X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ01【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/24(火) 11:50:04.82ID:Rr060Z0q
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>980が立ててください。

テンプレは>2以降に
2023/02/24(金) 17:31:27.57ID:ue6JrpIc
>>703
日本語フォルダとかじゃなければ基本どこでもいい
どうせ学習時にパスを指定するから
モデルもwebuiで使ってるモデルのパスを指定するし

>>704
それかなりビギナー向けの導入方法だから、本格的にやるならとしあきあたりを参考にしたほうがいいよ
2023/02/24(金) 17:47:21.96ID:n9M1jpjB
>>699
>automatic1111のpreと通常版でインストールされるStable Diffusionのバージョンが1.5ベースか2.0ベースかの違いと思ってて

そういう関係ではないと説明しているつもりなんだけど、どうすれば誤解が解けるのか…
学習モデルの1.5と2.1はどちらも自動ではインストールされず自分でダウンロードしてフォルダに入れるでしょ

zipインストーラ版に公式学習モデルのバージョン2.1だけをを入れて使うこともできるし、
git cloneするほうに公式学習モデルのバージョン1.5だけを入れて使うこともできるのよ

>Stable Diffusionのバージョン違いはいう通り学習データは違うし、
>バージョンによってpromptの解釈が違うみたいな記事を読んだ気がする

確かに、公式学習モデルの1.x系統と2.x系統はプロンプトの解釈が違ってて、出てくる絵が全然違うのはその通り
でもそれはAUTOMATIC1111/WebUIのインストール方法の違いとはまったく関係ない話だよ
2023/02/24(金) 17:47:24.34ID:kJFyq0tX
ちょっとここで聞いていいのかわからないんだけど質問させて
civitaiでモデルのレビューを画像付きでアップすると1日くらいでアップした画像が削除(image removed)されるんだけど理由がまったく分からないんで理由わかる人がいたら教えてください

具体的にはこんな画像でR18タグも念のためつけてる
i.imgur.com/8wxTmXF.png
i.imgur.com/QVqyYAd.png
i.imgur.com/5t9P2O8.png
i.imgur.com/V0hdQBZ.png

20枚中生き残ったのはこの1枚。どうして…
i.imgur.com/tZyjkdx.png
2023/02/24(金) 17:49:38.13ID:Moefi3Qz
安心と信頼のとしあき
2023/02/24(金) 18:09:48.74ID:kJFyq0tX
>>707
なんか確実じゃないけど分かったかも
Promptに loli って入ってるから消されたかもしれない
次からこの単語を入れてない画像をアップするようにしてみよう
2023/02/24(金) 18:38:06.39ID:CPYCvuE3
>>705
そのとしあきのが導入まではわかりやすいけど
その後使い方の説明が雑でわからない
2023/02/24(金) 18:44:15.07ID:Y4PAvQ+z
AIのChatGPTに聞いた方が簡潔にまとめて教えてくれるぞ
2023/02/24(金) 18:44:40.39ID:9HbRMumC
>>696
画像は全部モデルデータの中にあると
思ってたんだけど
Stable Diffusion web UIの中にも
入ってるの?

ネット切断してもトランプ大統領が出るってこと?
2023/02/24(金) 18:47:21.62
>>711
そいつポンコツだったよ
2023/02/24(金) 18:49:03.79ID:O3PVxFMk
>>712
画像と言う形では入って無いんじゃないかなぁ
2023/02/24(金) 18:51:26.48ID:QHsrIeTj
>>712
学習したデータとしてモデルファイルの中にいるんだよトランプさんは
あべちゃんも初音ミクもレディー・ガガもスパイダーマンもみんな一緒にね
オンラインにアクセスしているわけではないよ
2023/02/24(金) 18:54:30.04ID:+VS1HH10
>>712
画像データを作るベースの基本となるNovelAIに世界の著名人が一通り入ってる
モデルデータを作るときにはイチから作らずにその基本ベースの情報を使用する
そのためあらゆるモデルデータには、超薄いながらも著名人のデータが入ってる
なんで安倍とかトランプみたいな話するんだよw
2023/02/24(金) 18:56:11.81ID:9HbRMumC
>>714
入ってないデータはソフトが探してきてるの?
chilloutmix
sunshinemix
モデルデータはこれしか入れて無いんだけど
shinzo abe,のデータまで入ってんの?
安倍さんがアニメ画像で出てきて驚いたんです

ロリ画像とか作ってるから外部と通信するのがなんか嫌なんで
気にしてるところです
2023/02/24(金) 18:58:14.16ID:9HbRMumC
>>714->>716

