X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ10【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/07(日) 09:59:14.31ID:nTNPmdZn
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>950が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)

テンプレは>2以降に

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ9【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682230322/
2023/05/17(水) 20:40:03.38ID:hip1R3pb
>>611
inpaintの範囲ならOpenOutPaintのインペイント機能とか駄目なの?
あれは512*512の範囲だけ読み込んで処理後に貼り付けてる感じだけど。
自分は似たような拡張のHua使ってるけど、機能的には変わらない感じだったし。
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 20:42:04.18ID:wcrOURN2
>>655
とりあえずポーズとかを出すことを優先してガチャを引いてdepthで手だけ修正ってしたほうがいい気がする
2023/05/17(水) 20:47:13.11ID:Xot4imAa
>>636
「ほぼ」ってのが厄介で、逆に濡れ衣の可能性も出てくるわけだし
ああいうのはいたちごっこになるのが目に見えてるからな
2023/05/17(水) 20:50:50.90ID:/LYpaD/n
deepL派だわ
2023/05/17(水) 21:06:21.74ID:IIXFYndF
自分は手がおかしい時はstepやデノイズを変えて妥協点を探す
2023/05/17(水) 21:23:01.20ID:hGRNXFpz
>>654
分かりづらくてすいません
コードは書けても説明が苦手で・・・
ブログも初めて作ったので本当にごめんなさい
一応Amazonでも無料で出来ますよってことなんです
2023/05/17(水) 21:24:54.73ID:wRfmlfse
chatGPTには女子高生風に喋ってもらうと間違いも大体許せる
2023/05/17(水) 21:37:56.94ID:94lVGx6z
Amazonのって人が多くてGPUインスタンスがなかなか立てられないって聞くけど
そんなことないのかしら
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 21:51:55.82ID:pw7okb2X
拡張機能の再インストールって、
ディレクトリ消してextensionから入れ直すだけでいいんだよね?
2023/05/17(水) 21:54:59.49ID:+878GiyU
兎にも角にもこの娘(リアル系)の顔だけ、でもしかし色んな表情も欲しい
そう言ったloraを作ろうとした場合に必要な画像ってどんなんが良いの?
結構髪形を変えて来る娘なので、それらを混ぜ込めても問題無いのかな?
全身・上半身・生首・背景有り無し...etc
枚数とか繰り返しとかエポック数とか諸々教えてくれると歓喜する
2023/05/17(水) 21:57:22.65ID:hGRNXFpz
>>663
それはPapespaceのことだと思います。今はほぼ無料は無理です
話はそれますが2~3年以内に1枚の写真からAVを作ることが可能になるのは間違いないと思うのです
なのでお金に余裕ある方以外は無料枠でもloraを作りまくっておいた方がいいのかと思ってAmazonを紹介しました。
lora生成は別スクリプトなのでそのうち公開したいですが上手く説明できる自信がありません
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 21:59:00.48ID:BQW61AgL
inpaintとdepthで手だけ修正してるんですが、何回やっても奇形になります
Lora抜いてもプロンプト抜いても改善しなくて詰まったので何か解決策あれば教えてください…
2023/05/17(水) 22:17:43.71ID:/eeiddgg
poenpose editor の棒人間の操作のコツがいまいちわからん
特に頭なんてどう動かすとどうなるかが全然だ
なんか説明サイトとかないかな
2023/05/17(水) 22:25:35.45ID:zAo7vmN2
Loraスゲー……
適当に少しだけ学習させただけなのにここまで出来るとは思わなかった
2023/05/17(水) 22:29:44.31ID:nBh7ho8X
>>668
簡単に言うと、まず棒人間の胸元というか赤い点が首の付け根で
そこから伸びる青い線の終着点、青い点が鼻
そこから2つに別れた紫っぽい線の終着点がそれぞれ右目と左目、
右目と左目から伸びた線の終着点が右耳と左耳になる
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 22:38:51.63ID:zjBtOFDh
stable diffusionについて質問よろしいでしょうか?

