X



FireAlpaca / MedibangPaint 10頭目

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 16:03:52.97ID:5kHGvSxO
【FireAlpaca】http://firealpaca.com
・イラストに特化。動作が軽快で描き味が良い。
・レイヤーリストに画像を直接ドラッグ&ドロップが可能。

【MedibangPaint】http://medibangpaint.com/
・漫画に特化。コマ割りやトーンなど漫画を描くための機能が備わっている。
・クラウドによる複数人での製作やモバイルアプリとの連携に対応。
・ベースはFireAlpacaなので基本は一緒。
・様々な商用フォントがクラウド経由で無料で使える。

質問する前に以下のtipsを読んだり検索で調べてください
質問する時は以下のテンプレを使ってください
【ソフト】メディバン/アルパカ
【種類】PC/Mac/タブレット/スマホ
【OS】Windows/MacOS/iPadOS/Android/iOS
【環境】ipad世代/板タブ/液タブ等
【MediBang Premium】加入/未加入

前スレ
FireAlpaca / MedibangPaint 8頭目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1563970827/

FireAlpaca / MedibangPaint 9頭目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1630627747/
2024/06/06(木) 09:14:27.15ID:Z8t8sfil
alpaca
arm版linuxでは動かんのか
2024/06/06(木) 09:27:51.05ID:Y22014Jc
公式に動作環境が明示されてないよなアルパカさん
2024/06/06(木) 17:50:41.18ID:T4rEK4Ue
>>380
批判されたくないならこのスレ来るな
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 17:51:09.49ID:T4rEK4Ue
>>381
ペイントの劣化版でしかないからな
何で作ったのか謎
2024/06/07(金) 12:49:27.58ID:hLzBp4hE
逆に、猫ペイントはユーザーがブラシ公開し合う部分だけは優秀だと言われていたな
2024/06/07(金) 19:17:00.88ID:tf/M8VmT
>>387
意味不明w
2024/06/07(金) 23:20:52.51ID:7A6NH4v9
しつこい
2024/06/08(土) 18:38:10.68ID:MC7SVnrc
ではメディバンプロの存在意義を教えてください
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:37:06.71ID:Dtkc1OH8
プロクリのように買い切りで、なおかつブラシや機能の方向性が日本の手法寄りなのはいいことだ
これでサブスクだったらマジで存在意義なかったけど
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:12:41.09ID:xhvd8y1j
ペイント買い切りでよくね?
2024/06/09(日) 17:12:57.28ID:jrfSQBU0
プロじゃないメディバンペイントの買い切りは今は売ってないからなぁ