なるほど安心しました
ありがとうね
2023/02/24(金) 19:05:21.03ID:yoEB2Wkw
>>717
通信もしてないし何か情報をダウンロードして生成してるわけでもないから心配すんなw
オフラインでも動くしどこにも通報されないから好きなだけ好きな画像を生成すればいいぞ

>>716
NovelAIはStablediffusion公式モデル1.4にdanbooru産のイラスト画像を追加学習して作られたものだよ
なのでNovelAIで出力される実写っぽい背景もトランプもあべちゃんも全てSD時代に学習されたものなのだ
2023/02/24(金) 19:08:11.40ID:O3PVxFMk
生成された絵をGoogleの画像検索に掛けても同じ絵は見つからなかったよ
2023/02/24(金) 19:19:48.00ID:M2wibWPN
Loraで近いと似てるのに、離れると全然別人になるのは
どう回避すればよいのでしょうか

素材は全身のバージョンを80枚、顔のアップを40枚程で学習したものを
それぞれ呼び出したりしてるんですがどう調合しても離れると顔が壊れてしまって

GPUの性能の問題?
2023/02/24(金) 19:32:32.95ID:qoigDgwQ
基本、よっぽど古いGPUじゃない限り、性能で絵は変わらんよ
遠近で同じ顔学習してない問題だと思う
2023/02/24(金) 19:35:00.23ID:QHsrIeTj
そもそも遠景が弱いのはSDの仕様
2023/02/24(金) 19:51:28.58ID:M2wibWPN
>>722,>>723
ありがとうございます
遠近で同じ顔の素材準備して学習してみます
2023/02/24(金) 20:36:48.43ID:n9M1jpjB
>>698
考えてみたら、そうなったらgitやpython 3.10.xをインストールすればいいだけの話だった
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 21:02:05.15ID:p+krr9kl
>>711
ChatGPTは2021年9月までしか学習してないから普通に無理だと思うぞ。まぁでもコマンドプロンプトとか周りの問題ならいい感じに答えてくれるけど。
2023/02/24(金) 21:36:25.00ID:0Uy5JjfT
>>683
LoRAの成果画像を見ておくことがまずやっておくことだろうな
2023/02/24(金) 21:45:10.06ID:yqrLvruN
>>685
640
960
2023/02/24(金) 22:25:05.31ID:yqrLvruN
RTX3060のパソコンが
アークで129800円で売ってるんで
それ買えばいいよ
2023/02/24(金) 22:25:36.27ID:yqrLvruN
>>722
グラボの世代で変わるって話はどうなったんや
2023/02/24(金) 22:39:17.46ID:IkHwu+4x
かたくなに多人数出してくれない時と出してくれる時の差は何なんだろう
2023/02/24(金) 22:47:35.77ID:9HbRMumC
512.512で40秒くらい掛かるけど
いいグラボだと5秒でスパっと出るんですね
2023/02/24(金) 23:13:28.37ID:4EhI6V9u
>>730
変わるってだけで処理が極端に劣化してるわけでもあるまい
あとあれは性能(処理速度)じゃなくてもっと根底の問題なはず
2023/02/25(土) 00:22:38.28ID:ZtR4zMyT
>732
8秒で16枚です(バッチ)
2023/02/25(土) 05:12:23.28ID:K7Q9HNkG
(なんで生成速度の話で解像度もサンプリングステップも無しで何秒何枚とか言うんやろ)
2023/02/25(土) 06:30:41.85ID:khlw3qYx
>>735
まったくだ
2023/02/25(土) 06:36:08.73ID:ZtR4zMyT
それは簡単
ベースモデルで測らないと物差しにならないから
物差しがバラバラだと指標にはならないのです
2023/02/25(土) 06:43:11.54ID:khlw3qYx
これがZ
2023/02/25(土) 08:04:10.84ID:K7Q9HNkG
より簡単な導入を模索してみてはどうだろう
2023/02/25(土) 11:22:16.01ID:IyG+yWPm
>>735
始めたばかりの人にとってはAUTOMATIC1111の初期設定で回した場合なんじゃね
最初は多分変更しないだろうし
2023/02/25(土) 11:44:38.74
>>740
常識で考えたら普通はデフォ設定での話なんだけどねw
2023/02/25(土) 12:33:48.68ID:sVJxqPQ0
>>735
アスカベンチって言葉はメジャーじゃないですもの
2023/02/25(土) 13:31:42.78ID:Vr6StZKp
