X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/17(日) 01:43:27.42ID:bl1tZ5g8
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)

テンプレは>>2以降に

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1693401315/
2023/09/17(日) 01:45:51.12ID:bl1tZ5g8
■AUTOMATIC1111/Stable Diffusion WebUI https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
パソコン上だけで(ローカルで)画像を生成できるプログラムのデファクトスタンダード。実行にはパソコンにNVIDIA製のGPUが必要
導入方法1 https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
導入方法2 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.0.0-pre zipを解凍→update.batを実行→run.batを実行、でインストールされる。学習モデルはSD1.5が自動でダウンロードされる

■ブラウザなどで画像生成できるサービスの例
https://novelai.net/ 有料。アニメ、マンガ風のイラストを手軽に生成できる
https://nijijourney.com/ja/ 日本語プロンプト可。最初の25枚は無料。特徴は同上
https://memeplex.app/ 日本語プロンプト可。モデルはSD1.5/2.0(2.1ではない)、OpenJourneyなど。学習機能を利用できるなどのサブスクあり
https://www.mage.space/ 基本無料。SD公式以外のモデルを使う場合有料。googleアカウントでログインすればSD2.1も使える。サブスクならWaifuやAnything v3なども使える。生成できる画像はSD2.1でも512x512のみ
https://lexica.art/aperture Lexica Apertureという独自モデル。生成できる画像は正方形だと640×640まで。無料で生成できる枚数は月100枚まで
https://www.stable-diffusion.click/ Waifu1.2/1.3、trinart2を使える
https://page.line.me/877ieiqs LINEから日本語で画像生成。無料だと1日2枚まで
2023/09/17(日) 01:47:51.75ID:bl1tZ5g8
■アプリケーションソフトのプラグイン
Photoshop https://platform.stability.ai/docs/integrations/photoshop https://github.com/AbdullahAlfaraj/Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin
クリスタ https://github.com/mika-f/nekodraw
blender https://platform.stability.ai/docs/integrations/blender https://github.com/carson-katri/dream-textures
Krita https://github.com/Interpause/auto-sd-paint-ext (1111のExtensionからインストール可能)

■画像アップローダーや便利なツール
https://majinai.art/ 生成した画像内の呪文などを抽出して掲載してくれる
https://imgur.com/ 2023年5月15日以降はエロ画像の投稿禁止。画像内のメタデータは削除される。サインインすれば自分が上げた画像の一覧も見られる。複数枚アップロードして1ページで見せることも可能。1枚だけ上げたときは画像ページのURLではなく画像そのもののURLを書き込もう。例:https://i.imgur.com/2pNwfuT.png
https://www.imagebam.com/ メタデータが削除されるアップローダー。エロ可だが児童ポルノは禁止
https://catbox.moe メタデータが削除されないアップローダー。エロ可だが児童ポルノ、未成年者の性的描写、性的暴力の画像は禁止
https://photocombine.net/cb/ 画像を結合できるWebアプリ。文字入れも可能

■テンプレはここにまとめてあるから長々とコピペする必要はないんやで
https://rentry.co/aiimggenqa
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:00:55.33ID:THoWnl3r
スレ立ておつ
>1の「テンプレは>>2以降に」を「テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa に」にしてくれたら最高だった
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 09:01:20.41ID:THoWnl3r
そうすれば>2も>3もいらなくなるからね
2023/09/17(日) 10:34:39.15ID:bb08UyzT
無料着せ替えゲームとかで自作した人物(画像)もAIで変換作成できるの?
2023/09/17(日) 13:20:32.45ID:/Luwc1tx
>>6
マルチ
2023/09/17(日) 14:22:57.55ID:cL+wscY6
>>4
テンプレ見ないで同じ質問するやつは必ずいるから無くてもいいかもな
でもスレを建てたら落ちないように>>20まで書き込む手間を考えたらかさ増ししてもいい気がす
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 15:42:07.76ID:THoWnl3r
>>8
CG板は20まで伸ばさなくても即死しないし、書き込みがなくても全然落ちないから大丈夫
2023/09/17(日) 16:00:25.79ID:bl1tZ5g8
>>4
リンク先の安定性や品質がよく分からないのと
前スレで議論がまったく進んでいないが消すのも勿体なく感じたのでテンプレの下におまけで追加してみた
次立てる人なり議論で結論付けたら良い
なお、個人的にはよく分からないリンクは踏まないから、テンプレはあったほうが良いと思うに1票だな
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 18:43:16.35ID:THoWnl3r
テンプレをまとめたページ https://rentry.co/aiimggenqa は自分が管理してる
関連スレや過去スレ一覧は適宜アップデートしてます

【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換31
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1694071226/

も同じようにテンプレをrentry.toにまとめていて、編集コードも公開されている
ただ向こうと違ってこっちは運営方針をめぐって荒れることがあるので、編集コードを公開すると荒らされそうで踏み切れないのよね

テンプレがあった方がいいという意見もわかる。その場合でも今の>>2>>3はもっと短くしたい
2023/09/17(日) 22:44:11.41ID:Psd1NBg4
Radeon上でStable Diffusionの性能を9.9倍にする最適化手法。AMD公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1525079.html
2023/09/17(日) 23:42:09.82ID:nvsG633M
9.9倍になっても3060の5倍時間がかかるとかネタにもならないな
2023/09/18(月) 00:26:56.54ID:nxoBEj3g
rtx3060(12gb)からウキウキでrtx4060ti(16gb)にしたんだけど何か遅くなってるような気が…
7万近くしたんだけどさ
気のせいだよな?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 00:27:05.80ID:8vaYcgLZ
ID変わっちゃったけれど>>11です
>>2>>3は1つにまとめてこのくらいでいいと思う

■AUTOMATIC1111/Stable Diffusion WebUI https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
パソコン上だけで(ローカルで)画像を生成できるプログラムのデファクトスタンダード。実行にはパソコンにNVIDIA製のGPUが必要
導入方法1 https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
導入方法2 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases から最新のzipを解凍→webui-user.batを実行するとインストールされる。学習モデルは「models」-「stableDiffusion」フォルダにSD1.5が自動でダウンロードされる

■画像アップローダーや便利なツール
https://majinai.art/ 生成した画像内の呪文などを抽出して掲載してくれる
https://imgur.com/ 2023年5月15日以降はエロ画像の投稿禁止。画像内のメタデータは削除される。サインインすれば自分が上げた画像の一覧も見られる。複数枚アップロードして1ページで見せることも可能。1枚だけ上げたときは画像ページのURLではなく画像そのもののURLを書き込もう。例:https://i.imgur.com/2pNwfuT.png
https://ul.h3z.jp/ メタデータが削除されるアップローダー。「選択する」ボタンがあるがドラッグ&ドロップでアップロードできる。エロ可だが児童ポルノは禁止
https://catbox.moe メタデータが削除されないアップローダー。エロ可だが児童ポルノ、未成年者の性的描写、性的暴力の画像は禁止
https://photocombine.net/cb/ 画像を結合できるWebアプリ。文字入れも可能

過去スレや関連スレを含む追加情報の有志まとめは https://rentry.co/aiimggenqa
2023/09/18(月) 01:50:22.03ID:6fZ5aCLn
>>14
つ SDXL
2023/09/18(月) 04:39:22.05ID:XB0XiUwd
>>12
記事、4000と比べてどの程度になるのかそれも書いて欲しいな
Radeonの基本性能が全く分かんね
あとVRAM、景気よく64Gとか付けてくれれば良いのに
VRAM単体の原価って安いだろうに難しいのかねぇー
生成系ユーザーかなりRadeonに流れるだろうに
2023/09/18(月) 09:48:26.13ID:AFkJU5gA
>>14
基本的な性能は上がっていても、バス幅が192bitから128bitに減っているのが影響しているのかねえ?
もちろんドライバは新しくしてるよね?
2023/09/18(月) 11:17:53.27ID:TrUbzSyU
>>14
ちもろぐ検証だと4割増しくらいの速度のはずだよね・・
nvidiaの最新ドライバ入れて16GBってことででかいの作ってて
OOM回避でメインメモリ使って生成してる分が入っちゃってない?
https://github.com/vladmandic/automatic/discussions/1285
> 新しい動作は、GPU vram が使い果たされると実際に共有メモリを使用するため、
> 大幅な速度低下 (ゆうに 10 倍) が発生することです。
> OOM の可能性ははるかに低いため、良い面もあります (その点も考慮する必要があります)。
> ただし、パフォーマンスが 10 倍低下するという代償を払って、その可能性はありません。
2023/09/18(月) 12:43:33.80ID:ieXNsA5x
cuDNN入れ替えって最新だと要らなくなったんだっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 14:19:26.85ID:OkpzrCHm
>>14
バス幅狭くなってるんだから、あらゆる使い方で必ず早くなるというのもおかしな話じゃろ
メモリーバスがボトルネックになるような使い方なら遅くなる方が自然
2023/09/18(月) 14:57:42.41ID:t5kQOd2P
>>14
VRAM使い切って共有メモリ使ってるオチでは?
4060tiってVRAM垂れ流しverしか対応ドライバしかないし
2023/09/18(月) 15:37:36.75ID:iWsZSBi2
14です
IPV6に引っかかってレス返せてなかった
色々とアドバイスありがたいです

グラボが認識しなかったので最新版のドライバをいれたら認識したのだが
これがいけなかったのかもしれん
ドライバを戻して試します
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 16:41:13.45ID:ODZeBPsB
>>14
4060系はメモリ帯域が狭すぎて通常の生成速度だけなら3060系を上回るがハイレゾ化等重い処理をすると
場合によっては3060系と同等以下まで落ち込むぞ。
勝手な想像でスマンが、エロ目的1.5系メインなら現状16Gのメリットなんてほぼ無い
8→12Gだと高画質化等で4K程度までエラー出なくなるから恩恵デカいが
12→16Gで、そもそも4060系は旧式GDDR6低速メモリだから余計に恩恵が無い。
今なら1万ちょっと足してGDDR6Xの4070無印買ってれば60系とは別次元のサクサク感だったのにな。
2023/09/18(月) 17:34:24.98ID:k92ItZud
>>24
電源が450wなのだよ(メーカー製)
現状最強の選択肢が4060ti16gbだった
無理して306012gbから変えること無かったな~
でも明らかにファンの爆音は無くなったぞ
2023/09/18(月) 19:22:30.20ID:ODZeBPsB
サブ機が4070で電源500W運用だよ。更にパワーリミット掛けてるからフルロードでカード消費電力160W程度(3060以下)
んで速度は100%時と比較で95~6%と程度
ただ自作用のそれなりの電源なら450~500でも行けるけど
メーカー製PCの電源とかだと12Vめっちゃ弱そうだし、確かに電源的には4070は厳しいな。
ちな、ファンの騒音とかは経年劣化以外だとメーカーによる差が大半。
2ファン系とかは安いけどZotacのTwin系とか冷えがクソ悪くて負荷掛けると超うるさい
ASUSのDUALなどはファンでかくて凄い冷えるから負荷掛けてもかなり静かでお勧め。
2023/09/18(月) 19:55:13.24ID:k92ItZud
5090でたらシステム全部変える予定
それまではhp+4060ti16gbで耐える
それまでにはAI動画が作れるようになってると予想
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 20:25:02.82ID:OkpzrCHm
AIはなんだかんだで自作有利よな
電源余裕持って積んどけばなんとかなるからな
2023/09/18(月) 21:41:23.84ID:PPZ0VAbw
txt2imgからimg2imgに転送するときに、画像だけ送ってプロンプトは送らない方法はありますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 21:41:51.24ID:MHVVMsoY
16日土曜日の晩、おっぱいについて質問した者です

できました!残念ながら成果はお見せできませんが… ただ運任せの要素が多い段階で、うまく描写されないこともよくあります
(bra lift, nipples:1.x) でOKでした。
(bra shiftdown, nipples:1.y) これだと下着の方を下にずらし、乳房が歪むのも描かれます 単数形のnippleだと片方だけ露出することもありました。
ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 21:47:49.74ID:v91q7pGY
手の破綻直そうとしてADdetailer使ったりControlNetのdepth使って再生成やinpaintをしてるのですが、どれも上手くいかないことが多いです
できるだけ自然に修正できたものから手描き(ツールはあるが絵心は無い)で直してアップスケール、が1番早いでしょうか?
3230
垢版 |
2023/09/18(月) 22:03:21.20ID:MHVVMsoY
あと、モデルによってできたりできなかったりするようです
当方は AstreaPixie Radiance Hentai を使ってます。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 00:08:02.39ID:4DkfEQAs
https://www.imagebam.com/view/MEP0P0T
初心者ですまんが
こういう奇乳はプロンプトだけでは作れんのかね
2023/09/19(火) 00:23:02.38ID:jsQn6ecO
いやもう RTX 4090 AI 動画作れるやん
2023/09/19(火) 01:19:11.27ID:i5IFM44c
2060でも作れるけど
関わってる奴が少ないな
まだ大したもん作れんしな
2023/09/19(火) 04:17:32.60ID:Yg+ROLVX
model作るのは大変だとかいうレスをたまに見かけるけど自分で試してみての話なんだろうか
ツールの話すら出てこないから知ったかなんだろうなあ
2023/09/19(火) 06:24:17.23ID:XMEonG9l
>>31
AIイラストで月5~6万稼いでいて売り物イラストは全て破綻など完全修正してるが
超試行錯誤した結果、Stable Diffusion上では一切修正せず、
生成→アプスケで完成させたイラストを最後にフォトショやaffinity photo2で修正が一番綺麗に素早くできる。
俺はアドビ税絶対払いたくないマンだからaffinity photo2薦めてるけど、
例えば指の修正なら高精度な選択ツールで、破綻してない指を選択、左右反転とかもできるから、右左どちらでも可。
(素材用として指とか手が綺麗なイラスト用意しておくと楽)
その指は色修正や角度 大きさ 太さとか自由に変更できるので、破綻した指に合うように変形させて貼り付け
上のレイヤー扱いになるので下のレイヤー(元絵)を選択して邪魔な指などをインペイントで削除。
背景が体とか衣装に被ってい複雑でもインペイントツールの微調整や傷修正ツール上手く使えば綺麗に指だけ削除とかも可
傷修復ツールやぼかし、シャープツールで輪郭修正して絵に馴染ませて終了。作業時間4~5分。
俺も絵心0で書く事は一切出来んが、慣れてくると足が3本とか手が無いとか指が溶けてるとかでも
簡単に要はコピペ要領で破綻修正出来るようになるから、
絵はイイけど破綻してて使えね~ってのが無くなって作品クオリティがかなり上がるぞ。
2023/09/19(火) 08:37:48.24ID:Masw7qJ0
1行目とAdobe税云々の自分語りが無ければ良レスだった
あと出来る出来るやれるばっかりで⚪︎造お前は
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 10:30:49.95ID:hWUwtl7b
前スレ埋めろよ
民度低すぎだり
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 11:26:28.15ID:hYOHmmTr
https://www.pixiv.net/users/87023249/artworks?p=1
この人みたいなイラストを作りたいのですがどんなモデル使えばいいですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 11:31:18.63ID:MbpP3qZX
質問ですが、生成ボタンの下にフロッピーのマークでプロンプトの保存ができるみたいなのですが、私の画面ではプロンプト削除とネガティブプロンプト削除のボタンしかなくて保存できません。
保存はなにかの拡張機能ですか?調べても最初からある感じっぽいのですが。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 12:46:16.18ID:ldci4u8H
>>41
フロッピーディスクのアイコンは1.6.0で削除された
じゃあどうやってプロンプトをスタイルに保存するかというと、鉛筆アイコンをクリックして今のプロンプトを何度かコピペしなけりゃならないみたいなんだよね
最新版でなぜか不便になってる
2023/09/19(火) 13:21:18.29ID:ezgAT+pu
kohya_ss GUIでSDXLのLoRA学習を試しているんですが、1024×768、バッチ数1の学習でVRAMを22GBも消費しています
ネットで調べてみるとVRAM16GBでギリギリみたいな話を聞いたので、やけに消費が大きい気がするのですかこんなものでしょうか?
それとも設定をミスってる可能性大?
2023/09/19(火) 13:56:52.89ID:PwqO99Jt
1024 / 768 = 1.33
16 * 1.333 = 21.33
2023/09/19(火) 15:39:51.87ID:gWSiGU1J
>>44
???
2023/09/19(火) 16:55:19.29ID:H/bKLI/F
すみませんど素人の質問なのですが教えて欲しいです。
lora block weightを導入しようとするとエラーになり導入できません。
色々調べてみると、識別子を変えるとか出てるのですが、どこの設定をいじればいいのでしょうか?
web-ui1.5です。
2023/09/19(火) 17:04:55.32ID:PwqO99Jt
>>46
せめてエラー内容を貼ってください
2023/09/19(火) 17:07:08.99ID:wfni4MM2
lbwの記述変えないと使えない話は過去ログでさんざん見かけた気がするけどそれじゃね?
2023/09/19(火) 17:19:43.98ID:PwqO99Jt
× <lora:aaaaa:1:ALL>
○ <lora:aaaaa:1:lbw=ALL>


自分もこれかなと思ったけど、「導入しようとすると」って書いてるからインストール段階と判断
5046です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:34:12.31ID:H/bKLI/F
これがエラー原因でしょうか?
ファイル "C:\stable-diffusion-webui-master\extensions\sd-webui-lora-block-weight\scripts\lora_block_weight.py"、<module> の 19 行目
モジュールからデバイス、sd_models、イメージ、cmd_args、extra_networks をインポートします
ImportError: 名前 'cmd_args' を 'モジュール' からインポートできません (場所が不明)
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 17:36:46.23ID:hWUwtl7b
>>48
ってかそれも違う
<lora:×××:1:1:lbw=プリセット名または数値>
:1が一つ足りない
2023/09/19(火) 18:09:01.81ID:PwqO99Jt
>>50
ごめん、わからん!

>>51
そこの:1は省略しても動いてるが・・webui1.5.1で止めてるから?
2023/09/19(火) 18:15:41.69ID:PwqO99Jt
ああ違うや
<lora:aaaaa:0.8:0.9:lbw=ALL>
0.8 Unet
0.9 TextEncorder
それぞれのstrengthか
省略ってことは自分はTextの方もしかして0でずっとやってた!?
2023/09/19(火) 18:18:22.04ID:PwqO99Jt
今確認したら省略した場合は、そのまま全てに適用になる模様、良かった
<lora:aaaaa:0.9:lbw=ALL>
<lora:aaaaa:0.9:0.9:lbw=ALL>
が全く同じ画像だった
2023/09/19(火) 18:28:25.55ID:PwqO99Jt
>>50
あんま詳しくないが
stable-diffusion-webui\modulesにcmd_args.pyがないからそのエラーになってるのでは?
ちゃんとインストールできてない?

(連レスすまん)
2023/09/19(火) 18:32:53.50ID:wxYZgjYw
すみません、昨日始めた初心者なのですが解決法のわからない状態となってしまったので助けてください
現在AUTOMATIC1111/Stable Diffusion WebUIを利用しており、civitaiにて新しいLoRAをダウンロードして使用したところ、LoRAの変更ができなくなってしまいました
プルダウンから他のLoRAに変更してもすぐに新しいものに切り替わってしまい、画像の生成自体ができない状態となっています

誰か解決法を教えてください...
2023/09/19(火) 18:43:20.99ID:PwqO99Jt
>>56
> プルダウンから他のLoRAに変更してもすぐに新しいものに切り替わってしまい
モデル(checkpoint)の間違いでは?
cmd窓(白黒テキストのやつね)の方になんらかのメッセージが出てると思う
戻されるのは大抵DL途中で失敗してて壊れてることが多い
2023/09/19(火) 18:44:05.82ID:H/bKLI/F
>>55
多分それですよね…
全くわからず、他は問題なく動くんですけどね…
返信ありがとうございました。
2023/09/19(火) 19:04:24.87ID:PwqO99Jt
>>58
つか、cmd_args.pyそのものはそこに存在はしてるの?
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/blob/v1.5.0/modules/cmd_args.py
これDLしてブチ込んだらどうなる?
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 20:14:21.39ID:s3FBRZbW
>>37
めっちゃ詳しくありがとうございます!!
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 20:14:57.57ID:s3FBRZbW
>>37
めっちゃ詳しくありがとうございます!!
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 20:17:01.30ID:s3FBRZbW
>>37
めっちゃ詳しくありがとうございます!!
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 20:56:05.92ID:H/bKLI/F
>>59
存在してなかったのでぶち込みました。
何とか読み込みしたみたいですが、
ファイル「C:\stable-diffusion-webui-master\modules\cmd_args.py」、<module> の 4 行目
modules.paths_internal から import models_path、script_path、data_path、extensions_dir、extensions_builtin_dir、sd_default_config、sd_model_file # noqa: F401
ModuleNotFoundError: 「modules.paths_internal」という名前のモジュールがありません
と表示されます。
調べたら同じ症状の人もいるみたいです・・・
2023/09/19(火) 21:10:04.56ID:sg2iIQlH
cmd_args.pyが無かったとかそもそもwebuiの導入ミスってるんじゃ?
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:18:29.21ID:H/bKLI/F
そうなんですかね・・・。
今までどれ入れてもエラーにならなくて、lora block weightだけこんな感じになってるんですよね。
2023/09/19(火) 21:28:08.89ID:PwqO99Jt
>>63
> ModuleNotFoundError: 「modules.paths_internal」という名前のモジュールがありません
次は
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/blob/v1.5.0/modules/paths_internal.py
をブチこむんだ、module内で足りないのを延々繰り返すんだ

・・単にwebui入れ直した方がいいのでは
lbwだけなんで?ってのはよくわからないけど、他はたまたま使ってないだけかもしれんし

あと勝手に消えてるとかHDD(SSD)壊れかけてない?
crystal disk infoで確認したほうがいいかも
2023/09/19(火) 21:42:12.15ID:wcwpzgFI
>>53
webui内に組み込まれたらしいa1111-sd-webui-lycorisのgithubを見てきたけど、
省略するとTextEncorderはデフォルト値の1になるとのこと
lycorisを前提に説明されたから、LORAだと関係ないのかも
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:52:39.36ID:H/bKLI/F
でました!!!!
あーすごくありがたいです。
SSDは異常なかったです。
凄く嬉しい無知の自分が恥ずかしい・・・。
本当にありがとうございました!!!
2023/09/19(火) 21:56:10.33ID:h1KU71QF
(hat:-1) とプロンプトに付けてnegpipを使うとADetailerのタイミングでエラーが出まくるのですが
何を直すといいでしょうか

webUIは1.6.0 negpipは最新版 248cb5b3 2023-09-19 01:08:52 です
https://i.imgur.com/toN2cIh.png
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:57:48.42ID:UYTf5ITT
LoRAでもTEncとUNetの指定はあった
本体にビルトインされるまで主流だったadditional networksの拡張では個別指定が出来て色々模索してた

lycorisはLoRA(LierLa)を拡張したもので、アルゴリズムの種類が増えたものだから基本は同じ
単に省略して記述できてたものがlycorisでDyLORAのサポートがされた頃に記述パターンが増えてしまい
最終的にLBWは :1:1:lbw= の記述に統一された
(DyLoRAだと :1:1:0:lbw= になるけど使ってるlycorisを見た事がないレベルで使われてない)
2023/09/19(火) 23:30:38.74ID:PwqO99Jt
>>67,70
情報ありがとう

>>68
えがった

>>69
> negpip
答えじゃないけどこんなのあるのか・・
2023/09/19(火) 23:32:01.14ID:CBh6/177
試行錯誤しながらkohya lora学習で自作していて
loraの強さ0.4くらいにするとやっとそこそこ自由度が出て良い感じになるんですが
0.7から1くらいで適正になるようにしたい場合、学習パラメーターのどこらへんを弄れば良いかわかる方いたら教えてくれれませんか・・・?

パラメーターはかなり色々な設定があるのは承知なのですが
どこが一番作用してるのか分からなくて・・・
"learning_rate": 0.95,
"network_dim": 64,  "network_alpha": 32,
特に関係ありそうなところはこんな感じです
2023/09/20(水) 00:16:24.40ID:8i7Onude
>>72
> "learning_rate": 0.95,
いくらなんでも高すぎない?
学習画像20、「5_」で5回リピート、エポック20として、2000ステップなら
1/2000=0.0005(5e-4)とかだよ
過学習に足突っ込んでるんで0.4とかになってるのかと

・・・って、わかったw
某サイトに書いてある目標学習度0.95をそのまま入れちゃったんだな
あそこの情報有用だけど一部の書き手が大仰に書きたい自己満足に陥ってて分かりにくすぎる
2023/09/20(水) 01:15:59.10ID:GGuwU581
>>73
回答ありがとうございます 指定の仕方間違えてたんですね・・・すみません
恥ずかしいですが気付いて良かったです
2023/09/20(水) 08:15:36.52ID:U5m6fVZc
from bellow
2023/09/20(水) 09:36:33.44ID:T+xZgCMU
×bellow
○below
2023/09/20(水) 09:58:54.17ID:dQtNvmOE
floatとfloodを間違えた古傷が痛むぜ

けどほぼ意図した絵が生成されたという謎
2023/09/20(水) 11:18:09.96ID:FmSPT+dD
https://youtu.be/NQyBvKlvB5c?si=cRWLAYUq0u6A_Zfl
をみてまるっきり同じLECO作ったんですが、ちょっと大きいかも?
くらいで巨乳化しません。
環境によって同じに作っても効き方かわるのでしょうか?
2023/09/20(水) 12:13:45.95ID:Z62RHtta
元◯ロライブの緑髪の人に巨乳プロンプト付けても全然巨乳にならなかったの思い出した
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 12:16:02.21ID:mqKeUmMA
>>77
スペルミスしてたのにいい絵が出来てしまい、どうしたものかと悩むことはよくある
2023/09/20(水) 12:37:55.28ID:nOSAs3/G
気のせいでなければありがちなtypoも多少学んでると思うんだ
light handとかやったときに光ってる手と右手それなりに混ざって出るよな?
2023/09/20(水) 14:00:20.36ID:8i7Onude
public hair
2023/09/20(水) 20:04:06.22ID:nHZqyKDt
public hairはもうそっちが正解ってことにしてほしいレベル
2023/09/20(水) 20:16:40.86ID:J3SlPiQ4
でもお前らのpublic hairは永久にnpになってるよな
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 23:25:54.99ID:4Tm0AN8p
例えば、黒ポニテと金髪ボブと白ロングの3人を一度に書くのはプロンプトだけでは難しいですか?
領域指定しない方法があれば…
2023/09/21(木) 01:05:04.68ID:bzcNkLET
>>85
君ならやればできる諦めるな
2023/09/21(木) 01:53:11.17ID:ALSdW3M4
>>85
(5 girls:1.6), break (3 people with white hair and 3 people with long hair and One people on different papers), break black ponytail, break blonde bob cut,
こんなで頑張ったみたけど制御不能
こんなことするならi2iのinpaintで一人づつ変えた方が建設的
2023/09/21(木) 01:56:02.68ID:bHWZckdL
呪文一つでポン出しすることより
今のSDにできることをどう組み合わせたら理想に近いものができるのかを考えた方がええんやで
呪文制御だけで何でもできるんなら大量にある拡張機能なんて存在する必要がないんだ
2023/09/21(木) 02:02:33.66ID:ALSdW3M4
誤字で翻訳されちまってるな
ペーパーとか書いてあんじゃんw
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 02:06:53.54ID:Brc5wANf
書いて回す
それだけ
2023/09/21(木) 02:20:56.92ID:BRJOmwLC
領域使わずガチャでどうにかなるのはせいぜい二人まで
2023/09/21(木) 02:24:22.23ID:ALSdW3M4
誰かがLoraが消えるとかゆってたけどそれがおこったわ
再DLしたら同じファイルがあるから上書きするか聞かれるよくわからん現象がおこった
間違えてGenerate押したからそれが原因かもしれん
2023/09/21(木) 09:46:11.63ID:bzcNkLET
>>85
https://imgur.com/a/i90lDOB

