ペイントツールSAI 130色目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/05(水) 16:39:55.20ID:4rLSS6qt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発&発売中のペイントツールSAIについて語りましょう

【公式サイト】
ttp://www.systemax.jp/ja/
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/faq.html ペイントツールSAI - よくある質問と回答
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html ペイントツールSAI 開発室 (SAI2進捗報告版公開ページ)

【前スレ】
ペイントツールSAI 129色目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668165647/

【兄貴】
KOJI ◆19782CC3os

■次スレを立てる時には、本文一行目の最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてワッチョイを有効にして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/30(火) 17:03:56.94ID:lmO8DAz10
>>749
20240410-64bitだけど色は普通に拾えるなあ
使ってるレイヤーの種類や順番によるのかな?
良かったらテンプレ使うなどして詳細な情報を書き込んでくれると嬉しい
2024/04/30(火) 17:55:41.59ID:2se1d5fN0
キャンバスの背景が透明になってないかな
メニューのキャンバス→キャンバスの背景で 白 を指定したら多分思い通りの結果になる気が
2024/04/30(火) 20:15:36.24ID:Xn4tpizv0
>>750 >>751
お二方とも回答ありがとうございます
751さんの内容で解決しました!いつの間に背景透明にしていたのか謎ですがこれからは気を付けたいと思います
ありがとうございました
2024/04/30(火) 21:28:37.86ID:YD9x4yqK0
あの質問内容だけでこの回答できるのすごいと思う
エスパーだなw
2024/05/01(水) 17:36:52.08ID:qBLhpoxP0
Kindolで売ってる着彩の教科書って本
Sai2で塗ってるそうだ!
読んでないけど
2024/05/03(金) 16:14:19.56ID:/1n7uVUk0
>>754
> 着彩の教科書

下の本ですね。
安かったので購入してみたところ、(個人出版にしては)なかなか真面目な作りをした本だったので感心しました。
内容は、表紙のイラストの下絵をダウンロードし、Sai2で塗りながらSaiの基本的な使い方や様々な塗りのテクニックを習得するというもの。
(画像本ではなく)リフローで作成されたKindle本なので、関連項目をクリックするだけで必要なページにジャンプできます。

着彩の教科書: vol.01 アニメ塗りと基本 (約400ページ)    100円
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08R6Q7G4V
2024/05/05(日) 09:43:13.99ID:bs/fLaIL0
初心者向けっぽいけどこのクリスタ一強時代にSAI2向けって嬉しいし
長年の手癖で使ってる部分あるから買ってみるか安いし
2024/05/05(日) 18:49:01.00ID:7ciipZk20
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2360940
すがやみつる先生が生成AIを使ったことでAIを憂う人たちから大量の質問が殺到する→質問に丁寧に返答、ベテラン漫画家が話す「模倣について」の考え方がためになる

"すがや先生が的確に現状認識と理解をして説明しているのに凸してる連中がまったく理解しておらず理解する気もないので対話は無理とわかる"

"なんか、Excelのマクロをズルいっていう理屈と似たようなものを感じる。自分にわからないものは全て有害みたいな。"

"対話する気が無く叩きたいだけの連中に突撃されても、随分と丁寧に相手してるなあ。お疲れ様ですだわ。"

"対話する気が無く叩きたいだけの連中に突撃されても、随分と丁寧に相手してるなあ。お疲れ様ですだわ。"

"すがや先生の真摯な態度がすばらしいな。"


"武道の達人に「こんな爺に何が出来る」って突っかかって軽くあしらわれるチンピラの構図。格が違い過ぎて勝負にすらなってない。"

"どんな創作も当たり前に模倣を含むのにね。『先達が積みかさねてきた表現や技術が基礎になっている場合がほとんどだからです。この自覚を抜きに権利を主張すると、どうしても傲慢に受け取られてしまいます』"

"若さしか取り柄のない頭の固い無能な人間(おそらく絵師?)が高齢だけど柔軟な発想ができる有能な絵師と対話してる図。"

"AI憎しの知識不足な奴はせめて何が問題か学べとは思う"

" 反AIの人って知的障害あるし、会話できるわけないよね"

