X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:01:02.63ID:ioYKeJSN
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)

テンプレは>>2以降に

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1685519479/
2023/06/16(金) 10:50:15.41ID:H85VL+Ix
出した画像誰にも見せないならえっちバレの心配はいらんくさいな、ええやん🤗
まあ俺は紳士な画像しか出さんけどな
2023/06/16(金) 11:02:53.43ID:vKVb9qvZ
おっぱいボロンしている以外は正常な絵がとてもはかどる
2023/06/16(金) 11:40:43.96ID:PRriGzOM
>>103
ほらまたつべこべと予防線を張って明確な返答ができないじゃないの
2023/06/16(金) 11:44:03.02ID:PRriGzOM
>>103
そもそも学習後のDBから元の学習ソースのビットマップをデコードできるかなんて誰もといかけてないのに、そっちの話にすが逃げ込むよな
2023/06/16(金) 12:02:31.74ID:ZndfMcsP
>>108
Pythonのvenv環境はフォルダ以下に入るのではなくactivateするものだぞ
知っててそうしてたならスマン
2023/06/16(金) 12:05:13.78ID:ZndfMcsP
スルー力を試されているのだ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:08:08.28ID:V/eQ3j5+
スクリプトのXYZプロンプトを使って、モデルごとの違いを確かめようとしてるのですが、挙動が変です。
なぜか、指定していないモデルで生成した画像が出てきます。

X-typeのことろを「チェックポイントネーム」にして、XValueのところに以下のように記述したとします
AOM3_orangemixs.safetensors [d124fc18f0],
Deyoyoyo_3D_V1.safetensors [febed1c8e9],

すると、普通なら上記の2つのモデルで生成した画像だけが出てきそうなものですが、上記2つ以外のモデル(どのモデルになるかの法則性は不明)がいくつか入ってしまいます。上記の例だとSakuraMix-v2が加わってしまいます。

これ、なぜでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:16:54.53ID:OQ2CF0QP
>>91

トリガーワードとLoraタグはセットで置いてあるし、位置を先頭や末尾に変えても同じ結果だったから問題ないと思う
75/75だとガビガビで、84/150だときれいになったから、区切りが関係あると思うけど意味不明

しかもそれとは別に、NGに入れてあるbaldの強度を1.8くらいにしたら75以下でも同じ効果があった
long torso:1.8でも同じ効果だったからNGならなんでもいいのかな?
これ一体どういう理屈なの…
2023/06/16(金) 12:22:35.25ID:ZndfMcsP
>>122
これじゃね?
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/7951
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:49:28.39ID:V/eQ3j5+
>>124
まさにそれです。
なるほど、改行や空白スペースが駄目みたいですね。
除去すると治りました。

ありがとうございます。
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:33:16.26ID:V/eQ3j5+
>>124
しかし、どうやってそこにたどり着いたのでしょう 驚きです
検索しても全然ヒットしなかったのに
2023/06/16(金) 13:47:39.27ID:SGvYN+Sd
XYZ automatic1111 checkpoint issue
で検索したら2つ目に出るね
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:56:46.20ID:V/eQ3j5+
ありがとうございます。
なるほど
検索ワードのチョイスも難しいですね
2023/06/16(金) 16:15:51.71
イカ焼き食うJKの画像まだぁ?
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:23:43.36ID:/9nV3wMa
Stable Diffusionを無料で使えるので1番いいのどれでしょうかね?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:27:01.98ID:yKJYIX64
グラボを3060から4070にしたのに生成が逆に遅くなった……
生成中音楽流しててもプチプチ切れるようになったしいいことが無い。
こんなはずでは。ドライバは最新、他に何かできることある?
2023/06/16(金) 16:29:18.92ID:ANoNt7sh
>>131
CUDAのライブラリが4000番対応じゃ無いのを使ってるとか
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:42:20.01ID:U7ZZvwV6
>>131
Webuiのアップデート
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:43:38.69ID:yKJYIX64
>>132
ぬああなるほど。CUDA入れ直してみよう
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:49:22.95ID:yKJYIX64
>>132
あざす、webuiのアップデートからやってみます
136132
垢版 |
2023/06/16(金) 17:26:31.44ID:yKJYIX64
webuiアップデートだけでは改善せず、Pytorchアップデートで改善しました。CUDAは調べてもよく分からなかったので手付かず・・・でも快適になった。情報くれた人ありがと
2023/06/16(金) 18:55:15.73ID:vjTndiw5
cuDNNってSD1111の時に勝手に入る?
昔waifu2xのために入れたことあるけど、すでに入っていたら勝手にアップデートされる?

