!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
立てるときは上記を三行にして記入すること
XP-PENの液晶ペンタブレットArtistシリーズ+板タブレットStarシリーズとDecoシリーズを語るスレです
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
公式サイト
XP-PEN https://www.xp-pen.jp
【ご注意】
iPadやraytrektabなどのタブレットPCおよびワコム製品全般はスレ違いです
このスレには書かずそれぞれの適切なスレに書き込んでください
前スレ
XP-PEN液晶ペンタブレット 10【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1661013101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
XP-PEN液晶ペンタブレット 11【Artist/Star/Deco】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-owa4)
2023/05/23(火) 23:32:32.13ID:Tw4Dsmcza794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463b-9D4Q)
2023/10/13(金) 07:16:42.30ID:aHB7Cg5w0795793 (ワントンキン MMea-EMhf)
2023/10/13(金) 07:40:10.29ID:1cnbRcqyM796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d00-OOOs)
2023/10/13(金) 12:56:37.19ID:nw9BuO4z0 Artist pro16 gen2やっと届いたけどこれフィルム貼ってないのかな
『ペーパーライク保護フィルム Artist Pro 16用保護フィルム』はgen2でも使えるんだろうか
書き味変えたいというよりただ画面保護したいだけなんだが
『ペーパーライク保護フィルム Artist Pro 16用保護フィルム』はgen2でも使えるんだろうか
書き味変えたいというよりただ画面保護したいだけなんだが
797793 (ワントンキン MMea-EMhf)
2023/10/13(金) 13:28:06.18ID:1cnbRcqyM798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6e-Obej)
2023/10/13(金) 13:52:16.42ID:pX+hn1wc0 gen2の表面は直接アンチグレア加工したガラスに変わった。
フィルムより耐久性が高いはずで、基本的には保護フィルム推奨ではないと思う。(ワコム、HUIONは非推奨と言ってたような)
あと旧Pro16のフィルムは、横幅は偶然ぴったりに近いけど縦幅は少し余るうえに、角丸の部分がはみ出ると思う。そこを切って貼ると最悪浮いちゃうかも。
フィルムより耐久性が高いはずで、基本的には保護フィルム推奨ではないと思う。(ワコム、HUIONは非推奨と言ってたような)
あと旧Pro16のフィルムは、横幅は偶然ぴったりに近いけど縦幅は少し余るうえに、角丸の部分がはみ出ると思う。そこを切って貼ると最悪浮いちゃうかも。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6e-Obej)
2023/10/13(金) 13:54:03.33ID:pX+hn1wc0 余る→縦幅が少し足りないと言う意味。ただし表示される部分全体はカバーできてる。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d00-OOOs)
2023/10/13(金) 14:05:06.04ID:nw9BuO4z0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6e-Obej)
2023/10/13(金) 14:21:49.13ID:pX+hn1wc0 ちょっと調べてみたけどワコムはそもそも、ガラスじゃない機種でもフィルム推奨してなかった
HUIONはガラスの機種では保護フィルムいらんよと言ってる
https://ask.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=18975
調べたらこんな書き込みが出てきてちょっと気にはなった
しかし、ここで言ってる「画面が白濁してくる」のは
ワコムのCintiq 16無印みたいに、画面の表面が樹脂の機種の現象なんだよなあ
アンチグレアガラス採用の機種では聞いたことがないし、調べても出てこない
4年前だから中華じゃなくてワコムの話っぽいし、でもCintiq 16は発売が4年前だし、
表面が樹脂のCintiq 13HDあたりをガラスと勘違いしてるのかも
HUIONはガラスの機種では保護フィルムいらんよと言ってる
https://ask.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=18975
調べたらこんな書き込みが出てきてちょっと気にはなった
しかし、ここで言ってる「画面が白濁してくる」のは
ワコムのCintiq 16無印みたいに、画面の表面が樹脂の機種の現象なんだよなあ
アンチグレアガラス採用の機種では聞いたことがないし、調べても出てこない
4年前だから中華じゃなくてワコムの話っぽいし、でもCintiq 16は発売が4年前だし、
表面が樹脂のCintiq 13HDあたりをガラスと勘違いしてるのかも
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-rRiV)
2023/10/13(金) 14:28:11.12ID:L31TyF0p0 ガラスにプラやフェルト芯で傷付けるのは無理じゃねえか?チタン芯でも使ってるのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7c-P0MZ)
2023/10/13(金) 15:01:13.19ID:NhFGm3k30 砂埃とかついてる上から擦れば傷つく可能性はある
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8e-OOOs)
2023/10/13(金) 21:19:56.22ID:4mEa6DK70 書いてる時というより、動かしたときにバタンと倒したり傷つけてしまわないか心配
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8e-OOOs)
2023/10/13(金) 21:20:16.96ID:4mEa6DK70 書いてる時というより、動かしたときにバタンと倒したり傷つけてしまわないか心配
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a2-X6It)
2023/10/14(土) 15:18:22.70ID:kFKnQmDM0 結局液晶だからそういう不意の破損が怖くてフィルム貼りたくなるんだけど、
せっかくイラスト制作に向いたガラスついてるのにその上に貼るならどのフィルムなら性能を損なわないんだろう?って言う問題が
16インチでおすすめのフィルムとかあったら是非共有して欲しい…
せっかくイラスト制作に向いたガラスついてるのにその上に貼るならどのフィルムなら性能を損なわないんだろう?って言う問題が
16インチでおすすめのフィルムとかあったら是非共有して欲しい…
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-10n2)
2023/10/14(土) 22:27:52.89ID:mqYVfcBI0 実際、液タブの液晶を使用に支障が出るほど傷つけちゃった人ってどれくらいいるの?
