X

【StableDiffusion】AI画像生成技術18【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f01-nMYw)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:51:27.78ID:yvQfVR5P0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる時は行頭にこれいっぱい置いとけ

入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)

★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの【具体的な】技術や動向について語り合うスレです
AI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の漠然とした一般的な話題は明確に【禁止】します
以下のスレッドへ移動してください
【雑談】CG総合関連60【AI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1673490335/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679661292/

エロ画像の生成については以下のスレッドへ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換13【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1675638288/
なんJNVA部★176
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679896401/

テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」

前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術17【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679931186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:13:10.27ID:AxVvve1ep
>>308
マーカー方式は仕掛けが必要だしなぁ
2023/04/12(水) 16:30:50.62ID:HC36JN830
まったく違う技術なのになんでしたり顔なんだよ
キネクトは単なる赤外線モーションキャプチャーだしAI動画はキャプチャー関係ないぞ
2023/04/12(水) 16:34:10.39ID:cZJW6Btg0
コマ送りで切り出して、コントロールネットしてるだけじゃないの
大昔i2iしたのなかったか?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-0l8A)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:45:49.70ID:gX69Ql+t0
Loraで過学習させると上下2分割された画像が出やすくなるのってどうしてだろう。
学習データのスケーリングでなにかおかしい部分でもあるのかな。
2023/04/12(水) 17:09:03.81ID:uG2W0Hos0
イラストレーターは今後は手を描く専門家だけが生き残る
2023/04/12(水) 17:12:28.29ID:drn3YqiL0
>>311
おそらくそう
Pythonでツールなり作って連番処理したんじゃないかな
同じ方法は以前からあるけどcontrolnetの登場で前より精度上がったんだろうね
2023/04/12(水) 17:32:47.95ID:z2UuN1Zw0
>>313
目が気持ち悪いのはすぐ解決したのに、手は中々綺麗にならないね
MJは最新のV5がかなり改善されてるとか聞くけど、使ってないのでわからない・・
2023/04/12(水) 18:15:05.44ID:IUW/yFQud
>>306
CNのOPENPOSEでポーンとれるんだから、発展すりゃそりゃ動くようになるさ

今更騒ぐことでもないよ
2023/04/12(水) 18:27:18.33ID:MO/vYlir0
絵でも3Dモデルでも初心者が一番最初につまずくのが手だし
平面でしか捉えることのできないAIじゃ難易度高いな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:38:21.76ID:pEt1UFUep
嫌ってほど、手を学習させるべき
てか、人体の基本学習が甘いんだよなぁ
2023/04/12(水) 19:14:55.54ID:8xWwf/1z0
>>318
何言ってんだまだ黎明期だぞ
よちよちと歩き始めたばかり
むしろたいした成長速度だよ
2023/04/12(水) 19:44:32.21ID:S4y4hzWj0
https://files.catbox.moe/pxkz81.mp4

なんだこれは・・・たまげたなあ
2023/04/12(水) 19:45:07.01ID:Iwfo2HakM
素人考えだけど、ロボット開発で培った技術を応用すればいいと思う
ボストンダイナミクスのみたいな
2023/04/12(水) 19:50:22.97ID:BHPL8Bgo0
>>320
おお、すごい!
個人作成ツールに見えるな。なんぞこれ?
2023/04/12(水) 19:51:19.83ID:8xWwf/1z0
>>320
とんでもねー怪力マシンなら出来そうとは思ってたけど、それにしたって出てくるの早いわ…
2023/04/12(水) 20:03:32.91ID:ewwQEVIn0
>>321
コントロールネットの棒人間がまさにそれなんじゃ無いかな
元々モーションキャプチャーの技術だったみたいだし