1111のローカルです
マシンはNVIDIA GeForce GTX 1060 6GBで、専用GPU6GB、共有GPU8GBの合計14GBです
VRM6GBです
gitからインストールしました

inpaintを使うと、消しゴムツールで塗りつぶした部分が生成後も青っぽく残ってしまいます

再インストールやVRAMを低くする設定など色々試しましたが改善できません

グラボが低いのが原因でしょうか?
解決策がありましたら教えてください
https://imgur.com/0orZcx6

https://imgur.com/7cXbBfC

https://imgur.com/30wZl30
2023/05/17(水) 22:44:09.97ID:IwwKWql0
モデルはEl Zipang1.3を使って
リアル系下着着衣自撮り風を作成してるんですが、高確率でパンツがモッコリしてましまう…
紙オムツみたいになったり、なんなら男の娘か?って感じだったり。

>>638
>>639
を見てfitted pantiesとかtailored pantiesを入れてもダメ

良い呪文はございませんか…?
2023/05/17(水) 22:53:22.38ID:RUOd+AAv
1,00以来更新してないのですが
現時点で、1.21をインストールするのは得策でしょうか?
プールー、ギットプルーじゃなくてクリーンインストールの方です
2023/05/17(水) 22:56:13.21ID:B/WmqgGX
>>671
VRAMとRAM足すやつ初めて見たわ
2023/05/17(水) 22:57:04.36ID:t7FV3JIV
>>673
クリーンインストールでいいなら試してみればいいじゃん
ゼロからやってもキーボード打つのは1分もなく後はただの待ち時間だし
2023/05/17(水) 22:59:14.90ID:uCjxAmAj
>>657 やっぱそれが手っ取り早いんかなー
>>660 ほー、それでも良くなるもん?全く違う絵にならない?
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:01:20.86ID:ECKRPnC3
>>661
いやいやここまでやってくれてんのに謝る事ないよマジ感謝だわ
無能の古事記まじうぜえ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:02:33.77ID:0JI+1gRz
>>674
これ普通足さないんですね
アホすぎてすいません
2023/05/17(水) 23:11:49.54ID:7l9ENuB9
キャラLoraとポーズとか衣装やらエロ系の体位Loraって複数一緒に使えるの?
呪文の順番とかある?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:18:20.28ID:tVsBXPdw
ちょっと難解なことなんだが
まず生成した画像で顔と人体のクオリティはOK
しかしYシャツの肩に必要のない太めの青いラインがついてしまった
とりあえずreferenceしたんだが
青いラインまでreferenceすることを忘れてて
Yシャツのあちこちラインが飛んでしまう
これって青いラインだけ消せる方法ありますか?
同じシードで画像出して
プロンプトいじくるしかないかな
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:19:24.90ID:kIBvZDvs
>>679
一緒に使える。
順番とか適当でも動く。

