Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)
テンプレは>>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686751262/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 03:09:18.39ID:OHcES+Qw812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 18:53:02.07ID:164Jqki5 そんなに気になるなら、3Dモデルでやりゃいい
2023/07/15(土) 19:05:01.86ID:mqVffc22
Tiled DiffusionとHires.fixの違いって解像度を作成時にあげるか後であげるかの違いくらい?
リアル画像だとどっちがいいんだろう?
リアル画像だとどっちがいいんだろう?
2023/07/15(土) 19:19:05.14ID:R1mmyW5Z
>>813
リアル系だとUltimate SDupscaleじゃないん
リアル系だとUltimate SDupscaleじゃないん
2023/07/15(土) 21:28:45.44ID:DAyDrloI
Amazon SageMaker Studio Labを使い始めたんだけど
これってエロ生成したらBANされる奴?
これってエロ生成したらBANされる奴?
2023/07/15(土) 21:29:41.53ID:krW9SSWc
<lora:loli:-1>
ってなんか効いて顔が大人よりになるんだけど、そんなLoraは存在してない・・
昔なんかと間違えて入れちゃったみたいなんだけど、何が起こってるんだろう
(loli:-1)ではないし
ってなんか効いて顔が大人よりになるんだけど、そんなLoraは存在してない・・
昔なんかと間違えて入れちゃったみたいなんだけど、何が起こってるんだろう
(loli:-1)ではないし
2023/07/15(土) 21:51:17.23ID:ndTIhYFo
>>813
どっちがいいかでいえばどっちもいっしょで好みによる
タイル数値と被せ数値を決めてマルチ処理できるのがTiledDiffusion
Hiresが32GB+8GBでの限界値512+768×3倍の解像度なのに対して
2回処理すれば1/2~1/3の時間で4倍の解像度を楽勝で作れるのがTiledDiffusion
どっちがいいかでいえばどっちもいっしょで好みによる
タイル数値と被せ数値を決めてマルチ処理できるのがTiledDiffusion
Hiresが32GB+8GBでの限界値512+768×3倍の解像度なのに対して
2回処理すれば1/2~1/3の時間で4倍の解像度を楽勝で作れるのがTiledDiffusion
2023/07/15(土) 22:11:01.34ID:mHn5+exl
PC作ったのでAUTOMATIC1111で生成してますが、Stable Diffusion 1.5とか2.1がどう適応されてるのか理解できません
どこで確認するのでしょうか?
どこで確認するのでしょうか?
2023/07/15(土) 22:29:31.48ID:ndTIhYFo
>>818
コマンドプロンプトで
python
import torch
torch.__version__
と順に打ち込む
PythonのバージョンとTorchとcudaのバージョンが表示されるはず
コマンドプロンプトで
python
import torch
torch.__version__
と順に打ち込む
PythonのバージョンとTorchとcudaのバージョンが表示されるはず
2023/07/15(土) 22:31:28.58ID:ndTIhYFo
そもそも仮想環境できるんでWebUIを起動してブラウザの下部を見れば書いてあるはず
2023/07/15(土) 22:32:53.46ID:krW9SSWc
2023/07/15(土) 22:35:36.06ID:QZxY/uGD
>>773です。皆さん教えていただき有難うございました。色々と勉強になりました。
インストールし直し、update.bat→ run.batの順で実行することで起動できました。画像生成を楽しんでいこうと思います。
インストールし直し、update.bat→ run.batの順で実行することで起動できました。画像生成を楽しんでいこうと思います。
2023/07/15(土) 22:40:37.03ID:mHn5+exl
>>821
こっちで設定するんじゃなくて、checkpoint依存って事ですか?