メディバンプロなんか使いづらい
2024/06/09(日) 17:54:14.69ID:+UoS6kXJ
FireAlpaca公式ガイドブック
6/4に出てた

なんかアイビスとかはメッチャ書籍出てるけどalpaca/medibangは数年落ちの本しか無かったよな
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 03:11:51.81ID:jxjJDoUA
Alpacaはさっさとページ管理機能付けた方がいいと思う
2024/06/16(日) 02:08:25.35ID:H3oKVi7v
同じ作者さんのmdiapp+の開発が終了したから少しずつアルパカの方に
mdiapp+の機能が移管されるんじゃないかな
2024/06/16(日) 02:22:00.56ID:pEef0Vzp
入るとしたらアルパカよりメディバンじゃない?
2024/06/16(日) 02:33:58.08ID:r5EdrBPP
いやエイトミモスだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 04:07:02.59ID:DlyzBp32
メディバンはもう別の会社に行ってmdiappの人の手から離れている
アルパカと違ってここ数年ほとんど機能追加されてないしな
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 04:19:48.07ID:laiyG4yb
FireAlpaca+SEはSteamでやってんだから追加機能DLCにしたらいいと思うんだ
追加機能タダで提供して入れても重くなった!って言って切れる奴居るから任意で入れない選択肢出来るし
2024/06/18(火) 02:46:37.93ID:7HSvUMJj
気が変わってmdiapp+の開発を再開してーしてー
mdiapp+のほうが扱いやすくて好きなのー
2024/06/21(金) 01:14:16.05ID:t4P5EXQY
メディバンプロ、Android版は5月中は無理だったぽいけど6月も無理そうか
2024/06/22(土) 21:37:07.44ID:Ik/xFcIz
>>401
そうか、そら知らんかった
2024/06/28(金) 04:45:35.29ID:BE6jlZR9
メディバンプロとかいう誰得なゴミ作ったのって
もしかしてペイントの開発者がいなくなってどう弄っていいか分からなくなったのかな
2024/06/28(金) 08:31:41.03ID:n+PlFs+j
サマーセールでSteam販売の各タイトル30%になってた
専用ブラシとか気になってる人は…金出して買う人はそこまでおらんかも知れんが
2024/07/08(月) 23:58:48.28ID:zga9Ti99
もとをたどればガーシーと信者にはなに言って周りの人が代わりに伝言伝えてたが?
趣味系は自分のことか
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 00:20:37.84ID:G4NR7EZm
>>91
このオッサンはいつまでトコナトコナやってんのかな
こいつ生理的に調べあげて
これから見ていくんでしょう
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 01:30:27.75ID:16aXBsQr
ただのタバコ写真じゃなくさ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 02:01:31.16ID:+JcR+co8
だからビヨンドもチケットが売れないんだよね
つまり誰だと思うよ乙
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 02:05:50.87ID:Eoors/SD
>>26
名前がかったのに
2024/07/09(火) 02:13:55.44ID:gCES5Fb+
稼げないから
4Fは取り締まり対象だよ
https://i.imgur.com/8rZ4goH.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 02:31:59.78ID:vvML76y4
そらNHK出演経験あり
休みの日に限っては
https://i.imgur.com/8nEPNxb.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 02:47:56.72ID:6zOMIUpd
>>384
やはり脅迫して運営?どこ登録の法人?
2024/07/09(火) 03:41:32.86ID:XKyW4SX0
あのデカい体であれだけサロンサロン言ってなかったんだが…
PS5未だに持ってないからな
第七波が広まり後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
https://i.imgur.com/GGzlRIO.jpg
https://i.imgur.com/Xx03xGI.jpg
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 03:54:03.61ID:Bkg/tfQC
鼻とサンダルで100~億プレイヤーのガチ専業まで。
2024/07/09(火) 04:25:19.47ID:DudAEBVH
2年休んでるといろいろ大変だし
2024/07/09(火) 04:46:54.42ID:vT8ay7Gg
>>140
出ても可笑しくないよね
ネイサンは本当に化け物だよな
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 04:47:59.42ID:J3UN0QWY
例えば金持ちな親が見てて楽しいわ
次に22時台1時間足8連続陰線でワロタ
2024/07/09(火) 05:44:05.12ID:R85AI19Z
>>413,414,416 グロ
2024/07/09(火) 14:47:22.49ID:b3FVceMJ
水道水沸騰させてIPを潰すんだ!
2024/07/09(火) 14:53:05.52ID:T1mR9vA3
4回目が必要になる為にアイスタ突撃するかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 14:57:05.05ID:GolI8KB0
それは嫌だな
立花への供給面について
おかしなことだと思ってたとかならいけそう
2024/07/09(火) 15:08:00.56ID:HkX84/gC
あんなにウェッティなの来てるな
https://i.imgur.com/frkZytW.jpg
2024/07/09(火) 15:27:45.20ID:eHT7GTEc
あーあ朝売ったやつと4位
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/18(木) 17:29:12.83ID:zklav6vx
書いてると勝手に拡小されるんですがなんでなんでしょう?
普通にペンタブで書いています
手首が当たるからかなと思ったけどそんなの関係ある訳ないし…
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/18(木) 17:36:03.77ID:DWdwMwkY
Intuos Proで使っててタッチが有効になってるとか?
なんにせよペンタブの機種書いてくれた方が状況想像しやすい
2024/07/18(木) 17:49:07.93ID:zklav6vx
機種はワコムのPTH651です
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/18(木) 17:59:13.45ID:DWdwMwkY
旧型だけどIntuos Proやん
それ指で拡大とかできる機種だから、暴発してうざいならタッチ無効設定にすべし
https://101.wacom.com/UserHelp/ja/TouchOptions_Opaque.htm
2024/07/18(木) 18:07:54.80ID:zklav6vx
出来ました!これで暴発を防げます!
まさか指で拡大拡小だったとは!
ありがとうございました!
2024/07/20(土) 22:27:13.83ID:sMkd/DMJ
メディバンプロさん、まさかユーザーの自作素材登録不可とか言いませんよね
プロユースならアプリ側が準備してる素材しか使えないなんて事ありませんよね
メディバンペイントなら出来る事ですもんね
2024/07/26(金) 09:43:11.44ID:ZEiTw2UF
メディバンプロ、ver2から値上げか
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 14:27:31.97ID:GEJxZM6N
>>433
紛らわしい書き込みやめてくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/28(日) 13:02:08.67ID:GgJ5gjVJ
いい加減にギャラリーの画像複数選択して保存する機能付けてくれ…
漫画描いてる時とか全ページ手動で保存するの大変なんだよ
2024/08/07(水) 00:28:58.20ID:i1XmCBfo
メディバンプロVer2が好評みたいだな
UIが大幅に刷新されて使い易くなった
2024/08/07(水) 17:23:48.23ID:ZPTWIXD3
どういう発想の転換があったのか分からんが凄い好みにカスタマイズできるようになったね
ペンの太さ濃淡調整を横向きに設定したときのゲージの向きとか、定規設定もアイコン化するとか、細かい調整がされればもっと良くなりそう
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 18:55:32.80ID:fKydepoR
このカスタマイズ方式の発想ぶっとんでていいな
あと左上を大きく占拠してたフィルターや選択範囲の設定が下に移動したもの何気に良い変更
2024/08/12(月) 13:33:01.70ID:FkEexWbK
しかし複数レイヤーを対象にした選択・移動変形は未だできない
UIを変えても中身は変わってない
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 16:03:12.02ID:+7aPspou
ブラシウィンドウもフローティング対応して欲しい
あと旧版にもあるレイヤー複数選択移動