白ロングだけ無理だた
2023/09/21(木) 09:51:30.29ID:bzcNkLET
>>85
majinaiにあげなおした
https://majinai.art/ja/i/v8W6zIP
2023/09/21(木) 11:53:47.65ID:g0PSriMn
自分の目にはパッと見DPM++ 3M Karrasの方がよく見えるんですが2Mの方がまだ主流なんでしょうか?
2023/09/21(木) 12:08:45.16ID:6Q/F5oA0
DDIMだけを信じろ
2023/09/21(木) 12:24:50.58ID:kRiaD+NY
苦労してinpaintで調整できても、一発偶然できた傑作には敵わない不思議
2023/09/21(木) 12:34:26.59ID:FGGkkh3s
サンプリング方法種類ありすぎてわけわかんね
2023/09/21(木) 12:35:40.55ID:oyfUUePm
>>95
個人的には自分のいいと思ったものを使えばいいと思うけど 主流の方を使いたいという理由は?
あと何が流行っているかとかの統計とかあるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 12:54:40.32ID:+lfrVgCr
XYZでサンプラー全比較して気に入ったやつ選ぶ以外にないわ
ブログでは○○がおすすめになってた!と言っても自分の好みに合うかわからんからね
2023/09/21(木) 13:17:53.61ID:Dh2sPqyX
>>96
握手
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 13:44:41.09ID:JlDFrx+A
試験中は収束率が早いヤツが正義
2023/09/21(木) 15:08:07.40ID:0atTeWsh
収束せずにさっさと出してくれてかつ速いDDIMは正義
別に他の正義を否定するものではないが
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:08:26.70ID:XatyrN2C
img2imgでフォルダ内の画像をまとめて処理するとき、画像ごとにpromptを調整できる方法ってありますか?
例えば
1.jpgには1girl
2.jpgには2girl
みたいに画像ごとにどのプロンプトでやるか設定できるみたいな
2023/09/21(木) 23:46:32.57ID:sBHz5EVj
まだSDXLのモデルを調整できるようにはならないか
DB学習とかでモデル自体を調整したいんだけどなー
2023/09/22(金) 01:01:16.03ID:xIrRp+FQ
animatediffでMP4にチェック入れてもサイズが1KBになってて再生できないんだがおま環かな?
GIFはしっかりと再生されるんだが
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 01:27:44.05ID:swsR//gA
女の子がカメラマンに取り囲まれる画像を作りたいのだけどプロンプトってなんて入れればいい?
2023/09/22(金) 03:26:37.61ID:WHZ9NBqN
そんなLoraあったぞ
それを探す方が早いかと
2023/09/22(金) 06:57:45.06ID:rKqBRFLm
>>106
パスが通ってるディレクトリにffmpegを置くのじゃ
110あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/09/22(金) 10:04:47.29ID:xIrRp+FQ
>>109
アドバイスサンキュー
しかし言う通りやったができない
Path通したディレクトリにffmpeg.exeをおくだけで再生されるようになるってことでいいのかな?
2023/09/22(金) 10:50:26.63ID:NpoDFdlG
もしかしてffmpegが何をするファイルなのかご存知ない?
2023/09/22(金) 11:15:57.90ID:SfdQGs/o
>>110
一応試してみるかね。
2023/09/22(金) 11:49:20.46ID:LhHb+QQj
>>111
stable-diffusion-webuiフォルダの位置からffmpegコマンドが使えるようになっているかな?
https://i.imgur.com/7VTtsjR.png
2023/09/22(金) 11:56:14.91ID:M8FZ9nZP
>>110
これ、左記をNGに入れてもすぐ違う文字列に変えてくるから
少しひねらないとNGしきれないヤツ
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 13:07:54.63ID:SF1yHmU4
WEBUIで実写系とかアニメ系とか色々作っててモデルもコロコロ変えてたら途中でなんか生成物が汚いというかぐちゃっとしたぼやけたような感じになるなと思って
以前作ったものと全く同じプロンプトとシード使ってみたら結果がとんでもなく劣化してるってことが起きたんですけどこれって普通ですか?
再起動したら直ったんですが、何時間とか何生成ごとに再起動したほうがいいとか目安あるんでしょうか?
2023/09/22(金) 14:22:33.78ID:LK2l4MLD
>>116
そういうのあるよね
Loraを切ったのにしばらく効果が消えなくて沼にハマったりとか

次回の生成時間を速くするために何らかのキャッシュを残してるんどろうけど、
(再起動でキャッシュが消える)
その辺のはっきりした仕様が分からない
2023/09/22(金) 14:24:51.70ID:g0wjA0JT
たまにある
急にカラーのブツブツ画像が出たり
Loraが反映されてるんだけど違う絵柄が出たり
再起動しても直らない時があったがモデルを変えたら直ったりよく分からんわ
2023/09/22(金) 14:25:20.35ID:yaGqhlzn
>>110
まだやってない人いるのか
2023/09/22(金) 14:26:14.44ID:xIrRp+FQ
>>114
早速ありがとう
同じ文言がでるので問題ないと思われる
これってffmpegでなにか後工程として作業しないといけないってことなの?
gifとmp4が同時に生成されるからそのまま再生されるもので出力されるとおもってたんだが
2023/09/22(金) 15:17:10.03ID:/dC1uF59
tiledとかControlnetが何か残してる気がするわ
うちは色調が変にモッタリし始める
プロンプト空にして何回か回すと戻る
2023/09/22(金) 15:43:08.96ID:QQaUv8OU
>>120
確かに8バイトのmp4が出来てるな
パスは通ってるのに
まだanimatediffは人口少ないから新しいバージョンの情報さえ余り無い
なんか更新してイラスト生成もおかしくなったんだよな
2023/09/22(金) 15:57:36.95ID:gtNmOXGv
lora作成時のseedってあとから何だったかわかる?
2023/09/22(金) 16:16:54.51ID:s9wE/0vc
>>110
グロ
2023/09/22(金) 16:23:56.68ID:lWkw4NmH
>>116-118
画像が意味不明な感じにだんだんグジャったり戻ったりは
拡張のlocon(半年前に使用禁止)でなったことあるな
https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
チェック外すだけでは駄目でフォルダごと消さないといつまでも悪さする

>>123
バイナリ(テキストでもいい)エディタで開けて
seedで検索したら書いてあるやつでいいのかな?(ss_seed)
2023/09/22(金) 16:29:54.73ID:uUQVtJF7
>>117
そんなことあるのか?
だとしたら同じ設定とSeed値で同じ画像が生成できなくない?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 16:56:01.60ID:jXf5s8y3
たまに長時間回してるとメモリリークでちゃんと生成されなくなったりする
ドライバが原因のことが多いので、おかしいなと思ったら再起動がオススメ
2023/09/22(金) 17:07:22.93ID:gtNmOXGv
>>125
それで見れるんですね!ありがとうございます!
2023/09/22(金) 19:02:32.35ID:gtNmOXGv
自作loraを使うと肌がひび割れのようなシワのような
汚い感じなるのは何が原因でしょうか?
https://majinai.art/i/sML6L-f
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 19:46:49.58ID:tKAClSdn
>>104
これどうにもできないですかね?

>>129
学習元画像が単にきれいにそろえれてないとかかも。
この場合だと例えば白人と黒人と日陰の白人と日光に当たった黒人みたいな様々な肌質や見え方を混ぜてしまってるとか
2023/09/22(金) 20:07:27.07ID:ukSIQVKp
>>107
プロンプトじゃ無理だな女がカメラもちやがるから
exhibitionismV_Conv2DってLycorisがあるpublic, photographers,がトリガーだけど群衆を出すのにcrowd,は必要かも

Loraファイルはここ
https://civitai.com/models/22123/in-public-photographers
2023/09/22(金) 20:13:21.01ID:LhHb+QQj
>>120
MP4作成時に自動的にFFmpegが使われていると思う
後は.\venv\Scripts\activateを起動して仮想環境を立ち上げて、pipでimageio-ffmpegをインストールかな
その後`pip list`でimageio-ffmpegが表示されればOK
2023/09/23(土) 03:18:43.18ID:QvsDgnWR
X Y Z Plotで1万枚くらい連続で作ると
恐らくだけど全部の画像を結合したと思われるファイルが作られる
これを作らなくする方法ないだろうか?

また、SSDの空き容量が減ってておかしいと思って調べた
AppData\Local\Temp\gradio
ってところにGB単位のPNGファイルが生成されてるわ
2023/09/23(土) 03:21:21.06ID:QvsDgnWR
あと、
C:\Users\ *** \AppData\Local\Temp\gradio
だけどうまく削除されないのか40GBもSDのキャッシュっぽいもので埋まってたわ
一応、キャッシュクリアにはチェック入れてるんだけどなぁー
SSDの容量がなぜか減ってる人がいればチェクしてみると良いかも
自動削除させたいな
2023/09/23(土) 03:35:31.33ID:Spo6aaic
webuiu-user.batにgradioフォルダごと削除する記述入れたらいいだけでは
2023/09/23(土) 08:47:10.58ID:lBQrCGZs
>>134
animatediffの生成物とかバックアップファイル並みに残ってたわ、extentions系で使っているのかな
debug起動している人用に削除コマンドを置いておくわ
```
# launch.py

def clear_gradio_temp():
LOCALAPPDATA = os.environ['LOCALAPPDATA']
GRADIO_TEMP_PATH = LOCALAPPDATA + '\Temp\gradio'
shutil.rmtree(GRADIO_TEMP_PATH)
os.mkdir(GRADIO_TEMP_PATH)

def main():
clear_gradio_temp()

if args.dump_sysinfo:
...
```
2023/09/23(土) 09:51:48.83ID:sx+WL7VI
>>132
おおっできた!!
まじで助かったありがとう!
2023/09/23(土) 12:10:19.79ID:LvrxcVyI
半年前くらいのお気に画像(3次元)をpnginfoからt2iにプロンプト入れて
同じseed、同じモデルで生成したら違う画像が出てきた
何か背景の書き込みも手抜き感ある
普段はこの方法で同じ画像を生成してるんだけど半年前だと何か条件がかわるのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 12:51:18.33ID:HJ6yVNV3
swimsuitと入れたつもりがswimuitになってたのにいい感じに生成されてキチンと直したら微妙で悲しい
2023/09/23(土) 13:04:01.39ID:xOZ0eaPF
swimwearがswimearとか
2023/09/23(土) 13:32:58.05ID:HJ6yVNV3
今まさにやったのはnudeと入れたつもりが字の消し忘れがあってnudeiになってた
だけど脱いでくれてた……
2023/09/23(土) 15:03:06.00ID:erUJI91n
モデルをいくつか試してみてますが
基本的に危ない表現が割りと自由に出せるのは
本当に一部のモデルだけだという認識でいいですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:13:06.65ID:YC4OUA3g
ラフっぽいというか
病み系が好きそうな雰囲気イラスト
を作れそうなモデルってありますか…?

(例)
@ u_u_zzx
@ n4adoe
の絵師様のような系統

結構探したのですが線が綺麗すぎるものがメインなので見当たらず…
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:59:43.42ID:5Vn/Mm7y
>>136
簡単なコマンド3行で終わる処理をここまでややこしく出来る才能スゴいね
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:37:52.40ID:M5mFs2T2
そろそろリアル系のLoRa学習したいんだが
学習に使用する画像って
やっぱり白背景で人物だけにした画像の方が
クオリティ増すかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:20:49.61ID:nI5+YjVy
サンプラー何使ったらいいか分からなくなってきた、、
あれこっちのほうが何かいいやんの繰り返し、沼ってますわ
2023/09/23(土) 18:22:04.78ID:FSWeMTSl
断定出来ないぐらいの差ならわざわざ根詰めて選ばんでもええんやぞ
2023/09/23(土) 18:30:58.69ID:Wf0/eky1
なんかSDXL以降面白いソフト増えた?
2023/09/23(土) 18:57:50.24ID:UwYJ+kuZ
>>145
白背景に越した事は無いけれど
ゴチャゴチャしてなければあまり影響は無いと思う個人的には

実写系の場合はむしろ画質が重要かな
解像度の良い 768*768 とか40~50枚揃えられるのが理想
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:34:16.24ID:M5mFs2T2
>>149
実写系はそうなのかー
教えて頂きありがとー!
2023/09/23(土) 19:39:09.63ID:djsO6jdt
loraで構図に影響する部分をカットするやり方ってどうやるか教えてください。
2023/09/24(日) 01:50:37.88ID:OqBHqQ47
グラボは同一として性能が同じくらいのIntel(core)とAMD(ryzen)のCPUで出力結果変わったりしますか?
現在core iでryzenのものに買い換えようとしてますが目に見えて変わったりしないか気になっています
2023/09/24(日) 02:00:28.07ID:y5cFyf7X
AI分野でRyzenだと使えない機能が出るとか聞いたことはあるな
自分の場合は予算節約と大した使い方じゃないからRyzenだけど
2023/09/24(日) 02:06:02.70ID:ZfnGs+68
>>145
質求めたら画質も良いかつ量もあるに越したことはないけど、五枚とか十枚でもできるからな
背景は強烈でなければ学習時にタグ消しとけばそんな変わらん気もする
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 03:06:03.93ID:wuTPkiYk
>>153
最近のcoreシリーズだとEコアのせいでAVX命令の何かで使えないものがあったり
2023/09/24(日) 03:54:24.12ID:R2GaqA7z
CPUよりチップセット(MB)の方が地味に大事
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:21:54.92ID:2ep6HZdU
AI分野でRyzenだとダメって話は聞いたことないな。というかSD使ってる人むしろRyzen派の方が多そうなイメージ
2023/09/24(日) 05:47:39.68ID:Gcko+znQ
>>152
基本的には変わらん
変わったところで判断ができないレベル
2023/09/24(日) 06:00:26.24ID:UlAMNeOk
>>157
俺もCPUはRyzenだよ
2023/09/24(日) 07:04:19.81ID:IdQjTLJj
>>153
それはRyzenでなくRADEONだ
2023/09/24(日) 07:15:21.49ID:y5cFyf7X
>>160
それは遅いけど動くらしい
ただIntelとRyzenだと命令セットが異なっててAI本気でするならIntel使えとAI詳しそうな人に言われたことある
2023/09/24(日) 07:30:19.34ID:IdQjTLJj
>>161
それはDownfallという脆弱性の原因になる命令なので使われなくなった
後々マイクロパッチも出たが処理速度低下の原因になってる
ゲーマーとかはパッチを当てずにゲーム専用機として使ってる猛者もいるほどだ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 07:35:48.79ID:doR9DldF
SDで生成した実写画像を
3D化したいのだが良い方法ある?
2023/09/24(日) 09:06:00.84ID:JpJDU3Ka
赤色と青色で出力して左右に並べる
2023/09/24(日) 09:08:00.43ID:CDqqvNDM
そんなLoRAあったね
2023/09/24(日) 09:14:20.12ID:sIfmAsDc
3D化っていうから立体的な造形にしたいってことかと思ってた
2023/09/24(日) 09:26:40.48ID:MKpbiK/R
頑張ってモデリングした3DモデルにSDで出した画像をテクスチャとして貼る事になるのかな
やってから3Dプリンタで出力、と
2023/09/24(日) 09:45:35.77ID:JQr29Qwv
今huggingfaceからcontrol_v11_sd15
をDLしてるのですが
なんでみんなファイルサイズが一緒なんですか?機能別じゃないのでしょうか?
2023/09/24(日) 10:09:04.09ID:l1sCnQ9z
3DテクスチャAI生成なんかもあったよな~
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 10:53:50.42ID:B5+Ptd+u
RyzenはパフォーマンススコアはIntelより遥かに良いのに変なモッサリ感が出るのがなあ
2023/09/24(日) 11:54:00.56ID:pZSTFNbw
Extensionの全日本語説明してるサイトある?
2023/09/24(日) 12:41:56.30ID:1vd8+oWG
lora作成時に、そのキャラの特徴である部分をキャプションから抜くとありますが、
特徴であるblack eyesを抜くと目が似なくて
キャプションに入れたままのほうが似ていました。これってなんでですかね?
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 13:19:02.08ID:pgmkX+nx
やってみてそうなったのならそういうものと思うしかない
明示しないと無視されてしまうんでしょう
2023/09/24(日) 13:21:52.26ID:Gcko+znQ
AI って言っても色々あるし
スティーブルディフュージョンの場合
AMD で何も問題がない
2023/09/24(日) 13:41:04.14ID:YLDJMHiT
>>172
そのblack eyesはどういう形をしているんだ?
円形じゃない目は正しく学習できないかもしれない
円形なら学習のstep数を増やしてみるとか
2023/09/24(日) 13:55:43.45ID:IAPefIMA
アニメ系のloraがそのまま反映されるようなモデルを探してます。
PixAIのMoonbeemやNeverlandのような高い再現力のあるモデルってありますか?上記のものはダウンロードできませんでしたので代わりになるモデルがほしいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 14:14:42.79ID:nPJZuOKL
そのLoRAの学習に使ったモデルを使う
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 14:18:57.20ID:QlyvNUID
同じこと聞いて申し訳ないのですが
img2imgでフォルダ内の画像をまとめて処理するとき、画像ごとにpromptを調整できる方法ってありますか?
例えば
1.jpgには1girl
2.jpgには2girl
みたいに画像ごとにどのプロンプトでやるか設定できるみたいな
taggerでタグ付けしたテキストみたいなのが使えるといいかなと
2023/09/24(日) 15:23:41.48ID:OqBHqQ47
152です
さまざまなコメントありがとうございました
買い換えたいと思います
2023/09/24(日) 15:38:23.47ID:a3EOwE1I
>>175
普通の人間の目です。目以外は再現できててむしろ髪ガビガビすることが
たまにあるので過学習ぎみなのかと思います。うーん謎。
2023/09/24(日) 15:55:00.45ID:onBHBXvH
最近majinAIに連投するアホウいて鬱陶しいわー
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:10:31.94ID:hc/Gmzf2
背景を森の中の湖みたいなところにすると、背景に生成途中みたいな人外の小人が出てくるんですが、出ないようにするか、まともな人間にするにはどうすれば…
2023/09/24(日) 17:23:19.89ID:c/xJyOGw
region使って背景部分にno humanって入れてみれば?
2023/09/24(日) 17:55:04.12ID:qdeuCNFJ
loraのキャプション学習について質問なんですけど、
例えば、
ツインテールの安倍晋三を覚えさせるためにツインテールの安倍晋三の写真を用意して、キャプションでツインテールの安倍晋三の髪型や体を表してるワードを消して、トリガーワードを(ツインテール安倍晋三)にして学習させたとします。

で、生成する際、トリガーワードの(ツインテール安倍晋三)をpromptの先頭に表示させて、生成させてもうまくいきません。
しかし、ツインテールをpromptに入れたらツインテールの安倍晋三が出来上がるんですよね。
これって、学習がうまく行ってないって事であってますかね。
ツインテールがトリガーワードになってる気がするんですよね。
2023/09/24(日) 18:52:41.22ID:IAPefIMA
>>177
残念ながらそのモデルが自分が提示したものなんです
ですので代用品としてのモデルを探しているのですがなかなかないですね
個人では限界があるんですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:56:17.16ID:kl9V+lmT
>>184
ツインテール安倍晋三でノーマル安倍晋三が出るの?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:00:11.34ID:LLuT9ssG
>>184
例示が独特で思い浮かべるのに苦労するが理屈はあってる
どううまくいか具体的に教えてくれれば身のあるアドバイスが出来るかも

本当に「ツインテール安倍晋三」がトリガーならトークン数長すぎで今の学習ステップじゃ足りない
2023/09/24(日) 20:16:27.10ID:hLMeQLaQ
日本語だとトークン数そんなに消費するんか
abe-twintailとか安倍Aとかにしないとだめかw
2023/09/24(日) 20:18:12.55ID:qdeuCNFJ
>>186
いや、例えなので、安倍晋三ではないですよ。
ただ、そのキャラクターがツインテールのキャラクターで、ツインテールをトリガーワードに決めたわけじゃないのに、
ツインテールをpromptで入れるとその希望したキャラクターが出るんですよね。
ちなみにツインテールのアニメのキャラとかではなく、架空のツインテールキャラです。
>>187
ツインテールの黒髪の巨乳キャラクターのhanako(自分で決めたワード)を独自に作ったんですよ。
で、トリガーワードをhanako
キャプションでツインテールだとか巨乳だとかそのキャラクターを示すものは全部削除。
で、キャプションの先頭にhanakoを追加して学習させました。
エポック数は5、学習回数も5。
で、いざ出来上がったものを試したら、まあまあ似た感じにはなるんですけど、
ツインテールを追加でpromptに入れたら理想のキャラクターになったんですよね。
てことはツインテールがトリガーワードになってるのかなと思ったのです。
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:19:57.84ID:hLMeQLaQ
トークンを理解できていないが例えばabe-twintailだと一般的なツインテールの情報も参照されるのだろうか
それともabe-twintailで学習した内容だけの新概念として扱われるのだろうか

と横から質問
2023/09/24(日) 20:20:13.90ID:qdeuCNFJ
>>187
ファイル名は
5_sls_hanako
です。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:57:38.98ID:LLuT9ssG
>>189
多分学習の繰り返し回数かStep足りずにトリガーワードの中にキャラの情報が入りきってない
俺ならtwintailsをponytailに置き換えて髪型のバリエーションがつけられるLoRAが出来たなら完成とするとこだが

>>190
昔は他の概念とかぶらないユニークでトークン数の短い単語を探してtokenizerで調べてた今はしないな
他の概念を上書きしてもウェイトやblockWeightで強度でコントロールする
細かいところはtokenizerで単語をtokenIDに変換してSDが解釈してるのか見てみるといい
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:58:44.81ID:hDXn4S46
tokenIDにどう変換しているか見ればいいのか
なるほど
2023/09/25(月) 03:01:22.34ID:NG7p98x4
LLMだと深呼吸しようと呼びかけると正解率が劇的に上昇するとあるけど
SDに対しての魔法のコトバってあるのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 06:50:14.56ID:BxHqSDtd
今だに安倍って…
絵師ざまぁ、とか思ってそう
2023/09/25(月) 08:11:57.15ID:QkAQ8z0W
>>192
回数増やすとガビガビになってしまってこれが一番いい感じなんですよね。
100枚が多いのかな?

追加で質問なんですけど、
ADetailerで100枚連続で作ろうとしてADetailer内のpromptにsmileだとか何かを打ち込むんで生成すると、
一枚目はloraが効くんですけど、二枚目からloraが効かない状態になるんですよね。
これって何か設定が間違ってるんですかね?
2023/09/25(月) 08:18:45.68ID:OltGf2BE
スレチかも知れませんが質問させてください

ローカル環境でvaeを入れようと思い指定のフォルダにダウンロードしたvaeを入れたのですが設定画面で選択できない状態です(Automatic、noneしか表示されない)
pcの再起動、再度同じvaeをダウンロードして入れてみる、他のvaeを入れてみる、等したのですが状況が改善しません

何か解決策がありますでしょうか?
2023/09/25(月) 09:06:11.99ID:HE2dYz5o
>>196
実際の生成物みてみないとわからんね
自分の環境では問題なくプロンプト内もADetailer内も入れたLoRAはどれだけ生成しても
ちゃんとすべての生成物に影響でるね
2023/09/25(月) 09:12:53.86ID:QkAQ8z0W
>>198
出先だから見せられないですよ
やはり普通はちゃんと効くんですね。
ちょっと調べてみます。
2023/09/25(月) 09:14:36.92ID:uDdomyCh
>>197
全然スレチじゃないよ
・今どのフォルダにVAEを入れているのか
・VAEはどこから何をダウンロードしたのか
がわかればアドバイスできるかも
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:11:38.99ID:xLU8A0xf
別にトリガーワードなくてもキャラ再現できてるloraあるけど過学習気味なだけなのかそういう作成方法があるのかどっちでしょうか
2023/09/25(月) 10:34:00.84ID:OltGf2BE
>>200
ありがとうございます
帰宅したら確認してみます
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:36:36.44ID:P0r1/Hbw
>>197
models\VAEに入れたら出てくる
Checkpointsの方に入れてるんじゃ?
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:53:27.20ID:cYXRwAX4
>>201
1girlとかのままで学習しているんじゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:35:17.42ID:4DVxWzBQ
>>204
教師画像をタグ付けしたときに先頭に何も追加せず出てくる1girlとか残したまま学習して概念上書き→出す時もそのタグ使うから出てくるってことで良いでしょうか
あと延長の話でもし自分でトリガーワード追加する場合ほぼ全部のキャプションファイルに出てくる1girlとかsoloとかのタグって消した方が良かったりましすかね?
2023/09/25(月) 12:53:02.31ID:9O2+aStR
>>180
black eyesは黒い目ではなくベタ塗りの目として学習されてしまってるかもしれない
black color eyesにしたらどうだろうか?
2023/09/25(月) 12:58:58.40ID:9O2+aStR
>>205
キャプションから1girlやsoloを消すというのは、そのキャラはぼっちだぞって教えることになる
そうしたいなら削除してもいい
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 13:11:57.11ID:16HVBs1m
blackeyesはblackeyes childで検索すれば出てくるのを見れば、なんとなく理解出来ると思う。
2023/09/25(月) 13:16:09.54ID:LCvRX36m
>>197
たぶん設定の場所が間違ってるかも
前のバージョンだとsettingの「stable diffusion」からVAEを選べたが、最新バージョンではsettingの「VAE」項目ができている。そこから選ぶ
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:08:04.66ID:4DVxWzBQ
>>207
なるほどそれは要らないですね
残します
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:09:54.06ID:Agk6rNMB
>>207
某ぼっち「…」
2023/09/25(月) 15:10:18.81ID:n6ugRyoc
ヤンキーの細くて短い眉毛ってどんなプロンプト入れれば出る?
shortとかthinとか入れても全然ダメだ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 15:18:06.42ID:KRmtMt/2
自分の推しが上手く生成されたときは
うおーすげーってなるね
写真集みたいなの作って自己満で終わるけど
公にはできないが日々の生活で元気が出る
2023/09/25(月) 15:26:37.00ID:Wo5dMOdw
>>212
civitaiにあるeyebrows sliderだったかな
そのlora入れれば数値の調整で細くできるよ
短いのはできるかどうかは分からない
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 15:59:30.47ID:tj+WmTrM
こんな感じに背景にスタンド能力みたいにダブって出てくることがよくあるんですけど
うまいこと抑えられるネガティブプロンプトって無いですかね?

ttps://i.imgur.com/kos4p2G.png
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 16:04:21.90ID:bg6+9aMX
VRAM 8GBで使ってる人いる?
高解像度以外で不足をかんじることはあるかい?
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 16:08:01.58ID:EXBNXpJF
2070の8GBで買い換え先るにも微妙で身動き取れないワイおるで
生成に関しては我慢できるけどSDXLで学習とかしようとすると全然足りない程度
2023/09/25(月) 16:18:05.67ID:ZYj2RJBl
仕事用のノートが4060の8GBなおいら
Lora学習に足りるか不安で手を付けられず
2023/09/25(月) 16:36:35.58ID:swY8crlQ
SDXLに手を出さなければ8GB有れば何とか

3060Ti だけどLoRA学習くらいなら問題無い
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 16:40:52.13ID:Q2otMHKC
>>213
ヤバイよね公にできないけどw
貧乳⇔巨乳してみたり、脱いでもらったり、挿入してもらったり、生やしてもらったり……
同人イラスト集くらいなら作れそう
他にも3次LoRAを2次元モデルに適用してみたりとか
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 16:47:04.57ID:EXBNXpJF
生成だけなら8GBでSDXLいけるよ
8GBでSDXLのLORA学習はnetwork_train_unet_only付ければ768*768でギリッギリ走れるかなくらい
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 17:12:26.54ID:v1l8pxrs
みんなありがとう。
生成はSD1.5で満足していて、SDXLは当面俺には必要なさそうだからSD1.5の512x512前提で問題ない。

学習に興味あってとりあえず特定人物の顔を学習させてエロいことさせてみようかなと思ったら、
さすがにmaxwell世代の4GBじゃたった4枚程度の学習でSTEP絞っても最後の最後で落ちちゃって。

顔の再現性を高めるためにいろんな角度表情を数十〜100枚ほど学習させるとしたら、
8GBだと無理かなぁ?って心配になったんだ。
ちな、メインメモリは32GBほどある。
途中で落ちさえしなければ、学習開始したら放置して寝ればいいと思ってるんだけど、
これくらいの規模を想定したとしてもVRAM 8GBでイケっかなぁ??
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 17:19:00.52ID:hFsN49XQ
>>14
>(RTX 40xxの場合) torch: 2.0.1+cu118にする。torch: 1.xはRTX40xx用に最適化されておらず、半分程度の速度しか発揮できないため

とあるwikiに書いてあった。
2023/09/25(月) 17:26:42.21ID:swY8crlQ
>>222
FineTuneだったら8GBでイケるよ

ちな俺環

3060Ti
素材画像 768*768
3000ステップで25分くらい
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 17:31:56.99ID:EXBNXpJF
正直SD1.5の時代がいつまで続くか全く分からんから今新規で8GBを買うのは全く断固としてオススメできないけどな…
2023/09/25(月) 17:43:24.12ID:swY8crlQ
SDXLやるならVRAMは16GB欲しい

そうすると絶対的なパワーが不足してる 4060Ti か
もしくは導入ハードルの高い 4080 , 4090 しか残らない

4070系は12GBだから正直不安
2023/09/25(月) 17:45:44.27ID:9O2+aStR
>>222
学習に興味がある、だと沼って最終的に24GBないと満足できなくなる人がいるのが心配だけど
8GBは生成専用で学習はcolabを使うならあり
2023/09/25(月) 17:49:20.88ID:7TRfUymf
A4000とかA6000使おうぜ
2023/09/25(月) 18:07:44.20ID:6RogYFrp
>>209
197です
ご指摘のとおりでした
無事解決です、返信いただいた皆様ありがとうございます
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:20:44.64ID:MvKZzbTq
ネットカフェ行けば4080あるぞ
2023/09/25(月) 18:26:43.45ID:ZLcL8hjS
ネカフェってSD突っ込んだSSDとか普通に挿せるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:40:20.25ID:MvKZzbTq
USBを挿せないようにしてるPCは見たことないが
2023/09/25(月) 18:41:05.42ID:Bzh2bmIg
USBなら何でもOKだから、USBTypeのSSDも認識するんじゃね?
2023/09/25(月) 18:43:06.03ID:91VyNQqR
エロに強いモデルで(cum on body:1.6)とかかなり強めにつけても
ほぼ全てのloraで白い液体が全くぶっかかってくれないんですが
どうしたらいいか対策とか心当たりある方おりませんか・・・?

