWaifuのvae の方が後々の事を考えると良かったりするのでしょうか?
それともvaeならどれでも変わらない感じですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO)
2022/12/28(水) 19:59:35.88ID:eTprT2eJa trinart、kl f8 anime2は彩度がめちゃくちゃ持ち上がって若干はっきりする
kl f8 animeは上2つほど彩度は持ち上がらないけどなんか色んな色が混ざる
animevaeはやや薄めでかつ若干はっきりする
stable diffusionのやつは忘れた
今の所ぶっちゃけランダム色変換器みたいなものだから使用することだけは前提として
どれを使うかは好み
kl f8 animeは上2つほど彩度は持ち上がらないけどなんか色んな色が混ざる
animevaeはやや薄めでかつ若干はっきりする
stable diffusionのやつは忘れた
今の所ぶっちゃけランダム色変換器みたいなものだから使用することだけは前提として
どれを使うかは好み
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-mZjW)
2022/12/28(水) 20:18:32.63ID:+63tXHKbd モデルによって色々個性が変わるのですね
余裕ができたら自分でも試してみます
初心者の蒙昧な質問に丁寧に答えてくださりありがとうございました
余裕ができたら自分でも試してみます
初心者の蒙昧な質問に丁寧に答えてくださりありがとうございました
616595 (ワッチョイ 1b32-s0Sd)
2022/12/28(水) 20:53:47.81ID:ifcnyleB0 昨日お騒がせした者だけど、結局何PythonとかGITとか何入れ直してもあかんかった上に
色々モジュールを追加してたらCドラもストレージもレッドゾーンに達してやばくなったので素直にパソコン買い替えることにしたわ
Cドラ200GB、グラボGTX980でAI画像作ろうとするのはやっぱ無謀だったんやなって
それとは別件でちょっと聞きたいんだけど、
StabelDiffusionのT2IやI2Iで作った画像をI2Iに送って、
できた画像をまたI2Iでブラッシュアップ…ってやってなんどかI2Iをループすると
画像全体がどんどん暗くなっていくんだけどこれって仕様?
画面を明るくする系統の呪文追加しても全然効かないし、回避する方法ってないの?
色々モジュールを追加してたらCドラもストレージもレッドゾーンに達してやばくなったので素直にパソコン買い替えることにしたわ
Cドラ200GB、グラボGTX980でAI画像作ろうとするのはやっぱ無謀だったんやなって
それとは別件でちょっと聞きたいんだけど、
StabelDiffusionのT2IやI2Iで作った画像をI2Iに送って、
できた画像をまたI2Iでブラッシュアップ…ってやってなんどかI2Iをループすると
画像全体がどんどん暗くなっていくんだけどこれって仕様?
画面を明るくする系統の呪文追加しても全然効かないし、回避する方法ってないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-vV7l)
2022/12/28(水) 22:20:28.37ID:70gn/PYj0 >>616
うちはグラボ960だけど、cpu使用率常時100だしゴリラによくなるよ
鼻がうまくかけないみたい。あたらしい環境でやるとおこらないはずだよ。cドライブはssdにしたほうがいいよ。衣装と背景はきちんとできるのに顔はゴリラ
うちはグラボ960だけど、cpu使用率常時100だしゴリラによくなるよ
鼻がうまくかけないみたい。あたらしい環境でやるとおこらないはずだよ。cドライブはssdにしたほうがいいよ。衣装と背景はきちんとできるのに顔はゴリラ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d01-effZ)
2022/12/29(木) 09:17:46.17ID:Ry2M3UIQ0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-aRIe)
2022/12/29(木) 11:29:01.10ID:gdLUz/y60 >>605
プロンプトとして試してはいないけど、danbooruのタグだとarched backとorgasmでそれっぽいのが引っかかる
プロンプトとして試してはいないけど、danbooruのタグだとarched backとorgasmでそれっぽいのが引っかかる
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-jXNG)
2022/12/29(木) 12:13:13.55ID:KHF/XNml0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-dxp0)
2022/12/29(木) 12:43:55.29ID:Rvx6eSi+0 >>605
プロンプトの質問はここでいいけどエロ系はこっちがよいです
【NovelAI】AIエロ画像情報交換 10【Waifu】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1671543900/
プロンプトの質問はここでいいけどエロ系はこっちがよいです
【NovelAI】AIエロ画像情報交換 10【Waifu】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1671543900/
622595 (アウアウウー Sa2f-aH59)
2022/12/29(木) 14:11:09.95ID:7DmQvk7ua623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b01-MkkF)
2022/12/29(木) 14:40:31.16ID:Heleo+ea0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b01-SmSv)
2022/12/29(木) 18:42:32.75ID:P8FfkPVN0 novel aiをつい最近始めた初心者なんですが、コイカツで作ったオリジナルキャラの再現に困っています。特殊な髪型をうまく再現できないときがあります
強調の{}がめちゃくちゃかもしれませんがプロンプトは以下の通りです。どこを修正したり、なにを追加したりすればいいでしょうか?
{brown dark skin}, {white hair}, black glasses, {{swept bangs}}, {{{{hair pulled back}}}}, [[[[forehead]]]], {{{black latex bodysuit}}}, {{{black open body suit}}}, cleavage, {{1girl}}, {{high quality}}, {{{masterpiece}}, long hair, black eyes, 16 years old, girl, large breasts, delicate beautiful face, black eyebrows,
↓再現したいキャラ
https://i.imgur.com/cxT02YA.jpg
↓成功例
https://i.imgur.com/Q3McGWa.png
https://i.imgur.com/a2HvZ55.png
↓うまくいかなかった失敗例
https://i.imgur.com/3msFLNs.jpg
https://i.imgur.com/aB7hIw6.png
強調の{}がめちゃくちゃかもしれませんがプロンプトは以下の通りです。どこを修正したり、なにを追加したりすればいいでしょうか?
{brown dark skin}, {white hair}, black glasses, {{swept bangs}}, {{{{hair pulled back}}}}, [[[[forehead]]]], {{{black latex bodysuit}}}, {{{black open body suit}}}, cleavage, {{1girl}}, {{high quality}}, {{{masterpiece}}, long hair, black eyes, 16 years old, girl, large breasts, delicate beautiful face, black eyebrows,
↓再現したいキャラ
https://i.imgur.com/cxT02YA.jpg
↓成功例
https://i.imgur.com/Q3McGWa.png
https://i.imgur.com/a2HvZ55.png
↓うまくいかなかった失敗例
https://i.imgur.com/3msFLNs.jpg
https://i.imgur.com/aB7hIw6.png
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-Sx0s)
2022/12/29(木) 18:49:43.12ID:zH5QM98/0 ローカル環境作ってそのキャラのスクショを30枚ほど追加学習させたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]
- アドビ70%オフ 米政府向け、トランプ政権によるソフトウエア支出抑制に対応 [399259198]
- 花王「湯シャンw 皮脂の4割しか落とせないwww」 [425744418]
- 石破「日本産のコメは海外に高く輸出して、日本人は外国産の安いコメを食べる。というのはどうだろう」 [819669825]