ここにも反AIのキチガイがわんさかいるがベテラン漫画家の言葉を真摯に受け取って反省するんだな
反AIはクリエイターでもなんでもない知的障害者です
2024/05/05(日) 18:58:18.96ID:7ciipZk20
https://twitter.com/B4xMx/status/1784225143625277527
AIの100分の1でも知性があったら反AIになんかならないのにね
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/05(日) 19:28:07.05ID:11gKvvTD0
クリスタにも一応対応してるあたりあまりsai2専門的な内容ではないのかなとも見える
ブラシの作り方とか散布ブラシ、パース定規なんかの説明があるといいんだがそれだとクリスタ置いてけぼりになるしな…
2024/05/05(日) 20:58:14.50ID:4tKt1rrbx
sai2扱ってる教本もっと増えてくれ
2024/05/06(月) 00:09:42.59ID:BRw6N9L60
手書きデジ絵師()は知的障害者ばかりだな
よりによってすがやみつる先生に喧嘩売るのも間抜けだが
人間的にも知識面でも反AIは完全に劣ってて全く対話になってない
2024/05/06(月) 00:23:45.86ID:49d8FLEb0
SAI2の本なさすぎてけっこう前の本だけどCharacterCGイラストテクニックとか同人メイキング参考にしてる
上の本も買ってみようかな
2024/05/06(月) 01:11:50.26ID:Nl4BSRIa0
http://hissi.org/read.php/cg/20240505/N2NpaXBaazIw.html
b5-
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77d-EZW/)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:40:43.97ID:Jaqj5B6k0
100円のやつ良さそうだな
半ば独学でツール使ってる状態が長く続くとゼロから学び直す機会本当にない
2024/05/06(月) 13:13:06.38ID:k3mRtQu00
と言ってもsai2使う奴99%独学じゃね
2024/05/06(月) 14:57:36.26ID:pFhUl/FK0
SAI2が楽すぎてクリスタ覚えられないです
2024/05/06(月) 15:02:39.24ID:lydrFl7y0
クリスタ使えるようになったほうがいいんだろうなと思いながらSAI使ってる
だって楽だし軽いし自分用にパレットとかブラシ作りまくってるから1からやるのメンド
2024/05/11(土) 06:03:39.42ID:rNYZooQB0
>>755
これちょっと見たけどvol2から始めてなんか不都合あるかな。
2024/05/13(月) 09:34:05.71ID:vl5Uh2640
vol.2は表紙を見ても分かるよう逆光という条件で寒色系の塗りに特化した解説だから、まずはふつうの順光で色鮮やかな塗りの方法を学びたい人はvol.1を購入した方がいいと思う。

また、vol.2は800ページ近いボリュームがあるうえふだん使わない処理の解説も増えるため、あまり凝ったことをしない初心者には適さないところがある。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:38:57.48ID:Pkmt16ev0
たった100円を惜しむ人間が出るほど日本は貧しくなったんだね・・・
2024/05/13(月) 20:48:20.11ID:q/7t//Ru0
>>769
ご丁寧にありがとうござまいす。

100円が惜しいというよりは操作方法端折らないで説明してるみたいなので、だったらvol2から始めたほうが無駄がないかなと思った次第です。
でも769さん言うようにvol1から始めたほうが無難そうですね。
2024/05/19(日) 20:05:11.51ID:sDLhUnF40
スポイトやレイヤー選択を、ロックしてるレイヤーに反応させなくする方法ありますか。
もし、ないならいつか、、つけてもらえたらイイナ、、
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f9-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:47:15.06ID:iMgKhJHc0
sai2でモザイクを掛けたいところがあるのですが、何かいい方法ありませんか。
2024/05/22(水) 21:32:01.08ID:JRjmfA/U0
画像を最近傍点で縮小してから拡大することで擬似的にモザイク加工できなくもないけど
細かい調整が効かないので素直にモザイクフィルター使える画像加工ソフト使うほうがいい
2024/05/22(水) 23:41:25.02ID:21dEYVRL0
更新きてたのね!!おつかれさまです
2024/05/23(木) 12:48:46.00ID:LSSkRv4X0
更新今気づいた
2024-05-22版
[バグ修正]
- [対称定規]: 2値系ブラシによる描画が完全な対称にならない
- [ファイルビューア]: サムネールのキャッシュファイルが破損している場合にアクセス違反が発生する
- [ペンタブレット制御]: ペンタブレット制御APIが Windows API の場合のペンによるドラッグ開始時の引っかかりの抑制が機能していない

