!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発&発売中のペイントツールSAIについて語りましょう
【公式サイト】
ttp://www.systemax.jp/ja/
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/faq.html ペイントツールSAI - よくある質問と回答
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html ペイントツールSAI 開発室 (SAI2進捗報告版公開ページ)
【前スレ】
ペイントツールSAI 129色目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668165647/
【兄貴】
KOJI ◆19782CC3os
■次スレを立てる時には、本文一行目の最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてワッチョイを有効にして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ペイントツールSAI 130色目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-r0oH)
2023/07/05(水) 16:39:55.20ID:4rLSS6qt0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-IU9Y)
2024/09/14(土) 11:40:41.03ID:CdYSgpM90 どんまい
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91d-BHET)
2024/09/14(土) 12:21:15.61ID:Hbqasyz30881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b0-2PHd)
2024/09/14(土) 18:01:13.94ID:w7U6tkIG0 https://note.com/oncewasapainter/n/n12ba1c4b1362
絵師どもが馬鹿だから生成AIで手描きイラストは終わり
絵師どもが馬鹿だから生成AIで手描きイラストは終わり
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b0-2PHd)
2024/09/14(土) 18:01:30.41ID:w7U6tkIG0 https://note.com/wintermutex/n/n927e0fc4b37e
ナウル共和国、反AIに焼かれる
ナウル共和国、反AIに焼かれる
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3e-Wqjg)
2024/09/14(土) 21:14:16.28ID:jvvdjvbg0 塗りの技術の話なんだけど
1影をグレーで塗ってそれに色を重ねるって塗り方した方が上手く見えるのかな…
昔ながらのベタなアニメ影置いてぼかしてっていう塗り方に限界を感じてる
後は画面を光らせる効果はふぉとそっぷ
1影をグレーで塗ってそれに色を重ねるって塗り方した方が上手く見えるのかな…
昔ながらのベタなアニメ影置いてぼかしてっていう塗り方に限界を感じてる
後は画面を光らせる効果はふぉとそっぷ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3e-Wqjg)
2024/09/14(土) 21:14:34.26ID:jvvdjvbg0 フォトソップでやるしかない?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b4-4Sy7)
2024/09/14(土) 21:31:53.67ID:CallnX+E0 画面を光らせるのイメージが分からないけどグロー効果の事であればSAIでも出来る
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e45-pV+X)
2024/09/14(土) 21:47:59.67ID:tgDIze5F0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3e-Wqjg)
2024/09/14(土) 23:38:33.35ID:jvvdjvbg0 なるほど…
やってみう
やってみう
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-gDWf)
2024/09/15(日) 16:48:16.71ID:k2sc9NMh0 スーパーぺの頃はグリザイユって言葉はなかったな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-Yo5p)
2024/09/15(日) 23:58:15.62ID:Pb+U/my10 16色しか出ないPC98の頃からあったけどなw
もう30年前、か
もう30年前、か
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-Yo5p)
2024/09/16(月) 13:15:04.04ID:8PK9fjLI0 グラデーションほしお…
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-aM1M)
2024/09/16(月) 13:53:43.61ID:MxgV/U930 >>890
?あるが
?あるが
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-Yo5p)
2024/09/16(月) 15:07:11.61ID:8PK9fjLI0 まぢで?
調べてみる
グラデーションはフォトショとかじゃないとって思ってら
調べてみる
グラデーションはフォトショとかじゃないとって思ってら
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-KQEH)
2024/09/17(火) 14:59:52.68ID:kkZf42I60 890はSAIの話じゃないの?
グラデーションあるのはSAI2だよね?
グラデーションあるのはSAI2だよね?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd3-1R4h)
2024/09/17(火) 15:38:31.98ID:M5BWfyuc0 グラデなかったっけか…
昔は手動グラデで頑張ってたのかよすっかり忘れちまった
というかsai2使え
昔は手動グラデで頑張ってたのかよすっかり忘れちまった
というかsai2使え
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/17(火) 21:52:51.28ID:zLpN56aV0 アドビイラレみたいなベクターライン囲い領域の自動塗りつぶしが欲しいな
色消去、選択、塗りつぶしを微妙なライン修正の度にやるのがしんどい
色消去、選択、塗りつぶしを微妙なライン修正の度にやるのがしんどい
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-Yo5p)
2024/09/18(水) 23:00:32.18ID:6nw4dkZ10 sai2なんてあったの知らなかった
グラデーションとかガウスぼかしもあるんだ
カーブ変形と動かせるのがあったら入れるけどまだいらないな
グラデーションとかガウスぼかしもあるんだ
カーブ変形と動かせるのがあったら入れるけどまだいらないな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-aM1M)
2024/09/19(木) 00:39:07.93ID:bGYrBKdd0 リリース名こそ進捗報告版なんて名前だけど
実質最新版だし特段避ける理由ないなら入れとけばいいと思うよ
実質最新版だし特段避ける理由ないなら入れとけばいいと思うよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5a-KQEH)
2024/09/19(木) 01:07:12.31ID:PjDAEp4g0 グラデーション欲しいっつってんのに入れないんかい
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1769-GlDo)
2024/09/19(木) 01:34:39.87ID:9+ssEkeR0 SAI2とSAIは同居も同時期どうもできる別枠扱いだから
入れるだけ入れて損しないぞ
久々にアプデしようとしたらブリスルなんたらって修正ツールがあるみたいだけど
2024-2-22から云々ってことは今年初めてアプデするなら無視したほうが良い?