torch: 2.0.1+cu118 ?って出てるけど
cu118がcuDNN?
2023/06/16(金) 19:02:58.75ID:pCYmr8Xl
torch2.0.0+cu118なら4000番対応になってたはず
2023/06/16(金) 19:09:39.50ID:KSbAv8im
独特なモデル見つけるとテンション上がる
2023/06/16(金) 19:15:17.45ID:PHPOU6L1
それはある
しかしいくらなんでもモデルが多すぎる
なのでBingたんの力も借りてモデルを探してる
なかなかの打率でコスプレ向きとか要望通りを見つけてくるもんだ
2023/06/16(金) 19:23:46.32ID:GsSHb7mE
みんな拡張機能のクリーンアンインストールってどうやってるの?
extensionsフォルダーの下のフォルダー消しても設定ファイルやらに色々残ってて
クリーンインストールができない
2023/06/16(金) 19:36:23.61ID:f7YW/UYE
モデル探しをやる前に絵柄変更プロンプトを試すと良いぞ
絵柄変えるだけでモデルが変わったレベルの変化がある
水彩画が凄い好き
2023/06/16(金) 19:57:21.23ID:vjTndiw5
よくアプリとかであなたの顔をAIイラストで・・・みたいなのあるけど、
SDでやろうと思ったら、モデルデータを2次、3次どちらから作るほうが良さげ?
2次からphoto realisticか
3次だったらなんだろうillustrationとlora:flat使うのかな?
2023/06/16(金) 20:31:01.62ID:HgMO/1+i
>>115
服着せなきゃってなるよな。
2023/06/16(金) 20:32:56.76ID:735/NTaF
着衣、パンチラの方がエロいはある
2023/06/16(金) 20:34:55.87ID:735/NTaF
まずは脱衣、一通りやったらパンチラ、水着
そして普通の着衣で可愛らしい画像の生成に落ち着く
2023/06/16(金) 20:59:39.55ID:c9QWN7F7
エロも人も一通りやったから今は風景とか機械とかやってるけど参考になるプロンプトが少ない
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 21:09:20.19ID:/Fj0QWVO
風景と人物の空気感みたいの出したいんよ
2023/06/16(金) 21:56:39.31ID:usT1AkLC
日本製のアップスケーラーないな
本当に日本のITは奴隷しか産まないな
2023/06/16(金) 22:02:15.73ID:QM/snXC1
そもそもアップスケーラーって誰が作ってるんだろ
2023/06/16(金) 22:05:58.71ID:f7YW/UYE
AIイラストに関わるやつなんてみんなスケベ目的やろ(偏見)
2023/06/16(金) 22:38:20.38ID:FO70sfEV
Ultimate SD UpscaleとHires. fix悩むなぁ
低スペだからUltimate SD Upscale安定なんだけどlora使うとキャラが多重影分身しちゃう
CFGとスケール下げれば収まるけど今度はloraの効きが悪くなる気がする
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:47:20.79ID:aBOzjS53
>>141
拡張機能はextensionsフォルダ内が全て
他のどこかに何かが残ると思ってるのは君の勘違い
2023/06/16(金) 22:49:05.37ID:9o3zPfX2
AI絵はスケベが出来なきゃここまで世界的に急速に技術進化してないだろう
スケベは万国共通だ
2023/06/16(金) 22:56:07.40ID:7JEVUtSe
「きもちくしてくれてありがとう」

https://twitter.com/gl6cRUfO0O273oA/status/1669632248537309184?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 23:13:57.05ID:f7YW/UYE
呪文にgodって入れたら翼が生えて
手が4つになって6翼の美少女熾天使
みたいになっててワロタ
ネガティブの倍率上げるか
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:28:05.96ID:k5VcxF/V
>>118-119
わかりやすいヒステリック 笑
2023/06/16(金) 23:59:10.49ID:fvqOgZyU
エロ絵作ってるだけなのにめっちゃ目が疲れるし体調悪い