ただ、配布されてるものの中にはクセや効果の強いのもあるので、waitは要調整。
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:21:19.42ID:tVsBXPdw
inpaint でなんとかなりそうだわ
2023/05/17(水) 23:27:07.63ID:gLSlqf87
プログラミングなんて9割即リタイアなんだから1手1手くどいくらいに手順書かないときついはず
今はプログラミング以前にドラッグアンドドロップとかすらわからん若者ばかり
2023/05/17(水) 23:28:01.47ID:7l9ENuB9
>>681
ありがとう
Lora同士の相性とか調整で苦労しそうで沼りそうだね
2023/05/17(水) 23:38:16.43ID:DMQKPe7O
>>636
naifuで作ったのにSDって判定出るんだが
2023/05/17(水) 23:39:47.62ID:s0smtoxF
No module ‘xformers’. Proceeding without it.ってなってxformersが使えないのだけれど対処法有るのかな
pip install xformersは試してみたけれど解決しませんでした
2023/05/17(水) 23:49:51.09ID:t7FV3JIV
>>686
今は使ってないからうろ覚えだけど、web-user.batのコマンドライン引数のとこに --xformers って書き足せば自動で入るんじゃなかったけ
2023/05/17(水) 23:56:56.62ID:s0smtoxF
>>687
それは追記してあるのだけど下見たらN/AってなってるしcmdにNo module ‘xformers’. Proceeding without it.ってなってて使われてない
2023/05/17(水) 23:58:11.38ID:XqCSSMl4
sagemakerはあとは学習環境が構築出来れば完璧だな
2023/05/18(木) 00:55:05.42ID:TtT6RbvV
>>673
1111でwebuiならフォルダ名変えておくだけでバックアップになるから
クリーンインストールしてだめなら名前戻せばいい
2023/05/18(木) 01:20:26.66ID:Fr2E2TyK
>>688
もしかしてmac?macはxformers使えないよ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 01:23:40.50ID:v63NTqto
クオリティ上げたいと思って768,768のLora学習にチャレンジしてみたけどRTX3070だと無理?
コマンドラインに
—dradient_checkpointing
って入れても普通にエラー出て困ってる
2023/05/18(木) 01:30:08.19ID:cHIKDfaf
何のエラーよ
2023/05/18(木) 02:05:05.16ID:sf8lTU5v
768は4090でも結構重かった
まあ倍以上あるからな
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 02:51:52.98ID:deuAfTJ6
>>693
普通にout of memory
2023/05/18(木) 02:53:56.30ID:BX2iIF2T
>>671
色が残るのは仕様だから塗りつぶし色が青いか
もしくはinpaintのDenoising strengthの値が低いかの二択と思う多分
2023/05/18(木) 04:03:27.33ID:iDTyXCvS
メロンブックスとドラの穴
新規 AI 休止
今の口に買っておかないと
なくなるかもしれないぞ
2023/05/18(木) 04:18:02.71ID:Y04C9LFA
>.670
なるほどありがとう
2023/05/18(木) 04:23:46.38ID:oJZDONmm
AI作品なんて無限に沸いて出てくる
2023/05/18(木) 06:00:04.60ID:KI2sEFDQ
>>625
Studio Labなら普通にstudio labのユーザーURL/jupyter/proxy/ポート番号/でアクセスできる
2023/05/18(木) 06:26:16.93ID:bJ03tmvl
>>691
いえ、windowsです
2023/05/18(木) 06:46:40.38ID:vHKIyHFa
>>699
新規登録禁止なんだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 07:17:12.90ID:wl+tonqU
既存のプラットフォームがAI作品禁止でも
新しいプラットフォームの作り方をChatGPTに聞けばいい
AI作品専用が無限に湧いてきます
2023/05/18(木) 07:35:18.49ID:slSa3rpr
>>680
確かに状況つかみにくい・・・青い線がいわゆるノイズという認識でいいのかな?
例えば・・・
>しかしYシャツの肩に必要のない太めの青いラインがついてしまった
のその画像(最初の画像)をPngInfoに通してt2iに全ての情報を流した後、

(Seed欄の右にある) Extra をチェック
Variation seed を -1
Variation strength をごく弱く設定(0.01、または0.01未満を手動設定)
Resize seed from width/Height をWidth/Heightと同値に

この状態でガチャして青い線消えたものは出てこない?
2023/05/18(木) 08:21:30.02ID:hZ9YQzc6
>>680
>>484の最初の作例を見てインペイントで消せるかも
2023/05/18(木) 08:49:42.34ID:vRPn6ENq
クリーンインストールの話題あるけど、ローカルWeb UIって
任意のフォルダやドライブのアドレスバーにCMD打ってgit文1行で入れられるよね
そういうことじゃないのだろうか

わたしは
普通画像、アダルト画像、拡張機能実験用
と3つのWeb UIフォルダつくってる
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 08:53:39.54ID:wl+tonqU
>>704
詳しくありがとう!
青いラインというより
Yシャツの襟の隙間(両肩)に長方形の青い布っ切れが
挟まってる感じです
青い布っ切れさえなければ最高の画像なんですが
ちなみに教えて頂いた方法では画像が崩れて
inpaintで塗りつぶしてもあまり変わらないですね
708616
垢版 |
2023/05/18(木) 08:57:20.44ID:y46LamLe
>>677
そう言って頂けるとありがたいです
2023/05/18(木) 08:58:45.03ID:y46LamLe
>>700
情報ありがとうございます
今回はngorkで解決しました
時間があるときに試してみますね
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 10:09:09.49ID:wl+tonqU
おー青い布っ切れ消えた!
と思ったら手と指がありえない方向に曲がってるw
2023/05/18(木) 10:31:57.76ID:TtT6RbvV
SD1.5がSD2.0になると指問題解決するってマジ?
はよ環境移行しないかな

話変わるけど📦がAIイラストの学習に使われた事に関係ない声明出してたけど
📦が無断転載タグ付けサイトな事を完全に無視したクソ理論で笑うわ
2023/05/18(木) 11:39:46.36ID:mI4VDCnU
法律的には学習者は善意の第三者ってことになるのよな