[変更]
- [2値ペン]: レイヤーマスクに描画する際の描画色の扱い方を他のブラシ系ツールと同じ動作に変更
- [ファイルビューア]: [すべてのサムネールを更新]を実行する際にサムネールのキャッシュファイルを一旦削除するよう変更
その他細かい修正
2024/05/23(木) 12:49:26.03ID:LSSkRv4X0
thumbnailはサムネイルと書いてほしいの心
2024/05/23(木) 13:26:19.86ID:HjzhtrD/0
兄貴更新乙

「履歴のクリア」をどうか…
2024/05/23(木) 18:52:09.27ID:47pPNMCc0
二値ペンの変更地味に嬉しい
2024/05/26(日) 07:22:21.12ID:lQmW+u9F0
兄貴乙です
ドット絵描く人には助かる更新なのかな?
2024/05/28(火) 17:27:07.67ID:Ugh5+WBa0
兄貴乙
2値ペンは高解像度キャンバス上で運用する際にアンチエイリアスの利いた線画じゃなくても綺麗な線が維持できるから
作業(レイヤー分け作業や部位呼びだし)が楽になる分、むしろそっちを使う人もそこそこいる
線画と各パーツのベース色(いずれも2値)を一つのレイヤー上で作業してても自動範囲選択で綺麗に切り取れるしね
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7d-8jyV)
垢版 |
2024/06/02(日) 03:59:59.01ID:72/L3paC0
ゲームのスクショを使ってマップ作ったり合成したりで絵を描かない時にも使える有能軽快ツールSAIくん
2024/06/08(土) 09:21:59.81ID:hot5Ur1k0
モノクロイラスト描く時に二値ペン使ってるわ
ざかざかした線を重ねるタイプだからこっちの方が印刷した時にいい感じになるのよね
2024/06/09(日) 08:08:08.54ID:TGXOQPID0
二値ペンでレイヤーマスク描くと何か違うっけ
よくやるけどわかんないや
2024/06/10(月) 04:43:12.19ID:cRnocZY30
>>784
低解像度で2値ペン使うとジャギーが目につくけど、高解像度になるほど無視できる点と
レイヤーやマスクをCtrl押しながらクリックするなどの描画範囲選択が綺麗に取れる(これが目的)
SAIは優秀だからアンチエイリアスかかった線画や塗りをわりかし綺麗にフチまで読みこんでくれるけど
それもオプション設定で微調整する必要あったりするから2値ペンの境界ならその点、手っ取り早いと
2024/06/13(木) 20:14:39.58ID:m401ffvV0
兄貴いつも乙です

ブラシの最小サイズの筆圧のチェックを外しても
最小サイズ側のブラシサイズ円が表示され続けてしまう挙動に少し困ってます
2024.02.22版までは問題なくて
2024.04.07版からこの挙動になってるぽい

