X



【StableDiffusion】AI画像生成技術24【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/02(日) 09:56:37.56ID:uzdXybp30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる時は行頭にこれいっぱい置いとけ

入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能な画像生成AI
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)

ここはAI画像生成の【具体的な】技術や運用を語るスレであり、著作権や法律、絵師の権利といった話題は禁止です
そういった雑談は↓こ ち ら で
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/

質問はこちらへ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686751262/

エロ画像の生成については以下のスレッドへ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1687433109/l50

テンプレまとめ https://rentry.co/zqr4r (編集コード「5ch」)

前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術22【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1685445410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/07(金) 09:07:47.54ID:TS5Jihzx0
グーグル検索とアフィのせいでネットがぶっ壊されてゴミみたいな記事しかなくなったから
ChatGPTは昔の本や汚染される前の古いサイトを情報源にしてることが多い
多分AI絵でも同じことが起こっていつまでも昔の絵を参照しつづけるんだろうなって思う
2023/07/07(金) 10:15:16.95ID:t5rhfi72d
>>375
モデル入れた場合モデルプラスデフォルトモデルって事ですか?
2023/07/07(金) 10:38:36.12ID:yMVcWkuY0
>>380
最近の1111はインストール時にmodels-stableDiffusionフォルダにモデルがないと、自動的にSD1.5をダウンロードしてくる仕組みになってる
(普通の起動時も同様かも)
なのでインストール前にモデルファイルを置いていれば1.5はダウンロードされないし、1.5があるところにモデルを置けばそのモデルファイル+デフォルトモデル(1.5)ということになるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b34-CZXM)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:34:10.03ID:Or8/htbm0
全然進化しねーな最近
もう終わりなのか
所詮はお遊びにしか使えないのか
2023/07/07(金) 13:27:11.47ID:GMXHmtiz0
wonder studioが話題じゃん
2023/07/07(金) 13:30:46.76ID:GMXHmtiz0
Stable diffusion XL 0.9のリークも最近の話題
2023/07/07(金) 13:34:50.25ID:3byO/lil0
一番ニュースがない時でもなんだかんだで数週に一回くらいのレベルでコントロールネットや拡張機能やらの
ニュースが出てるんだから十分だと思うがね
2023/07/07(金) 13:56:36.58ID:DLC0/dvm0
LECOもあるしな
2023/07/07(金) 14:39:47.16ID:TS5Jihzx0
グーグル自身も生成AIに深くかかわってる癖にAIの問題は放置で
AI絵で荒らされて被害受けただけのpixivは即削除とはまた凄い話だな
これから気に入らないSNSやメディアは全部この手口で潰されるんじゃね?
2023/07/07(金) 15:07:57.12ID:idQ4WqDwM
グーグルがロリエチ絵に深く関わってたってこと?
2023/07/07(金) 15:50:25.08ID:3byO/lil0
むしろあまりガンガン拡張されるとついて行けないからほどほどでいいわ
extensionとか1割もチェックしてないからたまにつらつら見てると意外にいい機能があったりするし
2023/07/07(金) 15:59:56.75ID:TS5Jihzx0
steamはAI絵を加筆する手法も駄目になったな
やっぱり海外のほうがAIへの規制は厳しくなっていくわ
日本は政府も企業もいつも逆神っぷりが凄いから空気読めずにAIで一発逆転、一切規制なし!と突っ走っとる
2023/07/07(金) 16:58:08.27ID:HpSY7yH00
言うて画像生成AIとかで日本が海外風の物を作るとは全く思えんし
権利的に海外から文句言われるようになるのは考えにくいから問題ないんじゃね