そうなった人の事例と状況を知りたい
そうなった人の事例と状況を知りたい
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c997-9zkB)
2023/10/15(日) 21:58:07.67ID:1tMJwqgc0 液タブ+板タブで作業したいんだけどARTIST13セカンドの板タブモード書き心地がいまいちでWacomのintuosPro併用してるんだけどドライバが喧嘩するのか動作おかしいこと多いんだよね
板タブもXppenにすれば問題ないのかと思うんだけど、Wacomの板タブとXppenの板タブって書き心地結構変わるのかな?
板タブもXppenにすれば問題ないのかと思うんだけど、Wacomの板タブとXppenの板タブって書き心地結構変わるのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-zsM2)
2023/10/15(日) 22:11:53.09ID:J2Tq+F+r0 WinTabモードは最後にインストールしたほうのドライバでしか使えない
もう一方はマウス扱いになって、筆圧などがきかなくなる
ペンタブレット設定側でWindows Inkを有効にして、
イラストソフトの方でWinTabモードではなくTabletPCモードにするともう片方も使えるはず
ただし、TabletPCモードでは筆圧1024段階で座標精度が荒く傾き検知なしになる
本題だけどIntuos Proからだと結構変わると思う
Deco 01 v2はペンが古いままだから昔ながらの中華ペンタブって感じ
ただし赤ホイールやDeco Pro gen1のペンと互換性あり
Deco Pro gen1はX3の一つ前のペンで赤ホイールとほぼ同じ(ON荷重重め)
Deco MやLはX3だからセカンドと似たような感じ
Deco Pro gen2はX3 Proで、これが一番プロペン2に近いと思う
もう一方はマウス扱いになって、筆圧などがきかなくなる
ペンタブレット設定側でWindows Inkを有効にして、
イラストソフトの方でWinTabモードではなくTabletPCモードにするともう片方も使えるはず
ただし、TabletPCモードでは筆圧1024段階で座標精度が荒く傾き検知なしになる
本題だけどIntuos Proからだと結構変わると思う
Deco 01 v2はペンが古いままだから昔ながらの中華ペンタブって感じ
ただし赤ホイールやDeco Pro gen1のペンと互換性あり
Deco Pro gen1はX3の一つ前のペンで赤ホイールとほぼ同じ(ON荷重重め)
Deco MやLはX3だからセカンドと似たような感じ
Deco Pro gen2はX3 Proで、これが一番プロペン2に近いと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-zsM2)
2023/10/15(日) 22:21:07.75ID:J2Tq+F+r0 補足Deco MやLは液タブとは表面が違うからペンの摩擦具合は違う。
セカンドの板タブモードに感じてる描きにくさが摩擦の具合じゃなければ危険かも
板タブモード時、上にコピー用紙を載せてしっくりくるなら良いかもしれんが
だったら液タブにコピー用紙載せて描けばいいような気もしてきたわ
セカンドの板タブモードに感じてる描きにくさが摩擦の具合じゃなければ危険かも
板タブモード時、上にコピー用紙を載せてしっくりくるなら良いかもしれんが
だったら液タブにコピー用紙載せて描けばいいような気もしてきたわ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-ydxQ)
2023/10/16(月) 02:09:16.86ID:OxyHzCNk0 >>758-760
遅レスやがレスありがとーやで
結局16買って今日届いた、アマプラセールでちょっと安かった
ちなみに誰かも書いてたけど、
Amazon購入でも3in1ケーブルもちゃんとおまけで付いてきたぞ
今だけかもしらんけど
遅レスやがレスありがとーやで
結局16買って今日届いた、アマプラセールでちょっと安かった
ちなみに誰かも書いてたけど、
Amazon購入でも3in1ケーブルもちゃんとおまけで付いてきたぞ
今だけかもしらんけど
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1d-AzOG)
2023/10/16(月) 14:16:35.16ID:z1e4X0ZW0 Artist24を買おうと思っているんですが、これもGen2モデルって出るんですかね?待ったほうがいいですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baa-zsM2)
2023/10/16(月) 14:44:14.12ID:gPzw5KaE0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/16(月) 14:52:44.68ID:2gi12Icq0 >>812
そのサイズでXP-PEN買う必要無いと思うわ
そのサイズでXP-PEN買う必要無いと思うわ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/16(月) 14:53:32.24ID:2gi12Icq0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1d-AzOG)
2023/10/16(月) 16:26:32.24ID:z1e4X0ZW0 24サイズは別ブランドで探してみます
ありがとうございました
ありがとうございました
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-oXAT)
2023/10/16(月) 18:03:29.78ID:XYsfDEIP0 https://news.mynavi.jp/kikaku/20231016-2791338/
X3Proローラースタイラスってなんだろ?