入れるだけ入れて損しないぞ
久々にアプデしようとしたらブリスルなんたらって修正ツールがあるみたいだけど
2024-2-22から云々ってことは今年初めてアプデするなら無視したほうが良い?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-1R4h)
2024/09/19(木) 05:19:13.73ID:z5IX1nnG0 ブラシの形状で使う平筆.bmpとかのbmpが仕様変更によって63点以上の点あった場合エラーが出るようになった
でそれはエラーが出るようになったbmpを修正するツールで自作とかDLしたブラシが特に問題なく使えてるなら使わなくて良いはず
でそれはエラーが出るようになったbmpを修正するツールで自作とかDLしたブラシが特に問題なく使えてるなら使わなくて良いはず
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-Yo5p)
2024/09/19(木) 12:24:50.45ID:SrdWjjCN0 オーバーレイレイヤー使ってから関係ない肌の所に
pngで画像統合後に透明部分ができるんだけど、これってどうすればいいの?
肌にもオーバーレイレイヤーの色は乗ってると思うから消しゴムで消すわけにもいかないし
pngで画像統合後に透明部分ができるんだけど、これってどうすればいいの?
肌にもオーバーレイレイヤーの色は乗ってると思うから消しゴムで消すわけにもいかないし
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-Yo5p)
2024/09/19(木) 16:50:45.37ID:SrdWjjCN0 ↑下に白レイヤー塗りつぶして解決した
というかトーンカーブほしお…
というかトーンカーブほしお…
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1769-GlDo)
2024/09/19(木) 18:39:48.68ID:9+ssEkeR0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd9-lUwY)
2024/09/25(水) 22:12:24.74ID:aQc9pubc0 sai2 20240410 win11
Windows機能 呼び出しに失敗しました エラー
発生と解決したので
おそらくsai2開いたまま他アプリのアンインストールしたのが原因で、ツールの一部が破損した
→他所に保存しておいた、ツールファイルを含む『SAIv2』フォルダで該当箇所上書き→復活
つまり関連ファイルは安定動作中のを保存しておけって話
Windows機能 呼び出しに失敗しました エラー
発生と解決したので
おそらくsai2開いたまま他アプリのアンインストールしたのが原因で、ツールの一部が破損した
→他所に保存しておいた、ツールファイルを含む『SAIv2』フォルダで該当箇所上書き→復活
つまり関連ファイルは安定動作中のを保存しておけって話
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0b-TLem)
2024/10/03(木) 17:54:37.38ID:OTLKYc+T0 何度も何度も何度もお願いして本当に申し訳ないですが、
ロックしたレイヤーをスポイトが拾わないようにしてもらえないでしょうか・・・
あと、ロックしたり非表示のレイヤーを移動ツールが触った時に無効なレイヤーと表示するのではなく
その下の見えてるレイヤーを拾えるようにしてもらえないでしょうか
とんでもなく捗るんです
何卒、、!!
ロックしたレイヤーをスポイトが拾わないようにしてもらえないでしょうか・・・
あと、ロックしたり非表示のレイヤーを移動ツールが触った時に無効なレイヤーと表示するのではなく
その下の見えてるレイヤーを拾えるようにしてもらえないでしょうか
とんでもなく捗るんです
何卒、、!!
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7c-KDbk)
2024/10/12(土) 17:56:23.02ID:HWX5bdlT0 実装されたら困る人の方が多そうだなそれ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a3-RM1c)
2024/10/12(土) 18:47:17.89ID:Z9kqg7ec0 具体的にどういう状況でどう使うものなのかどう便利なのかがいまいちピンとこないんだが
クリスタとか別のソフトでは実装されてたりする機能なのかな?