こっちで設定するんじゃなくて、checkpoint依存って事ですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:14:25.83ID:jh15FSp/ >>819
一応レスしておくけど、1111はvenvで動くからvenv有効化しないと意味ないよ(メイン環境のtorchバージョンが見れてしまう)
まあ、他のレスにある通りブラウザに表示されるからそっち見ればいいんだけど
一応レスしておくけど、1111はvenvで動くからvenv有効化しないと意味ないよ(メイン環境のtorchバージョンが見れてしまう)
まあ、他のレスにある通りブラウザに表示されるからそっち見ればいいんだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:18:06.67ID:KTedDphk ADetailer使ったら逆に手とかボロボロ描写になるの俺だけ?…
万能ツールではないんかな?…
万能ツールではないんかな?…
2023/07/16(日) 02:22:15.12ID:HIFy83RA
複数の人が出てくるLoraを作りたい時は各人単独の画像だけでなく集合画像も学習させないと駄目なのかな
2023/07/16(日) 03:36:16.08ID:f5KZ/uTJ
フェスティバルをプロンプトに入れて出る画像は集合写真から学習していると思われる
コンサートとかの単語もそう
cityだけだと人混みはあんま出ない
風景画から学習しているんだろう
人混みの街を表現するときにcityの他にもプロンプトを足す
そこがポイントになりそう
コンサートとかの単語もそう
cityだけだと人混みはあんま出ない
風景画から学習しているんだろう
人混みの街を表現するときにcityの他にもプロンプトを足す
そこがポイントになりそう
2023/07/16(日) 04:15:32.32ID:hdVkefZi
>>822
よかったよかった
よかったよかった
2023/07/16(日) 05:05:33.28ID:PxvL26q5
RTX 4090が24万円だとして 3年保証の玄人思考とかを
2年払いするとして1ヶ月1万円で買える
で2年後まだ1年間保証が残っているんで
箱と一緒にメルカリすればいい
もし壊れたら代わりに修理に出してあげればいい
2年払いするとして1ヶ月1万円で買える
で2年後まだ1年間保証が残っているんで
箱と一緒にメルカリすればいい
もし壊れたら代わりに修理に出してあげればいい
2023/07/16(日) 05:06:07.89ID:PxvL26q5
>>829
誤爆した
誤爆した
2023/07/16(日) 08:11:14.39ID:soVguyVP
実際に撮影した人物写真をimg2imgに放り込んで、顔はそのままで表情だけを変えたい。
ControlNetのReference_onlyを試したんだけど、別人になるんだけど…。
どうやったら顔固定できるの?Reference_onlyで顔固定できるって書いてるサイトあるけど、それはAIモデルだけですか?
詳しい方、よろしくお願いします。
ControlNetのReference_onlyを試したんだけど、別人になるんだけど…。
どうやったら顔固定できるの?Reference_onlyで顔固定できるって書いてるサイトあるけど、それはAIモデルだけですか?
詳しい方、よろしくお願いします。
2023/07/16(日) 09:29:10.75ID:YPQBPp2I
目的がフェイク画像づくりとしか思えんが…リアル人間の写真でそれは止めておけよ
トランプが捕まったみたいな画像でもなら笑い話で済まなかったし
トランプが捕まったみたいな画像でもなら笑い話で済まなかったし
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 09:59:29.17ID:FJxQEVim2023/07/16(日) 10:39:41.37ID:Lzr4KuJT
Adetailerをオンにして512x512で生成すると、バッチサイズ1は問題なくてバッチサイズ2だと1枚目は普通に1girlが効くのに、2枚目が全くプロンプトが効いてない感じで風景とか壁画とか前衛的な絵画みたいなのが出てしまいます。バッチカウントを増やすと、1回目は問題なくても2〜3回目以降から発現する事が多いです。
Adetailerのオプションは弄ってなくてプロンプトはポジティブに1girlのみです。一体何が起こってるのか分かりません。
Adetailerのオプションは弄ってなくてプロンプトはポジティブに1girlのみです。一体何が起こってるのか分かりません。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 12:01:21.25ID:pN9YORnw2023/07/16(日) 12:35:46.33ID:xkvqCsMA
>>833
2.1ってなんか使いにくいとおもったら、そういう制約があるんですね
2.1ってなんか使いにくいとおもったら、そういう制約があるんですね
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 12:50:52.10ID:pN9YORnw >>836
いや知らんけどね。ただ西洋文化にない概念や紐づけは暗黙で無価値、存在否定、言葉狩りされる傾向があるのは研究結果として確認されている。
わかりやすいのは、AIはグロ画像を生成しない。
わざわざローラでベクトル向ける。
内臓がはみ出るとか、重度な火傷、剥き出た骨、座礁とかね。
それは学習していない、そういう画像はスポイルされるから。
この点でもgptは絵を描いている訳ではないとわかる。
覚えた画像をモーフィングしている。
いや知らんけどね。ただ西洋文化にない概念や紐づけは暗黙で無価値、存在否定、言葉狩りされる傾向があるのは研究結果として確認されている。
わかりやすいのは、AIはグロ画像を生成しない。
わざわざローラでベクトル向ける。
内臓がはみ出るとか、重度な火傷、剥き出た骨、座礁とかね。
それは学習していない、そういう画像はスポイルされるから。
この点でもgptは絵を描いている訳ではないとわかる。
覚えた画像をモーフィングしている。
838834
2023/07/16(日) 13:56:06.84ID:Lzr4KuJT 自決しました
インストールしただけで特に使う事を意識していなかった拡張機能のNeutral promptをオフにしたら問題なくなりました
インストールしただけで特に使う事を意識していなかった拡張機能のNeutral promptをオフにしたら問題なくなりました
2023/07/16(日) 14:56:51.57ID:0PdWU7jG
LoRA_Easy_Training_Scriptsのオプティマイザにprodigyがないのですがpip Install prodigyoptだけでは不十分なんでしょうか?