正直アスカベンチって単語を完全に理解した頃には、初期設定欠片も記憶にないぐらい使い倒した後だった
2023/02/25(土) 13:43:50.90ID:i3wqeiMx
つまり我々には新たなベンチが求められている?
2023/02/25(土) 14:16:59.00ID:UozfJXqO
最近のコントロールネットだの学習だのかませてる環境に比べたら
アスカベンチって軽すぎて
ベンチマークというよりはギリ動作するかどうかの確認用だよな
2023/02/25(土) 16:04:48.81ID:gE2V/5tL
1111版で画像が灰色になるのはどう直すのでしょうか?
2023/02/25(土) 16:10:58.31ID:6kI1Tnja
>>746
vae入れてなくて色褪せてるんじゃなくて?
2023/02/25(土) 16:55:50.85ID:gE2V/5tL
>>747
ありがとう
2023/02/25(土) 18:27:54.72ID:2nPLXsqm
http://imgur.com/4xJNdva.png
ローカル版使おうと思いPCを新調したいんですが
このスペックだと余裕で使える感じでしょうか?
2023/02/25(土) 18:30:09.28ID:IyG+yWPm
>>749
よ ゆ う
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 18:38:27.45ID:eXTvv66M
>>749
Ryzenやめた方が良くない?CUDAの問題で
2023/02/25(土) 19:00:42.27ID:6AO/FmkI
関係ないぞ
2023/02/25(土) 19:16:13.78ID:yxniiG4A
グラボがNvidiaなら大丈夫
CPUは同じの使ってるわ
2023/02/25(土) 19:17:15.27ID:6Mru4oxr
loraの設定っていちいちやらないといけないんですか?
失敗ばかりなので毎回やるたびに英語の質問が多くて疲れるんですけど…
2023/02/25(土) 19:26:13.26ID:6tR0UApW
>>749
正直、vRAM量的には余裕ではないけど、平均値は越えてる
2023/02/25(土) 19:28:09.47ID:Nmq0Knyj
2年前に3060Tiが同じ値段だったと思うと感慨深いな
2023/02/25(土) 19:40:20.65ID:ZtR4zMyT
>749
正直VRAM命なので12MBは使えるのが1年あるか無いかだと思いますよ
1年後にこの言葉を思い出してください
それが革ジャンの戦略だし
2023/02/25(土) 20:04:50.55ID:EkBQ0CeH
みなさんありがとうございます。
>>757
言ってることがよくわからないのですがどういう意味でしょうか?
1年後にはAI技術が進化するからVRAM12だと1年後の技術にはついていけないという意味でしょうか
2023/02/25(土) 20:07:24.03ID:OI9iea2W
コマンドライン版なら一発なんじゃないか
試したことないけど
てかEasy Training Scriptsがまた更新されてるな
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:08:00.29ID:bEJ2hjHF
おい!先輩術士!SD-WebUIの拡張にDreamBooth入れて学習しようとしてるんだが
うまくいかないぞ!PCスペックは満たしている。学習も完了する。
だけど学習完了したカスタムモデルを使って画像を作成するとflortの値が間違ってる
ってエラーが出る 助けてくだしゃぁ 学習途中のサンプル画像も真っ黒だ 
学習前はちゃんとサンプル画像でた 
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:10:50.11ID:eXTvv66M
>>752-753
そーなんか、俺もちょうどmacから新調する所だからradeonにビビってた
まあ安牌でIntelにするけど
2023/02/25(土) 20:12:44.87ID:ZtR4zMyT
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%AA%E3%81%A9
2023/02/25(土) 20:15:25.32ID:6tR0UApW
>>758
とりあえず
「AI画像生成におけるvramの優位性」について調べた方がいい
こだわりぐあいによっては半年経たぬまにグラボ買い換える羽目になる
少なくとも12GBは「何も気にせず生成できる」っていうスペックでは、ぜんぜん無い
2023/02/25(土) 20:19:51.73ID:IyG+yWPm
そうとも、どちらとも言えない
なので答えは誰もわからない
何気に、ものすごい少ないVRAMで色々出来るようになる可能性も無いわけではないから