ボタンを4辺上に自由に配置できるのはいいけど現状左手デバイスで事足りてる
それならショートカットの種類を増やしてくれると嬉しいな
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 16:09:47.78ID:+7aPspou
レイヤーの透明度ってこれ常時表示させておくことできる?
2024/08/13(火) 18:36:07.99ID:uqloWgWr
レイヤーの複数選択移動なら出来るけど
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 19:45:34.49ID:+7aPspou
>>442
マジか
どうやってやるの?
2024/08/13(火) 21:28:07.86ID:uqloWgWr
レイヤーのところに選択があるからそれで複数指定して移動ツール
ちな変形はフォルダに入ってればまとめて変形させることは出来る
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 18:18:13.29ID:d4P0bVPF
>>444
できたわありがとう
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 18:20:36.89ID:d4P0bVPF
使い勝手は良くなったけどまだ旧版の方が使いやすいね
旧メディバン(iPad版)使っててメディバンプロに完全移行した人いる?
いるなら利点教えてくれ
2024/08/15(木) 20:07:10.82ID:m6O8om4S
移行というかメディバンプロから使い始めてるよ
前のも触ったことはあるけどUIが雑然とした印象
窓が自動的に閉じなかったり、配置も殆ど固定で場所も取る
なんか使っていて画面が狭く感じられたかな
2024/08/15(木) 20:42:36.34ID:m6O8om4S
自分は11インチだから特にレイアウトが気になつたのかもね
あとは買い切りなのも良かった
2024/08/17(土) 23:21:13.74ID:8mYma4vp
レイヤーパネルをフローティングにした時がほんま致命的
レイヤー1つ1つのサムネがデカすぎて1ウィンドウ内に4レイヤーしか表示されんし
パネル自体の大きさも変更不可能と来た