これ毎日とかプログラマーの人とかすげーよな
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:00:32.12ID:EUiVXc1b
>>158
1日15時間ぐらい毎日20年以上椅子生活してて
筋肉が細くなりすぎてあまり歩けなくなったわ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 02:47:12.30ID:TZMhHdiX
ローラなんだけどキャプションファイルから
プロンプト全く抜かない素のファイルでローラ
作ったけどきちんと動作するのな。打率は低いけど
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 03:01:26.41ID:gDGWtD6b
リアルで人と関わらない奴が作ってるから一般受けしない物しかできないんだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 03:52:23.20ID:C8KV+DuJ
>>149
中抜きロースペック低賃金だからな…
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 04:57:05.05ID:1f/g9zna
大学時代に官公庁の8次孫請けの超人力作業バイトやってたぞ
25年前で時給1200円やったわ

一昨日ニュースでやってたマイナンバー6000人分を5人で入力する作業みたいな感じ
デジタルなのに超アナログなことさせられた記憶があるわ
2023/06/17(土) 05:04:01.38ID:Pcy1Sfxc
>>149
flatLORAマイナスはある種のアップスケールだと思う
しかも奇形化しないlatentというありえないと思っていたもの
それを低リスク超簡単にやれるようにしたのはすごいと思うよ
2023/06/17(土) 05:22:35.09ID:ml97XY30
>>141
LoRAの作成試そうと思ってtrain関係の拡張機能入れたら動きおかしくなったときはデイレクトリを別に作成して、
その新しいデイレクトリにAUTOMATIC1111を再インストールして使っていたモデルやLoRAなどを再インストールしたとこにコピーした。
2023/06/17(土) 06:59:55.53ID:yYskycm6
高解像度で出力させたりHires.使うと高頻度で色情報が抜けて絵がバグる感じなんですけど何でですかね?

参考例

【640×512】
https://i.imgur.com/jPRiU8k.png

【1800×1440】
https://i.imgur.com/qUm4xzZ.jpg(画像は見やすいように縮小済み)

二つは同プロンプト、同seedで解像度だけ変更してあります
GPUは3060(12GB)です。
結果を見ると高解像度はVRAMを100%使い切っているけどそれが原因?
2023/06/17(土) 07:05:02.10ID:Hpo1N9rT
マジレスすると高解像度で出力
すると破綻するのは仕様
Hires.使わずにTiled Diffusionで
アップスケールするのが最適解
https://youtu.be/FAbmrg4n56U
2023/06/17(土) 07:08:42.42ID:YE3ef0pl
例えば4倍に拡大したいなら、2倍を2回にしたほうが破綻が少なくなる
1.4倍を4回ならさらに良い
2023/06/17(土) 07:09:22.98ID:gzlDx48e
>>166
そうはならんやろ、と言いたくなるレベルだw
2023/06/17(土) 09:13:38.74ID:fnuDPAU3
>>166
つっても破綻てそういうことじゃないじゃん!?
2023/06/17(土) 09:53:07.09ID:/WcLt6aE
pregnantでヘソ2つになりがちなのは気のせいだろうか?
2023/06/17(土) 10:02:08.88ID:lGCiGgJL
DynamicPromptインストールしたら起動時に毎回

sd-dynamic-prompts installer: running 'C:\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe' -m pip install 'send2trash~=1.8' 'dynamicprompts[attentiongrabber,magicprompt]~=0.27.0'

って出るんだけど無視してておk?
2023/06/17(土) 10:18:50.80ID:L5QB4wXF
>>172
https://github.com/adieyal/sd-dynamic-prompts/issues/499
2023/06/17(土) 10:37:17.95ID:lGCiGgJL
>>173
さんがつ
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 11:14:58.47ID:QWMu14xD
自分もDynamicPromptで質問
インストールしたら
Dynamic Prompts is not installed correctly. You have dynamicprompts 0.23.0 installed, but this extension requires ~=0.27.0. Please run `install.py` from the sd-dynamic-prompts extension directory, or `pip install dynamicprompts[attentiongrabber,magicprompt]~=0.27.0`.