クリスタとか別のソフトでは実装されてたりする機能なのかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-C5qv)
2024/10/13(日) 19:11:49.29ID:LUYT96WZ0 PC買い替えたので新しいWindows11にSAIをインストールしたのですが
「以前のバージョンを検出するためにシステムのスキャンを行います」のセットアップの実行が終わらなくて起動してくれません
最初は34%で動かなくなり外付ドライブ全部外してやり直したら一気に84%まではいきましたがそこから2時間動きません
管理者として実行してるしインストール場所を変えたり互換性をいじってみたりいろいろ試すも状況は変わりません
原因がわかる方いらっしゃれば助けてください
「以前のバージョンを検出するためにシステムのスキャンを行います」のセットアップの実行が終わらなくて起動してくれません
最初は34%で動かなくなり外付ドライブ全部外してやり直したら一気に84%まではいきましたがそこから2時間動きません
管理者として実行してるしインストール場所を変えたり互換性をいじってみたりいろいろ試すも状況は変わりません
原因がわかる方いらっしゃれば助けてください
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-C5qv)
2024/10/13(日) 19:19:52.88ID:LUYT96WZ0910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MHtU)
2024/10/15(火) 05:00:55.85ID:0fVil7yVa >>906
せっかくスポイトツールに設定項目群あるんだからそこにチェックボックスあればいいじゃんっていう
機能のオンオフなんて最終的にはどうせ丸ごとifで囲んでtrue/falseなんだから
なぜそんな破壊的な思考に至るのかわからん
せっかくスポイトツールに設定項目群あるんだからそこにチェックボックスあればいいじゃんっていう
機能のオンオフなんて最終的にはどうせ丸ごとifで囲んでtrue/falseなんだから
なぜそんな破壊的な思考に至るのかわからん
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MHtU)
2024/10/15(火) 05:09:27.06ID:0fVil7yVa 希望者は厚塗りマンと予想
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb68-czoG)
2024/10/15(火) 05:52:32.24ID:jjJNrgNg0 SAIとSAI2で下のレイヤーに転写の仕様が違うの設定で選べるようにして欲しいな…
下のレイヤーの濃度下げてるのが気付かない内に100%になってて困ることがある
かなーり前に設定できるようにするってレス貰ったけどそのまま放置になってる
下のレイヤーの濃度下げてるのが気付かない内に100%になってて困ることがある
かなーり前に設定できるようにするってレス貰ったけどそのまま放置になってる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-ygbr)
2024/10/16(水) 17:42:50.07ID:KPeXlTuR0 レイヤー使わない厚塗りで1番塗りやすいのは未だにSAIだな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2c-pml4)
2024/10/16(水) 23:31:10.18ID:xZTCe+Qy0 希望者の厚塗りマンですが厚塗りじゃなくても便利じゃないかな?
要は効果レイヤーをかけたままその下のレイヤーで色を拾いながら作業するんだ
クリスタはチェックボックスで変えられるようになっとります
要は効果レイヤーをかけたままその下のレイヤーで色を拾いながら作業するんだ
クリスタはチェックボックスで変えられるようになっとります
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4a-D77q)
2024/10/17(木) 09:25:09.02ID:4SwWfD/J0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-wMW8)
2024/10/18(金) 00:16:00.51ID:SXpTo99V0 別にAIなんてのはただの道具に過ぎないわけで、自分の脳内にある作品を効率よく出力できるならクリエイターは合法な範囲で何でも使うに決まってるだろ
っていうか、AIに反対しているクリエイターって自分の作品を褒められたいんじゃなくて自分の技術を褒められたいだけなんじゃないか?
それってクリエイターとしては異端というか、結構いびつだと思うんだよね
俺は反AIに傾倒してフォロワーや友人を失っていく絵師を何人も見てきたよ
かわいそうに、反AI活動で増えたフォロワーって別に手描きのイラストそれ自体にはあまり興味がないようで、せっかく手で描いたイラストにも感想を寄越してくれないんだよね
反AIのクリエイターは今一度自分がなぜ反AIなのか考える時が来たんじゃないか?
社会のため、正義のためって本気で思って反AIやってんの?
単なるつまらない嫉妬が原因だったりしない?
社会運動もどきにうつつを抜かすより自分のマインドセットを変えたほうがイライラも少なくなって生きやすくなると思うよ
っていうか、AIに反対しているクリエイターって自分の作品を褒められたいんじゃなくて自分の技術を褒められたいだけなんじゃないか?
それってクリエイターとしては異端というか、結構いびつだと思うんだよね
俺は反AIに傾倒してフォロワーや友人を失っていく絵師を何人も見てきたよ
かわいそうに、反AI活動で増えたフォロワーって別に手描きのイラストそれ自体にはあまり興味がないようで、せっかく手で描いたイラストにも感想を寄越してくれないんだよね
反AIのクリエイターは今一度自分がなぜ反AIなのか考える時が来たんじゃないか?
社会のため、正義のためって本気で思って反AIやってんの?
単なるつまらない嫉妬が原因だったりしない?
社会運動もどきにうつつを抜かすより自分のマインドセットを変えたほうがイライラも少なくなって生きやすくなると思うよ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1f-qfF2)
2024/10/18(金) 00:56:16.22ID:PZGOi8C70918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-wMW8)
2024/10/18(金) 01:32:08.02ID:SXpTo99V0 b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/x-twitter-ai-20241017-314795/
X(旧Twitter)社、利用規約変更で「ユーザーのコンテンツをAIの学習に利用しうる」ことを明記。ゲームのスクショなど“不特定多数が投稿するコンテンツ”の扱いがどうなるかを巡り、波紋広がる - AUTOMATON
一般人のコメント
"高名な絵師様いない方が私が暮らしやすいので全然いいっす"
"去年の9月のPP改定にも同じ事が書かれてたの忘れて、またギャーギャー喚いてる。どうせまたあれこれ理由付けて残り、この規約を見た上で画像上げて「無断学習!」とか言うんだろ。被害者でいるのは気持ち良いもんな"
" 改悪に次ぐ改悪でゴミに成り下がったサービスを他競合サービスの悪いところを必死に探しながらゴチャゴチャ言い訳並べて使い続けるの、完全に「消去法で自民」と同じ構図で笑える"
"Xにしがみつく反AIカルトの絵師達がわざとらしく被害者面していて醜い。生成AIの学習が気に入らないならSNSを使わず絵を一切ネット上に公開しなければいいだけ。なんでそんな簡単な事も出来ない?"
