AIで【動画】を生成するスレです。以下は全て可とします。
・ゼロから動画を作る技術
・既存動画をAIで加工する技術
・全フレームi2iする技術
・節度あるアダルトの話題
・webUI、単体サービス問わず
・著作権についての適度な話題
・新しいニュース等の貼り付け
動画生成はまだ始まったばかりですので流行りや方向性は定まっていません。
情報を集めて良い動画制作を目指しましょう。
【StableDiffusion】AI動画生成スレ1
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 17:47:32.98ID:V5JBD3KF2025/03/11(火) 08:44:52.56ID:nEzLF6CA
どっちにしろ最近のAI動画やるならメモリ64Gは最低あったほうが無難
最初の導入が不安なら文字通りEasyな後者から始めて凝ったことしたくなったら前者でいいんじゃね
EasyWan側はあんまり知らんけど
最初の導入が不安なら文字通りEasyな後者から始めて凝ったことしたくなったら前者でいいんじゃね
EasyWan側はあんまり知らんけど
2025/03/11(火) 10:41:02.26ID:aK3xlCwg
EasyWanVideoはComfyUIの上にKijai版WanVideoWrapperをプリインして配布できるようにしたパッケージだから分かってきたらそこから色々追加したりアップデートしたりすれば良いんだと思うよ
2025/03/11(火) 12:50:55.65ID:8UL9LUuu
AI動画生成サイトに毎日ログインしてたらデイリークレジットもらえてその日のうちに失効を繰り返してたんだけど
突然ログインしてもクレジットがもらえなくなった
ルールがよくわからない
突然ログインしてもクレジットがもらえなくなった
ルールがよくわからない
2025/03/11(火) 19:43:18.01ID:8UL9LUuu
と思ってたら今頃デイリークレジットもらえたログインの日付変更が日本時間じゃないのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 00:06:57.02ID:qqE2vciD ComfyUIで生成したwebp動画をmp4に変換するのに思いのほか手こずったのでツールを自作しました
よろしければどうぞ
https://github.com/nekotodance/WebpAnim2Mp4
よろしければどうぞ
https://github.com/nekotodance/WebpAnim2Mp4
2025/03/12(水) 02:37:24.07ID:Q64c2cm0
>>430
神。うさんくせえツールか英語のツールしか無くてまさに面倒くせえなーってなってるところだった
神。うさんくせえツールか英語のツールしか無くてまさに面倒くせえなーってなってるところだった
2025/03/12(水) 06:42:38.03ID:/dBeCN9p
VideoHelperSuiteのVideo Combine Nodeで直接MP4出力するのじゃダメなん?
2025/03/12(水) 09:59:07.35ID:35W3BwQS
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 12:35:58.68ID:qqE2vciD >>432
ただmp4にするだけならそれでも良いんですが、もうちょい機能を追加する予定です
今考えてるのは「最終フレームの画像化、複数ファイルの連結動画化」あたりで、最終フレームを元にi2vして繋げるとどんな感じかなと構想中です
なにか面白そうなアイデア頂けたら取り込んだりもします
ただmp4にするだけならそれでも良いんですが、もうちょい機能を追加する予定です
今考えてるのは「最終フレームの画像化、複数ファイルの連結動画化」あたりで、最終フレームを元にi2vして繋げるとどんな感じかなと構想中です
なにか面白そうなアイデア頂けたら取り込んだりもします
2025/03/12(水) 13:41:24.01ID:0rVTSFwd
>>434
なるほど
でもwebpで出すかmp4で出すかはあんまり関係なさそうな気もするけど
ちなみに最終フレームの画像を使って続きを生成する例はLTX-Video用だけどあるよ
https://civitai.com/models/995093/ltx-image-to-video-with-stg-caption-and-clip-extend-workflow?modelVersionId=1511863