loraを使わなければちゃんと描写されるのですが
2023/09/25(月) 18:47:11.88ID:G8KrDSwY
Blockweight使おう
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:59:57.79ID:40BeXYp7
cumshotとかcumdripとか…
2023/09/25(月) 19:20:21.96ID:m2uIyDTp
最終?手段だけど、構図まで決まったら画像をDLして
自前のペイントで少し濁った白を好きに散らしてdiagnostic3~4ぐらいでInpaintするんだ
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:29:17.43ID:nHK38Lzb
kohya_ssでLoRA作成しているんだが

画像10枚、くり返し10回、エポック30、dim128、alpha1で
Learning rateとText EncoderとUnetを変化させて学習させたらこうなった

https://i.imgur.com/HrkINPP.jpeg

これを見ると、Learning rateとText Encoderは0でよくて
Unetだけで学習出来るんじゃないかと
2023/09/25(月) 20:18:37.70ID:0dtbkfcg
好みの問題かもしれんがLora10コ以上作成している身からするとなんでkohyaなんて使いにくいの使ってるのか不思議
2023/09/25(月) 20:21:00.92ID:u0VPkGAH
>>206,209
なるほど〜!ありがとう。見てみます!
2023/09/25(月) 20:21:03.55ID:u0VPkGAH
>>206,209
なるほど〜!ありがとう。見てみます!
2023/09/25(月) 20:21:28.76ID:u0VPkGAH
2回やっちまった
2023/09/25(月) 20:56:42.01ID:uKHVvrqM
>>239
10個も使うと何のLoraかにもよるけど絵柄がクチャクチャにならないか?BlockWeightで厳選済み?
2023/09/25(月) 21:00:07.59ID:u0VPkGAH
>>239
じゃあ何使ってるんですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:17:14.60ID:4WAZeaqu
FreeU使った人いますか?
まだ導入してないけど
生成のクオリティ上がってますかね?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:51:39.15ID:yYrYy/Ft
>>239
まあtrain toolのほうがお手軽だな
2023/09/26(火) 00:08:05.16ID:+JeuKy2m
まずは RTX 3060の12gb を買えばいいじゃないか
それで足りるか足りないか判断すれば
2023/09/26(火) 00:11:09.27ID:Wu0fefhz
>>223
速くなったよ!
でもアップデートしたら
練に練ったプロンプトで同じ絵が生成されなくなった
LORAの効きが変わるみたい(強くなった)
2023/09/26(火) 00:44:26.79ID:jlh+y2iS
>>245
普段作ってるものによる感じがする
イラスト系は色鉛筆でザクザク書いたみたいな線になってイマイチだった
loraのflatをマイナスしまくったような
2023/09/26(火) 02:57:19.46ID:yr0KYgzh
同じような症状の人がいれば教えて欲しいのですが、プロンプトやモデルを変えていないのですが、急に絵柄がリアル寄りに変わってしまい元に戻りません。思い当たるとすれば、VAEを入れたぐらいですが、使用しない状態に戻しても元に戻らない状態です。
2023/09/26(火) 04:02:09.07ID:A1BgYon0
>>239
ほんとそれというかkohya使いこなせる人は使いこなしたら良い(俺はConfigで挫折した)
1111 1.5.1 と sd-webui-train-toolsの組み合わせで十分だな
ツール作れるくらいの人のデフォルト設定は神ってる
とりあえず60キャラくらいLoRA作った
晒したらどうせゴミとか言われそうだけど、
同人誌にもならないようなマイナーキャラが男性出現すること無く一人称視点で汗だくになりながら騎乗位で色々な表情と服装で応援してくれる ありがたい
一部作家さんの絵にはまだ惹かれるけど、9割位の薄くて高い本は買わなくなった
2023/09/26(火) 04:03:48.93ID:A1BgYon0
>>245
それは俺も気になってる
どのくらい変わるんやろね
2023/09/26(火) 04:07:12.07ID:A1BgYon0
>>250
個人的には面倒だから、原因追求せずにバックアップから復元するかも
日常的にSDフォルダー(画像生成フォルダとか重たいフォルダは別にしておく)バックアップしてると楽だよ
ありがちなのは、モデルが変わってたりかな とりえず再起動してここをチェック
あとは、うまく生成された画像のPNGInfoと失敗した画像のInfoを取り出して比較したら何か分かるかも
2023/09/26(火) 04:38:31.21ID:yOv2pbtq
lora初めて作りたいのですが学習画像は572×704で学習させたいです
この解像度で学習させる場合、変更したほうがいい設定はありますか
グラボは4070、パソコンのメモリが32Gです
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:31.22ID:N4XWEFJZ
>>248
7万円の性能が発揮できて良かった。
メモリアクセス重視で計算のいらない特殊なゲームならともかくAI系の計算重視で3060より遅いとは思えないからね
2023/09/26(火) 10:44:16.58ID:HHRRHIgS
>>254
短辺が 512px 以上なので問題ないと思いますよ

ちなみに

LoRA学習の基本は 512*512 の正方形です

そして一般的には
512*512
768*768
1024*1024
あたりが良いとされていますので参考までに
2023/09/26(火) 12:20:43.38ID:+JeuKy2m
1万円ぐらいで売ってる中古 PC に
4万円の RTX 3060を追加すればいいじゃない
2023/09/26(火) 12:27:50.29ID:aUOrErQq
4090のGPUボックスを買えばいいな
パソコン乗り換えても使い続けられる
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:01:53.95ID:7aRH4Dcd
4080でけえw
2023/09/26(火) 14:36:39.64ID:+JeuKy2m
RTX 4090の外付け GP ボックス 40万円で
RTX 4090 そのものが24万円からあるんだから
ちょっと高くね?
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:44:19.52ID:XlmKjMJj
50万でセールのハイエンドBTO狙えるね
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:46:52.36ID:QkLI3WlR
外付けGPUボックスはそれなりの長さのケーブルに超高速の信号流さなきゃいけないせいか昔から箱そのものが高いんだよな…
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:48:28.27ID:N4XWEFJZ
外付けキットはアマゾンで裸の奴は3万円、箱型のは電源付きで5万円で売ってるもんな。
2023/09/26(火) 15:15:36.10ID:+JeuKy2m
RTX 4090の BTO が44万円ぐらいからあるみたいだけど
1万円の中古 PC…
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:25:33.98ID:7aRH4Dcd
ComfuUI触るようになって分かったけど、VAEで画像に戻すときの時間が結構バカになってない。
デカい画像の場合は特に顕著。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 16:41:43.66ID:hd8fgWx8
>>265
VAEは高速化のためで、それでも画像をそのまま生成するより一旦VAE潜在空間上で生成してVAEで戻した方が早いってことだからそこはしゃーなしじゃろ
2023/09/26(火) 19:00:13.54ID:q2X71aH7
1.6にしたらとてつもなく重いのですがどうにかなりませんか
2023/09/26(火) 19:17:38.20ID:2FjX1sGp
自分の環境に合ったバージョン選べばいいだけでは?
2023/09/26(火) 19:31:15.47ID:yv3ZuyI0
>>267
説明がざっくり過ぎるのはどうにかなりませんか

微妙にエスパーすると>>223 の対応で解決しない?
2023/09/26(火) 23:39:36.93ID:cgxwhTu/
特に露出多くするようなプロンプト入れてないのに基本肩出しだったりで露出多めになってしまいます。ネガティブにnsfw入れたり露出の少なそうな衣装を指定したりしたのですが効果なしです
全体的に露出を抑える方法はないでしょうか?
2023/09/27(水) 00:05:19.61ID:csTHrDT9
pythonでメモリが常時異常に食うようになってたんだけど自分の環境だけみたいだから
インストールし直したら快適になった。自己解決
2023/09/27(水) 00:36:04.77ID:YEdpkJeS
肩出しはネガにbare shouldersを強めに入れておけばだいたい防げる
2023/09/27(水) 00:46:57.17ID:D/ZwZ/Db
1.6使いづらいにゅ
2023/09/27(水) 01:59:19.54ID:rclYhMMY
まずはclothedを1.3~1.5ぐらいで放り込んでみろ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 02:07:25.24ID:8/tZK8ET
いつまでthin tornやsee throughで生成される溶けた服に付き合わないといけないのか
いい加減少しは賢くなって欲しいもんだが
個人PCのリソースで動くAIなんて賢く成りようが無いのかもしれない
2023/09/27(水) 04:26:22.10ID:h00Mfq1B
RTX 4090の電源はどれくらい必要ですか?
850wでは無理ですか?
2023/09/27(水) 05:37:48.04ID:w6SN/omf
>>276
AMD の CPU だと 850 W
インテルだと1000 W 以上だね
2023/09/27(水) 08:44:03.16ID:Pm1FR1ib
>>276
CPUによる
AMDは3700X~5700Xでも800~850Wくらいで動くみたいだが
Intelはi5 12400 メモリ2枚刺しでギリギリっぽい従来のTDP65WのCPUなら動くはず
2023/09/27(水) 09:51:06.85ID:A3/3hdds
そんな金かけるなよ
1円にもならん糞落書き作るだけだろw
2023/09/27(水) 10:37:32.63ID:DSg3DjFj
だなw
落書き(同人誌)ここ数ヶ月1冊も買わなくなってる
自給自足できてるw
2023/09/27(水) 11:00:44.94ID:KxU4/30I
Pixaiの、pixai内で学習したLoraを3つ落としてローカルで使ってみたけど3つともウェイト0.2とか0.1まで落とさないと絵がクチャクチャになってしまう代物だった(ウェイト落とせばちゃんと効果は出た)
これが過学習ってやつ…?
2023/09/27(水) 13:22:40.97ID:59JwyTrx
RTX6000ada2連装のPCがまた出てるな
スペック好きにはたまらん
2023/09/27(水) 14:40:32.14ID:zdgC41F4
H100でも使うか?
2023/09/27(水) 15:16:25.18ID:HsvRzXoA
最近周りでも RTX 4090で稼いだお金で
H100に移行するやつが増えてきているね
そうなるとアニメの仕事とかもできるし
2023/09/27(水) 15:43:22.82ID:g2uI2RRy
日本語苦手ニキ
2023/09/27(水) 15:50:28.10ID:GXJ0LI4V
>>280
自分の作った落書きで抜けるとか

おかずは何でもいいんじゃねw

お前なら犬の肛門見ても抜けるだろw
2023/09/27(水) 15:52:01.01ID:YjiIDmG4
>>285
結局は稼げるか稼げないか
2023/09/27(水) 16:10:38.17ID:DSg3DjFj
>>286
もっと頑張れ
2023/09/27(水) 16:17:36.07ID:GXJ0LI4V
>>288
お前が頑張れよw
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:18:22.15ID:mPtf1S/V
H100って
スタンダードな512x768ぐらいで
生成スピード何秒?
瞬間に出てくる感じ?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:26:20.48ID:w1X/aZWs
>>280
ヌケないイラスト集のレベルは超えたかもしれん
2023/09/27(水) 16:32:24.40ID:DSg3DjFj
>>291
もうひと頑張りだな
2023/09/27(水) 16:47:55.44ID:BIdMM0w0
>>290
H100単品でそんな軽い生成なら4090と誤差レベルだけど、多少重くてもVRAM80GBでゴリ押せるし、MVLinkで×18、MVSwitchと併用で×256連装が可能
2023/09/27(水) 19:41:53.90ID:D/ZwZ/Db
そのうちRTX4090を見るだけで抜けるようになるぜ
2023/09/27(水) 19:59:55.59ID:GXJ0LI4V
>>291

じゃあお前の渾身の1作をUPしてみようかw
2023/09/27(水) 20:33:17.41ID:aQVgTJxw
loraの学習について質問です。
lora brock weightで使用した設定を毎回読み込むのは面倒なので、
lora自体にその設定を組み込んで新たなloraをつくることってできますか?
2023/09/27(水) 21:51:23.41ID:+jwtHA62
大抵、渾身の一作レベルは誰にも見せたくないだろう
あと抜けるレベルなら藻消し技術も必要になるだろうw
2023/09/27(水) 22:14:11.96ID:w4nKreua
局部モロ出しとか日本ではどうしようもない
海外だと絵は別の規制もあるけど
2023/09/27(水) 22:27:25.73ID:GXJ0LI4V
>>291
おいUPまだか?はよせい
2023/09/27(水) 22:40:07.07ID:rtQKjnv4
ただエロ画像を求めるだけのジジイw
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 23:03:41.59ID:IjksBvnF
ID:GXJ0LI4V
煽ってるつもりだろうけど恥ずかしすぎだろw
そこらの拾い絵でシコって寝ろ
2023/09/27(水) 23:19:01.63ID:GXJ0LI4V
>>291
おいUPまだか?はよはよw
2023/09/27(水) 23:33:32.27ID:GXJ0LI4V
>>291
怯えてUP出来ないのかw

評価は厳しいぞ!

はよUPしろよチンカス野郎w
2023/09/28(木) 02:52:30.64ID:WYD9jdIP
stable diffusion open vinoがインストールできません
「pipは内部が外部がなんとかこんとかそうさできません」みたいなのが出てくるわ
2023/09/28(木) 03:03:50.60ID:A4NuMXUa
python入れたときにパス通してないとそんなエラーが出るとかなんとか
2023/09/28(木) 03:10:17.96ID:WYD9jdIP
>>305
1回アンインストールしてパス入れる欄にチェック入れて再インストールしてみたんですけどね
pipがインストールされてるか念のため確認してもう一度試してみます
一度Pythonをインストールしたあとだとパスを入れるのが難しかったですね
結局pipのパスは入れないでアンインストールしました
ディレクトリフォルダのスクリプトのフォルダがどうのこうのと聞いたのですがディレクトリが隠しフォルダの中にあると知りませんでした
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 12:09:05.96ID:eIUd6J5h
>>306
環境変数定義を自分でやれば良いのでは
2023/09/28(木) 12:46:03.94ID:5Roypc9Y
先輩方はじめまして
mage.space のプロに課金してるんですがcivitaiにあるLoRaを使うのは無理なんでしょうか?mageにあるものだけ?
2023/09/28(木) 13:32:48.44ID:TQ1h0j1h
>>307
それに手間取ったのです
環境変数という言葉を初めて聞きました
またスクリプトの環境変数を定義しようにもスクリプトのフォルダがどこにあるか分かりませんでした
隠しフォルダの中にあるというオチでした
今はその問題は解決して、WindowsかPythonを管理者モードでやらないといけないみたいです
また調べておきます
2023/09/28(木) 13:39:07.24ID:52rXWCto
>>308
そのハゲ スペースっていうのがわからないんだけど
ステーブルディフュージョンとなんか関係あんの?
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:59:03.83ID:GpnE8XWo
>>293
4090でも早いんだね
重い画像を連続で作る時に
H100が発揮される感じか
2023/09/28(木) 15:54:51.34ID:5Roypc9Y
>>310
ステーブルデフュージョンが使えるオンラインプラットフォームです
2023/09/28(木) 16:13:04.55ID:+0OnvXgz
>>309
python3.10と仮想環境を使いながら特に環境変数は修正せずに実施できたから参考にどうぞ
7800X3DのCPU実施で速度は平均1.27s/itの40sでまあまあ?
https://i.imgur.com/IgeqdmA.png

・以下powershellで実施
python: 3.10.6 (python -V)
pip: 22.2.1 (python 3.10) (pip -V)
D:\***\stable_diffusion.openvino> python -m venv venv
D:\***\stable_diffusion.openvino> .\venv\Scripts\activate
(venv) PS D:\***\stable_diffusion.openvino> pip install openvino-dev[onnx,pytorch]==2022.3.0
・requirements.txtファイルの全モジュールのバージョン指定表記部分を削除(python 3.10に一部が対応していないため)
D:\***\stable_diffusion.openvino> pip install -r requirements.txt
・diffusersが新しすぎてとあるクラスの__init__で落ちるので、一部モジュールを元の指定のVer.でインストール
(venv) PS D:\***\stable_diffusion.openvino> pip uninstall diffusers
(venv) PS D:\***\stable_diffusion.openvino> pip install diffusers==v0.2.4
(venv) PS D:\***\stable_diffusion.openvino> python demo.py --prompt "1girl, blonde hair, blue eyes"
2023/09/28(木) 16:14:27.72ID:WYD9jdIP
>>313
ありがとうございます
参考にします
2023/09/28(木) 17:10:35.47ID:DZn7N7WH
>>311
連装して規模を大きくできるのが最大のメリット(H100を1本だけで使う人って居るんだろうか?)
定価1本500万だけどな!
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:11:06.34ID:9GzLQGxk
実写系の肌の質感向上は
SDXLじゃないともう限界かな
SD今までありがとー
2023/09/28(木) 17:18:03.87ID:BRm1nFjn
>>308
まったく知らないけど
ジョークなのか無知なのか、動かないのにどっかから流用したプロンプトに入れてる人がいて
それを見た人がどうやって使うの?って混乱きたしてるみたいな話があるな

pro課金で何ができるかも知らないけど
モデルが用意されたもの以外アップロードして使えないなら、loraも当然そうだろう
物によってはそこそこ容量(147Mとか)食うものなので、容量に対する使用ポイントでも設けられてなかったら
皆がアップロードし放題になってパンクする
2023/09/28(木) 17:52:46.27ID:gYvxhwLZ
>>316
そんなに質感良いんだ
SDXLでエッチなの早く使えるようになって欲しい
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:57:29.79ID:9GzLQGxk
>>318
現状はSDも良いんだけど
将来性や伸び代はSDXLかな
モデルやLoRa開発者はSDXLに移っていくだろうし
2023/09/28(木) 19:42:49.77ID:FbSwnM/Q
こういうその辺の日本人のJKみたいなの出せるモデル無いよね?
pixaiにしか無いんだよ
あったらどれか教えて欲しい

http://i.imgur.com/RZqmce8.jpg
2023/09/28(木) 19:53:49.58ID:mrczey7x
正直なところXLの質感を知ると旧SDは厳しく感じるね
アニメ系はしつこく旧SDが続く気もする
2023/09/28(木) 19:57:52.53ID:A4NuMXUa
アニメ系はXL向けのLoRAが充実したときにどうなるか
2023/09/28(木) 20:25:58.10ID:4vDyGmEI
エロが充実しない限り棲み分けすると勝手に確信している
2023/09/28(木) 21:13:50.23ID:XhYVqUKU
>>296
extensionのsuper marger→
最上段loraタブ→
lora一覧から目的のloraにチェック→
中段のボックスに選んだloraが表示されるので
lora:1:lbw=1,0,1,0.., とかプリセット使ってlora:1:lbw=char
とか層別データ指定してmarge lorasボタン

昨日やり方覚えた✌😄✌
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:15:39.63ID:9GzLQGxk
実写系のSDXLで生成する時
やっぱりLoRaもSDXLじゃないと効かないの?
2023/09/28(木) 21:18:45.34ID:5Roypc9Y
>>317
ありがとうございます!
勉強になりました。
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:20:46.85ID:8Ya9EBrI
てかLORAにしろなんにしろモデルに関するものは全部バージョンに合わせたものがいる
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:32:31.54ID:9GzLQGxk
>>327
やっぱSDのLoRaはSDXLで効かないか
さっき色々弄ってたらcheckpointがバグって
バックアップからコピーしてwebUI再起動しないとダメになったから焦った
2023/09/28(木) 21:50:41.28ID:xc+k9gfI
>>324
ありがとうございます!!!!!!試してみます!!!!!!
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 23:32:46.71ID:9GzLQGxk
実写系SDXLで目に光入れたいんだけど
プロンプトでlight in the eyes入れてもイマイチ
どうも目が死んでるのが多い
何か良い方法ありますかね?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 23:52:26.95ID:jwIMwXRq
アニメ系は1.5で十分
軽いぶんだけLoRAも作りやすいし、XL使う理由は文字入れられる程度しかない
2023/09/29(金) 00:49:55.90ID:EX9216kS
>>330
シイタケLORA使ったら?
実写にも効く
2023/09/29(金) 00:50:27.49ID:EX9216kS
>>330
あ、XLか
ごめん
2023/09/29(金) 03:05:23.47ID:4EeyzHjh
>>313は***のところにモデルを入れればいいのでしょうか?
2023/09/29(金) 04:11:37.64ID:kx+ctozM
>>334
モデルは入れずに適当なフォルダで以下のコマンドを打って上記の参考につながる感じですね
モデル自体は上記のインストール中にどこかで勝手に入るのではないかと
git clone https://github.com/bes-dev/stable_diffusion.openvino
2023/09/29(金) 04:38:16.56ID:+L6dARiE
python入門サイトを見て環境構築するのが早いよ
pythonでhello world!できないレベルだとSDの環境値いじるのも難しいだろ
2023/09/29(金) 08:08:21.10ID:e2szknqj
アニメ絵についてXL気になってdeepblueXL_v010使ってみたけどnudeまでは簡単にできる
ただ、エロいのは難し過ぎる
もっとnsfw得意なcheckpointないだろうか?
2023/09/29(金) 08:14:23.82ID:OQnwR1my
break domainXLはどうなんだろ?もともとのやつはエロが得意だしXLでもいけるんじゃないかな
自分ではまだXL自体試してないけど
2023/09/29(金) 08:20:32.78ID:9nMYwWbV
XLはオマンコを描いてくれなくて股間に何か変なものが描かれてしまうけど、胸ぺったんこの裸のロリは普通に出てくるぞ
2023/09/29(金) 10:16:08.50ID:++r8HHbs
いまだにxformars使ってる奴いるの?
2023/09/29(金) 10:45:38.36ID:e2szknqj
>>338
今試してみたけどdeepblueXL_v010と同じ程度かな

>>340
タイポってるけどxformersの代わりのおすすめあるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 11:23:15.71ID:B1kp/07+
>>340
色々違うの出てるけど
xformerはまだまだ現役で使えると思うが
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 11:25:29.03ID:B1kp/07+
googleドライブに同人誌入れてたアカウントが
アカウントごと削除されたとツイートされたけど
SSD以外でのバックアップは危険だな
2023/09/29(金) 12:09:24.12ID:0cytNaR0
今はxformersによる生成結果の微妙な変化もわずかになってるというしね
2023/09/29(金) 12:56:38.28ID:I6gtDNYa
adはxformers対応してないから遅い
40と30はxformersじゃ無くてもいいんじゃね
2023/09/29(金) 14:31:01.84ID:0LBNke8j
>>335
ありがとうございます
>>336
やっぱり知識ないとダメなのかな?
もっと簡単にできるものだと思ってたけど
2023/09/29(金) 14:50:53.57ID:e2szknqj
>>346
知識なんてあとから付いてくる
とりあえず、試行錯誤した方が早い
年配者とかスマホとか説明書全部読んで始めようとするから失敗する
ちなみに最近はAI使えば初心者が書く程度のPythonコードくらいは書いてくれる
2023/09/29(金) 14:51:08.79ID:RHcm+heu
lora学習でタグ編集する時に鼻とか眉毛とか輪郭とかのタグ無いんだけどこれらは勝手に学習するって事なんか?
2023/09/29(金) 15:18:25.15ID:LlOnwqi4
LoRA学習でタグ編集する時に小学生とか中学生とか女の子とかこれらは勝手にロリって学習するって事なんか?と同じ意味やろ
promptってなんやねんw
2023/09/29(金) 15:55:14.95ID:4EeyzHjh
>>347
ありがとうございます
そうですね、とりあえずやってみます
2023/09/29(金) 16:54:20.91ID:H6HUk+dl
実写系だが、SDXLはまだ使いものにならないな
2023/09/29(金) 16:59:44.44ID:8JiY9jY6
SDXL しか使えるものにならないだろう
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 17:12:23.89ID:iM3Pbh1X
SDXLはかなり文法を理解出来るようになってるから、これまでみたいなpromptはめっちゃ効きが弱くなる
普通に翻訳サイトで翻訳したのぶち込んだ方が有効なレベル
2023/09/29(金) 17:23:25.48ID:teAgPIH6
Stablity AiがSDとかSDXL用の翻訳アプリなりサイトなり出してくれればいいのにな
2023/09/29(金) 17:34:45.53ID:LlOnwqi4
SDXLは実写だとアジア系の人体素材が圧倒的に足らん。欧米は何とか我慢できる
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 17:49:18.32ID:zDIfRZnV
日本のAVメーカーが参入すれば爆益を生み出せるかもな
2023/09/29(金) 18:10:39.41ID:9nMYwWbV
>>353
ほんとかよw
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:12:36.52ID:B1kp/07+
SDXLってSDみたいに単語をポンポン並べるより
文章の方がAIが理解してクオリティが上がるもんなの?
確かめてみないとわからんが
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:13:49.48ID:B1kp/07+
SDXLもSD同様に
モデルがどれだけ学習したか?によると思うんだが
2023/09/29(金) 18:20:14.82ID:4EeyzHjh
open vinoのノートブックいじったせいでエラー起こしたわ
こっからいける225のやつ
https://github.com/openvinotoolkit/openvino_notebooks/wiki/Windows
一応それで画像を(まったく望んでない画像だが)生成するところとモデルを変えるところまではいったけど変えてはいけないところを変えたらしい
昨日教えてもらったやり方もやってみますがノートブックの初期化の仕方も知ってる人がいたら教えてください
軽くググってみましたがそれらしき情報は出ません
新しいbingというAIに聞いたところkernelをリスタートしろとのことでしたがやっても無理でした
2023/09/29(金) 18:54:46.97ID:H6HUk+dl
SDXLはアート寄りというか、どこかイラストちっくで
求めてる絵じゃない
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:55:05.63ID:zDIfRZnV
StableLMという言語モデルも開発してるみたいだからそれでプロンプトを文章を理解する?
でも、品質の部分に関しては単語並べるのが簡単だよね
2023/09/29(金) 19:00:18.39ID:yuNp7sU4
ざっくり、品質系のプロンプトって実写系とアニメ系でどこか大きく変わります?
初心者ですがネットのやつ見てても今ひとつ法則がわかりません。
2023/09/29(金) 19:07:20.07ID:9nMYwWbV
>>361
え? 逆だろ
2023/09/29(金) 19:12:26.60ID:coeTQskQ
SDXLは扱い様によっては1.5系を凌駕するよ

>>351
実写系 https://pbs.twimg.com/media/F7Ldr3MbwAAHQQg?format=jpg&name=4096x4096

>>361
アニメ系 https://pbs.twimg.com/media/F7Lxx43bcAAm5d_?format=jpg&name=4096x4096
2023/09/29(金) 19:14:28.63ID:H6HUk+dl
全然ダメじゃんw
雰囲気はあるけど
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 19:17:46.52ID:B1kp/07+
実写系のSDXLは
まだ人形っぽい感じが抜け出せてない
肌質は良い感じ
しかし圧倒的にアジア系の学習データが足りてないせいか
生成される顔は丸顔が多く体に対して顔がでかい
アジア系はこんな丸くないし
顔のデカさがいつも気になる
2023/09/29(金) 19:20:04.46ID:9nMYwWbV
>>365
実写系オンリーで使ってるけど、そんなキモイCG顔まず出ないぞ
どうしたら出るんだよw
2023/09/29(金) 19:30:55.59ID:U2C9ok/J
>>363
モデルによって全部違うんや
気に入ったモデルを研究するしかない
2023/09/29(金) 19:34:23.28ID:yuNp7sU4
>>369
ありがとうございます
と言うことは、アニメ系でもphoto realisticとか入れたりすることもあるってことですか?
2023/09/29(金) 19:34:29.21ID:9nMYwWbV
あ、でも俺の場合XLで小さく出して1.5で拡大してるからかもな
12GBじゃでかいの出せない
2023/09/29(金) 19:37:08.72ID:yuNp7sU4
>>369 すみません
聞くより試してみた方が早いですね
ありがとうございました
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 19:41:13.00ID:B1kp/07+
早くBRAのSDXLバージョン来てくれ
BRAじゃないとダメなんだ
2023/09/29(金) 19:49:40.77ID:8JiY9jY6
>>365
sdxl は プロンプト凝ってない状態だと
こういう風になるよね
プロンプトにこると全然違くなる
2023/09/29(金) 19:51:40.59ID:8JiY9jY6
sdxl のプロンプトこったやつにすると
肌の質感が非常に細くて人間に見える
ただ vram をたくさん使う
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 19:58:51.18ID:WkA3+m6w
実写系は実写っていう基準があるからまだしも、
アニメ系はこれといって基準がないから個人の感想でしかない
2023/09/29(金) 20:03:51.31ID:ASaauh4k
日本語苦手ニキ
2023/09/29(金) 20:12:12.70ID:8JiY9jY6
>>377
というか AI が翻訳
2023/09/29(金) 21:00:51.85ID:ks3y3B7z
SDXLは背景がぼやける、SD1.5は背景の細かい部分が歪んだり崩れたりするが根気強くガチャればましなのが出てくる
この差でSDXLは限界を感じている
2023/09/29(金) 21:01:21.85ID:ks3y3B7z
SDXLは背景がぼやける、SD1.5は背景の細かい部分が歪んだり崩れたりするが根気強くガチャればましなのが出てくる
この差でSDXLは限界を感じている
2023/09/29(金) 21:27:28.09ID:LlOnwqi4
それってボクSDXLちゃんと使えませんって暴露してるだけじゃねえかw
2023/09/29(金) 21:27:49.49ID:LlOnwqi4
それってボクSDXLちゃんと使えませんって暴露してるだけじゃねえかw
2023/09/29(金) 21:35:16.76ID:8JiY9jY6
SDXL で背景がぼやけないプロンプトを書けばいいだけで
sdxl のあるモデルこれすごいね
本物に近すぎて何と言えないけれども
2023/09/29(金) 21:38:30.48ID:McNfwbt9
日本語で頼む
2023/09/29(金) 21:39:48.62ID:8JiY9jY6
>>384
一言で言うと
SDXL すごい
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:52:49.20ID:zDIfRZnV
SDXLでこれからはハイエンド層とミドル層で別れていくからミドル層の中ではハイエンド層を妬ましく思い、自分はミドルでいいと言い聞かせながらハイエンド層の足を引っ張りたいという人間が出てくるだろうなと考えてるおじさんの背景がぼやけてない画像作れますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 22:18:01.04ID:B1kp/07+
SDXLの方がどう見ても背景綺麗なんだが
ただSDより良い絵を生成するためのプロンプトや設定が
難しくなってる印象はある
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 22:33:54.06ID:jHTcnX+e
>>383
サンプルを見せてくれ、どんな感じなんだ?
プロンプトまではいいから、サクッと画像だけアップしてくれ