"絵描きがBlueskyに流れてるけど(……)別にAI学習用の画像収集を禁止してない"
"アカウント削除が手っ取り早い"
"絵師様()はいつもボイコットだなんだと大騒ぎするけど、結局しばらく経つといそいそと戻ってくるよね。pixivとかもそんなんだったじゃん"
"次は法律が気に入らないとして日本から出ていくのだろうか 反知性"
"古いニュースだけどブロック機能の件にうまく便乗して拡散させる事で大移動を促すのなかなか狡猾っすね"
"よっしゃ荒らすぞ(屈伸)"
"これでXからは反AIいなくなるから平和になるな"
AIアレルギーの絵師様は一般人からもとっくに見限られてるって早く気づこうな
絵師は反知性の不要な人間だからさっさとSNSのアカウントと絵消してネットから去ってくださいね
X(旧Twitter)社、利用規約変更で「ユーザーのコンテンツをAIの学習に利用しうる」ことを明記。ゲームのスクショなど“不特定多数が投稿するコンテンツ”の扱いがどうなるかを巡り、波紋広がる - AUTOMATON
一般人のコメント
"高名な絵師様いない方が私が暮らしやすいので全然いいっす"
"去年の9月のPP改定にも同じ事が書かれてたの忘れて、またギャーギャー喚いてる。どうせまたあれこれ理由付けて残り、この規約を見た上で画像上げて「無断学習!」とか言うんだろ。被害者でいるのは気持ち良いもんな"
" 改悪に次ぐ改悪でゴミに成り下がったサービスを他競合サービスの悪いところを必死に探しながらゴチャゴチャ言い訳並べて使い続けるの、完全に「消去法で自民」と同じ構図で笑える"
"Xにしがみつく反AIカルトの絵師達がわざとらしく被害者面していて醜い。生成AIの学習が気に入らないならSNSを使わず絵を一切ネット上に公開しなければいいだけ。なんでそんな簡単な事も出来ない?"
"絵描きがBlueskyに流れてるけど(……)別にAI学習用の画像収集を禁止してない"
"アカウント削除が手っ取り早い"
"絵師様()はいつもボイコットだなんだと大騒ぎするけど、結局しばらく経つといそいそと戻ってくるよね。pixivとかもそんなんだったじゃん"
"次は法律が気に入らないとして日本から出ていくのだろうか 反知性"
"古いニュースだけどブロック機能の件にうまく便乗して拡散させる事で大移動を促すのなかなか狡猾っすね"
"よっしゃ荒らすぞ(屈伸)"
"これでXからは反AIいなくなるから平和になるな"
AIアレルギーの絵師様は一般人からもとっくに見限られてるって早く気づこうな
絵師は反知性の不要な人間だからさっさとSNSのアカウントと絵消してネットから去ってくださいね
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bda-rg2a)
2024/10/18(金) 11:26:38.34ID:1skgIMP60 選択中のレイヤーからスポイトするショトカ作ってそれでスポイトする手もあるんだけど、今度はCtrl+Shift+クリックでレイヤー選択出来る機能が上の方にある効果レイヤーに吸われて困る
だからスポイトとかレイヤー選択とかをスルーする属性みたいなのをレイヤー(フォルダ)が持てたら便利なんじゃないかと思ったことがある
自分も一度ここに書き込んだことあるよ
だからスポイトとかレイヤー選択とかをスルーする属性みたいなのをレイヤー(フォルダ)が持てたら便利なんじゃないかと思ったことがある
自分も一度ここに書き込んだことあるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc0-+sfS)
2024/10/19(土) 05:43:12.46ID:l3e9LDqi0 クリエイターは表現したいものが内在していて、表現手段の一つとして絵もあると言う考え方をする
手段は文章でも漫画でも3DでもAIでも何でもいい
この世の創作物はイデアの不完全な複製で、イデアを顕在化させる行為が創造となる
画像生成AIのお陰で多くの創造が絵の形で顕在化されるようになった。
これを面白く思わないのがクリエイターではないAIを嫌悪している絵師
「絵師=クリエイター」では必ずしもないんだね
これを理解できるか否かでAIに対する立ち位置が変わって来る
手段は文章でも漫画でも3DでもAIでも何でもいい
この世の創作物はイデアの不完全な複製で、イデアを顕在化させる行為が創造となる
画像生成AIのお陰で多くの創造が絵の形で顕在化されるようになった。
これを面白く思わないのがクリエイターではないAIを嫌悪している絵師
「絵師=クリエイター」では必ずしもないんだね
これを理解できるか否かでAIに対する立ち位置が変わって来る
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbb-CjSk)
2024/10/19(土) 07:39:12.37ID:DQXbsX7F0 それここでする話なの?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-Zt2A)
2024/10/19(土) 09:04:54.53ID:hs2a0ZXE0 スレ荒らしたいだけだな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-nmm0)
2024/10/19(土) 09:51:17.39ID:ir1gdJcN0 移ってきたってことはやっぱり絵描きが嫌がる様子が見たいんだな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0a-iFmj)
2024/10/19(土) 10:27:14.06ID:OsaRpRg20 害獣よりも餌付けおじおばのほうが厄介定期
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd2-eBW2)
2024/10/19(土) 15:04:03.57ID:HPlejPXE0 >>919
まさにこれ
まさにこれ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ede-6Oo2)
2024/10/21(月) 15:36:31.88ID:3GucoJQE0 https://naoki.fanbox.cc/posts/8622510
AIが発達しても、絵描きは消えません。なぜなら...!!