X3Proローラースタイラスってなんだろ?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-+xaX)
2023/10/16(月) 20:00:58.81ID:bT4S46sIC 年度末まで新製品確定?すごいな
819名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-+xaX)
2023/10/16(月) 20:02:58.57ID:bT4S46sIC と思ったら年末か……大画面液タブと関係あるかな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c92b-oXAT)
2023/10/17(火) 10:52:08.24ID:/DueS38s0 ワコムが16:9のままだから心置きなくXPPen行けるわ
サンキューワコム
サンキューワコム
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14c-cHwd)
2023/10/18(水) 00:08:30.00ID:xLdPXfgw0 pro16gen2のレビュー特典の替え芯20本が明日届くらしいけどペーパーライク貼ってなければ半年くらいもつ?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/18(水) 01:32:50.98ID:e6S1PIh60 そら頻度によるやろ
でも1週間で1本と考えても半年はもたんな
でも1週間で1本と考えても半年はもたんな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-exRL)
2023/10/18(水) 01:59:27.33ID:voC2WV+70 まぁそんなにツンツンしないでいい加減デレなよぉ~いい加減にデレ無いと怒っちゃうぞ☆
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d975-zsM2)
2023/10/18(水) 02:07:47.24ID:k+MCyFH90 初代Pro16、左上部分をつかんで持つと画面が乱れたり消えたりするようになってしまった
左のアルミと画面のガラスの境目に負担がかかると、
その下の何かの接触が悪くなるみたい。ホイールの右上あたりの中にフラットケーブル的な何かありそう
スタンドに置いて使うだけでは乱れないから使えはするんだが、1年半保証のうちに気づけばよかったな〜
中開けたらケーブルのコネクタが緩んでるだけな雰囲気もするけど開け方が分からん
Amazonレビューにある「画面が消えた」「接触不良で映らない」と同じ事象っぽい
初代Pro16持ってる人、持つときの左手は、左下や中央上を持った方が良さそうだ
>>821
ゴリゴリ減らないけど全く減らないわけでもない感じ
趣味くらいの頻度だったら1本で半月〜1ヶ月持ちそう
お仕事で使ってる人だったらわからん
左のアルミと画面のガラスの境目に負担がかかると、
その下の何かの接触が悪くなるみたい。ホイールの右上あたりの中にフラットケーブル的な何かありそう
スタンドに置いて使うだけでは乱れないから使えはするんだが、1年半保証のうちに気づけばよかったな〜
中開けたらケーブルのコネクタが緩んでるだけな雰囲気もするけど開け方が分からん
Amazonレビューにある「画面が消えた」「接触不良で映らない」と同じ事象っぽい
初代Pro16持ってる人、持つときの左手は、左下や中央上を持った方が良さそうだ
>>821
ゴリゴリ減らないけど全く減らないわけでもない感じ
趣味くらいの頻度だったら1本で半月〜1ヶ月持ちそう
お仕事で使ってる人だったらわからん
825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-cHwd)
2023/10/18(水) 09:09:11.83ID:auQX4XMYr >>822-824
なるほどそんな感じかありがとう!
なるほどそんな感じかありがとう!
826名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-cHwd)
2023/10/18(水) 09:09:26.12ID:auQX4XMYr >>822-824
なるほどそんな感じかありがとう!
なるほどそんな感じかありがとう!
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-UOHx)
2023/10/18(水) 12:14:44.64ID:mYPoOKIY0 俺の場合20時間で一本くらいだな多分
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-6oOR)
2023/10/18(水) 14:03:36.49ID:GeRL7un00 鉛筆の筆圧は高いけど、タブペンのニブは変えたことがない。そんなにゴリゴリしないなあ。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-zsM2)
2023/10/18(水) 14:35:25.46ID:A44HesPj0 824だが、1本で半月~1ヶ月と書いたもののうちだともっと持ちそうだったわ。
旧X3も芯変えてないし。ただ2週間でほんのちょっと減ってるのは確認した
旧X3も芯変えてないし。ただ2週間でほんのちょっと減ってるのは確認した
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-uwVq)
2023/10/18(水) 14:42:16.32ID:PEMhghqw0 Pro16(gen2)買ったけどACアダプタが簡素すぎて草
使うのちょい怖いわ
使うのちょい怖いわ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-W2di)
2023/10/18(水) 15:08:21.32ID:GNkNu/dM0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-zsM2)
2023/10/18(水) 15:49:01.40ID:A44HesPj0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d146-cHwd)
2023/10/18(水) 16:13:52.24ID:xLdPXfgw0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c129-Krme)
2023/10/18(水) 16:32:33.36ID:HIVT4CMl0 DisplayCalのキャリブレーションはここで説明するの面倒すぎるくらい面倒だから
とにかく調べまくれとしか言えない
あと大抵情報が古いので適時補完するのと、英語圏の情報も絶対漁れ
とにかく調べまくれとしか言えない
あと大抵情報が古いので適時補完するのと、英語圏の情報も絶対漁れ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-YwvV)
2023/10/18(水) 17:41:46.10ID:48CKW1Vka HUIONにまた水を開けられたな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17c-Krme)
2023/10/18(水) 17:48:12.72ID:HIVT4CMl0 もうミドル~ハイエンド帯はセンスラボでやるんじゃないかXPPenは?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/18(水) 17:58:16.61ID:e6S1PIh60 >>835
悔しそうw
悔しそうw
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-YwvV)
2023/10/18(水) 18:22:19.19ID:48CKW1Vka マジで悔しいわ
本当はXPPENが大型の液タブをバンバン出すべきじゃないの?