>>320
この技術でコイカツやCOM3D2のキャラメイクが楽になると面白そう
2023/04/12(水) 20:17:51.18ID:7pesoOCV0
ツール作る奴がバケモン
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:18:51.80ID:yXP1xojMp
プロンプトに入れる呪文がマンネリ化して来た
おまえらのプロンプト晒せよ
2023/04/12(水) 20:19:47.19ID:5TvLCO5jM
majinai見れば
2023/04/12(水) 20:50:01.29ID:r42Eigb7M
>>324
いや俺が言いたいのは、AIが人間その他生物の骨格、可動範囲、重量配分を把握してるってこと
棒人間ならどんな異常なポーズもとれてしまう
ボストンダイナミクスのロボットはちゃんと人間や四足動物そのものの動きをする
2023/04/12(水) 21:14:08.28ID:5XgmJCLq0
SDのAIネットワークモデルは奥行きすら把握できてないよ…
くまモンの頭だけ脱がせてから言おうよ
2023/04/12(水) 21:24:03.85ID:4KjMB96B0
最近中国系のSNSでダンスのよくみるけど
https://github.com/Scholar01/sd-webui-mov2mov
これとかとCNのmediapipe_faceなんかをマルチで4つほどで作ってるらしい
2023/04/12(水) 21:24:52.45ID:NntR833R0
中国人て頭良すぎ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:27:05.27ID:OH6Wi32/p
>>331
頭の良い中国人が居るだけだぞ
日本の人口の10倍は人が居るんだから
頭の良い奴も10倍は居るだろ
2023/04/12(水) 21:29:21.70ID:cZJW6Btg0
日本のクソ法律に雁字搦めにされてないからな
2023/04/12(水) 21:32:51.56ID:/KxxKKAA0
AI関連でgithub漁っててもけっこう中国人らしき開発者を目にするな
中国ってAI強いんかなそこらへん全然知らないけど
2023/04/12(水) 21:36:18.68ID:XgPCr9Xi0
せっかく天才中国人が画期的なAIを発明したとしても、共産党の意向次第でどうとでも潰されるからなんとも言えない
少なくともエロ方面の技術は禁じられそう
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:01:00.72ID:Ns2UOq1k0
>>335
えろ、ろり、人種、せぃじ、すほるつ!、おりぴっく。ぐ
全部淘汰されるだろjk
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495f-ULF8)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:31:11.56ID:5l1MtnJ30
そもそもエロ目的だけのAI利用は開発者側からも好ましく思われてないだろう
2023/04/12(水) 22:42:32.17ID:ewwQEVIn0
中国からgithubにアクセスするのって簡単じゃ無かった気がする(はじかれるらしい
海外に住んでる中国人かも
頭いい人はみんな外でていくし
2023/04/12(水) 22:42:44.74ID:8xWwf/1z0
作る原動力もやっぱエロだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-HKmi)
垢版 |
2023/04/12(水) 23:01:29.76ID:8vA4YN9J0
台湾人が多そう
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d35-9cWA)
垢版 |
2023/04/13(木) 00:19:28.43ID:+ihpj2sj0
>>333

いや、独裁中国共産の法律の方が、10倍クソでしょ
2023/04/13(木) 00:34:43.37ID:zYR2eqYc0
中国人はお上の采配で簡単に殺されるのに凄いわ
覚悟も気合も違うな
2023/04/13(木) 00:44:25.89ID:e9+R6jWZ0
著作権や商標権に関してなら良くも悪くも中国の方がユルいからなぁ
2023/04/13(木) 00:46:47.15ID:ZJ7Rnx820
個人個人の頭の良さもあるだろうけど
共用語を使う人間が多いっていうのは互いに学び合える環境でもあるからな

AIで言語の障壁が無くなったらアジア全体のHENTAIパワーで途轍もないエロに突き進めるはず
未来はとても明るい
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e101-0l8A)
垢版 |
2023/04/13(木) 01:38:52.36ID:iJv6QEpO0
何時間も学習させてるせいで部屋あっつww
やっぱ夏までに冷却整備しないと部屋燃えるなw
2023/04/13(木) 01:58:27.48ID:5phXgiON0
中国はAI研究する為だけの研究都市がある位にはブッ飛んでる
2023/04/13(木) 03:19:18.09ID:N+KRF6co0
学習データなしの自己学習だけで上手な絵が出力できるAIがもし誕生したら、
そのAIが出力する絵は正真正銘「何も無断利用していない」ことになるが、
その状況下でもAI絵に反対する人間はいるのだろうか?