さいとうなおき氏の生成AIへの見解
"あくまでAIはツールの一つ"
"その場その場で消費されるような絵については、AIに置き換わる"
"写実画が写真に置き換わったのと同様時代の変化に合わせて、絵の役割が変容していく過程にすぎません。"
"沈みゆくその場に頑なに止まって、(……)『あいつのせいだ!あいつを吊し上げろ!』と騒いでいても、ただただ沈没に巻き込まれて死ぬだけです。"
"現段階は『AIはただのツールの一つ』といっただけで肯定派だ!とバッシングを受けるような状況なのでおそらくほとんどのクリエーターは『AI』という言葉すら発しないように注意しているのが正直なところだと思います。"
反AIと違って冷静だな
AIに不満を感じるような絵描きはその程度の市場価値しかない元から淘汰されるべき存在というだけ
クリエーターはAIを活用し共存しているがそれを声に出すと反AIにリンチされてしまう現状を
プロを代表してさいとうなおき氏は忠告している
AIが発達しても、絵描きは消えません。なぜなら...!!
さいとうなおき氏の生成AIへの見解
"あくまでAIはツールの一つ"
"その場その場で消費されるような絵については、AIに置き換わる"
"写実画が写真に置き換わったのと同様時代の変化に合わせて、絵の役割が変容していく過程にすぎません。"
"沈みゆくその場に頑なに止まって、(……)『あいつのせいだ!あいつを吊し上げろ!』と騒いでいても、ただただ沈没に巻き込まれて死ぬだけです。"
"現段階は『AIはただのツールの一つ』といっただけで肯定派だ!とバッシングを受けるような状況なのでおそらくほとんどのクリエーターは『AI』という言葉すら発しないように注意しているのが正直なところだと思います。"
反AIと違って冷静だな
AIに不満を感じるような絵描きはその程度の市場価値しかない元から淘汰されるべき存在というだけ
クリエーターはAIを活用し共存しているがそれを声に出すと反AIにリンチされてしまう現状を
プロを代表してさいとうなおき氏は忠告している
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02fb-nV0L)
2024/10/22(火) 22:38:43.24ID:5t5uFw3C0 次スレからどんぐりレベルで書き込み制限導入してもいいかも
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-zDHq)
2024/10/23(水) 10:10:38.93ID:0DXESlKC0 こんなのスルーしときゃいいだろ
書き込みが流れるほど連投されるとかなら分かるけどさぁ
書き込みが流れるほど連投されるとかなら分かるけどさぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022e-9H0x)
2024/10/24(木) 13:46:43.84ID:gcQNPmhY0 左右に別のもので同じ色のもの塗ってて
なぜか左右で濃さが変わっておかしい時ってある?
絶対に同じ色なんだよ、スポイトで取っても
下の乗算レイヤーがベースで、上にアニメ塗りの2影のための下のレイヤークリッピング、乗算レイヤーなんだけど
1枚づつレイヤーを全部非表示にして確かめても干渉してるレイヤーも色が乗ってるレイヤーも無い
こんなこと初めてだよ
なぜか左右で濃さが変わっておかしい時ってある?