ご確認お願いします

【SAI ver.】Ver.2 (64bit) Preview.2024.05.22
【CPU】Ryzen 7 3700X
【メモリ】64GB
【OS】Windows 10 Pro 22H2
【タブ】Cintiq Pro 13 DTH-1320/AK0
【タブドライバver.】6.3.38-2
【スクリーンショット】https://imgur.com/a/WVbkROR
【再現手順】
1.新規キャンバスを作成する。
2.ウィンドウ→ブラシ系ツールでブラシサイズ円を表示 にチェックを入れる。
3.その他→設定→動作詳細→ブラシ円を描画時の実際のサイズで表示する にチェックを入れる。
4.鉛筆などの適当なブラシを作成する(既存のブラシでも可)
5.そのブラシの最小サイズを50%程度にする(1〜99%で発生するが、50%程度が見やすいので)
6.そのブラシの最小サイズの筆圧のチェックを外すと
 最小サイズ側のブラシサイズ円が非表示になるのが期待される動作だが
 最小サイズ側のブラシサイズ円が表示され続けてしまう
2024/06/15(土) 10:11:46.10ID:L457VB5b0
うちでも再現できた
実際のサイズ~にチェック入れることないからまったく気付かなかったが
2024/06/17(月) 03:35:38.60ID:6NlRHKW00
タッチ操作に対応する予定はありませんか兄貴…?
2024/06/18(火) 11:46:46.38ID:r1WPcVkB0
saiで作った350dpiのjpgの画像をPhotoshopで別名保存したとき、saiで開くと72dpiになる?
pngは350のまま
jpgだし解像度は別になんでも良いのですが変わるもんなんかと気になりました
Photoshopから見ると350のままで
2024/06/19(水) 08:19:04.08ID:/Q3fauqK0
最近stability AIの話題が多くて、SAIって言う人が多くてドキっとする
英語圏がその略し方デフォなんで当然なんだけど
兄貴もエゴサしてたら大変なんじゃないだろうか
2024/06/20(木) 01:01:27.72ID:iLpDRwX+0
>>789
そもそもフォーマットとして解像度情報なんか持ってるんだろうか
2024/06/20(木) 08:26:15.44ID:blukwM2O0
フォトショで保存はしてるようだけど
フォーマット標準じゃなくフォトショ固有の領域でsaiでは読んでないんだろう
2024/06/23(日) 19:20:26.79ID:cuBjWEq10
終了までお早めに。
https://i.imgur.com/suwVzYw.jpg
2024/06/28(金) 08:26:38.47ID:xIpH9KU/0
SAI(SAI2)って、使うパソコン変わってなくても、公式サイトで情報変更の申請(アドレスなど)したらライセンスをまた発行しなきゃ以前のSAIは使えなくなるんでしょうか
情報変更を申請したらライセンスは再び発行しなきゃいけませんか?
2024/06/30(日) 14:49:34.71ID:fqvjibjea
https://i.imgur.com/kc98qlD.jpg
10日のチェックインだけで5500P貰えます。
2024/06/30(日) 18:28:28.83ID:uEQ3OGJ50
https://i.imgur.com/K0UxLAF.jpg
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。      
2024/06/30(日) 19:02:16.00ID:uEQ3OGJ50
https://i.imgur.com/Mltg8rI.jpg
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。      
2024/06/30(日) 23:00:07.41ID:rJACQKSN0
https://i.imgur.com/5BCTuEX.jpg
10日間チェックインだけで5500P貰えます。      
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3d-Ha68)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:28:31.86ID:Vvq11Vve0
兄貴いつもお疲れ様です

本当に注文ばかりで申し訳ないけど
命綱なので聞いてもらえると嬉しい
apiをver.1にするとワコムペンのサイドスイッチに入れたショートカットが一切反応しないんです
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-Hw4V)
垢版 |
2024/07/03(水) 14:25:24.35ID:krskmP6/0
フローティングビューって画像ごとに割り当てられてるけど、
できればそれとは別に、元の画像切り替えたらそれに合わせて自動で表示が切り替わるフローティングビューも欲しいです。