内部で権利者に支払いが行われているかどうかは外部からは判断できないし
払う払わないはその画像を公開しているサーバーと権利者の問題であって、利用者とは直接関係は無い話になる

わかりやすく似た事例で例えるならば、普通に電子書籍を販売しているサイトがあってそこで電子書籍を購入して学習に使用した。しかしそのサイトが権利者にお金を払っていなかったので問題になったとして、
購入者に責任はあるのかといえば普通に考えれば無いわけ。そのサイトの運営者が権利者にお金を払わなかったことの1点のみが問題なわけで、これは無料で公開されていようが同じなんだよね。
2023/05/18(木) 11:47:25.01ID:gvobppwd
画像を不法に無断転載しているサイトがあって、無断転載と知りながら学習に使用したら?
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 11:55:47.79ID:FHqKyMPT
国内法的には機械学習への使用自体が著作権の例外として認められているから、それが著作権があるかないか、一次ソースか転載物かは問わない予感
2023/05/18(木) 11:57:08.43ID:RkiQl/Si
>>661
コードのみならずか、手順までアップ助かる!
2023/05/18(木) 12:10:33.08ID:Gi509b6J
4060ti(16GB)の販売価格リークが出たね
499ドル、単純計算で8万3千円程度
2023/05/18(木) 12:25:21.32ID:iY04QRQk
本当なら人権になりそうだな本当なら
2023/05/18(木) 12:27:52.66ID:nDVIk68w
メモリ16Gで足りるのか…
2023/05/18(木) 12:47:28.84ID:TtT6RbvV
GRAMばかり重視されるけど1枚辺りの生成速度も大事だよな
どうせ12GBでもアップスケールで4K出せるし
16GBでもHDを直で出すことはまずない
ベンチマークが待たれる
2023/05/18(木) 12:54:38.79ID:iY04QRQk
学習時のファイルサイズとバッチ数はどうにもならんから16はあったほうがいいよ
2023/05/18(木) 12:54:48.59ID:lMDF0d3D
automatic1111がすごい横長になって、プロンプトも改行されず横にずっと並べられてしまって見にくくなったのですが、どこをいじってしまったかわからず、
これを治す方法を教えてもらえませんか?
2023/05/18(木) 12:58:40.55ID:NonJuXZK
4060tiのバス幅128bit…?
2023/05/18(木) 13:22:00.88ID:0Em0C6zc
>>722
4060tiが4070ti(4070は越しても可)よりもゲーム性能が上に来ちゃまずいわけで…あとはお察し
128bitでも3060よりはトータルでは速いだろうしってところだな
2023/05/18(木) 13:52:38.40ID:5aq117mS
初心者的な質問なんだけど、
モデルは絵のタッチ(大雑把に言うとリアル系なのかアニメ系なのかエロ系なのか非エロ系なのか)
ローラは構図だったりポーズだったりキャラクターだったり色々あるけど、強度によってそのローラっぽくなるって事でいいんだよね?
例えば、山田太郎ってキャラが居たとして山田太郎の顔を覚えさせまくったローラを使えば、顔を山田太郎にして衣装やポーズを変更して遊べるって感じで合ってる?
2023/05/18(木) 13:53:35.65ID:0q3t+eO6
ワイ3060Ti民、
4060Ti(16GB)か4070Tiで悩む
主にコスト面で
2023/05/18(木) 13:54:33.66ID:oJZDONmm
やはり8万円超えか~高騰で10まで……
安くなる3060で様子見かなぁ
2023/05/18(木) 13:56:37.30ID:urGUNRne
メモリ8GB載せて18000円UP
錬金術にも程がある
てかこちらの我慢にも限界がある
2023/05/18(木) 13:58:22.22ID:0q3t+eO6
皮ジャンのやり口に腹が立ってnvididaの株買ったら
それはそれで含み益あるので複雑
2023/05/18(木) 13:59:00.97ID:iY04QRQk
>>724
理屈上はそうだが
山田太郎のタッチやポーズや衣装も全部覚えるからうまいことやる必要がある