絶対に同じ色なんだよ、スポイトで取っても
下の乗算レイヤーがベースで、上にアニメ塗りの2影のための下のレイヤークリッピング、乗算レイヤーなんだけど
1枚づつレイヤーを全部非表示にして確かめても干渉してるレイヤーも色が乗ってるレイヤーも無い
こんなこと初めてだよ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-UuoP)
2024/10/24(木) 14:58:15.08ID:hnQyt2kc0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da4-0SXx)
2024/10/24(木) 15:12:32.41ID:5U+dh0OP0 psdにしてクリスタかなんかで読み込んでみたらどうなるの?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8560-6/Jd)
2024/10/24(木) 20:55:03.64ID:UqY5kqY70 「Adobe Fresco」が完全無償化
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1633977.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1633977.html
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-UuoP)
2024/10/24(木) 21:03:10.93ID:hnQyt2kc0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022e-9H0x)
2024/10/25(金) 12:41:46.82ID:yMecWCEg0 今日やったら左右同じにできた、ありがと。
全部通常レイヤーにして上にレイヤー作って塗って結合すればいけた、けど何で昨日できなかったのかわからないw
全部通常レイヤーにして上にレイヤー作って塗って結合すればいけた、けど何で昨日できなかったのかわからないw
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-+KN8)
2024/11/08(金) 22:21:53.89ID:2LSa2Ivj0 作業時間測る機能つかないかなー
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ad-kEEx)
2024/11/09(土) 16:05:43.99ID:JSq+P6tg0 webで他の人のブラシ設定を見るとブラシサイズや濃度・ブラシ形状・テクスチャのプルダウンの下に
さらにその他項目があって、そこでは輪郭の硬さや濃度増幅・手振れ補正等々の項目があるんですけど
わたしのsai2は左下にある電卓みたいな小さいアイコンを押すとツール動作詳細が別窓で開きます
何で違うのかモヤモヤします
どこを設定したらこの辺の表示UI?は変更できますか?バージョンは2024.8.14です
さらにその他項目があって、そこでは輪郭の硬さや濃度増幅・手振れ補正等々の項目があるんですけど
わたしのsai2は左下にある電卓みたいな小さいアイコンを押すとツール動作詳細が別窓で開きます
何で違うのかモヤモヤします
どこを設定したらこの辺の表示UI?は変更できますか?バージョンは2024.8.14です
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e42-kEEx)
2024/11/09(土) 16:38:30.47ID:0KJiItzz0 >>936
自分もそうだし検索した限りみんなそうに見える
> 2020-01-07版
> [変更]
> - [ブラシ系ツール] [その他]の区画を[ツール動作詳細]として分離したパネルで表示するよう変更
これ以前のサイトかなんかの説明では?
自分もそうだし検索した限りみんなそうに見える
> 2020-01-07版
> [変更]
> - [ブラシ系ツール] [その他]の区画を[ツール動作詳細]として分離したパネルで表示するよう変更
これ以前のサイトかなんかの説明では?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ad-kEEx)
2024/11/09(土) 17:35:58.33ID:JSq+P6tg0 >>937
項目が全部一緒になっているのは昔のバージョンの昔の記事で
最新版使ってる人はみんな分離する感じですかね
参考にしながら設定する際に一瞬迷うことが多かったので、今はこれが仕様なら大丈夫です
レスありがとうございました!
項目が全部一緒になっているのは昔のバージョンの昔の記事で
最新版使ってる人はみんな分離する感じですかね
参考にしながら設定する際に一瞬迷うことが多かったので、今はこれが仕様なら大丈夫です
レスありがとうございました!
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddb-2Qlp)
2024/11/12(火) 05:41:13.20ID:hye4qywN0 saiってもうアップデートしないって本当ですか?お金だしてかわないほうがいいのかな クリスタとで悩んでます
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f2-uA9O)
2024/11/12(火) 06:09:55.11ID:+Ht6HSi40 saiの開発は終了したけど今はsai2に移行してるのでそちらの開発はまだ続いてはいる
ただ動作が軽快で機能はシンプルなのがsai2の特徴なんで今後もそこまで多機能になることはないだろう
機能が充実してるのが欲しいならクリスタでいいと思う
ただ動作が軽快で機能はシンプルなのがsai2の特徴なんで今後もそこまで多機能になることはないだろう
機能が充実してるのが欲しいならクリスタでいいと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-67pk)
2024/11/12(火) 08:15:55.04ID:avddhFzk0 初手赤松氏が出してたLoRA販売のような管理手法を拒否してイラスト生成AIへの絶滅戦争を仕掛けた結果、予想通りにボロ負けして何の権利も還元もないような状態ですからね今
まあ絵師の皆さんが望んだ環境なので問題ないと思いますが、他所からは馬鹿なことしてるなって
まあ絵師の皆さんが望んだ環境なので問題ないと思いますが、他所からは馬鹿なことしてるなって
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-8ZLc)
2024/11/12(火) 08:41:04.61ID:7+KMAVV8M saiの軽快さは凄い
クリスタと比べると特に際立つ
クリスタと比べると特に際立つ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-D1dx)
2024/11/12(火) 09:22:05.77ID:grbWhhAO0 リリース時から使ってるけどレイヤーグループって機能はじめて知った
これって差分とか作る時はこの機能使って分けとくのが楽?