政府が規制する気が無いということが明白になれば権利的に問題が無いことも確定するわけだしな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c6-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:47:15.47ID:ozh8Uwoj0
何でも規制規制で勝手に没落してる欧州連合を見習え言ってる左翼のが逆神だろ
実際話題になるのも米中日の企業くらいで欧州の企業が話題になること全くと言っていいほど無くなったし
2023/07/08(土) 04:00:06.18ID:ZNRXgYW10
規制はしょうがねえよコラなんだもの
2023/07/08(土) 04:40:00.11ID:o65lPA0b0
未だにコラだと思ってんのか
2023/07/08(土) 04:51:18.30ID:ZjYq77Nm0
>>390
steam側ではAI絵かどうかのチェックってどうしてんだろ?
2023/07/08(土) 06:24:28.14ID:dtMU0Vgk0
アセットのサンプル(RPGツクールのサンプル)をそのまま売っても審査通るぐらいだから
通報オンリーだろ
2023/07/08(土) 09:38:34.80ID:ZZFK+8zb0
ゲームのプロテクト割って中身のアセットそのまま取り出して使う奴とかいくらでもいるからな
今のクリエーター業界はビックりするくらいにモラルが低くなってる
AIは一律アウトってしておかないと何でもかんでもこれは学習!合法!って屁理屈こねられるからだろうな
2023/07/08(土) 10:02:30.18ID:benVYA8Y0
civitaiに実在する人物の全然似てないLoRA大量投稿してる奴、何者なんだろうか。花火の背景の奴
モデル名伏せてないから肖像権的にわざと似せてないのかと思う程、全く技術が向上して行かない
2023/07/08(土) 10:23:54.29ID:Lfd8XFWP0
どれかわからないからリンク貼ってよ
本当に大量投稿してる?
2023/07/08(土) 10:37:57.62ID:benVYA8Y0
>>399
https://civitai.com/user/meantweetanthony/models
2023/07/08(土) 10:55:48.91ID:dtMU0Vgk0
全部同じ顔してるんだが
根本的なところ間違えてねぇか?
2023/07/08(土) 11:04:16.08ID:Lfd8XFWP0
すでにNGしてたw
実写って読んでなくて最初これのことかと
https://civitai.com/user/nochekaiser881
2023/07/08(土) 11:05:08.35ID:benVYA8Y0
自分がこれまで色々やった経験上、ベースがSD1.5だとみんなこれになる
日本人のLoRA作るなら、浅い顔はBasilMix、濃い顔はRealMaxベースだと上手くいく事が多い気がする
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-rqKn)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:25:47.00ID:AsU733Ip0
LoRa作ったんだけどmetadataにタグが書かれてないけどどうすればいい?公開ページ消されたときとかにあった方が使いやすいと思うから原因分かる人教えて欲しい