ネット上でよく見るSDXL画像は、うすボンヤリした画像ばかり
2023/09/29(金) 23:11:08.74ID:8JiY9jY6
>>386
vrm が4gb とか 8GB クラスの人は SD で
16GB 以上の人が SDXL とかになるかもね
SDXL は 写真の作り込みがすごい
2023/09/29(金) 23:12:09.69ID:8JiY9jY6
>>388
なんで背景をわざと薄くぼんやりしない
SDXL になると実写と変わらんのよ
2023/09/29(金) 23:31:22.35ID:HILSnDUQ
SDXLって、まだ「思い通りのポーズ・状況の絵」っていうよりは「結果として良い絵(単体として見栄えの良い絵)が出る」っていういんしょう強いな
2023/09/29(金) 23:45:25.66ID:coeTQskQ
>>390
388は世に出てる商業ポートレートの多くは背景がぼやけるレンズを使って撮影されいていると知らないんだろう
ここには毛穴や皺が見えないと品質低いと思ってそうなエロ画像しか見れなさそうなのもいるし
商業ポートレート写真集とかは敢えてフォトショ等で肌のキメの粗さや毛穴等けしてるからな
2023/09/30(土) 00:06:43.60ID:CslU5x7j
>>392
プロンプトに被写界深度のプロンプトを打てばいいんだよ
2023/09/30(土) 00:07:24.48ID:CslU5x7j
>>391
sdxl になったらコントロールネットはロラになっちゃったからね
2023/09/30(土) 00:09:03.91ID:CslU5x7j
コントロールネットの作者が
SDXL の簡単インストーラーの
Fooocusフォーカスっていうのを
作ってくれたのでそれを調べて
入れてみるといいよ
ダウンロードして回答して
バッチファイル実行するだけだから
2023/09/30(土) 00:18:48.81ID:Dveh2Xxo
この連投はどこのLLMが書いてるんだ?
説得力があるようで微妙にずれたことを書いたり、LoRAをロラと表記するあたりAI臭がするんだが
2023/09/30(土) 00:26:42.14ID:CslU5x7j
>>396
AI が変換している
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 00:37:23.55ID:5EDtst9R
背景の話じゃねぇよ、人物の話に決まってるだろ
なんとなく解像感があるにはあるが、ボヤーっとした絵柄ばっかり
2023/09/30(土) 02:26:27.66ID:qLsF46SN
胸がデカくならんと思ったらhugeでなくhige breastsになっていた
2023/09/30(土) 02:27:55.93ID:T3+lVY17
hageじゃなくてよかった
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 06:02:22.20ID:yUuaioDZ
AUTOMATIC1.6でNSFWチェックは緩和されたとの話だがそれでも規制されていてしかし1.6は前のやり方では無効化出来ず有志によるGitHubにあるNSFW拡張で有効にしつつ数値をマイナスや0でチェックはなくなるようだが
1.6でのNSFWチェックって今どうなってるの?
みんなは無効化してる感じ?
2023/09/30(土) 06:36:11.98ID:ZKtC/8It
Automatic1111=元のSDにあるNSFWチェックははずされてる

むしろチェックが必要ならextension入れるんじゃなかったかね
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 07:37:19.17ID:yUuaioDZ
いや自分の体感ではAUTOMATICにNSFWチェックは入っていて拡張でそれを辞めれば規制はなくなる感じかな
まあでもおま環かもしれんから一般的でなければスルーでOKで情報として
2023/09/30(土) 07:53:18.58ID:fWPUf58c
onsen girl で100枚生成したときの
裸と水着姿の割合を指標にすれば統計的に分かるかも
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 07:54:39.44ID:UBVUGO+v
automatic1.6ってnfswがデフォで入ってるから
エロが出にくいってことですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 08:18:02.05ID:yUuaioDZ
いや1.6はNSFWがかなり緩和されたけどそれでも規制されてるって感じかな
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 08:29:29.80ID:3eQBOr2J
ホンマかいな
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 08:37:04.14ID:yUuaioDZ
ただ間違ってるかも知らんからNSFWの調整や無効の拡張を使っても結果が変わらない意味ないよというのならこちらの気のせいだということですまない
なんだか明らかに違うなと思ったから情報乏しく聞いてみたんだが完全間違いならスルーで
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 09:31:01.52ID:UBVUGO+v
>>406
なるほどー
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 09:33:28.38ID:UBVUGO+v
実写系のSDXLって
不自然な巨乳が出にくいし
どちらかと言うとリアルな大きさなんだよ
だからnsfwがデフォで入って規制されてるのかと思った
2023/09/30(土) 12:10:33.02ID:ccK2r1AF
automatic1111 1.6.0を導入導入してみよくわからない現象に出会った
同じSD1.5モデル使ってるのになんか品質悪いと思って
前の環境で作った画像と同一シード同一設定で生成してみたら
全く違う画像が生成されるようになったんだけど同じ症状で解決できた人いないかな
pnginfoから設定転写してるからサンプラーから何まで同じはずなんだけど
2023/09/30(土) 12:18:21.81ID:pUvhd2hb
SDXLのファインチューンってまだ気楽にできるようにはなってない?
2023/09/30(土) 13:40:41.67ID:CslU5x7j
>>411
バエ?
2023/09/30(土) 13:50:56.27ID:Z5RB3V06
stable diffusion open vinoが無事に動きつつあります
モデルも入れられそうです
相談に乗ってくださった方々ありがとう
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 14:05:52.66ID:VrBOHc/v
XLのcontrolnetって
現状canny一択なわけ?
openposeXL使ってもイマイチなんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:41:24.04ID:VrBOHc/v
SDXL用のLoRa作る時の教師画像って
やっぱりSDで生成したもの使うより
XLで生成したもの使った方が
LoRaの仕上がり良いの?
2023/09/30(土) 16:01:12.73ID:Dveh2Xxo
>>411
clip skipかな?
webuiを入れ直したり色々やっていると気付いたら1になってて2に直してる
2023/09/30(土) 16:05:57.82ID:Dveh2Xxo
>>410
胸のサイズの定義がおかしいのはdanbooruタグ由来だから、danbooruから学習していなければ自然になるかと
nsfwというのは、色っぽいポーズをするかどうかに影響する
脱ぎやすさはモデル依存
2023/09/30(土) 17:13:14.36ID:xXtPiCHX
終わりの始まり

【NVIDIA】仏当局がエヌビディアを家宅捜索、独禁法違反の疑いで [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696041528/
2023/09/30(土) 17:22:52.81ID:huYqkbhy
AMDがソフトウェア軽視でいつまでたってもクソドライバしか作らんから売れないだけなんだがなあ
2023/09/30(土) 17:48:55.49ID:3wNwjo61
nvidiaも物理破損疑惑ドライバ以降は怪しいままだし選択肢が無いぜ…
2023/09/30(土) 18:04:45.20ID:cieQluYV
nvidiaのドライバがAMDよりまともなどと思っているユーザーが現存するのか疑問なレベルでnvidiaもクソなんだが……
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:18:45.28ID:z8bUG9Ok
nvidiaも大概クソだけどAMD使ったら間違いなくnvidiaはマシに思える
ドライバだけならIntelが一番しっかり作ってるんだがヤツはハードがががが
2023/09/30(土) 18:19:04.31ID:it7/vIsK
>>422
omegaドライバーなんてのあったくらいだし今もそのイメージだろ
未だに使いづらいよなRadeonの方
2023/09/30(土) 18:26:50.22ID:cieQluYV
まじかよ
nvidia以下とかもう商売するレベルじゃねぇぞ……
2023/09/30(土) 19:53:50.07ID:ccK2r1AF
>>417
>>413
embedding移し忘れてただけだった・・・くだらないこと質問してすまん
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 20:24:33.65ID:06IqfBWx
なんか更新したら起動しなくなっちゃった…
スクリプトで「python -m bitsandbytesを使え」ってめっちゃ言ってくるんだけどこれ使っていいやつなんかな
2023/09/30(土) 21:13:27.27ID:TXEVSe6T
緑青の感覚でポン付けドライバ入れはまず不具合に悩まされる(DDU関係無し)
未だにROCm win対応すら不完全
6800無印が赤初デビューだがソフト周りは口が裂けても緑よりマシなんて言えん

不具合乗り越えた先でゲーム用途は満足度得られたけど、
スレ的には…うん
2023/09/30(土) 21:41:32.66ID:QPO4t4QJ
>>427
まずググるなり調べてから書き込めよカス
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 23:21:29.15ID:06IqfBWx
>>429
ググっても出てこねーから書き込んでんだよハゲ
2023/09/30(土) 23:43:05.58ID:JZOIc62l
争いは(ry
2023/09/30(土) 23:46:58.46ID:T3+lVY17
前スレにもそんなメッセージ出てる人いたな
質問者がその後どうなったのかはわからんから解決してるのか不明だし
同じエラーかどうかもわからんけど

まあ使っていいかどうかっていうなら使っていいよ
問題が解決するかどうかは前後の文章もエラー内容もわからんからそこは別
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 05:13:30.52ID:odxwLbFd
AMDはドライバがクソっていうか自社APIを普及させる努力をしなさすぎてやばい
「オープン規格にしますた!あとはOSSの皆さんよろしくニキーw」←毎回これ
他の会社は基本的に必要なソフトはまず全部自社で作った上で作ったものを公開するんだけどAMDは規格だけ公開して自社ではほんと最低限しかソース書かない
2023/10/01(日) 05:28:44.58ID:7zm6/Onj
>>426
SDXL専用と言える1.6.0ってことだよな? 
1.5以前のembeddingで使ってたTextual Inversion(.pt)はもう使えない
1.6.0のTextual Inversionは専用で作られた.safetensorsだけになってる
ネガにいくら〇〇.ptと書き込んでも効かんよ
2023/10/01(日) 05:36:22.81ID:7zm6/Onj
>>416
SDXLは4倍の画像数で学習できるところがミソなんで、細部まで描写された画像使わないと無意味
1.5系の画像で学習するならそのままSD1.5系までを使っておけってことになる
2023/10/01(日) 05:54:01.09ID:7zm6/Onj
>>398
SDXLはなんも考えずにやるとそうなるのよ。対策すればシャープになる
2023/10/01(日) 06:40:05.87ID:tgZcUJCY
pixaiのMoonbeamかこれに近いモデルってどこかで入手できないかな?
2023/10/01(日) 06:55:08.37ID:lYoVNFpP
Moonbeamいいよね
MoonbeamのためだけにPixAIやってもいいレベル
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 06:57:59.38ID:odxwLbFd
あれってライセンス的に大丈夫なモデルなんだろうか…
2023/10/01(日) 07:49:43.93ID:8CV+Vm26
Windows+5600G/5700GのiGPUでやってる人いますか?
ただ遅いだけなら問題ないのだが、
AMDだと出力される画像がおかしくなるとかそんな事はない?

RTX2060 12GBから乗り換えようと思っている
いかんせん発熱と消費電力がやばい
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 08:10:54.45ID:oDPdRiKa
>>440
え?iGPUからdGPUに乗り換えじゃなくて、逆?
同じCUDA系でもRTX20以前と以降じゃ生成結果は変わるし
変わるのは避けられないとは思うけど見れない程おかしくはならないとは思うよ
AMD系なら遅いの上等でDirectMLでやるかLinuxでROCm使える環境構築できればそれなりなんじゃない?
まあ、個人的には全く勧めないし発熱とか電力がとか言うならWebサービス系に移行する方がいいんじゃないか
2023/10/01(日) 08:21:21.00ID:EWEVPI7i
web ui 1.6に変えたら、起動時のGPUメモリ使用率が4.5GBくらいから6.5GBになってしまった
そのせいなのかtiled diffusionのかなり設定下げないと落ちるになっちゃってこれ改善方法わかる?
2023/10/01(日) 08:21:21.96ID:EWEVPI7i
web ui 1.6に変えたら、起動時のGPUメモリ使用率が4.5GBくらいから6.5GBになってしまった
そのせいなのかtiled diffusionのかなり設定下げないと落ちるになっちゃってこれ改善方法わかる?
2023/10/01(日) 09:29:08.15ID:T8tbTbvQ
1.5に戻す
2023/10/01(日) 09:30:15.68ID:7zm6/Onj
>>443
1.6にはRefinerあるからTiled Diffusionは意味ないような・・・Tiled VAE使いたいから入れてるのかな?

そもそも1.6はそういう代物なんだよね。サイズの大きいSDXLモデル使用だとまだ増えて8Gくらい使って立ち上がってるよ
12GBからとは言うけど最低16GBは必要な感じ
4090でも1024×1024Hires. fix2倍生成からさらにi2iで2倍なら、VRAM溢れないドライバー使用時ならout of memory
最新のドライバーならメインメモリも使って計40GB以上のメモリ消費で生成してくる。当然時間はかかる

1.6.0からは全く違うから4080か4090が無いと厳しいよ
2023/10/01(日) 09:36:57.26ID:WX2P2Wbt
>>440
グラボで絵が変わる理由の多くは乱数生成器で、今の1111だとrandom seed NVの設定でNvidiaに近い絵になる
しかしながらWindows+APUの成功例は聞いたことない
APU例だとLinuxで専用環境作ってメモリ32GB載せて512*512一枚あたり90秒
これ作る意味あるか?
2023/10/01(日) 12:13:45.41ID:yA+oR54y
実写系は知らんけど二次元系モデルでpregnantにするとソコソコの確率でヘソが2つになるのはなんでだろう…
下手したらへそが乳輪+乳首になるし
2023/10/01(日) 13:11:34.86ID:7vEhKGa1
>>430
検索上位2つだけでも十分有用な情報が出てくるが本当に検索してんのかゴミ
https://note.com/kohya_ss/n/n47f654dc161e
https://pypi.org/project/bitsandbytes-cuda112/
2023/10/01(日) 13:14:39.66ID:7vEhKGa1
>>443
バックアップ取ってるならconfig.jsonを比較してみて差異の中からメモリに関連しそうなオプションを弄ると効果あるかもしれないよ
2023/10/01(日) 15:19:50.61ID:dJWbuyvY
最近CivitaiのキャラRoraで〇〇.safetensorsと〇〇.pt両方ダウンロードしptファイルは、「テクスチャ反転埋め込みとして使用し」とか書いてあるのよく見るんだけど、

これどうやって使うの?Vaeの所に突っ込んでみたけど動作しないし、さっぱり分からん・・・
2023/10/01(日) 16:08:21.46ID:79sra8oP
embeddingsフォルダにぶち込むヤツじゃなかったっけ
2023/10/01(日) 16:38:12.05ID:Qu/ASSnb
>>445
webui1.6がSDXL専用だとかいう思い込みでレスつけるのをやめてくれないか?
そもそも>>443はSDXLモデルを使うなんてことは言っていない
2023/10/01(日) 18:41:40.01ID:g37Mhdo0
>>1を読んで質問しないから違う回答が返ってくるんだろ
2023/10/01(日) 18:55:54.46ID:12otUMkf
もしかして自分の○ンコ写真を使ってLoRAを作成すれば好きなキャラや人と……
と考えたがそこに時間を掛けるのは無駄だなw
2023/10/01(日) 19:02:07.65ID:OgCOHmD0
>>447
俺の場合はヘソが乳首っぽくなるわ
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 20:00:29.34ID:XZemEViS
でかい乳と勘違いして乳首になるっぽい。でかい乳をネガると出にくくなるが、とうぜんでかい乳も出にくくなる
ヘソが複数は普通の体形のヘソとボテ腹のヘソを両方描写しようとしている気がする。ヘソをネガると出にくくなるが、とうぜんヘソが出にくくなる
片方だけ禁止する方法はいまだにわからん
2023/10/01(日) 20:11:11.02ID:OgCOHmD0
>>456
なるほどそういうことなのか
乳と臨月の腹が合体してるときもあるわ
2023/10/01(日) 20:21:00.92ID:yA+oR54y
negativeにextra nippleと入れたいが流石に効果無いだろうな
2023/10/02(月) 02:00:27.81ID:oA5OQy/U
書けるようになった?
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 05:57:19.48ID:9xX429xF
MacBook Proだけど、アップスケールせずにネイティブで2048x1024が普通に出力できるんだね。(STEP30で2分30秒)
よく高解像度だと破綻しやすいって聞くけど、特に問題は感じないな。
2023/10/02(月) 07:01:33.32ID:Ddq7UkT5
>>460
マックユーザーは MacBook Pro としか書かないから何も参考になら
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 07:03:16.08ID:0lSGKfje
MacでSDXL動かしてる人います?
拡張機能を有効して
生成するのにどれくらい時間かかる?
2023/10/02(月) 07:07:05.59ID:dRWwk9co
>>461
調べたことあるけどMacbook airでも画像生成は普通にできるみたいだよ
ただRTX3060 12GBに比べたら格段に劣る
Macbook Proはairより上だからできるだろう
Mac製品は画像生成では総じてRTX3060 12GBに劣る
2023/10/02(月) 07:22:57.69ID:0B83B7mV
軽い切り傷、擦り傷を追加したいんだけど良い呪文無いかな?
scarredは怪我の度合いがキツすぎて除外した
2023/10/02(月) 07:23:04.25ID:0B83B7mV
軽い切り傷、擦り傷を追加したいんだけど良い呪文無いかな?
scarredは怪我の度合いがキツすぎて除外した
2023/10/02(月) 07:23:40.15ID:0B83B7mV
エラーで二重になったすまん
2023/10/02(月) 07:32:48.45ID:Ddq7UkT5
>>463
いやそうじゃなくて MacBook Pro 言われても
6万5000種類ぐらいあってどれ?
逆に RTX 3060の12GBって64種類しかないから
特定はできるんだけど
2023/10/02(月) 07:45:57.99ID:dRWwk9co
>>467
そんなに種類あるの?
知らなかったわ
たとえばm2proとかm2maxとか書き方あるよね
チップの種類は書いて欲しい
2023/10/02(月) 07:51:45.25ID:Ddq7UkT5
>>468
まあその書き方だとまだ数百種類しかないから
2023/10/02(月) 08:13:48.65ID:Ddq7UkT5
>>468
まあその書き方だとまだ数百種類しかないからね
2023/10/02(月) 08:16:20.40ID:dRWwk9co
>>469
それでも数百種類か
あとメモリもものによって違うからね
Macのm1チップとかm2チップとかはcpuとgpu兼ねてるわけだからメモリは重要だ
たしか96GBとかの中二病みたいなメモリもあったぞ
メモリがvramと兼用で96GBなら相当性能いいわな
m2maxで96GBならRTX3060超えるかな?
MacProならm2ultraで192GBとかできるから金があればそれも試してみたい
俺の財力だと無理だけどな
Macでハローアスカベンチマークやってくれる人とかいないかな
参考にしたい
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:50:53.44ID:2JUZVW/G
ごめんごめん、M1 2021で10core RAM16GBのやつだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:50:57.68ID:2JUZVW/G
ごめんごめん、M1 2021で10core RAM16GBのやつだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:52:26.15ID:2JUZVW/G
あ、M1pro。
二重スマソ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 09:01:44.37ID:0lSGKfje
MacでSD回すってコスパ悪くない?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 09:02:07.50ID:0lSGKfje
MacでSD回すってコスパ悪くない?
2023/10/02(月) 09:08:57.56ID:dRWwk9co
>>475
stable diffusion以外の理由があってMac使ってるとかならありだと思う
stable diffusionなら中古パソコンに3060 12GBがコスパいいだろうけどな
ただメインメモリとvram兼用で192GBというのは画像生成してる最中に他のことをやらなければ凄まじい量のメモリが画像生成に使われてるわけだ
実質180GB以上のメモリがな
ロマンだよ
2023/10/02(月) 10:07:36.41ID:sz59WI5K
なんで皆2回言うの
2023/10/02(月) 10:20:55.99ID:R8ME2KRX
5chが全体的にDDos攻撃食らってて不安定なのさ
2023/10/02(月) 10:56:59.21ID:TsKuRLl/
今までM1mac使ってて最近4070tiのWindowsPCに買い換えたよ
まぁAI画像生成のためだけに使ってるんじゃないだろうけど、画像生成に限って言えばMacは本当にコスパ最悪だということが分かった
ざっくり言えば普通のM1macの倍の金出してWindowsPC買えば40倍の速度で画像が生成できる
2023/10/02(月) 11:30:16.63ID:cbQgdcf3
LoraによってHires.fixすると前後でまったく別の画像になってしまう(ポーズが変わる、人数が増える等)事があるのですが、解決法をご存知ないですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 11:58:02.73ID:9e1L8dbI
デノイズを0.5ぐらいに押さえる
2023/10/02(月) 12:09:50.50ID:lbU6RKKT
皆、画像の良し悪し選別って最終的には気合(人力)でやってるんですか?
調子のって生成しまくってたら
積んどいた夏休みの宿題みたいな気分になってきました……
2023/10/02(月) 12:22:45.97ID:IX/q/0QU
個人的には0.49-0.39の間にしてるな
2023/10/02(月) 13:19:54.00ID:bn5mhS77
OutOfMemoryError: CUDA out of memory. Tried to allocate 5.91 GiB (GPU 0; 23.99 GiB total capacity; 8.28 GiB already allocated; 11.36 GiB free; 8.87 GiB reserved in total by PyTorch) If reserved memory is >> allocated memory try setting max_split_size_mb to avoid fragmentation. See documentation for Memory Management and PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF

今まで普通にできてたのですが 8.87gibの予約されてるとかエラーでてしまってるのですがどうすれば良いでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 13:23:30.72ID:9e1L8dbI
再起動
2023/10/02(月) 13:40:56.18ID:xuD3TCPC
>>485
VRAM足らないことだけ書かれても判断付きかねるからもっと情報欲しいな

・OutOfMemoryが出るようになった前に何かしたか
 SDバージョンやグラボドライバー変えた等

・どんな作業をしてエラーが出たか
 Hires. fixやi2iでのアップスケール等
2023/10/02(月) 13:44:59.14ID:Ddq7UkT5
>>485
その RTX 4090 で 8 GB すでに使われているので それが何で使われているのか調べる
2023/10/02(月) 13:48:56.78ID:Ddq7UkT5
すべての場合でマックを使っているのは
デメリットしかない
画像生成をしたりゲームをしたりインターネットをしたり
ワードエクセルを使ったりデメリットしかない
2023/10/02(月) 13:50:07.40ID:9VSCkdT3
一ヶ月ほどお試しで画像生成してます
動作環境はLenovoのリース落ち?のThinkCentre M720s Small
i5-8400でメモリ32GBのWindows10
グラボは補助電源が無理そうなのでCPUオンリーで生成してます
1111はCPUオンリーでは無理だったので
しばらくEasy Diffusionを使ってましたが慣れる頃には生成失敗が多発するため
ComfyUIに変更すると失敗しなくなりしばらく使っています
SD1.5だとスワップファイルはなしでも生成できてましたが
SDXLは30GB超のスワップファイルが発生しますがSTEP25で30分ほど
アップスケールすると2時間程度、、、
時短したいのですがあと32GBはメモリを増設できそうですが効果自体あまりなさそうなので
余っているP8H77-M PROに3060 12GB買って付けるかどっちがいいでしょうか
(cpu:i5-3470,mem:16GB)
2023/10/02(月) 13:52:30.74ID:bn5mhS77
再起動してもだめで

>>487
v1.5.2でhires.fix+Controlnet2つ使うと落ちるようになりました
今までは3つ使っても大丈夫だったのに

8月にローカルにstableコピーしたくらいで
二週間前にng deepnegative入れてとadditional networksにlora入れたくらいです

でも入れてない8月にコピーしたstable起動しても同じエラー出ました

>>488
検索したりchatgpt使ったりしてますがわからず8GB使われてるの調べ方ありますか?
2023/10/02(月) 14:10:09.24ID:GKSjP9p7
再インストールしかないかグラボ買い換えるか
2023/10/02(月) 14:17:24.48ID:xuD3TCPC
>>490
エラー出た時はSDXLモデル読み込んでいたとかない?SDXLモデル6〜7GB近くあるから
2023/10/02(月) 14:21:50.71ID:xuD3TCPC
上アンカ間違ってた>>490 じゃなくて>>491です
2023/10/02(月) 14:23:05.98ID:Ddq7UkT5
>>491
8GB アロケートされている
ゲームしてたりブラウザ開いてたりしてないか?
2023/10/02(月) 14:26:23.46ID:bex6+01B
stable Diffusion で画像生成してるとユーチューブがグルグルフォーエバーになったりするのも
それが原因?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 14:28:50.86ID:9e1L8dbI
それは単にマシンスペックの限界まで酷使されてて再生出来なくなってるだけ
2023/10/02(月) 14:41:50.25ID:bn5mhS77
>>494
SDXLは使ってないな…
>>495
Limbus companyってゲームよくやってたけどデータ入れ直したが駄目だった
どこで8gbされてるのか特定できない…
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 14:59:30.44ID:RM/BqTpD
LoRa職人に質問なんだけど
切れ長美人のLoRaを作りたい場合
顔全体が見える画像か
目の切れ長部分だけ(長方形)の画像か
どちらの方が良い仕上がりになるの
2023/10/02(月) 16:05:05.34ID:+3QYDoum
>>496
YouTubeの再生にGPUが使われてリソースが足りなくなっているんじゃない
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 16:10:37.94ID:1qLniCu3
ぶっちゃけ今SDXLの二次元モデルで一番マシそうなのってどれだろ
とりあえず非エロでいいので
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 18:04:29.93ID:9e1L8dbI
二次なら、まあ順当にカウンターかブルペンかじゃないかと思うけど
ただ、1.5のpromptではかえって画質が低下しまくるのはSDXL系の特徴で、これは両方とも共通してると思う
2023/10/02(月) 18:44:12.21ID:Ddq7UkT5
>>498
分からないんだったら何も
プログラムを起動していない状態で
ステーブル ディフュージョンを起動してはどうか
それか BTO みたいなクソ PC でやっているのか知らんけど
2023/10/02(月) 18:45:57.57ID:Ddq7UkT5
>>498
それとシスモンの GPU VRAM 使用量はいくつ?
2023/10/02(月) 19:02:33.06ID:Ddq7UkT5
>>498
試しに実験してみたんだけれど
GPU を使ってそうなプログラムを
全部削除して状態で vram 1GB 使用
そこからステーブルディフュージョン XL を起動すると
10.6 GB VLAM を使用
さらにそこからステーブル ディフュージョンを実行すると
13.3 GB VRAM 使ってるね
うちでは
1
9.6
2.7
改めて画像作成 sd で画像作成するのに
4GB vメモリーが必要っていうのは
そうなんだねって納得した
2023/10/02(月) 19:02:47.07ID:Ddq7UkT5
>>498
試しに実験してみたんだけれど
GPU を使ってそうなプログラムを
全部削除して状態で vram 1GB 使用
そこからステーブルディフュージョン XL を起動すると
10.6 GB VLAM を使用
さらにそこからステーブル ディフュージョンを実行すると
13.3 GB VRAM 使ってるね
うちでは
1
9.6
2.7
改めて画像作成 sd で画像作成するのに
4GB vメモリーが必要っていうのは
そうなんだねって納得した
2023/10/02(月) 19:24:29.67ID:GS2ncDGY
>>482
解決しました!ご親切にありがとうございます!
2023/10/02(月) 20:13:28.21ID:7Uqsjk6y
SDXLの学習ってLORA以外
まだ一般ピープルにはできないのか
2023/10/02(月) 20:13:38.79ID:7Uqsjk6y
SDXLの学習ってLORA以外
まだ一般ピープルにはできないのか
2023/10/02(月) 21:04:30.42ID:bn5mhS77
>>506
https://i.imgur.com/6f8XzOk.jpg

https://i.imgur.com/V15cYdX.jpg
イラスト作成してみて伸び初めてこんな感じで
色々使いまくって15GB位になると予約メモリ8gbの影響か落ちる
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:12:03.68ID:0lSGKfje
SDXL勢
ほんといないな...
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:57:32.33ID:ho53guoK
エロの有無は重要
2023/10/02(月) 22:36:35.99ID:Ddq7UkT5
>>510
8GB VRAM 使ってるって書いてあるからね
それを潰さないとお手上げだよ
これ見てもわからんし
2023/10/02(月) 23:44:54.59ID:sRTYr+DB
剣を持たせるような構図が全く上手く行かないのですがなにかいい方法はありますでしょうか?
刀身が途中で切れていたり、曲がっていたり空中に生えていたり、柄がありえない長さだったりという感じです
色々とプロンプトも変えてみたのですが一向に改善されません
オススメのlora等もありましたら教えてください