これって差分とか作る時はこの機能使って分けとくのが楽?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b71-7Z7A)
2024/11/12(火) 11:25:03.82ID:V8hzpxR90 クリペでいいんじゃね?みんな使ってるし
俺はSAI好きだから更新なくても使うけど
俺はSAI好きだから更新なくても使うけど
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b71-7Z7A)
2024/11/12(火) 11:26:59.34ID:V8hzpxR90 レイヤーセットって知らない何それ?と思ったらフォルダのことか……
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8ZLc)
2024/11/12(火) 11:50:25.92ID:SO5u0e4Xd リリース時から知ってる人間の台詞じゃないな
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-Rhcp)
2024/11/12(火) 17:17:39.27ID:BVvAM3cK0 >>942
ほんとな
ほんとな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-pms7)
2024/11/12(火) 18:31:35.67ID:HVfX99vyM saiって維持費安そうだからほそぼそ最後まで生き残りそう
949名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-x+fa)
2024/11/12(火) 18:39:32.59ID:TmE4QTnPM 維持費で言えば最強やからな‥
間違いなく最後まで生き残るよ
間違いなく最後まで生き残るよ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-b6KM)
2024/11/12(火) 18:54:08.82ID:i0XzHfobr クリスタとか他のソフトを使ってみたい気持ちはあるけど
色パレットや素材作り直すのが面倒くさそうだなという気持ちが勝つ
色パレットや素材作り直すのが面倒くさそうだなという気持ちが勝つ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-pms7)
2024/11/12(火) 19:42:33.66ID:HVfX99vyM 最近書籍とかあるのかなとアマで調べたら昔の書籍がプレミア価格で売ってるね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4569-A9oT)
2024/11/12(火) 20:17:03.81ID:NAvMmD/I0 クリスタは来月になったら一ヶ月無料やると思うよ。毎年恒例だから。
そしてクリスタの便利さでクリスタを買って、ちょっとしたもっさりにイライラしてSAIに戻って来るのさ
クリスタに慣れると思って実際に慣れても、ふとしたことでSAIを使った瞬間、SAIに戻ってしまうの
そしてクリスタの便利さでクリスタを買って、ちょっとしたもっさりにイライラしてSAIに戻って来るのさ
クリスタに慣れると思って実際に慣れても、ふとしたことでSAIを使った瞬間、SAIに戻ってしまうの
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4585-pms7)
2024/11/12(火) 20:25:09.96ID:OguiBceD0 まさに再ですねさい
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0359-FMz1)
2024/11/12(火) 21:12:41.33ID:qENx9oql0 >>953
うっさいわw
うっさいわw
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b77-4Bi2)
2024/11/13(水) 06:10:54.19ID:Y60sRIZl0 ver3からでいいからグラデーションマップと塗りつぶしレイヤを実装してくれ
これがあると色調整が簡単になる
これがあると色調整が簡単になる
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-/Xjz)
2024/11/13(水) 06:42:17.74ID:l3wZM7Xb0 50年後とかだろそれ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b71-7Z7A)
2024/11/13(水) 12:14:21.46ID:szYdI49h0 もう贅沢は言わないので特殊効果のキーボードショートカットが欲しいです……
958名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-pms7)
2024/11/13(水) 13:29:54.62ID:bjEenOt3M いろいろ求めるより割り切って使うのが吉な気がします。こういう画材なんだということで。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b43-Rhcp)
2024/11/13(水) 13:40:01.70ID:8MipmI9A0 モザイクはほしい
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddb-2Qlp)
2024/11/13(水) 15:59:51.19ID:n/8dkinv0 sai使ってる人の何割がクリスタと併用してるんだろ?
併用してる人に聞きたいのはどういう作業をsaiでやって、他の何をクリスタでやってるのかが聞けたらすごく参考になりそう
併用してる人に聞きたいのはどういう作業をsaiでやって、他の何をクリスタでやってるのかが聞けたらすごく参考になりそう
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b77-4Bi2)
2024/11/13(水) 16:55:26.19ID:Y60sRIZl0 クリスタは素材購入加工ツール
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-H0Ic)
2024/11/13(水) 17:05:14.40ID:lWdbVgo/0 カラーイラストはSAIで、モノクロマンガ原稿はクリスタでやってる
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4569-A9oT)
2024/11/13(水) 17:11:45.41ID:crwwpS8T0 クリスタは加工用仕上げ用って感じだな。あの素材の多さよ
漫画はクリスタだけど漫画最近描いてねぇや
要はSAIでできるところはSAIで、SAIでできないことをクリスタです
漫画はクリスタだけど漫画最近描いてねぇや
要はSAIでできるところはSAIで、SAIでできないことをクリスタです
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-8ZLc)
2024/11/13(水) 18:08:31.50ID:vXD+a46PM 下描きはiPad Proのクリスタ
ペン入れレイヤーで線画起こすところから塗りまでPCのsai
文字入れや製本のためのレイアウトはPCのクリスタ
という感じです
ラクガキならiPadのクリスタで完結しちゃいますが
ペン入れレイヤーで線画起こすところから塗りまでPCのsai