右上の方にExtensionの使い方が書いてある
なるほど
でもwebpで出すかmp4で出すかはあんまり関係なさそうな気もするけど
ちなみに最終フレームの画像を使って続きを生成する例はLTX-Video用だけどあるよ
https://civitai.com/models/995093/ltx-image-to-video-with-stg-caption-and-clip-extend-workflow?modelVersionId=1511863
右上の方にExtensionの使い方が書いてある
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 22:53:05.46ID:qqE2vciD >>430
結合と画像化機能の追加、あとアプリの設定値を保存したりバグ修正したりしました
loop指定で
01234567654321と出力するつもりが、間違って
012345676543210と出力しちゃってました。修正後は動画が気持ちよく?ループ再生できるはずです
結合と画像化機能の追加、あとアプリの設定値を保存したりバグ修正したりしました
loop指定で
01234567654321と出力するつもりが、間違って
012345676543210と出力しちゃってました。修正後は動画が気持ちよく?ループ再生できるはずです
2025/03/13(木) 15:21:40.87ID:vNvzBSnT
AI生成した動画の最終画像を取り出すのは別にAIでなくてもAViUtlとかで読み込んで
最終フレームをコピペすれば簡単だろうに。
最終フレームを次の生成の1フレーム目にして動画繋げるってのは思いつく生成方法だよね。
ただ、最終フレームが綺麗でない(ブラー掛ったような画像)場合もあるのよね。。
ところで
Wan2.1のfp16モデルがえらい高品質の動画を吐くようになったので歓喜。
最終フレームをコピペすれば簡単だろうに。
最終フレームを次の生成の1フレーム目にして動画繋げるってのは思いつく生成方法だよね。
ただ、最終フレームが綺麗でない(ブラー掛ったような画像)場合もあるのよね。。
ところで
Wan2.1のfp16モデルがえらい高品質の動画を吐くようになったので歓喜。
2025/03/13(木) 21:38:35.11ID:koyhsC9g
もうちょっとプロンプトの言うことを聞いてくれればかなり未来がありそうなのだが…
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 18:55:57.42ID:B/6O6H8Y WebpAnim2Mp4ツールに機能を追加しました、詳しくはreadmeを見てみてください
これでアニメーションから出来の悪いフレームを省いたり、出来の良い部分だけの続きを作成したりする補助ツールになった、かも?
https://github.com/nekotodance/WebpAnim2Mp4
これでアニメーションから出来の悪いフレームを省いたり、出来の良い部分だけの続きを作成したりする補助ツールになった、かも?
https://github.com/nekotodance/WebpAnim2Mp4
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 14:58:14.36ID:0LWi9SxR 連投すいません、reverse機能を追加しました
これで「振り返って、2回瞬き、そのあとまたむこうを向く」みたいな連続アニメーションが作れます
詳しくはサンプルの最後のTipsを
(厳密に言うと瞬きなんかは閉じるときと開くときで速度が違うので画像化して枚数を調整した方が良いですが)
https://github.com/nekotodance/WebpAnim2Mp4
これで「振り返って、2回瞬き、そのあとまたむこうを向く」みたいな連続アニメーションが作れます
詳しくはサンプルの最後のTipsを
(厳密に言うと瞬きなんかは閉じるときと開くときで速度が違うので画像化して枚数を調整した方が良いですが)
https://github.com/nekotodance/WebpAnim2Mp4
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 18:34:34.04ID:Cq3Y/GF42025/03/16(日) 03:11:34.12ID:E4dG7sg5
lora使ったらサンバのリズムを覚えさせることもできるの?ホイホイホイホイ!