メインで使っているモデルはmeinamixです
2023/10/02(月) 23:45:11.32ID:sRTYr+DB
剣を持たせるような構図が全く上手く行かないのですがなにかいい方法はありますでしょうか?
刀身が途中で切れていたり、曲がっていたり空中に生えていたり、柄がありえない長さだったりという感じです
色々とプロンプトも変えてみたのですが一向に改善されません
オススメのlora等もありましたら教えてください

メインで使っているモデルはmeinamixです
2023/10/02(月) 23:47:13.16ID:zZfenzf9
SD1.5の限界なので諦めてください
2023/10/03(火) 01:34:50.86ID:IwAKWkyk
>>515
ちょっと興味持ったけれど
その持っている県は何の県でしょうか
エキスカリバーでしょうか
剣道の市内でしょうか?
2023/10/03(火) 03:04:38.44ID:MHV2bP8K
SDXLのLoRAを無料で学習させてくれる優秀なサービスはよ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 08:02:27.96ID:uRVQ5vIj
SDXLのLoRa足りないよなー
2023/10/03(火) 08:09:08.03ID:eN/Krnsg
SD3Dとか出ねえかな
2023/10/03(火) 08:09:44.41ID:b7saK4d1
スクリーンショットも知らない勢が押し寄せているんだな……
2023/10/03(火) 08:21:05.37ID:yyh5kgw4
controlnetがインストールされてるのに表示されない時の対処法教えて下さい
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 09:26:56.43ID:7ZsNuaBV
civitaiで今下の方にあるwater samuraiは刀を握っているな
2023/10/03(火) 09:31:07.34ID:dB40dWOE
ここは何事も無かったように会話してるなーとか思ったけど
よく見たら重くて連投しちゃってる人も多いな
やっぱまだまだおかしいんだな
2023/10/03(火) 14:40:43.45ID:S8gpvhKO
複数のGPUを付けているのですが、マルチGPUとしてVRAMを合算することはできないのでしょうか
2023/10/03(火) 14:41:57.86ID:F8Z5QmxS
今フルHDでRTX2070なんですが
近く4kモニタ購入予定でゲームもするAIも学習もする予定で
4070ポチッたんですが間違っませんよね?
2023/10/03(火) 14:55:11.54ID:g5lIqhio
間違ってる
4090一択
2023/10/03(火) 14:55:22.71ID:g5lIqhio
間違ってる
4090一択
2023/10/03(火) 14:56:52.15ID:8ZCSWt7C
>>525
それができたらいいんだけどねえ、非対応なので無理です
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 15:12:22.31ID:VTDS75+E
SLIって結局、鳴かず飛ばずで終わったなあ
まあ、電源容量的に非現実的になってるっていうのは確かだけど
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 15:14:57.05ID:VQuxkx3t
>>520
XLとか元々無機物や風景に特化した学習で人物生成には全然向いてない
特に二次系はクソすぎて二次特化の優秀なLora職人とかほとんど撤退しちゃってるし今後増える事は無いと思う。
個人的な予想だが、XLもVer2系同様、そのうち誰も見向きもしなくなると思う。
現状エロ特化で稼いでる奴とかも誰もXLなんて使ってないし
Stable DiffusionもVer1.41最強のまま、全然進歩してねぇ~しなぁ
2023/10/03(火) 15:16:08.49ID:VQuxkx3t
アンカーミス
>>519
だったスマソ
2023/10/03(火) 15:36:56.83ID:wLwudXIq
エロ用途限定の話かよwww
2023/10/03(火) 15:47:21.35ID:HPikHp92
XLはエロすらまともにだせ無い劣化版なん? って見方もあるわけだしなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 15:52:40.46ID:VTDS75+E
そう言いたくなるのはわからんではないが、かなりその辺は今後は厳しくなるだろうな
建前としちゃ、AI学習データとしてアクセス出来る領域にそういうもんが存在していてはいかんわけだからして
2023/10/03(火) 15:58:47.26ID:pnKCt4Yf
XLはまだ出たばっかりだから半年後1年後はどうなるか
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:15:45.82ID:aowIAHV4
ゆうてSD1.5だってNAIリークあってのものだしSDXLで100万個200万個と二次絵食わせる富豪が出てくれば違ってくるんじゃないかな
というかそうでないとSDXLでLora作ってみようという機運にならないのでまずスタートラインがそこだと思う
エロ絵自給用途はともかくビジネス用途などを考えるとNAIリーク前提のSD1.5にみんなが定住してる状態は本来良くないのも確かだし
個人的にはSDXLもっと盛り上がって欲しいんだけどな

とか言ってると一年もせんうちに公式が「SDXL2(SDXL非互換)出したよ!またみんな1から学習よろしくニキー!」とか言い出して
いよいよユーザー全員が「知らねえよもう一生SD1.5でいいよ」ってならないか懸念してるの俺だけですかね…
2023/10/03(火) 16:16:40.31ID:oox0FWes
>>527
高すぎて買えない人もいるだろ
たとえば俺は大きな買い物のための貯蓄は基本的に月7000円でそれに加えて予備費の中から余った金を蓄える、パソコン以外にも大きな買い物ののための貯蓄は使う、という感じだ
これだとRTX3060 12GBを買うのにも苦労する
今のところは13万6000円で今月は1万3000円から1万4000円ほど使う
ゲームにも使うからi5 13世代がいいし1TBにしたいし壊れたらダメージが非常にでかいので保証もいいのにしたい
だから楽観的に見積もってもあと半年待たないといけない
まあ大きな買い物のための貯蓄以外に月2万円貯蓄してるからそれを放出したらどうにでもなるけどな
それはガンになったときとか交通事故に巻き込まれたときとか緊急用の貯蓄だからよほどのことにならないと手をつけない
2023/10/03(火) 16:26:07.21ID:oox0FWes
>>535
ぶっちゃけローカルにstable diffusionをインストールしたあとそのパソコンは絶対にインターネットにつなげない、ということをすればi2i使って相当とんでもないことができるからな
nsfw,nakedのプロンプトでi2iしたらとんでもないことができる
それらのプロンプトを二次元のモデルで入れたら裸の画像が出てくるからな
みんなに一応言っておくが実在する女性・女児の写真を元画像にしてそれをやるのはその女性・女児の尊厳を破壊することなので絶対にやっちゃダメだ
あくまでも二次元のイラストか、実写風のイラストでも実在しない女性・女児でやろう
そういうことも含めて規制はされないといけないだろうね
モデルは人間が描いたイラストや実際の写真を元にしてつくられたものだから著作権や肖像権の侵害の問題もある
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:30:57.96ID:7ZsNuaBV
でも間違ってないんだよ。
4070のターゲットはWQHDで画素数はFHDの1.8倍。
一応、最新のゲームを高画質レイトレーシングで遊べる目標。

4Kの画素数はFHDで4倍。4070のターゲットの2倍以上。
4070で最新ゲームを遊ぶぞ、という時は画質オプションを下げたりレイトレーシングを切らないとfpsを維持できない可能性がある。
まあゲームによるけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:32:39.41ID:Je6sXuYv
SDXLですら8G民が足切り寸前なのでSDXL2とか出してもみんなハード的に付いてこられないと思うぞ
なのでSDXL2が出るとしてもGF RTX5050の16GB版が3万切りで買えますくらいの時代じゃないと無理じゃないか
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:34:07.94ID:Ou0aJ4iD
SDXLの実写系なら
脱がせることはできるが
SDのような下品なことは難しい印象だな
XL対応のLoRaが少ないんだよ
ポージングのLoRaってほぼSD対応だし
2023/10/03(火) 16:39:18.39ID:oox0FWes
>>540
それでも貧乏人からしたら難しいわ
また、最高画質じゃなくても別にいいって人もいるしね
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 16:56:06.43ID:7ZsNuaBV
4KでもSDXLでも4倍の画素を処理するのは甘くない
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 17:18:53.92ID:VTDS75+E
どういうエロを目指すかにもよるけどSDXLは奇形率は低いがエロくは無いので、SDXLで着衣ベースで画像作ってi2iでSD1.5でエロくするという手も無くは無い
くんずほぐれつ前後左右から汁まみれを目指すとこれではさすがに厳しいだろうけど
2023/10/03(火) 17:54:22.31ID:hnrhNMm4
髪の内側がハイライトされちゃう現象NAIのせいとか言われてたけどBluePencilXLとかでも起こるのお排泄物ですわ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 17:59:20.27ID:uRVQ5vIj
SDXLで生成した画像を
SDのi2i経由のcontrolnetでポージングいける?
それだとSDのモデルに変更しないとダメだから
SDXLの元モデルと似たようなの選ばないと
雰囲気大きく変わるでしょ
2023/10/03(火) 18:15:44.73ID:Fk0atIAA
sdXL でエロ出せないって十分出てるんだが
これ以上どうしたいんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:49:12.95ID:wbURa3A5
すいません。MacBook Air M1で16GBです。先日osをSonomaにアップデートしたら生成時にエラーが出るようになりました。 could be either because there's not enough precision to represent the picture, or because your video card does not support half type. Try setting the "Upcast cross attention layer to float32" option in Settings > Stable Diffusion or using the --no-half commandline argument to fix this. Use --disable-nan-check commandline argument to disable this check.ググってsettingのUpcast cross attention layer to float32にチェックを入れる方法やwebui-user.batのファイルのset COMMANDLINE_ARGS=に--no-halfや--disable-nan-checkを入れてみましたがだめでした。何か良い方法があったら教えてください。
2023/10/03(火) 18:53:04.86ID:nffQQlZ9
>>538
高い安いはおいといてもし「4kでゲームも楽しむ」を想定してるなら4070は間違ってるわな
4070ti持ってるけど、それでも4kゲームはモノによってはキツい
わざわざ画面のエフェクトとか切ってFPS稼いでまで4kプレイとか本末転倒だしな
4kゲームなら最低でも4080は要る

>>543
画質下げて4kって…‥まぁ好みだろうけど……
実際は2.5kに解像度下げてプレイするとは思うけどな
2023/10/03(火) 19:04:51.73ID:tcmJvM+9
真面目に4kでゲームするより
低解像度をAIに補間させたほうが軽いってのが答えだと思うけど
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 19:38:14.01ID:HegnaoE7
RuntimeError: self.size(-1) must be divisible by 4 to view Byte as Float (different element sizes), but got~
このエラーが急に出てきてlora作れなくなったよ...........
モデルも破損してないはずだし何がなんだか
誰か解決策教えてくれる人いるかな?
2023/10/03(火) 19:47:56.02ID:hcK3YSpt
Ray Reconstruction使えばネイティブよりキレイになるからな
ネイティブが絶対正義とは限らん

そのうち画期的な画像のアップスケーラーも出てくるんじゃね?
ちょっと崩れた低解像度の画像でも、変な部分を補正しつつ高解像度化してくれるやつとか
そうすればVRAM少なくても大丈夫だしな
知らんけど
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 21:49:40.53ID:RRgwDCdT
>>548
え、出せるようになったの?
出せないという噂だけでヤル気が削がれていたけどw
出せないならsdに時間割いたほうが良いし
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 22:17:25.66ID:uRVQ5vIj
SDXLは情報少ないしな
2023/10/03(火) 22:18:59.33ID:g4kZLWFv
SDXLで出せないことはないけどアニメ系R18Gはパーツが少ないからかなり苦労する
というかモデルがかなり少ないし、リアル系で出すとアニメじゃなくなる
まあ上半身とかのR15相当なら簡単に出せる
あとリアルと写真はそれなりにある
2023/10/03(火) 23:48:56.34ID:Cm684F2u
SXLは Fooocus っていうやつで簡単にインストールできるのと
このスレでまるまるっていうエラーが出てるんですけどどうしたらいいですか っていう風に書いてる人多いんだけど
SDXLエラーが出たことない
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 01:27:06.43ID:w2IShUS/
SDXLで騎乗位のエロ画像生成試してそれっぽいのが出来たけど、今のところは1.5で解像度上げる方がいい感じ
モデルによってはエロ画像も作れるので、時間が経てば良くなりそう
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 03:13:59.98ID:YLWRPqLd
自分だけかもだが
プロンプト(呪文)は強調より複数ちりばめた方が画面に反映されやすいかもね
強調すると崩れたり全く反映されなかったりもあるがプロンプトを複数箇所にちりばめると狙いに近い画像が出るね
2023/10/04(水) 03:14:46.87ID:3TyB7Ajb
>>558
sdxl の一番いいところは
環境設定が簡単ということだよね
設定してしまえば 安定している
それとシステムが分かりやすい
SD の場合 コントロール ネットのインストールとか
URL がどうのこうのとかっていうのがあったけど
SDXL はファイルをロラフォルダに放り込めばいいだけだし
2023/10/04(水) 03:55:29.55ID:BUCMdoON
>>556
civitaiとか行くと XL のローラとか大量にあるんだけどこれでも足りないんか?
2023/10/04(水) 05:17:07.86ID:iEEMWaKe
>>561
アニメ系は足りんね
量産型キマイラ製造してしまう
2023/10/04(水) 05:53:23.68ID:t5088b6S
>>562
そうかもしれないけれども結局自分で作るしかないじゃん?
2023/10/04(水) 06:10:53.29ID:iEEMWaKe
だからパーツが足りねえって言ってるじゃないか
千日手かよ
2023/10/04(水) 06:57:31.55ID:ATcCmoKd
>>564
マニアックなアニメロラそんなにたくさんあるわけねえだろ
2023/10/04(水) 07:03:28.90ID:iEEMWaKe
>>565
SD1.5のバージョンはあるだろ
いい加減にしろ
2023/10/04(水) 08:01:11.10ID:9FyZH0ak
>>566
だからSDであってSDXLでないアニメを上げてみろって
いい加減にしろって
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 08:36:00.91ID:XD/6RNul
カタカナでロラと書く奴は例のアレだから相手しない方がいいぜ
2023/10/04(水) 09:56:22.00ID:p05vAuaX
ガチャをチョースピード!?にしたくてRTX4070無印→RTX4080に買い換えるのはありかな?
あんまメリットないかな
rtx4090は流石に手が出せない
2023/10/04(水) 09:56:28.08ID:p05vAuaX
ガチャをチョースピード!?にしたくてRTX4070無印→RTX4080に買い換えるのはありかな?
あんまメリットないかな
rtx4090は流石に手が出せない
2023/10/04(水) 10:22:50.38ID:9FyZH0ak
>>568
君何の役にも立ってないね
2023/10/04(水) 10:43:43.25ID:28ZAtQmJ
>>570
メルカリに流せるのを考えれば4090を使う実質の負担ってそんなに無いぞ
沼ったら絶対欲しくなるし、4080こそ半端
4070で十分
2023/10/04(水) 10:59:27.69ID:9FyZH0ak
>>570
AI画像作成スピードでググってみると
そんなに早くならないので
安いPCをもう1台作るほう方も検討した方がいいかも
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 11:54:45.54ID:sWT4gS/V
髪の内側が変に着色される現象(金髪の襟元内側が黄色く塗られる等)って何か対処法あります?
SDからSDXLまで何でも起こるのでネガティブプロンプトに「(髪の内側の変な着色:10.0)」とか書けるものなら書きたい…
2023/10/04(水) 12:19:23.54ID:TQ6R0JSr
安いの組んでも速くはならんだろ……
2023/10/04(水) 12:42:41.05ID:pFGKL3TG
ガチャ常時回しとく用のを買うって事では?
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 12:42:47.73ID:suynGLgM
>>574
BREAKやCUTOFFなんかでこまめに分離するぐらいしか色移りは対処の方法が無いのが現状
しかも、それでも完全とは言いがたい
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 12:56:40.25ID:sWT4gS/V
>>577
いや色移りじゃなくてBREAKやCUTOFFどころか、例えば髪も目も服も全部青でそれ以外の色を一切指定しないキャラでも
髪の内側(つまり手書きなら影にするであろう部分)が水色に発光したりしません?
こういう表現にも需要があるというのは分からないではないんですが、やめて欲しくても制御できずガチャ頼みなので非常に歩留まりが悪くなるというか…
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 12:57:40.95ID:suynGLgM
? そんなのは全く経験がないから想像したこともなかったんでてっきり色移りかと思った。逆にどうやったらそうなるか知りたい。
2023/10/04(水) 13:05:44.65ID:YBQlYlUq
マントの裏地みたいになるのはたまーにあるね
根気よくガチャガチャするしか無いと思ってる
逆手に取って裏地出るようなもの着させてそっちに吸い込ませて後で消すってのも有るよ
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 13:08:09.48ID:sWT4gS/V
>>579
今ぱっとあげられるのだとCounterfeitXLの作者本人がサンプルとして上げてる
https://civitai.com/images/2170431
https://civitai.com/images/2170432
とかどうですかね
前者はまだ目が黄色なので色移りの線もあるんですが、後者なんかこの黄色どっから来たんだよっていう
XLじゃなくてもAnythingとかでも結構同じような描き方してこないですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 13:20:48.65ID:suynGLgM
一枚目のは単に全体的に黄色のトーンなんで単に環境光の表現だと思ってたわw
二枚目の黄色はセーラー服のタイから来てる気がするなあ。色指定してない部分の色が移る、一番イヤなパターン
あと、ネガティブワードに油絵と印象派を突っ込むと軽減される可能性は少し感じた
2023/10/04(水) 13:46:14.00ID:mV8PiWX4
genshinとかhonkaiとかネガティブにすれば減らせそう(偏見)
2023/10/04(水) 14:14:10.24ID:p05vAuaX
>>572
ありがとう、なんかスッキリしたわ
>>573
そっかぁ、専用でサブPC(RTX3060@12g)あたりくんで放置プレイもありっすねぇ

4080とは縁がなかったってことで
2023/10/04(水) 14:27:18.61ID:iGRTHsW0
そういえばSDXLってcutoffまだ対応してなかった気がするんだけどいけるの?
2023/10/04(水) 18:36:09.28ID:soaHnGCI
従来のロラがsdxlに対応するようになる?
2023/10/04(水) 19:00:57.00ID:TQ6R0JSr
需要からしたらそうしようとする人が居ても不思議じゃないんだけど原理的に不可能な気が

XL側で1.5のLoraを自動でアプコンして適用してくれる技術出てこないかな
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 19:03:03.23ID:oo+1hfEK
SDXLのCutoff使いたいよなー
開発者アプデしてくれないんだけど
使える拡張機能がXL未対応なの多いんだよ
2023/10/04(水) 20:21:34.96ID:ggGUZvE4
i2iで正面を向いた女性をポーズ変えることってできますか。顔が同じ女性のままで右斜め45ど向いた画像が生成したいんですがプロンプト効かないし、reference onlyでもかわりません
2023/10/04(水) 20:23:19.68ID:ggGUZvE4
i2iで正面を向いた女性を同じ女性のまま右斜め45度に向かせる方法ありますか。プロンプト効かないし、reference onlyでも出ません
2023/10/04(水) 20:23:54.73ID:ggGUZvE4
書き込めてないと思ってまた書いてしまいましたすみません
2023/10/04(水) 20:54:02.20ID:pRgl2wtA
kohya_ss付属のwd14 captioningなんだけど
prefixにaaaってやったときに、captionが

aaa 1girl, solo, long hair, ....
ってなるんだけど、これは正常というか、これでキーワードaaa扱いいいの?

aaa, 1girl, solo, long hair, ....
じゃなく
2023/10/04(水) 21:19:54.44ID:9/BARoVL
髪の内側は和製英語ではインナーカラーというけど
英語の表現は色々あるから、ネガ効くか試すしかないね
2023/10/04(水) 21:24:02.60ID:9/BARoVL
>>590
drag gan
2023/10/05(木) 00:53:44.05ID:fJpQPrIy
今日学んだこと
underwearはパンツだけを指す場合が多い
ブラジャーもほしい時はbraを追加
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 10:43:56.99ID:4fHO4quj
Bingイメージクリエイターで日本語で適当に書いたら、頭に描いていたイメージはまさにこれですっていう絵が出てきてビビった。
SDの強みって自分好みにAIを育てることができるっていうか、個別にピンポイントで学習させて突き詰めることができる点なのかな?
2023/10/05(木) 12:08:49.07ID:CJejFdgX
pantiesはloraでずらしHができたけどburumaも同じ様にしたいけどできないものだろうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 12:36:49.19ID:qI82UleN
SDはloraとCNがやっぱ強いわ
この二つのおかげである程度の連続性を確保できるから、アニメまで持ってける
DALL-E3は文章読解力がクソ強いのでpromptエンジニアなんかいらんかったんやっていうのがすげえ
けど、連続性はやっぱり確保するのはすっごい困難

DALLのモデルとSDの柔軟性が組み合わさったら最強なんだが……
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 15:41:04.23ID:3w/K7GBU
初心者なのですが質問させてください。
いろいろな解説を見て導入したのですが、localにautomatic1111(v1.6.0)を入れたのですが、generateボタンの下に矢印アイコンとゴミ箱アイコンしか出てきません。
花札アイコン以下のアイコンが出ていないのですが、これは仕様変更になっているのでしょうか。
プロンプトのセーブロードはどうするのか分かりませんでした。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 15:41:22.92ID:3w/K7GBU
初心者なのですが質問させてください。
いろいろな解説を見て導入したのですが、localにautomatic1111(v1.6.0)を入れたのですが、generateボタンの下に矢印アイコンとゴミ箱アイコンしか出てきません。
花札アイコン以下のアイコンが出ていないのですが、これは仕様変更になっているのでしょうか。
プロンプトのセーブロードはどうするのか分かりませんでした。
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 15:41:56.02ID:3w/K7GBU
初心者なのですが質問させてください。
いろいろな解説を見て導入したのですが、localにautomatic1111(v1.6.0)を入れたのですが、generateボタンの下に矢印アイコンとゴミ箱アイコンしか出てきません。
花札アイコン以下のアイコンが出ていないのですが、これは仕様変更になっているのでしょうか。
プロンプトのセーブロードはどうするのか分かりませんでした。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:37.43ID:OjG3O6WV
>>598
まだ少し触っただけだけどdalle3やばいね凄いわ
stable diffusionとも相性良いから専スレ欲しいな

スマホでアイディア出し
かなり複雑なイメージで欲しい絵にかなり近いのdalle3で簡単に出せる

それをSDで最新CNのopenposeとかpreference onlyが相性良い
欲しいイメージ作るのdalle3使うと早い…
後ローカルSDはやっぱ🔞最強
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 16:38:32.54ID:NGEMA5SA
学習の過程で「この絵には何が描かれているか」を教えてやる必要があるけど
資本力のあるとこはアフリカで英語が読み書きできればOKレベルのバイトを大量に雇って「絵の言語化」を人海戦術でやってるのが強いんだよね

金のないSDではあくまでdanbooruタグ単位の情報しかないので「言語化」と呼ぶにはほど遠くただ単語が近いか遠いかしか見てない
例えばSDに「屋根のない家の前で呆然とする老人」みたいに言っても「屋根!家!呆然!老人!…了解!」にしかならいけど
DALL-E3は「屋根がない」という言葉を理解出来るので台風か何かで吹っ飛んだ家を描いてくれる(描いてくれた)

これは技術の問題以上に高品質の教師データをどれだけ集められるかというカネの問題なのが辛い
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 17:02:47.68ID:OjG3O6WV
>>503
ほえ〜なるほど
欲しいイメージが頭にあればプロンプトじゃなくて文章で細かく書いてかなり近いの出せるのしゅごい
ここはSDで出すよりとても早い…
後スマホだけで転がりながらイメージ出せるのもありがたいw

後はこれをSDの機能とかCNで調整する感じ
dalle3で出した構図だけ貰って連続性ある絵に変えたりはやっぱSD強い

まだ触って短いからこれくらいのしか思いつかないけど
専スレ欲しい
2023/10/05(木) 17:40:12.82ID:iPZnN3Me
Windows Defenderを完全に切ったら生成速度上がった
設定で停止しても復活するから駄目
msmpeng.exeが動作してる限り停止出来ていない

セーフモードで権限奪って削除する
Windows Defender\Platform
これでしょっちゅう保存用のHDDがスキャンでガリガリ言うのも無くなる一石二鳥
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 17:50:33.27ID:KVhNyaHz
そこまでせんでもSD配置先と保存先とキャッシュの類のフォルダを除外設定すればええんちゃうの?
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 18:01:55.79ID:50VIK9L/
>>601
プロンプトのセーブロードは鉛筆アイコンからやるようになった
automatic1111のissue見るとこれを改悪だと思ってる人は割といるようで次のバージョンでは改善入りそうな予感
花札の方はプロンプトの下にタブとしてLoRAとか並ぶようになったのでそこをクリック
2023/10/05(木) 18:12:02.29ID:f10jdtgq
金の問題かぁ…また流出してくれないかな
なし崩しでオープン化して欲しい
2023/10/05(木) 18:18:37.97ID:iPZnN3Me
>>606
Defender消したら速度上がったから俺はこのまま行くけどね
2023/10/05(木) 18:20:59.26ID:4IVH5CN4
>>605
PCスペック低すぎない?
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 18:44:31.29ID:KVhNyaHz
消してわざわざPC丸ごとリスクに晒さなくても、SDに対してのみDefenderが働かないようにすればいいんじゃない?ってこと。
まぁ、、、どうでもいいけど。
2023/10/05(木) 19:03:13.88ID:4IVH5CN4
いや、生成が本当に早くなるならどうでもよくなくはないw
どういうスペックでどのくらい早くなったのか言ってくれないと
低スぺで早くなるなら朗報だ

自分の環境では今除外してやってみたけど生成時間は誤差範囲すら変わらなかった
そもそもMsMpEng.exeのCPU負荷が生成中と普段と大して変わらない(0.1〜0.4%)
画像が保存される瞬間だけちょっと上がる感じか
2023/10/05(木) 19:11:43.10ID:iPZnN3Me
>>611
常に常駐してるのにどういう事?
意味不明

>>610
4080だがSDXLで違いが分かる
2023/10/05(木) 19:22:04.98ID:xbExlx0g
プロンプト貼り付けボタン↙︎バグり散らかしてるのやだ
2023/10/05(木) 19:29:13.13ID:iPZnN3Me
>>612
xl-base-1.0 1024x1024 DPM++ SDE Karass S30
4枚で Time taken: 52.1 sec.
2023/10/05(木) 19:44:26.57ID:HakcA3GQ
python3.12がエラー読みやすくなったりパフォーマンス向上するみたいだから
SDのpyファイルいじくり倒して動くようにしてみたら自環境比1.5倍の性能向上
暇な人はお試しあれ
2023/10/05(木) 19:53:10.53ID:HzUSqy+g
defenderはSDやる前から消してる
exeだけじゃなくdllとか滅茶苦茶連動してるからな
だから速くなってるかは分からんがパフォーマンスが上がるのはそりゃ当たり前だろ
2023/10/05(木) 19:53:37.75ID:GLmNYr7V
Defenderはプロセスの除外じゃ駄目なんか?
鉛筆ボタンは使いづらい以前に保存してもロードできないから使ってねーわ
2023/10/05(木) 19:59:16.18ID:HzUSqy+g
Chromeやbraveでいちいちファイル保存するのにウイルスチェックするからウザ過ぎる
あとタスクスケジュール無効にしようがしょっちゅうスキャン
2023/10/05(木) 20:00:57.53ID:CJejFdgX
SSDだったりそれなりのスペックのPCでみんなやってると思うけど体感分かる程度の差が出るものなのか?
Defender削除はそれよりもデータ消失とかそっちのリスクがデカくならないか?
2023/10/05(木) 20:02:08.20ID:iPZnN3Me
>>618
レジストリ書き換えてもPC再起動したら戻る最悪仕様
セーフモードで消すしかない
2023/10/05(木) 20:05:46.91ID:iPZnN3Me
>>620
なんともない寧ろ
ウィルススキャンに失敗しましたでChromeやブラウザ全てでファイルダウンロード出来ない報告が沢山あるから検索してみ
2023/10/05(木) 20:08:28.47ID:cxETQHpd
>>616
方法を書いてくれないとデマか冷やかしじゃないか
2023/10/05(木) 21:20:51.74ID:d8NBOfrM
久々にバージョン上げたら長いエラーがいくつも出て何ともしがたいのでvenv消したった
上手く行くといいなあ……
2023/10/05(木) 21:52:30.85ID:4IVH5CN4
>>615
4090、live preview -1
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers --no-half-vae
cat
Steps: 30, Sampler: DPM++ SDE Karras, CFG scale: 7, Seed: 1784384672,
Size: 1024x1024, Model hash: 31e35c80fc, Model: [XL]sd_xl_base_1.0, Clip skip: 2,
Eta: 0.67, Version: v1.6.0
Batch count 4

リアルタイム保護あり、他全部ON
39.6 sec. 39.5 sec. 39.8 sec. 39.7 sec. 39.4 sec. ・・・平均39.6

リアルタイム保護なし、他全部ON
39.3 sec. 39.3 sec. 39.8 sec. 39.6 sec. 39.5 sec. ・・・平均39.5

全部OFF(リアルタイム保護)・(クラウド提供)・(サンプル送信)・(改ざん防止)
(webui立ち上げ直ししないとなぜかめちゃくちゃ遅くなる、混乱した)
39.9 sec. 39.5 sec. 39.9 sec. 39.2 sec. 40.0 sec. ・・・平均39.7

さすがにセーフモードから止めるのはアレなんでやってないけど、ウチの環境では誤差かなぁ
defenderはタスクマネージャー見てても0.1%とかなんで
2023/10/05(木) 22:01:06.17ID:4IVH5CN4
しかし今のxformers(0.0.20)って同条件で何枚出しても画像まったく同じで変わらないのか・・
コロコロ変わる昔の知識のままだったので、嫌って外してたわ
XL初挑戦+時間計測したおかげで気づいてよかった、2割くらい早く作れるようになったよ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:16:48.48ID:Mc1KiZCE
LoRA 1の画風で LoRA2のキャラクターを出したい。
そんなことって可能?