フローティングをやめた場合、パネルが表示される位置はレイヤーアイコンの表示位置に依存する
左側にアイコンを置けば左側、右側にアイコンを置いてれば右側に表示される
この強制も地味に困る
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 23:25:31.35ID:u0IX7S4v
レイヤーパネルも旧型と同じくもっとたくさん一度に表示できたら良いのにね
あとブラシの種類変えるのが手間
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 23:27:06.86ID:u0IX7S4v
レイヤーの透明度も同じ画面内で調整したいし
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 23:27:28.55ID:u0IX7S4v
なんだかんだまだまだ旧版のが使いやすい
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 00:48:07.83ID:x3yxSw9m
アイビスみたいにレイヤー項目の高さをカスタマイズできたらいいのにな
2024/08/20(火) 01:28:17.52ID:Imto3Xe3
マスクレイヤーとステンシルレイヤーが独特で他と互換性ないのがなぁ
メディバンプロがプロ用ならクリスタやフォトショのレイヤーマスク方式に統一してほしい
2024/08/20(火) 06:03:23.71ID:CGUajRWd
××プロって名称、その名前に憧れてすぐに飛びつく初心者を当て込んでの物だったり
2024/08/20(火) 07:34:25.24ID:h2G71Iuk
初心者用がProでその上にEXが存在するどこぞのことですね
2024/08/21(水) 23:33:10.29ID:LXKoqkXz
メディバン系のアプリは他アプリと比べて挙動が独特で移行し難い
マスクレイヤーとステンシルレイヤーはPSD形式でエクスポートしたら全て通常レイヤーに変換されてたのが衝撃だった
互換性がないのは分かるが、ならせめてPSDのレイヤーマスクに変換しないのかと
2024/08/24(土) 11:28:18.60ID:MyKCo3fi
自動選択ツールで複数の場所を同時に選択する方法ない?
2024/08/24(土) 12:32:14.24ID:S8xJaHE4
プロなら選択範囲を選べば追加というのがあるからそれを選べばよろし
2024/08/24(土) 12:51:44.32ID:wLf/C4ag
アルパカだとシフト+マジックワンドクリックで追加
2024/08/24(土) 15:47:55.80ID:MyKCo3fi
>>459
>>460
ありがとう。メディバンプロの話だった
何故か追加の項目が出なくて変だなと思ってたらキーボードサポートのウィンドウを消してたわ
2024/08/25(日) 11:36:43.66ID:jDF2q13u
むしろメディバンプロの選択範囲は動作が「+追加」と「-削除」だけってのが困る
メディバンペイントPC版で言うと「Shift押しながら選択(追加)」と「Ctrl押しながら選択(削除)」のどちらかしかできない
2024/08/25(日) 11:45:15.04ID:3OaXO3nE
選択範囲なら他にも設定はあるけど具体的に何が出来ないんだろう
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 23:04:04.85ID:IYFjtk/F
ブラシの種類変えるショートカットとか欲しいよな
2024/08/26(月) 01:47:49.93ID:a13mc6SO
>>462
選択範囲を選べばその他の設定もメニューに出てくるけど、それ以外の話なんですかね?
2024/08/30(金) 09:53:35.54ID:Fbg76T5K
ショートカットといえば、ブラシと消しゴムを1つのショートカットキーで切り替えることできないのかな
今はそれぞれ違うキーに割り当ててるんだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 15:10:13.46ID:Ju7I1c7h
>>466
shift Zにすれば一応透明色と有色に切り替えられるよ
468466
垢版 |
2024/08/30(金) 16:11:53.57ID:Fbg76T5K
>>467
ありがとう
2024/09/01(日) 19:11:13.40ID:bbzzGgd4
ショートカットキーからしか使えない機能も結構あるな
shift+Bのドットツール、Command+Tのメッシュ変形ツールとか
2024/09/02(月) 08:17:52.89ID:N4QexsIN
それぞれツールボックスやツールバーから選択できる
2024/09/05(木) 19:09:50.08ID:b2XgjSyq
linuxでxp-penでつかってるけどスナップ関連が総じて駄目だな
その他は動作も軽快で申し分ないのだが
2024/09/07(土) 00:34:27.68ID:6drmhKAF
メディバンプロもメディバンペイントもパームリジェクション周りの処理が甘いのが不満
ペンを持った手の平の側面が画面に触れた時、2本指タッチの扱いになって画面がブレる頻度が他アプリより高い
指タッチを無効にすると他に使えなくなる機能が多くてできないし
2024/09/14(土) 01:09:01.06ID:nk+ZupSu
MediBang ProのAndroid版とPC版まだかな
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/14(土) 18:27:21.47ID:7mP244C9
アルパカのフォント(文字入れ)の使いにくさって何なの?
何でみんな不満ないの?これの愛好家とか。
文字入れようとするとフォント名がABC順でもない。
アイウエオ順でもない。ひらがな、カタカナ、漢字順でもない。何順なのか不明。
膨大に入れてるから使いたいフォント見つけるのにバカみたいに時間が。
しかも@とか付いてるファイルでタテ書きとか。何でチェック1発でタテ、横にならないの?
タテより横の方が面白いか?って思ったらまたいちいち@無しのファイル名探して選ぶのか?
何で選択範囲>変形のようにフォントを引っ張って拡大縮小できないの?アウトラインなのに。
信じられん・・・。検索してもまったく俺と同じような不満者が見つからない。
みんなアルパカのフォント作業で不満1つ無いのか?俺だけ違う惑星から来た感じ。
Photoscapeって古いツールで文字入れてごらん。魔法みてーだよ。この使いやすさって。
でもさ、アルパカだと文字間詰められるから使いたいんだよ。長くなってゴメン。
2024/09/14(土) 19:51:42.27ID:egbLfD2J
>>474
英語とか@から始まるフォント名はキー複数回押せば降順で見つかるけど漢字から始まるやつは確かに検索しにくい
公式ホームページの報告にご意見/提案ってあるから書いてみては?
以前に違うソフトウェアで意見書いたらアップデートで改善されたことあって「すげー!」と思ったことあったよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/15(日) 01:46:26.39ID:ndUn1jR8
そもそもMacだと@がないから縦書きできないんだよな
Qtの都合かもしれんが確かに手を入れて欲しいところ
2024/09/16(月) 23:51:03.12ID:s58ZAfIA
キャラ2人の背景に空を描いたのですが、編集の関係上、