別モニターで画像のチェック用に使ってるんだけど複数の画像で同時に作業するとフローーティングビューが増えまくって混乱するw

あとバグかわからないけど、新規ビュー(フローティングじゃないやつ)を閉じると一緒に元の画像も一緒に閉じてしまう。
2024/07/05(金) 19:46:30.46ID:EFDt0ri50
https://i.imgur.com/xvLloqs.jpg
すぐ2500P+2500P手に入ります
2024/07/06(土) 12:10:36.53ID:ZE+3HKYP0
https://i.imgur.com/28TOh1V.jpg
すぐに2500P+2500P手に入ります
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f567-Afjn)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:26:03.44ID:pcv5VH/f0
国葬大賛成
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4f-CSPe)
垢版 |
2024/07/09(火) 01:11:01.30ID:SiO6q6D+0
知識無い奴が数学出来ないで
https://i.imgur.com/yGZoGOX.jpeg
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432a-kmrw)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:27:13.24ID:yhzG5SvF0
なんとか釣りとか
たまったもんじゃないのよ
ただジャイアンツを応援してる壺ウヨさん、広告単価安すぎで儲からない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fd-yIEr)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:14:20.48ID:YEgf2Co40
まだスカイダイビングがある
だから潰れるんでしょ?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5eb-CB68)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:23:23.67ID:tjtH5h7V0
まあ
普通の人間が胡散臭い以前に技術的な統一隠しに成功しているんだろ
https://i.imgur.com/i6Ycmz0.png
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-CSPe)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:29:47.53ID:4tE5Agwu0
そんなに暇だったのはこういう事実だからな。
といっても寝てできる簡単なもんだもんな
2024/07/09(火) 04:11:56.01ID:wnddHWmt0
最後にデザート
https://i.imgur.com/ZHf4P4D.png
2024/07/09(火) 04:43:27.58ID:7Y2ZLmZA0
そして村人たちは少年の言うバランス取れてる体型
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4386-Afjn)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:48:51.20ID:NIe7hS/x0
>>525
元祖ガーシーみたいだから書類上は問題なかったわけか
運転手には
ゲイのためなら女房も泣かす
アップで見たかどうかって問題があったとする
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-kmrw)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:51:53.83ID:f3LxG2i60
今回のダイエット
脱毛
となる
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9d-CSPe)
垢版 |
2024/07/09(火) 05:02:22.74ID:16aXBsQr0
>>515
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
https://3a.mw7/ipUfG/qHhXCr
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355f-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:51:35.00ID:pX1lK0Nm0
信者はアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど髪が多い
2024/07/09(火) 13:58:26.38ID:qlvkRzUI0
しかし明日が休みで良かった
+1.14
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
+0.5%
2024/07/09(火) 14:17:51.14ID:USowvj0p0
何か隠し持っていなかったら前日練習はそこまで変わるのも珍しい
古くからやってるような人間
雲助は渡り鳥も多いから効果的なんだな
2024/07/20(土) 13:41:56.24ID:gWl2RGgO0
兄貴更新乙
2024/07/21(日) 20:05:35.78ID:cOOQiJV60
兄貴更新乙でーす!

御手隙の際に >>786 もご確認いただけると助かります
よろしくお願いします
2024/07/30(火) 14:15:13.22ID:NqCemoWj0
アニキのSAIと出会わなかったら

俺は今でも 新聞配達していただろうな

アニキのおかげで いっぱしのエロ同人漫画家になれました

いまさら他のペイントツール覚えたくない

アニキ、長生きしてください 元気で居てください

もっと課金させてください
2024/08/01(木) 19:58:40.95ID:wOwsi78A0
え、俺のせいでスレ止まってる?

すいません たはは・・・
2024/08/01(木) 20:07:23.92ID:dXdXA87V0
過疎なだけや
でも兄貴に対する感謝の念は皆持ち続けているぜ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab1-nkqz)
垢版 |
2024/08/03(土) 05:38:14.21ID:lkQCmkrM0
スクリプトごときに負けおって
情けない
2024/08/03(土) 07:06:54.03ID:Ytnrj6HG0
いつまて5chでやってられるかってことかもな
2024/08/06(火) 21:26:08.01ID:nVl6oWiM0
マウス右クリックのスポイトを無効にする方法ってありますか?
2024/08/06(火) 23:02:40.68ID:QoAbUXT50
ない
autohotkeyとかでマウス右クリ殺すしかない
ツール設定の右クリしたいときは解除
2024/08/07(水) 12:43:14.25ID:Z2peZ8NZ0
タッチ操作対応しないかなぁ
2024/08/08(木) 12:58:16.44ID:Xr5YEIJ50
絵師はネットに公開しないっていう学習を拒否する権利を初手で放り投げてるのになんで禁止って騒ぐんだろうな?
2024/08/08(木) 20:19:01.13ID:SVze4rTNM
クリスタ比だとiPadのタッチはひたすらスムーズ、AndroidやWindowsのタッチ操作はカクカクで残念過ぎる

とはいえ私もSurfaceでSAI使っていてもついタッチしてしまう事あるので
タッチ対応はして欲しい
2024/08/13(火) 14:12:43.10ID:DWRKgvDN0
「マルウェア」ってsteamゲームにSAIっぽいソフト名が出てきてちょっとフフっとなった
2024/08/14(水) 20:20:42.15ID:EjvEbt1c0
>>826
一時期タッチ機能ついてたよね?
新機能に関してはもう追加されないと思ってるけど前にあった機能はワンチャンあるような気もする
なくなった理由って説明されたっけ??
2024/08/14(水) 20:51:34.74ID:td1pWrp00
有志がタッチ対応パッチみたいなの作ってたような…
2024/08/14(水) 22:35:05.05ID:APQehC2j0
>>830
> 2018-04-28版
>[ペンタブレット制御] Windows 8以降での非WinTab環境でのペンによる操作感を改善 (300h)
> (実装上の事情によりマイクロソフトのWinTabドライバは無視するように変更しました。
> また、ビュー上でのタッチ操作はジェスチャを実装するまでひとまず無効にしました。)