流石にちょっと難しいかな
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:17:02.63ID:Mc1KiZCE
LoRA 1の画風で LoRA2のキャラクターを出したい。
そんなことって可能?

流石にちょっと難しいかな
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:17:11.09ID:Mc1KiZCE
LoRA 1の画風で LoRA2のキャラクターを出したい。
そんなことって可能?

流石にちょっと難しいかな
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:28:14.58ID:Mc1KiZCE
マージってのでいけんのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:35:45.96ID:ZSm3VIuO
単にLoRA連結したらいいだけじゃん
2023/10/05(木) 22:39:34.01ID:xbExlx0g
ぴえん
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:41:03.58ID:Mc1KiZCE
>>631
supermergerで?
階層マージってやつ?

むずくね?
2023/10/05(木) 23:25:54.85ID:iPZnN3Me
>>625
だから設定からじゃ同じなのは当然よ
常駐したままなんだから止めた事にならんって
普通にやってもtaskkillさえ出来ないでしょ
他の人も言ってるように1つのexeだけじゃないし
exeだけでも3つ消したし
2023/10/05(木) 23:38:34.41ID:iPZnN3Me
defenderのせいで色々とパフォーマンス落ちる報告もされてる
http://i.imgur.com/mi5PJsg.jpg
2023/10/05(木) 23:50:00.22ID:wk2f4WX4
>>625
4090で4080とたった12秒差ってそんなもんなのか
2023/10/05(木) 23:57:17.17ID:4IVH5CN4
>>635
で、具体的に何秒が何秒になったのさ?
4080でその時間ってほぼそのまんまじゃねーの?

>>636
某サイトの計測データにあったけどそんなもんよ、速さ2割増し程度
2023/10/06(金) 01:35:12.74ID:RrBQWxFU
絵柄とポーズを指定したくてopenposeとreferense_onlyを併用してt2i出力しているのですが顔がぼやけてしまいます
何か良い方法は無いでしょうか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 01:52:16.17ID:5d55kcze
>>607
ありがとうございます。もうちょい勉強します。

win defは除外設定出来るから、それで除外したらダメなのかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 02:28:19.31ID:Y2d4TC3V
kohyaに手を出してみたんだけどAttributeError: module 'tensorflow' has no attribute 'Tensor'出る場合はどうしたらいい?
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 04:42:47.38ID:PMpDb2Rc
animatediffがエラーで全然動かなくてネット上の情報に従ってxformersやめてopt-sdp-attentionにしたら生成速いなanimatediffは依然動かないけどw

Index put requires the source and destination dtypes matah……なエラーでIssueに上がってるからバグなんだろうな
2023/10/06(金) 05:22:54.71ID:kb9xVTNq
>>634
変な時間に起きちゃったんで「defender完全無効」でやってみたよ
https://www.pasoble.jp/windows/11/defender-mukouka.html
証拠スクショ
https://i.imgur.com/QV3Kf6U.png
アクセス拒否3つ並んでるから間違いないよね?

cat
Steps: 30, Sampler: DPM++ SDE Karras, CFG scale: 7, Seed: 1608989298,
Size: 1024x1024, Model hash: 31e35c80fc, Model: [XL]sd_xl_base_1.0, Clip skip: 2,
Eta: 0.67, Version: v1.6.0
Batch count 4

38.9 sec. 39.1 sec. 39.8 sec. 39.4 sec. 39.5 sec.
39.3 sec. 39.4 sec. 39.7 sec. 39.4 sec. 39.4 sec.
10回試行、平均39.49
上の>>625で一番遅かった39.7と比較しても0.53%UP
・・誤差でしょう、やる価値ないと判断し戻しました
2023/10/06(金) 06:29:58.37ID:dP1xk0lL
>>641
環境によってはサンプラーをDDIM等からDPM++ 2M Karras等に変更して動く事もあるようだ
2023/10/06(金) 08:23:44.07ID:uCWfCAqx
>>642
Windows Defender内のフォルダ全て空になってるか見せてみてよ
2023/10/06(金) 08:25:49.96ID:uCWfCAqx
platformとscansとfeaturesは空にしないと
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 10:12:13.61ID:e41wMA9y
Vtuberデビューしたく色々試していたのですが、
イメージ図をimg2imgでControlNetのreference_onlyでやっても似たように生成されません。
具体的には頭の変わった形状のアクセサリーが正しく認識されない状態です。
イメージ図に似せた出力を得るコツなどはあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 10:14:32.08ID:YzZCHDSE
>>628
お前らでもわからん?
2023/10/06(金) 12:22:28.63ID:eZUdR+p5
画風とキャラの特徴はぶつかり合うか変に溶けあうかしかしないんじゃない?
特定の絵師に版権キャラのイラスト頼むようなことをAIにさせようってイメージだとすると
どっちも働きかける場所が近くてうまくいかない気がする
モデルそのものにどっちかを学ばせた状態ならいけると思うけど
2023/10/06(金) 12:26:04.75ID:VsKXVFXq
>>647
<lola:画風:1.0><lora:キャラ:1.0>て書けばいいんじゃないのと思ってたけどそれじゃダメなの?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 12:53:25.07ID:X1FeyrTZ
>>649
LoRAによってそれで行ける場合とアカン場合があるな
あかん場合キャラの方のOUT4〜6あたり弱めれば行けそうな気もするが
2023/10/06(金) 12:56:48.75ID:efiUxEB1
それぞれのLoRAが何学んでるかわからんので何とも言えん
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 12:57:10.41ID:r38oXtmo
>>647
要はこういうことがやりたいんちゃうんか? 違うんか?
めぐみんLoRA+クイックドロースタイルLoRA

https://imgur.com/J2rNgdn
2023/10/06(金) 13:06:02.20ID:oY2ChaI/
いっぺんにやるより、一度キャラLoRAだけで出してから
ControlNetのtile系で強めに固定しつつimg2imgで画風LoRAだけ適用する二段階のが打率高いよ
LoRAの学習精度が相当高くないと一発出しは無謀
2023/10/06(金) 13:06:22.76ID:oY2ChaI/
いっぺんにやるより、一度キャラLoRAだけで出してから
ControlNetのtile系で強めに固定しつつimg2imgで画風LoRAだけ適用する二段階のが打率高いよ
LoRAの学習精度が相当高くないと一発出しは無謀
2023/10/06(金) 13:25:29.11ID:8DA//ers
両方混ぜた状態でそれっぽく出たらseed固定して比率変えて試して見るなぁ 
まぁ、無駄に終わることも多いんだけど
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 13:32:21.36ID:r38oXtmo
まあ、元のキャラを最大限生かすならi2iが一番確実なのは確かだと思う
元画像は別にあるわけだから、スタイルだけ何度もガチャれるし
2023/10/06(金) 15:16:50.81ID:m0nUfvIo
今朝方からColabで起動すると504タイムアウトするようになったんだけど待つしかない?
2023/10/06(金) 15:24:06.34ID:zs4b0orU
XLの実写系が深度の浅いボケボケ写真ばかりで困る
どうにかならないかな
pan-focusとdeep focusは効かなかった
2023/10/06(金) 15:45:15.27ID:C/5GSFyN
>>597
俺もブルマのずらし気になる
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 17:17:29.30ID:igPt3BGg
stable diffusion comfyuiは最新のSDXLが使えるのでしょうか?
git hubのどこかで確認できたりしますでしょうか?

教えていただけると嬉しいです。
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 17:17:35.17ID:igPt3BGg
stable diffusion comfyuiは最新のSDXLが使えるのでしょうか?
git hubのどこかで確認できたりしますでしょうか?

教えていただけると嬉しいです。
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 17:27:24.94ID:igPt3BGg
すみません。
git hubにSD1.x、SD2.x、SDXLを完全にサポートって書いてありました
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 17:27:27.77ID:igPt3BGg
すみません。
git hubにSD1.x、SD2.x、SDXLを完全にサポートって書いてありました
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 17:27:29.70ID:igPt3BGg
すみません。
git hubにSD1.x、SD2.x、SDXLを完全にサポートって書いてありました
2023/10/06(金) 17:43:52.34ID:CvFyr05B
空き容量が大分圧迫されてきたんだけど、どこのファイルが圧迫してるのかわかりますか?
生成したファイルはほとんど削除したけど、まだ100ギガほど余分に増えてる…
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 17:52:35.69ID:r38oXtmo
一番容量のでかいフォルダ確認したらええだけやん……
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 17:57:54.66ID:YzZCHDSE
>>652
そうだな。
階層マージでええんか?
2023/10/06(金) 18:01:32.97ID:jWwjJdcN
Windows ウイルス対策ソフトを消したければ消せばいいと思うよ
ウイルスに感染する可能性と天秤にかけてね
前によくこのスレでも出てたcolabで作成したいっていう
質問もうなくなったでしょ
あの人たちみんなアメリカに出張しているから
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:09:30.47ID:YzZCHDSE
supermergerの階層マージで画風とキャラを分けたらいけるんちゃうか?

画風:1:NF , キャラ:1:NG

NF:画風のやつ わかる人教えて
NG: 0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0
2023/10/06(金) 18:10:19.07ID:iYsUVIcY
それがしたかったらローカルを構築したらネットから切り離して不要なものを全部消せば良いのよね
2023/10/06(金) 18:29:17.53ID:kb9xVTNq
>>644-645
名前変えたから同じことだよ
つかお前、突っかかる暇で何秒が何秒になったのかいい加減答えなよ
どう見てもなんかの勘違いだから
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:47:43.37ID:YzZCHDSE
だめだ無能すぎてなんもわからん
2023/10/06(金) 18:49:24.34ID:ebuxJEig
>>671
やっぱり消せてないのか
そりゃそうだよな、起動中で消せませんになるわなそのサイトのやり方じゃ
名前変えた?そのフォルダ見せてみろよ


以前
xl-base-1.0 1024x1024 DPM++ SDE Karass S30
4枚で Time taken: 69.8 sec.

xl-base-1.0 1024x1024 DPM++ SDE Karass S30
4枚で Time taken: 52.1 sec.
2023/10/06(金) 18:55:39.60ID:kb9xVTNq
>>673
嘘ついてねーってw
なんでそんなことする意味があるんだよ
またdefender削除やんのかよw俺ばっかり
2023/10/06(金) 18:58:14.80ID:ebuxJEig
そのやり方で名前変更出来る訳無いんだよ
嘘じゃないならやってみろよ
セーフモードなんてすぐ出来るだろ
ファイルが心配ならコピーしとけよ
ホラでないならやってみて
2023/10/06(金) 18:58:36.15ID:kb9xVTNq
> 69.8 sec.
つかこれがまず遅すぎだろ
俺はdefender入ってて39.8sとかなんだから
4080->4090が43%増しってことになるんだぞ?ありえないってわかれ
2023/10/06(金) 18:59:57.73ID:ebuxJEig
>>676
まずこれが嘘だからな

>>637
2割?
ps://chimolog.co/wp-content/uploads/2023/08/stable-diffusion-gpu-benchmark-14.jpg

SDXL1.0 
1600x1024 
Batch count 4

4090 24.3sec
4080 58.7sec

これだと倍以上だな
2023/10/06(金) 19:04:28.96ID:ebuxJEig
そのデータが嘘だと言うならちゃんと証明してみろ

いいから早くフォルダ見せろよ
嘘じゃないならな

ここじゃスレ違いだからどっか移動するか?
2023/10/06(金) 19:07:43.40ID:ebuxJEig
test
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1509721557/


このテストスレなら問題無いだろ
ここに移動しようかID:kb9xVTNq
2023/10/06(金) 19:16:21.84ID:kb9xVTNq
>>678
https://i.imgur.com/thpcuOy.png
よろしいか?
危ない作業何度もやらせやがって・・
お前がまずやることは「defender入れなおしてもう一度計測」しなおせ!
他人にばっかりケチつけて何がしたいのか

これも画像編集だ!とか言い出すんだろうかこいつは
2023/10/06(金) 19:49:41.89ID:eZUdR+p5
喧嘩すんなよ
可愛い子猫のイラストでも生成して落ち着け
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 19:50:03.05ID:/JEzLgyi
>>667
難しく考えないで、ますは>>649。それで上手くいかなかったらi2i。
2023/10/06(金) 19:51:03.97ID:kb9xVTNq
>>681
テストやるとき必ずcatにしてしまうのはなんでなんだろう
2023/10/06(金) 19:55:22.16ID:zo4E0qZT
cat /dev/nullpp
2023/10/07(土) 01:02:30.40ID:c/tnHlA1
今サイズが768×512でHires.fixで2倍、Batch size1って設定でやってるんですが3070だとこの辺が限界です
生成に時間が係るので買い替え検討なんですが↑の設定でBatch size増やせるVRAM目安教えてください
例えば12GならBatch size2、16GならBatch size3みたいな事です
2023/10/07(土) 01:02:44.50ID:c/tnHlA1
今サイズが768×512でHires.fixで2倍、Batch size1って設定でやってるんですが3070だとこの辺が限界です
生成に時間が係るので買い替え検討なんですが↑の設定でBatch size増やせるVRAM目安教えてください
例えば12GならBatch size2、16GならBatch size3みたいな事です
2023/10/07(土) 01:54:00.90ID:EGvXvYVd
モデルとサンプラーによるから一概に言えない
2023/10/07(土) 04:32:45.40ID:/5/vSh4w
とりあえずtiled vae使えばバッチサイズは増やせるだろう
あとは速さ求めるならとにかく予算上限突っ込め
2023/10/07(土) 05:59:29.29ID:1RrOvoVr
>>686
RTX4090
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 06:42:16.80ID:VdBv3Urd
そういえばSDXLってTiledはまだつかえんかんじ?
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 09:28:47.09ID:n0T3onVQ
大量に生成したエロ画像にモザイク一気にかけるツールないかなぁ
Pixivに投稿してるんだけど毎回モザイク処理だけですごい時間かかる…。
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 09:28:56.32ID:n0T3onVQ
大量に生成したエロ画像にモザイク一気にかけるツールないかなぁ
Pixivに投稿してるんだけど毎回モザイク処理だけですごい時間かかる…。
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 09:29:02.26ID:n0T3onVQ
大量に生成したエロ画像にモザイク一気にかけるツールないかなぁ
Pixivに投稿してるんだけど毎回モザイク処理だけですごい時間かかる…。
2023/10/07(土) 09:32:13.01ID:lZFrlLhL
どうした?
2023/10/07(土) 09:49:49.09ID:v4u8DL+o
モザイクかける場所は人の目で一個一個判断しないと無理だろ
2023/10/07(土) 09:52:15.86ID:v4u8DL+o
そもそも大量にアップする意義があるのかな?数だけ多いとホントウザい
良いやつだけちゃんと選別してほしい
2023/10/07(土) 09:54:33.54ID:v4u8DL+o
まあ一個一個の質に自信がないから
数で誤魔化そうとしてるんだろうけど
2023/10/07(土) 10:01:44.25ID:92m5nntM
>>693
img.kiwi
https://img.kiwi/
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 10:23:45.11ID:H8EbZGRf
生成したloraの修正について教えてください
基本的に教師画像を増やしたりなどの試行錯誤の繰り返しだと思いますが、
ネット上には下記質問のベストアンサーのように、「追加学習」という言葉を
使って、まるで作成したloraに追加で画像を覚えさせるみたいな言い方をしているのが
散見されます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14280616889

10枚で学習して作ったloraに追加で10枚を覚えさせる、みたいなことができるのでしょうか?
私は20枚で最初からやり直す方法しか知らないので。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 10:39:20.37ID:pLyejHlu
そもそも画風だけの学習ってどうすればええんや?
2023/10/07(土) 10:46:25.94ID:Bt9MYQt8
>>686
高解像度でBatch sizeを増やしても時間短縮にはならないぞ
効果があるのは512x512の画像を量産する時と、あとLoRAの学習
3070からの買い替えなら4090以外は割に合わないと思う
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 11:20:49.58ID:PXUWAE4G
hypernet?
2023/10/07(土) 11:29:45.76ID:1RrOvoVr
2秒に1枚画像ができるんだから
チェックも大変よ
2023/10/07(土) 11:45:22.36ID:E+aaWute
>>703
Hires2倍 512*768、SamplingSteps50、HiresSteps30だと1分に2.42枚くらいだな
暖房代わりに動かしてるけどGPUだけでは寒すぎる
2023/10/07(土) 13:55:02.53ID:YpfgNocJ
>>641
opt-sdp-attention速いな
xformersで1分ちょっと掛かっていた生成が30秒になった
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 14:46:16.32ID:Z6Pwa0oU
>>700
画風として捉える特徴によるのでは。
彩りが画風と言ったり、線の太さの癖とかになるから安易な言葉では括れないと思う。
最近つべで原神の墨汁画みたいな絵をみれば、色ではないと感じる。(キララの絵が別人の仕上がり。あんな表情なのに、配達した箱を床に投げつけるキャラ)
2023/10/07(土) 17:00:49.26ID:5Io+CMHk
>>692
AIイラストで月5~6万稼いでいて1作品毎にかなり高度なモザイク掛けてるが
1本(50枚前後のイラスト集)仕上げるのに6~7時間、うちモザイク処理だけで1時間以上使ってるよ・・・
精度にもよるけどクオリティ上げて陰部のみとかキッチリやろうとすると高度なレタッチソフト必須で時間もかかる
逆に適当でいいなら無料ソフトで□で囲って適当のボンとするだけだから短時間で済む。
俺はクオリティ重視できっちりギリギリモザイクかけてるけど、かける部分の複雑な形の抽出は熟練すれば10秒程度で行けるようになる。
んで10ボタンぐらいのマクロ設定できるゲーミングマウスでそのうち一つのボタンにモザイク処理フィルター設定して
ボタン一つでモザイクかけられるように設定、これだけでかなりの時短になるよ。
2023/10/07(土) 18:00:27.25ID:w2xoYgqx
30枚とか生成して全て保存する時
zipで保存出来た気がするけど出来なくなってる
1枚ずつ保存するの面倒だ
画面に20枚くらいしか出ないし
設定で生成したの全部保存するのはしたくないんだが
なんか方法ありますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:19:20.73ID:pLyejHlu
>>706
ポケモンみたいな画風を学習させて、
ポケモン風の悟空を生成したいんやけど。

お前らならどうする?
2023/10/07(土) 18:23:35.31ID:Bt9MYQt8
>>709
学習させるまでもなく、fooocusでそういうスタイルを使う
あとbingはもっと得意そう
2023/10/07(土) 18:35:14.97ID:DbTIwrEQ
>>708
大昔あったけど、こんなん誰が使うんや?って消されたやつだな・・
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/2101
自分も意味不明に感じるけど、まぁ人それぞれなんか理由があるんだろう

https://github.com/vladmandic/automatic/pull/577
vladmandicのやつのなんか
black-orangeテーマって書いてるけど、なんか知らん
あとは自分で調べて
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 21:13:42.94ID:n0T3onVQ
>>707

基本は似たような感じでやってるんだけど、やっぱりキツイよね。

今はPixivに趣味投稿してるくらいだけど、数千枚単位で生成とかしたいから、
生成後にモザイク処理→そこから厳選して〜みたいにやりたいのが本音
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 21:16:54.83ID:HwM4L5au
そういやモザイク処理はおま国だな……
絵なのに要るのか??
2023/10/07(土) 21:47:56.39ID:BsgG8aaL
別にモザイクかけるものを描かなきゃよいのでは?
エロ絵作ってるけど下書いてないよ
2023/10/07(土) 21:53:14.77ID:D938iFeF
もうわいせつ物に関する法律も形骸化してきてるからなあ
2023/10/07(土) 22:16:10.16ID:9SMRajxK
わいせつ物を公然と陳列するのは罪に問われても仕方がないかもしれないが欲しい人への頒布を罪にするのは違憲だと思う
しかもインターネットで海外の情報が入ってくるのに今更だし
2023/10/08(日) 07:46:41.69ID:RdHINlC6
>>707
月に何作品ぐらいアップしているの?
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:03:05.82ID:k7neI3Pk
モザイクじゃなくて
春画みたいにタコでも置いとけば楽だろ
あれはモロ写ってるからダメかw
2023/10/08(日) 08:34:20.74ID:Tqa8crTz
某メーカーのエロゲは全員ツルツルペタペタ仕様でモザイク描く事自体やめてたな
まぁ今時のユーザー視点だと微妙か
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 09:15:15.54ID:AQmKFYUO
>>717
作る数は結構あるけど、投稿自体は1日1作品程度かなー。まとめて投稿する場合もあるけど、モザイク処理が結局めんどくさい。
自分でモデル作って陰部抽出→自動モザイク処理みたいなことはできるっぽいけど相当数学習させないと無理っぽいし、
知識もないからなんかいい方法あればなー的な。

>>715
そもそもモザイクがあればセーフで、無いければわいせつ物判定とか意味わからないよね。
FC2で同人AV売ってた撮影者だかが捕まって、納得いかないからって徹底的に争うみたいな記事みた気がするけどどうなったろー
2023/10/08(日) 09:19:55.96ID:udbs0Dee
それこそAIに学習させれば何とかなりそう

個人用なのに生成画像に最初から修正入れてくるモデルとかLoraなんかは学習素材がそうなってたんかな
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 09:23:53.08ID:7hxQUIvK
セマンティックセグメンテーションで普通の可能じゃろ、もちろん学習済モデルないから自分でアノテーションして学習させる手間を惜しまなければだが
ちなみになんJにはtkbを自分でアノテーションしてYOLOに学習させたニキおったで
723とんじる太郎
垢版 |
2023/10/08(日) 09:25:12.93ID:PhdorLfb
手書きだと1枚に数日から人によっては月単位でかかる人もいると考えたら1日1枚でも凄まじい生産性の高さ
2023/10/08(日) 10:07:09.59ID:8hnE6jIC
>>723
なるほど
インスタント・イラストレイターだと思って質の低さには目をつぶって量産してきたけれど
丁寧に仕上げてクオリティの高い物を目指したくなってきました
1日1枚でも月30枚
二度と見返すことがない何千枚よりずっと価値がありそう
2023/10/08(日) 10:16:25.84ID:mSTzinrc
pixivでも手描きとAIじゃPV数の桁が違うもんな
2023/10/08(日) 10:52:52.25ID:rmhqeG6d
>>725
pixivはアニメーション生成して
#おねショタ #うごイラ
のタグ付けるだけで一日でブックマーク100いくからな。
2023/10/08(日) 11:10:08.51ID:3z5nR3Zn
動画でたった100なのか
2023/10/08(日) 11:30:55.64ID:9abF0hSv
ずらし上げ下げブラの打率低すぎて辛い
開ける感じならちょいちょい出るんだけども
up braもbra liftも全然効かんよな
最終的には出た画像i2iしてるんだけど、t2iで出しやすくなる方法無いかな
2023/10/08(日) 12:04:20.00ID:L2wl7tmF
>>393
被写界深度のプロンプトなんて全く効果ないぞ
1.5は試してないけどXLには>>658の通り全く効かない
効くプロンプトがあるなら教えてほしい
2023/10/08(日) 12:16:49.84ID:Aq0njqo3
そうだったのか
顔以外ボケる時にpan focusとか書いてもイマイチだったが効かないのね
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 12:26:31.37ID:LsjNAIA4
具体的なレンズ名書くと効くことがある。ズバリ、そのレンズで撮影した写真とレンズ名でワンセットのタグ付けされてることが多いから。
逆に200mm f1.8とかやっても、f値とか焦点距離を知っているわけじゃないのでほとんど効かない
2023/10/08(日) 13:01:16.10ID:JgFfZ004
>>717
最近はサブクス用は、月10~15作品ぐらいかな。他単品販売用も出してて こっち月1本ペース。