ポーズloraもポーズの学習に使ったタッチ衣装全部覚えるからうまいことやる必要がある
2023/05/18(木) 14:04:03.75ID:5aq117mS
>>729 自分がloraやる事は無いんだけどcivitaiとかで拾って来るloraで気をつけた方がいい所とかってありますか?
2023/05/18(木) 14:15:59.73ID:cCZlyBrQ
初歩だと思うんですが、解決手段が見つからないので教えて頂けませんか

https://i.imgur.com/P9RxPyc.png
口がopenやcloseを指定しない場合、画像の通りになりがちです
舌出しや大きな口が含まれてて平均値を取ったので口舌肌が曖昧になってる、と推測していますが…
口をガチッと確定するにはどうしたらよいでしょうか
環境はcolabで1111のWebUIです
2023/05/18(木) 14:16:35.40ID:iY04QRQk
サンプル見て期待しすぎるな
2023/05/18(木) 14:27:43.36ID:gbFf1Aan
生成イラストをロリっぽくないようにする方法を色々教えてください

20 years old などを入れる
ネガティブに(((loli)))を入れる

以外に何かありますか?
年齢というより等身を上げたい、と考えてもいいと思いますが

特にi2iで最初から等身が低いキャラの等身を上げたいです
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 14:31:01.53ID:uKtD21b5
>>733
具体的な数字を入れてもいまいち反映してくれなかったりするから世代ごとの識別ができる単語を入れた方が良いと思っている
https://www.chichi-pui.com/posts/1cef785a-4e6e-4ee3-b986-ef15e86adea0/
2023/05/18(木) 14:31:16.21ID:95Kgh3RC
特定の画風を再現したい場合、Loraよりhypernetworksを使うべきなのでしょうか?
それぞれの得手不得手があれば教えていただきたく...
2023/05/18(木) 14:36:54.20ID:XrXmDzqr
automati1111の前回のverが不具合多発ということでずっとgit pullせずにいたのですが、今のverなら更新しても安定していますか?
グラボは3060なんですが、今のverは自動的にPyTorch2系になるそうで、速度的恩恵はないけどXformersを使わなくて済むと聞いてやるべきかなと
2023/05/18(木) 14:36:59.55ID:iY04QRQk
>>733
身もふたもないこと言うとロリっぽくないモデル使え
2023/05/18(木) 14:46:27.99ID:WijmJkHG
>>731
この512x196の画像は貼るためにあえて切ったの?
そうじゃないなら196とかあんまやらない方がいいと思う、小さすぎるとさすがにグチャり易いかと

>>733
1girlを1womanにするとまぁまぁ効くかも

>>735
最新はSwinIRが出ないバグがあって
使いたければExtensionsの「Apply and restart UI」を最初に一回押してやる必要がある
2023/05/18(木) 14:46:35.57ID:TL/gD7Ak
>>724
コスプレ系のLoRAを学習させるなら
コスプレパーツのみの画像と
背景入りの画像と
背景白バックの画像を
塩梅よく混ぜるとファイルサイズ的に効率良いLoRAが出来る
2023/05/18(木) 14:48:33.65ID:cCZlyBrQ
>>738
下半身は露出してるので、申し訳ない
元は512×512出力です
2023/05/18(木) 14:51:23.33ID:WijmJkHG
ああ・・w
あとこういう感じのはHires.Fixしたら結構よくなったりしない?
HiresしないならDDetailerで顔を精細化とか
2023/05/18(木) 14:58:18.79ID:mI4VDCnU
>>733
ladyが結構効くといえば効く。顔の絵柄も変わりがちだから良し悪しだが
2023/05/18(木) 15:02:26.44ID:y46LamLe
>>715
そう言ってもらえると嬉しいです
2023/05/18(木) 15:02:49.73ID:WijmJkHG
ごめんアンカー間違ってた・・SwinIR云々は>>736当てです
Hypernetworksはよくわからない
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 15:04:12.97ID:aoat3mdl
civitai.で消えたLORAどこかでダウンロードできないですかね?
2023/05/18(木) 15:05:21.74ID:cCZlyBrQ
>>741
元々がクチャっててもいけるのかな…?
とは思いますが、帰ったらそれぞれ試してみます、ありがとうございます
2023/05/18(木) 15:22:55.58ID:hZ9YQzc6
>>736
他スレからの引用じゃが

https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1683741610/582
>> 549-550
v1.2.0や最新のv1.2.1だとmodel内にサブフォルダやシンボリックリンクを置いても認識されないバグがあるのでお気をつけて

https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/10346

devブランチのcb3f8ffに修正があるそうで、ここを直すといいそうだ(あとでやってみる)
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/commit/cb3f8ff59fe8f142c3ca074b8cbaaf83357f9dc1

https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1683741610/598
>> 582
やってみた。サブフォルダやシンボリックリンクはちゃんと認識された