2025/03/16(日) 08:13:21.85ID:z54Q7EeZ
2025/03/16(日) 11:06:36.59ID:ZfVK2Jtb
>>443
Aviutl、確かにオーパーツだけどこれがなかなか便利で手放せないんだよな
fp16、当方はVRAM24GBメイン96GBだけどメイン60GB超えで食うね。64GBがぎりぎりかも。
(Kijaiさんのワークフロー)
Aviutl、確かにオーパーツだけどこれがなかなか便利で手放せないんだよな
fp16、当方はVRAM24GBメイン96GBだけどメイン60GB超えで食うね。64GBがぎりぎりかも。
(Kijaiさんのワークフロー)
2025/03/16(日) 11:44:47.78ID:z54Q7EeZ
慣れてると他の編集ソフトに手を出せない
動画編集新規からだとメインストリームがYMM4に移行してるけどそれすら無理
96GB積んだから行けそうだけどvram16GBで足りるかしらね、Lora3つ突っ込むと飛びそう
動画編集新規からだとメインストリームがYMM4に移行してるけどそれすら無理
96GB積んだから行けそうだけどvram16GBで足りるかしらね、Lora3つ突っ込むと飛びそう
2025/03/16(日) 12:39:21.92ID:3zoiL0DX
colabのA100でもfp16環境いけんこともないな
ただサーバーも多少課金しないとあかんか
ngrok使ってみたが数時間で帯域制限になるわ
ただサーバーも多少課金しないとあかんか
ngrok使ってみたが数時間で帯域制限になるわ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 00:41:25.44ID:9jtx82w3 Wan2.1で遊んでるけどそりゃこんなの中学生男子に与えたらよからぬ使い方しまくるわな
2025/03/18(火) 08:26:35.93ID:yz6vXR6g
今や実車と見分けのつかない動画を誰でも手軽に作れる時代になったからな
俺も5年前までは絵を描くことすら無理だったのに
今は毎日1分くらいの動画をXに上げてるし
俺も5年前までは絵を描くことすら無理だったのに
今は毎日1分くらいの動画をXに上げてるし
2025/03/18(火) 08:33:27.48ID:cuaK3OrU
>>448
インターネットリソースの無駄だからやめてw
インターネットリソースの無駄だからやめてw
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 16:21:05.02ID:WU7tTOkl 二次元キャラ動かすのに向いてるのって何がある?漫画に使いたいんや
動画AIと漫画の相性はいいと睨んでる
現状viduとかklingでダイナミックなアクションさせるとブレブレになってしまう
動画AIと漫画の相性はいいと睨んでる
現状viduとかklingでダイナミックなアクションさせるとブレブレになってしまう
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 16:29:17.51ID:41HSSXxG SFWなら有料生成サービスにはローカルは勝てないだろ
2025/03/18(火) 20:07:44.83ID:1gek4cOl
そうでもない
ローカルはLoRA使えるから目的の動きを生成しやすい
ローカルはLoRA使えるから目的の動きを生成しやすい
2025/03/18(火) 21:14:11.34ID:QbO7H1s3
品質は高いが目的の動きをプロンプト検証しながらガチャする有料系とLoraで動きを制御出来るが画質周りの品質が劣るローカル
こんな感じだな現状
こんな感じだな現状
2025/03/19(水) 09:19:11.33ID:T/mzQEzy
ディープフェイク系(静止画も含めて)で相談なんだけど人間の顔以外の入れ替えってできる?
ザクの顔をジムと入れ替えとかフルヘルのライダーのヘルメット交換とか
大体「顔が認識できません」みたいなエラーがでるかモンスターになっちゃう
ザクの顔をジムと入れ替えとかフルヘルのライダーのヘルメット交換とか
大体「顔が認識できません」みたいなエラーがでるかモンスターになっちゃう
2025/03/19(水) 11:35:06.04ID:KPNZgXP7
そりゃそういうのは人間の顔を学習させてるもんだし
そういう入れ替えしたいならPikaswapみたいなAIのほうがいいと思う
そういう入れ替えしたいならPikaswapみたいなAIのほうがいいと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 19:05:40.03ID:Qo2TJZLN ザク頭ゼータいいよね
2025/03/19(水) 21:05:07.91ID:yHVELxMy
ゲームのスクショ撮ってその画像使ってAI動画生成するのって著作権とかに引っかかるだろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 21:22:06.07ID:oS4KPt4K それで商売しなきゃ黙認してくれるっしょ
あまりにひどいモンじゃなきゃ
あまりにひどいモンじゃなきゃ
2025/03/19(水) 22:41:25.43ID:SBRr4t76
Wan2.1は今後の軽量化もだけどLora出揃って来たら本格的にやばいツールになると思う
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 22:45:52.54ID:a0zZuPB62025/03/20(木) 00:32:47.93ID:F27BmyRw
2025/03/20(木) 00:52:27.60ID:GGAUvMEH
違法性を問うならオリキャラ以外はみんな違法だけどな
2025/03/20(木) 01:07:07.45ID:ir2VNFel
冷たく聞こえるかもしれないけど
アウトセーフを自分で判断できないなら何もしないほうがいいよ
アウトセーフを自分で判断できないなら何もしないほうがいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 01:15:14.58ID:pq8jWW2a やりすぎなきゃいいんだぞ
やりすぎると公式も対応せざるを得なくなるからちょっと楽しむくらいやるんだぞ
やりすぎると公式も対応せざるを得なくなるからちょっと楽しむくらいやるんだぞ
2025/03/20(木) 03:39:24.75ID:tuNrwHx4
Wan2.1、動画の長さは数秒程度だけどサブスクでクレジット消費して生成する様なサービスと遜色無いどころかそれ以上に高品質な動画生成出来ちゃうの最早バグだろ
2025/03/20(木) 12:33:11.71ID:nUAtEar+
最近comfyデビューして自然言語に悪戦苦闘してるんだが
先輩方はエロプロンプトどうやって書いてるんですかね…LLM?
