>>270
どんなに物理学が進歩しても
結局選ぶのは自分であることに変わりはない
例えば、昨年の安倍晋三が撃たれて死んだのも
運命ガチャを何度もやって選んだ未来のように見える

・不倫中絶を罪とする統一教会の支援受けてた松山三四六の不倫中絶スキャンダルが発覚し長野演説が中止に
・統一教会日本支部設立に尽力した岸信介の孫の安倍が急遽奈良に応援のために「導かれるように」来てしまった
・安倍が撃たれた演説場所は今年4月に立憲の泉健太代表が警察から「後方の警備が難しい」と指摘され断念していた場所
・過去に辻元の忠告を愚弄した安倍や自民党のヤジのせいで警察は拒否できず忖度した
・2連装の自作パイプ銃で1発目は全て外れて普通ならその時点で取り押さえられてるがSPは爆音に驚いて皆伏せてしまった
・2発目に発射された6個の弾丸のうち2個が安倍に命中し
・致命傷になったのは左上腕から入った1個で、運動エネルギーの膨張によって体内で暴れて左右の鎖骨下にある動脈を傷つけ心臓に達した。死因は失血死だった。

奇跡的な偶然が重なりすぎている

サイコロをたくさん無造作に放り投げたら
全ての目が1になったようなあり得ない突発性事件

確率論では到底説明できない因果律

神の干渉があったか、
量子力学的には無限に存在する並行宇宙の中から最高の結果を選んだのか、
またはそのために山上が何度も時間をタイムリープして
この結果に至るまでやり直した宇宙に我々はいる