って出て使えぬ
どうしたらいいん?
2023/06/17(土) 11:57:08.05ID:xcNt1Win
>>166
ごめん笑った
ネタじゃないよね
2023/06/17(土) 12:04:23.27ID:FvmL50rU
>>176
nice AIjoke
2023/06/17(土) 12:30:52.22ID:0XXRgH9s
>>175
原因から解決法まで全部書いてるやんけ
2023/06/17(土) 12:39:47.80ID:POXSPi1A
せめて翻訳かけるくらいしないのか
2023/06/17(土) 12:41:56.16ID:w3JMrphK
さすがに英語読めません君は来ないで欲しい
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:06:05.24ID:fySZzF9P
会社にもいるんだよね
エラーメッセージを読まずに「わかりません」っていう人
対処法が書いてあるけどやったの?と聞いても「わかりません」

丁寧に原因と解決法まで出してくれるエラーなんて優しいほうなのに表示された内容を翻訳すらしない
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:11:56.18ID:QWMu14xD
アップデートしろ、ってのは翻訳からも分かったんですけど
インストールドのタブ上では最新って表示が出ていて
そもそも、ローディング画面が永遠に終わらないんですわ
2023/06/17(土) 13:18:42.41ID:L5QB4wXF
>>182
タブ上の最新表示はsd-dynamic-promptsで
問題となってるのは参照してるdynamicpromptsのバージョンの問題だぞ
2023/06/17(土) 13:30:51.45ID:9hRgj2m/
予算20万なんだが画像生成に困らないレベルのゲーミングpc買うことって可能?
初給料なんでまじで失敗したくない
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:33:47.47ID:QWMu14xD
>>183
つまりファイル自体のアップデートが必要ってことですよね

でもそのファイルがどこにあるのか分からない・・・
2023/06/17(土) 13:50:04.84ID:hkhHmwLo
>>184
1枚1分とかの生成速度を遅いと感じないなら20万で足りるよ
2023/06/17(土) 13:50:47.24ID:xcNt1Win
さすがにディレクトリって言葉すら知らない人がローカルSDやるのは厳しいのでは・・
2023/06/17(土) 13:55:00.77ID:L5QB4wXF
>>185
linuxならpip install 'dynamicprompts[attentiongrabber,magicprompt]==0.27.0

python.exe -m pip install "dynamicprompts[attentiongrabber,magicprompt]==0.27.0"
2023/06/17(土) 13:57:46.88ID:L5QB4wXF
>>188
早漏した

windowsならコンソールでstable-diffusion-webui\venv\Scriptsにいって
python.exe -m pip install "dynamicprompts[attentiongrabber,magicprompt]==0.27.0"
でいけるやろ
2023/06/17(土) 14:02:04.28ID:qMz3Fwe0
>>184
初給料注ぎ込んで幼女のエロ画像作ろうと思ってる時点でお前の人生は失敗してるw
2023/06/17(土) 14:03:07.37ID:xcNt1Win
そういう答え方では更に質問が増える
SDのextensionフォルダの中にあるのをフォルダごと削除してwebui起動して入れ直すのが一番早い
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:23:43.02ID:9hRgj2m/
>>190
意味不明なんだがw
滝とか自然の動画を連続的に作りたいだけなんだが
2023/06/17(土) 14:27:15.48ID:xsRB69rL
>>184
生成が多少遅くても我慢できるなら3060搭載PCが十分可能
SSDやメモリの増強もたぶん可能
メモリ32GB、SSD500GB+2TBくらいならギリギリ収まりそう
拡張性の高いマザボであることを確認して、半年とか1年かけて増強していくのもいいかもしれない
そういう意味でもケースはデカめのにした方が絶対いい
安いからといってミニタワーよりもミドルタワー以上の方が後悔しないはず
2023/06/17(土) 14:29:10.46ID:uQaR5xbE
動画作る気なんか…かなり大変だと思うけど
2023/06/17(土) 14:33:35.37ID:xcNt1Win
AI動画って一番上の一握りが挑戦するジャンル、アニメーションの才能もいる
パラパラ漫画みたいなのすら作ったことない人が、プロンプト入れたらポン出しできると思ってるなら止めた方がいい
2023/06/17(土) 14:35:33.77ID:xsRB69rL
>>192
動画か・・・
まだ誰もが手探り状態の分野だから横一線とは言えるが、予算20万じゃキツイかも
やれなくはないけど動画は3060じゃむちゃくちゃ時間かかるよ
2023/06/17(土) 14:39:17.24ID:5pULgs+J
正直、失敗したくないっていう人がローカル挑戦は滑稽
それなら最初はcolabでしょ