https://imgur.com/a/Vex78Mk
2023/07/08(土) 14:26:23.33ID:AQIdZDkM0
>>402
そっちはモデルのキャラでのコスプレ用途だな
2023/07/08(土) 21:59:42.34ID:wQQ7LqRH0
絵柄まで変えるLoRAはモデルの絵柄との相性も出やすいしな
2023/07/09(日) 09:55:51.25ID:sdsV3tC20
https://imgur.com/bHT4k4k.png
4090に乗り換えたからLORAじゃない普通のDBしてみたけど、再現度すごいな
普通にドット絵出せるじゃん
2023/07/09(日) 10:09:39.93ID:TJwcXUaw0
AIに取り込まれるのをノイズで妨害する技術が色々開発されて来てるけど
そのうちこれを使うのがデフォになっても回避する技術を対抗して開発して学習は合法!って言い続けるのかな?
プロテクトを無理やり回避してコピーするのと何も変わらんと思うんだけど
2023/07/09(日) 10:12:35.01ID:sdsV3tC20
人類史が始まってから今までいくつの絵が出てきたと思ってるんだ?
ネットでお気持ち表明してる程度の絵師が、作品にわざわざノイズ入れてまで守ろうとしてるものなんていらない
2023/07/09(日) 10:17:52.68ID:fXhE67tVp
そりゃ合法に決まってるだろ、なにいってんだ
お前さんが言っているのは著作権法上の「技術的保護手段」の話だろ?違うのか?
あれは「複製」に対する話で学習は別
2023/07/09(日) 10:21:05.70ID:2/Cxs2J40
ノイズで学習妨害するのは個人の自由だけど、そもそもおまえの絵って学習で拾われるほどのものなのっていうのが
2023/07/09(日) 11:00:22.59ID:TJwcXUaw0
まあこうやって無理やりプロテクト回避するのも合法だ!著作権情報の消去も合法だ!電子透かしの消去も合法だ!
って言ってどんどん世間の信頼を失っていくんだろうなってのは想像が付く
どこかで線引きして交渉しましょうって姿勢が皆無だもんな、何もかも自由自在に盗ませろとしか言ってない
2023/07/09(日) 11:15:30.66ID:fXhE67tVp
>>412
ちげーよ、くだらないお気持ち表明が気にくわねーだけだよ
2023/07/09(日) 11:16:10.32ID:RphXXCfV0
まあ実際に合法ならその信頼性がどうとか言ってるのはいちゃもんに過ぎないしね
あと線引き(法律)は個々の利用者と交渉するものじゃないからそんな姿勢を求めるのはお門違いもいいとこ
2023/07/09(日) 11:25:16.86ID:qF+dNN5s0
世間様の信頼失うぞお前ら!いいのか!
2023/07/09(日) 11:32:16.70ID:10D1cCk5M
幼女のエロ絵のために喧嘩してるお前らかっけー
2023/07/09(日) 11:32:54.56ID:fXhE67tVp
そもそも二次創作(とくにエロ系)してる連中の信頼度が0だろうに…
2023/07/09(日) 11:37:49.57ID:sdsV3tC20
https://imgur.com/a/J3WQs4u
AIはドット絵苦手ってなんだったんだ
普通に出るな
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175f-aH/p)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:15:00.28ID:gh8/VPH80
>>415
ツイフェミみたいな世間様もロリペドの画像ばかりストレージに溜め込んでる
児ポ野郎どもも法律が云々やってる意識高いキチガイもまとめて熱中症にかかってくたばれ
2023/07/09(日) 12:31:36.45ID:+S5I8OOm0
>>418
ドット絵自体は別に苦手じゃなくね
AIが苦手なのはドットのディザリングパターンだ
2023/07/09(日) 14:39:02.86ID:YSgISn0d0
controlNetと、T2I-Adapter、線画抽出系、多過ぎ
間違い探しみたいな微妙な違いの機能をたくさん並べないで欲しい
2023/07/09(日) 16:40:43.34ID:TJwcXUaw0
そもそも電子透かしの除去は著作権法第113条第3項で禁止されてる明確な違法行為なんだけどな
2023/07/09(日) 17:22:38.54ID:sdsV3tC20
https://huggingface.co/stabilityai/stable-diffusion-xl-base-0.9
SDXL0.9の正式版来たぞ
2023/07/09(日) 17:51:45.44ID:YSgISn0d0
まだ研究者早期アクセス版だから正式版というわけでもないのでは。
にしても14GByteか
でけえw
2023/07/09(日) 17:53:07.12ID:sdsV3tC20
非公式のリーク版あったんだよ
2023/07/09(日) 18:10:43.54ID:eXRYizSt0
来たか(分からない
2023/07/09(日) 18:12:05.67ID:Abh9qLZHr
アニメ風とかも所詮現実のデフォルメに過ぎないわけで、現実の風景から重要度の高いものを抜き出して簡略化して描写してアニメ風により近付たものを評価してく方式でクリーンな画像生成ai作れんものか?誰か頼む!
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-rqKn)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:20:07.96ID:gTCQ6ZZr0
せめてpixiaiレベルになってくれ
SDだとゴミを量産しすぎる
2023/07/09(日) 19:25:04.96ID:sdsV3tC20
やけにメモリ喰うな
4090に買い換えてよかった まだ動画をまともに出せないけど
2023/07/09(日) 20:05:01.69ID:Vui9qpme0
>>381
マジですか
ありがとうございます
2023/07/09(日) 20:59:59.60ID:G2/4zAzQ0
XLはBaseが14GB、Refinerが7GBだっけ。デカすぎ pruned モデルがまだ出ないし様子見だな
それに標準モデルはNSFWに対応しないだろうし
2023/07/09(日) 21:11:11.63ID:YSgISn0d0
XL、入れてみたけど、動かんな
モデル選択するとキャンセルされる。
3090だからメモリが足りないって事ないはずなんだが
2023/07/09(日) 21:16:02.15ID:iopTzYmt0
>>432
1111だったらまだSDXLに対応していないよ
2023/07/09(日) 21:19:15.03ID:YSgISn0d0
>>433
そうなのか、thx
配布ページにもdiffusersのアップグレードしろとかウォーターマーク入れろとか色々書いてあるな
2023/07/09(日) 21:22:18.68ID:iopTzYmt0
>>434
ComfyUIならもう対応してるんよ
開いてそのままQueueを実行すれば画像が出てくるようになっているから、プロンプトや画像サイズを変えてどうぞ
2023/07/09(日) 22:51:58.36ID:3am+I+h6a
こんにちは
5chwiki参考にしてstable diffusionを導入しているのですが、
open git bash hereからダウンロードしたstable diffusionwebuiフォルダの中身が、本来であればmodels等のファイルがあるようなのですが、.gitファイルしかありません