かなり昔だね
ジェスチャ?
2024/08/15(木) 07:39:21.89ID:49K8Grc+0
タッチ対応はなさそうだからカスタムできるソフトウェアキーボードを使って左手デバイスみたいに操作してるんだけど
とりあえず使ってるちーたんタッチボードがエクセルのマクロが使えないとカスタムできなくてPC買い替えの際にエクセル互換にしたらマクロが使えなくてカスタム不可になってしまった
なんか他にこういうソフトないかな
2024/08/15(木) 16:12:02.76ID:NSzqhp9m0
うおーっ兄貴 >>786 の修正ありがとうございます!! 愛してる!
2024/08/19(月) 00:14:48.44ID:SToUv2ES0
ジェスチャって原理的にペンの遅延が不可避だから
タッチUIのほうがいいと思う
2024/08/19(月) 00:15:42.55ID:SToUv2ES0
ここ以外にSAIの最新情報が入手できる場所ってないの…?
2024/08/19(月) 19:52:57.11ID:qXB1xwxx0
しいて言うなら公式サイト?更新チェックツールに更新履歴のURL突っ込んでおけばスレ見なくても更新されたかどうかはわかる
そういう事じゃねーよってんなら知らん
2024/08/22(木) 15:21:59.36ID:17uqluS+0
SAIで動くイラストみたいなのって不可能ではない?
live2Dっての使う方が早いのかな
基本的にはやる事は同じ?
ヴェジェ曲線で描いて調整しながらやれば同じようなこと?
2024/08/22(木) 15:36:46.65ID:IcCwCCtT0
>>838
不可能ではないはないがコマをレイヤーでやることになるから連番出力がめんどくさいとは思う

Live2Dはパーツ分けした完成絵を操る感じだから
パラパラ漫画的なもの作るつもりならソフトとしては適してないと思う

関係ないけどヴェジェじゃなくてベジェ(Bezier)な
2024/08/22(木) 15:39:40.27ID:17uqluS+0
なるほどサンクス
気合でやってみよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-tnDG)
垢版 |
2024/08/23(金) 17:20:50.35ID:qRpAf0Y00
特定の条件で指定したレイヤーだけのスポイトを無視できるようにどうかお願いします(レイヤーロックとか)
覆い焼きした見た目のまんま、下の絵をいじりたいんです!!
2024/08/23(金) 22:37:47.45ID:R+en7XHa0
四角形の選択ツールは
キャンバスを傾けて描いてる時でも画面に対して平行に作成されるようにしてほしいな
今のままだと変形ツールとか微妙に使い勝手が悪い
2024/08/24(土) 08:33:09.61ID:w9m9gCVz0
アトリエもソムリエもパティシエもあるのに
なぜかベジエ表記は定着しなかった
2024/08/24(土) 23:40:54.37ID:pnAlO8UY0
ツールはプラットフォーマー

作品は 作者の工夫だよね
紙とペンだけで すごい作品をつくる人いるよ
2024/08/24(土) 23:42:19.34ID:pnAlO8UY0
SAI2になって
セリフ入れられるようになっただけで 最高だった
パース定規なんて もう神の御業

あとは、モザイクフィルタ実装してくれたら…贅沢言ってごめんなさい
2024/08/25(日) 02:25:08.23ID:NqbR2wxp0
履歴のクリアくんの実装…

技術的に難しいのかな?
2024/08/25(日) 17:29:06.78ID:r86x0fizH
フォルダ(1)〜(5)を連番で複数選択→(2)だけ選択解除しよっかな→(1)と(3〜5)を削除(処理適用)しよっかな
って処理したら選択解除しているはずのフォルダ(2)にも同じ処理が適用されてて困るんだけどw
これぜってーバグだと思うんだけどw
最新版で直ってたらスマソ
2024/08/25(日) 18:13:00.43ID:b9rDMg1U0
>>2を読もう
2024/08/26(月) 01:22:08.69ID:HkXecTF80
LIVE2dみたいな機能ほしい…
もう更新はされてないんだよね?
有志によるプラグインでなんとかなんないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況