モザイクは見る側からするとおかしなおま国仕様なのは理解できるけど
公開する側からすると日本で公開する以上避けれないクソ仕様として割り切るしかない。
特に金銭が発生するサブスクや単品販売などやってる場合、下手したら売上金没収などトラブルになりかねないからな
Pixivでも以前モザイクの掛け方が足りないからと強制非公開にされた上、他の作品も一部そういった物があるから直せ、
しっかり修正しないと垢版するぞって警告きた事がある。
ただクソ害人どもの中にはモザイクまったく掛けず公開しまくってる奴もいて放置されてるのみるとクソ理不尽に感じるわ。
まぁ~AIは投稿者増えすぎて全部に監視が回ってないだろう・・・
2023/10/08(日) 13:14:25.30ID:0Kchs7rR
その話ここでする意味あんの?
2023/10/08(日) 13:20:59.13ID:HSFHTxND
>>720
ただ、日本っておかしな法律があるけど、その御蔭で二次元ロリが許容されてる気がする
最近アキバ行ってないけど先進国だと大問題になりそうなポスターが当たり前のように大通りの巨大看板広告にあったりして驚いた
あれどう考えてもヤバイと思う
その一方で何故かモザイクは必須みたいな、変な国だわ
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 14:23:08.47ID:mKfnDSGw
iPhoneから操作してる時に、Generate foreverする方法はありますか?長押しやマウス接続して右クリックしても出来ませんでした。
2023/10/08(日) 14:56:34.46ID:RdHINlC6
>>730
そもそもパンフォーカスを誤って意味で使っている
2023/10/08(日) 15:36:41.56ID:aGIZMsp8
>>735
バッチカウントの数値を上げれば疑似的にはGenerate foreverになる
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 16:11:40.36ID:Nz0gnKBv
>>734
先進国なら実写ポルノが街に出てるよ
ロリ規制は容姿が幼いアジア人締め付けでしょ
2023/10/08(日) 16:13:31.41ID:udbs0Dee
あれ設定で100以上に変えられるんかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 16:16:03.57ID:Nz0gnKBv
タグ付けするとdepth_fieldって出てくるけどアレは背景ボケてると出てくるのかな
被写界深度ってタグつけられても深いのか浅いのか……
2023/10/08(日) 16:27:37.48ID:aGIZMsp8
>>739
あれ、がどれだか明確じゃないが
話の流れ的にバッチカウントのことならui-config.jsonを編集すりゃ変えられる
2023/10/08(日) 16:44:46.73ID:HSFHTxND
>>738
EUと北米には行ったことがあるけどアキバみたいなのは無い
フランスではアニメのポスターとか街中でデカデカとあったけど超健全
アキバのあのポスターは多分先進国で一番変だし
二次元でも年齢的なものが問題になる
日本以外だと二次元と三次元の区別がいうほどされていない印象ある
2023/10/08(日) 16:50:18.91ID:HSFHTxND
>>738
30くらいでもお酒やカジノだとIDチェック入ったし、言わなければ入場料とか子供料金で案内されてた
逆にホストマザーに25くらいだと思ってた白人女性がいたけど15歳だと知った時にはびっくりした
締め付けというよりも、本当に分からない
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 20:03:35.46ID:8NG1fUQJ
モザイクを盾にして限界までやれるのが日本ってことなんじゃないか?
2023/10/08(日) 20:30:01.66ID:8hnE6jIC
猿から人間に進化した時、我々は体毛の多くを失った
それは猿の胎児に近い形
我々が人間から日本人に進化した時、高い知能を得るかわりに幼い外観になった
ヤモリがウーパールーパーを見て児童ポルノと言っているような物
私達は見た目は幼いけど立派な大人です
幼形成熟した大人の性を認めないのは彼らが言う多様性に反します
2023/10/08(日) 20:45:59.47ID:RdHINlC6
VALL-E
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:34:38.04ID:L9idgCtt
5chで時々出てくる広告エロ画像はAI生成だと思う
ゾーニングもヘッタクレもなく乳首丸出しw
2023/10/08(日) 22:14:24.03ID:fANTV4vX
なるべく自分で調べるようにしてるんだが教えてくれ
チェックポイントを自作したいんだが、検索しても
既存のチェックポイント同士をマージする方法^^!からの いかがでしたか?
ってブログで埋め尽くされて肝心の自作に辿り着けん
どこか参考になるところないか
2023/10/08(日) 22:29:15.54ID:yIBmqGzE
何度もくる質問だけど
日本語で解説してるところはないよ
個人で簡単に自作できるようなものじゃない
2023/10/08(日) 22:34:10.02ID:KFafSrCZ
>>748
たまにその質問あるけど、個人の敷居はものすごく高くて
こんなところで軽く聞いて答えが返ってくるようなものじゃない
checkpoint trainedとかでcivitai検索して出てくるモデルのコメントとか確認してみれば大体わかるかと
2023/10/08(日) 23:17:25.79ID:KFafSrCZ
ってcivitai見てたけど、trainedも大半がかなり怪しいな
ただのmergeを勝手に言い張ってる(あるいは勘違いしてる)人が多い印象
本当に自分でゼロから作ってるのは学習枚数書いてる人だけだと思う
画像数千とか用意して何日もGPUブン回して必死こいてつくったのにコメントほぼなしとか心情的にあり得ない
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 23:22:50.37ID:fANTV4vX
そこまでの高難度だったか
ならタイプのモデルを探して作者に敬意を持って使わせてもらう事にするよ
2023/10/09(月) 00:21:19.36ID:ZeR/Dk9m
マージの話で思い出したけど
最近マージしようとしてもエラーが出るモデルがあるのはなぜ?
realistic visionの最新版とかダメだった
2023/10/09(月) 00:25:17.08ID:5VeCPuPB
今のSuper MergerでマージするとUnetの一部がBrokenになるからかな
2023/10/09(月) 00:28:16.24ID:5VeCPuPB
SDのサンプルについてるモデルで23億枚の画像を学習に使ってるとかだっけか
個人でやるには難易度高すぎる
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 00:40:52.23ID:hgcI0+u2
ver違い混ぜようとしてたりしてね? 極端な話、SDXLとSD1.5でマージとか
2023/10/09(月) 01:58:57.05ID:9usoX9VF
作る方法分かってたとしても億単位の画像用意して20万以上のGPU積んだ専用PCで1日中読ませて月単位かかるとなると確かに一般人じゃ手が出ないな。ブルジョワかつ熱意がないと無理そうだ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 02:42:05.77ID:9Mw062Zq
背景のみのloraを作成した人はいますか?
教師画像30枚くらいで、キャプションにno humans,sceneryを入れて3000ステップと6000ステップで
作ったのですが、loraを使用すると人が出てこなくなります
default LoRA multiplierを0.1でチェックポイントにマージしたりもしてみましたが、やはり人が出てこなくなりました
何か背景loraを作るコツみたいなものがあれば教えてください
2023/10/09(月) 03:10:54.80ID:c6aU7CIQ
1.6にアップデートしてからUI回りが色々変な気がするんだけど、
一番困ってるのがpng情報からt2iにしてi2iにしろ送るとネガティブプロンプトだけ送れないんだけどおま環?
2023/10/09(月) 04:15:35.48ID:9usoX9VF
うーむ日本人の普通顔チェックポイント無さそうだ
全部がグラビア+整形+アニメ10%追加みたいになってる
ちょっと苦労しそうだけど頑張って作る方向でいくか…
2023/10/09(月) 04:32:33.24ID:z48Bua/O
>>759
negativeをstyleに登録しちゃってない?
一字一句同じだとstyleが自動的に選ばれた状態になって、メイン側が空欄になる
1.5あたりですでに入ってたかなりおせっかいな機能
2023/10/09(月) 06:24:24.00ID:jMWHn10R
>>751 はいつの時代の話をしてるんだ?
タグ付けの煩雑さは変わらんが必要なGPUスペックと学習枚数のハードルは格段に下がってる
想像・推測でしか語っていないゴミクズなら仕方がないが
2023/10/09(月) 07:19:42.76ID:s1tRiCKT
日本語苦手ニキ
2023/10/09(月) 07:35:35.64ID:KSUw9Y2i
>>751
だからそのマージした相手が自作のLoRAなんだろう?
DreamBoothよりLoRAのほうが簡単に学習できると散々書かれているが
2023/10/09(月) 10:12:51.98ID:R6EBPNKV
>>747
広告で出てきたこれは人間だろうな
服と下着の柄の規則性が崩れてないし
フォトショップで修正しまくりなんだろうけど
https://static.sp-adroute.focas.jp/tmp/bannars/39674/2023/08/18/20/39674_16923593827927.gif
2023/10/09(月) 10:28:38.78ID:4zT+z4/O
>>765
よく見るAI顔じゃん
指が破綻するから手を後ろに回すポーズが多いし部屋の背景がAIルーム
2023/10/09(月) 11:29:50.91ID:KSUw9Y2i
>>765
耳が変形しているからAIだよ
まあ広告だし、変に人間に拘って不細工なのを貼られるよりはまし
2023/10/09(月) 11:33:31.19ID:ZeR/Dk9m
>>754

拡張機能でマージしたモデルは基本のマージでは扱えないということでしょうか
あんまり不安定にはしたくないけどsuper merger入れてみるべきか…
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 12:13:12.73ID:v4IqSnJl
ベースモデルにLORAをマージするとそのLORAに合わせた用途以外は過学習で破綻したモデルになりがちだから
そんなことするくらいならベースモデルはベースモデル、LORAはLORAで別配布して欲しいわ
2023/10/09(月) 12:14:35.88ID:RWuOykMQ
>>766,767
マジか……

チェック柄とかこんなに上手く出せるものなの?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 13:19:36.38ID:qsPiPZbe
pyファイルのカスタマイズすらままならない奴らしか集まらない僻地スレにcheckpoint作れるやつなんか居るわけなかろう
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 16:21:50.09ID:mPgBZRFP
自分で作る系の日本語の情報が少ないよね
使う側の情報ばかり

英語のよく分からんサイトを見ながらここをイジればいいのか?ってやるしかない
2023/10/09(月) 17:16:52.80ID:9usoX9VF
色々調べてLoraのみからcheckpoint作る方法で行くことにした
最初は日本語の解説Noteで情報収取してたんだけど5行で済む内容が200行くらいに増幅してて返って分かりにくいからReddit読み漁ってる
2023/10/09(月) 17:30:49.26ID:hChMwHpR
inpaintスケッチにスポイトが見当たらないんだがこれってどうしたらええの?
色変更の小窓クリックしたりショートカットキーのQを押してもwindows基準の色の情報ってのしか出てこなくてスポイト出来ないんだが…
ちなみに起動オプションに--gradio-img2img-tool color-sketchと拡張機能のCanvas Zoomいれてみたけど効果なしだった
2023/10/09(月) 18:38:36.20ID:MH4h/QTe
LINEのAIイラストくんにMajinAIのプロンプトをテキトーにコピペしたら乳首まるだしの画像が降ってきた
同じプロンプトをもう一回投げたら黒画像だった
流石に下がまるだしなのは見たこと無いが
AI的にはあれはセーフなんだろうか
2023/10/09(月) 18:45:19.83ID:dWIo38I7
>>774
ひょっとしてFirefoxを使ってる? Chromeだと違うパレットが出てきてスポイトのアイコンもあるよ

ブラウザを替えるのが面倒なら、拡張機能のCanvasZoomでショートカット「A」が使えるはず
Aキーを押してマウスを動かすとマウスポインタが+になってるよ
2023/10/09(月) 19:27:12.62ID:hChMwHpR
>>776
うおお、火狐からクロームにブラウザ変えたらスポイト出てきたわ
あとショートカットの存在も教えてくれてありがとう
自分は火狐のが使いやすいからこっち使ってくことにするわ
2023/10/09(月) 20:14:20.48ID:z48Bua/O
>>762
で、お前は自部で作ってるの?w
2023/10/09(月) 22:37:09.68ID:IJDl3tQg
初歩的な質問かもしれんが、
同じ顔で背景やポーズだけコロコロ変えたい場合、
controlnetのreferenceonlyしか手段無いのかな?

これだと元画像に引っ張られて、背景やポーズの変化が限定的なんだよな
2023/10/09(月) 22:37:38.00ID:IJDl3tQg
初歩的な質問かもしれんが、
同じ顔で背景やポーズだけコロコロ変えたい場合、
controlnetのreferenceonlyしか手段無いのかな?

これだと元画像に引っ張られて、背景やポーズの変化が限定的なんだよな
2023/10/09(月) 22:38:16.91ID:IJDl3tQg
初歩的な質問かもしれんが、
同じ顔で背景やポーズだけコロコロ変えたい場合、
controlnetのreferenceonlyしか手段無いのかな?

これだと元画像に引っ張られて、背景やポーズの変化が限定的なんだよな
2023/10/09(月) 23:14:34.39ID:IJDl3tQg
初歩的な質問かもしれんが、
同じ顔で背景やポーズだけコロコロ変えたい場合、
controlnetのreferenceonlyしか手段無いのかな?

これだと元画像に引っ張られて、背景やポーズの変化が限定的なんだよな
2023/10/10(火) 01:09:36.78ID:J85f5LXo
今拡張機能をアップデートしたら TypeError: Textbox.update() got an unexpected keyword argument 'info'
が出てSetting画面とかError!表示が出まくってるんだが同じ現象になった人いる?
知恵袋にも同じ現象の人間いたが解決方法が出ないままで困った・・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12286794497

拡張機能が入ってるフォルダを空にしてみたが変わらずエラーが出たままなんだなあ
2023/10/10(火) 01:34:47.83ID:J85f5LXo
>>783 原因わかった アップデートされたCivitai Helperが原因だった
拡張機能フォルダを空にした〜とは言ったけどReload UIを押しただけだったから変化がなかったがWebUI.batを開きなおしたら変化があった感じ
あとはアプデされた拡張機能を1つずつ入れなおして原因見つける感じ

報告は以上です
2023/10/10(火) 01:58:15.51ID:YDDTW5qx
良い絵が出来たと思ってseedを固定してanimatediffをやるとゼンセンベツモノナ絵になるんだけど何が起きてる?
同seed使っているけど生成条件が違う?
2023/10/10(火) 02:57:27.92ID:OFFbfvkz
>>785
xFormer
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:06:33.26ID:GCGF2tNW
この方が使っているそれぞれのモデルがわかる方いましたら教えてください
https://www.pixiv.net/users/87337342
https://www.pixiv.net/users/88785292
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:06:40.73ID:GCGF2tNW
この方が使っているそれぞれのモデルがわかる方いましたら教えてください
https://www.pixiv.net/users/87337342
https://www.pixiv.net/users/88785292
2023/10/10(火) 07:40:01.45ID:w/7MdXOw
雑すぎて草
片方の人だけでも複数のモデル使ってるぞ
あとほとんど流通してるモデルのほとんどがmergeしてるのからどのモデルと言われても困る
merge前のやつでわかりやすいのだとNovelAIとMeinaっていう名前のやつは確実に入ってる
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 08:57:31.29ID:BhxpNaoD
他人が作ったAI作品なんて
何をマージしてるかわからないから
どのモデルを使ってますか?と質問されても
答えられないが常です
しかも時間が経つにつれ
どんどんマージされてくので永久にわかりません
2023/10/10(火) 09:00:52.42ID:tXTza4BN
本人に聞くかinfo見れなきゃ他人からはまずわからんだろうな
そも知ってどうするつもりなのかって話
2023/10/10(火) 09:07:49.36ID:gnfIweS+
多分キャラloraの強度とか階層調整次第で画風もズレるし、まぁ知ってどうするレベルだよな
もっとも、ぱっと見ありがちなマスピ系だとは思うが
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 09:12:57.25ID:lxGeRnBh
モデル自体はどうせNAIリークの末裔なのは確実だし極論言えばどれも似たり寄ったりだとは思うがどうせ自作LORAも使ってるだろ
2023/10/10(火) 11:41:38.86ID:TudwkHxm
1人のキャラにマージしたLoraと4つのLora
5つ使ってようやく原作に近いのが出た
調合するのが時間かかるけど
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 16:01:48.78ID:9Oq6VhEi
1111で、openposeについて質問です。
出力される画像の縦横のサイズを、openposeの元画像のサイズに自動で
合わせたり、画面上の操作で、元画像のサイズをgenerateの縦横の数値欄に
転送することは可能でしょうか。
エクスプローラで元画像のサイズを調べて手入力してるのですが、
自動化したいです。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 16:02:24.17ID:9Oq6VhEi
1111で、openposeについて質問です。
出力される画像の縦横のサイズを、openposeの元画像のサイズに自動で
合わせたり、画面上の操作で、元画像のサイズをgenerateの縦横の数値欄に
転送することは可能でしょうか。
エクスプローラで元画像のサイズを調べて手入力してるのですが、
自動化したいです。
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 21:43:58.90ID:ZjaNcmXH
>>786
設定を見るとxformersを使っている時はAnimateDiffでxformersを使うのかsdpを使うのか何も使わないか選択できるみたいだけど
sdp使っているとAnimateDiffでどうするか制御ができんみたいだね……
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 21:45:28.15ID:ZjaNcmXH
>>786
設定を見るとxformersを使っている時はAnimateDiffでxformersを使うのかsdpを使うのか何も使わないか選択できるみたいだけど
sdp使っているとAnimateDiffでどうするか制御ができんみたいだね……
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 23:35:53.65ID:dJyZZVqd
望む背景、望むシチュエーション、望むキャラで画像を作ろうと思った時、3つのloraを適用する必要があったとします
普通に3つのloraを同時に適用した場合、思うような絵にならない上に、画質も悪くなります
それぞれの重みも抑えなくてはいけないので、再現性も乏しいです

皆さんはこのような時、どうされているのでしょうか?
regional prompterでの領域指定、チェックポイントとloraのマージ、loraとloraのマージ、inpaint、openposeと
色々試してきましたが、中々思うような結果が得られません
2023/10/11(水) 01:11:51.72ID:LnrkRw+g
animediffってxformers対応して無いんじゃなかったか
2023/10/11(水) 01:13:29.00ID:tuTKY7+E
loraにも入れる順序とか位置みたいなものがあるって勝手に勘違いしてずっとやっててなんとなくうまくいってる
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 01:59:23.92ID:oWHhdoez
>>800
設定にこんなのがあったぞ
When you have --xformers in your command line args, you want AnimateDiff to
Optimize attention layers with xformers
Optimize attention layers with sdp (torch >=2.0.0 required)
Do not optimize attention layers
2023/10/11(水) 10:41:26.63ID:PK2FXBX1
>>799
lora block waightを使ってそれぞれのloraごとに効く階層の数値を入れてみたらどうだろう
ますます沼にはまると思うけど・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 10:50:35.87ID:fiwnVECk
おとなしくマスクして、それぞれの領域毎にloraかけるのが結局は早いんじゃね?
2023/10/11(水) 11:19:57.86ID:W08axvdC
i2iでの拡大時に顔修復使うとかえって顔破綻しやすくなる?
2023/10/11(水) 11:55:00.17ID:PK2FXBX1
顔の修復にはadetailerが一番
顔を生成する時のノイズ除去強度も解像度も選べるから調整次第で最終的な解像度に合った感じの顔にできる
2023/10/11(水) 12:04:01.19ID:ugL/YGNi
背景は最悪個別出しして合成かなぁ
ただ浮きやすいんだよね
2023/10/11(水) 12:36:40.64ID:h//aiIoX
adetailer は顔を綺麗にも可愛くもしてくれるけど
光の加減が入り組んだうるさい感じになったり
めっちゃ画一的な量産顔に成らない?
ま、でも手放せなくなってるけどさ
2023/10/11(水) 13:30:30.61ID:IZZWJ6NR
マスクといえば、女の子二人の画像を
Photoshopでマスクをかけて一人だけにして、かけた画像をPNG書き出ししたら当然女の子ひとりで背景は透過の画像になるけど、それをi2iのダンボール分析かけたら2girlsって出るのよね
背景と女の子の画像で女の子を切り抜いても同じで背景のタグが出る

切り抜いた画像を単色背景と合成して透過じゃ無くせば出なくはなるんだが、もしかして透過PKGを学習素材にしたら意図しない情報も拾って学習しているんじゃないだろうか
2023/10/11(水) 13:34:56.67ID:PK2FXBX1
>>808
顔が変わりすぎる時はadetailerのinpainting欄にあるinpaint denoising strength(ノイズ除去強度)を下げる、
顔がパリッパリにくどくなりすぎる時は顔の解像度が無駄に高くなりすぎているのでuse separate width/heightで512×512とかにしとくといい感じになるで
2023/10/11(水) 15:21:43.70ID:1f5wBMwI
>>809
それは画像とタグは違うものですから
お寿司お寿司
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 15:31:03.92ID:fiwnVECk
>>809
透過部分のシルエット拾ってるだけよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:20.98ID:IRjoBl3F
サブでノートPCを買うことになったのですが、どうせならそっちでも生成できるようにしたいと思ってます。
中古ワークステーションでNVIDIA Quadro P4000(8GB GDDR5)というのを搭載したのを考えているのですが、実際につかえてる人とか聞いたこと有りますか?
スペック的にはいけるんじゃないかと踏んでいるのですが・・・
情報頂ければ助かります。
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:47.95ID:IRjoBl3F
サブでノートPCを買うことになったのですが、どうせならそっちでも生成できるようにしたいと思ってます。
中古ワークステーションでNVIDIA Quadro P4000(8GB GDDR5)というのを搭載したのを考えているのですが、
実際につかえてる人とか聞いたこと有りますか?
スペック的にはいけるんじゃないかと踏んでいるのですが・・・情報頂ければ助かります。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 16:38:00.77ID:IRjoBl3F
連投すんません
2023/10/11(水) 17:21:28.44ID:Ib9lYqAs
>>815
最近 5ちゃん サーバー移転に伴う障害だとか
山下スクリプトによる攻撃とか色々言われて重いみたいなのでドンマイ
2023/10/11(水) 17:26:20.66ID:bnKZ/uT/
>>813
https://technical.city/ja/video/Quadro-P4000-mobile-vs-GeForce-RTX-3060
ノートだよね?
3060の半分くらいだろうか
2023/10/11(水) 17:28:00.79ID:JmNtufs4
ノートpcを買って、リモートで生成するためのワークステーションも買うん?
ワークステーションがいくらのか分からんけど
p4000て1660程度の性能だしワークステーション買う金で今使ってるpcのグラボ買い替えるか、ノートのランク上げたほうがよくね?
2023/10/11(水) 17:34:13.80ID:RECdZE5N
>>761
遅レスだけどありがとう。スタイル削除したら治りました。
でもスタイルの使い方がわからなくなった。
前はGenerateの下のプルダウンから選べばすぐ挿入されたのに、選んでも何も起こらんくて、Editから選んで貼り付け押せば挿入されるけど手間増えただけでゴミなんだがそういうもん?
2023/10/11(水) 17:39:55.82ID:6boiBewd
animatediffが進化してmp4ぶち込んだりCNやら解像度アップや色々やってると
4090でもメモリ足りなくて止まったわw
動画はヤバいな
8210814
垢版 |
2023/10/11(水) 17:43:17.36ID:IRjoBl3F
あ、ノートのワークステーションを買うという意味です。
メインはデスクトップがあるんですがノートも買わないといけなくなったのでどうせならと・・・

>>817
性能はともかくそもそも動くんかなぁという疑問でした、この世代のNvidia製なら大丈夫ですかね
2023/10/11(水) 18:02:27.46ID:1f5wBMwI
>>821
まずノートパソコンはやめとき
クワドラはやめとけ
おまけにそれ性能低
2023/10/11(水) 18:02:52.61ID:1f5wBMwI
>>821
まずノートパソコンはやめとき
クワドラはやめとけ
おまけにそれ性能低
2023/10/11(水) 19:19:02.49ID:SR4xim9t
せめてこれぐらいはないとダメだよな
来年H200でるし
https://i.imgur.com/WXLE4op.jpg
2023/10/11(水) 19:26:45.21ID:j5IPFlkM
社長〜安ぅ〜い
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:58:38.21ID:x2Usc6/9
ヤンキーの極細獄短眉毛をi2iしたらどうやっても太く描き直されるんだけど何が問題なんだろ?
2023/10/11(水) 20:24:56.70ID:x0MxRkBN
>>814
クアドロを使うのは3D-CADを使う建築家とか
正確な色の指定をするデザイナーとかなので
生成AIには不要だし普通にGeForceを買うべき
2023/10/11(水) 21:58:44.05ID:1f5wBMwI
>>824
RTX 4090の24gbがどれだけ安いかっていう話だよね
2023/10/11(水) 22:21:22.54ID:bnKZ/uT/
>>821
質問の意図が分かってなかった

【StableDiffusion】AI画像生成技術19【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681973770/800
> ガチャにQuadro RTX 4000ではキビシいのでグラボ買い換えたい
これくらいかな、ノートじゃなさげだが
後発上位のRTX A4000(VRAM16GB)は結構ネット上に報告あるけど

2014年秋発売のGTX970(4GB)とかでギリ生成してた人もいたので、動かない理由がない
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/11301
> but still it can be used for it.. i can generate images 768x768 just fine
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 23:00:59.83ID:dSO0qYIt
>>829
Quadro RTX 4000とQuadro P4000は全く別物だよ
P4000はPascal世代(GTX10系)だからまあ、動かないことはないだろうってのは間違いじゃないけど
8310814
垢版 |
2023/10/11(水) 23:05:28.58ID:IRjoBl3F
皆さまありがとうございました!助かりました!
2023/10/11(水) 23:32:23.64ID:bnKZ/uT/
>>830
うわ、途中からなぜか勘違いしてた
2023/10/12(木) 00:07:11.44ID:rNsG7Xom
>>819
スタイルはメニューから選んでおけば、プロンプト欄に移さなくても反映されるのよ
(生成後に画像の下の生成情報を見てみよう)
2023/10/12(木) 01:24:59.11ID:EtvH/RE1
>>692
adetailerのvaginaを活用すると良いかも!
2023/10/12(木) 01:34:27.57ID:V+/oy28p
生成画像だけだと月10万ちょっとしか売上なくなってきたからエロゲにしたら画像より売上あがってきた
買い手の心理が全くわからん
2023/10/12(木) 01:49:22.67ID:uDvkKGrU
ConceptのLoraについて、ダウンロードしたファイル名が微妙な場合、それを編集しても大丈夫?
例えば、ダウンロード時のファイルはAAA.safetensorsでInfoみると "ss_output_name": "AAA",
この場合、1111の花札ですると<lora:AAA:1>で記述すべきっぽいんだけど
XXX.safetensorsにファイル名を変更したら
<lora:XXX:1>でも正常に動く?

キャラクターのLoraはこれで動いてる気がするんだがファイル名の変更って基本的にNGだったりする?
2023/10/12(木) 02:18:56.74ID:+7+YuEiC
>>813
生成だけならイケます、ただしかなり時間がかかります
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 09:45:02.19ID:1TqR4Eic
3080のVRAM16GBで12秒動画作ったけど
エラーやメモリ不足で止まったことないよ
一応アップスケールも挟んだけど問題なかったが
2023/10/12(木) 10:29:01.61ID:rNsG7Xom
>>836
大丈夫だよ、というか一回試してみればわかるのでは
2023/10/12(木) 10:44:35.35ID:UWI9M+QS
>>805だけどadetailer教えてくれてありがとう
今試し中だけど、手と顔やると時間かかりすぎなので手だけでバッチしてる
2023/10/12(木) 10:57:58.84ID:1oPsFCH7
>>838
YouTubeでも1000x1000で4090止まったみたいだぞ
controlnetとmotion入れてやったらどうなるか試してみて
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 11:44:20.43ID:1TqR4Eic
>>841
motionは入れてるが、CNはまだ試してないな
CN入れたら多分止まるだろうね
2023/10/12(木) 12:57:48.00ID:UWI9M+QS
手だけにしてるのに顔にも反応してるw
2023/10/12(木) 12:58:26.57ID:UWI9M+QS
手だけにしてるのに顔にも反応してるw
2023/10/12(木) 13:04:51.41ID:uwCTfjc4
アダルト特化バージョン1.X
風景特化バージョン2.X
ってことかい?
2023/10/12(木) 13:56:00.10ID:13462JiQ
>>845
アダルトでも風景でも
1でも2でも大して変わらねえよ
2023/10/12(木) 14:43:00.78ID:UWI9M+QS
足も手と認識してるしw
2023/10/12(木) 14:52:27.08ID:quWEBjsR
>>842
動きはCN使わないと反映されんだろ
2023/10/12(木) 20:14:54.75ID:uDvkKGrU
flatとoutlineのlora、あと、キャラloraの強度設定を正しくすれば配布されてるレベルのloraならほぼ確実にまともな絵ができるようになった
できるようになって思うのが、大量に連続生成してるといちいちPlot s/rを止めてから修正するのが面倒な事
やる作業はかなり単純だしこういった部分ってAIで代行できないんやろか?
強度設定など簡単な試行錯誤はAIがすごく得意だと思うんだがどうなんだろ?
2023/10/12(木) 20:20:20.07ID:y+C8aRtx
>>849
その2つは調整に優秀すぎる
2023/10/12(木) 20:32:30.59ID:uDvkKGrU
>>850
本当に優秀だよな

失敗Lora(線が太くなったり、汗がほくろみたいになるような一見すると失敗Loraみたいなやつ)ダウンロードしたと思う人が居たら

<lora:flat:-0.4><lora:outline:-0.9>
こんな感じでやって

<lora:キャラLora:1>→<lora:キャラLora:0.5> ここはなるべく強めのLoraにしたいが0.5でも同人誌レベルにはなる
くらいにするとほぼ全部使えるわ

ただ、個々の数字調整って単純だけど作りたいキャラLora大量にあると調整に時間がかかりすぎる
あと、プロンプトによってちょっとおかしな絵になったりするけど、flatとoutlineでなんとかなることも多い
この部分、定形作業だからAIに代行してもらいたくてい仕方がない

ついでに言えば、キャラLoraも自動で集めてきてほしい
ダウンロードしたり作ったりで1000キャラ超えた
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 21:30:20.67ID:ywCTN0Ip
flatのマイナス適用は有名だけど、outlineのマイナス適用なんて初めて見た
何の意味があるの?
2023/10/12(木) 21:41:15.84ID:uDvkKGrU
>>852
線がやたらと太くなったり、汗がほくろみたいになるような一見すると失敗Loraでもoutline マイナスで目立たなくなる
で、ディテールが無くなるっぽい?からflatやflat2をマイナスで強調
flatで強調するとOutlineも強調されるから 更に outlineマイナスを強くして更に細くする感じ
正しい使い方かどうかわからないけど、だいたいこの2つのloraで失敗っぽいloraでもかなりいい感じなるかな
キュビズムみたいなメチャクチャな出力しかされないLoraはプロンプトで頑張るか自分で作り直すしか無いと思うけど
Negativeとかもそうだけど、SDって何もしなければ酷い出力だけど、色々調整してやるとすごく使える絵になるしAIってそういうものなのかなと最近思い始めてるわ
というか、Negativeの指定とかそうだけど、こんな酷い絵がはじめに出るのに色々な事やったら完璧になるとか意味分からん
はじめからベスト尽くせと言いたくなる
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 21:48:25.76ID:T92AoKS5
>>849
そしてGANみたいな感じで自己進化を始めて…
2023/10/12(木) 21:53:24.37ID:PyMcJGmF
久しぶりにreagional prompterを使ってみたけど複数人生成しようとしているのに大概1人しか生成されずしかも3人分のLoraがまとめて掛かっているような絵しかできない……
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:05:43.11ID:JYYmaT6y
肛門に突っ込まれてる画像の修正がうまくいかないんだけど何かコツってありますかね
tnkごと消して無かった事にすることはできるんだけど、やっぱちゃんとしかるべき場所に挿入されててほしい

>>855
1,1,2;1,2.1
これで

□■■
■□□

になるということを思い出せればいけるんじゃね?
単純に呪文のどこか抜けてるとかあるいはくっついてるかとか
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:06:39.71ID:JYYmaT6y
1,2.1になっとる1,2,1ね
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:16:02.22ID:JYYmaT6y
更に
□■■
□□■
こっちが正解だわ
2023/10/12(木) 22:23:16.81ID:Xs2GOVut
>>856
書き方ミスってんのかなあ……

脱アナルはvaginal penisじゃない?
それでも駄目なときは駄目だけど
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 23:16:23.94ID:VLwY5GpF
>>853
border Loraも主線制御かなりいい感じで走るで
割と構図に影響出るからアップスケールの時にかけるのが吉って感じ
2023/10/13(金) 10:37:02.23ID:u1K9pMvK
写真からアイコラが簡単に作れるソフトおしえてください!
2023/10/13(金) 11:37:11.31ID:0zkyyAUS
>>861
こっそり教えてやろう
Stable Diffusionっていうツールを使うんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 12:22:50.29ID:TB/jdbxs
foocusでinpaint使ってアイコラ作っているんですが
乳首がグロくなったり変なとこにつくこと多くて困ってます
おすすめのpromptとかlora modelとかあれば教えて頂きたいです

chilloutがsdxlで無いのでパチもんぽいloraを使ってはいます
promptはnaked/natural nipple/natural skin とか位しか入れてないのでおすすめ知りたいです
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 12:22:57.22ID:TB/jdbxs
foocusでinpaint使ってアイコラ作っているんですが
乳首がグロくなったり変なとこにつくこと多くて困ってます
おすすめのpromptとかlora modelとかあれば教えて頂きたいです

chilloutがsdxlで無いのでパチもんぽいloraを使ってはいます
promptはnaked/natural nipple/natural skin とか位しか入れてないのでおすすめ知りたいです
2023/10/13(金) 12:30:47.97ID:EguO6Lu7
ピンク板が復活したみたいだが次スレが無い
誰か立てれる?
2023/10/13(金) 12:55:30.28ID:+ThpTDHZ
>>863
cl lora?
2023/10/13(金) 12:58:05.26ID:+ThpTDHZ
>>863
ちょっと待って
どういう使い方してんの?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 13:08:44.94ID:TB/jdbxs
>>867
このlora使ってみてましたマイナーそうですけど
https://civitai.com/models/132991/chilloutmix-xl-lora
2023/10/13(金) 13:40:55.37ID:u1K9pMvK
>>862
1111のローカル使ってると思うんだけど全然うまいこといかんのだよね
写真から生成したら全然違う絵になるし、部分的に生成とかしても意味わからんくなる
2023/10/13(金) 14:36:02.90ID:+ThpTDHZ
>>869
もしかすると画像サイズが512×512よりも変わってるとか?
2023/10/13(金) 14:37:31.96ID:+ThpTDHZ
>>868
ちょっとログインしないと見れないようだけれども
これ使わないでやってみたらどうなの?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 19:19:37.30ID:2oUFd8z/
SD1.5なんだけど拡張設定でCivitai-Helperにチェックしてると
設定とかにもエラー付くから残念だけど外してしまった
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 19:19:51.59ID:2oUFd8z/
SD1.5なんだけど拡張設定でCivitai-Helperにチェックしてると
設定とかにもエラー付くから残念だけど外してしまった
2023/10/13(金) 19:53:00.14ID:aaP61l0N
起動時に一部のextensionで
> GradioDeprecationWarning: The `style` method is deprecated. Please set these arguments in the constructor instead.
みたいなのがズラーって出るの鬱陶しい・・
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/1672boq/unusual_error_message_when_loading_automatic_1111/
実害はないみたいだけど
> you can disable gradio warinings in settings - system and uncheck - Show gradio deprecation warnings in console.
このsettingsってどこからやるんだろう・・
2023/10/13(金) 22:33:47.26ID:g46bLitO
negpipを有効にするとIp-adapterが全く働かなくなるみたいなんだけど
同じ症状の人いる?
エラーは出ないんだけど
どっちもプロンプトに影響与える拡張だからどっかの段階でipadapterのプロンプトをかき消しちゃうんかな
2023/10/13(金) 22:33:55.35ID:g46bLitO
negpipを有効にするとIp-adapterが全く働かなくなるみたいなんだけど
同じ症状の人いる?
エラーは出ないんだけど
どっちもプロンプトに影響与える拡張だからどっかの段階でipadapterのプロンプトをかき消しちゃうんかな
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 01:42:50.59ID:DelPMRVU
>>871
ありがとうございます、弱くしたらマシになりました!
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 01:42:50.73ID:DelPMRVU
>>871
ありがとうございます、弱くしたらマシになりました!
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 03:20:04.52ID:wLnU7zns
ここって質問スレっていうより初心者スレか?
2023/10/14(土) 05:22:36.65ID:D8lMF+cJ
だとしたら?
2023/10/14(土) 08:42:33.18ID:9mjFDqzP
新品2万円の自作ゲーミングPC
RTX3060の12GBを4万円でつければ
6万円で返しできる
2023/10/14(土) 09:28:54.17ID:qLmJMvqD
元のモデル(Checkpoint?)の絵柄や質感を崩さずにLoraを作りたいのですが、コツありますか?
また、キャラやポーズLora作成のコツとかも知りたいです
2023/10/14(土) 12:20:47.19ID:1p2hGYSj
電源850W 15000
RAM32GB 10000
SSD 1TB 10000
3060 40000
CPU 15000~30000
ケース
諸々
やっぱ自作でも10万は行きますわ
BTOだとあと5万はぼる
2023/10/14(土) 12:23:07.34ID:5AFH4ib9
BTOなんて買うのはレゴブロックも組めない赤ちゃんだけよ
2023/10/14(土) 13:11:08.53ID:GweFqz8H
>>883
贅沢すんじゃねえよ
RTX3060 850Wの電源が必要なんだよ
何でそんなに高いCPUをつけなくちゃいけないんで
Celeron で十分
2023/10/14(土) 13:41:18.66ID:E2qzbX7k
>>885
電源は後の事を考えるんだよ
ノータリン
2023/10/14(土) 13:44:55.50ID:g/O/U6Zv
そうだね、これから寒くなるから暖房必要だよね
2023/10/14(土) 13:56:13.38ID:fDnIM+EV
金どこまで抑えれるかっぽいレスの割にアップデート前提の電源選んで「金掛かるわツレーわー」はなんか違うと思うぞ……
あとからアップデート前提の思考なら、10万乗っても納得できるだろう
どうせグラボ買い換えでどう転んでも、3060からのアップデートなら追加で7万越える(というか10万ぐらい行く)

でも「celeronで十分」発言はさすがにノータリンだと同意する
ケチるにしてもモノには限度がある
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 13:57:53.75ID:jxJ78A63
セレロンとか極端なこと言って予防線張ってるやつはクソ
ただ一年以内に即中身変えるとかじゃなければ850Wクラスが必要になったその時変えてもいい気はする
2023/10/14(土) 14:35:41.29ID:Z/4V2HeF
600wでも信用出来るのは1万するしどうせなら上買った方が良い
2023/10/14(土) 14:42:04.39ID:KcV+DWEE
どうせ数年後には飽きるんだからw
画像でこれ以上進化すんのか
もう解像度くらいだろ
animeは4090でもVRAM足らんし
2023/10/14(土) 14:43:32.78ID:ogZBCUpc
半端な繋ぎ買うぐらいなら最初から相応のモン積んでおきゃ良いのに
2023/10/14(土) 14:45:21.04ID:h7KFBzXi
拘るんならcloudで80GBとかの金出して借りろよ
2023/10/14(土) 15:31:06.25ID:h7KFBzXi
数十万出す価値ある絵生成してるやついんのw?
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 16:16:08.93ID:O9WzW5Hh
色分け指定に
Cutoffっていうの使ってたんだけど
開発者がアプデしないので
他に代替できる拡張機能ってありますか?
みんなどうしてる?
2023/10/14(土) 16:33:51.21ID:/cvQ6V7l
>>894
気になるアニメの全キャラの同人イラストが好きなだけ生成できる
同人誌を大量に買うことを考えればコスパ的には数十万は余裕で元取れてるわ
また、4090は人気だから飽きれば売れば良い(実質はその差額だから10万ちょっとになる)
あと新しいアニメがどんどん放映されるし、過去アニメもきになるから、まだ当分飽きそうもない
2023/10/14(土) 16:35:27.39ID:aIrKCGK8
変態オタの例を出されてもな
2023/10/14(土) 16:52:10.98ID:Xakoxk2u
5000が出る前に売らないとな
来年中に
2023/10/14(土) 16:56:39.44ID:/cvQ6V7l
>>898
PCパーツって昔はそれ意識してたけど実際には出たらすぐに下がるって感じでもない印象だわ
それよりも需給バランスで凄い上下するから読めないわ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:48.59ID:lZjPJpGi
売れるから問題ないって理屈はいつ聞いてもよくわからんな
2023/10/14(土) 17:33:01.99ID:595I2xmm
AIイラストが流行ってる今と数年前じゃな
俺みたいに5090?出たら4090売って足しにしようと考えてる奴多いだろうから発売日出る前に売らんと
買い控えされるかもしれんし
2023/10/14(土) 17:41:00.96ID:KvZKzveo
animatediffとか凝ったらもう4090じゃ駄目なんでしょ?
動画が流行ると入れ替わり多くなるだろうな
2023/10/14(土) 18:55:38.88ID:GweFqz8H
>>886
何で次のことを考える前提なんだよ
それだったら初めからもっといいグラボ変えよ
これは金のないやつ用の話な
2023/10/14(土) 18:58:49.39ID:GweFqz8H
クラウドがどうのこうの言う一番の問題は
強制的にアメリカ旅行に行かなければならないことだよ
2023/10/14(土) 19:22:26.57ID:/cvQ6V7l
>>900
GPUは所有ではなくレンタルやサブスクみたいなイメージやね
>>901
それ昔は思ってたけど実際にはそんな動きになってない
多分それを見込んで5000ではなく中古の4090を狙う人も相当数いるんだと思う
2023/10/14(土) 19:26:20.17ID:lLpJWYvv
>>903
金ない奴の話だろ?
だったら今高いの買える訳無いじゃん
安くなった頃に買うんだよ
でもその時電源足らないってなると困るだろ
2023/10/14(土) 19:32:15.36ID:ufv1amnK
>>905
でも再来年4090の中古値がかなり落ちないと
この差くらいなら5000シリーズ買った方がいいわってなるだろ
2023/10/14(土) 19:51:48.62ID:/cvQ6V7l
>>907
でもヤフオク価格を見ると実際にはそういう動きになってないんだわ
どこかで需給バランスがうまく調整されているように見える
ただ5000が発売される頃には中古で4090を書いたいなぁーと思う程度には値下がりすると思う
ただ、4090を普通に買う人から見れば十分に使い切ってるしそこそこ高値で売れるからOK
もしそう思わず4090が安いと思うなら、むしろ逆に5000の代わりに4090を買い足しても良いかもな
ただそういう人は今4090ではなく別の型番を買ってると思う
いずれにしても今4090をかってるひとはそれに価値を見出してると思うけど
価値がない場合には、さっさと売り他のGPUに乗り換えれば大した差額なく交換できる
所有というよりもサブスクみたいな感覚で使ってるわ
2023/10/14(土) 20:33:07.91ID:sWFNfW0h
そしてその時流れてくる4090はマイニングに使用したグラボ並みに使い込まれた地雷になってる、と……
2023/10/14(土) 20:38:58.43ID:/cvQ6V7l
中古で問題ないということは、そもそもその程度しかGPUを回さない人だから問題ないかと
ガッツリ使う人は5000買うだろうし
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 20:54:08.94ID:sRLOiVD+
金がないのに無理をして金がある人の遊びをやりたがる理由がわからん
2023/10/14(土) 20:57:03.48ID:rRt75X3s
理由なんてわからなくて当たり前
2023/10/14(土) 21:21:26.48ID:aeJQTQiO
進化したad使ってみたがマジでHiresたった2倍で4090でもoutofmemoryなったわw
5000が32GBだっけ
再来年までどうすんだよ
2023/10/14(土) 21:52:21.55ID:g/O/U6Zv
>>913
進化したadってナニ?
2023/10/14(土) 22:25:22.33ID:mpofHM6B
>>908
今の話してどうすんだよ
馬鹿かこいつ
2023/10/14(土) 22:50:43.06ID:ZaMYy2i6
日本語苦手ニキは黙ってスルー
2023/10/14(土) 23:03:38.07ID:/cvQ6V7l
>>915
以前のPCパーツの話だよ
だから、今回も4090でも再現するという話
2023/10/14(土) 23:21:26.98ID:/O9d7NCO
ワイみたいに6090までひっぱる予定の4090もちもいると思うで
4年かけて減価償却していくイメージや
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 23:26:39.12ID:O9WzW5Hh
5090が発売されるぐらいに
AGIの片鱗が出てきて
世の中変なことがたくさん起きそうだわ
2023/10/14(土) 23:43:17.03ID:/cvQ6V7l
AGIの片鱗?今のはダメなんか?
AlphaGo(自分で勝手にルール覚えてプロに勝ってしまった)が出てきた当たりから
シンギュラリティ始まり掛けてるんじゃないかと思ってるんだが
AIの会話とか知らない人が見たら裏に人間がいると全員が答えそう
SDにしてもこのレベルのフルカラーの絵はどう考えても人間が描いてると言いそうだし
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 23:53:01.70ID:rXqT/XYl
chatgptのDALLI触ったけど、モデルさえしっかりしてくれたらLORAとcontrol netはやっぱ異様に強いわ
DALLIは1番新しいだけあって破綻はすっげえ少ないけど、細かい制御は効きそうで効かないし絵柄のバリエーションもあんまり無い
SDもいうほど無いが、ブレンドとLORAでその辺は個人でどうとでもなるのが強い

まあ、DALLIとかでベース作ってSDで弱めのi2i何回かかけるのが最強じゃね? とか言うたらそれまでなんだろうが…

エロは抜きで
2023/10/15(日) 00:56:58.58ID:N3huId4J
逆に言うと RTX 5090
AD に合わせて VRAM 調整してくると思う
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 01:08:13.76ID:1cz2R7Cn
>>896
同人誌が出ないようなマイナー過去作品の場合は自分でLora作って唯一無二な叡智な絵が作れるしな
2023/10/15(日) 01:42:17.74ID:MGKo5Hqa
ググったらここが検索上位で出てきたんだけど他に質問受け付けてくれるスレない?
ここレベル低いみたいだからちゃんとわかってる人が多いところが良いです
2023/10/15(日) 01:53:48.79ID:DnLfi/po
なんjいくといい
相手してくれるかどうかはしらんけど
2023/10/15(日) 02:01:32.20ID:bj4T6MdE
discordやな
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 06:21:23.22ID:Q36Er7zq
ディスコ言っても適当に調べて入れるコミュティでまともなとこ見たことねえな
SNSで実績稼いで声かけるorかかるみたいな本末転倒なことせなアカンで
2023/10/15(日) 07:45:57.45ID:N3huId4J
>>924
自分で調べたり作ったりすればええんちゃうか
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 08:02:36.44ID:0kS3gItB
radditで英語で聞け
2023/10/15(日) 09:27:35.49ID:xT0kFpBr
ここで日本語で聞け
2023/10/15(日) 11:21:33.54ID:9qHI2TG7
>>925
向こうはステージで踊る輩に拍手送る場所って感じで質問はお門違いみたいな雰囲気あるな
レスをコピペしてこっちに質問書いてる奴がたまにいる
2023/10/15(日) 11:30:16.09ID:mOxHzhnH
同人誌レベル作ってるとか言う奴ってそれ見せられるの?
自信あるなら見せてみろよ
>>896こいつとか
2023/10/15(日) 12:11:58.56ID:x6Lg2Ivt
>>932
だから同人誌レベルのエロ絵を量産できるのがメリットだと言ってる
エロ規制を突破するためのデバイスと考えろ
2023/10/15(日) 12:38:49.89ID:Vu1vc9Gb
あーあ
怒っちゃったw
2023/10/15(日) 12:44:28.16ID:z/gUkPPG
>>932
まんまこれやんけw
https://i.imgur.com/wJRzmkJ.jpg
2023/10/15(日) 13:18:24.44ID:SHDR+3Ra
>>933
その絵を1枚見せてくれ
本当にメリットレベルなのか
2023/10/15(日) 13:32:39.96ID:5nHg3f4K
古事記とはこういう事か
2023/10/15(日) 14:17:18.55ID:9qHI2TG7
匿名ネット上での売り上げ自慢とかは話1/10くらいで聞いとけばいい
https://twitter.com/hiromi_kanzaki/status/811920230804955136
https://twitter.com/thejimwatkins
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:57:43.41ID:iaUbAHhS
>>858
それといろいろ組み合わせたらだいぶマシにはなった
相変わらずそこに入ってていいんかって位置だけどガッツリおケツinよりは断然いいw
ありがとう
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 16:02:05.45ID:iaUbAHhS
>>859だったスマソ
2023/10/15(日) 16:17:26.68ID:13O6Q5vY
脱アナル……
脱肛……
2023/10/15(日) 16:47:42.75ID:I0rlE5kh
pixivで3万以上フォロワー並じゃないと同人誌代わりにならん
2023/10/15(日) 18:19:31.81ID:9mIdSUOj
>>932
自分が欲しいかどうかで判断してるから人がどうとかは関係ない
超人気キャラならスゲースキル無いとダメだけど
ちょっと似てる程度でも超高評価つけるタイプ

あと、アニメ見てすごく気に入ったキャラで同人誌が全くないレベルだったり見て次のコミケまで待つのではなく
視聴数時間後には見られるこの幸せ分からんかなぁー 何ヶ月もたなくてもいいんだよ!

公開だけど正直やりたい すごくやりたい
ただどこからどう見てもアニメのトレースだからできない
Lora学習元データは思いっきりアニメからだし・・・

レベルだけどこの人よりも数段下くらい
https://www.pixiv.net/users/48449956
2023/10/15(日) 18:33:19.38ID:9mIdSUOj
>>935
コピー本とか誰かが評価しないと価値がないと思いそうだな
https://www.fsight.jp/articles/-/48408
とか見て思うけど、本人が好きでやってるならそれでいいって思うわ
というか、同人誌数が少なく高すぎ、もうそういう時代じゃないと思う
舶来品だったガラス製品が100円ショップで買える時代 切子ですら売ってる
これを嫌だと感じる人もいるけど私はそうは思わない
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:44:38.88ID:rYv4yTmB
自分で好きなように作れる
素晴らしいことだ

上手く絵が描けないから具現化出来なかった人たちが作り始めている訳だ
初音ミクみたいなもんでしょ
2023/10/15(日) 19:09:36.69ID:5H7N2mwZ
>>943
そのPUDっての配布Lora使ってるけどアニメに似せる技術までは無いようだな
難しいからな原作に似せるのは
2023/10/15(日) 19:57:14.16ID:9mIdSUOj
>>946
このくらいできる人なら、原作に似せたいと思えばcheckpointをanyloraとかにして、他のLoraで微調整すればすごく似ると思う もしくは原作で画像を集めてLora作り直すとか
ただ原作忠実でもエロいかどうかは難しいところだと思う
個人的にはこのレベルならもう十二分で、それよか枚数欲しくてSDやってるわ
エロゲとかも神絵は存在する、でも枚数が2桁足りないとか思ってしまう
あと同人ってそもそも原作トレースはすくなくそこも好きで、自分でSDするときはsmirkとかmatureとか敢えて追加してる
2023/10/15(日) 20:03:55.89ID:pm1hAMCd
なんでAIイラストのアニメの女ってこういうのが多いの
anythingそのまま使いましたみたいなの

http://i.imgur.com/qiQaGov.jpg
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:12:19.16ID:KlzDseqV
画像生成AIは顔を自由に描けるような技術ではなく選ぶしかないため
2023/10/15(日) 20:20:12.31ID:9mIdSUOj
あと935みてて思い出したけど、
盲目の音楽家が実は目が見えているということが判明したら
なぜかその人が過去に発表していた作品まで評価を下げるひと多かった様に思う
ワインも芸術も全部匿名で発表すればいいのにと思う
商業活動的にはNGだろうけど、私個人としてはシンプルに良いものは良いと言いたいぜ
2023/10/15(日) 20:21:52.87ID:eoxkqroV
×生成した画像を販売する となってるモデルが含まれるマージモデルが
〇生成した画像を販売 として配布されてるんですが
マージしてしまえば問題無い?
2023/10/15(日) 20:28:00.67ID:TjWi04V0
>>948
まぁ文句言うだけならお前のようなチー牛でも言えるわなw
2023/10/15(日) 20:30:46.39ID:9mIdSUOj
>>948
リアルでもとりあえず可愛い二次元の女の子描いてと言ったら、その時流行ってる絵に惹かれるみたいなものじゃないの
他にも同じ作者さんの絵だと何を描いてもよく似てるとか
そういうのが嫌なら別のモデルとかプロンプトガッツリ書き込んだから大幅に変わるな
ただ、余計なことをせずそのモデルが描きたい絵をそのまま出力させるのが破綻も少なく手間もなくきれいな絵になると思う
2023/10/15(日) 20:38:53.35ID:eJHtkMvy
>>948
むしろ純anything系の絵とか最近見慣れなくて懐かしいわ
lora色々ぶっ込んでたら画風が純anyから自然とズレる
2023/10/15(日) 20:53:16.66ID:SjyQFBkA
>>948
Lora使わなけりゃ自由が効くから
つまり手抜き
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:18:06.46ID:8kDjnIBd
中華方面がこういうゴテゴテした絵が好きなんだっけ?
2023/10/15(日) 22:45:19.28ID:bsnAilgo
SD 1.6なんですが立ち上げただけでビデオメモリ4GBぐらい使われてるんですが普通ですかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 23:07:05.38ID:0kS3gItB
SDに1.6なんかあったか? 1.5の次は2.0だろ?
2023/10/15(日) 23:12:50.54ID:1dDqKtcR
1111の1.6のことやろねきっと
2023/10/16(月) 01:08:08.45ID:lCkrfe43
>>948
一時期AOMのような露出の多い絵が流行ったがそっちを見かけなくなったな
エロ方面が弱い=規制されにくい、でany絵が生存競争に勝ったのかもな
imgurで消されていないのがそれを証明している
2023/10/16(月) 01:26:02.73ID:iIS4A0uG
>>957
なのでグラボのVRAMは4gb は欲しいと言われている
もちろんあればあるほど良い
2023/10/16(月) 03:32:13.22ID:tEHSc83T
生成系AIって4090でもかなり遅い
2023/10/16(月) 03:33:01.36ID:tEHSc83T
生成系AIって4090でもかなり遅いけど
ChatGPTとかBingChat、Bardってすごく早く回答がくる
あれってどんな仕組みなの?
2023/10/16(月) 04:42:08.36ID:iIS4A0uG
>>963
RTX 4090性能なものを複数使っている
2023/10/16(月) 05:57:09.03ID:tEHSc83T
>>936
最近アニメ16bit見てて、ちょっと当時の作風が気になり初めてやってみた
もっとしっかりと90’スタイル使ったほうが良い気がしてるけど、とりあえず今回はキャラLora使ってないから晒してみた
というか当時のキャラLora作成難しく1キャラしか成功してない
https://i.imgur.com/ElPH6JM.jpeg
https://i.imgur.com/k05s1iC.jpeg
どうせダメ出しされるんやろうけど、個人的にはこのくらいで十分に満足できる
checkpointはs/rで良さげなのを探してプロンプトの調整は3回(flatとoutline)のみだから5分程度
もし、同人を出す人がいるなら、このレベルで十分だから、色々な差分ありの体位で100枚くらい描いて欲しかった
でも、SDがでるまでこのレベルのフルカラー同人100枚ですら気軽ではなかったと思う
このレベルでもSD前なら100枚で1000円くらいは出したと思う
SDのある現在だと自分で作れるから100円以上は出せないわ、あとモザ無しが良いし、もう少し90’に寄せたタイプも欲しいしとか思ったら結局自分で作った方がよくなる
今なら、汎用性の高いエロい体位と汁差分構図呪文なら初回だけは5000円くらいは出すかも
2023/10/16(月) 06:04:24.40ID:tEHSc83T
>>964
SDだと4090でもHires2倍の絵だと1分に2-3枚しか作れないのに
Bingとか世界中の人がアクセスしてるのによくリクエスト捌ききれるな
個人でもH100とかではなく4090とかGPU束ねて速度アップとかできればいいのにな
2023/10/16(月) 06:16:49.13ID:LHZC0TJY
PCを複数台運用するか
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 08:53:17.28ID:MmJkjwP+
>>963
Chat系はTransformaerで単語予想するだけだからパラメータの数はアホほど多いけど計算量自体はdiffusionモデルより少ないんじゃね、知らんけど
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 10:16:47.80ID:Uyt5UPcY
>>965
アレ見て16bitの塗りにできるLora無いかな?って考えちゃった
2023/10/16(月) 10:49:39.58ID:5YPmj3ra
>>965
バタ臭い
柔らかくしなよ
2023/10/16(月) 11:24:08.55ID:wd08iczP
http://imgur.com/t9pkaxD.jpg

これくらいになりゃ同人誌とか言えるけど
そんなんじゃ無理
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 11:40:32.22ID:gtXn72yi
こんな雑コラレベルは正直AI普及前でも厳しくない?
2023/10/16(月) 11:47:05.38ID:UY8QUX45
>>971
版権Lora使っただけにしか見えないぞ……

結局は「版権キャラでエロしたら雑でも認められる」っていう典型例だな…‥
2023/10/16(月) 11:53:59.60ID:yVy2pL3t
ケチだけつけて貼らないやつはただのザコw
2023/10/16(月) 12:18:42.82ID:lCkrfe43
質のいい画像が貼られたら貼られたでそれを勝手に引用して売るような奴だからケチ付けられるくらいでいい
2023/10/16(月) 12:40:38.28ID:Iyw+zm+l
>>973
配布loraで上手く出来るんならやって見せてくれよ
配布のなんてゴミだぞ
2023/10/16(月) 12:41:25.45ID:WGE1y9z9
ゴタゴタでなかなか立てられなかった
ピンクちゃんねるの方のスレがやっと立ちましたので
一応、ご報告させてください

こちらもそろそろ次スレっぽいけど5chの方はもう問題ないみたいですか?

【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換32
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1697419936/
2023/10/16(月) 12:46:03.29ID:dWlSEWjp
ID:9mIdSUOj
次スレ立てて

>>882
遅レスだけど、まずLora Block Weightを使いこなせるようになろう
それができたらLora作りの方の視界も開けるかと
kohya_ssなら学習時にweight入れる設定がある

なおポーズLoraはcivitai上がってるやつは
9割くらいは超適当な作り方(画像読み込ませてポン出し)しててコツも糞もなかったり
自分がやるならポーズに関わる以外のweightは切るか小さめに設定するだろうなぁ
2023/10/16(月) 12:49:23.19ID:Iyw+zm+l
civiにあるloraでまともに作れるならみんな差が無くなってるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:52:12.90ID:gtXn72yi
>>971からの流れで配布ゴミって言われても>>971はこれ全部配付loraだしな
そもそもアニメから抜いてる奴なんて手間の問題で自作だろうが差が出ないしな
2023/10/16(月) 12:53:38.58ID:Iyw+zm+l
>>980
じゃあお前貼ってみてよ
無理だろ?
2023/10/16(月) 12:57:20.73ID:ZzYS2muz
ここは口だけおじさんばかりだから
2023/10/16(月) 12:58:45.23ID:Iyw+zm+l
自分じゃ出来もしないのにほんと口だけ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 13:00:06.10ID:gtXn72yi
>>982
むしろ配付loraでサンプル出してくれてるやつと環境そろえてプロンプトを適当にテンプレエロワードに変えるだけなのにお前がこんなにごねてる意味が解らない
2023/10/16(月) 13:00:32.21ID:LS9c9sc8
AIイラスト鑑定士w
2023/10/16(月) 13:02:30.73ID:Iyw+zm+l
>>984
お前は自分で言うそんな簡単な事が出来ないんだろ?
ゴミ未満だな
2023/10/16(月) 13:03:31.25ID:gPLWXTsT
ビュー数が万行ってる奴になんも作れない奴がケチつけてもな
2023/10/16(月) 13:06:08.08ID:kzYGAIKc
こんなところのこんな状況で絵出したところで粗探しで煽られるだけだし、
ここで見せるためのものをちゃんと作ったところでノーコメントでスルーだろ

そもそも掲示板で相手の主張を曲げさせるまで頑張っても何の特にもならんし、「適当に罵倒しあってお互いが飽きたら次の話題」ぐらいの気しかないわ
2023/10/16(月) 13:06:57.24ID:gPLWXTsT
言い訳モードに入りました
2023/10/16(月) 13:08:11.96ID:Iyw+zm+l
自分は人に見せられる物なんて作れないのに逃げてるだけ
PC捨てろよ
2023/10/16(月) 13:11:02.95ID:j3a7qBaT
>>965
こいつが騒いでんの?
2023/10/16(月) 13:17:53.47ID:ZLTZS3wK
こ、ここで俺の凄い絵出してもスルーされるしぃ!し!
2023/10/16(月) 13:19:12.74ID:Iyw+zm+l
>>971これレベルのでいいじゃん
配布で誰でも作れるんだろ?
2023/10/16(月) 13:25:28.01ID:c3lg/x7U
見せられない糞みたいなのしか作れない奴に限って4090とか宝の持ち腐れしてんだろうな
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 13:26:33.08ID:gtXn72yi
この急に出てきてID:Iyw+zm+lのレスの間に罵倒だけして消えてった単発たち戻ってくんのかなw
2023/10/16(月) 13:28:19.78ID:ZWMuUGza
釣れますか?
2023/10/16(月) 13:28:30.87ID:Iyw+zm+l
で、お前は作れないんだろ?
それでケチつけてんの
2023/10/16(月) 13:45:01.02ID:RxwrhRvF
次スレは?
2023/10/16(月) 15:17:28.39ID:iIS4A0uG
質問いいですか
2023/10/16(月) 15:32:09.68ID:pcBhyNK0
1000げっと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 13時間 48分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況