検索しても原因が分からないのですが、これって正しい状態なのでしょうか?
2023/07/09(日) 23:16:08.67ID:gh8/VPH80
ローカル版導入なら悠々ログとかとしあきでも見てろ
2023/07/09(日) 23:35:22.08ID:+BIYBIS50
マルチポストやめれ
2023/07/09(日) 23:42:25.40ID:zeRMmJcjM
>>436
・sd関係ないgitの話。gitコマンドが動かないならzipで落とすなりしろ
・QAスレ行け
・それが自己解決出来ないのは能力的に向いてない
2023/07/09(日) 23:57:58.93ID:DgA1R0r70
SDXLやべぇな
完全にグラボ8GBお断りレベルで重たいわw
2023/07/10(月) 01:43:05.25ID:A0zFMFMd0
モデルのサイズからしてVRAM食うだろうなとは思ったけどやっぱりか。
SD1.5系列みたいにfp16でサイズシュリンクした版とか出るといいんだけどな。

今んところXLは、コントロールネットもLoRAも使えないし
当分はメインで使う事はないだろうけど、いずれはこれが中心になっていくのかなぁ
SD2系列はそんなに劇的な違いがない事もあって、切り替えがあまり進んでないけど
2023/07/10(月) 02:40:29.14ID:x/Tbgt8ha
やっぱノートの4060laptopじゃダメ?
でも4090laptopは55万するしどんくらい待ったら安くなるかな?
2023/07/10(月) 02:46:11.49ID:WaYwZXbp0
ぶっちゃけると従来のベースで生成は早いしそんなでもないんだけどリファインがクソ重たい
ComfyUIのフローチャート式の扱いがよくわからんのでその限りじゃないかもしれんけど
現状 RTX3050 8GB だと 768*768 や 540*960 が15+33秒程度だけど768*1024にすると15秒+3分強かかっていきなり実用的じゃなくなる
使用した共有メモリは1GBと3.5GBでどっちも溢れてるんだけど差がひどい
それにリファイン生成中はなぜかGPU温度が48℃程度に落ち着いててパワーが使われてなさげw
2023/07/10(月) 03:53:31.73ID:WaYwZXbp0
1024*1024 dpmpp_2m_sde karas で生成してみたが髪や管が滑らかになってるかな