ただ、今は3060vram12gbあたりが一番コスパ良く楽しめるグラボだってだけ
2023/02/25(土) 20:25:09.01ID:qHxrRCoX
パイソンのソースコード読める人ってSDがどうやって動いてるとか分かって使えるの?
それとも読めようが関係なくワイと同じように「なんかえっちな絵出てくる😊」って感じなん?
2023/02/25(土) 20:27:33.90ID:OI9iea2W
Python云々以上にAIの知識がないとちんぷんかんぷんだろうね
2023/02/25(土) 20:28:07.31ID:UozfJXqO
Python 自体はめちゃくちゃ読みやすいから何を呼び出してるかぐらいわかるだろ
その呼び出してるものの中身が全然わけわかめだろうけど
2023/02/25(土) 20:28:15.99ID:6tR0UApW
>>749 で書いてる「余裕で」のニュアンス次第で選ぶVRAMの量は全然変わってくるしな
因みに今3060(12GB)使ってるけど、現時点では生成時の処理速度はそんなに困ってないけどメモリ足りないで今まさに困りまくってる
なので使い方にも依るしなぁ
2023/02/25(土) 20:31:50.65ID:qHxrRCoX
パイソンだけじゃなくて論文も読んで理解できないとダメなのね
改良してる人たち凄まじいわ感謝します🙏
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:32:24.39ID:bEJ2hjHF
>>762
反応してくれてありがとう;;
--precision full --no-halfは16x0系の描画バグ対策
だと文献で読んだが3080tiもあてはまるんだろうか
通常のt2iで作る画像が黒いわけじゃなくて
学習途中に経過をサンプルとして出力してくれる
もの(そうだと思ってるだけかも?)がすべて真っ黒なんです
とりあえず試してみます ありがとうございます
2023/02/25(土) 20:37:50.80ID:ZtR4zMyT
因みに
--no-harf-vaeは
4090でも効果あったよ
2023/02/25(土) 20:47:47.51ID:j9hYSOCT
単純にVAEに何かしら問題があってlatentから画像に出来てないんじゃないの
2023/02/25(土) 20:51:37.76ID:6kI1Tnja
>>768
でけえに越したことはないだろうけどたけえww
3060 12GBかなやっぱりコスパてきに進めちゃうのは
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:52:55.69ID:nt+daEDA
遅くても良いから普通のメモリも使わせてくれれば良いのに
それなら32GB追加出来る
2023/02/25(土) 21:08:57.31ID:A6hO6RC2
Mac m1環境でWebUIをインストールして立ち上がるとこまで行ったけど
生成ボタン押しても反応ない

To create a public link, set `share=True` in `launch()`.
Error completing request
からはじまるエラーがずらーとでてChatGPTにきいたらアクセス権限じゃないかと言われ
みてみたけど問題なさそうでこのエラーがでるのは変わらず
2023/02/25(土) 21:20:05.91ID:ZtR4zMyT
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/543
2023/02/25(土) 21:22:54.68ID:Nmq0Knyj
HR用GPUみたいに、AI用GPU作ってくれないかな。できるよねnvidiaさん?
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 21:49:31.04ID:bEJ2hjHF
>>772
VAE消したけどダメだった;;
--no-harf-vaeも×
--precision full --no-halfも×だった
もちろん起動しなおしてる

途中経過のサンプルが真っ黒でいいわけないよな
と思って止めてるんだけど実は大丈夫だったりするのかな
実際に使ってる人いたら教えてほしい
2023/02/25(土) 21:52:45.47ID:UozfJXqO
nvidiaは前のマイニングブームの時にそういうの作ってして大損ぶっこいたことあるから
AIガチにやりたきゃ汎用品の高いやつ買うてくれやで作らないと思うけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 22:25:56.32ID:eXTvv66M
5ちゃんもTwitter見渡しても、2次元イラストの話ばかりでリアルな3次元を追求してモデル作ったり学習する話を全く聞かないんですが、
それは暗黙の了解でこっそりやってるだけ?
それともAI詳しい界隈では実写のニーズが無いのかな
2023/02/25(土) 22:30:52.27ID:eG82vHwr
Stable Diffusionで質問です。

Loraのデータを反映させる部分を限定的にすることは可能でしょうか。
何がしたいかと言うと、キャラクターの実写化(いわゆるAIコスプレイヤー)を試行錯誤しており、顔以外(服装や髪型)の部分にだけLoraを反映させたいです。

スプラトゥーンのアオリちゃんで頑張ってるのですが、
なんか顔がどうしても楕円になり過ぎてしまって…
2023/02/25(土) 22:36:46.11
>>780
当然、ガチロリとかロリ寄り勢が情報交換とか画像UPとか
やり始めれば100%当局が出しゃばってくるのは確実だから
みんな口をつぐんでるんだろうなぁ

どう見てもこれはヤバいって言う画像が簡単に出来ちゃうんだもん
作ってて思うもんこれはあかんやつやって
2023/02/25(土) 22:42:38.20ID:IyG+yWPm
>>780
最近ユーザーに一般人も増えてきたのでニーズはかなり高まってる
が、実写はディープフェイクに繋がりかねないし児ポもあるしで、基本的には危険物扱いなのさ