今はXPPENの大型液タブ出るまでの一時しのぎとして仕方なくHUION使ってるけど
このままHUIONを使い続けなくちゃなりそうだ
本当はXPPENが大型の液タブをバンバン出すべきじゃないの?
今はXPPENの大型液タブ出るまでの一時しのぎとして仕方なくHUION使ってるけど
このままHUIONを使い続けなくちゃなりそうだ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-uh+U)
2023/10/18(水) 18:26:40.13ID:9xEch/ICa でも16インチ2.5kの色域とか画面比率では勝ってるから
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-zsM2)
2023/10/18(水) 18:28:34.72ID:A44HesPj0 大丈夫だ俺たちにはLDN2215Fがある
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/18(水) 18:39:46.41ID:e6S1PIh60842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-zsM2)
2023/10/18(水) 18:45:22.15ID:A44HesPj0 そうそうワコムのせいでWinTab32.dllが共存できない問題があるだけで
XPPenでもHUIONでも良いものが出たら買うわ
しかもMacだと両方のドライバを入れても特に不具合ないし
XPPenでもHUIONでも良いものが出たら買うわ
しかもMacだと両方のドライバを入れても特に不具合ないし
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-uwVq)
2023/10/18(水) 20:46:10.65ID:PEMhghqw0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-uwVq)
2023/10/18(水) 20:46:44.96ID:PEMhghqw0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-uwVq)
2023/10/18(水) 20:47:25.92ID:PEMhghqw0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c907-GL1S)
2023/10/19(木) 15:13:59.70ID:mQbyGvyz0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b41-AzOG)
2023/10/19(木) 23:18:37.27ID:Q2i4lNOP0 3in1ケーブル4Kのタッチ対応モバイルディスプレーに使えますかね?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c907-GL1S)
2023/10/20(金) 00:11:28.08ID:MS0owoFB0 さすがに対応機種以外では無理だと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-AzOG)
2023/10/20(金) 00:39:49.10ID:8M3B476x0 Deco Pro gen2 LW買ったけど微妙
ここでは一切報告が上がってないのが気になるけど、入りに変な線が入るんだよな
サポートに連絡したら速攻で公式サイトには載ってない"Deco Pro LW(Gen2)ペンの入りで跳ね問題アップデートツール"とか言う謎のFWupdateの案内が返ってきたので公式もその問題は認識してるっぽい。でもそれを利用しても跳ね問題はある程度残るし、アップデート後は明らかにON荷重も増加した(以前は自重で筆圧検知できたけど、できなくなった)
なんなら線が途切れやすくなったり、入りが途切れて点が生成されて残ったり良いことない。
質感は好きだし、ペンも持ちやすくて良かったけど返品しようかな これって初期不良扱いにならないのかな
アップデートツールの名前からLW固有の問題っぽいのでLWは避けた方が良いかも
ここでは一切報告が上がってないのが気になるけど、入りに変な線が入るんだよな
サポートに連絡したら速攻で公式サイトには載ってない"Deco Pro LW(Gen2)ペンの入りで跳ね問題アップデートツール"とか言う謎のFWupdateの案内が返ってきたので公式もその問題は認識してるっぽい。でもそれを利用しても跳ね問題はある程度残るし、アップデート後は明らかにON荷重も増加した(以前は自重で筆圧検知できたけど、できなくなった)
なんなら線が途切れやすくなったり、入りが途切れて点が生成されて残ったり良いことない。
質感は好きだし、ペンも持ちやすくて良かったけど返品しようかな これって初期不良扱いにならないのかな
アップデートツールの名前からLW固有の問題っぽいのでLWは避けた方が良いかも
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c907-GL1S)
2023/10/20(金) 02:25:57.07ID:MS0owoFB0 それ俺だったら返品するなあ
ていうかArtist Pro 16(Gen2)が良すぎたことに高揚して
それ買っちゃったんだよね、届いたばかりでまだ開けたないけどどうすっかな
ていうかArtist Pro 16(Gen2)が良すぎたことに高揚して
それ買っちゃったんだよね、届いたばかりでまだ開けたないけどどうすっかな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c907-GL1S)
2023/10/20(金) 02:34:40.24ID:MS0owoFB0 ちなみにペンの入りの跳ねってどんな感じ?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-AzOG)
2023/10/20(金) 04:53:35.20ID:8M3B476x0 >>851,850