先輩方はエロプロンプトどうやって書いてるんですかね…LLM?
2025/03/20(木) 13:29:01.49ID:6kkjZryJ
DeepLに日本語放り込んで翻訳で十分だぞ
2025/03/20(木) 16:29:47.61ID:1K3Q2g7/
あざます
こんな便利サービスあるんすね
馬鹿みたいにchatgptで言葉置き換えて翻訳してましたわ
こんな便利サービスあるんすね
馬鹿みたいにchatgptで言葉置き換えて翻訳してましたわ
2025/03/22(土) 14:15:00.25ID:WYSDtsAc
Hunyuanに手を出しはじめた新米だけどもう時代はWanなのね
Hunyuanのt2vはともかくi2vだと画質とかがなんか微妙になってしまう
Hunyuanのt2vはともかくi2vだと画質とかがなんか微妙になってしまう
2025/03/22(土) 15:47:05.31ID:IvrFczs9
wanあんまり広めない方がよくない?
2025/03/22(土) 16:43:20.56ID:gcRn4zna
普通に凄いレベルに達してるんだが
まだまだ凄い速度で進化していくのだからユーザー側が気を揉んでも意味がない
まだまだ凄い速度で進化していくのだからユーザー側が気を揉んでも意味がない
2025/03/22(土) 20:23:45.04ID:o1y9PSd5
動画は進化速度が早いから今手を出したらあれもこれもとなってしまう
2025/03/22(土) 20:26:25.79ID:KwbJEaRj
いつまでローカルで出来るかヒヤヒヤもんだわ。
いや、ローカルで出来るだけで御の字なんだけど。
いや、ローカルで出来るだけで御の字なんだけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 21:37:08.96ID:OgzxWa2W WebpAnim2Mp4ツールにリスト選択項目のflip機能追加とリストの操作性を改善しました
これでWebpアニメのmp4変換だけでなく、gifアニメ的な簡単な動画ならなんとか作れます
https://github.com/nekotodance/WebpAnim2Mp4
これでWebpアニメのmp4変換だけでなく、gifアニメ的な簡単な動画ならなんとか作れます
https://github.com/nekotodance/WebpAnim2Mp4
2025/03/23(日) 04:08:38.91ID:/Tfa1Gng
ふと思ったけどAI動画生成で会社毎に商用利用の可否とか違ったりするけどウォーターマーク消した時点で特定方法なんて無いだろうにああいうのって意味あるんか
2025/03/23(日) 10:51:18.92ID:lJrxq0A8
動画生成AIで作った複数の動画をツールで連結して1本の動画にすると、繋ぎでどうしても一瞬止まるのが気になる
2025/03/23(日) 13:44:52.89ID:a1PjFO4w
CivitaiにあるLoRAは直接的なのが多くてもっとこうソフトエッチなやつが欲しいなあ
自分で学習するほうが早いんだろうか
自分で学習するほうが早いんだろうか
2025/03/23(日) 13:52:40.53ID:Eyha2V3G
海外のAI動画見るとおっぱいや股をむき出しにしてプルプル震えてるだけの動画多いけど
エロさってそこじゃないんだよなぁ
服を着てても体の滑らかな動きでエロさを感じさせなきゃ
エロさってそこじゃないんだよなぁ
服を着てても体の滑らかな動きでエロさを感じさせなきゃ
2025/03/23(日) 14:48:36.33ID:a1PjFO4w
服の上からおっぱい揉むとか背後にいる男から鷲掴みされるくらいがいい
2025/03/23(日) 15:47:09.45ID:blO6BGDR
それはそれとしてくぱぁするLORA欲しいな
2025/03/23(日) 15:55:04.07ID:uBZ9yewM
頭を?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 16:16:15.48ID:po7N+uP2 寄生獣かよ