なので現状は恐れを知らぬ中国人頼みかね
2023/02/25(土) 22:44:45.02ID:IyG+yWPm
>>781
あるにはある
層別LoRAといって、うまくやれば細かくLoRAの適用ができる、が、難易度は高い
2023/02/25(土) 22:46:16.52ID:h/8I/2aR
あと、大体この話の流れになったら色々なお気持ち表明合戦になって荒れ始めるので、みんな避けてそうな気もする
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 22:46:51.08ID:NNkJUICk
アーニャ作ってますとは言えない
2023/02/25(土) 22:54:56.17ID:S8znn0jL
一昨日からgoogle使ってwaiuで遊び始めて1.4と1.5を動かしてみたんだけど
1.5の方がエロが少なくなったのはプロンプトの互換性があまりないため?
1.4は露骨に局部露出みたいなのを出力させたんだけど1.5は乳首すら出てこないことも
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 22:55:41.93ID:bEJ2hjHF
>>781
WebUIの話だったらだけどi2iのレタッチでプロンプトにLora入れて
顔(髪の毛含む)をマスクして、マスクされていない場所をレタッチでいけないか?
2023/02/25(土) 23:02:33.13ID:IyG+yWPm
>>787
その2つは一応公式モデルなので全世界向けのおとなしいモデルなのです
エロに期待しちゃいけない
なので今や誰も使ってないんじゃないかな
2023/02/25(土) 23:03:21.22ID:qHxrRCoX
納車式のチンピラが笑顔のやつも実写AIの仕業でしょ?
791781
垢版 |
2023/02/25(土) 23:11:45.15ID:eG82vHwr
ご回答ありがとうございます。

>>784
やはりプロンプトでどうこうできる話ではないんですね。
ただ、進むべき方向性が見えた気がします。
ありがとうございます。

>>788
レタッチ機能使ったことなかったです。
試してみます。ありがとうございます。
2023/02/25(土) 23:16:25.55ID:IyG+yWPm
>>791
ちょうどなんUで階層LoRAの話題が出てた
オレにはさっぱりわからんが
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677263179/161
2023/02/25(土) 23:27:58.27ID:tcLVkX2p
lora出来ないなんでかもうわからない
2023/02/25(土) 23:29:55.01ID:vvzt49WR
マジレスすると実写系は公開すると逮捕まであるからね
たまたま似てしまいしたは通用しないので
児ポ系はモデルとなる人物が存在しなくても一発でアウトだし
2023/02/25(土) 23:46:27.62ID:Z/nRIpJK
絵でも逮捕された話し合聞いたことがあるけど

一体どんな絵だったんだろなw
2023/02/25(土) 23:50:39.96ID:0xTiAX+K
>>795
実写トレースだった奴は聞いたなぁ
2023/02/25(土) 23:53:07.31ID:Z/nRIpJK
>>796
それより2~3年前くらいだったと思う
2023/02/26(日) 00:04:51.95ID:/oDhY6bQ
膝の下まである白いエナメルブーツ履かせたいんだけど、大抵腿まであるロングブーツになってしまい上手くいかない…。

ふくらはぎはカバーされてて膝は見えてる状態が良いんですけど、なんか上手いワードないですかね。
2023/02/26(日) 00:24:00.27ID:l4N3av2o
>>789
ありがとう
もうちょっと勉強してみます
1.5の実写に近いのには驚いた
1月頃のブログに書いてあるのだと西洋顔だけど
今使ってる奴は日本人の顔で出力してる
2023/02/26(日) 00:28:16.76ID:ORjrcMjs
すみません、loraの下準備の正則化画像ってどうやって用意すればいいんですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 00:36:12.22ID:51bnh45U
VRAMが足りない分をRAMで使用するようにできないのかね
2023/02/26(日) 00:37:40.07ID:VMOk8S/T
>>800
別に無くても大丈夫よ
言うほど大事じゃないの
dreamboothの時はあったほうがよかったけど
そこよりこだわって調整すべき部分多し
2023/02/26(日) 00:38:59.48ID:9yHXK7qI
>>798
ブーツ系は現状では長さが非常に不安定なのでガチャしかない
ロングブーツと指定しても他の要素に引っ張られるのかデザートブーツぐらいのが出てくることも珍しくないし
804781
垢版 |
2023/02/26(日) 00:39:19.01ID:oTsGsv5u
>>792
ご丁寧にありがとうございます。
難しい話してますね。頭が熱を帯びてきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況