ただ、 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/commit/cb3f8ff59fe8f142c3ca074b8cbaaf83357f9dc1
とは当該行の記述がちょっと違っていた

自分が直したのは
shared.pyは751行目を「for root, dirs, files in os.walk(path, followlinks=True):」に
ui_extra_network.pyは94行目を「for root, dirs, files in os.walk(parentdir, followlinks=True):」にした
(いずれも、「files」の部分がgithubのページでは「_」になっている)
でもうまくいった

WebUIのモデルファイルを選ぶプルダウンメニューでの表示方法が変更されてる
今まではモデルファイルがサブフォルダにあるかどうかにかかわらずファイル名でソートされていたが
今回の処置の結果、「サブフォルダなどの名前/モデルファイル名」でソートされるようになっている
どのフォルダに入っているのかがわかりやすくなった
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 15:39:24.18ID:wl+tonqU
i2iのInterrogate Clipで
1024 x 1536の画像読み込ませんたんだけど
600秒経ってもプロンプト抽出しないんだが
VRAM16GBでもこんなにかかるもんなの?
2023/05/18(木) 15:41:39.07ID:XrXmDzqr
>>744
>>747
どうもです
更新後はやっぱりxformersの方がいいとかいう意見もあるようでなかなか悩ましい・・・
2023/05/18(木) 15:42:59.47ID:urGUNRne
>>748
ブラウザ裏のDOS窓に進行状況出てるっしょ
2023/05/18(木) 15:43:31.65ID:TtT6RbvV
>>748
VRAM容量は処理速度に関係ないぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 15:47:16.78ID:wl+tonqU
さっきやっと抽出してきたよ
850秒もかかって40文字のプロンプト
しかも実写系から抽出したら
全く関係ないワードもあるし
この機能あんまり役に立たないね
自分で画像を見てプロンプトを予測した方が早いという
2023/05/18(木) 15:52:34.42ID:slSa3rpr
>>712
同感・・・補足的に・・・

基本的に、全てのダウンロード者は善意の第三者にしかならない

そもそも、陳列されたそれが犯罪行為によって陳列されていると断定する方法がダウンロード者には一切ない
陳列の許諾をとっているということを確認する義務がダウンロード者に存在していないから、陳列されているものは許諾を暗にとっていると推定するしかない
(その許諾取得の方法が思いつくかどうかは個人の能力頼みなので法で規制できないし、個人がその方法を思いつかなくても他人が許諾をとることに差しさわりはない)

だから、違法ダウンロード云々という例の法では、ダウンロード者が故意に犯罪構成物をダウンロードしたと証明することができない
それっぽいサイトからのダウンロードを忌避するかどうかは個人の感覚によるので、「内心の自由」によってそのサイトはわずかにでも合法の可能性があると考えれば善意のダウンロード行為になる
(例:広告収入などを著作者に還元している可能性があると考えれば、許諾をとってると考えてもおかしくない・怪しさは演出だと考えれば何ら制限にならない)

ちなみに、ダウンロード者に確認の義務を発生させると、マイクロソフトのWindowUpdatreは機能できなくなる
(すべてのファイルの電子透かしをダウンロード前に自分の目で確認せねばならず、ダウンロードまでに数日を要する結果に)
2023/05/18(木) 15:54:30.41ID:F5A2K89S
初心者向けのlora学習の初級編みたいなやつはゴロゴロあるけど
Lycoris学習の導入どこ?
loraファイルの圧縮とか抽出も調べても出てこないがどっか載ってる?
2023/05/18(木) 15:56:19.79ID:slSa3rpr
>>713
それをサイトが無断転載してるとどうやって確定するの?
暗に裏で許諾をとってる可能性がゼロだとなんでわかるの?
裏で許諾をとってることを確認する義務がダウンロード者にあるの?

いずれもダウンロード者には無縁だよね

違法アップロード行為は罰するべきだと思うけど、それをダウンロードしたって違反にできないでしょ
「それ、裏で許諾とってんじゃね~の?・・・その方法?俺頭悪いからわからんで、アップした当人に聞いてや」
で終わってしまいますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況