同シリーズ持ってるなら検証して欲しい この機種固有の症状なのか、X3proペン固有の問題なのか、個体差なのか、そもそもおま環なのか気になる
入りの跳ねはこんな感じ(使用ソフト:Clip Studio Paint)
https://imgur.com/AKgWljj.jpg
https://imgur.com/UOgkdiN.jpg
描き方が悪く繋がってるだけ説もあるけど筆先あげること意識しても方向が変わるだけで跳ねるし、前使ってたDeco MWだとこんな症状なかったからな・・・
同シリーズ持ってるなら検証して欲しい この機種固有の症状なのか、X3proペン固有の問題なのか、個体差なのか、そもそもおま環なのか気になる
入りの跳ねはこんな感じ(使用ソフト:Clip Studio Paint)
https://imgur.com/AKgWljj.jpg
https://imgur.com/UOgkdiN.jpg
描き方が悪く繋がってるだけ説もあるけど筆先あげること意識しても方向が変わるだけで跳ねるし、前使ってたDeco MWだとこんな症状なかったからな・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-AzOG)
2023/10/20(金) 04:58:49.83ID:8M3B476x0 もし機種固有や個体差の問題なら別のX3proペン系列の商品を買い替えるレベルで気に入ってるので情報が欲しい
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-MPlz)
2023/10/20(金) 07:29:33.36ID:+MwaamEV0 16pro gen2買おうと思うんですがフィルムっていります?
あとあったほうが良ければおすすめのものがあれば教えて欲しい
公式のやつしか存在しないのかな?
あとあったほうが良ければおすすめのものがあれば教えて欲しい
公式のやつしか存在しないのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/20(金) 07:54:26.16ID:WK8kBJyU0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1aa-eijK)
2023/10/20(金) 08:11:09.22ID:z0P8G0IE0 x3でもそのハネはたまに出るよ
あんまり気にしてない
あんまり気にしてない
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2905-zNVR)
2023/10/20(金) 08:29:08.99ID:3FVnuiz50 フライングでずれた座標を報告する感じか
最小の過重では座標返さないようにカーブを調整すればいいのかな?
最小の過重では座標返さないようにカーブを調整すればいいのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/20(金) 08:29:16.47ID:WK8kBJyU0 前12セカンドだったけど起きたこと無い
859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-p+oZ)
2023/10/20(金) 08:53:22.89ID:kIvwxqb1r >>852
コレ系は機種問わず液タブでおま環要素で発生する印象だな
筆圧検知する最低筆圧を、液タブかclipstudio側の設定で少し重めに調整して回避が楽だと思う
あとはドライバー一度アンインストールして再起動して入れ直し、程度か……
コレ系は機種問わず液タブでおま環要素で発生する印象だな
筆圧検知する最低筆圧を、液タブかclipstudio側の設定で少し重めに調整して回避が楽だと思う
あとはドライバー一度アンインストールして再起動して入れ直し、程度か……
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-AzOG)
2023/10/20(金) 09:08:26.46ID:8M3B476x0 >>857 ご指摘の通り低筆圧を無効にすれば跳ねがなくなる
最初は設定で直してたけど画像のように5~10%くらい無効にしないと変わらなかった、単純計算できるものなのか分からないけどMAX300gまで検知できたとしてもON荷重15g~30gになるのでそれでは困るもしかしたら初期不良か?ということでサポートに連絡したら僅か1時間半で不具合名指しのファームウェアを送ってきたので既知の不具合だったというオチです
https://imgur.com/NdrYOBE.jpg
https://imgur.com/L7Ul9oJ.jpg
そのファームウェア(下は共有されたGoogle driveのスクショ、製作日が結構前)もただ低筆圧を検知しないようにしただけっぽいけど
https://imgur.com/eFtd3yL.jpg
最初は設定で直してたけど画像のように5~10%くらい無効にしないと変わらなかった、単純計算できるものなのか分からないけどMAX300gまで検知できたとしてもON荷重15g~30gになるのでそれでは困るもしかしたら初期不良か?ということでサポートに連絡したら僅か1時間半で不具合名指しのファームウェアを送ってきたので既知の不具合だったというオチです
https://imgur.com/NdrYOBE.jpg
https://imgur.com/L7Ul9oJ.jpg
そのファームウェア(下は共有されたGoogle driveのスクショ、製作日が結構前)もただ低筆圧を検知しないようにしただけっぽいけど
https://imgur.com/eFtd3yL.jpg
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-VumI)
2023/10/20(金) 09:08:40.08ID:bG0GjTcZ0 こういうのがあると、無難にワコムにしとこうかってなるよなぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/20(金) 09:36:33.38ID:WK8kBJyU0 ワコムに出来るならしたら良いんじゃない?