2025/03/23(日) 16:49:36.10ID:a1PjFO4w
くぱぁしてヴェノムになるLoRAならあったな…
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 20:41:40.61ID:d6MyLIIw >>476
一瞬止まるのが、1本目の最終フレームと2本目の先頭フレームが同じせいなら、WebpAnim2Mp4でdrop first frameにチェックして結合すると対処できますよ
それ以外の理由なら止まるなら分かりませんが
一瞬止まるのが、1本目の最終フレームと2本目の先頭フレームが同じせいなら、WebpAnim2Mp4でdrop first frameにチェックして結合すると対処できますよ
それ以外の理由なら止まるなら分かりませんが
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 20:59:07.59ID:QJdJ96Cj 単純にスカートを自分でめくってパンツ見せるとかズボンを脱ぐとかのLoraがもっと充実して欲しいわ
上着をめくって乳見せるLoraには大変満足しています
上着をめくって乳見せるLoraには大変満足しています
2025/03/23(日) 22:53:06.18ID:a1PjFO4w
スカート穿いてる子が股開くLoRAとかね
ガチャ次第だが割と失敗するんだよな
ガチャ次第だが割と失敗するんだよな
2025/03/23(日) 23:24:09.99ID:VU+VJsk+
色々とLoRA作りたいんだけどまず素材集めからして画像のそれより基本的に難易度高いように感じるな
特に2次元
特に2次元
2025/03/24(月) 00:49:58.22ID:F9dCpYpp
wanのi2v、動きはいい感じに出来てきたけど画像が変に発光してしまう
プロンプトの問題かな
プロンプトの問題かな
2025/03/24(月) 07:02:26.54ID:V8ucVJ/k
2025/03/24(月) 07:20:59.02ID:Xf0qR7Fd
WanVideoのi2vがVRAM不足で実行できぬ
LLMや画像生成だと省メモリ化されることあるけど動画生成でも期待できそう?
LLMや画像生成だと省メモリ化されることあるけど動画生成でも期待できそう?
2025/03/24(月) 07:35:33.79ID:aFSXoghY
2025/03/24(月) 07:42:02.57ID:Xf0qR7Fd
2025/03/24(月) 08:53:13.14ID:dnbVpAnQ
Wanでカメラワークが暴れることがある。
抑制したい場合、どうしてます?
fixed camera をいれてもあまり効果がない。
抑制したい場合、どうしてます?
fixed camera をいれてもあまり効果がない。
2025/03/24(月) 09:14:49.21ID:0ihr/+qH
Wanで思い通りいかなかったらさっさとseed変えてる
2025/03/24(月) 10:38:23.10ID:Bkmkcbke
>>494
seedを変えるのは当然として、あとcfgの値も変えてみるといい。
seedを変えるのは当然として、あとcfgの値も変えてみるといい。
2025/03/24(月) 10:40:25.89ID:Bkmkcbke
2025/03/24(月) 10:44:43.20ID:Bkmkcbke
まぁ今はRAM増設の方が安いから、GPU買い替えよりもメモリ増設で64GB以上積むと幸せかも。
あとは、tritonやSageAttentionとかを導入して高速化をすればよし。
あとは、tritonやSageAttentionとかを導入して高速化をすればよし。
2025/03/24(月) 11:41:13.85ID:Xf0qR7Fd
2025/03/24(月) 12:28:52.39ID:C8ANYRnr
WanはVram16Gメイン64Gで最大の難関が
i2vのlora読み込みでのOOMなんだが
メインメモリ増設で回避できるん?
