X



【StableDiffusion】AI動画生成スレ1

2025/04/01(火) 05:20:49.15ID:eqx+Ph7D
>>519
メモリ4枚刺してクロックが下がるのは起動安定性のための仕様で
XMPやEXPO対応マザボとメモリならUEFIで適用するだけで上げることは可能(自己責任)
ただ、4枚刺しはメモリの仕様を合わせる必要があり、増設継ぎ足し等下手な買い方するとムダ金になる(クロック下がるだけならいい方で最悪CPUが壊れる)
特にDDR5 48GBx4(192GB) 5600MT/sは対応してるマザーボードが少ないためマザーボードの厳選から必要
動画生成では毎回モデルの読み込みがあるためクロックは高い方がいいがおそらく数秒程度の差(3秒300秒程度かかるうちの数秒)

WanでのKijai LoRA使用での安定目安は最低96GB(けっこうギリ),128GBあればfp8モデルを切り替えても安定,196GBあればfp16を切り替えても安定
DDR5は特にリスキーなんでメモリ2枚で済む構成でいいなら2枚にした方が安全
96GBなら48GBx2(2枚組), 128GBなら64GBx2(2枚組)
192GBにしたい場合だけ4枚を考えた方がリスクは減らせる(マザボ含めて)
2025/04/01(火) 06:20:08.65ID:dTJNF21i
俺が言ったモデルのロードってのはストレージからのロードって意味ね
あとは俺なんかより詳しそうな>>521を参考にすべき
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 07:49:50.51ID:FCYhL/4+
>>520 >>521 返事ありがとう。ワテの使っているのはddr4 3200 cl22 16gb×2 1.2v、これに別メーカーの同じddr4 3200 cl22 32gb×2 1.2vを買い足そうと思っとる。予算も限られているのでこれが目一杯や。
最近、動画生成始めた初心者やがメモリ増やした方が良いと言うのをネットで見て増設しようと思ったんや。
マザボの説明書だと4枚挿し出来る仕様やが、動かないと言うのもネットで見て少し不安や、4枚挿し初めてやし。
2025/04/01(火) 09:21:01.66ID:eqx+Ph7D
>>523
DDR4ならDD5ほどシビアじゃないけど
メーカー,型番,容量,ロットを合わせた方が成功確率は上がる
その構成(同一ブランドで容量が違うだけの組み合わせ)なら最低限理論上はいける
ちょっと古いマザボだと最大64GBだったりするけどさすがに確認してるよね?
確立を上げたいなら4枚組や次点で2枚組2セット同時購入(店頭目視確認)が安全だけど予算ないならしゃーない
ちなみにDDR4で継ぎ足し増設(同一品の時期違い)したことあるけどXMPで3100までしか上がらなかった
武運を祈る
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 09:50:16.38ID:mAPjmml5
>>524 ありがとう。増設は128gbまでだと確認してある。色々買い替えたいが、何なら全部変えたいが予算が無いわ。時間掛かるが、まったりやりますわ、ながらで。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 21:44:23.89ID:On5GGoGA
Wan21、メインメモリ64GBだとLoRA動かすと不足になる
96GBは最低必要だったか
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 21:44:00.28ID:E84AcvMt
元々作っていたPromptViewerをwebpアニメに暫定対応してみました
興味あるかたはどーぞ(EasyWanVideo以外のノードで作成したものは情報表示できるか不明)
あと、サムネイル表示でのフォルダ振り分け特化ツールも作ってみました(こちらは操作感ふくめて色々悩み中)
https://github.com/nekotodance
の、PromptViewerとThumbnailViewer
2025/04/03(木) 10:41:43.28ID:DFZQQNId
↑WEBPのプロンプトを手軽に確認したかったので助かる。

 文字が米粒だったのでフォントサイズ直接編集した。
 文字の幅の表示が狭くなるので、画面比率で指定できると助かる。
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 17:59:25.95ID:+ymwypmj
そのうち設定ファイルに足すかもしれませんが、直接編集して好みのサイズにしていただければ問題ないかと
ただ、Pキーでワークフローも込みで丸ごとコピーできるように修正しました(ver 0.2.4)
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 21:54:43.02ID:coPip/fE
ryzen7 5700xで96GBに増設しようと32GB x 2 + 16GB x 2にしたらPC起動するが不安定になった
16GB x 4の時は安定してた
4枚差しって難しいんだな
32GB x 4にするか悩み中
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:49:10.39ID:2bek71xc
>>530 ワテも同じcpuで同じ増設予定してたんや。マザボは何使ってんの?
2025/04/04(金) 00:16:21.33ID:+r2g80xt
>>530
同じくナカーマ いま16x2の32GB
2025/04/04(金) 01:18:51.40ID:eLRhFfaI
>>530
同一 容量同一メモリーチップでないとね
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 02:04:18.34ID:Qs9UwwPa
>>531
マザーは激安ASRock B550M PRO4
メモリはCrucialのDDR4-3200の16GBx2と32GBx2の混在でこれが駄目
同じメーカーだし行けるだろうと思ったが容量違いは駄目なのか

4枚差しだとクロックをDDR4-2666相当に下げないと駄目とマザボの説明書にあったんでBIOSでその設定にしても不安定
結局あきらめて同じCrucial DDR4-3200 32GB x 2をまた買って32GB x 4 = 128GBにトライしてみることにした
余ってしまった16GB x 4は同じ構成のメインPCで使ってみるわ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 02:54:07.02ID:F6JrX7RI
>>534 ワイと同じマザボでメモリのメーカーも一緒やんけ…クルージャのddr4 3200 1.2v l22 16gb×2に増設用に同じクルージャの同じ定格メモリ32gb×2がそろそろ届く予定や、駄目なんか…やる気無くすわ、マザボの説明書に書いて無かったよな?4枚差しの場合、同じ容量て。
2025/04/04(金) 08:01:38.74ID:S0E1kCRX
マザボを買うような人は、そこら辺は分かってるという前提なので
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 13:29:48.65ID:+y/zm7W6
最近SNS動画で流行っている
の太い男性ボイスは
何のアプリを使ってるの?
2025/04/04(金) 13:53:52.11ID:eLRhFfaI
>>535
マザーボードにメモリ対応表が出てるけれども もちろんそれは確認しているんだよね?
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 14:16:23.69ID:EeuztzHg
>>538 ありがとう、メーカーは確認したよ。今日届いたので差してみたら、上手くいった。
>>534 ワテのは問題無く増設出来た。ただ差しただけで設定とかせずに定格の3200で動いてる。bios、cpu-z、タスクマネージャーで確認。肝心のeasywanの生成時間やが約半分になった、予想以上や!
一応確認するがメモリの差し方、両端を「カチッ」と言うまで押し込んでいるよね?念の為。
540534
垢版 |
2025/04/04(金) 19:38:55.51ID:Qs9UwwPa
>>539
できたのか
うちの環境だと16x2 + 32x2で一見、正常に起動するんだけど、起動してしばらくするとネット接続しなくなったり、動作がおかしくなる感じ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 20:33:04.61ID:SNYlOCa/
>>540 うん、いけたわ。マザボのbiosバージョンp3.40 差し順cpuに近い方から16321632 知恵袋で交互に差した方が良いてあった。4枚共定格3200 で特に設定無しで動いたわ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況