30万ポンと出せるなら俺もワコムにするよ
そんな金無いからこれにしてるだけ
30万ポンと出せるなら俺もワコムにするよ
そんな金無いからこれにしてるだけ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-POa0)
2023/10/20(金) 10:18:32.21ID:Mj9CmC7gM 板タブの話だから30万もしないんじゃね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-GL1S)
2023/10/20(金) 10:42:46.64ID:8l3UXFEY0 >>852
詳細サンキュー、うへぇ想像以上だった…
それ明らかに製品不良と言っていいレベルだなあ
他の人からもある通り、Pro16Gen2でも旧X3でも起きたことないよ
他に持ってる人いないと思うし、今夜開けて比較してみるわ、ペン入れ替えて確認もできるしな
その症状出たら即返品だな
ファームウェア提案されたら具体的にどう変わるんですか? 本当に大丈夫? って詰めてみよ
あと某なおき氏が提供レビューしてるけどこれ起きてないよな、ブラシが細いからか?
>>854
この機種は表面がアンチグレア加工されたガラスで、かなり丈夫なはずだから
保護目的でのフィルムは基本的にいらない
好みで貼ってもいいけどそこまで神経尖らせなくてもいいはず
>>862
板タブに関しては最上位Mと1万ちょっとの差だからまぁ…
ただしあっちは摩擦ある書き味の代償にペン先はゴリゴリ減って、減ると回り出して、1本130円だけど
詳細サンキュー、うへぇ想像以上だった…
それ明らかに製品不良と言っていいレベルだなあ
他の人からもある通り、Pro16Gen2でも旧X3でも起きたことないよ
他に持ってる人いないと思うし、今夜開けて比較してみるわ、ペン入れ替えて確認もできるしな
その症状出たら即返品だな
ファームウェア提案されたら具体的にどう変わるんですか? 本当に大丈夫? って詰めてみよ
あと某なおき氏が提供レビューしてるけどこれ起きてないよな、ブラシが細いからか?
>>854
この機種は表面がアンチグレア加工されたガラスで、かなり丈夫なはずだから
保護目的でのフィルムは基本的にいらない
好みで貼ってもいいけどそこまで神経尖らせなくてもいいはず
>>862
板タブに関しては最上位Mと1万ちょっとの差だからまぁ…
ただしあっちは摩擦ある書き味の代償にペン先はゴリゴリ減って、減ると回り出して、1本130円だけど
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-zNVR)
2023/10/20(金) 13:45:47.03ID:VNUUZxmoa 筆圧低い人はちょっと辛いね
ダンベル買ってきますわ
ダンベル買ってきますわ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f5-Fhx2)
2023/10/20(金) 14:13:00.12ID:lFJwDEnD0 俺のApple Pencilこれと同じことになっててずっと変な筆圧設定で使ってるわ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-AzOG)
2023/10/20(金) 20:33:57.72ID:8M3B476x0 上で入りの跳ねについて書いた者だけど、全部解決したのでこのままではネガティブなイメージ持たれそうだから追記
結論から言うとファームウェアアップデートとクリスタの手ぶれ補正設定の見直しで入りの跳ね問題は解決しました。
ファームウェアアップデート後のON荷重の増加と点が生成されるどうたらはペン設定を上の筆圧設定からリセット出来ていなかった(別のペンの設定を弄っていた)
以下メールで訊ねた内容
Q.この不具合は既知か、どの程度発生しているのか、なぜファームウェアを公式サイトに載せないのか
A.既知である。9月末に同様の症状を訴える人が1人いて、ファームウェアアップデートで解決した。つまり今回の事例は2件目。ファームウェアツールを公開しないのも少数の事例のため正常に動いているユーザに悪影響を与えないため。
というかサポート笑えるほど丁寧でびっくりしたよ。返信も全て3営業時間以内 内容もテンプレだけじゃなくてめちゃくちゃ丁寧。上の内容を信じるなら一人のユーザのために専用のファームウェアを作ってるし、上であげた勘違いで問い詰めた内容もテストチームで一時間テストしたけど再現できなかったみたいことをメール送信の3時間後に返ってきた 返品したいなら営業担当に回すけどどうする的な内容をこちらから要求する前に相手からしてきたし 正直不信感半端なくて返品しようか悩んでたけどやめる これからXPPen信者になるわ
もうArtist Pro 16 (Gen 2)買い足そうか迷ってる
結論から言うとファームウェアアップデートとクリスタの手ぶれ補正設定の見直しで入りの跳ね問題は解決しました。
ファームウェアアップデート後のON荷重の増加と点が生成されるどうたらはペン設定を上の筆圧設定からリセット出来ていなかった(別のペンの設定を弄っていた)
以下メールで訊ねた内容
Q.この不具合は既知か、どの程度発生しているのか、なぜファームウェアを公式サイトに載せないのか
A.既知である。9月末に同様の症状を訴える人が1人いて、ファームウェアアップデートで解決した。つまり今回の事例は2件目。ファームウェアツールを公開しないのも少数の事例のため正常に動いているユーザに悪影響を与えないため。
というかサポート笑えるほど丁寧でびっくりしたよ。返信も全て3営業時間以内 内容もテンプレだけじゃなくてめちゃくちゃ丁寧。上の内容を信じるなら一人のユーザのために専用のファームウェアを作ってるし、上であげた勘違いで問い詰めた内容もテストチームで一時間テストしたけど再現できなかったみたいことをメール送信の3時間後に返ってきた 返品したいなら営業担当に回すけどどうする的な内容をこちらから要求する前に相手からしてきたし 正直不信感半端なくて返品しようか悩んでたけどやめる これからXPPen信者になるわ
もうArtist Pro 16 (Gen 2)買い足そうか迷ってる
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2905-zNVR)
2023/10/20(金) 20:42:01.38ID:3FVnuiz50 そうか