文字入れや製本のためのレイアウトはPCのクリスタ
という感じです
ラクガキならiPadのクリスタで完結しちゃいますが
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM79-7Z7A)
2024/11/13(水) 18:27:18.21ID:75uCZjlGM マンガもイラストもSAI2でやってるけどモザイクだけはどうしようもないからAffinityPhoto使ってる クリペはニ値化するときくらいになったな
なるべくSAIで完結するように工夫するのが楽しいだけなのでそんなマゾでもないならクリペ使うのがええよ
なるべくSAIで完結するように工夫するのが楽しいだけなのでそんなマゾでもないならクリペ使うのがええよ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b77-4Bi2)
2024/11/13(水) 19:55:52.74ID:Y60sRIZl0 >>958
簡単に色変えできないと仕事で使いにくい
簡単に色変えできないと仕事で使いにくい
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd68-nnAY)
2024/11/15(金) 02:42:58.93ID:MFOWb78B0 リボン形状のブラシ(ブラシ画像の端が繋がるやつ)と
パース定規はクリスタ使う
あとはクリスタの素材で使いたいやつがある時
SAIでもベクターでカスタムブラシ使えたりリボン形状のカスタムブラシも使えるようになるといいなー
パース定規はクリスタ使う
あとはクリスタの素材で使いたいやつがある時
SAIでもベクターでカスタムブラシ使えたりリボン形状のカスタムブラシも使えるようになるといいなー
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-U/IZ)
2024/11/15(金) 05:55:31.00ID:6HQsk77Ea そんなお絵描きガチ勢じゃないけど美少女描くだけだから特に使い分けず気分でどっちか選んで使ってる
強いて言うなら鬼のように軽いSaiのほうがガシガシ雑に作業できるからぱぱっとやりたい時にSai
それ以外のときは本当に気分
強いて言うなら鬼のように軽いSaiのほうがガシガシ雑に作業できるからぱぱっとやりたい時にSai
それ以外のときは本当に気分
969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-U/IZ)
2024/11/15(金) 05:56:13.25ID:6HQsk77Ea なんなら鉛筆とペンも全然現役
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-ST7W)
2024/11/15(金) 12:11:42.07ID:X3Njx1Bm0 普通に描くだけならsaiで9割済むわ
アニメ塗りすることが多いからクリスタみたいな投げ縄塗り・投げ縄消しがあったらもっと便利だなと思う
手描き選択範囲→塗りつぶし→選択解除 してるけどやっぱめんどいや
アニメ塗りすることが多いからクリスタみたいな投げ縄塗り・投げ縄消しがあったらもっと便利だなと思う
手描き選択範囲→塗りつぶし→選択解除 してるけどやっぱめんどいや
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3aa-+siG)
2024/11/16(土) 07:26:54.15ID:em8SCtyF0 あるときから描けなくなって戻ってきた
脳内のリソースが操作手順に持ってかれちゃって
脳内のリソースが操作手順に持ってかれちゃって
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-D1dx)
2024/11/16(土) 18:54:31.18ID:clFC4Pun0 ベジェのペン入れレイヤでまとめて線を動かす方法ってないよね?
アオリの顔で首を長くするかアゴとかをそのまま広すぎにするかの2択を迫られてる
ラスタライズして色もまとめて動かせばいいけどそれだと完全に最後ならいいけど後でそれ以上触れなくなるし
ストローク移動で1本1本動かすのもむつかしいよなー
アオリの顔で首を長くするかアゴとかをそのまま広すぎにするかの2択を迫られてる
ラスタライズして色もまとめて動かせばいいけどそれだと完全に最後ならいいけど後でそれ以上触れなくなるし
ストローク移動で1本1本動かすのもむつかしいよなー
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b85-7Z7A)
2024/11/16(土) 19:17:07.28ID:x3bOsMHX0 ペンレイヤーのツールで選択ペンがあるのがいまいちわかってない
あれで範囲内の制御点選択になるわけでもないよね?
あれで範囲内の制御点選択になるわけでもないよね?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4249-EBAf)
2024/11/17(日) 13:11:11.52ID:92jMkVjI0 標準アプリのMSペイントをSAIに置き換えるパッチがあってもいいぐらいSAIは軽い
クリスタは地味ながら少しずつ重くなってきててな…
クリスタは地味ながら少しずつ重くなってきててな…
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4249-EBAf)
2024/11/17(日) 13:19:14.85ID:92jMkVjI0 >>970
投げ縄塗りは欲しいな。レイヤーパーツ塗りわけに使うと作業効率が抜群に上がる。鉛筆みたいなテクスチャ入った線画では特に。
アンチエイリアス入ってない2値色で目的のパーツを"外側から"覆い囲んで塗ることで線画内部の塗り残しがなく
はみ出た色を透明色バケツで消せば完成。
バケツで内側から色を流しこむと設定で難儀したり、直接ブラシでパーツ塗ると時間がかかる。
投げ縄塗りは欲しいな。レイヤーパーツ塗りわけに使うと作業効率が抜群に上がる。鉛筆みたいなテクスチャ入った線画では特に。
アンチエイリアス入ってない2値色で目的のパーツを"外側から"覆い囲んで塗ることで線画内部の塗り残しがなく
はみ出た色を透明色バケツで消せば完成。
バケツで内側から色を流しこむと設定で難儀したり、直接ブラシでパーツ塗ると時間がかかる。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97db-V61s)
2024/11/17(日) 14:09:34.11ID:k16YA8eI0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5e-yj3j)
2024/11/17(日) 18:39:12.11ID:iE6Y+WWD0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627e-puO/)
2024/11/18(月) 20:55:33.47ID:R0RydnSy0 いつも線を書いてからバケツでベタ塗りしてるけど
アンチエイリアスのところを全部えんぴつで塗ってかないといけないのが大変
アンチエイリアスのところを全部えんぴつで塗ってかないといけないのが大変
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- お前らってやっぱ一生底辺なの?
- 逆に幽霊がいる根拠を示して欲しい
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