2023/07/16(日) 15:05:24.99ID:QsFdFvj/
2023/07/16(日) 17:37:18.49ID:O79xvglv
GeForce RTX 4060 Ti 16GBはほぼ販売されず。
RTX 4060の売上を見て投入規模を縮小へ。[2023年7月16日]
https://gazlog.com/entry/rtx4060ti-16gb-negative-prediction/
RTX 4060の売上を見て投入規模を縮小へ。[2023年7月16日]
https://gazlog.com/entry/rtx4060ti-16gb-negative-prediction/
2023/07/16(日) 18:09:58.39ID:tLpYPFbi
待つだけ無駄であったか
intelといいnvidiaといい殿様商売よなぁ
intelといいnvidiaといい殿様商売よなぁ
2023/07/16(日) 18:24:54.57ID:txpzIHV4
nVidia「チッ、騙されんかったか」
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 18:55:19.78ID:4SUAO/iT >>842
cuda依存をやめれば変わるかもしれんけどね
cuda依存をやめれば変わるかもしれんけどね
2023/07/16(日) 18:58:40.02ID:UoapfU/q
>>826
単独の絵だけだと絡みを生成しづらい感じはある
だけど集合画像を学習させると要素がまじりそうな気もするので十分な単独画像を用意した上でやった方が良さそう
と妄想してる、結局やってみないと分からんw
単独の絵だけだと絡みを生成しづらい感じはある
だけど集合画像を学習させると要素がまじりそうな気もするので十分な単独画像を用意した上でやった方が良さそう
と妄想してる、結局やってみないと分からんw
2023/07/16(日) 19:01:30.14ID:oU/RVRtH
学習関連がcuda一択なのがなぁ
webUIはなんだかんだ他でも動かせるみたいだけど
webUIはなんだかんだ他でも動かせるみたいだけど
2023/07/16(日) 19:11:13.63ID:5t3LzvYl
そらニッチな商品だから買う側も訓練されてるわな
各々情報を仕入れるルートを持ってる
各々情報を仕入れるルートを持ってる
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 19:54:55.46ID:TsWncMcf >>841
3060 vram12GB勢だけど
RTX 4060 Ti vram16GB 80,000〜90,000ならゲームしないならAI画像生成じゃ後継として良くないんですか?
なしてダメ?
ゲームしないから買おうと思ってるけど何かダメ?
4080vram16GBだと18万くらいするしAIなら良くないですか?
3060 vram12GB勢だけど
RTX 4060 Ti vram16GB 80,000〜90,000ならゲームしないならAI画像生成じゃ後継として良くないんですか?
なしてダメ?
ゲームしないから買おうと思ってるけど何かダメ?
4080vram16GBだと18万くらいするしAIなら良くないですか?
2023/07/16(日) 20:14:10.37ID:txpzIHV4
>>848
バス幅がゲーム用
バス幅がゲーム用
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 20:19:08.59ID:frOTr52Q2023/07/16(日) 20:25:21.58ID:dGL7kH5Z
>>850
あなたはVRAM容量にこだわりがあるんじゃないの?