lora複数がけしたいわ
i2vのlora読み込みでのOOMなんだが
メインメモリ増設で回避できるん?
lora複数がけしたいわ
2025/03/24(月) 13:02:45.00ID:Bkmkcbke
モデルはi2v 480p 14B fp8_e4m3fn、Kijaiワークフロー(を自分でアレンジ)https://i.imgur.com/yQdvvTx.jpeg
、
Lora1つ、480x608、81フレーム
VRAMは9GBちょいだけど、RAM使用量64.8GB。
SageAttention使用、
torchコンパイルオプションはmax-autotune-no-cudagraphs。
生成時間は5分前後。
、
Lora1つ、480x608、81フレーム
VRAMは9GBちょいだけど、RAM使用量64.8GB。
SageAttention使用、
torchコンパイルオプションはmax-autotune-no-cudagraphs。
生成時間は5分前後。
2025/03/24(月) 17:11:31.55ID:F9dCpYpp
>>489
ネガティブプロンプト調整したらマシになったよ、それでも発光する時もあるのが困りものだが
ベースの画像が大きいとフラッシュ?が起きやすいってどっかで見たような気もするけどそれもあるのかな
生成したい動画とベース画像のサイズ差がでかすぎるとか
ネガティブプロンプト調整したらマシになったよ、それでも発光する時もあるのが困りものだが
ベースの画像が大きいとフラッシュ?が起きやすいってどっかで見たような気もするけどそれもあるのかな
生成したい動画とベース画像のサイズ差がでかすぎるとか
2025/03/24(月) 20:44:29.81ID:DBvnBsED
>>493
逆に俺は手振れで素人撮影感を出すためにcamera shakeってプロンプトしてるんでそれをネガティブに入れたらもしかしたら改善するかも?
逆に俺は手振れで素人撮影感を出すためにcamera shakeってプロンプトしてるんでそれをネガティブに入れたらもしかしたら改善するかも?
2025/03/25(火) 00:35:36.27ID:ze7OSPAi
VRAM16GBでメインメモリ192GBだけど
WanでKijaiのi2vをLoRA3個を快適にやれてるよ
快適基準はfp8なら128GB, fp16なら192GBって感じやね
WanでKijaiのi2vをLoRA3個を快適にやれてるよ
快適基準はfp8なら128GB, fp16なら192GBって感じやね
2025/03/25(火) 08:59:38.14ID:lPXGnfgD
2025/03/25(火) 09:02:12.83ID:lPXGnfgD
カメラワークの返信先間違えた。
>502
です
>502
です
2025/03/25(火) 21:07:32.06ID:ZAsuvI+B
安定してカメラを特定の部位にズームする呪文が欲しいのぅ
2025/03/26(水) 10:54:52.40ID:aSq48YFY
RTX50xxでeasywanって動かせてる人いる?