BASEHERE
https://i.imgur.com/rVpQmkm.png

REFINER
https://i.imgur.com/v6Jfrbd.png
2023/07/10(月) 04:11:13.61ID:lc22wWDg0
EasyNegativeV2入れたけどコレすげー便利だな
知らなかったとは言え俺の二か月って一体・・・って思う
2023/07/10(月) 07:47:57.24ID:VkXAIdXz0
何をしたいかに依る
ノートじゃなきゃ駄目なの?
2023/07/10(月) 08:18:52.51ID:lLUvaLygM
>>445
こんなスレじゃなくてなんUのスレ参考にした方がいいよ
ここは情報遅すぎ&勢い無さ過ぎ
2023/07/10(月) 08:19:09.00ID:06dtI5uy0
原理的な質問なんだけど、まったく同じWebUIの設定(大きさも同じ)で画像を一枚生成したとして、グラボだけ交換したとき
生成時間が変わるのは当然だとして、絵の質は変わるもの?
2023/07/10(月) 08:32:15.39ID:sush1tmJ0
>>448
20x0シリーズ以降とそれ以前は違う絵が出てくるみたいな検証があったよ
2023/07/10(月) 08:44:18.30ID:06dtI5uy0
>>449
なるほどありがとう
実は自分は超低スペ(GTX1050ti)でやってて画像は1枚1分ぐらいかかるんだけど
質的には満足してて、なんでそこまで超高級グラボがいるのかなと思ってた
https://i.imgur.com/E2wTshM.png
2023/07/10(月) 09:29:46.59ID:BX9ZJf6v0
その1分1枚が3秒1枚になるから
2023/07/10(月) 10:11:02.12ID:g0ML182xM
>>450
レシピどうりのプロント、種、モデル、LoRa使っても似ても似つかない絵が生まれる
サイズいくつか知らんけど512☓768だったら4枚同時出力しても20秒程度
2023/07/10(月) 10:51:28.10ID:06dtI5uy0
>>452
つまり、基本的には大きな違いはかかる時間(絵の大きさを含む)だけって考えていいんだろうね
使えない機能やCheckpointやLoraとかあるわけではないと
2023/07/10(月) 11:38:45.92ID:BX9ZJf6v0
>>453
1050tiって4G?
今の環境だと8Gでも動くけど12Gは欲しいって感覚なのでLoRAとか含めて4Gでまともに動くのかどうかはよく分からないね
まぁ使ってる人が満足してるなら別にいいんだけど
2023/07/10(月) 11:42:19.24ID:BJYg5KLxd
>>442
ノートの4060Laptopでやってるけど、ノートだと同じ4060Laptopでもどんだけパワー出せるかがメーカーさんのさじ加減ひとつっぽい
グラフィックパワー?グラボを基本何Wで動作させるかが違うことがある
デスクトップと違ってユーザー側で電圧を上げても冷却も電源も強化出来ないしな
うちのはTime spyで10500くらいだけど7000そこそこのやつとかもあるし
2023/07/10(月) 11:55:52.14ID:06dtI5uy0
>>454
4Gです
まあスピード命っていうのは本当ですよね
初期のインターネットみたいなもんで、今となっては画像一枚だすのに1分とかやってられないですよね
金もないので当面これでいきますが、4Gのグラボで諦めて生成サイトで同じぐらい時間かけてやってるひとには
低スペでもできるよって言ってあげたい
2023/07/10(月) 12:06:46.27ID:h0pk3V97r
自分もグラボ買い換える前は1050tiでやってたけど
xformersやv1.4.0に新しく搭載されたtoken merging等の機能を用いれば生成時間結構短縮できるし
意外と何とかなるもんですよ
2023/07/10(月) 12:10:13.96ID:BqvcpvuCp
>>445
こっちは逆に5月から始めてすぐにEasyNegative使いだして
今、EasyNegativeからの脱却を目指して試行錯誤中だ
すっげー便利なんだけど、判子顔になっちまうし構図もなんか制限されてる感じでね
2023/07/10(月) 13:25:25.75ID:1AQvsPNu0
結構な割合の絵柄系LoraがEasyNegativeに依存してて汎用性が下がってんだよなぁ
学習時にそんなの使わないのに何でんな現象が起きんだろ
2023/07/10(月) 14:23:19.08ID:mSPvuzX80
このノード設定でSDXLは生成軽くなるぞ

https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/14tix4z/sdxl_two_staged_denoising_workflow/
2023/07/10(月) 14:25:16.51ID:A0zFMFMd0
>>447
なんJもなんUもStable Diffusion関係のスレ消えてるぞ
情報速くても、スレが消えるのも速すぎじゃあな
2023/07/10(月) 14:28:20.95ID:f1/WDx1u0
>>461
そりゃ本スレは普通に探しても判らんような名前が付いてるからな
2023/07/10(月) 14:41:07.39ID:x/Tbgt8ha
>>455
ありがとう
たしかにノートだと何W動作かも見なきゃか
例えば4090laptopといっても機種沢山あるからマジで迷うんですよね
生成で一番爆速になるのはいったいどれなのか…
メモリとssd容量同じで4090搭載ならどれも変わらない?
2023/07/10(月) 15:05:41.41ID:7/L2Hj5U0
質問なんだけど、control netのopenposeとかで姿勢を変えたりするのはcheckpointやLoRAの制作と違ってモデルを作るプロセスは使ってないの?
2023/07/10(月) 16:00:41.26ID:Nz6Jr9d60
>>462
じゃあ見つけようがないじゃん
2023/07/10(月) 16:16:57.54ID:A0zFMFMd0
>>464
テクノロジーノートを見てもそこまで深い事は説明されてないな
https://github.com/lllyasviel/ControlNet-v1-1-nightly#model-specification