あなたはVRAM容量にこだわりがあるんじゃないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 20:52:39.96ID:HJWyDhyy >>831
1.ControlNetのLineartで線画を作ってダウンロード
2.1の線画をペイントソフトで目と口の線を消す
3.2の線画をControlNetのLineartに放り込む
4.元画像をControlNetのinpaintに放り込んで顔をマスク
5.ControlNetのReference_onlyにも元画像を放り込む
txt2imgのプロンプトに出したい表情を入れて生成
元画像
https://i.imgur.com/WrLEylg.png
closed eyes
https://i.imgur.com/qtjENDB.png
angry
https://i.imgur.com/rGul8MH.png
>>831
1.ControlNetのLineartで線画を作ってダウンロード
2.1の線画をペイントソフトで目と口の線を消す
3.2の線画をControlNetのLineartに放り込む
4.元画像をControlNetのinpaintに放り込んで顔をマスク
5.ControlNetのReference_onlyにも元画像を放り込む
txt2imgのプロンプトに出したい表情を入れて生成
元画像
https://i.imgur.com/WrLEylg.png
closed eyes
https://i.imgur.com/qtjENDB.png
angry
https://i.imgur.com/rGul8MH.png
>>831
2023/07/16(日) 20:52:55.61ID:YPQBPp2I
少し前のマイニング用のカードってダメなのかな?VRAM24GBで5万ちょい
2023/07/16(日) 20:56:44.37ID:txpzIHV4
2023/07/16(日) 20:58:29.67ID:txpzIHV4
>>852
それだと、オリジナルの目や口がモデルデータの目や口になってしまうのでは?
それだと、オリジナルの目や口がモデルデータの目や口になってしまうのでは?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 21:00:58.71ID:bsyUqpTD >>850
メモリ帯域幅が関係があるのはもちろんだけど、別の考え方で言えば4060はキャッシュを増やしてメモリ帯域をケチっている
ゲームだとそれでも性能落ちないゲーム「も」あるけど、キャッシュ関係ないAI生成はデメリットがもろにひびく
メモリ帯域幅が関係があるのはもちろんだけど、別の考え方で言えば4060はキャッシュを増やしてメモリ帯域をケチっている
ゲームだとそれでも性能落ちないゲーム「も」あるけど、キャッシュ関係ないAI生成はデメリットがもろにひびく
2023/07/16(日) 21:05:13.64ID:BByTFFbU
>>853
そんなのあるのか?
そんなのあるのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 21:25:19.58ID:bsyUqpTD 3090で5万だとしたらさすがにジャンクレベルだろうけど、マイニング上がり承知でサブ機用に9万くらいで買うのは実際あり得る気もする
2023/07/16(日) 22:40:31.17ID:PxvL26q5
RTX 4090を24回払いだって
2023/07/16(日) 22:55:41.95ID:ojZgd/ez
いやそれくらい一括で買えよw
2023/07/16(日) 23:06:55.85ID:PxvL26q5
2023/07/16(日) 23:21:27.19ID:HTtRoPjs
買えないって別に一括で買えるだけの金が手元に無いって意味じゃなく単純に出費が割に合わないってことだろ
後で売ればある程度取り戻せるって話はともかくその程度の金額で分割しなきゃ払えないような状況なら買わない方がいいよ
後で売ればある程度取り戻せるって話はともかくその程度の金額で分割しなきゃ払えないような状況なら買わない方がいいよ
2023/07/16(日) 23:47:42.33ID:PxvL26q5
2023/07/17(月) 00:31:32.54ID:l2H7w2FT
>>863
実売価格だと3060の12GBは4万、4090の24GBは24万
6倍の差があるが、できることに6倍の価値があるのかってこと
あと4090は性能相応の電力食いなのでケースや電源もハイエンド用のが必要でPC一式買ったら50万くらいいく
実売価格だと3060の12GBは4万、4090の24GBは24万
6倍の差があるが、できることに6倍の価値があるのかってこと
あと4090は性能相応の電力食いなのでケースや電源もハイエンド用のが必要でPC一式買ったら50万くらいいく
2023/07/17(月) 00:43:31.52ID:Zwz9IIyl
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 02:16:19.90ID:FKsJ1r+R2023/07/17(月) 04:47:31.94ID:QFQ5giSH
最後に触ったの4ヶ月ぐらい前なんだけど、その間にどんくらいの技術革新があったか教えてください
あとwikiwiki以外でまともな情報源ってどっかあったりします?
あとwikiwiki以外でまともな情報源ってどっかあったりします?