報告事例が多ければ正式にリリースするって感じかな
報告事例が多ければ正式にリリースするって感じかな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-UOHx)
2023/10/20(金) 21:04:37.94ID:WK8kBJyU0 筆圧の数値に関してもすぐ治ってたみたいだしフットワークはかなり軽そうだな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-GL1S)
2023/10/20(金) 21:07:29.51ID:8l3UXFEY0 ちょwwwこれから箱開けて検証するか…と思ってたらまさかの展開か
とりあえず詳しい報告乙、勘違いしたまま返品にならなくて良かった
サポートはほんと早くて丁寧だよな
ワコムなんか、以前ペン購入者に期間限定でクリスタブラシプレゼントがあったが
QRコードの先がただの白紙ページなのを報告したら
最初の返事に4営業日かかって「担当部署に報告します」からキャンペーン終了の2ヶ月後まで純白のまま放置されたのに
とりあえず詳しい報告乙、勘違いしたまま返品にならなくて良かった
サポートはほんと早くて丁寧だよな
ワコムなんか、以前ペン購入者に期間限定でクリスタブラシプレゼントがあったが
QRコードの先がただの白紙ページなのを報告したら
最初の返事に4営業日かかって「担当部署に報告します」からキャンペーン終了の2ヶ月後まで純白のまま放置されたのに
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-AzOG)
2023/10/20(金) 21:32:49.14ID:8M3B476x0 ワコムは知らないけどこういう外資系の日本法人って碌なサポートなかったり組織の都合上時間がかかるのが当たり前だと思ってたからサポートと技術チームの距離感が近いのはずるい
とにかく情報が欲しいから何でも良いからフィードバックくれって感じ たぶん数年後にはまともな中国企業には日本メーカーは技術力どころかブランド力でも太刀打ちできなくなるなと実感した
>>870 跳ね問題自体は勘違いではないので、未開封で返品考えてるとかじゃなければ検証やレビューしてほしいな
LWサイズ自体売れてないのかほとんど情報ないし
とにかく情報が欲しいから何でも良いからフィードバックくれって感じ たぶん数年後にはまともな中国企業には日本メーカーは技術力どころかブランド力でも太刀打ちできなくなるなと実感した
>>870 跳ね問題自体は勘違いではないので、未開封で返品考えてるとかじゃなければ検証やレビューしてほしいな
LWサイズ自体売れてないのかほとんど情報ないし
872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-MPlz)
2023/10/20(金) 21:47:41.28ID:Ad2Rn3Qer >>864
ありがとうフィルム無しで運用します
ありがとうフィルム無しで運用します
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ddc-L8Oo)
2023/10/21(土) 00:27:47.93ID:fwYd+ak90 HUIONも返答が早くて丁寧。ただし日本語はXPPenのほうが上手いw
XPPenは現象の再現確認を動画に撮って送ってくれたりとか珍しい対応もしてくれる
なんつーかこの2社でサポートの対応含めて競争してる感じだなあ
ワコムは窓口の口調だけは丁寧だが、以降は大企業病感をひしひしと感じる
カメラとかプリンターみたいに、もとから代表メーカーが複数あったらまた違ってたんだろうなあこの分野
XPPenは現象の再現確認を動画に撮って送ってくれたりとか珍しい対応もしてくれる
なんつーかこの2社でサポートの対応含めて競争してる感じだなあ
ワコムは窓口の口調だけは丁寧だが、以降は大企業病感をひしひしと感じる
カメラとかプリンターみたいに、もとから代表メーカーが複数あったらまた違ってたんだろうなあこの分野
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9154-Q2QU)
2023/10/21(土) 00:52:57.41ID:RdxDWjTs0 ワコムはサポートへの文句が一番多いね
中には客の無知もあると思うがとにかく対応が悪いという話ばっか聞く
中には客の無知もあると思うがとにかく対応が悪いという話ばっか聞く
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d11-YSF9)
2023/10/21(土) 02:10:31.26ID:0en1bi6X0 金額考えると出張指導サービス(綺麗なお姉さん)が付いていてもおかしくないからな
XPpenは付かなくて良し
XPpenは付かなくて良し
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-0kjr)
2023/10/21(土) 09:02:39.46ID:zj59oZ1v0 19で40万は狂ってるよなあ
ガチでpro16 2gen買って良かったと思える
ガチでpro16 2gen買って良かったと思える
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d3-L8Oo)
2023/10/21(土) 10:29:49.64ID:nMGdaRbu0 19じゃなくて17.3インチなんだぜ…
なんせスタンドとPro16Gen2がほぼ同価なのがヤバい
コストかけまくったすげーいいスタンドなのはわかるんだけどさ
本体があそこまで高いと、仮に清水の舞台から飛び降りたつもりで買っても運悪く故障したら即死だなあ
なんせスタンドとPro16Gen2がほぼ同価なのがヤバい
コストかけまくったすげーいいスタンドなのはわかるんだけどさ
本体があそこまで高いと、仮に清水の舞台から飛び降りたつもりで買っても運悪く故障したら即死だなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-JD/u)
2023/10/21(土) 11:43:30.60ID:+X+RH5+X0 ほぼ1インチしか違わないのに5倍も高い…
中華液タブも高くなってきたと思ったら、ワコムが更に高くなって値段差が前より広がってる…