1つ言えるのは、コントロールネットは、
それぞれが特殊な画像を処理するため専用にトレーニングされたモデル(例えばcannyなら白黒反転した線画)を持っていて
それによって拡散生成を行うためのノイズ生成につなげていると言う事
プリプロセッサは、モデルに合った絵に変換するためのフィルタでしかないのでやってることはPhotoshopのフィルタと大差ない
2023/07/10(月) 16:27:44.43ID:9sQ0TYH60
>>462
探すの苦労したわ
なんUで上がってたモデル紹介してる人が居てそこから辿っていだ
2023/07/10(月) 18:57:44.65ID:7/L2Hj5U0
>>466
ありがとう
うーんやっぱ利用段階で学習プロセスが動いているとは言えなさそうだよな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3768-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 00:06:41.51ID:mIe+SWL20
シード値が何なのか分からない。
公開されてる絵に近いものを出すにはシード値もコピペするの?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3768-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 00:06:43.29ID:mIe+SWL20
シード値が何なのか分からない。
公開されてる絵に近いものを出すにはシード値もコピペするの?
2023/07/11(火) 07:44:42.27ID:yviG0SKv0
>>470
seedが1でも異なると全く違う絵になる
seedが同じでその他条件も全く同じなら、全く同じ絵が出る

「近いもの」という定義があいまいなので、正しく答えれるのは上記まで
プロンプトで矯正した絵は、要素的には元の絵に近くなる
seedが異なれば、構図は異なると考えればよい
あとは塩梅なので、構図が異なっても要素で近しいと思えば近しいし、構図が異なったらだめだと思えばダメ
2023/07/11(火) 08:51:10.05ID:wA5LJJSW0
絵描きたちがみんなAI使うようになって棒立ち構図ばっかりでつまらなくなった
人間一度楽を覚えちゃうと昔には戻れないんだな…それにしてもControlNetくらい使えよって思うけど
2023/07/11(火) 09:58:57.66ID:zSXj9dWZ0
絵描きがAI使えばもっと素晴らしい絵が生まれるよ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:16:53.17ID:TEV44Kow0
絵描き絵描き言うけどもともとたいした絵を書いてる一般人より
ゴミみたいな絵描いてる人のほうが多いいだろ
pixivとか素人の落書きばっかやん
2023/07/11(火) 13:42:02.83ID:wA5LJJSW0
AI絵の加筆はほぼ意味ない(見た目変わらんしどうせバレる)と分かって
AI使ってる絵描きはポンだしかトレス用の下絵や背景にしか使ってない
だから複雑な構図は無理って訳
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Poqa)
垢版 |
2023/07/11(火) 14:48:03.87ID:XSq5qPcma
棒立ち笑顔カメラ目線のグラビア写真みたいな絵めちゃくちゃ多いよな
それ以外のポーズは破綻が多くて大変だから
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Poqa)
垢版 |
2023/07/11(火) 14:48:06.72ID:XSq5qPcma
棒立ち笑顔カメラ目線のグラビア写真みたいな絵めちゃくちゃ多いよな
それ以外のポーズは破綻が多くて大変だから
478sage (ワッチョイ 5778-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 16:17:34.83ID:bYP1jC6F0
棒立ちなのはデフォ姿勢だと思った方がいい。3DのモデルだってデフォではT字ポーズだろ
ボタン押しただけであらゆるパターンの傑作がバンバン出来るほど甘くない
ポーズの破綻はembeddingsに、ng_deepnegative_v1_75tとか、badhandsとかを入れればけっこうまともになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況