2023/07/17(月) 07:34:52.96ID:bz8XroRm
Stable diffusion XL 0.9が出て来て、そのうち1.0も出すと言っていることと、
商用可能を指向したグラビア写真風のモデルが何種類か競争になっていること、
Control Netをベースにした便利だったり高品質化に有用な拡張機能が次々と出て来ていること、
LoRaが大量に出て来ていること
midjourneyも二次元絵得意なモードふくめクオリティー上げてきていること
かな
商用可能を指向したグラビア写真風のモデルが何種類か競争になっていること、
Control Netをベースにした便利だったり高品質化に有用な拡張機能が次々と出て来ていること、
LoRaが大量に出て来ていること
midjourneyも二次元絵得意なモードふくめクオリティー上げてきていること
かな
2023/07/17(月) 07:39:16.08ID:7K+61oox
グラビアで思い出したけど集英社が出したAIグラビアは速攻潰されてしまったな
法整備云々より日本人は感情でこの手の問題にNOを出し続ける感じがある
法整備云々より日本人は感情でこの手の問題にNOを出し続ける感じがある
2023/07/17(月) 08:11:57.17ID:/+xR87fB
お掃除ロボにしてもローソクを倒したら火災リスクがあるとかで売り出せなかったらしいし
日本人経営者が安定志向すぎるってのが大きいんやろな
海外とか訴訟コスト込みでどんどんサービス開始してしまう
2chやニコ動、Youtubeにしても悪用お構い無しで続けたから今があるんだろうし
日本人経営者が安定志向すぎるってのが大きいんやろな
海外とか訴訟コスト込みでどんどんサービス開始してしまう
2chやニコ動、Youtubeにしても悪用お構い無しで続けたから今があるんだろうし
2023/07/17(月) 09:05:12.23ID:l2H7w2FT
2023/07/17(月) 09:24:00.50ID:Wr9CARGv
>>840
ありがとうございます。roopを使って早速やってみたけど、残念ながらこれは誰?って顔になるなぁ…。
ありがとうございます。roopを使って早速やってみたけど、残念ながらこれは誰?って顔になるなぁ…。
2023/07/17(月) 09:33:13.64ID:Wr9CARGv
>>852
ありがとうございます。こちらの手法も早速やってみました。
目と口は別のパーツになっちゃいますね…。
遺影みたいに正面からしか写ってない実際に撮影した写真を、ちょっと横向かせたり、笑わせたりしたいんですけど、難しいですかね?
ありがとうございます。こちらの手法も早速やってみました。
目と口は別のパーツになっちゃいますね…。
遺影みたいに正面からしか写ってない実際に撮影した写真を、ちょっと横向かせたり、笑わせたりしたいんですけど、難しいですかね?
2023/07/17(月) 09:57:35.90ID:mRoXEuF/
何でいつも5chに貼られている画像は寒流面が多いの?
どれみても飽き飽きして最近は2次の方がいいと感じられる
どれみても飽き飽きして最近は2次の方がいいと感じられる
2023/07/17(月) 11:17:11.14ID:Rur2SG0j
webサービスまたはアプリて使う場合、モデルをプロンプトで指定出来るんですか?
2023/07/17(月) 11:22:19.23ID:iKWzIbNo
2023/07/17(月) 11:23:22.69ID:wJCC/ZQ2
か…韓流
2023/07/17(月) 11:50:13.31ID:v2os8sGv
アニメ顔の方が出やすくて飽き飽きされてるだろw
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 12:00:48.60ID:+0evgf5w880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 13:59:12.36ID:qIK+KKPT2023/07/17(月) 15:43:46.46ID:tosfv1za
画像スレで寒流面連呼してる荒らしやろ
相手にするだけ無駄や
相手にするだけ無駄や
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 16:07:38.75ID:ih2xtxcv883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 16:08:04.00ID:ih2xtxcv2023/07/17(月) 16:22:22.45ID:BYdF2yxH
algo=loha conv_dim=16 conv_alpha=1 でloha作ろうと思うのですが、
この時network_dimとnetwork_alphaってどんな値を指定すれば良いんでしょうか?
この時network_dimとnetwork_alphaってどんな値を指定すれば良いんでしょうか?