失敗したくない、無駄は嫌という思考が近年の日本に蔓延っているよね
金銭的、時間的余裕が無い社会
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:39:37.51ID:Yf25D/P1
二次系でエロに特化したモデルってあるでしょうか?
まんまん、ちんちんも綺麗に描いて、体位とか体液とかの描写も上手なモデルを探してます。
今のところ、Deyoyoyo_3Dが一番いい感じに描いてくれるんですが、どうにも満足のいくのは描けないでいます。
2023/06/17(土) 14:51:04.91ID:2HU/urtK
画像一枚と動画作るのの難易度の差ってとてつもないだろ
PCの問題じゃなく動画なんて作れん
2023/06/17(土) 14:59:52.94ID:Hpo1N9rT
覚えることは多いから取り敢えず安い環境で作って
興味失せずに継続できるなら高価なグラボでも買うといい
2023/06/17(土) 15:10:45.35ID:QwL4qTt3
civitaiのhide tagが設定してるのに全く効かない
autoplay gifも関係なく再生される
firefoxだからかな、でもhide userはちゃんと効いてるんだよな
2023/06/17(土) 15:14:48.40ID:QwL4qTt3
ああ違うや、①hide usersと②hide tagsの挙動が違うんだ
右上の目玉設定で

everything・・・①は暗くなる、②はそのまま完全表示
my filter・・・①②両方とも完全非表示

ってことだった、スレ汚し済まぬ
変なのばっか上げるユーザーをhideしつつも、たまにいいの上げたりするのでチラ見できる暗くなる設定が好きなんだけど
タグhide効かなくなっちゃうのか
2023/06/17(土) 15:53:41.23ID:5lSJcxto
半端なの買うよりもう1ヵ月我慢して絶対王者の4090込みで考えりゃええやん
2023/06/17(土) 17:11:25.10ID:FvmL50rU
グラボマザボメモリをアマゾンで見繕ってカートに放り込んだら30万超えた
あとはCPUとケースとSSDと電源とOSとなんだっけか
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:23:21.32ID:5h/dgHlJ
学習用画像の背景の扱いが悩ましい……
背景込みだとその背景の画風固定になつてしまうかんじがあるし、輪郭がガタガタになってでも背景除去したほうが良いのか……
2023/06/17(土) 17:23:27.55ID:5lSJcxto
ファンも入れとけ
2023/06/17(土) 17:26:04.68ID:v425EeOI
グラボ火災事件多いからATX3.0の電源も買っておけ
家焼いたら洒落にならんぞ
2023/06/17(土) 17:27:22.63ID:RWkFPNyx
グリス忘れて微妙な気分になーれ
2023/06/17(土) 17:31:04.10ID:z5uj837/
医学系のモデルってある?
眼科とかの症例とかを集めたモデルから作れたらいいなと思ってる

普段のSDは裸体の研究とかポージングに使ってるけど・・・
2023/06/17(土) 17:53:45.03ID:9sm2r8RK
クレジットカードの分割で🥴
2023/06/17(土) 17:54:09.53ID:PCDKNULk
モデル作成だと大変だけど追加学習でいろいろ出来るなら仕事で使えるよな?とエロ画像を作りながら思う

人体とか風景以外の機械とかでも出来るのかな
2023/06/17(土) 17:57:43.95ID:nMcF15Vq
コラボでノートとiPhoneで使ってるけど。良い暇潰しだわ。T4で使えば1000円で20日ぐらい持つな。初めて使った時知らずにA100が割り当てられたか2時間ぐらいで100コンピューティングユニット使い切ってびびったけど。
2023/06/17(土) 18:23:58.52ID:FvmL50rU
>>207
実はMini-ITXのおしゃれさんケースに突っ込む予定なんだぜ…

やっぱヤバいか
2023/06/17(土) 18:34:24.83ID:hkhHmwLo
わいもtower200とかに4090突っ込みたい
2023/06/17(土) 18:36:47.29ID:5lSJcxto
Mini-ITXで組んだらグラボマザボメモリだけで30万超えるのかよ恐ろしいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況