キャラ1人は最初は消している→空を表示→2人目のキャラを表示

にしたいのです
しかし2人目のキャラを表示したら、空が2人目のキャラの下に透けています
あれこれいじったのですが変わりませんでした
これはどうやったら治るんでしょうか?
2024/09/17(火) 02:01:47.19ID:ZX7LSP1c
>>477
よくわからないんだけどレイヤー表示onにしたら背景がキャラクター越しに透けて見えるってことかな?
そうだと仮定して、不透明度100%より下になってない?
100%でそうなってるならキャラクターの下に新規の通常レイヤー作ってシルエットの形に白で塗りつぶして重ねれば透けないゾ
2024/09/17(火) 02:37:17.60ID:hVIprXzf
>>478
まさにそうです
不透明度は100なので、白で塗りつぶしたら透けなくなりました!
ありがとうございました!

しかしなんで透けるんでしょうね?背景はちゃんと1番下にしているのに
不思議なこともあるものです
2024/09/17(火) 05:09:17.53ID:xMpyQBsJ
イラストソフトの仕組みの基礎知らんか
白い紙の上に(動かせない土台)
透明な紙(レイヤー1)
透明な紙(レイヤー2)
って重ねて描いてるんだぞ
適当なソフトの使い方の本とか一冊読むといいよ
2024/09/17(火) 06:42:00.87ID:Sd0yks7D
さすがにそれは分かってるだろ
レイヤーだけじゃなくドット一個一個にも
不透明度があることに気づいてないか
描いてる途中でうっかり半透明のレイヤーを
下に結合してそうなったことに気づいてないか
どっちかじゃないか?
2024/09/17(火) 21:48:08.21ID:vFcCn50H
キャラクターのレイヤーのモードを通常以外にしてたとか?
2024/09/17(火) 23:34:13.55ID:hVIprXzf
レイヤーは全部通常で、半透明?のを結合はないと思います
半透明?にするとか弄ってないので…
ただドット一個一個に不透明度があるのは知りませんでした
これかな?

前も似たようなことがあって、その時は結合も何もせずレイヤーを並べていっても上のが隠れたりしていました
その次に描いたものはレイヤー通りに表示されました

壊れてるのかなぁ
2024/09/18(水) 00:41:02.85ID:17IYtfuT
アルパカで
ファイル→自動バックアップフォルダを開く
を選択すると、目的のフォルダが開くには開くんだけど、
同じ場所のウィンドウが2つ開いてくる
ver. 2.13.0
Windows10

オマ環?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。