2023/07/17(月) 16:52:38.27ID:6M0YOuFQ
>>869
あれはモデル非公表だったのとグラビアが嫌で辞めた人を学習元にしたんじゃないかって疑惑があったのがね
あれはモデル非公表だったのとグラビアが嫌で辞めた人を学習元にしたんじゃないかって疑惑があったのがね
2023/07/17(月) 18:48:24.75ID:ZNtNjvx5
>>883
ありがとうございます。やはり写真1枚では無理ですかぁ。了解しました。
ありがとうございます。やはり写真1枚では無理ですかぁ。了解しました。
2023/07/17(月) 19:35:02.13ID:lfBLOdt7
つかプレイボーイだったからだろ
グラビア雑誌でそれやって圧力無い訳がない
グラビア雑誌でそれやって圧力無い訳がない
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 20:38:53.89ID:JhiUmjUy 週プレは新技術とかそういうの好きだからな
「遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!」も記事にしていたし
どうせなら過去の週プレのグラビアをLoRAにしていただけると……
トリガーワードは秘密で
「遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!」も記事にしていたし
どうせなら過去の週プレのグラビアをLoRAにしていただけると……
トリガーワードは秘密で
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 20:54:11.00ID:DPbSlEMo CIVITAIのパーミッションの一番下のものがOKな場合、マージモデルを公開するときに元の制限を外すことは可能ですか?
例えば以下のモデルをマージして、全部〇に変えることはできるでしょうか。
× Use the model without crediting the creator
× Sell images they generate
× Run on services that generate images for money
〇 Share merges using this model
× Sell this model or merges using this model
〇 Have different permissions when sharing merges
例えば以下のモデルをマージして、全部〇に変えることはできるでしょうか。
× Use the model without crediting the creator
× Sell images they generate
× Run on services that generate images for money
〇 Share merges using this model
× Sell this model or merges using this model
〇 Have different permissions when sharing merges
2023/07/17(月) 20:57:00.67ID:4HToWLa9
逆に制限だらけになるんじゃないかな
2023/07/17(月) 21:19:58.83ID:7K+61oox
2023/07/17(月) 22:15:19.60ID:uOW99Rlc
パラメーター数を別にすると、これって512x512で生成してから解像度を上げている現状と同じじゃない?
世界を変えた画像生成AI、さらに進化「Stable Diffusion XL(SDXL)」いよいよ正式公開
https://ascii.jp/elem/000/004/145/4145553/
世界を変えた画像生成AI、さらに進化「Stable Diffusion XL(SDXL)」いよいよ正式公開
https://ascii.jp/elem/000/004/145/4145553/
2023/07/17(月) 22:31:49.06ID:HFYo7q57
特定シードのモデル別比較表を作成しているんですが、モデルの切替と作成を自動的に行う方法ないですか?
モデルを順々に切替→生成を延々繰り返す感じです。
モデルを順々に切替→生成を延々繰り返す感じです。
2023/07/17(月) 22:34:57.89ID:BYdF2yxH
>>893
普通にコマンドラインでやるかWebUI経由ならRPA的な手法でやったら?
普通にコマンドラインでやるかWebUI経由ならRPA的な手法でやったら?
2023/07/17(月) 22:48:39.76ID:Cl3rWE1p
>>893
X/Y/Z plotでseedとCheckpoint nameを切り替え
X/Y/Z plotでseedとCheckpoint nameを切り替え
2023/07/17(月) 22:49:59.77ID:5bDY+NoH
>>893
X/Y/Z Plotを使えばよい
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#xyz-plot
この公式ページは一通り読んでおくといいよ
X/Y/Z Plotを使えばよい
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#xyz-plot
この公式ページは一通り読んでおくといいよ
2023/07/17(月) 22:56:02.04ID:BYdF2yxH
>>893
X/Y/Z Plotの存在知らずに余計な事言ってしまった。すみません
X/Y/Z Plotの存在知らずに余計な事言ってしまった。すみません
2023/07/17(月) 23:04:59.24ID:5bDY+NoH
2023/07/17(月) 23:09:21.61ID:HFYo7q57
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 23:53:45.24ID:y+y4V6JR >>892
パラメーターの数を別にしたらGPT3もGPT4もたいして変わらなくね?ってなるよ
パラメーターの数を別にしたらGPT3もGPT4もたいして変わらなくね?ってなるよ
2023/07/18(火) 01:00:57.63ID:9t+lW5YS
そのパラメーターをいかにそこらへんのPCで回せるようにするかという工夫
2023/07/18(火) 01:28:01.46ID:finqek/s
パラメーターの意味が、色や髪型、服飾とかの指定だったらとても嬉しい
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 01:46:36.84ID:i/ZlKqb4 誰かお助け。。
img2imgで、今まで使えていたlycorisが使えなくなった。
詳細不明あだが、text2imageを実行した後であれば使えるんだが、
text2imageで使用したモデルでしか使えず、モデルを変えるとまた使えなくなって以下ループ。
この症状が出るまで特に環境を変えた記憶がなく、何か思い当たる対応策あればご教授願いたい。
img2imgで、今まで使えていたlycorisが使えなくなった。
詳細不明あだが、text2imageを実行した後であれば使えるんだが、
text2imageで使用したモデルでしか使えず、モデルを変えるとまた使えなくなって以下ループ。
この症状が出るまで特に環境を変えた記憶がなく、何か思い当たる対応策あればご教授願いたい。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 02:00:03.92ID:15DnELOe 再起動
再インストール
再インストール
2023/07/18(火) 02:14:12.42ID:kMMQNoze
意味なくlocon入れたとか?