まあ、そんなAIを仮定すること自体が現実離れしてるんだけど。
2023/04/13(木) 03:22:21.78ID:N+KRF6co0
あれかな、

「実際にはコッソリ学習データを無断利用しているに違いない」

とか難癖つけるのかな。
2023/04/13(木) 05:02:07.58ID:yYqBS5rU0
少なくとも今のノイズから生成する仕組み知ってたら絶対無理なのわかんだろ
どこまで行っても砂嵐を学習し続けるだけ
2023/04/13(木) 07:10:59.73ID:/xUg8/Bu0
人間だって模倣して絵を覚えるわけだ しね
2023/04/13(木) 09:11:09.93ID:fDJrhxqf0
どれだけAI技術がクリーンなろうとどうにかしてケチをつけようとする人間は居なくならないでしょ
AIに限らず時代の変化についてこれない一部の者は置いていかれるだけ
2023/04/13(木) 09:13:51.51ID:AFKEUb+w0
学習データなしって何を目標するんだよ
ただただ猿にタイプライター叩かせてるだけじゃねぇか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/13(木) 10:00:27.00ID:A0QZuIiVp
基本形は学習しなきゃ描けないだろ
応用は得意だからアレンジはお茶の子再々だが
2023/04/13(木) 10:19:06.81ID:8ToYTzHU0
教師データは2択ですら十分だという過去があるというのに
2023/04/13(木) 10:25:25.58ID:5HfQwVkt0
模倣するだけで絵が覚えられるなら、みんなAI並みに描ける筈なのに不思議やね
2023/04/13(木) 10:31:51.31ID:zuy0Dyr/0
模倣がそもそも大変だから何も不思議じゃない
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/13(木) 10:33:39.57ID:S5vp/ecBp
俺もあんな統計演算と可逆演算だけで絵が出るのが不思議だ
2023/04/13(木) 10:40:52.82ID:zGWxTCccM
俺も昔はジョジョの絵の模写をしていた
ただ膝に矢を受けてしまってな…
359名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-e1Bn)
垢版 |
2023/04/13(木) 10:55:46.21ID:/XBViYfqd
基本的な質問なんですがキャラlora入れるときはどのくらいの解像度にしてますか?
縦512横768だと全身入れると目が崩れたりするのって
単純に解像度が小さいからですかね
2023/04/13(木) 11:04:26.49ID:VLS6tp8/0
普通のマージと階層マージってそんなに違いある?
階層マージのパラメータちょこちょこいじってやってはいるけれど
2023/04/13(木) 11:17:21.37ID:BV0uHMcg0
はあ、なんかさ、自分のやりたいことが1日かけても上手くいかなかったりすると一気にやる気なくなるよな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-0l8A)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:59:30.00ID:PB49wc3A0
無から学習するのは無理でも自動でネットを検索して学習するAIは作成できそう
だれか作って、俺は無理だから・・
2023/04/13(木) 12:33:04.12ID:BbzdtSLHM
夢の中の人物はかなり精巧に脳内描写されてしかも動いてる
(細部はちょっと怪しいがw)

慣れると目覚めてる時でも同じように脳内描写が出来るようになる
さらにもっと頑張ると見えないものが見える人みたいに症状になってくる
2023/04/13(木) 12:50:48.88ID:ox7tmwoC0
GPTがありもしない事柄を事実かのように語ってくるところは