2025/03/26(水) 15:16:43.52ID:WQ1FfG1I
ちょいちょい遊んでる初心者だけど、やっぱりloraなしだと服を脱がせるのは厳しいのかなあ
服を脱ぐってよく考えたら結構複雑な動きかつ服によっても違うしな…
服を脱ぐってよく考えたら結構複雑な動きかつ服によっても違うしな…
2025/03/26(水) 19:18:23.43ID:tUEUlRdt
>>507
5070ti使いだけどフローチャート通りに各プログラム落としたあと50xx系用バッチ使ったら行けたよ
5070ti使いだけどフローチャート通りに各プログラム落としたあと50xx系用バッチ使ったら行けたよ
2025/03/26(水) 19:53:07.00ID:aSq48YFY
>>509
ありがとう。ちょっと俺も頑張ってみます
ありがとう。ちょっと俺も頑張ってみます
2025/03/26(水) 23:59:59.87ID:P+uZ1z4z
2025/03/28(金) 05:11:06.47ID:kTXonc5Y
Wanのインペイントで猫動画に犬の顔をディープフェイクするテスト
最近発表されたInPってモデルではない
https://files.catbox.moe/ywu15b.mp4
元動画
https://www.pexels.com/video/a-pet-cat-standing-on-the-brick-floor-of-a-garden-3009091/
最近発表されたInPってモデルではない
https://files.catbox.moe/ywu15b.mp4
元動画
https://www.pexels.com/video/a-pet-cat-standing-on-the-brick-floor-of-a-garden-3009091/
2025/03/28(金) 08:41:45.22ID:6g2jtq72
ダンスLoraのバリエーション増えて嬉しい
2025/03/29(土) 01:33:46.52ID:YbSk0hYV
wan2.1でWanNativeInpaintMasked.jsonって公開してる人がいて
開いてみたけどTeaCacheForImagGenがないって言われてだめだわ
開いてみたけどTeaCacheForImagGenがないって言われてだめだわ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 08:42:51.92ID:Dnq2XVWC TeaCacheはComfyUIで正式サポートされてるから確実に入るけどな
ComfyUI ManagerのInstall Missing Nodesで
ComfyUI ManagerのInstall Missing Nodesで
2025/03/29(土) 21:10:46.44ID:eeeH/917
TeaCacheノードはちょっと前に以前のバージョンが使えなくなって、
代わりのTeaCacheノード(多分515が言ってるやつ)に書き換えた気がする。
動きとしては同じはず。
代わりのTeaCacheノード(多分515が言ってるやつ)に書き換えた気がする。
動きとしては同じはず。
517514
2025/03/29(土) 23:48:41.32ID:YbSk0hYV Install Missing NodesでConflictって出て入らない感じ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 21:08:00.79ID:/SyGYDBF シーアートってnsfw画像思うように動かせるん?
やってみたけど口しか動かなかった
やってみたけど口しか動かなかった
519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 21:34:17.36ID:8o7pVZYl スレ違いかも分からんが、聞いてみる。ram増設やけど、ryzenで4枚挿しで動いた場合メモリークロック落ちるでしょ、それでも容量増やした方が動画生成にメリットあるの?96gb、2枚挿しでクロック高い方が良いのかな、64gb?
2025/04/01(火) 03:32:10.70ID:dTJNF21i
LoRAが増えるとモデルのロードでストレージに漏れて遅くなる(スワップ不足すれば落ちる)
まあ動作させるだけなら32GBとかでも動くみたいだしいったんロードすればモデル変えない限り再ロードないし必須レベルではないんじゃないかな今のところ
逆にメモリ増やしてクロック下がることについては生成時の主な計算はGPUだろうからそんなに悪影響ない気がするそんな詳しくないけど
まあ動作させるだけなら32GBとかでも動くみたいだしいったんロードすればモデル変えない限り再ロードないし必須レベルではないんじゃないかな今のところ
逆にメモリ増やしてクロック下がることについては生成時の主な計算はGPUだろうからそんなに悪影響ない気がするそんな詳しくないけど
2025/04/01(火) 05:20:49.15ID:eqx+Ph7D
>>519
メモリ4枚刺してクロックが下がるのは起動安定性のための仕様で
XMPやEXPO対応マザボとメモリならUEFIで適用するだけで上げることは可能(自己責任)
ただ、4枚刺しはメモリの仕様を合わせる必要があり、増設継ぎ足し等下手な買い方するとムダ金になる(クロック下がるだけならいい方で最悪CPUが壊れる)
特にDDR5 48GBx4(192GB) 5600MT/sは対応してるマザーボードが少ないためマザーボードの厳選から必要