2023/07/18(火) 02:18:35.88ID:2sv7CV4A
何かエラー出てないの?
2023/07/18(火) 03:11:04.76ID:i/ZlKqb4
・再起動は実施済み。
・エラーは再確認するが多分ない
・同じような人はいなさそうなんで、自分だけの問題と思われる
・エラーは再確認するが多分ない
・同じような人はいなさそうなんで、自分だけの問題と思われる
2023/07/18(火) 03:17:06.33ID:i/ZlKqb4
何より、リコリスについて全く使えないなら分かるんだが、textでやると使えるってのが意味わからん。
textで使ったモデルに対してのみ、その時使ったリコリスがImageでも使えるという。。
ちなみにloraは何の問題なく使える。
textで使ったモデルに対してのみ、その時使ったリコリスがImageでも使えるという。。
ちなみにloraは何の問題なく使える。
2023/07/18(火) 05:34:58.58ID:AFkPRy8z
>>907
ログが
ログが
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 07:08:15.57ID:9EdnRT0H >>903
トリガーワードを入れていないからでは。
トリガーワードを入れていないからでは。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 07:59:51.70ID:lxJi62NA 生成終了のタイミングでYoutubeを再生してブルースクリーンになって以来生成出来なくなたお(-_-)…
今まで生成してたサイズでも一番小さいサイズでも生成開始すると以下のエラー文言が出て途中で終了(-_-)…
venvを削除しても効果なし……グラボが死ぬ間際になっちゃった(-_-)?…
どなたかご助言くださいませ(-_-)…
File "C:\stable-diffusion-webui-master\modules\processing.py", line 741, in <listcomp>
x_samples_ddim = [decode_first_stage(p.sd_model, samples_ddim[i:i+1].
to(dtype=devices.dtype_vae))[0].cpu() for i in range(samples_ddim.size(0))]
RuntimeError: CUDA error: the launch timed out and was terminated
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call,
so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1.
Compile with `TORCH_USE_CUDA_DSA` to enable device-side assertions.
今まで生成してたサイズでも一番小さいサイズでも生成開始すると以下のエラー文言が出て途中で終了(-_-)…
venvを削除しても効果なし……グラボが死ぬ間際になっちゃった(-_-)?…
どなたかご助言くださいませ(-_-)…
File "C:\stable-diffusion-webui-master\modules\processing.py", line 741, in <listcomp>
x_samples_ddim = [decode_first_stage(p.sd_model, samples_ddim[i:i+1].
to(dtype=devices.dtype_vae))[0].cpu() for i in range(samples_ddim.size(0))]
RuntimeError: CUDA error: the launch timed out and was terminated
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call,
so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1.
Compile with `TORCH_USE_CUDA_DSA` to enable device-side assertions.
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声 [muffin★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]
- __パキスタン、インド外交官追放・インド国民へのビザ停止・インドへの領空閉鎖・貿易停止 [827565401]
- トランプ「中国と関税の交渉をしている」中国「え、してないけど…」 [805596214]
- まんさん「義母の貴女は妊娠中世話してくれたけど、最初に赤ちゃん抱くのは実母って理解してあと迎え来て🙆」→大炎上 [339712612]
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- 妹可愛いけど
- 【悲報】キラキラ女子(35)「えっ、ちょっとまって。私達ってチーズ牛丼と結婚するしかない感じ…?👩(絶句)」 [315952236]