画像生成でいうところの
ありもしない手足指などを作ってしまうような感じなのかなって
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-wnNj)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:59:49.31ID:IskMIyitd
>>341
まあだからこそ頭の良いから海外文化に入り込む訳だよ
実は日本語より中国語の方が英語との親和性高いし
2023/04/13(木) 13:39:42.84ID:/xUg8/Bu0
>>359
640×960
2023/04/13(木) 14:25:59.52ID:nlto7vEXM
Android版で軽くSD触ってみたけど、「テーブルの上のりんご」や「ニューヨークの写真」でなぜ女を1人入れてくるのか
2023/04/13(木) 14:31:38.14ID:ebxeWPWg0
絵柄Lora 作りたいんだけどうまくいかない
どうやってもキャラLora になっちゃう
何が悪いんだろう
2023/04/13(木) 14:57:36.89ID:6tavPd3p0
>>365
第2言語も習得せずに大学卒業できるのは日本くらいだし比較にならんわな
2023/04/13(木) 15:19:19.75ID:YebLyWFN0
AIの本質はDeepMindも言ってるようにNNを使った圧縮に過ぎないからこそ
真似できないことはないし計算量も異常に少なくて他の手法を全部駆逐するなにせただの圧縮解凍だもん
色んな専門分野の数学者や研究者がマジで一斉にいらなくなってしまったのはやばい
数十年の歴史を持つ音声認識/合成の長年の研究なんて全部パーになって研究者全員いらない人になってしまった
2023/04/13(木) 16:00:54.13ID:IFSlE9n90
ゆくゆくは人間以上のキャパで学習できるAIの方が精度においても優位に立ってくるんだろうなぁ
今は世界中で学習競争してる真っ最中だろうけど
覇権をとるAIは軍事戦略の参謀や技術発明の科学者AIとして優秀なAIだろうけど
2023/04/13(木) 16:47:31.22ID:yz6z2soa0
おっぱいの形で(East West)つけてるひといますか?
両胸が離れた形の俗語らしいんですが
これつけるとマジで離れる・・・気がする
2023/04/13(木) 17:33:29.24ID:zRyQw3xJ0
>>372
danbooruタグとして存在するなら効果はあるかもしれない
もしくは公式SDの時点か、海外モデルで追加学習の際に学習されてる場合

基本的になんでもかんでも英単語が通るってわけではないよ
2023/04/13(木) 17:34:39.04ID:B4u3ZhHE0
danbooru tagに無いならchatGPTに英文のprompt作ってもらえばいいでしょ
元々sdは自然言語が使えるんだし
2023/04/13(木) 18:14:44.72ID:Yu+YCrev0
ダンス動画の人が作ったヤツ、アナ雪の方が凄いと思うけど再生数少なすぎて草。需要が露骨すぎ。
https://www.youtube.com/watch?v=IgWCan0Vx_I
2023/04/13(木) 18:31:10.88ID:5vzDI+aFM
なんか顔は若いのに身体が年くってる感じだったり、変に筋ばってるんやが、ピチピチの体にするのに効果的なプロンプトって何やろか?
2023/04/13(木) 19:14:03.69ID:JNpAkM9C0
>>376
plump bodyはどうでしょうか
二次で適用するとたまにおデブになるけど実写系だとなかなか良い気がする
あとはモデル次第ですかね。ババア体型にしかならないモデルもあるし…これはチルアウトです
https://i.imgur.com/7APlGzF.png
2023/04/13(木) 19:27:14.61ID:Ix26CNK/0
>>372
breasts apartじゃ駄目なん?
2023/04/13(木) 19:29:28.52ID:8M1fNVq40
>>376
(flat chest, skinny, slender:1.5)