動画生成では毎回モデルの読み込みがあるためクロックは高い方がいいがおそらく数秒程度の差(3秒300秒程度かかるうちの数秒)
WanでのKijai LoRA使用での安定目安は最低96GB(けっこうギリ),128GBあればfp8モデルを切り替えても安定,196GBあればfp16を切り替えても安定
DDR5は特にリスキーなんでメモリ2枚で済む構成でいいなら2枚にした方が安全
96GBなら48GBx2(2枚組), 128GBなら64GBx2(2枚組)
192GBにしたい場合だけ4枚を考えた方がリスクは減らせる(マザボ含めて)
メモリ4枚刺してクロックが下がるのは起動安定性のための仕様で
XMPやEXPO対応マザボとメモリならUEFIで適用するだけで上げることは可能(自己責任)
ただ、4枚刺しはメモリの仕様を合わせる必要があり、増設継ぎ足し等下手な買い方するとムダ金になる(クロック下がるだけならいい方で最悪CPUが壊れる)
特にDDR5 48GBx4(192GB) 5600MT/sは対応してるマザーボードが少ないためマザーボードの厳選から必要
動画生成では毎回モデルの読み込みがあるためクロックは高い方がいいがおそらく数秒程度の差(3秒300秒程度かかるうちの数秒)
WanでのKijai LoRA使用での安定目安は最低96GB(けっこうギリ),128GBあればfp8モデルを切り替えても安定,196GBあればfp16を切り替えても安定
DDR5は特にリスキーなんでメモリ2枚で済む構成でいいなら2枚にした方が安全
96GBなら48GBx2(2枚組), 128GBなら64GBx2(2枚組)
192GBにしたい場合だけ4枚を考えた方がリスクは減らせる(マザボ含めて)
2025/04/01(火) 06:20:08.65ID:dTJNF21i
俺が言ったモデルのロードってのはストレージからのロードって意味ね
あとは俺なんかより詳しそうな>>521を参考にすべき
あとは俺なんかより詳しそうな>>521を参考にすべき
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 07:49:50.51ID:FCYhL/4+2025/04/01(火) 09:21:01.66ID:eqx+Ph7D
>>523
DDR4ならDD5ほどシビアじゃないけど
メーカー,型番,容量,ロットを合わせた方が成功確率は上がる
その構成(同一ブランドで容量が違うだけの組み合わせ)なら最低限理論上はいける
ちょっと古いマザボだと最大64GBだったりするけどさすがに確認してるよね?
確立を上げたいなら4枚組や次点で2枚組2セット同時購入(店頭目視確認)が安全だけど予算ないならしゃーない
ちなみにDDR4で継ぎ足し増設(同一品の時期違い)したことあるけどXMPで3100までしか上がらなかった
武運を祈る
DDR4ならDD5ほどシビアじゃないけど
メーカー,型番,容量,ロットを合わせた方が成功確率は上がる
その構成(同一ブランドで容量が違うだけの組み合わせ)なら最低限理論上はいける
ちょっと古いマザボだと最大64GBだったりするけどさすがに確認してるよね?
確立を上げたいなら4枚組や次点で2枚組2セット同時購入(店頭目視確認)が安全だけど予算ないならしゃーない
ちなみにDDR4で継ぎ足し増設(同一品の時期違い)したことあるけどXMPで3100までしか上がらなかった
武運を祈る
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 09:50:16.38ID:mAPjmml5 >>524 ありがとう。増設は128gbまでだと確認してある。色々買い替えたいが、何なら全部変えたいが予算が無いわ。時間掛かるが、まったりやりますわ、ながらで。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/01(火) 21:44:23.89ID:On5GGoGA Wan21、メインメモリ64GBだとLoRA動かすと不足になる
96GBは最低必要だったか
96GBは最低必要だったか
レスを投稿する
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた [ネギうどん★]
- 【アメリカ】空港で全裸女性が暴れて話題騒然「叫びながら水を撒き散らし…」 [おっさん友の会★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- あぼーん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1652
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap69
- ☆・:.,;*。ベガルタ仙台実況。.:*:・゜☆
- 中山競馬3回3日目
- 阪神競馬2回3日目
- やくせん
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★3
- 【悲報】万博、楽しそう [834922174]
- トランプ関税に対する著名人からのコメント「俺なら抗議の辞任する」「トランプはガイジ」 [918057362]
- ミャンマー大地震…ニューギニアニュージランドM7.0越え…環太平洋で数回噴火…日本だけ何も無いとかきっと誰かが守ってくれてんだよ! [904880432]
- 歩いてる盲導犬を蹴った夢見た
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!