中華液タブも高くなってきたと思ったら、ワコムが更に高くなって値段差が前より広がってる…
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455d-tGag)
2023/10/21(土) 12:07:08.68ID:4bNPA9hU0 xppen のペンって軽いんだね
重いのが好きなんだけど適度な重りになるものはないものか
重いのが好きなんだけど適度な重りになるものはないものか
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16df-ANn9)
2023/10/22(日) 02:17:47.34ID:9h2Vg4R90 wacomもEIZOみたいに業務用機器メーカーになるんだろうな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfb-ClnY)
2023/10/22(日) 05:18:09.48ID:vNl/Fe7R0 そこで弘法筆を選ばずですよ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa87-kxRH)
2023/10/22(日) 06:01:35.43ID:0cHB2k4e0 ペンタブなんて元々そういう所あるでしょ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hmrr)
2023/10/22(日) 11:29:05.56ID:3laJ1u18a884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e29-e+7N)
2023/10/22(日) 12:08:25.93ID:Wl7bQ9d00885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hmrr)
2023/10/22(日) 12:12:32.22ID:3laJ1u18a 量産品と同サイズを職人が木から削り出すって相当だよなあ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7c-NLPQ)
2023/10/22(日) 14:38:16.62ID:gy02u3Co0 値段見て高いなと思ったが
オーダーメイドで切り出しって聞いたらむしろ採算取れるのかよと思ってしまった
オーダーメイドで切り出しって聞いたらむしろ採算取れるのかよと思ってしまった
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-e+7N)
2023/10/22(日) 16:11:14.56ID:KsZ6E4g30 データさえあったらまあ
どうせならの魚梁瀬杉とか良い木を使って欲しいけどそこは仕方ないか
頼んだらいけるかな?
どうせならの魚梁瀬杉とか良い木を使って欲しいけどそこは仕方ないか
頼んだらいけるかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1685-kQkN)
2023/10/22(日) 16:29:33.71ID:J/bP5AGi0 えっこれ普通に機械加工でしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-e+7N)
2023/10/22(日) 16:38:27.85ID:KsZ6E4g30 そらそうだろ
だからといってこんなニッチな商品のデータ作ってくれてることがありがたいし
そもそもこの価格は高くない
だからといってこんなニッチな商品のデータ作ってくれてることがありがたいし
そもそもこの価格は高くない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da7-L8Oo)
2023/10/22(日) 16:48:21.15ID:hiAIRwz30 良さげだけどX3非対応なんだな
元々グリップがないから仕方がないのか
元々グリップがないから仕方がないのか
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hmrr)
2023/10/22(日) 17:11:07.22ID:vnoxddn0a apple pencilはそういうタイプでも挟み込む感じで対応してるなあ
wacomのは材質も色々選べていいよねえ
wacomのは材質も色々選べていいよねえ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f2-aiBz)
2023/10/22(日) 19:59:32.28ID:7HEVxn980 ワコムの狂気すら感じる価格設定を見るにつけ、次の覇権はXP-PENが取る気がしてきた。
スタンドだけでArtist Pro 16 (Gen 2)が買える価格とか正直引いたわ。
スタンドだけでArtist Pro 16 (Gen 2)が買える価格とか正直引いたわ。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa54-dytz)
2023/10/22(日) 20:58:11.42ID:oEXpLejf0 Huionの19インチも気になるけど、15万〜20万くらいするだろうからなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【FF】『ファイナルファンタジー3』35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品。 たまねぎ剣士が光の戦士へ [湛然★]
- 【決定版】NPB史上最強にかっこいいピッチングフォームw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 【緊急】GWに「北海道」行くんやがww
- 【急募】関西援助交際について知ってること [626728568]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- FC2PPVにメチャクチャな逸材が出演して界隈が騒ぎに🤭💕 [153490809]
- マルシルで話題のコスプレイヤー、「ダンジョン飯」のアニメで使われたフォントと同じフォントを使用したグッズをコミケで売っていた [384232311]