自分はnegativeに痩せこけ系を入れてみてる
2023/04/13(木) 19:29:53.16ID:82jEL+9u0
>>367
お前もどうせエロ目だろ?
ってAIの判断
2023/04/13(木) 19:40:10.01ID:AFKEUb+w0
ないとは思うが4070 16GBが本当に来るのかドキドキする
それ以前にぼったくり価格じゃないことを祈るか
2023/04/13(木) 19:40:24.38ID:zYR2eqYc0
>>375
アニメは顔や口がメインだからな
連続性に煩いからまだ元よりすごく見えないでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:48:54.68ID:8i631ooL0
>>371
loraの学習過程を知れば、そんな未来に続いていないとb理解できると思う。
Ai技術の理解に学習過程の理解は欠かせない。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:51:01.61ID:8i631ooL0
顕著なのは、ある画像を入力したときに認識されたタグが出力されるという点で、そこが機械学習方式のミソに見える。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:52:38.81ID:8i631ooL0
てか違うか。
ステーブルディフュージョンのミソ。
2023/04/13(木) 19:54:55.22ID:5vzDI+aFM
>>377
ありがとうございます、帰ったら試してみる。顔はloraで追加学習してて、全身も学習させてるからその影響もあるかも、ベースモデルはbasilやった。
2023/04/13(木) 20:02:53.66ID:fC4S8b8D0
アニメはベースと影の2色しかないんでしょ?
16色で描かせればいけるのでは
2023/04/13(木) 20:03:30.66ID:NTAJgtpLd
>>376
Highly detailed full body of a 〇〇y.o girl
2023/04/13(木) 20:05:24.75ID:akrSKvTr0
>>375
よくこんなもんアップするな
怖いもの知らず過ぎる
2023/04/13(木) 20:15:46.54ID:93T8sgQsa
>>387
98時代のエロゲ絵を学習させまくればいいのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02da-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:22:31.51ID:UoIu3Cr10
2週間くらい手間暇かけて
かんにゃLORAつくったらCP天国になって幸せ過ぎてやばい
2023/04/13(木) 20:23:44.94ID:xb8+FPHX0
>>389
投稿できてる時点でyoutubeの審査が降りてるってことじゃ無いかな
まだ包括契約が無かった頃に廃盤になってるMP3あげたら即BANされたことがあるw
2023/04/13(木) 20:27:23.47ID:AFKEUb+w0
再生数低いからまだ通報たまってないだけ
2023/04/13(木) 20:35:02.46ID:YebLyWFN0
AIってマジでこういう著作権無視ばっかだよな
自分で創作した部分どこにもないだろっていう
2023/04/13(木) 20:46:13.04ID:vpgPl9XP0
>>384
ちがう
画像からタグを生成するのは別の機能でありミソでもなんでもない
stablediffusionとは
で調べれば山のように出てくるので興味があるなら基本だけでも調べてきたらいい
2023/04/13(木) 20:48:37.77ID:X6gN9FeKM
しかしおまえらってさ、どいつもこいつも判で押したように見事に美少女エロアニメにしか興味ないのな
その凄まじい画一性には関心するというか恐ろしいというか薄気味悪いというか
2023/04/13(木) 20:49:38.04ID:vpgPl9XP0
>>394
AIの一番まずいところはそこよな
リテラシーの低いアホでも使えてしまうっていう
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-pbGt)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:51:31.91ID:OgnaV7sxp
>>397
アホが児ポ量産公開してアプリ所持だけで捕まる未来とか嫌すぎる
2023/04/13(木) 21:00:21.56ID:TO5DW9AR0
リテラシー部分をAIに設置すると禁止事項持ってるChatGPTくんみたいになりそう

そもそもコンピュータ使うのに免許も何も必要ないのでITリテラシー低い人もPC使えてしまうって話もあったような
昔コンピュータ使用も免許制にしたらいいとかいう議論もあったと思うけど
この先AI使用が免許制になる可能性とかもあるのかな
2023/04/13(木) 21:00:35.77ID:6tavPd3p0
法律でアウトになったら手放すだけだろう
火災の原因になるから火を使うなって事にはならんよ
ヨウポは第三者が見て子供に見えればアウトなんだから
麻痺してなければ生成なんぞしないのが一番ってだけだ
2023/04/13(木) 21:00:51.42ID:TO5DW9AR0
ってここ技術スレじゃん・・・すんませんつられてしもた
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:12:20.94ID:8i631ooL0
>>395
このスレや初学者が陥りやすい「神の薄毛」とか「プロンプトは復活の呪文」とか「キーワードは無限の可能性、多様性、組み合わせ」「直感で翻訳したワードに反応する」という誤解を打ち消せはすると思うよ。
2023/04/13(木) 21:14:59.35ID:JbLEuA260
>>402
何言ってんだこいつ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:22:08.96ID:8i631ooL0
>>403
プロンプトは基礎となるステーブルディフュージョンモデルから逆算したタグだって話だよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-EQXg)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:49.85ID:8i631ooL0
なので文章や表現でどのように形容して長々と呪文を唱えてもステーブルディフュージョンは理解なんてしていないし、その表現に応える能力なんて持ってないって話。
だからコントロールネットなんてツールが作成される。
2023/04/13(木) 21:34:44.40ID:JbLEuA260
こういう奴普段どうやって生活してるんだろう
2023/04/13(木) 21:41:50.28ID:akrSKvTr0
有識者マン来てんね
2023/04/13(木) 21:48:15.05ID:dt0uJ6pR0
おせっくすに関しては長文のが効くイメージだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています