Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く
テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703250505/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 13:10:40.06ID:HK52X6/m2024/02/25(日) 13:15:03.12ID:kyv6zxsU
>>1乙
2024/02/25(日) 13:18:28.81ID:2lDc/yzn
スレ終盤になってレスバ始めるとか埋めようとしているのが見え見えすぎるよね
2024/02/25(日) 13:19:05.06ID:tBK9HuPt
だから重複だってのに…質問スレはこっち
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
スレ番号で勝ち負けなんて発想があるとは思いもしなかったわ
それなら雑談22で立てりゃよかった
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
スレ番号で勝ち負けなんて発想があるとは思いもしなかったわ
それなら雑談22で立てりゃよかった
2024/02/25(日) 13:31:04.95ID:TcfcPAva
マジでクズだな
ワッチョイは
ワッチョイは
2024/02/25(日) 13:31:51.63ID:TcfcPAva
このスレの終わり頃にこいつは雑談スレ23を立てると予言しておこう
2024/02/25(日) 15:26:32.90ID:GGOqALkP
誰も使わない雑談スレ乱立させて何がしたいんだこの荒らしは
2024/02/25(日) 18:46:44.49ID:WhjEOlOb
2024/02/25(日) 22:48:47.13ID:Zopcx4dz
chromeを普段使いしてて画像生成は別のブラウザにしようと思うけどどれがおすすめ?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 00:14:16.23ID:2fffumNs 似たようなスレ大杉
無駄スレ立てすぎ
無駄スレ立てすぎ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 17:44:17.27ID:BS1LpUhc >>9
何でも良いと思うけど何かあった時に切り分けできるようにchromeと同系のedgeは避けたらどうだろう
何でも良いと思うけど何かあった時に切り分けできるようにchromeと同系のedgeは避けたらどうだろう
2024/02/27(火) 12:34:11.43ID:e+p4yg35
とりあえずFirefox
2024/02/27(火) 18:50:34.17ID:rFOiybtQ
i2iでディティールアップも狙ったアップスケールって、今日現在どういった手法が主流ですか?
512x768で生成したやつをi2iでultimate SD scalerで2倍してみたんですけどなんか質感変わってしまって
512x768で生成したやつをi2iでultimate SD scalerで2倍してみたんですけどなんか質感変わってしまって
2024/02/27(火) 20:12:39.71ID:3JzSZ1Zn
こっちはもう誰も使ってないよ
2024/02/27(火) 20:45:08.17ID:bpEXRidj
>>13
tileでやればいいのに
tileでやればいいのに
2024/02/27(火) 21:39:53.75ID:f3ObLu26
>>13
版画みたいにバキバキになるねw
版画みたいにバキバキになるねw
2024/02/27(火) 21:58:44.89ID:a/w16gRy
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 22:10:51.79ID:bYCXfIWm 超解像みたいに何も考えずぶっこめば解像度アップみたいにはならんのかな
2024/02/27(火) 23:40:24.78ID:rFOiybtQ
>>15-17
tile,controlnetのTileというのは、
自分は以前にHiresで2倍、control netでtile/blurをenableしてultimate SD upscaleでまた2倍みたいなことはやってたけど、それとはまた別のお話?
たまにTile Diffusionって聞くけどそれのことかな?
tile,controlnetのTileというのは、
自分は以前にHiresで2倍、control netでtile/blurをenableしてultimate SD upscaleでまた2倍みたいなことはやってたけど、それとはまた別のお話?
たまにTile Diffusionって聞くけどそれのことかな?
2024/02/28(水) 09:19:29.27ID:V4DVEmEB
以前1.5入れて望んだ写真が出てこなくて放置してたんだけど、今やるならXLとかに変えたほうがいいの?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 09:51:53.33ID:G5vmUwLJ2024/02/28(水) 09:53:35.22ID:abpksdpO
2024/02/28(水) 10:00:11.01ID:3gsCoDiZ
>>21
今でも1.5が主流?
今でも1.5が主流?
2024/02/28(水) 11:06:44.89ID:4dkx+Zx1
>>22
伸びないワッチョイの荒らしだからスルーで
伸びないワッチョイの荒らしだからスルーで
2024/02/28(水) 11:17:47.14ID:Oh77h3vn
>>23
まだまだ1.5が主流ですよ
まだまだ1.5が主流ですよ
2024/02/28(水) 11:23:38.09ID:Orz14s7u
イラストじゃなくて写真なのね
XLはプロンプトの効きがよいから、1.5でそのあたり不満ならXLも試してみたら
1111とほぼ同じForgeならモデルとVAEを切り替えるだけでいいし、Fooocusはただ実行すればXLになる
これらならVRAM8GBでも大丈夫
XLはプロンプトの効きがよいから、1.5でそのあたり不満ならXLも試してみたら
1111とほぼ同じForgeならモデルとVAEを切り替えるだけでいいし、Fooocusはただ実行すればXLになる
これらならVRAM8GBでも大丈夫
2024/02/28(水) 11:45:23.71ID:ypIEh8zF
Forgeってインストールするだけで使える?
モデルとか別のフォルダに入れる必要ある?
モデルとか別のフォルダに入れる必要ある?
2024/02/28(水) 11:51:07.94ID:kT3MqzGu
>>27
使える
webui-user.batの9行目に表示されている「@REM set A1111_HOME=Your A1111 checkout dir」を
set A1111_HOME= C:/モデルがあるフォルダに変更
12~16行目の@REMを削除
モデル、embeddings、hypernetworks、LoRAが共有可能になります
使える
webui-user.batの9行目に表示されている「@REM set A1111_HOME=Your A1111 checkout dir」を
set A1111_HOME= C:/モデルがあるフォルダに変更
12~16行目の@REMを削除
モデル、embeddings、hypernetworks、LoRAが共有可能になります
2024/02/28(水) 11:52:03.66ID:Orz14s7u
>>27
ダウンロード→なるべく浅く、日本語を含まないフォルダに解凍→update.batを実行→run.batを実行して5〜10分待てば起動するよ
2回目以降はrun.batを実行して1〜2分待つ
モデルファイルは最初はなにか1つ自動でダウンロードされたはず
ダウンロード→なるべく浅く、日本語を含まないフォルダに解凍→update.batを実行→run.batを実行して5〜10分待てば起動するよ
2回目以降はrun.batを実行して1〜2分待つ
モデルファイルは最初はなにか1つ自動でダウンロードされたはず
2024/02/28(水) 11:52:51.61ID:kT3MqzGu
ごめん
モデルがあるフォルダじゃなくて
webui-user.batが保存されているフォルダ
モデルがあるフォルダじゃなくて
webui-user.batが保存されているフォルダ
2024/02/28(水) 11:55:45.63ID:pE3NX2Ax
>>28-30
ありがとうございました
ありがとうございました
2024/02/28(水) 14:12:24.70ID:bgokGDHH
C:\WINDOWS\system32に間違えてgitしたやつをE:\ソフトウェアに移動したのですが、
venv "E:\ソフトウェア\stable-diffusion-webui-forge\venv\Scripts\Python.exe"
fatal: detected dubious ownership in repository at 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge' is owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
fatal: detected dubious ownership in repository at 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge' is owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
などと出てきてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
venv "E:\ソフトウェア\stable-diffusion-webui-forge\venv\Scripts\Python.exe"
fatal: detected dubious ownership in repository at 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge' is owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
fatal: detected dubious ownership in repository at 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge' is owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
などと出てきてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
2024/02/28(水) 14:12:25.89ID:bgokGDHH
C:\WINDOWS\system32に間違えてgitしたやつをE:\ソフトウェアに移動したのですが、
venv "E:\ソフトウェア\stable-diffusion-webui-forge\venv\Scripts\Python.exe"
fatal: detected dubious ownership in repository at 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge' is owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
fatal: detected dubious ownership in repository at 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge' is owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
などと出てきてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
venv "E:\ソフトウェア\stable-diffusion-webui-forge\venv\Scripts\Python.exe"
fatal: detected dubious ownership in repository at 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge' is owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
fatal: detected dubious ownership in repository at 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge' is owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
To add an exception for this directory, call:
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
などと出てきてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
2024/02/28(水) 16:02:02.36ID:gwOmxAXV
>>32
ここは重複スレで本スレはこちら
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
なんだけど、日本語やスペースを含まないフォルダに改めてgit cloneしたらどうかな
run.batの前にupdate.batを実行するのを忘れずに
ここは重複スレで本スレはこちら
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
なんだけど、日本語やスペースを含まないフォルダに改めてgit cloneしたらどうかな
run.batの前にupdate.batを実行するのを忘れずに
2024/02/28(水) 18:25:23.40ID:LXO8AXhm
くっそ基礎すぎるのに
日本語ユーザー名つけたり、
日本語フォルダつくるやつって絶滅することないよな
Windows壁紙のデフォルトにこの注意文つけたらいいのに
日本語ユーザー名つけたり、
日本語フォルダつくるやつって絶滅することないよな
Windows壁紙のデフォルトにこの注意文つけたらいいのに
2024/02/28(水) 19:20:24.49ID:gpHwEsyd
いやどんな文字使っても問題なく動作するプログラムにすることがくっそ基礎であるべきだろ
2024/02/28(水) 19:28:59.47ID:myMHy0Cn
どんな文字でもは不可能やろ
ヒエログリフとかJIS第4水準の異字体とか
表示はできるが誰も使っていない文字まで対応させるのは無駄やろ
ヒエログリフとかJIS第4水準の異字体とか
表示はできるが誰も使っていない文字まで対応させるのは無駄やろ
2024/02/28(水) 19:29:38.31ID:FUBZTk6E
なんで日本語でプログラムが書けないんだって言ってるようなもんだよそれ
2024/02/28(水) 19:32:16.08ID:qg3vJrms
識別子レベルなら日本語に対応してる言語は意外とあるんだよな……
2024/02/28(水) 20:39:05.42ID:BVGTtlYI
自分が使わねえのにマルチバイト対応関数にするわけねえだろ
それこそ逆に英語のWindows使えよサルって言われるだけだろ
それこそ逆に英語のWindows使えよサルって言われるだけだろ
2024/02/28(水) 20:41:02.50ID:BVGTtlYI
そもそも中国や韓国も同じ状況で、
中国ですら自分たちが英語つかう選択するか、
平然と移植するのに、
自分で書き換えもしないような小国が何いってんだ
中国ですら自分たちが英語つかう選択するか、
平然と移植するのに、
自分で書き換えもしないような小国が何いってんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 21:58:26.10ID:oDZLgz5h2024/02/28(水) 22:01:39.20ID:mYd19u6G
>>33
なんか答えがエラーメッセージにそのまま書いてあるような……
現ユーザーの権限が与えられていないというパターンでは
owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
なんか答えがエラーメッセージにそのまま書いてあるような……
現ユーザーの権限が与えられていないというパターンでは
owned by:
'S-1-5-32-544'
but the current user is:
'S-1-5-21-3140612059-781858560-3795703210-1001'
2024/02/29(木) 02:33:58.29ID:KERf3EeN
>>32
書いてあるとおりpowershellで
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
をやればいい
extensionもgitしてるならそこでもやる
面倒くさければ消してe:でもう一回git clone
書いてあるとおりpowershellで
git config --global --add safe.directory 'E:/ソフトウェア/stable-diffusion-webui-forge'
をやればいい
extensionもgitしてるならそこでもやる
面倒くさければ消してe:でもう一回git clone
2024/02/29(木) 05:46:00.47ID:zTJmRaVB
forgeでcuda active false出る人いますか?
描けるけど気になるメッセージなので
描けるけど気になるメッセージなので
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 10:45:09.71ID:ofP6Cidt CUDA Stream Activated: False
これだったらデフォ無効だから問題ない
これだったらデフォ無効だから問題ない
2024/02/29(木) 12:21:30.27ID:CH2w/2sh
forgeを導入してみたんだけど1.5にはあったcheckpointやloraタブの→にあったrefreshと更新ボタンがありません
civitaiに飛ぶ地球?やトリガーを出す電球も表示されないのですが何かやり方はありますか?
civitaiに飛ぶ地球?やトリガーを出す電球も表示されないのですが何かやり方はありますか?
2024/02/29(木) 14:40:41.53ID:Zqm0XTZ+
そもそも似てるだけで
別のソフトだってことは理解したほうがいい
欲しい機能がないなら
自分でcivitai helperで頑張るなり妥協するかa1111をそのまま使うといい
別のソフトだってことは理解したほうがいい
欲しい機能がないなら
自分でcivitai helperで頑張るなり妥協するかa1111をそのまま使うといい
2024/02/29(木) 15:42:59.73ID:F9BozhaT
すいません
Lora適用すると極端に遅くなるんですけども そういうもんなんですか?
Lora適用すると極端に遅くなるんですけども そういうもんなんですか?
2024/02/29(木) 16:11:35.31ID:/5SVEZ95
>>49
5つくらい適応させてるけど特にならないけどな
5つくらい適応させてるけど特にならないけどな
2024/02/29(木) 16:17:26.46ID:zTJmRaVB
2024/02/29(木) 16:51:33.19ID:F9BozhaT
49です
1111アップデート後にローラが遅くなった件について
extensionsからlycorisを削除したら回復しました
1111アップデート後にローラが遅くなった件について
extensionsからlycorisを削除したら回復しました
2024/02/29(木) 17:48:29.24ID:Hi164iYo
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 10:25:45.07ID:w2pAgu4p Lycoris残ってると遅くなるのか
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 12:56:42.36ID:JF51OoaL baseモデルがPonyってやつすげえいい感じだな
アニメやイラスト系はSDXLよりキレイに出る
もっと早く使ってみればよかったぜ
アニメやイラスト系はSDXLよりキレイに出る
もっと早く使ってみればよかったぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 14:54:22.81ID:qB2COnvr そのPonyもXLなんだけど?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 17:26:43.54ID:1lovSqYM XLで生成すると生成自体はうまく行ってるけど最後の最後でノイズだらけ。
Gemini先生に聞いたらGPUが足らねぇんじゃねぇの?って言われたけど
Fogeでもメモリ6GでXLは無理?
1.5は全く問題ない。
Gemini先生に聞いたらGPUが足らねぇんじゃねぇの?って言われたけど
Fogeでもメモリ6GでXLは無理?
1.5は全く問題ない。
2024/03/01(金) 17:57:45.46ID:g1UYs8OM
エラー何か吐いてるだろうからそれ見たらいいんじゃな?
生成できるできないで言えばできるはずだし
生成できるできないで言えばできるはずだし
2024/03/01(金) 18:23:32.76ID:07nXts7R
2024/03/01(金) 18:36:35.32ID:1lovSqYM
エラーメッセージ的なのは出てない。画像もノイズだらけだが普通に保存されてる。
XL系のモデルはみんな同じ。
モデルはponyV6 VAE内蔵って言われたからnoneにしたけど変わらなかった。
プロンプト付きのサンプルがあったんでその通りのプロンプトでやってみたら
生成自体は100%までサンプル通りに出来てるけど最後の瞬間にノイズが乗ってしまう。
XL系のモデルはみんな同じ。
モデルはponyV6 VAE内蔵って言われたからnoneにしたけど変わらなかった。
プロンプト付きのサンプルがあったんでその通りのプロンプトでやってみたら
生成自体は100%までサンプル通りに出来てるけど最後の瞬間にノイズが乗ってしまう。
2024/03/01(金) 18:48:12.96ID:Z8by6Tq/
最初同じような感じだったけどVAEを自動にしたら普通に出力できたな
2024/03/01(金) 19:52:48.01ID:1lovSqYM
57です。どうやらバグ的な状態だったらしく、VAEを自動にしたらあっさり解決。
その後は「なし」に戻してもsdxl_vaeを選択してもノイズなしになりました。
1.5用のVAEを使うとノイズだらけに戻りますが今度はそれ以外を選択すればノイズは消えるようになりました。
(前は「自動」だけは試してなかった)
いったい何が起こっていたのか不明ですが、ご協力ありがとうございました。
その後は「なし」に戻してもsdxl_vaeを選択してもノイズなしになりました。
1.5用のVAEを使うとノイズだらけに戻りますが今度はそれ以外を選択すればノイズは消えるようになりました。
(前は「自動」だけは試してなかった)
いったい何が起こっていたのか不明ですが、ご協力ありがとうございました。
2024/03/01(金) 23:13:48.59ID:2fNUxaQO
原因これじゃないのか?
https://note.com/hakomikan/n/nb6dd68a1bd9e
https://note.com/hakomikan/n/nb6dd68a1bd9e
2024/03/02(土) 18:07:56.46ID:OOw0IpfL
エラー出た時調べて頑張るけどしんどすぎる
AI学習ってプログラミング言語みたいなのある程度出来た方がいい?
絵師だけど普通にAI絵師の事すごいと思うよ、めちゃくちゃ大変だよねこれ
AI学習ってプログラミング言語みたいなのある程度出来た方がいい?
絵師だけど普通にAI絵師の事すごいと思うよ、めちゃくちゃ大変だよねこれ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 18:13:33.35ID:sPqMNtUN エラーの表示見てここらへんの問題かな?とアタリがつくのは何度も自分でエラー出しまくって解決してきた人たちだと思う
2024/03/02(土) 18:16:17.03ID:v0nfcH+Z
2024/03/02(土) 18:24:29.99ID:Sa2dhtzH
二次に飽き、エロに振って、それも飽き、三次に方向転換
そして三次エロに行き着くも、飽きたら二次に戻って新鮮な気持ちになる、時々2.5次元も趣き深い
生成だけでも無限ループに陥る……
学習に時間を割けない
そして三次エロに行き着くも、飽きたら二次に戻って新鮮な気持ちになる、時々2.5次元も趣き深い
生成だけでも無限ループに陥る……
学習に時間を割けない
2024/03/02(土) 18:44:53.03ID:Rch5rfjb
Forgeでembeddingsとかlora一部読み込まなくなったんですが理由解る方いますか?
共有できる様にuse.batのテキスト変更してて、それを戻してForge用のフォルダに入れても反映されません
共有できる様にuse.batのテキスト変更してて、それを戻してForge用のフォルダに入れても反映されません
2024/03/02(土) 18:46:50.40ID:Mvd/osNo
2024/03/02(土) 18:48:33.10ID:Mvd/osNo
2024/03/02(土) 19:53:07.51ID:GMLbFvyz
>>64
エラーメッセージがコピペできればジェミニとかが教えてくれるよ。たまにウソつくけどな。
エラーメッセージがコピペできればジェミニとかが教えてくれるよ。たまにウソつくけどな。
2024/03/02(土) 20:10:58.21ID:OOw0IpfL
最近ピクシブでもAI絵と分からないぐらいの凄いAI絵をよく見るから
ワイもtrain toolsで学習してみようと思って入れたけど作動しない
↓
Stable Diffusionのアプデしてみようとする色々エラー出る
↓
アプデ諦めて新しく入れなおす、3時間ぐらいしてやっと動いたので学習開始
↓
2時間ぐらいで25%の進み (RTX 2060)
今って基本モデルのおススメ何かあります?
私はErosMixがいいかなと思って使ってますが、
基本モデルはもっとクオリティの高い何か使って、エロ体位は個別でlora作った方がいいですかね?
上記のtrain toolsのLORAの出来次第で諦めそうですが
ワイもtrain toolsで学習してみようと思って入れたけど作動しない
↓
Stable Diffusionのアプデしてみようとする色々エラー出る
↓
アプデ諦めて新しく入れなおす、3時間ぐらいしてやっと動いたので学習開始
↓
2時間ぐらいで25%の進み (RTX 2060)
今って基本モデルのおススメ何かあります?
私はErosMixがいいかなと思って使ってますが、
基本モデルはもっとクオリティの高い何か使って、エロ体位は個別でlora作った方がいいですかね?
上記のtrain toolsのLORAの出来次第で諦めそうですが
2024/03/02(土) 20:17:06.65ID:+2eyjuK8
>>72
SD1.5の時代は終わったのでSDXLのモデルを探しましょう
SD1.5の時代は終わったのでSDXLのモデルを探しましょう
2024/03/02(土) 20:30:26.14ID:OOw0IpfL
SDXLはfooocusで
Anime-Deephentai-mixとかいうのと適当なアニメのlora何個か使ってみたんですが、
モデルの種類少なくて戻っちゃったんですよね
でもやっぱり上手い人はそっちで自分で学習させてるのかな
Anime-Deephentai-mixとかいうのと適当なアニメのlora何個か使ってみたんですが、
モデルの種類少なくて戻っちゃったんですよね
でもやっぱり上手い人はそっちで自分で学習させてるのかな
2024/03/02(土) 20:37:27.97ID:Mvd/osNo
2060でXLは無理では?
以前それ使ってたけど買い替えた
以前それ使ってたけど買い替えた
2024/03/02(土) 21:11:34.67ID:OOw0IpfL
fooocusでは普通に動いてましたね
Stableでは試してませんが
学習の出来次第で希望が見えたらグラボは買い替えようと思います
やっぱ上手いAI絵師さんって学習が上手い人なんですか?
Stableでは試してませんが
学習の出来次第で希望が見えたらグラボは買い替えようと思います
やっぱ上手いAI絵師さんって学習が上手い人なんですか?
2024/03/02(土) 21:24:39.07ID:Mvd/osNo
生成はできたけどXL lora学習は無理かなって
2024/03/02(土) 21:48:03.85ID:NC4roZRK
画像生成してる最中の、あの待ち時間が人間をダメにする気がする
ぬるま湯に浸かったような感覚に陥って
どんどん時間が溶けていくが、実りは無いという
ぬるま湯に浸かったような感覚に陥って
どんどん時間が溶けていくが、実りは無いという
2024/03/02(土) 22:02:24.91ID:cd6DRe9i
生成の待ち時間はちょっとでも本読んだりスレ見たりcivitai覗いたりしてるな
後スマホゲーのデイリー消化とか
ちょっとした時間を使うことをあてるクセつけとくとええで
後スマホゲーのデイリー消化とか
ちょっとした時間を使うことをあてるクセつけとくとええで
2024/03/02(土) 22:04:17.86ID:qszhlTYY
我々はAI画像生成でクリエイターモドキみたいな体験をいましてるけど
自分はとても『フリーランスのクリエイター』みたいな生活は出来ないなと実感する
自分はとても『フリーランスのクリエイター』みたいな生活は出来ないなと実感する
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 22:43:28.79ID:hd1SPQlu2024/03/02(土) 23:03:52.60ID:LtfmaxfT
次はどう工夫しようか、なにを学ぼうか、プロンプトをああしたらいいんじゃないか、就寝するまでずっと考えちゃうよね
そのうち落ち着くだろうけど、いまのとこなかなか楽しいから切り替えられない
そのうち落ち着くだろうけど、いまのとこなかなか楽しいから切り替えられない
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 23:17:37.57ID:Qvil1cC4 1111をインストールして、生成をしているとそのうちプレビュー画面がモザイクになって画像が生成されなくなる。
こうなるとpcを再起動してもvenvをフォルダごと消して再構築しても直らなくなる。
何が原因だろうか?
こうなるとpcを再起動してもvenvをフォルダごと消して再構築しても直らなくなる。
何が原因だろうか?
2024/03/02(土) 23:24:33.09ID:OOw0IpfL
何でも楽しい内が華やで
絵描くのはアニメとか見ながら出来るから楽だけど、AI画像生成はガチ勉強感あって大変
絵描くのはアニメとか見ながら出来るから楽だけど、AI画像生成はガチ勉強感あって大変
2024/03/03(日) 00:06:15.82ID:zSISJkTz
別に依頼も納期もないのに何かに追われてるような感覚
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 00:28:21.10ID:3x5yoMX+ >>83
それ、PCが壊れているか、モデルファイルが破損しているかっていうレベルでは……
それ、PCが壊れているか、モデルファイルが破損しているかっていうレベルでは……
87名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 00:37:00.57ID:drzOPxFj 貧乳キャラを爆乳にしてあげてニヤニヤしたり
2024/03/03(日) 00:44:59.68ID:r7jqKrg1
数年前からxフォローしてる3DCGやってる人が
AI敵視してるのは以前からだったけど、いよいよAI生成の早さとクオリティへの嫉妬が爆発したようでおかしくなっちゃったぽい
同じ作品に何ヶ月も費やしてるような人だったから.. パット見それと同じクオリティどころか余裕で超えちゃってる画を数分で産みだされちゃうんだもんな
AI敵視してるのは以前からだったけど、いよいよAI生成の早さとクオリティへの嫉妬が爆発したようでおかしくなっちゃったぽい
同じ作品に何ヶ月も費やしてるような人だったから.. パット見それと同じクオリティどころか余裕で超えちゃってる画を数分で産みだされちゃうんだもんな
2024/03/03(日) 07:41:03.38ID:iBzigA7u
>>70
jsonの定義が違うっていうのはどういう事でしょうか?
loraやcontrolnetは通常のSDに比べて効き方が散漫なので手数でなんとかしようと思うのですがembeddingに関してはeazynagativeとかbadhandとかシンプルなものでも一切反映されなくて指が暴れまくって困っています
forge向けのembeddingがあったりしますでしょうか?
jsonの定義が違うっていうのはどういう事でしょうか?
loraやcontrolnetは通常のSDに比べて効き方が散漫なので手数でなんとかしようと思うのですがembeddingに関してはeazynagativeとかbadhandとかシンプルなものでも一切反映されなくて指が暴れまくって困っています
forge向けのembeddingがあったりしますでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 10:05:32.24ID:cjMGNn/e2024/03/03(日) 10:26:02.57ID:bKnaKEkC
昨日のtrain toolsでの学習結果
enerate previewで見た感じ全然ダメです
学習に使ったのは48枚ほどの画像でデフォ設定で学習しましたが、やはりそう甘くは無いですね
2060だと6時間ほどかかるからそう何度も試せないし、やはりAIは絵描くより大変…
enerate previewで見た感じ全然ダメです
学習に使ったのは48枚ほどの画像でデフォ設定で学習しましたが、やはりそう甘くは無いですね
2060だと6時間ほどかかるからそう何度も試せないし、やはりAIは絵描くより大変…
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 11:58:00.77ID:48vdH9LV 質問です。
windows11のノートPCでreadon RX6600をeGPUで使っています。下のリンク先を参考にして、stable diffusion auatomatic1111-directmlを導入したのですが、内臓CPUを使って画像生成してしまいます。
webui-user.batでdevice-idを書いて、実行してみましたが変わらず内臓のCPUを使ってしまいます。
歪な環境ですが、どなたか解決策を教えていただけませんか。
https://community.amd.com/t5/ai/updated-how-to-running-optimized-automatic1111-stable-diffusion/ba-p/630252
windows11のノートPCでreadon RX6600をeGPUで使っています。下のリンク先を参考にして、stable diffusion auatomatic1111-directmlを導入したのですが、内臓CPUを使って画像生成してしまいます。
webui-user.batでdevice-idを書いて、実行してみましたが変わらず内臓のCPUを使ってしまいます。
歪な環境ですが、どなたか解決策を教えていただけませんか。
https://community.amd.com/t5/ai/updated-how-to-running-optimized-automatic1111-stable-diffusion/ba-p/630252
2024/03/03(日) 13:20:13.46ID:GcexDo6C
平気で内臓とか書いちゃう知能が怖い
2024/03/03(日) 13:29:32.81ID:mzEh2cOy
ForgeってSDXL以外は速さ変わらないの?
2024/03/03(日) 13:51:30.21ID:aQJKPSPa
>>94
変わるみたいだけどみんなもう興味ないので誰も試さない
変わるみたいだけどみんなもう興味ないので誰も試さない
9683
2024/03/03(日) 14:12:42.85ID:cjMGNn/e なんか理由がわかったっぽい。
生成中にネトゲを起動すると起こるようだ。
やっぱりVRAM不足かな。
生成中にネトゲを起動すると起こるようだ。
やっぱりVRAM不足かな。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 14:36:55.23ID:48vdH9LV98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 16:23:09.37ID:cjMGNn/e2024/03/03(日) 19:58:17.68ID:k4ffiRat
>>93
5chは初めてか?
5chは初めてか?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:21:36.19ID:cjMGNn/e 質問いいかな。
実写系でスカートの色とか細かく指定したいんだけど、どうすればいいんだろう。
RGB:255,255,255みたいに書く方法はある?
実写系でスカートの色とか細かく指定したいんだけど、どうすればいいんだろう。
RGB:255,255,255みたいに書く方法はある?
2024/03/03(日) 20:34:04.60ID:hz5hiZsj
色を精密に指定する方法は存在しないはず
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:40:16.35ID:cjMGNn/e そっか。あとは出てきた画像をレタッチするしかないのね。3x。
2024/03/04(月) 11:39:23.81ID:3u8gDHhX
ラデオンをweb uiで使えないのって不可能なレベルなの?
いつか使えるようにならないのかね
いつか使えるようにならないのかね
2024/03/04(月) 15:33:26.72ID:MSgi8DVy
>>103
使える
使える
2024/03/04(月) 16:44:18.47ID:AS4+jVe0
2024/03/04(月) 19:30:11.41ID:uye1mzY/
質問なんだけどリク頼む側として
NAI3に出力枚数増やすギフトカードみたいなの贈るのってできる?
できる場合アマギフみたいにコード発行すればいける?
相手にせっかく作ってもらうならコストいくらかこっちで負担するのもスジかと思って
NAI3に出力枚数増やすギフトカードみたいなの贈るのってできる?
できる場合アマギフみたいにコード発行すればいける?
相手にせっかく作ってもらうならコストいくらかこっちで負担するのもスジかと思って
2024/03/04(月) 19:41:54.81ID:eEs9o1Mf
相手に聞いてみればええよ
支援サイトやってるから加入してねとかもあるし
支援サイトやってるから加入してねとかもあるし
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:53:47.08ID:J/Gwsnxv >>105
モニタはマザボの方につなげてデフォルトは内蔵GPU使うとかね
モニタはマザボの方につなげてデフォルトは内蔵GPU使うとかね
2024/03/04(月) 21:05:39.21ID:adm5QD/U
グラボのVRAMはForgeでも12GB必要なのですか?
2024/03/04(月) 21:17:35.67ID:g5mG7Go8
Forgeは6GBだったような
2024/03/04(月) 21:27:32.97ID:Bsw6w1I6
2024/03/05(火) 04:48:05.78ID:IRMNvIln
クリスチャン・ラッセンに近いモデルってありますか?
2024/03/05(火) 07:54:39.62ID:YMcHxrT6
>>109
6あqGで大丈夫。時間は多少かかるがXLもいける。
6あqGで大丈夫。時間は多少かかるがXLもいける。
2024/03/05(火) 07:56:19.80ID:YMcHxrT6
>>113
6Gで の入力ミス
6Gで の入力ミス
2024/03/05(火) 12:28:37.57ID:ocbl3zMw
>>109
確か誰かが調べていたけど 3.4gb で行ける
確か誰かが調べていたけど 3.4gb で行ける
2024/03/05(火) 13:07:47.44ID:t34Jgwab
うちのノートに入れてみたら4GBでもいけた
正直ここまで出来るなら正月にデスクトップ組まんでも良かったくらいにはモリモリ動く
21年のX13だからそこまで低スペでもないけれど
正直ここまで出来るなら正月にデスクトップ組まんでも良かったくらいにはモリモリ動く
21年のX13だからそこまで低スペでもないけれど
2024/03/05(火) 13:21:37.40ID:A6gblLab
SD始めて1ヶ月ちょいだけど
その間でもいろいろ出てくる 目まぐるしいぜ
その間でもいろいろ出てくる 目まぐるしいぜ
2024/03/05(火) 13:21:39.70ID:0J31C8LG
>>83
モデルとかvae変更して戻すと直ったりする
モデルとかvae変更して戻すと直ったりする
2024/03/05(火) 14:20:01.75ID:HfZej1FH
Python 3.10.6縛りがあるけどもうautomaticは皆使ってないのかな
Forgeに移行?
Forgeに移行?
2024/03/05(火) 14:32:22.10ID:8kfQY+Ad
うちのsd-directml webui-user.batの中身
@echo off
set PYTHON=
set GIT=
set VENV_DIR=
set PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF=garbage_collection_threshold:0.9,max_split_size_mb:512
set COMMANDLINE_ARGS= --medvram --precision full --no-half --no-half-vae --opt-split-attention --opt-sub-quad-attention --sub-quad-q-chunk-size 512 --sub-quad-kv-chunk-size 512 --disable-nan-check --upcast-sampling
set SAFETENSORS_FAST_GPU=1
call webui.bat
上記設定でdirectml,radeon rx7900xtで生成してたが、linuxにrocm入れて生成し始めたら爆速すぎてdirectml卒業した
@echo off
set PYTHON=
set GIT=
set VENV_DIR=
set PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF=garbage_collection_threshold:0.9,max_split_size_mb:512
set COMMANDLINE_ARGS= --medvram --precision full --no-half --no-half-vae --opt-split-attention --opt-sub-quad-attention --sub-quad-q-chunk-size 512 --sub-quad-kv-chunk-size 512 --disable-nan-check --upcast-sampling
set SAFETENSORS_FAST_GPU=1
call webui.bat
上記設定でdirectml,radeon rx7900xtで生成してたが、linuxにrocm入れて生成し始めたら爆速すぎてdirectml卒業した
2024/03/05(火) 16:44:52.73ID:S/GuMAKw
109だけどレスありがとう
4070以上で12GBは無いと云々って何度も見かけたから必須かと思ってたよ
4070以上で12GBは無いと云々って何度も見かけたから必須かと思ってたよ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 18:01:44.11ID:P2Cunlrj XLってどうすれば使える?
2024/03/05(火) 18:05:21.63ID:XCDRM24y
普通にXLのモデル入れて選ぶだけだよ
2024/03/05(火) 22:31:13.32ID:L+TlUlgl
>>119
>Python 3.10.6縛りがあるけどもう
あるならPython 3.10.xx縛りだな。1.80よりForgeのほうが速くて軽快感があるからなぁ。
マージやモデル複数使う人ならForgeの方がえぇ
Civitai周りや古い拡張が一部使えないからA1111の1.80も使ってはいるが…
>Python 3.10.6縛りがあるけどもう
あるならPython 3.10.xx縛りだな。1.80よりForgeのほうが速くて軽快感があるからなぁ。
マージやモデル複数使う人ならForgeの方がえぇ
Civitai周りや古い拡張が一部使えないからA1111の1.80も使ってはいるが…
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 23:15:32.76ID:wPE5ddTs126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 23:21:07.78ID:wPE5ddTs とりあえずRTX4060Ti/16GBを買ってみたわ。
処理速度がRTX1660Superの4倍以上速くなった。
処理速度がRTX1660Superの4倍以上速くなった。
2024/03/05(火) 23:27:19.75ID:bKBivG6r
そんなグラボはない
2024/03/05(火) 23:34:57.18ID:8kfQY+Ad
rtx 4070ti でも生成が難しかったxl+refinerをradeon rx7900xtで難しかったらどうしたものかと思ってたけど超余裕で生成できた
ありがとうROCm
ありがとうROCm
2024/03/05(火) 23:53:08.88ID:3jIbwp/M
radeonでの生成レポートは普通に気になるわ
もしnvidiaと同じようにスペックが発揮できるならコスパがすごいことになる
もしnvidiaと同じようにスペックが発揮できるならコスパがすごいことになる
2024/03/06(水) 00:26:58.22ID:lAxD2hYs
2024/03/06(水) 04:21:51.54ID:5sk4P8bo
Rage Fury MAXXで爆速なんだけど?
2024/03/06(水) 10:07:45.70ID:IuDZ1fee
>>125
ショボいグラボ空きスロットに挿せば良い
ショボいグラボ空きスロットに挿せば良い
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 15:14:23.14ID:jApmTpog 1111って今1.8なのか
生成に勤しみすぎてずっとアップデートしてなかった……
生成に勤しみすぎてずっとアップデートしてなかった……
2024/03/06(水) 15:19:29.85ID:I5dostkx
NPU Support
2024/03/06(水) 15:31:03.71ID:E+ijeTV1
NVIDIAがCUDAを他ハードで実行禁止って焦ってる?
2024/03/06(水) 19:36:17.20ID:DOR0U6OS
>>129
どうせAIにしか使わないしOS代も抑えられて調子こいてるnvidiaから離れられるならチャレンジしてみたくはあるよね
どうせAIにしか使わないしOS代も抑えられて調子こいてるnvidiaから離れられるならチャレンジしてみたくはあるよね
2024/03/06(水) 19:48:55.13ID:sZThhLZ8
生成するまでのハードル次第だなあ
Windowsベースではできないってなったら99%くらいの人はじゃあいいですってなる
Windowsベースではできないってなったら99%くらいの人はじゃあいいですってなる
2024/03/06(水) 21:11:02.55ID:TWfVis70
>>135
元NVIDIA社員にトドメさしただけ
元NVIDIA社員にトドメさしただけ
2024/03/06(水) 23:21:11.77ID:lAxD2hYs
>>135
他ハードって何の話?
他ハードって何の話?
2024/03/07(木) 03:18:03.60ID:H7GpQxiX
NvidiaはZludaよりBitNetの方が脅威な気がしてたけど疑似Cuda潰したんか
2024/03/07(木) 04:03:04.06ID:7Q+nQNeb
forgeやってて突然ブラックアウトして
待ってたら再起動な奴いる?
さっきので4度目だからもう間違いない
forgeのみで起きてる
待ってたら再起動な奴いる?
さっきので4度目だからもう間違いない
forgeのみで起きてる
2024/03/07(木) 04:27:27.17ID:N497o5NI
その情報だけだとエスパー回答してもおま環
最低限スペックと何をしてたらくらい書いたら?
最低限スペックと何をしてたらくらい書いたら?
2024/03/07(木) 08:48:26.42ID:AYudEn3i
automatic1111からforgeに移行してみたんですが、
image browserの機能のsend to controlnetが上手く動きません(txt2img、img2img共に)
forgeでは未対応機能だったりするのでしょうか
バージョンはforge、拡張機能共に最新版です
image browserの機能のsend to controlnetが上手く動きません(txt2img、img2img共に)
forgeでは未対応機能だったりするのでしょうか
バージョンはforge、拡張機能共に最新版です
2024/03/07(木) 08:54:25.46ID:AYudEn3i
win11の23h2です
2024/03/07(木) 09:27:23.40ID:xHt2ka+9
>>144
Win11…
Win11…
2024/03/07(木) 09:40:21.07ID:lY8yHITw
ModelやLoraをダウンロードしようとして
civitai.comにアクセスしたのですが
「We're adjusting a few things, be back in a few minutes...
というメッセージが出て、もう1日くらい接続できません。
なぜなんでしょうか。
ひょっとして意図的に弾かれているとか
civitai.comにアクセスしたのですが
「We're adjusting a few things, be back in a few minutes...
というメッセージが出て、もう1日くらい接続できません。
なぜなんでしょうか。
ひょっとして意図的に弾かれているとか
2024/03/07(木) 09:53:01.90ID:lY8yHITw
すみません今映りました。
質問です。
Loraをダウンロードしてフォルダに置くと
認識されて表示されるものと、
全く認識されずに表示されないものがあります。
この違いは何なのでしょうか?
例えば下の「バターラーメン」は表示されますが
https://civitai.com/models/22359/betterrameneating
下の「ラーメン二郎」は表示されません。
https://civitai.com/models/299641/ramen-jiro
同様に油彩スタイル 印象派油彩スタイル
羊皮紙アートスタイル 木炭スケッチスタイル
エルドリッジアートスタイル
ポール・シニャックスタイル
ローレンス・アルマ=タデマ スタイル
…などなどのLoraも表示されません。
なお使用しているStable Diffusionのバージョンは
f0.0.16v1.8.0rc-latest-268-gb59deaa3と
: latest-51-g5bea443d です。
質問です。
Loraをダウンロードしてフォルダに置くと
認識されて表示されるものと、
全く認識されずに表示されないものがあります。
この違いは何なのでしょうか?
例えば下の「バターラーメン」は表示されますが
https://civitai.com/models/22359/betterrameneating
下の「ラーメン二郎」は表示されません。
https://civitai.com/models/299641/ramen-jiro
同様に油彩スタイル 印象派油彩スタイル
羊皮紙アートスタイル 木炭スケッチスタイル
エルドリッジアートスタイル
ポール・シニャックスタイル
ローレンス・アルマ=タデマ スタイル
…などなどのLoraも表示されません。
なお使用しているStable Diffusionのバージョンは
f0.0.16v1.8.0rc-latest-268-gb59deaa3と
: latest-51-g5bea443d です。
2024/03/07(木) 10:01:16.41ID:lY8yHITw
すみませんよく見たら
ベースモデルがSD1.5と
SDXL 1.0という違いがあったのに気づきました。
SDXLというものを導入すると
表示されるようになるという事でしょうか。
ベースモデルがSD1.5と
SDXL 1.0という違いがあったのに気づきました。
SDXLというものを導入すると
表示されるようになるという事でしょうか。
2024/03/07(木) 10:07:02.66ID:Zq5oO7cs
そうです
対応してるのが表示されます
対応してるのが表示されます
2024/03/07(木) 10:13:22.13ID:lOsHqIgG
>>145
?
?
2024/03/07(木) 11:16:48.41ID:LudDvdIZ
俺も突然ブルーバックが出て連続生成できないようになったけど
取りあえずケース内外の埃を掃除してGPUを挿し込みなおして
祈りながら起動したら直ったよ。
取りあえずケース内外の埃を掃除してGPUを挿し込みなおして
祈りながら起動したら直ったよ。
2024/03/07(木) 12:11:26.94ID:Ts8U7luf
中古2080ti:5万と新品3060:4万で迷ってるんだけどどっちが良さげですかね?
一応某所で前者が性能良さそうだけど、入手し易さやマイニング地雷で悩んでる
一応某所で前者が性能良さそうだけど、入手し易さやマイニング地雷で悩んでる
2024/03/07(木) 12:14:03.76ID:9zwYTOjP
新品3060やな
2024/03/07(木) 12:31:31.39ID:RXrG8K5S
AIイラストで100円でも稼いでる奴って9万人に1人だってな
webuiやらwebサービス全て合わせてみたいだけど
webuiやらwebサービス全て合わせてみたいだけど
2024/03/07(木) 12:43:30.33ID:9zwYTOjP
AIイラストやってる奴が
9万人もいるかどうかが
怪しいけどな
9万人もいるかどうかが
怪しいけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 13:13:42.22ID:Mc+HAyFf >>153
実はメモリが……w
実はメモリが……w
2024/03/07(木) 13:22:01.23ID:+qAOheHB
2024/03/07(木) 13:44:35.48ID:HZ4N8jXh
>>154
そーっすね
そーっすね
2024/03/07(木) 15:04:19.14ID:xD+UPfXy
pixaiだけでも無料会員9万超えてるだろ
NovelAIやSD合わせるとどうなるか
NovelAIやSD合わせるとどうなるか
2024/03/07(木) 15:44:36.48ID:lY8yHITw
キャラクターのLoraをダウンロードする際
Model SafeTensor (30MBほど)と
Trainig Data (700MBほど)の
2つがあるのはいったい何なんでしょうか。
普通はどちらか1つをセットするだけでLoraが有効化するのですが。
Model SafeTensor (30MBほど)と
Trainig Data (700MBほど)の
2つがあるのはいったい何なんでしょうか。
普通はどちらか1つをセットするだけでLoraが有効化するのですが。
2024/03/07(木) 15:58:17.07ID:g+V19xSN
いやそのままの意味だろ?
翻訳しろ
翻訳しろ
2024/03/07(木) 16:56:02.56ID:22Ru5U1r
2万人やんけ
2024/03/07 SNSで見かけることが多くなった“AIイラスト”膨大なデータを習得したシステムが、法則性を編み出し自動で生成するイラスト。
今やAIイラスト人口は最も普及しているStable DiffusionやMicrosoft Designer等のWEBサービスを含め世界で8900万人とも言われる。
その中でAIイラストで収益を得る人も、
実情AIイラストで$1でも収入を得てる人は2万人に1人とい
2024/03/07 SNSで見かけることが多くなった“AIイラスト”膨大なデータを習得したシステムが、法則性を編み出し自動で生成するイラスト。
今やAIイラスト人口は最も普及しているStable DiffusionやMicrosoft Designer等のWEBサービスを含め世界で8900万人とも言われる。
その中でAIイラストで収益を得る人も、
実情AIイラストで$1でも収入を得てる人は2万人に1人とい
2024/03/07(木) 16:56:35.65ID:H7GpQxiX
>>152
22gb増設版やったら2080tiの方買うな
22gb増設版やったら2080tiの方買うな
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 16:57:01.83ID:6BA7C4s9 SD1.5でstable-diffusion-webui/models/Loraにある「.vs」これは何に使うフォルダですか?
2024/03/07(木) 17:06:54.39ID:LJ0zBBRu
2024/03/07(木) 17:38:52.96ID:g2+t2338
海外とかエロ関係滅茶苦茶厳しいんじゃない
アニメも見ない奴多いだろうし
アニメも見ない奴多いだろうし
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 19:17:33.55ID:4pRGyml8 5万円台で生成AIに理想的なVRAM 16GBの「Intel Arc A770」でStable Diffusionが使えるか試してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1573942.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1573942.html
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 19:19:27.82ID:4pRGyml82024/03/07(木) 19:33:49.79ID:6rKqMf4X
こうやってゴチャゴチャ言う人がいてオンラインは使えねーとなる
Microsoftの従業員が「Copilotは暴力的で性的な画像を作っている」と告発
https://gigazine.net/news/20240307-microsoft-ai-copilot-violent-sexual-images/
Microsoftの従業員が「Copilotは暴力的で性的な画像を作っている」と告発
https://gigazine.net/news/20240307-microsoft-ai-copilot-violent-sexual-images/
2024/03/07(木) 20:40:10.79ID:lDYK+4EB
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 21:05:33.17ID:IxCT3FzI >>152
それなら6万ちょっと出して新品の4060Ti/16GBを買った方がいいと思うけどな。
それなら6万ちょっと出して新品の4060Ti/16GBを買った方がいいと思うけどな。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 21:12:16.99ID:IxCT3FzI 生成しているとかなり高い確率で背景のどこかにわけのわからないロゴ(サイン?)が入る。
ネガティブプロンプトにWATERMARKは入れているんだが、他に方法ある?
ネガティブプロンプトにWATERMARKは入れているんだが、他に方法ある?
2024/03/07(木) 21:13:47.18ID:uhYLnfE1
ComfyUIのAnimateLCM使ってるんだけど、動画のプレビュー(Video Combine画面)と比べて
生成された動画が明らかに画質が落ちてるんだけどこれ何でしょうか?
ComfyUIのプレビューは特殊なハイレゾ技術がかかってるんですかね
1.8倍のアップスケールぐらいの差があります
生成された動画が明らかに画質が落ちてるんだけどこれ何でしょうか?
ComfyUIのプレビューは特殊なハイレゾ技術がかかってるんですかね
1.8倍のアップスケールぐらいの差があります
2024/03/07(木) 21:32:21.83ID:9N7Mb85K
そんなことないと思うけどな
ワークフローに他の問題が潜んでる可能性があるのでは?
他人のフローもらってきたら?
ワークフローに他の問題が潜んでる可能性があるのでは?
他人のフローもらってきたら?
2024/03/07(木) 23:14:41.67ID:RpfFUfQw
>>172
watermark, text, signature, logo, stamp, title,
あとcivitaiにADtailerのwatermark用がsfwとnsfw用の2種ある
特定の背景やシチュエーションと結びついてるのが多いんで
完全に避けたいならそこの変更ぐらいしか難しいと思う
色んな背景を入れてたら北極に変えたとたんロゴ付きばかりになったり、
トランプ大統領画像をいろいろ作成してたら記者会見風にした途端に
GettyImagesのロゴが50%ぐらいの確率で入ってきたり
俺は四隅のロゴはもうあきらめてLamaCleanerで削除してる
watermark, text, signature, logo, stamp, title,
あとcivitaiにADtailerのwatermark用がsfwとnsfw用の2種ある
特定の背景やシチュエーションと結びついてるのが多いんで
完全に避けたいならそこの変更ぐらいしか難しいと思う
色んな背景を入れてたら北極に変えたとたんロゴ付きばかりになったり、
トランプ大統領画像をいろいろ作成してたら記者会見風にした途端に
GettyImagesのロゴが50%ぐらいの確率で入ってきたり
俺は四隅のロゴはもうあきらめてLamaCleanerで削除してる
2024/03/07(木) 23:37:54.25ID:FMSNF195
>>167
Intel Arc A750(8GB)でSD.Next使ってSDXL生成してるが
1024x1024の40stepでmedvram設定は35秒、lowvramは95秒くらい
modelはエバラ使ってるがちゃんとした絵はでるよ
https://i.imgur.com/us7PJ6O.jpeg
Intel Arc A750(8GB)でSD.Next使ってSDXL生成してるが
1024x1024の40stepでmedvram設定は35秒、lowvramは95秒くらい
modelはエバラ使ってるがちゃんとした絵はでるよ
https://i.imgur.com/us7PJ6O.jpeg
177172
2024/03/08(金) 00:00:10.54ID:9jq7bShU2024/03/08(金) 00:02:12.67ID:De8J/cj6
>>172
ワイも経験があるんやがプロンプトにcover入れてないか?
ワイも経験があるんやがプロンプトにcover入れてないか?
2024/03/08(金) 00:33:42.09ID:UzGpsN7y
めちゃいい
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 01:53:13.58ID:vVgUFmuZ >>176
ちゃんとした百合だな……
ちゃんとした百合だな……
2024/03/08(金) 02:43:28.68ID:iedr9SrU
スレチかも知れないけど分かる人いたらアドバイスお願いします。
自分はステーブルで日々エロ画像を生産してはコレクションしてる変態です。
そんな僕がAI生成画像にハマったきっかけである、「リミナルホラー」というジャンルについてです。もうエロ画像こさえるのに一生懸命で本来の目的を見失い掛けていたのですが、やはりどうしてもこの手の画像や動画を作ってみたいのです。
1番上のリンクの怪物がでるやつや、その下2つのノスタルジーな雰囲気もありつつ不気味なこの世界観。
これはステーブルで作ってるのかなぁ?
それとも他のかな?ステーブルでも作れますかねぇ。
怪物が出てくる2秒ほどの動画は本当に魅力的。
自分はRTS3050の非力G/Bですが、チャレンジしてみたいです!ソフトやプロンプトなど、これを作る為のヒントをお願いします!!
https://www.instagram.com/deadtempovisions?igsh=MmEycXhtN2VlYW9x
https://www.instagram.com/liminal.dreamscape?igsh=aGpkeXI5eGhqaHRh
https://www.instagram.com/marcot1d_liminal?igsh=ZWxjb2FsODhsazB1
自分はステーブルで日々エロ画像を生産してはコレクションしてる変態です。
そんな僕がAI生成画像にハマったきっかけである、「リミナルホラー」というジャンルについてです。もうエロ画像こさえるのに一生懸命で本来の目的を見失い掛けていたのですが、やはりどうしてもこの手の画像や動画を作ってみたいのです。
1番上のリンクの怪物がでるやつや、その下2つのノスタルジーな雰囲気もありつつ不気味なこの世界観。
これはステーブルで作ってるのかなぁ?
それとも他のかな?ステーブルでも作れますかねぇ。
怪物が出てくる2秒ほどの動画は本当に魅力的。
自分はRTS3050の非力G/Bですが、チャレンジしてみたいです!ソフトやプロンプトなど、これを作る為のヒントをお願いします!!
https://www.instagram.com/deadtempovisions?igsh=MmEycXhtN2VlYW9x
https://www.instagram.com/liminal.dreamscape?igsh=aGpkeXI5eGhqaHRh
https://www.instagram.com/marcot1d_liminal?igsh=ZWxjb2FsODhsazB1
2024/03/08(金) 03:40:25.81ID:HjiP4Jof
>>181
SDはエロや美女系はつよつよなんだけどね
空想系ではmidjourneyのほうが心惹くものが生成できると思う
SDは現実と非現実のバランスが頭でっかちというか
下2つの空気感は年代やカメラ機種、写真家名やら映像監督名やらのプロンプトで出せると思うけど、空想の部分はリアル画質たもちつつ出すのは難しそう
SDはエロや美女系はつよつよなんだけどね
空想系ではmidjourneyのほうが心惹くものが生成できると思う
SDは現実と非現実のバランスが頭でっかちというか
下2つの空気感は年代やカメラ機種、写真家名やら映像監督名やらのプロンプトで出せると思うけど、空想の部分はリアル画質たもちつつ出すのは難しそう
2024/03/08(金) 04:11:22.13ID:rz/mwz+l
>>176
機能制限&条件制限がきついって記事だから
1年前に素直に性能にあった今の値段で戦ってたら面白かったのにな
開発はもちろんプラグイン的な機能が増えてIntelではほとんど使えないは実に残念ではある
Forgeが出る前なら次世代あたりでメモリ24GBモデルと低価格で出すとか追いつけそうな気配もあったが
結局はCPUのおまけの延長線でHW性能ごり押しで戦わずアクセラレーターでAI強化する方へ舵を切ってしまったもんな
ローパワー/iGPUはそれでいいとは思うが・・GDDR7でまた引き離されそうなIntelさん
機能制限&条件制限がきついって記事だから
1年前に素直に性能にあった今の値段で戦ってたら面白かったのにな
開発はもちろんプラグイン的な機能が増えてIntelではほとんど使えないは実に残念ではある
Forgeが出る前なら次世代あたりでメモリ24GBモデルと低価格で出すとか追いつけそうな気配もあったが
結局はCPUのおまけの延長線でHW性能ごり押しで戦わずアクセラレーターでAI強化する方へ舵を切ってしまったもんな
ローパワー/iGPUはそれでいいとは思うが・・GDDR7でまた引き離されそうなIntelさん
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:14:59.90ID:9j246uJ3185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:22:52.67ID:Y7l5RDIg2024/03/08(金) 07:52:57.54ID:EiHBbKAD
一角獣のユニコーンを出したいんだけど角の生えた悪魔っ娘と馬がセックスする画像になってしまう
copilotに頼むとそれなりにいい感じのが作れるけれどなかなか思ったものにならないし使い方もよくわからない
ローカル環境ではユニコーン素材持ちのモデルと出会わない限り生成は無理なのでしょうか?
copilotに頼むとそれなりにいい感じのが作れるけれどなかなか思ったものにならないし使い方もよくわからない
ローカル環境ではユニコーン素材持ちのモデルと出会わない限り生成は無理なのでしょうか?
2024/03/08(金) 08:47:59.32ID:dL8cPiPs
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 08:59:28.32ID:qO+H/3fZ 仕事でアパレルとかバッグの撮影をしてるんだけど、出力したモデルに撮影した服を着せたり小物を持たせたりはどうしたらよい?
服とか小物のloraってやつをつくれば行ける?
その場合複数の角度からの画像撮らないといけないのかしら
服とか小物のloraってやつをつくれば行ける?
その場合複数の角度からの画像撮らないといけないのかしら
2024/03/08(金) 10:14:03.52ID:EiHBbKAD
>>187
ローカルでいけますか?
copilotに頼むとこんな感じで「角の生えた馬」の認識はするようですがSDXLのauroraponyだと似たようなプロンプトではウマの被り物をした男か普通の馬多数です
https://i.imgur.com/SifTNHd.jpg
ローカルでいけますか?
copilotに頼むとこんな感じで「角の生えた馬」の認識はするようですがSDXLのauroraponyだと似たようなプロンプトではウマの被り物をした男か普通の馬多数です
https://i.imgur.com/SifTNHd.jpg
2024/03/08(金) 10:25:05.94ID:dL8cPiPs
>>189
ローカル環境ですよ ubuntu 22.04.4 ROCm5.7 rx7900xt
先ほどのやつは、a1111+anything v4.5
xlはモデルがsd_xl_base_1.0+refiner
https://majinai.art/ja/i/JFwRChi
https://majinai.art/ja/i/hrMo1nK
ローカル環境ですよ ubuntu 22.04.4 ROCm5.7 rx7900xt
先ほどのやつは、a1111+anything v4.5
xlはモデルがsd_xl_base_1.0+refiner
https://majinai.art/ja/i/JFwRChi
https://majinai.art/ja/i/hrMo1nK
2024/03/08(金) 10:35:31.00ID:iedr9SrU
>>182
ミッドジャーニー…。あの有料のやつですか…。なるほど〜。僕の作りたい意欲とサブスクの金額を天秤に掛けてよくよく考えたいと思います。単月だけでも良いですね1,000円ちょっとか。年代やカメラ名など、有用な情報をありがとうございました!!
ミッドジャーニー…。あの有料のやつですか…。なるほど〜。僕の作りたい意欲とサブスクの金額を天秤に掛けてよくよく考えたいと思います。単月だけでも良いですね1,000円ちょっとか。年代やカメラ名など、有用な情報をありがとうございました!!
2024/03/08(金) 12:09:01.35ID:EiHBbKAD
193152
2024/03/08(金) 12:27:02.99ID:0Zn6HncX 皆さん解答ありがとう、やっぱ最低でも新品がいいよね
3060/4060/4060ti辺りで財布と相談してみるよ
3060/4060/4060ti辺りで財布と相談してみるよ
2024/03/08(金) 12:35:07.61ID:bbn7WXcL
>>191
midjourney、10ドルからだけど月60ドルのプランにしないとコミュニティ内(?)で作品とプロンプトが公開されるらしくて自分は断念したよ 汗
midjourney、10ドルからだけど月60ドルのプランにしないとコミュニティ内(?)で作品とプロンプトが公開されるらしくて自分は断念したよ 汗
2024/03/08(金) 17:21:44.08ID:zS6IOht7
年ドルにしてほしい
月ドルだとどんどん課金増える
月ドルだとどんどん課金増える
2024/03/08(金) 17:29:54.99ID:oq+L2aEx
>>195
animateDiffでいくらでも作れるよ
3050だと遅いからComfyUIのAnimateLCMがおすすめ
試してみたら似たようなキショい動画いっぱい作れた
まあLiminal Horrorの理解度が無いから分からんけど
animateDiffでいくらでも作れるよ
3050だと遅いからComfyUIのAnimateLCMがおすすめ
試してみたら似たようなキショい動画いっぱい作れた
まあLiminal Horrorの理解度が無いから分からんけど
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 17:36:51.89ID:SDSHHkeT >>193
全部VRAM8Gのはずれがある種類だね
全部VRAM8Gのはずれがある種類だね
2024/03/08(金) 17:38:32.92ID:UQGUelfL
複数女性と男性の絡みで男性が責められている構図の絵を出力したいのですが
この場合どういった呪文が良いのでしょうか?
この場合どういった呪文が良いのでしょうか?
2024/03/08(金) 18:05:43.99ID:E4hrpT3s
複数女性をうまく出すのが難しいよな
201教えてください
2024/03/08(金) 20:19:00.21ID:Ocv1BUvS こんばんわ。リアル系モデルのプロンプトについて聞きたいのですが、高確率で女性が髪を耳にかけてしまう(耳がみえる)のですが、
かけないようにするプロンプトかネガティブご存じないですか?
いろいろ調べてみたのですが出てこなくて・・・
ありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
かけないようにするプロンプトかネガティブご存じないですか?
いろいろ調べてみたのですが出てこなくて・・・
ありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
2024/03/08(金) 20:52:04.14ID:GxON1QsJ
>>188
Layer Diffusion 使えば出来そうな気もしないでもない
Layer Diffusion 使えば出来そうな気もしないでもない
2024/03/08(金) 22:03:32.79ID:vIA3BS5w
forgeとか1.8.0で変更になったExtraNetworkのツリービューが使いづらいんだけど前のディレクトリ別ボタン方式に戻す方法ありませんかね
2024/03/08(金) 22:45:13.24ID:GxON1QsJ
>>201
たしかなんJNVA部で読んだんだけど
「no extra earsをポジに入れるかextra earsをネガに入れる」といいとあって
それでも効きがイマイチだったので NegPip 使って (extra ears:-1.0) でやってる
効果はモデルに左右される
たしかなんJNVA部で読んだんだけど
「no extra earsをポジに入れるかextra earsをネガに入れる」といいとあって
それでも効きがイマイチだったので NegPip 使って (extra ears:-1.0) でやってる
効果はモデルに左右される
2024/03/08(金) 22:47:40.84ID:dL8cPiPs
206172
2024/03/08(金) 22:50:00.44ID:9jq7bShU >>178
入っていたんで外したら殆ど出てこなくなったわ。ありがとう。
入っていたんで外したら殆ど出てこなくなったわ。ありがとう。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 22:52:01.65ID:9jq7bShU 太ももはムチムチに生成されるんだが、腕(特に肘から先)が、拒食症のガリガリの骨と皮だけの太さで生成される。
普通にふっくらとした腕を出すにはどうすればいいんだろう?
普通にふっくらとした腕を出すにはどうすればいいんだろう?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 23:55:04.70ID:Ocv1BUvS >>204さん >>205さん
丁寧にありがとうございます。やってみます!ありがとうございました。
みなさん親切(´;ω;`)
丁寧にありがとうございます。やってみます!ありがとうございました。
みなさん親切(´;ω;`)
2024/03/09(土) 00:40:21.10ID:Fmf+j1Sx
>>197
返信遅くなりました!ありがとうございます!明日ソッコーやってみます!マジアザマス!
返信遅くなりました!ありがとうございます!明日ソッコーやってみます!マジアザマス!
2024/03/09(土) 02:09:22.55ID:6321hHhT
>>209
ちなみに、レベル感が分からないけど
以下の人の動画で簡単に説明している
Stability MatrixでComfyUIインストールして、下記のワークフローを投げればすぐ使えると思う
https://youtu.be/JtNYc5_Okps?si=4P0AMy0rHegJbdth
ちなみに、レベル感が分からないけど
以下の人の動画で簡単に説明している
Stability MatrixでComfyUIインストールして、下記のワークフローを投げればすぐ使えると思う
https://youtu.be/JtNYc5_Okps?si=4P0AMy0rHegJbdth
2024/03/09(土) 10:41:45.96ID:Fmf+j1Sx
ComfyUIを導入したくてダウンロードしてみたんだけどエラーで起動しないです・・・。
画像は上から、
extra_model_paths.yamlの中身
ComfyUIをrun_nvidia_gpu.batで立ち上げた時のコマンドプロント
Stable Diffusionのコマンドプロント
ComfyUIのエラーをよーく読んでみたけど意味不明っす・・・。
おたすけください
https://ul.h3z.jp/cgFD79du.png
https://ul.h3z.jp/9aOQ6npu.png
https://ul.h3z.jp/21yNPttV.png
画像は上から、
extra_model_paths.yamlの中身
ComfyUIをrun_nvidia_gpu.batで立ち上げた時のコマンドプロント
Stable Diffusionのコマンドプロント
ComfyUIのエラーをよーく読んでみたけど意味不明っす・・・。
おたすけください
https://ul.h3z.jp/cgFD79du.png
https://ul.h3z.jp/9aOQ6npu.png
https://ul.h3z.jp/21yNPttV.png
2024/03/09(土) 11:37:15.88ID:sWUwxE+j
base_pathとそれ以降のインデントが合ってない
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 11:39:54.50ID:NL9lVyjz forgeよりRAM節約出来るようになる可能性ってありますかね?
2024/03/09(土) 11:46:37.18ID:A0h815nD
Forgeに移行したら1111の時にあった画面下のUpscaler 1と2がなくなってしまいました
この手の拡張機能入れた覚えがないのですが、Forge環境での出し方分かる人いますか?
https://imgur.com/T7ggehy
この手の拡張機能入れた覚えがないのですが、Forge環境での出し方分かる人いますか?
https://imgur.com/T7ggehy
2024/03/09(土) 12:55:01.97ID:Fmf+j1Sx
>>212
きききききき起動しましたぁ!たかがスペース一個で・・・おったまげました!
きききききき起動しましたぁ!たかがスペース一個で・・・おったまげました!
2024/03/09(土) 13:46:54.39ID:EQ6ZCFps
>>203
gitで部分的に戻すしかないな
gitで部分的に戻すしかないな
2024/03/09(土) 13:49:10.58ID:EQ6ZCFps
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 15:18:30.12ID:unMhaZ8w2024/03/09(土) 18:06:24.95ID:EkQQnurM
Forgeも1111もgit pull してExtensionsもアップデートチェックしてvaeも削除したんだけど
Adetailerのエラーがどうしても消えない
Error running process: D:\stable-diffusion-webui\extensions\adetailer\scripts\!adetailer.py
Traceback (most recent call last):
File "D:\stable-diffusion-webui\modules\scripts.py", line 784, in process
script.process(p, *script_args)
File "D:\stable-diffusion-webui\extensions\adetailer\adetailer\traceback.py", line 159, in wrapper
raise error from None
AttributeError:
Adetailerのエラーがどうしても消えない
Error running process: D:\stable-diffusion-webui\extensions\adetailer\scripts\!adetailer.py
Traceback (most recent call last):
File "D:\stable-diffusion-webui\modules\scripts.py", line 784, in process
script.process(p, *script_args)
File "D:\stable-diffusion-webui\extensions\adetailer\adetailer\traceback.py", line 159, in wrapper
raise error from None
AttributeError:
2024/03/09(土) 18:08:33.77ID:EkQQnurM
2024/03/09(土) 19:46:22.65ID:wLSSLZN7
分かってたことだけど4070位じゃ生成ダメダメだな
forge、もっと進化してくれ
forge、もっと進化してくれ
2024/03/09(土) 19:50:33.32ID:Ynthn5E/
>>215
Python関係なくて(いやPythonもインデント必要だけど)yamlの仕様
てかVScode使ってインデントラインまで出して気づかんのかいとかなんでターミナル使わないでわざわざコマンドプロンプトw
その使い方ならテキストエディタでいいんじゃないかなともやる
Python関係なくて(いやPythonもインデント必要だけど)yamlの仕様
てかVScode使ってインデントラインまで出して気づかんのかいとかなんでターミナル使わないでわざわざコマンドプロンプトw
その使い方ならテキストエディタでいいんじゃないかなともやる
2024/03/09(土) 19:52:11.80ID:Ynthn5E/
>>221
4070でforgeは自分と同じ環境で生成なら全然困ってないけどどの辺がダメなん?
4070でforgeは自分と同じ環境で生成なら全然困ってないけどどの辺がダメなん?
2024/03/09(土) 20:30:45.95ID:KpScarsQ
現実的じゃない理想を求める人もいるからな
2024/03/09(土) 20:39:47.59ID:Fmf+j1Sx
>>222
普段はhtmlとPHPくらいしか、あとJqueryかwそれくらいしかvscode使わないんすよ・・・w
コマンドプロントだってSDの時くらいしか見かけないし、ターミナルなんて初耳ですw
興味本位でターミナルをインスコしてみたけど使う日が来るかどうかは謎
普段はhtmlとPHPくらいしか、あとJqueryかwそれくらいしかvscode使わないんすよ・・・w
コマンドプロントだってSDの時くらいしか見かけないし、ターミナルなんて初耳ですw
興味本位でターミナルをインスコしてみたけど使う日が来るかどうかは謎
2024/03/09(土) 21:04:24.83ID:V00ZgLuy
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 22:11:46.19ID:MFcJaG4m ComfyUIで作った画像とForgeで作った画像で、埋め込みプロンプトを相互に読み込めないんだけど、なにか方法ありますか?
2024/03/09(土) 22:27:45.71ID:r14VNwe1
Forgeで4060tiの8GBと16GB迷ってるんだけど今後も考えると16GBにしといたほうがいですか?
結構値段に差があるので変わらないなら8GB+4TBのSSDでも買おうかと…
たぶん絵を生成するだけで学習?というのはしないと思います
結構値段に差があるので変わらないなら8GB+4TBのSSDでも買おうかと…
たぶん絵を生成するだけで学習?というのはしないと思います
2024/03/09(土) 22:44:32.34ID:4VNy3C+U
2024/03/10(日) 00:04:16.21ID:MSWuVxyD
騎士とか剣士の画像作ってるんだけど
腰の前部分にかかる垂れ布みたいな、腰布っぽいのがなかなか除去できないんだけど
プロンプトでもネガティブでもいいからワード何かあったら教えてほしいでござる
ちなみに,skirts,loincloth,beltあたりをネガティブにつっこんでるけど、それでも出てくる
腰の前部分にかかる垂れ布みたいな、腰布っぽいのがなかなか除去できないんだけど
プロンプトでもネガティブでもいいからワード何かあったら教えてほしいでござる
ちなみに,skirts,loincloth,beltあたりをネガティブにつっこんでるけど、それでも出てくる
2024/03/10(日) 00:11:19.55ID:6+FTWsap
pelvic curtain
2024/03/10(日) 00:29:05.62ID:MSWuVxyD
すまない、無理だった
ちなみにプロンプトに,long pantsを入れたら
股間のガード部分が無いけど布は出にくくなった。
もうちょっと何かないか試してみる
ちなみにプロンプトに,long pantsを入れたら
股間のガード部分が無いけど布は出にくくなった。
もうちょっと何かないか試してみる
2024/03/10(日) 01:24:09.26ID:aO1h2TJR
画像だしてもらわんと
騎士、剣士と言われたら
プレートアーマーイメージしてしまう
騎士、剣士と言われたら
プレートアーマーイメージしてしまう
2024/03/10(日) 01:25:29.50ID:6+FTWsap
俺は腰布っていうからバーバリアンぽいのを想像してたけどどうも違うぽかった
2024/03/10(日) 01:37:01.24ID:aO1h2TJR
Knight,Swordsman,full body,
Negative prompt: cloth
Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 7, Seed: 1592150624, Size: 512x768, Model hash: aa27175a85, Model: (Realistic)realisticmix_v33, VAE hash: 735e4c3a44, VAE: vae-ft-mse-840000-ema-pruned.safetensors, Version: v1.7.0
https://i.imgur.com/TPshb0z.png
Negative prompt: cloth
Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 7, Seed: 1592150624, Size: 512x768, Model hash: aa27175a85, Model: (Realistic)realisticmix_v33, VAE hash: 735e4c3a44, VAE: vae-ft-mse-840000-ema-pruned.safetensors, Version: v1.7.0
https://i.imgur.com/TPshb0z.png
2024/03/10(日) 01:47:00.65ID:MSWuVxyD
今日のぶんの生成終わったけど良いの無かったから全消しで画像無いんだ、スマヌ
イメージ的にはフンドシみたいな、ベルトから股間部分に垂れさがってる感じのだ
イメージ的にはフンドシみたいな、ベルトから股間部分に垂れさがってる感じのだ
2024/03/10(日) 03:18:28.29ID:erVUjo6o
2024/03/10(日) 03:59:52.99ID:ehj7myIy
>>225
ターミナルをインスコって何入れたのか知らんけど自分が言ったターミナルはVScodeのターミナル
(VScodeの問題とかの位置にコマンドプロンプトやpsのウインドウ開ける)
a1111とかforgeのフォルダをワークスペースに入れといて起動bat右クリックしてターミナルで開くするとその位置で立ち上がる
まあbatダブルクリックでええやん勢が多数な気もするが…自分は一つのウインドウとかアプリに統合したい派なのでな
ターミナルをインスコって何入れたのか知らんけど自分が言ったターミナルはVScodeのターミナル
(VScodeの問題とかの位置にコマンドプロンプトやpsのウインドウ開ける)
a1111とかforgeのフォルダをワークスペースに入れといて起動bat右クリックしてターミナルで開くするとその位置で立ち上がる
まあbatダブルクリックでええやん勢が多数な気もするが…自分は一つのウインドウとかアプリに統合したい派なのでな
2024/03/10(日) 08:23:54.64ID:cLXZxcZy
>>238
Windowsターミナルとかいうわけ分からんの入れちゃいました。消そ( ;∀;)
Windowsターミナルとかいうわけ分からんの入れちゃいました。消そ( ;∀;)
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 11:09:43.41ID:1Xj+7h6H そりゃ通信ソフトだw
2024/03/10(日) 11:50:06.71ID:HT+aV/8k
通信ソフトはWTERM
2024/03/10(日) 11:59:34.51ID:aO1h2TJR
一時期はスマホから自宅のpcに遠隔描画とかやってるやついてたねw
2024/03/10(日) 12:46:52.62ID:cLXZxcZy
なんかコマンドプロントが変なんなったwwまるでadobeCCのDWみたいな字体に・・・
https://i.imgur.com/CUCNW1t.png
https://i.imgur.com/CUCNW1t.png
2024/03/10(日) 13:43:37.14ID:ehj7myIy
>>243
WindowsターミナルはWindows11から標準になったコマンドプロンプトやps、wsl、sshターミナルが入ってる奴だな
複数ウインドウをタブ切り替え出来るし一般的なターミナルソフトみたく範囲選択コピーとか設定出来るし便利でいいと思うよ
フォントはまあ好みで変えりゃいんでねw
WindowsターミナルはWindows11から標準になったコマンドプロンプトやps、wsl、sshターミナルが入ってる奴だな
複数ウインドウをタブ切り替え出来るし一般的なターミナルソフトみたく範囲選択コピーとか設定出来るし便利でいいと思うよ
フォントはまあ好みで変えりゃいんでねw
2024/03/10(日) 16:33:05.88ID:dHINxyF/
秀Term派だった
2024/03/10(日) 16:53:37.63ID:9mg/3Aq8
>>242
今でもリモートで休み時間にやってるけどなんかまずかった?
今でもリモートで休み時間にやってるけどなんかまずかった?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 17:31:08.39ID:TtDwFzxn2024/03/10(日) 17:34:46.60ID:vIP96wOq
seed値コピペする時にスペースが入ると違う数値になるのは知ってたが固定値でなくランダムだったのか
知らなかった……
知らなかった……
2024/03/10(日) 17:51:56.75ID:uwuc/uJP
>>237
3060二枚差しが最強か
3060二枚差しが最強か
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 18:17:19.99ID:8PJ7/0bz 1枚で生成、1枚で学習というのも面白そうだが3060でも2枚は流石に電源に厳しい?
2024/03/10(日) 18:39:30.89ID:pNPj4HXu
Google Colab最強だよ 自宅PC派弱っ
2024/03/10(日) 18:53:51.42ID:k+zZS1fQ
>>227
プロンプトリーダー
プロンプトリーダー
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 19:42:53.27ID:Wcy1f5gz 電源はなんとかなるっしょと思う反面、お手持ちのPCにx16形状2枚挿せんの?という疑問
昔と違ってオンボで充実してるから全員が全員ATXって訳でもないでしょ
昔と違ってオンボで充実してるから全員が全員ATXって訳でもないでしょ
2024/03/10(日) 19:44:43.64ID:fbeBYf8T
もうForgeより速いの出るのか
最近展開早過ぎてどれやればいいのか分からんわ
最近展開早過ぎてどれやればいいのか分からんわ
2024/03/10(日) 19:52:58.69ID:XZojMOrB
早過ぎるんご
SD3とやらはいつ頃くるのだ?
SD3とやらはいつ頃くるのだ?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 20:04:56.83ID:qYLcILJo >>254
ずっと生成していると新しい技術には乗り遅れるというw
ずっと生成していると新しい技術には乗り遅れるというw
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 20:06:46.92ID:qYLcILJo >>251
エロが作れなければ価値は無い
エロが作れなければ価値は無い
2024/03/10(日) 20:08:03.96ID:JpG4B7Xe
Radeon RX7900XTX WindowsでStable Diffusion WebUIをZLUDAで動作させてみた。
https://g-pc.info/archives/36136/
https://g-pc.info/archives/36136/
2024/03/10(日) 20:21:45.27ID:g4ak/Y0h
Ubuntuはバッチサイズ1だと速いけど枚数増やしていくとWindowsの方が速くなるわ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 00:08:43.51ID:fTM/zb6F >>254
何の話?そんなのあるの
何の話?そんなのあるの
2024/03/11(月) 00:26:18.24ID:TQGjvdID
3060-12GBより4060-8GBの勝利?
2024/03/11(月) 04:01:19.75ID:7CeAqVzb
4060ti 16GB「」
2024/03/11(月) 08:25:17.31ID:qKj8qQNx
povで出てくる男の下腹部ってもしかしてboy扱いじゃない?
1boy入れてても高確率で背後、左右に追加召喚されちゃうんだけど
1boy入れてても高確率で背後、左右に追加召喚されちゃうんだけど
2024/03/11(月) 11:25:04.03ID:d5VyNVuN
しかしSDじゃガチの公式絵出せないんだよな
Loraの限界って言うか
A100 2台で3週間とかNovelAIレベルの学習しないと無理なんだろうな
Loraの限界って言うか
A100 2台で3週間とかNovelAIレベルの学習しないと無理なんだろうな
2024/03/11(月) 11:42:55.21ID:LoWkdwYH
2024/03/11(月) 12:03:44.88ID:WTjhGPfp
>>262
でもお前お高いじゃん
でもお前お高いじゃん
2024/03/11(月) 12:31:27.97ID:gA34sWon
sd3はよ
sd3の最低スペックはよ
a770使ってる人いる?
茨の道だろうけど
ちなpcwatchの記事は見た
sd3の最低スペックはよ
a770使ってる人いる?
茨の道だろうけど
ちなpcwatchの記事は見た
268788
2024/03/11(月) 12:42:08.39ID:z/AnaQGN >>253
70tisだが必要になれば退役したGTX660を刺して画面出力しようと思ったが
コンパクトケースにしたから分厚いグラボは最下段に入りそうになかった。
cpuのグラはAIの問題が起きたときに考えないといけないから無しにした。
70tisだが必要になれば退役したGTX660を刺して画面出力しようと思ったが
コンパクトケースにしたから分厚いグラボは最下段に入りそうになかった。
cpuのグラはAIの問題が起きたときに考えないといけないから無しにした。
2024/03/11(月) 12:49:45.98ID:4KCzVYa2
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 13:08:31.57ID:TpbnTEHU >>268
仮に挿せても下の方のx16スロットは内部x4とかx1だから話にならんぞ
仮に挿せても下の方のx16スロットは内部x4とかx1だから話にならんぞ
2024/03/11(月) 13:28:12.30ID:sa581gSa
メルカリやらヤフオクで売ってるAI絵の
サンプルの文字をなくすAIはないですか?
サンプルの文字をなくすAIはないですか?
2024/03/11(月) 13:56:11.64ID:H/fA4Ake
草
2024/03/11(月) 14:04:48.26ID:dT0d/RYX
公式絵をだしたいなら、拾ってきた公式絵をそのまま出すか、フォトショでコピーなり合成なり出来るわけだが
わざわざAI通す意味が無いし
わざわざAI通す意味が無いし
2024/03/11(月) 15:28:05.23ID:14vfQfY2
2024/03/11(月) 15:32:10.31ID:PxzPXgQA
隙あらばくそサービスの宣伝
2024/03/11(月) 15:58:45.77ID:Xt418B6m
もしかしてforgeならgoogle colabでも規制されない?
2024/03/11(月) 17:04:02.25ID:H/fA4Ake
Forge出た直後に俺もそう思ってやったけど
無料枠はやっぱり規制されてた記憶があるぞ
ただ、起動が早いから数枚生成できる余裕ある
いまはわからんが試しにやってみてくれ
無料枠はやっぱり規制されてた記憶があるぞ
ただ、起動が早いから数枚生成できる余裕ある
いまはわからんが試しにやってみてくれ
2024/03/11(月) 20:00:41.35ID:EAq6RnVc
そういえばGTX5090ってのはなくなったんだね
次何になるんだろ
次何になるんだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 21:42:32.65ID:WSaSfss7 controlnetについて質問です
stable matrixを用いてstable diffusion webuiを使っているのですが、controlnetをwebuiの拡張機能から導入しました
しかしopenposeやcannyを試してみると、ポーズは指定通りなのですが背景の黒い画像になってしまいます
ログを見ても何もエラーは出ていません
モデルはStabilityMatrix-win-x64>Data>package s>sd-webui-controlnet>modelsに置いています(put here controlnet modelというtxtがある)
Data>Models>controlnetに置くのも試しましたが同じ結果でした
グラボはRTX3060でLoW VRAMや小さい画像にしても効果はありません
アドバイスよろしくお願いします
stable matrixを用いてstable diffusion webuiを使っているのですが、controlnetをwebuiの拡張機能から導入しました
しかしopenposeやcannyを試してみると、ポーズは指定通りなのですが背景の黒い画像になってしまいます
ログを見ても何もエラーは出ていません
モデルはStabilityMatrix-win-x64>Data>package s>sd-webui-controlnet>modelsに置いています(put here controlnet modelというtxtがある)
Data>Models>controlnetに置くのも試しましたが同じ結果でした
グラボはRTX3060でLoW VRAMや小さい画像にしても効果はありません
アドバイスよろしくお願いします
2024/03/11(月) 22:44:05.84ID:Xt418B6m
無料版colabでは無理だった
コードにstable diffusionって書いてるし当然の結果だわ
コードにstable diffusionって書いてるし当然の結果だわ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 22:46:11.50ID:WSaSfss7 すいません、自己解決しました
txt2でやるべきところをimgでやっていました
長文書き込んでしまって申し訳ないです
txt2でやるべきところをimgでやっていました
長文書き込んでしまって申し訳ないです
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 23:19:21.62ID:OnVwS9rP >>267
持ってるけどポテンシャル自体は3060より少し上とはいえ現状だとForge使えんからAIが主目的だと微妙よ
AIはついで、とか気長に進化を待てる、とかお安く外排気欲しい(Acerの16GBが39800)っつーんなら悪くないが…
あと1111で特定の倍数の解像度だけ真っ黒吐き出す謎バグが一応ある(これは縦横8でもずらせば解決)
持ってるけどポテンシャル自体は3060より少し上とはいえ現状だとForge使えんからAIが主目的だと微妙よ
AIはついで、とか気長に進化を待てる、とかお安く外排気欲しい(Acerの16GBが39800)っつーんなら悪くないが…
あと1111で特定の倍数の解像度だけ真っ黒吐き出す謎バグが一応ある(これは縦横8でもずらせば解決)
2024/03/12(火) 00:38:59.27ID:ELdDDPcU
>>282
さんくす生の声助かるそんな感じなのか感謝です
controlnetは使えないってのは聞いたけど
単純にpytorch動くって言っても壁多そうなのね
sd.nextだのOpenVINO入りA1111だの、そういう事だったのか
RTX3050 6GBノートPC買ったばかりだから
メモリそこそこで安いGPUで節約して
sdメインでLLMとかも体験してみたかったけど
何かあっても自力じゃ原因切り分け辛そうだし無理だw
ノート買う前に最低ライン気づいてればなぁ(後悔)
さんくす生の声助かるそんな感じなのか感謝です
controlnetは使えないってのは聞いたけど
単純にpytorch動くって言っても壁多そうなのね
sd.nextだのOpenVINO入りA1111だの、そういう事だったのか
RTX3050 6GBノートPC買ったばかりだから
メモリそこそこで安いGPUで節約して
sdメインでLLMとかも体験してみたかったけど
何かあっても自力じゃ原因切り分け辛そうだし無理だw
ノート買う前に最低ライン気づいてればなぁ(後悔)
2024/03/12(火) 14:07:08.11ID:/K8vrp6O
ローカル版webuiってやっぱ外付けSSDじゃ無理なのかな
ダメ元でデータ移してみたけどownershipがどうこう言われて起動すらできなかった…
これを解決する方法だれか知りません?
ダメ元でデータ移してみたけどownershipがどうこう言われて起動すらできなかった…
これを解決する方法だれか知りません?
2024/03/12(火) 14:53:09.35ID:2bv36Umk
第6世代i3でもSD動きますかね?
2024/03/12(火) 14:58:22.02ID:s6rOaTdd
動くよ
生成時間がどうなるかはしらん
生成時間がどうなるかはしらん
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 15:48:53.99ID:z2vjU3HB2024/03/12(火) 16:20:21.49ID:/K8vrp6O
2024/03/12(火) 16:43:29.09ID:s6rOaTdd
よほどの事情がない限り外付は生成物の保管庫程度の運用のほうがええよ
2024/03/12(火) 17:07:04.18ID:6HDDXaRS
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 18:18:41.07ID:OVYE1FRS >>283
初期のVRAMドカ盛り最強!から流れ変わってるからなおさら今から買う意義が薄いんよね…
というかForge+軽量化Loraでいいならそのノートでもギリ実用レベルだと思う
GTX1650 4GBで1152x1728出せたって話見掛けたしフルHDくらいなら多分なんとか…
初期のVRAMドカ盛り最強!から流れ変わってるからなおさら今から買う意義が薄いんよね…
というかForge+軽量化Loraでいいならそのノートでもギリ実用レベルだと思う
GTX1650 4GBで1152x1728出せたって話見掛けたしフルHDくらいなら多分なんとか…
2024/03/12(火) 21:58:43.59ID:zuSL7613
一番怪しいのは最近入れたビデオドライバ ver551.61 なのですが今のところ怪しい噂も聞いていないのでそうではないと願いを込めて質問します
Adetailer が機能しなくなりました
コンソールに「Error running process」が出ていたので adetailer-23.8.1 に入れ替えたりもしましたが同じでした
Forge は f0.0.17v1.8.0rc-latest-276-g29be1da7 で A1111(version: v1.8.0)でも同じ症状です
SD1.5 での生成ではエラーは出ませんが画像に変化はありません
Prompt S/R は正常なのですが
https://i.imgur.com/o5B8wCz.jpeg
AdetailerPrompt1st だとNG
https://i.imgur.com/X4TIOBx.png
adetailer-23.8.1+SD1.5 もNG
https://i.imgur.com/dklLLXW.png
A1111 の方では起ち上げただけで
*** Error loading script: lora_block_weight.py
*** Error loading script: negpip.py
のエラーを吐いています
Adetailer の異変に気づいたの時点で webui も extensions も一斉にアプデしてしまっていたので何がきっかけだったのかが分かりません
Forge/A1111 が同時におかしくなったということはいちからいれなおしてもあまり意味がないのでしょうか
Adetailer が機能しなくなりました
コンソールに「Error running process」が出ていたので adetailer-23.8.1 に入れ替えたりもしましたが同じでした
Forge は f0.0.17v1.8.0rc-latest-276-g29be1da7 で A1111(version: v1.8.0)でも同じ症状です
SD1.5 での生成ではエラーは出ませんが画像に変化はありません
Prompt S/R は正常なのですが
https://i.imgur.com/o5B8wCz.jpeg
AdetailerPrompt1st だとNG
https://i.imgur.com/X4TIOBx.png
adetailer-23.8.1+SD1.5 もNG
https://i.imgur.com/dklLLXW.png
A1111 の方では起ち上げただけで
*** Error loading script: lora_block_weight.py
*** Error loading script: negpip.py
のエラーを吐いています
Adetailer の異変に気づいたの時点で webui も extensions も一斉にアプデしてしまっていたので何がきっかけだったのかが分かりません
Forge/A1111 が同時におかしくなったということはいちからいれなおしてもあまり意味がないのでしょうか
2024/03/12(火) 22:30:35.82ID:lpVcdD+H
DALL-E3でキリコみたいな不安を感じる絵を出す方法ありますか?
2024/03/12(火) 23:33:15.38ID:Ms748w7c
SD拡張機能なら一度ゼロから環境入れ直してみりゃ原因分かりそうなもんだが
A1111と全く同じ環境でもforgeインストールすらできなかったりしたからドライバ周り弄るのは結構色々あるんだろうね
一応マイ環境でforge入らなかった時はPytorchのバージョン落としたら解決した
A1111と全く同じ環境でもforgeインストールすらできなかったりしたからドライバ周り弄るのは結構色々あるんだろうね
一応マイ環境でforge入らなかった時はPytorchのバージョン落としたら解決した
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 00:08:03.92ID:KcWaJ6Xw やっぱQuadro GV100とかにすると4090の2倍以上早くなるのかな?
2024/03/13(水) 02:56:25.10ID:PM4jzh5T
去年の12月あたりから
Xで水彩画風のブルアカキャラのイラストを上げる方が
何人か出てきたのですが
どのように生成したのか分かりますか?
色々と調べたのですが全然分からなくて…
animagine…?
↓リンク張っていいのか分からないのですが
この方達です。
@booool125747
@myuto54321
Xで水彩画風のブルアカキャラのイラストを上げる方が
何人か出てきたのですが
どのように生成したのか分かりますか?
色々と調べたのですが全然分からなくて…
animagine…?
↓リンク張っていいのか分からないのですが
この方達です。
@booool125747
@myuto54321
2024/03/13(水) 05:19:26.39ID:UgCbnkmJ
>>293
切子が多すぎてどの切子のことなのかわからない
切子が多すぎてどの切子のことなのかわからない
2024/03/13(水) 05:34:41.33ID:uJYzL06E
2024/03/13(水) 07:31:07.21ID:h8Tu9qC2
見てないで適当に言うけど
水彩画LORAかましてるだけじゃないのか
水彩画LORAかましてるだけじゃないのか
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 15:37:20.08ID:xT11eRob Stable Diffusion webuiにExtensionsからtraintrainをインストールし再起動したところ画像のエラーが出ました
extensionsのtraintrainのフォルダを削除しても同じエラーでした
stabilitymatrixを使っているのでgitとかはよくわかりません
どうすればいいでしょうか
https://imgur.com/a/TPwmvgX
extensionsのtraintrainのフォルダを削除しても同じエラーでした
stabilitymatrixを使っているのでgitとかはよくわかりません
どうすればいいでしょうか
https://imgur.com/a/TPwmvgX
2024/03/13(水) 18:14:58.01ID:K5KZi/nu
traintrainは使わないならインストールしないと安定する
削除して本体いれなおす
削除して本体いれなおす
2024/03/13(水) 18:17:30.12ID:K5KZi/nu
lora作りたいならkohya guiがおすすめ
2024/03/13(水) 19:37:32.83ID:Rn4rGPaE
2024/03/13(水) 20:31:17.15ID:mPdOBfC5
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 20:50:27.10ID:ntDEGwEE >>301
traintrain を削除しても直らないのでstablediffusionwebulごと消して再インストールしようと思います
再インストールするならstablediffusionのフォルダより前のファイル(Pythonとかstablemikanが自動で入れたやつ)もすべて消してやり直したほうがいいですよね?
traintrain を削除しても直らないのでstablediffusionwebulごと消して再インストールしようと思います
再インストールするならstablediffusionのフォルダより前のファイル(Pythonとかstablemikanが自動で入れたやつ)もすべて消してやり直したほうがいいですよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 00:19:51.56ID:cfUqJkQm >>305
まずは仮想環境VENVフォルダだけを消してみることを勧める。
まずは仮想環境VENVフォルダだけを消してみることを勧める。
2024/03/14(木) 01:53:12.65ID:9U+k5P5g
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 12:11:58.17ID:BqVl/V7w309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 14:07:17.49ID:x3FsXHSo モニタをマザボにつなぐと基本は内蔵GPUを使い、特に指定下プログラムはGPUを使う、GPUにモニタをつなぐとその逆になると思うんだけど、それならモニタ2台をマザボとGPUにそれぞれつないだ環境だとどうなるんだろう
そもそもそんなの無理?
そもそもそんなの無理?
2024/03/14(木) 14:40:58.04ID:UERKqC2z
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 17:48:01.51ID:dzX2fEaK NAIで出すキャラの太ももが太くなりがちなんだけど、なんてプロンプト入れれば改善するかな?
slim thighsとかskinny thighsとか試してもあんまり変わらないんだよね
slim thighsとかskinny thighsとか試してもあんまり変わらないんだよね
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 18:26:04.18ID:ItScyS8L 明らかに電気代というか使用量が増えてて草
2024/03/14(木) 18:55:05.79ID:fm9PM0xs
5chに最近オッパイもろ出しエロ広告がよく出てくるけどAI画像っぽい
2024/03/14(木) 19:06:09.23ID:GnZuvqq7
質問です。
プロンプト冒頭に「1 girl, solo」
などと書いているにも関わらず
full body指定で画像が正方形か横長になると
毎回のように複数人物が生成画像に登場します。
画像が横長にも関わらずできる限り高確率で
1人だけ登場させるにはどうすればいいのでしょうか。
プロンプト冒頭に「1 girl, solo」
などと書いているにも関わらず
full body指定で画像が正方形か横長になると
毎回のように複数人物が生成画像に登場します。
画像が横長にも関わらずできる限り高確率で
1人だけ登場させるにはどうすればいいのでしょうか。
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 19:08:51.33ID:90vTbqW+ solo focus せんからやろ
2024/03/14(木) 19:22:53.65ID:GnZuvqq7
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 20:52:42.28ID:cfUqJkQm2024/03/15(金) 00:29:47.32ID:bURHTiEN
これもう病気だろ😅
【悲報】プリキュア公式「新イラストと新グッズです!」→反AI「AI使ってんだろ!絵師の名前を出せ!」と炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710426069/
【悲報】プリキュア公式「新イラストと新グッズです!」→反AI「AI使ってんだろ!絵師の名前を出せ!」と炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710426069/
2024/03/15(金) 03:14:38.87ID:S+1BNE8L
2024/03/15(金) 03:53:15.71ID:ZVH7SSvo
明らかに所々クオリティ低いしAIちゃうか
2024/03/15(金) 06:04:55.98ID:Mzj2ZN9O
反AIは時代に進化に取り残されていく哀れな奴ら
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 07:50:15.69ID:vRgBe/K9 ボカロ登場時と同じことを繰り返しているんだよな
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 10:12:09.01ID:o/U4S6m22024/03/15(金) 11:33:48.77ID:Mzj2ZN9O
仮にAI使ってたとして文句言ってる奴らに実害あるんですかね
どうせ買うわないくせに
どうせ買うわないくせに
2024/03/15(金) 11:52:51.39ID:kfnoe8kg
いちいちズームしてディティールチェックしないとAIかどうかわからない時点でね
2024/03/15(金) 15:47:44.54ID:aXqrechk
>>309
BIOSで優先順位変えるだけやねん
BIOSで優先順位変えるだけやねん
2024/03/15(金) 16:30:04.85ID:ZoyNFcjD
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 20:48:39.39ID:qJSzCUmH Stable Diffusionのバージョンがわかりません。
バージョン確認方法をぐぐってみると、起動時のプロンプトに表示されるとのことなのですが、そこには書いてませんでした。
起動後のwebUIのウェブページの下部に表示されているという話も聞いたのですが、以下のように書いてあるだけでバージョンはわかりません。
python: 3.10.10 •torch: 1.13.1+cu117 •xformers: 0.0.16rc425 •gradio: 3.23.0 •commit: 22bcc7be •checkpoint: 54ef3e3610
なぜ、バージョン確認ができないのでしょうか。またどうやったら確認できるでしょうか?
バージョン確認方法をぐぐってみると、起動時のプロンプトに表示されるとのことなのですが、そこには書いてませんでした。
起動後のwebUIのウェブページの下部に表示されているという話も聞いたのですが、以下のように書いてあるだけでバージョンはわかりません。
python: 3.10.10 •torch: 1.13.1+cu117 •xformers: 0.0.16rc425 •gradio: 3.23.0 •commit: 22bcc7be •checkpoint: 54ef3e3610
なぜ、バージョン確認ができないのでしょうか。またどうやったら確認できるでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 21:11:54.32ID:rJSxL1Xb2024/03/15(金) 21:21:17.52ID:fvuYgQIa
>>328
もうForgeしか使っていないので分かりません
もうForgeしか使っていないので分かりません
2024/03/15(金) 21:24:09.38ID:FNpKlHXw
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 21:29:47.93ID:nsr5S5+d ふたりはプリキュアと言ってるけどどう見ても三人いるんだけど?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 21:36:10.68ID:qJSzCUmH2024/03/15(金) 21:38:24.61ID:iLkaERqT
四天王だけど5人いることもあるだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 21:44:26.55ID:nsr5S5+d 俺の見たらこれだった
version:v1.8.0/python:3.10.6/torch:2.1.2+cu121/xformers:0.0.23.post1/gradio:3.41.2
version:v1.8.0/python:3.10.6/torch:2.1.2+cu121/xformers:0.0.23.post1/gradio:3.41.2
336328
2024/03/15(金) 22:38:08.92ID:qJSzCUmH すいません、追加の質問させてください。
Stable Diffusionのバージョンアップは、pullせずに別フォルダにcloneしろとのアドバイスでした。
また、他のサイトを見たら、バージョンアップするときは、念の為前バージョンをバックアップしろ、と書いてるところもありました。
しかし、そんなに、バージョンアップというのは危険なんでしょうか。
うまくいかなかったら、丸ごとアンインストールして、再度入れ直せばいいのでは、と思うのですが、そういうわけにはいかないんでしょうか?
Stable Diffusionのバージョンアップは、pullせずに別フォルダにcloneしろとのアドバイスでした。
また、他のサイトを見たら、バージョンアップするときは、念の為前バージョンをバックアップしろ、と書いてるところもありました。
しかし、そんなに、バージョンアップというのは危険なんでしょうか。
うまくいかなかったら、丸ごとアンインストールして、再度入れ直せばいいのでは、と思うのですが、そういうわけにはいかないんでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 23:22:12.77ID:rJSxL1Xb >>336
古いバージョンから新しく入れるバージョンが飛んでるほどファイルの不整合とかに引っ掛かりやすい
エラーメッセージ見て自力で修正したり必要なファイルの入れ直しが出来るレベルなら問題ないけど
まあ、こんなとこで聞いてるレベルじゃまず無理なので
今の環境をバックアップしてpullしてもいいけど古すぎるので十中八九トラブルと思うから
新規で環境作る方がいいんじゃないかと言ってる
やるだけやって無理なら全消ししてからでも手間がちょっと増えるだけだし
作業するのは俺じゃないから好きなようにしたらいいと思うよ
古いバージョンから新しく入れるバージョンが飛んでるほどファイルの不整合とかに引っ掛かりやすい
エラーメッセージ見て自力で修正したり必要なファイルの入れ直しが出来るレベルなら問題ないけど
まあ、こんなとこで聞いてるレベルじゃまず無理なので
今の環境をバックアップしてpullしてもいいけど古すぎるので十中八九トラブルと思うから
新規で環境作る方がいいんじゃないかと言ってる
やるだけやって無理なら全消ししてからでも手間がちょっと増えるだけだし
作業するのは俺じゃないから好きなようにしたらいいと思うよ
2024/03/15(金) 23:45:14.44ID:qJSzCUmH
だめなら全消しすればいいのですね
なんか、バックアップがーみたいなことを書いてるサイトがあったので、変な入れ方をすると取り返しがつかない、後戻りできない何かが起こるのかと心配したのです
安心してやれます
ありがとうございます。
なんか、バックアップがーみたいなことを書いてるサイトがあったので、変な入れ方をすると取り返しがつかない、後戻りできない何かが起こるのかと心配したのです
安心してやれます
ありがとうございます。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 02:12:24.59ID:xrOQOWkx AI絵に加筆じゃねーか?とか要らんお世話だよな
AI支援で絵を作って何が悪いんだっていう
手描きでなくCGじゃねーか?っていうのと同類
AI支援で絵を作って何が悪いんだっていう
手描きでなくCGじゃねーか?っていうのと同類
2024/03/16(土) 07:00:51.00ID:V3F7yf7N
最近のWEBUIの更新でLora表示が今までのフォルダ羅列?式からツリー式?になってから
Lora検索がめちゃくちゃ重くなったんですが、これは個人の環境でしょうか?
Lora検索がめちゃくちゃ重くなったんですが、これは個人の環境でしょうか?
2024/03/16(土) 07:16:40.17ID:RtmX5tzn
作業補助にAI使おうが知ったことじゃねえけど服が髪食ってるとかクオリティ逆に下げてるのをAIだからで擁護する理由も別にない
2024/03/16(土) 07:23:55.38ID:j3u3rQx8
クリエイターに金を払いたくないなら誰にでもできる修正作業くらいは手を抜かずにやれよとは思うよな
2024/03/16(土) 10:29:28.69ID:/L4Q7kX8
https://twitter.com/Avengerz_Inc/status/1768109810698911925
プリキュアの話ならここに3543x3986の高解像度がある
https://twitter.com/thejimwatkins
プリキュアの話ならここに3543x3986の高解像度がある
https://twitter.com/thejimwatkins
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 11:07:40.17ID:q7Luof6s レースクイーンを生成しているんだが、「畳んだ長い傘を杖みたいに持っている」ってどう表現すればできるかな?
どうしても開いた傘を差している画像しか出てこない。
どうしても開いた傘を差している画像しか出てこない。
2024/03/16(土) 11:14:33.10ID:Ck7ifU8U
>>343
リプ欄AIAIうるせえな反AIって、ほんときしょいわ
リプ欄AIAIうるせえな反AIって、ほんときしょいわ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 11:49:18.54ID:kn44wR0b >>345
ツイフェミと同じで反応してあげると成功体験になってつけあがる
ツイフェミと同じで反応してあげると成功体験になってつけあがる
2024/03/16(土) 11:51:29.88ID:FfreNoTU
高画質な素材を大量に持ってる権利者が本気で学習したら凄いLoRAやcheckpointが出来るんだろうな
多分試してるよな
多分試してるよな
2024/03/16(土) 12:04:15.90ID:eAxjKtgG
>>343
プリキュアもきちがいに絡まれて大変やな
プリキュアもきちがいに絡まれて大変やな
2024/03/16(土) 12:06:22.88ID:eAxjKtgG
2024/03/16(土) 12:34:13.42ID:Ck7ifU8U
2024/03/16(土) 12:54:38.84ID:xxADrf1+
別に好きでもなかったがグルーブだし全員生成してみるかと惰性で画像生成している間に可愛さがわかってきてしまうキャラがいるw
2024/03/16(土) 18:51:06.23ID:z1WMa2e8
マイニング用マザーボードでやってる人って居る?
CPUメモリソース許すなら並列生成出来ると聞いて興味出たんだけど
CPUメモリソース許すなら並列生成出来ると聞いて興味出たんだけど
2024/03/16(土) 20:08:05.80ID:2uR2Wwgc
flat chestの後ろめたさ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 21:14:06.73ID:q7Luof6s2024/03/16(土) 23:54:41.39ID:l2QJNdpM
何それ私が想定してたのと違う・・w
2024/03/17(日) 15:26:41.13ID:YO4vbH8U
他スレに誤レスしてしまいました
Forgeで1111とVAEを共有するには
webui-user.batに何を追加したらいいですか?
--vae-dir %A1111_HOME/models/VAE
これを追加しても駄目でした
Loraやmodelは共有出来るんですが
Forgeで1111とVAEを共有するには
webui-user.batに何を追加したらいいですか?
--vae-dir %A1111_HOME/models/VAE
これを追加しても駄目でした
Loraやmodelは共有出来るんですが
2024/03/17(日) 15:53:59.32ID:ZBqUL4Mn
>>356
試してないけど環境変数の%が足りなくね?
試してないけど環境変数の%が足りなくね?
2024/03/17(日) 16:02:33.45ID:CyuDUIHf
片方シンボルにすれば簡単にいけるやん
2024/03/17(日) 16:29:44.53ID:xij4C5Cf
Ultimate SD Upscalerを使用するとバッチカウントを2以上にしても1枚しか生成されないのですけど設定で直せます?
2024/03/17(日) 17:29:34.14ID:ZBqUL4Mn
>>359
Ultimate SD Upscalerってi2iで使うものだと思うんだけど
バッチカウントをあげてどうしたいの?
複数画像を処理させたいならBatcfhでInput directoryを指定させるもんじゃねーの
Ultimate SD Upscalerってi2iで使うものだと思うんだけど
バッチカウントをあげてどうしたいの?
複数画像を処理させたいならBatcfhでInput directoryを指定させるもんじゃねーの
2024/03/17(日) 17:46:03.34ID:xij4C5Cf
拡大後の画像のガチャ回数を増やそうと思いまして
2024/03/17(日) 18:12:22.43ID:ZBqUL4Mn
364365
2024/03/17(日) 18:24:01.04ID:mXJDPC8n >>363
http://i.imgur.com/mLskfAX.jpg
転載ですがこの通りにしました
この--lora~の下に--vae-dir %A1111_HOME/models/VAEを追加したんですが駄目でした
http://i.imgur.com/mLskfAX.jpg
転載ですがこの通りにしました
この--lora~の下に--vae-dir %A1111_HOME/models/VAEを追加したんですが駄目でした
365365
2024/03/17(日) 18:27:25.53ID:QH6cXhwJ 上の画像は改編前の画像ですので@REMは削除してディレクトリも自分のフォルダを指定してます
2024/03/17(日) 18:37:38.72ID:ZBqUL4Mn
2024/03/17(日) 18:54:23.86ID:ZBqUL4Mn
2024/03/17(日) 18:55:31.30ID:ZBqUL4Mn
--lora-dir %A1111_HOME%/models/Lora ^
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 19:12:36.12ID:sdOCjAFg2024/03/17(日) 19:28:03.73ID:CyuDUIHf
>>362
シンボリックリンクでググる
そこまでわからんのに、初心者用ツールを使わないのはなんでなの?
↓↓ 知らないならコレどちらか使え
初心者用に最適なツールでインストール
StabiltyMatrixまたはEasysdxlを使用する
シンボリックリンクでググる
そこまでわからんのに、初心者用ツールを使わないのはなんでなの?
↓↓ 知らないならコレどちらか使え
初心者用に最適なツールでインストール
StabiltyMatrixまたはEasysdxlを使用する
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 19:39:57.83ID:sdOCjAFg2024/03/17(日) 20:12:09.30ID:RSloEcxX
こういう漫画のツッコミシーンでありがちな(ボーボボみたいな?)画面手前に顔半分だけ出てる構図って何か当てはまるプロンプトありますか?
NAIでずっとポチポチやってたら出てきてプロンプトの抽出してもそれっぽいワードは出ませんでした
https://i.imgur.com/GgTGARU.jpg
NAIでずっとポチポチやってたら出てきてプロンプトの抽出してもそれっぽいワードは出ませんでした
https://i.imgur.com/GgTGARU.jpg
2024/03/17(日) 20:27:30.86ID:7iqVEOCb
いや、、
REM 切ってねぇだけでは、、
REM 切ってねぇだけでは、、
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 20:49:02.26ID:GZO4mOXN set A1111_HOME=c:/StabilityMatrix/Data/
set VENV_DIR=%A1111_HOME%/venv
set COMMANDLINE_ARGS=%COMMANDLINE_ARGS% ^
--ckpt-dir %A1111_HOME%/models/Stable-diffusion ^
--hypernetwork-dir %A1111_HOME%/models/hypernetworks ^
--embeddings-dir %A1111_HOME%/embeddings ^
--lora-dir %A1111_HOME%/models/Lora ^
--vae-dir %A1111_HOME%/models/VAE
set VENV_DIR=%A1111_HOME%/venv
set COMMANDLINE_ARGS=%COMMANDLINE_ARGS% ^
--ckpt-dir %A1111_HOME%/models/Stable-diffusion ^
--hypernetwork-dir %A1111_HOME%/models/hypernetworks ^
--embeddings-dir %A1111_HOME%/embeddings ^
--lora-dir %A1111_HOME%/models/Lora ^
--vae-dir %A1111_HOME%/models/VAE
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 22:24:48.99ID:pbvFK4Lo >>351
なんかわかる。お目当ては「あれ?そんなでもないな…」とかもある
なんかわかる。お目当ては「あれ?そんなでもないな…」とかもある
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 22:46:54.56ID:g55R7SHO ご質問です。拡張機能で、ControlNetを入れたいのですが、「sd-webui-controlnet インストール」でググって手順通りにやってもControlNetのタブが表示されません。
導入手順は、Extensionsタブを開く
Install from URLタブを開く
URL for extension’s git repositoryにhttps://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet.gitと入力してInstall
すると、
Installed into /home/hoge/stable-diffusion-webui/extensions/sd-webui-controlnet. Use Installed tab to restart.
が返るので
Installedタブの拡張機能の一覧にcontrolnetがあって、チェックされていることを確認し、Check for updatesをクリック、続けて Apply and restart UIをクリック
ついでに、いちど webui.sh を終了させて bash ./webui.sh で再起動
これでControlNetのタブが表示されたら、モデルの導入と手順にあったのですが、新しいタブは表示されませんでした。
osは、ubuntu22.04
ControlNetPython 3.10.12 (main, Nov 20 2023, 15:14:05) [GCC 11.4.0]
バージョンは
Version: v1.2.1
Commit hash: 89f9faa63388756314e8a1d96cf86bf5e0663045
起動オプションは、
Launching Web UI with arguments: --use-cpu all --skip-torch-cuda-test --lowvram --no-half --precision full --autolaunch
となっています。
稼働させているパソコンがノートでグラボがなく、全CPUで1枚2時間ほどかかって出力しています。
どうやったらインストールできるでしょうか?
線画を取り込んで、それに近い画像を出したいというのが希望です。
よろしくお願いします。
導入手順は、Extensionsタブを開く
Install from URLタブを開く
URL for extension’s git repositoryにhttps://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet.gitと入力してInstall
すると、
Installed into /home/hoge/stable-diffusion-webui/extensions/sd-webui-controlnet. Use Installed tab to restart.
が返るので
Installedタブの拡張機能の一覧にcontrolnetがあって、チェックされていることを確認し、Check for updatesをクリック、続けて Apply and restart UIをクリック
ついでに、いちど webui.sh を終了させて bash ./webui.sh で再起動
これでControlNetのタブが表示されたら、モデルの導入と手順にあったのですが、新しいタブは表示されませんでした。
osは、ubuntu22.04
ControlNetPython 3.10.12 (main, Nov 20 2023, 15:14:05) [GCC 11.4.0]
バージョンは
Version: v1.2.1
Commit hash: 89f9faa63388756314e8a1d96cf86bf5e0663045
起動オプションは、
Launching Web UI with arguments: --use-cpu all --skip-torch-cuda-test --lowvram --no-half --precision full --autolaunch
となっています。
稼働させているパソコンがノートでグラボがなく、全CPUで1枚2時間ほどかかって出力しています。
どうやったらインストールできるでしょうか?
線画を取り込んで、それに近い画像を出したいというのが希望です。
よろしくお願いします。
2024/03/17(日) 22:56:30.46ID:Oq+arhKv
多分CNのバージョンが合ってない
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 22:58:49.75ID:sdOCjAFg >>378
controlnetはタブで実装されてないのでタブは表示されないと思うけど
正常に動作していればseedの表示の下辺りに表示される
後、webuiのバージョンが古すぎるのでその辺でトラブってる可能性もあるかな
バージョンアップを勧める
controlnetはタブで実装されてないのでタブは表示されないと思うけど
正常に動作していればseedの表示の下辺りに表示される
後、webuiのバージョンが古すぎるのでその辺でトラブってる可能性もあるかな
バージョンアップを勧める
2024/03/17(日) 23:15:08.29ID:OMdGbkji
SDで酒飲んで四つん這いになって漏らして吐いてるって画像出来んぞ
NAIは様々なポーズで出来たのに
NAIは様々なポーズで出来たのに
2024/03/17(日) 23:30:13.41ID:Z3O3wf0u
質問です
AI生成でPCIeGen3とPCIeGen4での顕著な差は出ますか?
AI生成でPCIeGen3とPCIeGen4での顕著な差は出ますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 01:09:55.23ID:Ds5kuFdC SDXLの生成で1分の差もでない
2024/03/18(月) 06:24:39.75ID:kk6kEcAQ
いつの間にか動画の精度が上がってたのか?
↓
生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か
news.yahoo.co.jp/articles/48f4cd2cc1df2bfe3b6ef03ea06c7c85a3025b8d
↓
生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か
news.yahoo.co.jp/articles/48f4cd2cc1df2bfe3b6ef03ea06c7c85a3025b8d
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 10:13:06.33ID:gRyKR6Bz2024/03/18(月) 19:23:00.34ID:bHgZthVg
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 19:24:47.73ID:EvNRkDCd388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 20:34:58.37ID:wZeAGgrW A1111で、芝生に座って手をついている画像が生成されるんだが、なぜか手にも靴を履いている。
これってどういうネガティブプロンプトで抑制すればいいんだろうか?
これってどういうネガティブプロンプトで抑制すればいいんだろうか?
389378
2024/03/18(月) 22:00:50.17ID:PgL5k7vm >>379
>>380
インストール時、例示のコードをそのまま入れたのか
git clone --depth=1 --branch v1.2.1 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
になっていました。
アップデートは、git pull で良いとググった結果判りましたが、インストールディレクトリで実行しても、最新を示すだけでアップデートできませんでした。
仕方なく、
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
で最新を別の場所に取ったのですが、画像が生成されず、最終的に
git clone --depth=1 --branch v1.7.0 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
で1.7.0にしたところ、正常に画像も生成され、ControlNetもインストールできました。
ありがとうございました。
しかし…モノクロの小説の挿絵を読み込ませたら、ほぼそのものの構図でキャラも似ててビックリしました。
>>380
インストール時、例示のコードをそのまま入れたのか
git clone --depth=1 --branch v1.2.1 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
になっていました。
アップデートは、git pull で良いとググった結果判りましたが、インストールディレクトリで実行しても、最新を示すだけでアップデートできませんでした。
仕方なく、
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
で最新を別の場所に取ったのですが、画像が生成されず、最終的に
git clone --depth=1 --branch v1.7.0 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
で1.7.0にしたところ、正常に画像も生成され、ControlNetもインストールできました。
ありがとうございました。
しかし…モノクロの小説の挿絵を読み込ませたら、ほぼそのものの構図でキャラも似ててビックリしました。
2024/03/18(月) 23:39:10.47ID:54DUo+gf
最近CIVIT AIで落としたCheckPoint をAUTOMATIC1111で使用しようとしても読み込まないダメなパターンが頻発してるんですが同じ症状のひといる?
2024/03/18(月) 23:43:15.37ID:ma+eKRXt
一度もなったことないなあ
何かの原因でダウンロード失敗してファイルサイズおかしな状態になってる可能性はあるかもしれない
何かの原因でダウンロード失敗してファイルサイズおかしな状態になってる可能性はあるかもしれない
2024/03/19(火) 02:29:06.19ID:tvN0a2XT
生成した画像の容量も馬鹿にならないからpngからjpgに変換して節約したいが、
一般的なアプリで画像変換すると
当たり前だが、埋め込まれてるプロンプトとかのヘッダー情報は消えてしまう
ヘッダー残したままjpg変換できる
アプリかエクステンションってありますか?
プロンプトとか見れるjpgビューアとかあるとなおよきです(pngビューアは既にある
一般的なアプリで画像変換すると
当たり前だが、埋め込まれてるプロンプトとかのヘッダー情報は消えてしまう
ヘッダー残したままjpg変換できる
アプリかエクステンションってありますか?
プロンプトとか見れるjpgビューアとかあるとなおよきです(pngビューアは既にある
2024/03/19(火) 06:10:05.41ID:+T8vw2XB
設定でjpg出力できなかったっけ?
それやるとプロンプト消えるんだっけか
それやるとプロンプト消えるんだっけか
2024/03/19(火) 09:29:10.37ID:AX33pmIV
>>392
自作ですが良ければ。詳しくはそれぞれのzipファイルないの説明書を。
不具合あるかもしれないのと、PNG-JPG変換は個人的嗜好により常に上書きなのでそこだけ注意です。
JpgDiet1.0.5.0.zip
https://mega.nz/file/TMtyjTKY#n-g5soVQYRT2HYqQnBWPUJSPWNRMjeenXPPJB5Jww9g
promptView1.0.0.2.zip
https://mega.nz/file/eQdWwZAQ#ym7crGAebm3FjWlAZM--g5l_zftnAWXpfT1uyu6S_8Q
自作ですが良ければ。詳しくはそれぞれのzipファイルないの説明書を。
不具合あるかもしれないのと、PNG-JPG変換は個人的嗜好により常に上書きなのでそこだけ注意です。
JpgDiet1.0.5.0.zip
https://mega.nz/file/TMtyjTKY#n-g5soVQYRT2HYqQnBWPUJSPWNRMjeenXPPJB5Jww9g
promptView1.0.0.2.zip
https://mega.nz/file/eQdWwZAQ#ym7crGAebm3FjWlAZM--g5l_zftnAWXpfT1uyu6S_8Q
2024/03/19(火) 12:18:48.97ID:61Mzov0h
なにそれ怖い
逆にプロンプトが消えるソフトがあったら教えて欲しい
逆にプロンプトが消えるソフトがあったら教えて欲しい
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 13:29:54.74ID:Ah3Idqze Stable Diffusion web uiの新しいバージョンを入れたんですけど、古いバージョンの方をアンインストール?したいです。
コントロールパネルのインストールされてるアプリ一覧には、Stable Diffusion web uiの名前がありません。
どうやってアンインストールしたらいいんでしょうか?
コントロールパネルのインストールされてるアプリ一覧には、Stable Diffusion web uiの名前がありません。
どうやってアンインストールしたらいいんでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 14:45:57.21ID:jGyqcmce >>390
XLのモデルとかであれば、メモリが足りないと読み込みすらできなかったかな。
XLのモデルとかであれば、メモリが足りないと読み込みすらできなかったかな。
2024/03/19(火) 15:01:13.38ID:4qurznbL
2024/03/19(火) 15:26:07.81ID:vSsE5qyM
>>397
なるほどXLのモデルだと俺の環境だとダメなのか 確認してみるわ
なるほどXLのモデルだと俺の環境だとダメなのか 確認してみるわ
2024/03/19(火) 16:08:06.76ID:nOn0rkfA
それよりpngからwebp保存にしたらよいのではないのか?
2024/03/19(火) 16:39:25.74ID:FE4IjVAD
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 17:08:11.27ID:jGyqcmce2024/03/19(火) 18:50:55.90ID:zkQlQe1V
win11対応は作者が11環境を持っていないと難しいだろう
どこまで互換性を保っているOSかどうか今検証されているようなOSだもの
どこまで互換性を保っているOSかどうか今検証されているようなOSだもの
2024/03/19(火) 19:31:02.97ID:yNkZ0S0n
win10と11で動くと説明に書いてる
2024/03/19(火) 19:31:37.00ID:48BzJ3n+
Kohya's guiでlora学習しようとしてるんだけど
毎回Traceback(most recent call last)から文字列がズラッとならんで最終的にreturned non-zero exit status 1で終わる見たことないエラーに遭遇する…
だれか原因分かる人いませんか
毎回Traceback(most recent call last)から文字列がズラッとならんで最終的にreturned non-zero exit status 1で終わる見たことないエラーに遭遇する…
だれか原因分かる人いませんか
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 20:22:16.54ID:L6dwh2fq >>403
来年にはWindows10がサポート終了してWindows12が出るというのにずいぶんと悠長な検証作業だな
来年にはWindows10がサポート終了してWindows12が出るというのにずいぶんと悠長な検証作業だな
2024/03/19(火) 20:40:48.46ID:tvN0a2XT
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 21:12:27.90ID:jGyqcmce jpgは非可逆圧縮だから画像劣化を戻せないのがなぁ。100%クオリティにするとPNGとあんま変わらない容量になるし。
大容量HDDにぶち込んで耐える派
大容量HDDにぶち込んで耐える派
2024/03/19(火) 23:36:11.56ID:PSmBc27u
始めたばかりでcivitaiから色々ダウンロードしてたのですが、ダウンロードしすぎて制限かけられたのかリンク先の画像が表示されなくなりました。
同じ経験した人いますでしょうか?
やっぱり放置して制限解除待つと直る感じでしょうか?
同じ経験した人いますでしょうか?
やっぱり放置して制限解除待つと直る感じでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 23:40:36.30ID:F7WdcPxB JPGオワコンじゃないの?
WebP 可逆圧縮非可逆圧縮 透過対応 アニメ対応
JPG 非可逆圧縮 透過むり アニメむり
WebP 可逆圧縮非可逆圧縮 透過対応 アニメ対応
JPG 非可逆圧縮 透過むり アニメむり
2024/03/20(水) 00:05:16.68ID:UYat56mU
アニメも透過もしないなら必要ない
プロンプトさえ残っていれば再現できるし
WebPはなんかウザイからネットで拾っても無理矢理jpg変換しちゃう
プロンプトさえ残っていれば再現できるし
WebPはなんかウザイからネットで拾っても無理矢理jpg変換しちゃう
2024/03/20(水) 01:30:10.42ID:D0BzlTzi
2024/03/20(水) 01:32:10.50ID:D0BzlTzi
>>408
自分も劣化が気になるのでpngで出力して、わりとどうでもよいやつやマトリックス出力したのをjpg化してます。
自分も劣化が気になるのでpngで出力して、わりとどうでもよいやつやマトリックス出力したのをjpg化してます。
2024/03/20(水) 01:40:14.53ID:o0UgQzmF
ワイは何故かずっと画像はjpgでプロンプトはcsvに別々に出力してる
2024/03/20(水) 01:48:40.16ID:BBU+XOA6
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 04:14:28.63ID:NOF17Ab8 >>410
AVIFも忘れているぞw
AVIFも忘れているぞw
2024/03/20(水) 04:51:58.65ID:ggIMShmn
質問、生成されるグリッド画像の並べ方を変更することはできますか?
1024×512で生成した画像が2×2の配置で見にくいので4×1に変更したいです
1024×512で生成した画像が2×2の配置で見にくいので4×1に変更したいです
2024/03/20(水) 10:24:13.12ID:JH6epYRG
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 10:49:04.08ID:VUVufIJ8420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:05:27.80ID:ajxkICB+ >>409
回線の容量制限というオチもありうる
回線の容量制限というオチもありうる
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:32:50.14ID:le9u2f8u 拡張機能のlayerdividerインストールしたんですが、
タブ自体増えないのはなぜでしょうか...
タブ自体増えないのはなぜでしょうか...
2024/03/20(水) 11:37:10.52ID:SACZejgu
Kohyaのlora作るやつエラー吐きまくりなんだけど誰かsubprocess.CalledProcessErrorの解決法知らん?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:57:32.75ID:UA2K/Ltr2024/03/20(水) 12:08:46.68ID:SACZejgu
2024/03/20(水) 12:42:40.81ID:REhFUMZB
iPadでdraw things使ってる方いますか?
なんか今まで普通に生成出来てたのに急に昔のテレビの砂嵐みたいなのしか出て来なくなった
なんか今まで普通に生成出来てたのに急に昔のテレビの砂嵐みたいなのしか出て来なくなった
2024/03/20(水) 14:48:38.88ID:FRrv4x+m
photomakerっていう顔をサンプル画像に似せる機能がプロンプトにタグ入れても無反応
多分↓の導入手順を踏めてないからなのかなって思うんだけど
カスなんでどこでどう実行したらいいかが調べてもわかんない…わかる方いたら教えてください
conda create --name photomaker python=3.10
conda activate photomaker
pip install -U pip
# Install requirements
pip install -r requirements.txt
# Install photomaker
pip install git+https://github.com/TencentARC/PhotoMaker.git
多分↓の導入手順を踏めてないからなのかなって思うんだけど
カスなんでどこでどう実行したらいいかが調べてもわかんない…わかる方いたら教えてください
conda create --name photomaker python=3.10
conda activate photomaker
pip install -U pip
# Install requirements
pip install -r requirements.txt
# Install photomaker
pip install git+https://github.com/TencentARC/PhotoMaker.git
2024/03/20(水) 14:56:30.87ID:FRrv4x+m
※426
一応photomakerを使いたい理由についても書いときます
顔同一化機能?を使いたくてまずfaceIDを試したんだけど
1.5系モデルだと十分なクオリティが出た一方でSDXLだと精度が悪い
(というか実写系のはずがアニメ調になってしまう)ためです
一応photomakerを使いたい理由についても書いときます
顔同一化機能?を使いたくてまずfaceIDを試したんだけど
1.5系モデルだと十分なクオリティが出た一方でSDXLだと精度が悪い
(というか実写系のはずがアニメ調になってしまう)ためです
2024/03/20(水) 15:11:36.63ID:GvthpQSh
2024/03/20(水) 15:42:54.73ID:oG268UtH
>>418
win10だとFormのハンドラのタイミングが違って落ちてました。。
よければどうぞ。
promptView1.0.0.3.zip
https://mega.nz/file/WR8RDAoR#bn2oReMfEcGWPtmGZ5tmHVUdFOuB8cSu9J2U1Laxx-I
win10だとFormのハンドラのタイミングが違って落ちてました。。
よければどうぞ。
promptView1.0.0.3.zip
https://mega.nz/file/WR8RDAoR#bn2oReMfEcGWPtmGZ5tmHVUdFOuB8cSu9J2U1Laxx-I
2024/03/20(水) 16:30:34.54ID:SACZejgu
2024/03/20(水) 16:40:41.93ID:SACZejgu
432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 17:17:16.66ID:QaW+5N5W >>417
ここはルールに反して勝手に立てられた重複スレで本スレはこちら
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
なんだけど、設定の「画像/グリッド画像の保存(Saving images/grids)」にある「グリッドの列数;-1で自動設定、…(Grid row count; -1 for autodetect and…)」を0か1にすると生成した画像が横一列に並びます
ここはルールに反して勝手に立てられた重複スレで本スレはこちら
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
なんだけど、設定の「画像/グリッド画像の保存(Saving images/grids)」にある「グリッドの列数;-1で自動設定、…(Grid row count; -1 for autodetect and…)」を0か1にすると生成した画像が横一列に並びます
2024/03/20(水) 17:22:46.40ID:URbF8dVK
おまえはあっちに引き籠ってろよ
2024/03/20(水) 17:38:34.41ID:1xUIDXto
5分でシュバッてきて草
2024/03/20(水) 18:55:27.97ID:AcSZosll
休日まで勧誘かよ
いつでもいるし休日とか関係無いかこいつは
いつでもいるし休日とか関係無いかこいつは
2024/03/20(水) 20:37:18.78ID:VFFgvVE4
2024/03/21(木) 01:03:55.43ID:XcPNLlPl
CIVITAI GENERATORのpng読み込んで、loraを手動で追記しても同一画像どころか全然違うものが出力されるんですが
何がいけないのでしょうか?
何がいけないのでしょうか?
2024/03/21(木) 05:21:48.84ID:NccELGDW
768×768で画像を生成すると
あまり破綻がなく画像が完成するのですが
全く同じプロンプト 同じシード値 同じアスペクト比で
1536×1536で画像を生成すると、
絵に破綻や畸形が頻出するのはなぜなんでしょうか。
それから画象を生成する時右側のウインドゥに
最初はボケた画像が表示され、
段々とディティールが増していくのですが
最初はまともな画像だったのに、ディティールが加わるにつれ
どんどん畸形化していく事があります。
これは何が悪いんでしょうか。
あまり破綻がなく画像が完成するのですが
全く同じプロンプト 同じシード値 同じアスペクト比で
1536×1536で画像を生成すると、
絵に破綻や畸形が頻出するのはなぜなんでしょうか。
それから画象を生成する時右側のウインドゥに
最初はボケた画像が表示され、
段々とディティールが増していくのですが
最初はまともな画像だったのに、ディティールが加わるにつれ
どんどん畸形化していく事があります。
これは何が悪いんでしょうか。
439788
2024/03/21(木) 07:48:08.22ID:+aydKeHC >>410
jpeg xlがある。
動画コーディック流用で動画で目立たない部分を容赦なく劣化させる競合と違って
静止画由来だから静止画で見ても耐える圧縮になってる。
ただしグーグルが見捨てたからお先真っ暗や。
jpeg xlがある。
動画コーディック流用で動画で目立たない部分を容赦なく劣化させる競合と違って
静止画由来だから静止画で見ても耐える圧縮になってる。
ただしグーグルが見捨てたからお先真っ暗や。
2024/03/21(木) 07:48:44.44ID:K//mZNnc
hires fixでアップスケーリングしてみるよろし
2024/03/21(木) 07:52:02.97ID:NccELGDW
2024/03/21(木) 07:55:06.93ID:9yES1X5y
画像見てないから何も言えんわ
2024/03/21(木) 08:16:34.67ID:u/8aprz/
見るまでもなく設定値分かってないだけでしょ
まあデフォルトが悪すぎるんだけど…なんでアップスケーラーlatentでデノイズ0.7とか変な値なんだか
何も分からんならとりあえずデノイズを0.35辺りにすればそれなりの結果にはなるはず
ただlatentはそもそもアップスケーラーの中でも描き直しが積極的でイマイチなのでR-ESRGAN-4x系に変える
もっと良くしたければ追加でアップスケーラー入れる必要があるのでその辺はググって欲しい
まあデフォルトが悪すぎるんだけど…なんでアップスケーラーlatentでデノイズ0.7とか変な値なんだか
何も分からんならとりあえずデノイズを0.35辺りにすればそれなりの結果にはなるはず
ただlatentはそもそもアップスケーラーの中でも描き直しが積極的でイマイチなのでR-ESRGAN-4x系に変える
もっと良くしたければ追加でアップスケーラー入れる必要があるのでその辺はググって欲しい
2024/03/21(木) 08:43:45.14ID:RgJT1cYi
2024/03/21(木) 10:01:47.14ID:NccELGDW
>>444
この手のAI拡大ソフトは複数持っております。
Topaz PhotoAIやTopaz Gigapixel AI
Cyberlink Photodirectorなどです。
しかしどれも普通に高精緻に拡大するのみで
Loraキャラのポテンシャルを引き出し
新しいものを生み出すクリエティブな性能はありません。
この手のAI拡大ソフトは複数持っております。
Topaz PhotoAIやTopaz Gigapixel AI
Cyberlink Photodirectorなどです。
しかしどれも普通に高精緻に拡大するのみで
Loraキャラのポテンシャルを引き出し
新しいものを生み出すクリエティブな性能はありません。
2024/03/21(木) 10:06:23.50ID:NccELGDW
それとはまた別の話ですが
Loraの肌の白いキャラクターを強度0.8で設定しつつ
プロンプト冒頭に「Black skin, Dark skin」と追記して
全身小麦色に日灼けた肌にしたいと思っているのですが
出力した画像の3分の1から4分の1くらいしか日灼けしていません。
ネガティブプロンプトには「white skin」と入れています。
もっと高確率で日灼けした肌を出す方法などはあるでしょうか。
Loraの肌の白いキャラクターを強度0.8で設定しつつ
プロンプト冒頭に「Black skin, Dark skin」と追記して
全身小麦色に日灼けた肌にしたいと思っているのですが
出力した画像の3分の1から4分の1くらいしか日灼けしていません。
ネガティブプロンプトには「white skin」と入れています。
もっと高確率で日灼けした肌を出す方法などはあるでしょうか。
2024/03/21(木) 10:29:12.78ID:uGvumCfH
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 12:22:55.16ID:/HrKW9hy よく分からん他人が掲示板で配布してるプログラム使えるな……
遠隔操作事件とか既に風化したか
遠隔操作事件とか既に風化したか
2024/03/21(木) 12:27:36.48ID:wpy1hdiJ
jpg>png>gif>その他
これはあと10年は揺るがないだろうな
これはあと10年は揺るがないだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 13:04:21.91ID:sMtoh97j jpgは最終出力用
元画像保存はpng
容量きついって言ってる人はとりあえずgridviewをoffにすればいい。pngだとそのままの画像で並べて1枚に合成してるから単純に倍になる。
元画像保存はpng
容量きついって言ってる人はとりあえずgridviewをoffにすればいい。pngだとそのままの画像で並べて1枚に合成してるから単純に倍になる。
2024/03/21(木) 18:38:11.20ID:TyRJg8KK
一発抜くだけならjpgでいいわ
編集したい人だけpngでいい
編集したい人だけpngでいい
2024/03/21(木) 18:50:48.55ID:TyRJg8KK
2024/03/21(木) 19:47:22.60ID:7pBtf9D7
デコードして見りゃ分かるだろ
2024/03/21(木) 21:08:33.84ID:1tRyOyGJ
デコードするってどういう意味ですか?
2024/03/21(木) 21:08:38.78ID:WwNsi58e
最近SDXLに手を出したんだけど、SD1.5でいうところのLatentのhires.fixが常時かかってるような感じな印象を受けるんだけど、あってる?
衣類のディテールの盛られ方がなんか似てる気がする
衣類のディテールの盛られ方がなんか似てる気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 21:50:38.59ID:lnCy+5UE 1年ほど触ってみて我に返る
エロ絵ばかり作ってる……
エロ絵ばかり作ってる……
2024/03/21(木) 21:54:01.75ID:/qPL60sH
2024/03/21(木) 21:56:33.55ID:tTDPLRVU
>>456
まさに低解像度で作ってhires.fixっていうのを組み込んだのがXLじゃなかったっけ
まさに低解像度で作ってhires.fixっていうのを組み込んだのがXLじゃなかったっけ
2024/03/22(金) 00:34:49.72ID:kNG7vn9Z
XLにある胴の長さを調整するLoraって1.5にもありますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 12:00:28.95ID:0sXOYV4f 事件概要みたけどIPアドレスだけで捕まえるってナニコレ
10年前でTorなどもすでにでている時代に、警察って凄い無能なんですね
10年前でTorなどもすでにでている時代に、警察って凄い無能なんですね
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 12:28:24.43ID:8gOq0Ik7 Google colab(有料)でKohya LoRA Dreambooth v15 Stable Diffusionを動かしていました。先週くらいから以下のようなエラーを吐くようになり,うまくLoraを作ることができなくなりました。どのように解決したらいいでしょうか?
ERROR: pip's dependency resolver does not currently take into account all the packages that are installed. This behaviour is the source of the following dependency conflicts.
tf-keras 2.15.1 requires tensorflow<2.16,>=2.15, but you have tensorflow 2.16.1 which is incompatible.
torchaudio 2.2.1+cu121 requires torch==2.2.1, but you have torch 2.1.0 which is incompatible.
torchtext 0.17.1 requires torch==2.2.1, but you have torch 2.1.0 which is incompatible.
ERROR: pip's dependency resolver does not currently take into account all the packages that are installed. This behaviour is the source of the following dependency conflicts.
tf-keras 2.15.1 requires tensorflow<2.16,>=2.15, but you have tensorflow 2.16.1 which is incompatible.
torchaudio 2.2.1+cu121 requires torch==2.2.1, but you have torch 2.1.0 which is incompatible.
torchtext 0.17.1 requires torch==2.2.1, but you have torch 2.1.0 which is incompatible.
463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 12:59:03.77ID:GNgeJTEi ノートブックをグーグルで漁れ
わかんねぇやつがコードちまちま書き換えたってわかるわけねぇし
Pythonあたりの自動アップデートへの対応できるようになるとも思えん
わかんねぇやつがコードちまちま書き換えたってわかるわけねぇし
Pythonあたりの自動アップデートへの対応できるようになるとも思えん
2024/03/22(金) 13:00:03.82ID:hmvqc7bI
Colabしらないワイが無能エスパー回答するとtf-keras 2.15.1はTensorとか別のVerは互換性がねーんだよって怒られてる
TorchのバージョンとCUDAのバージョンとかTensorboardとTensorflowが適応してないくさい
tensorflowのバージョンとTorchとCUDAの組み合わせを確認してみたら?
ちなみに組み合わせがあっててなおかつ対応してるGPUでもアプリ(ソースプログラム)が対応してないことがある
単独で動くLAMAはCUDA11.8じゃないとエラーでるしStable DiffusionのControlNet系も何かそんなことある気がする
TorchのバージョンとCUDAのバージョンとかTensorboardとTensorflowが適応してないくさい
tensorflowのバージョンとTorchとCUDAの組み合わせを確認してみたら?
ちなみに組み合わせがあっててなおかつ対応してるGPUでもアプリ(ソースプログラム)が対応してないことがある
単独で動くLAMAはCUDA11.8じゃないとエラーでるしStable DiffusionのControlNet系も何かそんなことある気がする
2024/03/22(金) 14:00:49.48ID:xNmkhi2W
エラー内容書かれてるんだから翻訳くらいしろよ
なんでもかんでも質問すりゃいいってものじゃないだろう
tf-keras 2.15.1 requires tensorflow<2.16,>=2.15, but you have tensorflow 2.16.1 which is incompatible.
tf-keras 2.15.1は tensorflow 2.16以前のバージョンを要求していますが、あなたのバージョンは2.16.1です
以下のエラーも同様で必要とされてるバージョンが違うから直せっていうエラー内容
なんでもかんでも質問すりゃいいってものじゃないだろう
tf-keras 2.15.1 requires tensorflow<2.16,>=2.15, but you have tensorflow 2.16.1 which is incompatible.
tf-keras 2.15.1は tensorflow 2.16以前のバージョンを要求していますが、あなたのバージョンは2.16.1です
以下のエラーも同様で必要とされてるバージョンが違うから直せっていうエラー内容
2024/03/22(金) 15:14:58.90ID:5xox3a4x
やだ紳士
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 16:25:38.29ID:8gOq0Ik7 アドバイスありがとうございます。インスコし直したり,バージョンを調べたらこんなでした。
プログラム全体のどのタイミングでバージョンを変更するのがいいのかわからない状態です。4.2.2. Waifu Diffusion 1.4 Tagger V2の部分が全く動きません。
Pythonのバージョン: 3.10.12 (main, Nov 20 2023, 15:14:05) [GCC 11.4.0]
pipのバージョン: 23.1.2
/usr/local/lib/python3.10/dist-packages/_distutils_hack/__init__.py:33: UserWarning: Setuptools is replacing distutils.
warnings.warn("Setuptools is replacing distutils.")
TensorFlowのバージョン: 2.15.0
Torchのバージョン: 2.2.1+cu121
Torchaudioのバージョン: 2.2.1+cu121
Torchtextのバージョン: 0.17.1+cpu
プログラム全体のどのタイミングでバージョンを変更するのがいいのかわからない状態です。4.2.2. Waifu Diffusion 1.4 Tagger V2の部分が全く動きません。
Pythonのバージョン: 3.10.12 (main, Nov 20 2023, 15:14:05) [GCC 11.4.0]
pipのバージョン: 23.1.2
/usr/local/lib/python3.10/dist-packages/_distutils_hack/__init__.py:33: UserWarning: Setuptools is replacing distutils.
warnings.warn("Setuptools is replacing distutils.")
TensorFlowのバージョン: 2.15.0
Torchのバージョン: 2.2.1+cu121
Torchaudioのバージョン: 2.2.1+cu121
Torchtextのバージョン: 0.17.1+cpu
2024/03/22(金) 19:37:36.03ID:7yrwdE2a
答えてもらってるやろ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 19:41:47.03ID:sOck7NhY 親切にエラーメッセージに答えが書いてあっても分からないという人は結構存在する
「読みました?」と聞くと「分からない」……
「読みました?」と聞くと「分からない」……
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 19:43:17.12ID:sOck7NhY エラーメッセージにヒントがあるなんてすごく親切なのにね
fatal errorの一言だけで何がfatalなのか教えてくれないエラーも世の中にはあるのに
fatal errorの一言だけで何がfatalなのか教えてくれないエラーも世の中にはあるのに
2024/03/22(金) 20:21:13.99ID:hNAgT4Oq
???「右カッコがありません」
2024/03/22(金) 20:42:57.67ID:m51hCFO8
2024/03/23(土) 00:21:52.50ID:rXFgoDKu
>>438
SDは768×768を一枚の画像の最大だと思っていて、それ以上は複数枚の画像だと認識して二人目を描こうとする。
hiresは一旦描いた画像を元にi2iしてるだけだから破綻しない。
だったはず。
XLは最大サイズが変わってるんだっけ?
SDは768×768を一枚の画像の最大だと思っていて、それ以上は複数枚の画像だと認識して二人目を描こうとする。
hiresは一旦描いた画像を元にi2iしてるだけだから破綻しない。
だったはず。
XLは最大サイズが変わってるんだっけ?
2024/03/23(土) 01:34:22.74ID:YupWdMyb
2024/03/23(土) 07:44:25.35ID:CdQTG+dV
おはようございます。
StableMatrixがインストールできません。
・https://github.com/LykosAI/StabilityMatrix こからダウンロードして
・一度ポータブルモードでインストール成功して正常動作してフォルダを全削除しました。
・もう一度インストールしようと.exeを開こうとするんですが、マウスカーソルが一瞬待機中になるだけで
何かエラーを出す訳でもなく窓も一つも開かないまま何の反応もしなくなりました。
インストール済のアプリ一覧にもありませんし、管理者権限で実行しようとしてもマウスカーソル以外無反応です。
・GeForce 4070TiS Zen5800x3D メモリ32Gです。
夕方また来ます…
StableMatrixがインストールできません。
・https://github.com/LykosAI/StabilityMatrix こからダウンロードして
・一度ポータブルモードでインストール成功して正常動作してフォルダを全削除しました。
・もう一度インストールしようと.exeを開こうとするんですが、マウスカーソルが一瞬待機中になるだけで
何かエラーを出す訳でもなく窓も一つも開かないまま何の反応もしなくなりました。
インストール済のアプリ一覧にもありませんし、管理者権限で実行しようとしてもマウスカーソル以外無反応です。
・GeForce 4070TiS Zen5800x3D メモリ32Gです。
夕方また来ます…
476788
2024/03/23(土) 08:22:46.01ID:TsoA+dJZ PC再起動。
それで駄目ならレジストリに何か書かれて無いか。
最後の手段ゴミ箱に削除したフォルダが残っていれば戻す
それで駄目ならレジストリに何か書かれて無いか。
最後の手段ゴミ箱に削除したフォルダが残っていれば戻す
2024/03/23(土) 12:26:57.24ID:Nk7hdFmQ
StableMatrixの再インストールがうまくいかないので質問させてください
先週ポータブルモードでインストールして数日使って関係フォルダをまるごと削除しました。
今日再インストールしようとgithubからダウンロードしたzipを展開してインストール用の.exeを開いても何も始まりません。
厳密にはマウスカーソルが1秒ほど読込中になるだけで、何の窓も開きません。再起動したり管理者権限で開いても同じです。
何が悪さしているんでしょう?
win11,GeForce4070TiS,Zen5700x3D,mem32Gです
あと、朝と重複書込してたらすみませんです
先週ポータブルモードでインストールして数日使って関係フォルダをまるごと削除しました。
今日再インストールしようとgithubからダウンロードしたzipを展開してインストール用の.exeを開いても何も始まりません。
厳密にはマウスカーソルが1秒ほど読込中になるだけで、何の窓も開きません。再起動したり管理者権限で開いても同じです。
何が悪さしているんでしょう?
win11,GeForce4070TiS,Zen5700x3D,mem32Gです
あと、朝と重複書込してたらすみませんです
2024/03/23(土) 12:31:44.65ID:Nk7hdFmQ
2024/03/23(土) 12:59:03.27ID:Nk7hdFmQ
導入手順紹介ブログ見てたら、exeをクリックしたら次に出るのは
「WindowsによってPCは保護されました」って出るはずだから悪さをしてるのはWindowDefenderな気もしてきた
早く帰りたい…
「WindowsによってPCは保護されました」って出るはずだから悪さをしてるのはWindowDefenderな気もしてきた
早く帰りたい…
480あぼーん
NGNGあぼーん
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 15:42:15.03ID:6yKD2wzq >>480
きちんと使うには金かかるやん
きちんと使うには金かかるやん
2024/03/23(土) 16:13:58.66ID:e0BGiG8Q
小遣い稼ぎなんだから書いたあとは見てないよ
2024/03/23(土) 16:18:24.60ID:e0BGiG8Q
2024/03/23(土) 16:40:10.55ID:C8LHcvlX
右クリックして管理者権限で実行とかも出ないならwindows自体がアレしてそう
2024/03/23(土) 16:48:19.52ID:z63By6SE
同じタイトルのスレができちゃって非常に迷惑
ワッチョイ有とかつけろよボケ
ワッチョイ有とかつけろよボケ
2024/03/23(土) 16:53:31.65ID:eetmtBZH
ワッチョイ派に何を言っても無駄だよ
◯◯協会などと一緒
◯◯協会などと一緒
2024/03/23(土) 16:56:04.25ID:uaQ4CYxn
ワッチョイやIPが付いた事によって荒らしを回避出来てるスレをただの一例すら見た事が無いんだよな
2024/03/23(土) 17:11:52.67ID:1rADv7wJ
荒らしの回避には基本何の役にもたたんね
視界に入れたくないヤツを一定期間確実に消せるっていう自衛の助けになるくらい
視界に入れたくないヤツを一定期間確実に消せるっていう自衛の助けになるくらい
2024/03/23(土) 17:21:58.44ID:ufbvBcQl
Kohya’s GUIでSDXL用のLoRAは作れますか?
作れるとしたら、SD1.5とXL用の違いはソースモデルに1.5用とXL用を指定する違いだけでしょうか?
作れるとしたら、SD1.5とXL用の違いはソースモデルに1.5用とXL用を指定する違いだけでしょうか?
2024/03/23(土) 17:59:25.96ID:wiTa/0N4
ワッチョイも偽装できるからね
信者はその方法を知らないけど、IP変えるだけじゃなくUAも簡単に変えられる
信者はその方法を知らないけど、IP変えるだけじゃなくUAも簡単に変えられる
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 18:11:17.65ID:Nk7hdFmQ2024/03/23(土) 18:14:40.35ID:Nk7hdFmQ
2024/03/23(土) 18:37:18.98ID:eetmtBZH
>>489
SDXL用のプリセットや動画解説などあるよ
SDXL用のプリセットや動画解説などあるよ
2024/03/23(土) 18:53:28.91ID:ufbvBcQl
2024/03/23(土) 19:27:41.38ID:CdQTG+dV
StableMatrixで躓いていた者です。
切り分けは不完全だけどインストールできました。
1.ユーザ>AppData>Roamingの当該フォルダを消す
→解消されず
2.WindowsDifenderのそれっぽい所を適当に停止
→インストーラー起動しました
Difenderだけが悪かったのか、
ユーザデータの残骸も併せて悪かったのかわからないけど。
SDXLのLoRA作るぞ〜
切り分けは不完全だけどインストールできました。
1.ユーザ>AppData>Roamingの当該フォルダを消す
→解消されず
2.WindowsDifenderのそれっぽい所を適当に停止
→インストーラー起動しました
Difenderだけが悪かったのか、
ユーザデータの残骸も併せて悪かったのかわからないけど。
SDXLのLoRA作るぞ〜
2024/03/23(土) 19:59:11.83ID:CdQTG+dV
インストールできたんだけど、
ランチャとして立ち上げるのもDifenderが邪魔してるみたい。
評価ベースの保護>アプリとファイルの確認をOFFにしないと
StableMatrixが立ち上がらない。
なのにDifenderの保護の履歴には残ってない
何でよ…
ランチャとして立ち上げるのもDifenderが邪魔してるみたい。
評価ベースの保護>アプリとファイルの確認をOFFにしないと
StableMatrixが立ち上がらない。
なのにDifenderの保護の履歴には残ってない
何でよ…
2024/03/23(土) 20:09:18.76ID:eetmtBZH
除外フォルダにすりゃいいだろう
2024/03/23(土) 20:44:32.87ID:/tfjykuS
すみません質問です。
今までcivitaiやhuggingfaceで
モデルやLoraをダウンロードしていたのですが
civitaiのダウンロードカウントを見ると
あまりにも少なすぎるという点に気づきました。
これは相当古い投稿物や
ファイルソートで人気数トップに表示される投稿物でも同様です。
なぜこんなにダウンロード数が少ないのでしょうか。
おそらくcivitaiのような、モデルやLoraを
アップロードしたりダウンロードしたりできる
プラットフォームが他にも幾つもあり、
そのためDL数が分散しているためではないかと思います。
そこで質問なのですが、civitaiやhuggingfaceのような
Loraをダウンロードできる
同規模かそれ以上の規模のプラットフォームは
他にどこがあるのでしょうか。
civitaiは正直あまりにも規制が厳しすぎて、
すぐに投稿物が消されたり、過激だったり
変態的だったりするLoraが全くありません。
(勿論設定で全ての投稿物を表示できるように設定してあります)
外国人がこういうぬるいプラットフォームで満足できるわけがないので、
もっとアングラで過激なプラットォームがあると思うのですが、
どういう所が有名なのでしょうか。
今までcivitaiやhuggingfaceで
モデルやLoraをダウンロードしていたのですが
civitaiのダウンロードカウントを見ると
あまりにも少なすぎるという点に気づきました。
これは相当古い投稿物や
ファイルソートで人気数トップに表示される投稿物でも同様です。
なぜこんなにダウンロード数が少ないのでしょうか。
おそらくcivitaiのような、モデルやLoraを
アップロードしたりダウンロードしたりできる
プラットフォームが他にも幾つもあり、
そのためDL数が分散しているためではないかと思います。
そこで質問なのですが、civitaiやhuggingfaceのような
Loraをダウンロードできる
同規模かそれ以上の規模のプラットフォームは
他にどこがあるのでしょうか。
civitaiは正直あまりにも規制が厳しすぎて、
すぐに投稿物が消されたり、過激だったり
変態的だったりするLoraが全くありません。
(勿論設定で全ての投稿物を表示できるように設定してあります)
外国人がこういうぬるいプラットフォームで満足できるわけがないので、
もっとアングラで過激なプラットォームがあると思うのですが、
どういう所が有名なのでしょうか。
2024/03/23(土) 20:57:07.49ID:GTwOLgHo
>>498
ログインしてる?
ログインしてる?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 00:32:03.47ID:AuX8W+ND 前はログインしなくてもNSFWなものが存在する事が分かったけど今は全く見えないもんね
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 01:22:59.84ID:K7574Owg civitaiで目的の分野を効率よく検索する方法ってある?
2024/03/24(日) 01:36:39.97ID:ikljLnTe
各種フィルターはあるけど
特定の方向性、嗜好のLoRAやモデルだけってのはできたかどうか覚えてないな
特定の方向性、嗜好のLoRAやモデルだけってのはできたかどうか覚えてないな
2024/03/24(日) 03:48:10.98ID:FX65VOLu
2024/03/24(日) 04:00:41.11ID:FX65VOLu
変態的なものが全くないのは言うまでもない事で
具体的に変態的Loraの内容を書くのは控えますが
例えば暴力的なものに限定しても
ボコボコに殴る、強烈な顔面パンチ、腫れ上がった顔、抜けた歯、
内部組織が見えるレべルの切り傷、内臓露出、内臓引きずり出し、
開腹、乳房切り落とし、断面図のはっきり見える手足切断、
首切断、首吊り窒息、全身針刺し、全身貫通、白目剥き泡吹き
などといったものが通常のモデルでは出ない上に
(グロプロジェクトなどの特定モデル除く)
それを補助するLoraもありません。
せいぜい血まみれとか鞭の打擲痕や汚れといった
大人しいLoraがあるだけです。
具体的に変態的Loraの内容を書くのは控えますが
例えば暴力的なものに限定しても
ボコボコに殴る、強烈な顔面パンチ、腫れ上がった顔、抜けた歯、
内部組織が見えるレべルの切り傷、内臓露出、内臓引きずり出し、
開腹、乳房切り落とし、断面図のはっきり見える手足切断、
首切断、首吊り窒息、全身針刺し、全身貫通、白目剥き泡吹き
などといったものが通常のモデルでは出ない上に
(グロプロジェクトなどの特定モデル除く)
それを補助するLoraもありません。
せいぜい血まみれとか鞭の打擲痕や汚れといった
大人しいLoraがあるだけです。
2024/03/24(日) 04:13:10.74ID:ikljLnTe
首吊りとか串刺しとかボコられてるLoRAは見たことあるな
ただ内容が内容だけに頑張って探してねとしかいえんな
ただ内容が内容だけに頑張って探してねとしかいえんな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 05:04:31.37ID:YzhoXbCg 逆光を無くすプロンプトとかありますか?
キャラの後ろから光が差すあれです
Pony系使ってます
キャラの後ろから光が差すあれです
Pony系使ってます
2024/03/24(日) 07:33:48.38ID:5YMLcZlb
>>421
自分もインストールできたものの項目増えなかったわ
自分もインストールできたものの項目増えなかったわ
2024/03/24(日) 08:50:38.36ID:5YMLcZlb
>>507
自己解決しました
自己解決しました
2024/03/24(日) 11:34:55.27ID:lZuQf5Ec
Kohya’s GUIでSDXL用のLoRAを作り始めたのですが
3時間で10%ぐらいの進捗です
スピードはそんなものでしょうか?
学習画像は1024x1024でやっています
3時間で10%ぐらいの進捗です
スピードはそんなものでしょうか?
学習画像は1024x1024でやっています
2024/03/24(日) 12:12:15.47ID:lZuQf5Ec
2024/03/24(日) 13:11:17.73ID:xBxuTtej
速報 v3流出 容量14TB
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 13:45:44.54ID:su2aWaXO 草
2024/03/24(日) 14:19:41.59ID:+XLTPLiv
そんなでかいのどうやってお漏らししたんだ
2024/03/24(日) 15:34:58.25ID:E2cruBhO
NAI3お漏らしガセネタ何回目だよ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 16:02:56.10ID:/6+Ke0EF グラボ買ってsd-scriptsでSDXL用のLoRA学習をウキウキではじめたんだが、学習したLoRAから真っ黒画像しか生成されない…
あれこれ設定変えながら学習し直してを何回も繰り返して1週間になるんだが全く解決法が分からん
グラボ変える前にSD1.5用のLoRAは問題なく作れてるから的外れな設定にはなってないはずなんだが…
あれこれ設定変えながら学習し直してを何回も繰り返して1週間になるんだが全く解決法が分からん
グラボ変える前にSD1.5用のLoRAは問題なく作れてるから的外れな設定にはなってないはずなんだが…
2024/03/24(日) 16:11:02.06ID:+XLTPLiv
何から何に変えたのかわからんけど4000シリーズ特有の環境手順はあるからテンプレのリンク先見直してみたらいかがだろうか
2024/03/24(日) 16:21:17.13ID:E2cruBhO
俺もpony用のLoRAをグラボ変えてから作るようになったけど
設定も他人のテンプレ通りな上にかなり雑な作り方してるのに割とよく出来上がってるから
根本的になにかおかしなことしてるんだと思う
LoRA生成環境を0から再構築してもいいんじゃない?
設定も他人のテンプレ通りな上にかなり雑な作り方してるのに割とよく出来上がってるから
根本的になにかおかしなことしてるんだと思う
LoRA生成環境を0から再構築してもいいんじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 16:23:05.17ID:VlUQOyuL >>516
1000台から4000台に変えてるから当てはまるかも、見直してみるよありがとう
1000台から4000台に変えてるから当てはまるかも、見直してみるよありがとう
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 16:51:30.66ID:6N9wTJR/ >>513
物理的にHDDごと動かしたほうが転送速度速そうなレベルだな
物理的にHDDごと動かしたほうが転送速度速そうなレベルだな
2024/03/24(日) 17:25:14.35ID:xRUx+X9F
XLの実写LoRAは素材がかなりシビアで同一人物でもフォトショ詐欺とか、雰囲気が変わると特徴を捉える所で撹乱されるから難しいらしい
2024/03/24(日) 17:37:19.07ID:B56EJxkA
みんなAIに画像利用されるのが嫌だからこういう時代を見越して以前から加工写真アプリ使ってたのか
先見の明があるな
先見の明があるな
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 18:43:50.70ID:yAOMrYL8 高度にフォトショ修正されたグラビアはAI画像と見分け難い
2024/03/24(日) 19:07:08.30ID:4LL++hVU
i2iで画像の修正を繰り返していると彩度が落ちて黒ずんでくるのですがなにか対策ありませんか?
ガチャ連発で奇跡の初モノを狙ったほうがいいのでしょうか?
ガチャ連発で奇跡の初モノを狙ったほうがいいのでしょうか?
2024/03/24(日) 23:24:43.78ID:YPlDaP1B
生成画像の保存先をEドライブ、実行フォルダをDドライブにして生成してもうまくいかないから実行フォルダ(Dドラ)のoutputをリネームしてEドラ宛にシンボリックリンク張ったらとりあえず保存はできたんだが、ビルドするときにエラーになってしまった
どうもoutputフォルダをmkdirしようとして落ちてるみたいなんだけど
どうやったら別ドライブに保存できるようになるでしょうか
どうもoutputフォルダをmkdirしようとして落ちてるみたいなんだけど
どうやったら別ドライブに保存できるようになるでしょうか
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 23:45:52.20ID:oI/K70Ku 何をビルドしようとしているんか分からんし
というかoutputフォルダを予め作ってあげてどうなるかじゃない?権限周りが怪しいニオイがするけど
というかoutputフォルダを予め作ってあげてどうなるかじゃない?権限周りが怪しいニオイがするけど
2024/03/24(日) 23:58:24.96ID:cMavhMaP
こういうのはとりあえずセッティング貼れよと
2024/03/25(月) 00:18:45.83ID:d60hGP3O
あっ、権限か
ありがとうございます、見てみます
ありがとうございます、見てみます
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 02:00:38.97ID:zp6MC59x2024/03/25(月) 08:57:55.25ID:z8plEaCC
2024/03/25(月) 10:21:13.89ID:tNyWjQFi
あ、ホントだ、いつの間にか3.1ありますね
今度はVAE統合してないのかな?
帰ったら試してみます、ありがとうございました
今度はVAE統合してないのかな?
帰ったら試してみます、ありがとうございました
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 15:48:57.73ID:CkWWbjA5 VAEといえば、Ikena氏が公開してるHassakuとかYuzuとかのモデルは何のVAE統合してるんだろ?
あれも独自なのかな。
あれも独自なのかな。
2024/03/25(月) 18:47:08.85ID:ZucEii2W
拡張機能のreactor使えてる人っている?
extensionでダウンロードまではできてもコントロールネットのところに出てこない
extensionでダウンロードまではできてもコントロールネットのところに出てこない
2024/03/25(月) 18:56:03.63ID:DQMOiiid
DLsite審査期間短くてええな
月に2個しか出せないのも丁度ええわ
FANZAみたいに埋もれる事ないからクオリティで差つけたら普通に売れるぞ
1日で3万も入ったわ
月に2個しか出せないのも丁度ええわ
FANZAみたいに埋もれる事ないからクオリティで差つけたら普通に売れるぞ
1日で3万も入ったわ
2024/03/25(月) 18:56:35.34ID:c/DLG7A0
すまん誤爆
2024/03/25(月) 19:25:53.81ID:Fwb/Yaac
>>533
税金に気を付けろ
税金に気を付けろ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 20:34:48.66ID:jM3fNugH2024/03/25(月) 21:31:12.99ID:g4szNzfr
何の話か誤爆だから知らんが現実AIイラストは1日3万とか有り得んよな
2024/03/25(月) 22:06:59.15ID:DQMOiiid
マネタイズスレに書き込もうとして間違えたすまん
1日3万が嘘だと思うなら同人データベース見て来い
やってるやつはやってるぞ
1日3万が嘘だと思うなら同人データベース見て来い
やってるやつはやってるぞ
2024/03/25(月) 22:18:03.56ID:ypmq5822
稼げないって思ってる人がたくさんいてくれた方が嬉しい
2024/03/25(月) 22:42:51.45ID:DQMOiiid
せやな
AIが儲かるなんて間に受けるなよ
AIが儲かるなんて間に受けるなよ
2024/03/25(月) 23:35:29.46ID:NYOwoKVA
DLsiteでAI作品一番売れてるので
販売数764
審査期間短いとか喜んでるし最近だろ
月に2個まで
嘘ついてもすぐバレる
販売数764
審査期間短いとか喜んでるし最近だろ
月に2個まで
嘘ついてもすぐバレる
2024/03/25(月) 23:42:51.23ID:NYOwoKVA
一番売れてるのは販売日2023年2月
1ヶ月で販売数63程度
一番人気でこれなのに最近やった奴が1日3万とか無理
1ヶ月で販売数63程度
一番人気でこれなのに最近やった奴が1日3万とか無理
2024/03/25(月) 23:45:09.59ID:ciL0orYw
やめたれや
2024/03/25(月) 23:49:25.36ID:NYOwoKVA
現実分かって無いわ
手描きなら桁違うけどAIイラストのみなんてそんな売れる訳ねーだろ
手描きなら桁違うけどAIイラストのみなんてそんな売れる訳ねーだろ
2024/03/25(月) 23:52:37.36ID:AlB4rY7p
>>538
ばれるから正確に言わなくてもいいけど何円位のがどのくらい月売れたの?
ばれるから正確に言わなくてもいいけど何円位のがどのくらい月売れたの?
2024/03/25(月) 23:59:12.29ID:x0REQwTV
月90万は盛り過ぎ
月10万ならまだ信じられるが
今度から気をつけろよ
月10万ならまだ信じられるが
今度から気をつけろよ
2024/03/26(火) 00:07:43.85ID:7en5KlLX
見てみたがAIの作品が343件
その中の30位でもう販売数71
発売日1年以上前
その中の30位でもう販売数71
発売日1年以上前
2024/03/26(火) 00:17:57.25ID:lDb+mhMW
ホラ吹きはどこ行ったんだ
消えたか?
消えたか?
2024/03/26(火) 00:33:31.73ID:Ycnevv/z
3万入ったは円だろ
それが1日3万個に変わってる気が
それが1日3万個に変わってる気が
2024/03/26(火) 00:34:58.76ID:lDb+mhMW
変わってねーよ
1日3万円だよ
販売数考えたら無理っての分かるだろ
DLのトップ50にも入って無いだろ
1日3万円だよ
販売数考えたら無理っての分かるだろ
DLのトップ50にも入って無いだろ
2024/03/26(火) 00:49:24.94ID:FhOb9gF/
>DLsiteでAI作品一番売れてるので
>販売数764
>見てみたがAIの作品が343件
節子それ全年齢版や
>販売数764
>見てみたがAIの作品が343件
節子それ全年齢版や
2024/03/26(火) 01:10:45.51ID:gZGHHQlG
6436件
1位販売数17511
100円
販売日2022年12月14日
1日4100円くらいか
そのトップが出してる作品は4件
1~3位取ってる
50位で販売数1480
220円
販売日2023年02月10日
1日900円未満
1日3万って何位取ってる奴なんだ?
1位販売数17511
100円
販売日2022年12月14日
1日4100円くらいか
そのトップが出してる作品は4件
1~3位取ってる
50位で販売数1480
220円
販売日2023年02月10日
1日900円未満
1日3万って何位取ってる奴なんだ?
2024/03/26(火) 01:12:14.86ID:pBnYKhKu
なんか2日前くらいからVAE hashの数値が変わってしまって、生成される画像のクオリティが落ちてしまったんだけどこのhash値ってどこで定義されてるとかご存知の方いますか?
VAEファイルが持ってんのかと思ってたけどVAEは変えてないし、元に戻したいけどVAEを変えてもhash値は固定されてる
VAEファイルが持ってんのかと思ってたけどVAEは変えてないし、元に戻したいけどVAEを変えてもhash値は固定されてる
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 01:27:41.51ID:dbBHUGKr2024/03/26(火) 02:09:29.30ID:+4TqM0yj
小柄でそんなにくびれてないリアル日本人体型にしたいんですがどんなプロンプトにしたらいいでしょうか?
2024/03/26(火) 10:06:01.24ID:0mSaEMZT
japanese
2024/03/26(火) 13:04:49.02ID:O+2gyM47
>>554
旧作で好評とか言ってるから前からやってそうだし違うんじゃない
旧作で好評とか言ってるから前からやってそうだし違うんじゃない
2024/03/26(火) 13:51:19.06ID:k3IP1+vZ
1日で3万稼ぐヤツがいたンゴォォ
ウゲェェ⚪︎んだンゴォォ
ウゲェェ⚪︎んだンゴォォ
559あぼーん
NGNGあぼーん
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:53:12.39ID:Z74taui/ 1年ぶりくらいに来たんだけど今リアルエロ系で人気なのはなんでしょうか
braとchilloutmixはよく使ってました
braとchilloutmixはよく使ってました
2024/03/26(火) 20:28:53.94ID:MIi0LxvU
realponyかな
zipangでrefinerもアリ
zipangでrefinerもアリ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:19:00.30ID:Z74taui/ >>561
テンキューあとで触ってみます
テンキューあとで触ってみます
563名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:23:21.05ID:JtkCuwaq ponyって商業利用可能だっけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:38:37.97ID:L0vpzdNv Lora学習で使うツールは何がおすすめですか?
kohya-ss(GUI)
拡張機能:train train
拡張機能:train-tools
kohya-ss(GUI)
拡張機能:train train
拡張機能:train-tools
2024/03/26(火) 22:39:48.49ID:gxluy+RP
乳のサイズはmedium busty largeって感じに大きくなると思うんだけど、mediumとbustyの間ってないですか?
mediumは小さい、bustyはでかすぎる
mediumは小さい、bustyはでかすぎる
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:08:06.07ID:cCcmD+HL imagesタブの画像からPNG infoに飛ばせたような気がするんだけど
sd webui アプデしたらできなくなった…?
sd webui アプデしたらできなくなった…?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:10:55.66ID:cCcmD+HL あ、エクステンションもアプデしなきゃダメか!
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:59:27.93ID:uGGf/+q2 https://files.catbox.moe/lzahjm.png
左の絵を、lineart_anime control_v11p_sd15s2_lineart_anime [3825e83e] を指定し、ControlNetで取り込みました。
モデルはhimawarimix_v80.safetensors [b334cb73d8]
プロンプトはmasterpiece,ultra detail,best quality,Anime Style ,animated,retro artstyle,black outline,1990s, brown hair,Caramel streaked hair
ネガティブはEasyNegativeV2のみです。
出来上がった絵はあまりキレイではなく、しょんぼりへにょんです。
なにか指定が悪いのでしょうか?
出来ましたら、ご指摘ください。
左の絵を、lineart_anime control_v11p_sd15s2_lineart_anime [3825e83e] を指定し、ControlNetで取り込みました。
モデルはhimawarimix_v80.safetensors [b334cb73d8]
プロンプトはmasterpiece,ultra detail,best quality,Anime Style ,animated,retro artstyle,black outline,1990s, brown hair,Caramel streaked hair
ネガティブはEasyNegativeV2のみです。
出来上がった絵はあまりキレイではなく、しょんぼりへにょんです。
なにか指定が悪いのでしょうか?
出来ましたら、ご指摘ください。
2024/03/27(水) 01:58:59.08ID:JX2vKdad
>>524
すみません、やはりできませんでした
こんな感じでEドライブを指定して、存在するフォルダを指定して保存してから生成しても画像が保存されないしUIを再起動すると保存先の設定がデフォ値の実行フォルダに戻ってしまいます
心当たりなにかあったら教えてください
https://i.imgur.com/38BPQyO.jpg
すみません、やはりできませんでした
こんな感じでEドライブを指定して、存在するフォルダを指定して保存してから生成しても画像が保存されないしUIを再起動すると保存先の設定がデフォ値の実行フォルダに戻ってしまいます
心当たりなにかあったら教えてください
https://i.imgur.com/38BPQyO.jpg
570名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 02:32:27.96ID:4/PgwE34 >>569
出力DIRのパス入力後上の「Apply settings」押して、念の為その右のリロードしてる?
出力DIRのパス入力後上の「Apply settings」押して、念の為その右のリロードしてる?
2024/03/27(水) 07:20:12.66ID:1lFxeGrH
>>565
(medium breasts:1.2) とかで強度調整しつつ
逆にネガティブに(large breasts:1.2)とか入れておくと巨乳化は防げると思う
(busty~もネガティブに入れていいかも)
何回知らんけど(モデルにもよると思うけど)バストは大きくなりがちなんよね
(medium breasts:1.2) とかで強度調整しつつ
逆にネガティブに(large breasts:1.2)とか入れておくと巨乳化は防げると思う
(busty~もネガティブに入れていいかも)
何回知らんけど(モデルにもよると思うけど)バストは大きくなりがちなんよね
2024/03/27(水) 08:17:50.06ID:JX2vKdad
>>570
はい、押してリロードした段階では情報保持されるんですが生成してもそのパスに保存されない(デフォのパスにも保存されない)という感じで…UI再起動するとデフォのパスに戻ってるし生成画像もデフォのパスに保存されてます
はい、押してリロードした段階では情報保持されるんですが生成してもそのパスに保存されない(デフォのパスにも保存されない)という感じで…UI再起動するとデフォのパスに戻ってるし生成画像もデフォのパスに保存されてます
573名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 09:07:20.49ID:4/PgwE34574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 09:10:09.34ID:4/PgwE342024/03/27(水) 09:36:07.28ID:JX2vKdad
>>574
jsonの更新はしてるみたいだけど、docker compose --profile auto up --buildするとjsonが綺麗さっぱり初期化されてますね…
jsonの更新はしてるみたいだけど、docker compose --profile auto up --buildするとjsonが綺麗さっぱり初期化されてますね…
576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 09:47:33.74ID:4/PgwE342024/03/27(水) 10:09:41.86ID:JX2vKdad
>>576
docker使うのやめたら全部うまく行きました。すみません
docker使うのやめたら全部うまく行きました。すみません
2024/03/27(水) 10:51:40.23ID:JX2vKdad
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 13:24:51.74ID:jQnhZx6M kohya_ssでLora作成をしようとしたら以下の様なエラーが出ました。
原因とか解決策って分かりますか?
To avoid this warning pass in values for each of the problematic parameters or run `accelerate config`.
A matching Triton is not available, some optimizations will not be enabled.
Error caught was: No module named 'triton'
原因とか解決策って分かりますか?
To avoid this warning pass in values for each of the problematic parameters or run `accelerate config`.
A matching Triton is not available, some optimizations will not be enabled.
Error caught was: No module named 'triton'
2024/03/27(水) 13:45:39.90ID:imrqoRYR
インスコに失敗してる。
pip install -e でもっかい頑張れ
pip install -e でもっかい頑張れ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 13:59:06.93ID:jQnhZx6M >>580
StabilityMatrixでインストールしたんですけど、失敗することってあるんですね。
StabilityMatrixでインストールしたんですけど、失敗することってあるんですね。
2024/03/27(水) 15:12:52.74ID:imrqoRYR
StabilityMatrixを管理者権限で実行してる?
してない場合はインスコ権限ないから、そこだけ失敗とかあるよ
同じくアップデートでもコケる
してない場合はインスコ権限ないから、そこだけ失敗とかあるよ
同じくアップデートでもコケる
2024/03/27(水) 15:13:37.14ID:imrqoRYR
管理者権限で再実行後、いったんアンインストールしてからインストールしなおしがオヌヌメ
2024/03/27(水) 15:42:09.30ID:pLjUNFCT
自分が何をしてるかわかっていないと
インストールの紹介をしているサイト見ながらやっても間違えるんだ
インストールの紹介をしているサイト見ながらやっても間違えるんだ
2024/03/27(水) 15:51:29.01ID:1S/t2g64
だいたいエラー質問も無料AIでほぼ回答してくれるのに
利用できないくらいなんだから仕方ないよ
利用できないくらいなんだから仕方ないよ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 15:56:29.87ID:Sny0U51j i2iの画像管理ってどうしてる?
プロンプトやseedは参照できるけど
参照元画像とかのデータはimage viwerやeagleとかにも残せないよな?
プロンプトやseedは参照できるけど
参照元画像とかのデータはimage viwerやeagleとかにも残せないよな?
2024/03/27(水) 16:04:23.24ID:imrqoRYR
ComfyUIのワークフローなら、loadimageノードに読み込んだ画像のファイルパスも一緒に保存されるからあんま気にしたことないなあ
Forgeとか1111はちょっとわかんない
Forgeとか1111はちょっとわかんない
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 16:19:56.88ID:Sny0U51j ありがと
おっしゃるとおりForgeや1111での話
まあi2iで画像出力して後で参照画像が必要なんてパターンほぼ無いから
困らないとは思うんだけどみんなどうしてるのかな?って気になった
おっしゃるとおりForgeや1111での話
まあi2iで画像出力して後で参照画像が必要なんてパターンほぼ無いから
困らないとは思うんだけどみんなどうしてるのかな?って気になった
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 16:27:52.24ID:aWzX9IhD 最近ほぼほぼi2i使わなくなったな。
t2iでControlNet使って一から画像作成した方が画質いいからなぁ。
使うとしても画像の保存云々で言えば、日付と簡単な名前つけた作業フォルダ作ってその中に全部突っ込んでる。でアップロードなりしたら倉庫に移動してる。
t2iでControlNet使って一から画像作成した方が画質いいからなぁ。
使うとしても画像の保存云々で言えば、日付と簡単な名前つけた作業フォルダ作ってその中に全部突っ込んでる。でアップロードなりしたら倉庫に移動してる。
2024/03/27(水) 17:11:57.46ID:ymZeyT7d
>>568
あっ、みむだだ。
あっ、みむだだ。
2024/03/27(水) 17:33:27.70ID:n/3dgBgm
>>589 4k以上もしてるん?
2024/03/27(水) 18:27:00.25ID:TeXJkYfb
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:31:11.73ID:B1aTN6rz594568
2024/03/27(水) 21:12:15.15ID:rC6Iwvdm2024/03/27(水) 21:42:14.68ID:QSEY8LxR
AIによる画像生成を30倍高速化する手法をマサチューセッツ工科大学が開発
https://gigazine.net/news/20240327-ai-generates-faster/
https://gigazine.net/news/20240327-ai-generates-faster/
2024/03/27(水) 21:49:51.01ID:Kdot0TRC
早さはもういいから細部を正しく描ける技術の進化を期待したい
2024/03/27(水) 21:55:36.24ID:6ULRJ4Px
いろいろ一気に進んでるのにSD使いのおれたちはいまだに手指に悩んでる こんなのおかしいよな
2024/03/27(水) 22:00:42.61ID:n/3dgBgm
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 22:13:46.26ID:b52t/6o4 人間の構造とかを考慮したすげー細かくプログラムされたものを組み込めばできるんだろうけど
それ前提に走らせたらとんでもない処理時間になりそうw
それ前提に走らせたらとんでもない処理時間になりそうw
2024/03/27(水) 22:19:16.69ID:TeXJkYfb
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 22:29:24.48ID:x2cegXsp >>599
そうでもないべ
SD3のフローマッチングは画像評価トレーニングと組み合わせて、正しい画像に寄せていくことができる
これにより綺麗にかけてるけど全体としてて破綻しているとかいうのを回避しやすくなってるから
文字を正しく書けるのもコイツのおかげ
そうでもないべ
SD3のフローマッチングは画像評価トレーニングと組み合わせて、正しい画像に寄せていくことができる
これにより綺麗にかけてるけど全体としてて破綻しているとかいうのを回避しやすくなってるから
文字を正しく書けるのもコイツのおかげ
2024/03/27(水) 22:50:02.32ID:odfQAEk5
リアル系にすると20歳設定で作ってもどうしても審査落ちるするわ
2024/03/27(水) 23:55:14.23ID:IZhuD/NT
>>602
審査って何のことだよ
審査って何のことだよ
2024/03/27(水) 23:57:19.78ID:pLjUNFCT
マネタイズスレの誤爆だろ
あっちで毎日釣りレスしてるガイジいるし
あっちで毎日釣りレスしてるガイジいるし
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 04:12:44.10ID:7MEdPdXP novelAI使ってて、絵師指定で{ 絵師名 style }で色んな絵師様風に出来てるんだけど、Belko様の絵柄だけ何度やっても出せないのはなんででしょう?
{Belko style} や {drawn by Belko }で何度試してもそれらしい絵柄に出来ません。
{Belko style} や {drawn by Belko }で何度試してもそれらしい絵柄に出来ません。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 10:25:05.33ID:gUZHNJYp607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 10:40:10.53ID:xYtva68g すみません、教えてください。
civitai Helperを使おうとしたら添付のようにerrorが出て使用できなくなりました。
直近のアクションで思い浮かぶのはconfy uiをインストールして使用していたのと、forge用背景透明拡張機能を入れたことくらいです。
confy uiを同時に使用していたため、ケンカしてerrorが出たのかと推測してconfy uiを落とし、再度forgeを立ち上げましたが、errorのまま。
拡張機能が悪さをしているのかと思い、透明化を削除してもerrorのままです。
コマンドを見ると、404と出ているため、もしかしたらcivitai helperがcivitaiのurlを読み込めていないのかと思いますが、
この後どういうアクションで解決へ向かえばわかりません。
お手数ですがどなたか分かる方いればご教示ください。
https://i.imgur.com/JlBdNmj.png
https://i.imgur.com/9Lt09EZ.png
civitai Helperを使おうとしたら添付のようにerrorが出て使用できなくなりました。
直近のアクションで思い浮かぶのはconfy uiをインストールして使用していたのと、forge用背景透明拡張機能を入れたことくらいです。
confy uiを同時に使用していたため、ケンカしてerrorが出たのかと推測してconfy uiを落とし、再度forgeを立ち上げましたが、errorのまま。
拡張機能が悪さをしているのかと思い、透明化を削除してもerrorのままです。
コマンドを見ると、404と出ているため、もしかしたらcivitai helperがcivitaiのurlを読み込めていないのかと思いますが、
この後どういうアクションで解決へ向かえばわかりません。
お手数ですがどなたか分かる方いればご教示ください。
https://i.imgur.com/JlBdNmj.png
https://i.imgur.com/9Lt09EZ.png
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 10:56:03.50ID:RhDzUQhY2024/03/28(木) 11:06:14.52ID:QTYsFTjF
まるでどこぞの匿名掲示板みたいだな
610名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 11:27:13.35ID:xYtva68g2024/03/28(木) 12:58:27.47ID:esphRR5r
魔神でBreakDomainライクな絵って出せる?昔何度か出せてた気がするんだけどプロンプトが思い出せない…
2024/03/28(木) 15:36:48.70ID:ejXh+6SP
>>606
四天王なのに5人みたいのやめろ
四天王なのに5人みたいのやめろ
2024/03/28(木) 16:09:19.75ID:AVgxsnoJ
未だにLoraとLycorisの違いがわかりません。
LoraタブにもLycorisタブにも
DLしてLoraフォルダに入れた同じファイルが表示されているのですが
使い比べてみると出力結果が違うのでしょうか。
LoraタブにもLycorisタブにも
DLしてLoraフォルダに入れた同じファイルが表示されているのですが
使い比べてみると出力結果が違うのでしょうか。
2024/03/28(木) 16:52:29.48ID:N86l4d2U
髪は細部に宿る
2024/03/28(木) 17:38:01.75ID:5myBxX8X
誰がハゲやねん
2024/03/28(木) 18:52:03.45ID:AVgxsnoJ
質問なんですが、Stable Diffusionのフォルダをコピーして3つに増やし
その3つを起動してそれぞれ別のベースモデルで
同一プロンプトの画像を同時に大量生成しています。
こうやった場合はStable Diffusion1つのプログラムに充てられる
VRAM量が3分の1になっているのでしょうか。
またそれによって描写が雑になったり
描画エラーが多発したりするといった事はあるのでしょうか。
その3つを起動してそれぞれ別のベースモデルで
同一プロンプトの画像を同時に大量生成しています。
こうやった場合はStable Diffusion1つのプログラムに充てられる
VRAM量が3分の1になっているのでしょうか。
またそれによって描写が雑になったり
描画エラーが多発したりするといった事はあるのでしょうか。
2024/03/28(木) 19:07:11.25ID:1YoydwSh
負荷はわからんがその使い方ならX/Y/Z plot使って切り替えたほうが同じシード値で生成しやすいし良いと思うぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:25:53.89ID:b2vARypY civitai入った時なんか仕様が変わったなって感じがしたからHelperの対応は数日待つだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:35:30.21ID:7BIrsoje real pony使ってみたんだけどできた画像が全部青と緑の2色でバグった画像ができる
2回落とし直したんだがダメやわなんでじゃろ
2回落とし直したんだがダメやわなんでじゃろ
2024/03/28(木) 20:38:58.67ID:kI0Td/Xd
1girlだけいれてそれならファイル壊れてるか環境が壊れてる
エラーログ出てないかどうか見てみないとな
エラーログ出てないかどうか見てみないとな
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:47:05.78ID:NTn2n7Sx チェックしてみますです
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:52:30.46ID:7Sumy8Dm623名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:44:39.83ID:fxxGsD3z 色がおかしい場合はvaeをまず確認
1.5系のvae使うとサイケな画像ができちゃうけど、エラーは吐かんのよね
1.5系のvae使うとサイケな画像ができちゃうけど、エラーは吐かんのよね
2024/03/29(金) 00:40:26.77ID:KLduoJKd
ネガティブプロンプト強くしたいときって1.1じゃなくて0.9にしたほうがいいんですかね?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 01:10:45.17ID:n/wdr2Oy2024/03/29(金) 08:08:50.68ID:aCpkGrCl
worst qualityとか5.0ぐらいまでいけるんじゃない?20はさすがに駄目だった
2024/03/29(金) 11:53:01.52ID:lLHmmJDB
もう答え出しとるやないけ
2024/03/29(金) 14:18:54.53ID:uWYs4K1O
ネガティブは数字大きくすれば強くなる
ただそもそも出てないのをネガティブに指定すると逆に出ることもあるぞ
ただそもそも出てないのをネガティブに指定すると逆に出ることもあるぞ
2024/03/29(金) 14:24:12.72ID:xNcATl0v
風景画で人間を一切出したくないときは?
ポジティブにunmannedは効いてる感じしないし、no humanだと人外生物が出てくるし
ネガティブにhuman:1もいまいちで
あと、 (( ))と:数値 の使い分けは??
ポジティブにunmannedは効いてる感じしないし、no humanだと人外生物が出てくるし
ネガティブにhuman:1もいまいちで
あと、 (( ))と:数値 の使い分けは??
630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 15:54:40.29ID:nvKFnbsR 質問いいですか?
生成用にPC買いたいんです
メインストレージ2TB以上推奨らしいですが、これはアプリのインストール先やその他追加・生成ファイルを別ドライブにしたら良いのではと思うんですが、何か事情があるんですか?
生成用にPC買いたいんです
メインストレージ2TB以上推奨らしいですが、これはアプリのインストール先やその他追加・生成ファイルを別ドライブにしたら良いのではと思うんですが、何か事情があるんですか?
2024/03/29(金) 16:01:39.36ID:BM5of0JI
2024/03/29(金) 16:03:29.85ID:BM5of0JI
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:10:50.50ID:nvKFnbsR >>632
レスありがとうございます。
自分は普段動画作る時に、アプリはCドライブ、素材や編集ファイルや書き出しファイルはDドライブにして、Cドライブが死んでもいい運用にしてるんです。
StableDiffusionも同様に、Loraとかは別ドライブに突っ込んで運用できますか?
レスありがとうございます。
自分は普段動画作る時に、アプリはCドライブ、素材や編集ファイルや書き出しファイルはDドライブにして、Cドライブが死んでもいい運用にしてるんです。
StableDiffusionも同様に、Loraとかは別ドライブに突っ込んで運用できますか?
2024/03/29(金) 16:20:27.74ID:BM5of0JI
>>633
試してないけどやれたはず
試してないけどやれたはず
2024/03/29(金) 16:41:55.82ID:EkiOiui5
2024/03/29(金) 17:23:57.77ID:7UD3+BpI
出力だけHDDにしてる
生成遅いから書き出しはHDDで問題ない
生成遅いから書き出しはHDDで問題ない
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 17:25:35.34ID:sDWc6aWb Lora学習って生成した時、1つのプロンプトに対して1つの固定された特徴しか出さないよね?
CheckPointみたいにシード値によっていろんな特徴が出るよう追加学習させるにはどうしたらいいんだ?Loraじゃない何か別の方法があるの?
CheckPointみたいにシード値によっていろんな特徴が出るよう追加学習させるにはどうしたらいいんだ?Loraじゃない何か別の方法があるの?
2024/03/29(金) 17:28:18.25ID:kqiVSAkU
Seedの値でLoRAの方向性を制御できるなんて話初めて聞いたぞ
ソースどこや?
ソースどこや?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 17:55:19.23ID:IrOeKm2a >>638
ごめん、なんか誤解があるみたい
例えばLora使わずに1girlで生成したらいろんな特徴の女性が出てくる。そうなるようにいろんな女性の画像で追加学習したいと考えてるんだけど、Loraで1girlを学習するといろんな女性の画像の中から共通点を無理矢理探した同じ女性しか出てこないよね?って話。実際は共通点見つけられず崩壊しそうだけど。
ごめん、なんか誤解があるみたい
例えばLora使わずに1girlで生成したらいろんな特徴の女性が出てくる。そうなるようにいろんな女性の画像で追加学習したいと考えてるんだけど、Loraで1girlを学習するといろんな女性の画像の中から共通点を無理矢理探した同じ女性しか出てこないよね?って話。実際は共通点見つけられず崩壊しそうだけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 18:17:25.70ID:nvKFnbsR2024/03/29(金) 18:27:39.89ID:xUy1QyAz
SDXLの魔神にアニメキャラを学習させてるんだけど、半年ぶりぐらいだけど進歩がすげぇね。
オススメのLyCORISとかパラメータ設定とかあったら教えてくださいまし。
4070TiS(16G)積んでます。
オススメのLyCORISとかパラメータ設定とかあったら教えてくださいまし。
4070TiS(16G)積んでます。
2024/03/29(金) 18:40:08.38ID:afgfqxa7
643名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 18:42:19.12ID:STWoOr/T AIイラストに詳しい人はAIイラストを見たらどんなツールを使ってどういう風に生成してるかってわかるものなんですか?
2024/03/29(金) 18:46:36.80ID:9sMSJJsG
わかんないよ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 18:51:12.18ID:STWoOr/T 流石にそうですよね
2024/03/29(金) 18:51:43.65ID:eNGTlrgS
でもなぜかAIイラストか手書きかはパッと見でなんとなくわかる謎
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 18:55:40.33ID:IrOeKm2a >>642
Loraじゃないことは分かってるんだが、画像を与えて追加学習する方法はないのかな?
Loraじゃないことは分かってるんだが、画像を与えて追加学習する方法はないのかな?
2024/03/29(金) 19:41:41.05ID:hAWrdmOo
>>643
大体はわかる
大体はわかる
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 19:50:09.53ID:STWoOr/T2024/03/29(金) 19:57:02.40ID:lLHmmJDB
5chはつこてるの確実てことや
651名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 19:58:36.89ID:n/wdr2Oy >>649
画像に普通にprompt残ってる。
画像に普通にprompt残ってる。
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:03:33.70ID:STWoOr/T >>651
画像から読み取れるということでしょうか?
画像から読み取れるということでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:06:24.96ID:n/wdr2Oy そう。
サインが無い画像、トップの方にあるティアラメンツとかウィッチクラフトがそうだけど、画像内にprompt残ったままアップしてるね
https://www.pixiv.net/artworks/111214771
ただ、独自のLora作ってるっぽいかなー多分。
この寄せ具合はおそらく遊戯王のカード絵をまんま学習してそうだな。
サインが無い画像、トップの方にあるティアラメンツとかウィッチクラフトがそうだけど、画像内にprompt残ったままアップしてるね
https://www.pixiv.net/artworks/111214771
ただ、独自のLora作ってるっぽいかなー多分。
この寄せ具合はおそらく遊戯王のカード絵をまんま学習してそうだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:08:02.15ID:n/wdr2Oy あ、すまん、ウィッチクラフトだけだ。他は消してるっぽい。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:14:29.98ID:STWoOr/T >>653
すみません。
貼っていただいたURLのもプロンプトが確認できないです。
目視ではなくツールを使うのでしょうか?
私も公式のタッチに寄せたいので少ない公式のイラストを使ってLoRAを自作しているのですが、顔がつぶれたりしてこんなに綺麗に特徴的なパーツを再現することができません。
もしよろしければ、何かご教授いただけますでしょうか?
すみません。
貼っていただいたURLのもプロンプトが確認できないです。
目視ではなくツールを使うのでしょうか?
私も公式のタッチに寄せたいので少ない公式のイラストを使ってLoRAを自作しているのですが、顔がつぶれたりしてこんなに綺麗に特徴的なパーツを再現することができません。
もしよろしければ、何かご教授いただけますでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:21:42.49ID:n/wdr2Oy >>655
png画像からpromptを読み取れないわけじゃないよね?(だとしたらLora自作以前の問題)
pixivの仕様で、↑に貼ったURLはサムネ扱いのJPGだよ。拡大表示するとpngの元画像が出てくるよ。
png画像からpromptを読み取れないわけじゃないよね?(だとしたらLora自作以前の問題)
pixivの仕様で、↑に貼ったURLはサムネ扱いのJPGだよ。拡大表示するとpngの元画像が出てくるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:27:17.22ID:STWoOr/T >>656
png画像からプロンプトを読み取ることができるのですね。
存じ上げませんでした。
LoRA自作以前の問題だったのかもしれません。
もう少し勉強してまいります。
ありがとうございました。
失礼いたします。
png画像からプロンプトを読み取ることができるのですね。
存じ上げませんでした。
LoRA自作以前の問題だったのかもしれません。
もう少し勉強してまいります。
ありがとうございました。
失礼いたします。
2024/03/29(金) 20:58:33.44ID:BgtE+6Nm
SDのPNG infoに画像を放り込めばプロンプトが表示されるよ
JPGに変換したりフォトショ等の外部ツールで加工してたら見えないけど
JPGに変換したりフォトショ等の外部ツールで加工してたら見えないけど
659名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:10:28.58ID:STWoOr/T660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 00:46:05.90ID:K6OMBJUE SDってデフォルトでWebPに出力できるの?
2024/03/30(土) 01:03:44.54ID:gZdj21zo
できるよ
jpgなら圧縮率も調整できる
設定のクソ目立つところになるから誰でも1回は見てるはず
jpgなら圧縮率も調整できる
設定のクソ目立つところになるから誰でも1回は見てるはず
662名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 08:22:31.06ID:hMteoBaK663名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 08:49:39.51ID:DRyWvphu アホな質問すまん
超久しぶりにA1111インスコしたけどVer1.8は1.5と同じ?
XLとかは無関係?
超久しぶりにA1111インスコしたけどVer1.8は1.5と同じ?
XLとかは無関係?
2024/03/30(土) 09:02:12.67ID:gZdj21zo
A1111のバージョンの話なら1.8と1.5は当然違うし
A1111のバージョン1.8でSD1.5は動くのか?って話なら1.5もXLも同じように使うことができる
あほな質問っていうか言葉足りなくて困る
A1111のバージョン1.8でSD1.5は動くのか?って話なら1.5もXLも同じように使うことができる
あほな質問っていうか言葉足りなくて困る
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 09:11:34.45ID:DRyWvphu ありがとう
つまり普通に使えるってことか
入れたばかりだから足りないのはまじゴメンな
つまり普通に使えるってことか
入れたばかりだから足りないのはまじゴメンな
666あぼーん
NGNGあぼーん
2024/03/30(土) 15:37:35.27ID:Zr+TGOtV
画像をチラ見してプロンプトが見えるようになれば
ようやく一人前である😑
ようやく一人前である😑
2024/03/30(土) 16:36:04.51ID:e1UUCaNH
結局今一番良いのはForgeか?
ターボ使ったら更に速いもんな
ターボ使ったら更に速いもんな
2024/03/30(土) 17:19:33.71ID:8sE0RXzG
forgeは微妙。
VRAMが8GB以下なら選択肢になるけど、16GB以上VRAMあるならA1111のほうがいいという個人的感想
12GBはしらね
両方使って好きなほう使えばいいんじゃね?
VRAMが8GB以下なら選択肢になるけど、16GB以上VRAMあるならA1111のほうがいいという個人的感想
12GBはしらね
両方使って好きなほう使えばいいんじゃね?
2024/03/30(土) 18:12:39.31ID:9yRr4jfI
理屈上は3060みたいなのじゃない
ちゃんとしたVRAM多い上位グラボあるならforgeの雑魚グラボでもXL回るメリットは薄いはずなんだけど
人口が圧倒的すぎるとそんなのぶっちぎってスタンダードなっちゃう流れもあるからなんとも
ちゃんとしたVRAM多い上位グラボあるならforgeの雑魚グラボでもXL回るメリットは薄いはずなんだけど
人口が圧倒的すぎるとそんなのぶっちぎってスタンダードなっちゃう流れもあるからなんとも
2024/03/30(土) 20:06:18.92ID:uBgoifio
forge早いからガチャ回しいいなと思ってたけど高精細化しづらい絵ばっかり
ガチャ通常、高精細化にforge使うようになった
ガチャ通常、高精細化にforge使うようになった
2024/03/30(土) 20:16:10.56ID:LloS0h1n
通常とforgeって同じプロンプトseedでも違う絵が出力されるのですか?
2024/03/30(土) 22:25:51.48ID:8sE0RXzG
2024/03/30(土) 23:14:57.77ID:KZmL85ES
基本的には変わらない
ちょっと変わる時もある
ちょっと変わる時もある
2024/03/30(土) 23:33:05.41ID:xYDREC8C
LoRA作ろうと思って素材集めてるんだけど、例えば髪型や髪色にバリエーションがあるキャラの場合ってなるべく統一した方が良い?それとも気にせず枚数集めた方が良い?
2024/03/30(土) 23:33:07.75ID:xYDREC8C
LoRA作ろうと思って素材集めてるんだけど、例えば髪型や髪色にバリエーションがあるキャラの場合ってなるべく統一した方が良い?それとも気にせず枚数集めた方が良い?
2024/03/31(日) 00:58:11.17ID:y7Y7bEXi
2024/03/31(日) 01:00:44.75ID:TrZxbKSN
2024/03/31(日) 01:22:54.56ID:0SCvLD5H
グラボ買い替えて久々に戻って来たけど、SDXLにLyCORISいいねぇ。
マイナーキャラでも1.5に比べたらかなり再現してくれる。
Finetuneもやってみよ
マイナーキャラでも1.5に比べたらかなり再現してくれる。
Finetuneもやってみよ
2024/03/31(日) 05:16:34.47ID:zpsL76Tv
ローカル環境なんとか生成までいけたけど灰色にしかならないです
ステータスは100%まで行ってエラーも表示されない
MacBookPro メモリ16GB
初心者ですみません
ステータスは100%まで行ってエラーも表示されない
MacBookPro メモリ16GB
初心者ですみません
2024/03/31(日) 09:22:17.18ID:+bYZcvHf
2024/03/31(日) 10:59:49.15ID:WOnp5z75
2024/03/31(日) 11:51:52.57ID:/iYIyMdc
ネガ強度試しにシード固定で色々やってみたけど効果あんまりないね
2024/03/31(日) 14:02:49.92ID:MUfGPUxd
>>681
遅くなってすみません
YouTubeで解説していたごく普通のものをインストールしてます、答えになってなかったらすみません
コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが、画面サイズなら344×344です
今出先でして、どこの部分を指すのか教えていただければ後ほど返信させていただきます
遅くなってすみません
YouTubeで解説していたごく普通のものをインストールしてます、答えになってなかったらすみません
コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが、画面サイズなら344×344です
今出先でして、どこの部分を指すのか教えていただければ後ほど返信させていただきます
2024/03/31(日) 14:26:14.45ID:MUfGPUxd
>>681
遅くなってすみません
YouTubeで解説していたごく普通のものをインストールしてます、答えになってなかったらすみません
コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが、画面サイズなら344×344です
今出先でして、どこの部分を指すのか教えていただければ後ほど返信させていただきます
遅くなってすみません
YouTubeで解説していたごく普通のものをインストールしてます、答えになってなかったらすみません
コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが、画面サイズなら344×344です
今出先でして、どこの部分を指すのか教えていただければ後ほど返信させていただきます
686名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 14:44:19.51ID:zqjLwWjZ >>684
>YouTubeで解説していたごく普通のもの
だからどれだよ?と。
これ車で言うと「Youtubeで解説していたごく普通の乗用車」くらいにしかならんぞ?
トヨタ?日産?車種は?
1のテンプレをもっかい読んでおくれ。
>コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが
目の前のスマホで調べるか、ChatGPTに聞いた方が早い
>YouTubeで解説していたごく普通のもの
だからどれだよ?と。
これ車で言うと「Youtubeで解説していたごく普通の乗用車」くらいにしかならんぞ?
トヨタ?日産?車種は?
1のテンプレをもっかい読んでおくれ。
>コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが
目の前のスマホで調べるか、ChatGPTに聞いた方が早い
2024/03/31(日) 14:55:43.26ID:8uRlVFq0
親切に回答してくれてるのに
ずっといい加減な聞き方をする質問者って
どうなってるんだろうな
ずっといい加減な聞き方をする質問者って
どうなってるんだろうな
2024/03/31(日) 15:00:41.19ID:DySrTfDD
でもAI関係なく質問スレに湧いてくるマカーって大体そうじゃんか
2024/03/31(日) 15:15:34.71ID:v9dC5Wq6
いい加減な聞き方してるわけじゃなくて、ただのバカなんだろ
2024/03/31(日) 15:39:16.70ID:kxvlDe+5
バッチを知るdosやlinux使いは
なんとか対応できる気がするが
今のmacて色々いじれるのかね
macOS時代しか知らん
なんとか対応できる気がするが
今のmacて色々いじれるのかね
macOS時代しか知らん
2024/03/31(日) 15:40:44.79ID:70I6ypZ4
2024/03/31(日) 15:47:17.92ID:5Y6mkDtk
みんなが使ってるから誰かに聞けばわかる、で生活していると自分で考える能力は低下するんだなぁと
2024/03/31(日) 15:54:07.36ID:T5HVmi8u
20年以上前ならCG制作=Macみたいな風潮だったから分からんでもないけど
今Mac使う理由でスタバでドヤりたい以外に何かある?
スレチな話だけどさw
今Mac使う理由でスタバでドヤりたい以外に何かある?
スレチな話だけどさw
2024/03/31(日) 16:18:59.82ID:NPkergLQ
グラボなくても生成できるんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 16:23:57.00ID:zqjLwWjZ macでも外付けGPUつければなんとかなるとは思うが、新規で購入するなら高いmacよりWindows・Linuxマシンだね。
GPUなくても、CPUでなんとか生成できるよー。くっそ時間かかるけど。
GPUなくても、CPUでなんとか生成できるよー。くっそ時間かかるけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 17:01:09.30ID:lZG8VDRs YouTubeで解説していたごく普通のもの……
1111だろうか
今だと違うかもだし
1111だろうか
今だと違うかもだし
2024/03/31(日) 17:25:15.65ID:ImnCCuO4
イマドキMacかよって言いながらiPhon使ってるやつがいるんですよ〜
なぁ〜にぃ〜!やっちm ry
ここでも読んで頑張れ😗
https://ascii.jp/elem/000/004/190/4190538/
なぁ〜にぃ〜!やっちm ry
ここでも読んで頑張れ😗
https://ascii.jp/elem/000/004/190/4190538/
2024/03/31(日) 17:33:47.60ID:k6AywbOP
浦島なので助言ほしいです
SD1.5だとmodelやloraが充実て云々〜って聞いてたけどSDXL?animageやpony、ebaraは一言二言で特徴教えて頂けますか?
あと、loraの教師画像で白抜きした方が良いって聞きましたが、致してるシーンじゃ竿役も映ってしまいます。簡単に消す方法ありますか?それとも立ち絵や単体だけで学習させるべきですか?
SD1.5だとmodelやloraが充実て云々〜って聞いてたけどSDXL?animageやpony、ebaraは一言二言で特徴教えて頂けますか?
あと、loraの教師画像で白抜きした方が良いって聞きましたが、致してるシーンじゃ竿役も映ってしまいます。簡単に消す方法ありますか?それとも立ち絵や単体だけで学習させるべきですか?
2024/03/31(日) 17:44:01.59ID:lz7veg+A
背景と単純に見た目の好み以外で1.5がXLより良いと感じるところはないかな
2024/03/31(日) 17:45:25.11ID:70I6ypZ4
何も考えずにマックを買って
なぜいばらの道を進むのか
いばらの道を進むのであれば
知識をつけなければいけない
両方ないのはいかがなものか
なぜいばらの道を進むのか
いばらの道を進むのであれば
知識をつけなければいけない
両方ないのはいかがなものか
2024/03/31(日) 17:48:52.97ID:k6AywbOP
2024/03/31(日) 17:59:34.56ID:5Y6mkDtk
2024/03/31(日) 18:04:14.68ID:lz7veg+A
>>701
pony系と呼ばれるモデルが出てきたおかげで今のXLがある、ってぐらいエロに強い
1.5ではLoRA使っても制御キツかった体位とか普通に出てくるしち◯こもま◯こも破綻なく描画されやすくなってる
pony系モデル使い始めたらもう1.5には戻れないって人をたくさん見た
pony系と呼ばれるモデルが出てきたおかげで今のXLがある、ってぐらいエロに強い
1.5ではLoRA使っても制御キツかった体位とか普通に出てくるしち◯こもま◯こも破綻なく描画されやすくなってる
pony系モデル使い始めたらもう1.5には戻れないって人をたくさん見た
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 18:13:41.36ID:BlNES436 1.8にアプデしてrealpony使ってみたんだけど
生成にやたら時間かかる挙句に青い謎の物体しかできないw
生成にやたら時間かかる挙句に青い謎の物体しかできないw
2024/03/31(日) 18:35:34.83ID:k6AywbOP
2024/03/31(日) 19:46:28.06ID:kxvlDe+5
>>703
横ですまんけどこのponyてアニメだよね?実写の話じゃなくて
横ですまんけどこのponyてアニメだよね?実写の話じゃなくて
2024/03/31(日) 19:49:01.16ID:j6vyv8ou
ponyベースはアニメ系が強いけど実写風のマージモデルもあるよ
気に入るかどうかはわからんけどね
気に入るかどうかはわからんけどね
2024/03/31(日) 20:46:01.98ID:YlOp9yaD
pony系列はエロは強いけど背景が弱い
2024/03/31(日) 21:25:32.34ID:zpsL76Tv
>>686
何度もすみません
https://www.youtube.com/watch?v=4BO7C3tT1Yw&t=587s
↑こちらで説明されていたhttps://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
20/20 [01:14<00:00, 3.73s/it]
20/20 [01:12<00:00, 3.62s/it]
20/20 [01:19<00:00, 3.99s/it]
20/20 [01:11<00:00, 3.58s/it]
Reusing loaded model miku.safetensors [3a2b6f39fc] to load remakenino_v1_locon.safetensors [d9f567a919]
ターミナルはこんな感じでした。
何度もすみません
https://www.youtube.com/watch?v=4BO7C3tT1Yw&t=587s
↑こちらで説明されていたhttps://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
20/20 [01:14<00:00, 3.73s/it]
20/20 [01:12<00:00, 3.62s/it]
20/20 [01:19<00:00, 3.99s/it]
20/20 [01:11<00:00, 3.58s/it]
Reusing loaded model miku.safetensors [3a2b6f39fc] to load remakenino_v1_locon.safetensors [d9f567a919]
ターミナルはこんな感じでした。
2024/03/31(日) 21:57:26.42ID:EHbnzbZF
画像サイズを512にしたら?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 21:58:13.91ID:zqjLwWjZ >>709
>Reusing loaded model miku.safetensors [3a2b6f39fc] to load remakenino_v1_locon.safetensors [d9f567a919]
このメッセージは俺は見た事ないが、生成自体はエラーなく動いてそうな気がする。
初音ミクモデルじゃなくてStableAI提供のモデルとか、もしくはcivitaiとかで人気のモデルで取り合えず上手く生成できるようになった方がいいと思う。
>Reusing loaded model miku.safetensors [3a2b6f39fc] to load remakenino_v1_locon.safetensors [d9f567a919]
このメッセージは俺は見た事ないが、生成自体はエラーなく動いてそうな気がする。
初音ミクモデルじゃなくてStableAI提供のモデルとか、もしくはcivitaiとかで人気のモデルで取り合えず上手く生成できるようになった方がいいと思う。
2024/03/31(日) 22:09:40.82ID:zpsL76Tv
2024/03/31(日) 22:18:27.29ID:zpsL76Tv
714名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 22:32:16.00ID:WBcLdheb >>713
あまりにも知識がないままやろうとしているから、ここで一問一答でやってたらそれだけでスレが埋まってしまう
これを全部読んで理解してからもう一度来ること
【全体公開】AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門|スタジオ真榊【AIイラスト術解説】|pixivFANBOX
https://studiomasakaki.fanbox.cc/posts/6537622
あまりにも知識がないままやろうとしているから、ここで一問一答でやってたらそれだけでスレが埋まってしまう
これを全部読んで理解してからもう一度来ること
【全体公開】AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門|スタジオ真榊【AIイラスト術解説】|pixivFANBOX
https://studiomasakaki.fanbox.cc/posts/6537622
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 22:33:20.95ID:WBcLdheb >>714訂正、こっちだった
AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門【2024年最新版】A1111、Forge対応|賢木イオ @studiomasakaki
https://note.com/studiomasakaki/n/n7ad935416c5d
AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門【2024年最新版】A1111、Forge対応|賢木イオ @studiomasakaki
https://note.com/studiomasakaki/n/n7ad935416c5d
2024/03/31(日) 23:07:11.65ID:wfUWuc1w
非エロの版権なら1.5でいいよね?
2024/03/31(日) 23:20:38.27ID:lz7veg+A
そもそもの再現度がXL>1.5だから
非エロだろうがなんたろうがキャラならNAIかローカルのXLのほうがより良いとしか言えない
非エロだろうがなんたろうがキャラならNAIかローカルのXLのほうがより良いとしか言えない
718名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 23:51:00.05ID:DS0fm7BT 1.5のLoRAを変換か何かしてXLでもつかえるようになったんだっけ?
部分的にでも効果を発現できるなら……
部分的にでも効果を発現できるなら……
2024/04/01(月) 00:21:18.87ID:JFXFbxUx
エロ系はPony一択で非エロなら魔神じゃね
背景&虹ロリ系が強いPonyが欲しい所存
NAIとかは知らね
背景&虹ロリ系が強いPonyが欲しい所存
NAIとかは知らね
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 01:28:02.33ID:iGXEWFe3 >>718
comfyUIマンなら使えるぞ
comfyUIマンなら使えるぞ
2024/04/01(月) 15:17:09.44ID:0B7NohIU
2024/04/01(月) 15:21:33.25ID:0B7NohIU
書き忘れ!
Stability Matrixで「InvokeAI」はヤメトケ!
アンインストールしたら共有するModel全部消えた
Stability Matrixで「InvokeAI」はヤメトケ!
アンインストールしたら共有するModel全部消えた
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 16:27:28.57ID:EdflDfDd 画像のプロンプトを確認しようとしてメモ帳で開いた画像をショートカットで閉じるときに
手元が狂って文字を入れて一度セーブしちゃって画像として開けなくなったんだけどどうしたら再度開けるようになる?
プロンプト修正しても無理だったんだが・・・
手元が狂って文字を入れて一度セーブしちゃって画像として開けなくなったんだけどどうしたら再度開けるようになる?
プロンプト修正しても無理だったんだが・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 16:36:00.80ID:ELTLXlaG >>723
pngならexifの部分のバイト長も別のとこで値持ってるから1文字減ったりしただけでNG
pngならexifの部分のバイト長も別のとこで値持ってるから1文字減ったりしただけでNG
2024/04/01(月) 16:45:47.08ID:jbRDeUrr
2024/04/01(月) 16:57:43.57ID:br4Xyyid
>>723
その画像をSDのimg2imgに読み込ませて何も出てこなかったらアウト
その画像をSDのimg2imgに読み込ませて何も出てこなかったらアウト
727あぼーん
NGNGあぼーん
2024/04/01(月) 17:53:04.46ID:yJ5BZPrL
ADetailerの設定をいじっても手の部分を認識してくれないときってもう自分で描くしかないのでしょうか?
2024/04/01(月) 18:17:09.50ID:b0gQASWx
1.手を切り取る
2.その画像を耐えうる程度に手修正してi2iで描き直す
3.上手いこと境界ぼかして合成する
2.その画像を耐えうる程度に手修正してi2iで描き直す
3.上手いこと境界ぼかして合成する
2024/04/01(月) 18:32:56.99ID:yJ5BZPrL
やっぱりそこまでしないとだめですよね~
あとは手だけだから頑張るか…
あとは手だけだから頑張るか…
2024/04/01(月) 18:33:17.50ID:yJ5BZPrL
>>729
ありがとうございました
ありがとうございました
2024/04/01(月) 20:30:57.91ID:WHBht4X6
はぇ~メモ帳でプロンプト確認できるんか
うっかりTwitterに上げたら恥ずかしい試行錯誤ばれるんかな、それともアップする過程でちゃんと消えるのか
うっかりTwitterに上げたら恥ずかしい試行錯誤ばれるんかな、それともアップする過程でちゃんと消えるのか
2024/04/02(火) 06:40:14.21ID:te8PEbLX
civitaiを見てたら、
blocked by ChadGPTという警告メッセージが出てきたんだけど、
他に出て来た人いますか?
cha"d"gptだから偽物くさいけど
アドレス見てもcivitai.comだし、
ウイルススキャンしても何も見つからなかった
redditで同じ投稿はあったけど、エイプリルフールじゃないの?言われているけど、
civitaiがこんなことしたってこと?
blocked by ChadGPTという警告メッセージが出てきたんだけど、
他に出て来た人いますか?
cha"d"gptだから偽物くさいけど
アドレス見てもcivitai.comだし、
ウイルススキャンしても何も見つからなかった
redditで同じ投稿はあったけど、エイプリルフールじゃないの?言われているけど、
civitaiがこんなことしたってこと?
2024/04/02(火) 07:02:42.66ID:PqbOPFuT
出てきたけどエイプリルフールネタだって思ってるよ
半日〜1日待ってみればいいのさ
半日〜1日待ってみればいいのさ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 08:34:24.78ID:rGoWzFFn Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information).って出る
2024/04/03(水) 10:13:03.13ID:DbP/xLUk
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 16:21:27.47ID:DPtO4K+8 生成画像→メモ帳に入れても画像をプログラムからメモ帳で開いてもANSIで文字化けしちゃうな
何か設定するの?
何か設定するの?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 16:33:52.25ID:8qA9DXV/739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 16:57:08.43ID:DPtO4K+82024/04/03(水) 19:51:39.74ID:uPvTF3a2
内蔵グラUHD730で頑張っている人いる?
やっぱ遅いですか?
やっぱ遅いですか?
2024/04/04(木) 07:59:37.67ID:eygXSxNG
>>740
さすがにそれでやってるやつはおらんやろ
さすがにそれでやってるやつはおらんやろ
2024/04/04(木) 09:12:51.54ID:2RKShA1m
1070Tiは以外と動く。とろいが、ComfyuiならSDXLでもOKだ!
2024/04/04(木) 18:02:34.00ID:yvstNexT
2024/04/04(木) 20:50:42.70ID:J1aBKExB
2024/04/04(木) 21:59:54.93ID:OBCujn8b
とりあえず月額サービスで画像生成どんなもんか触ってみてから検討したほうがいいと思うが…
結局速度に不満になってどんどん買い足していく未来が見える
結局速度に不満になってどんどん買い足していく未来が見える
2024/04/04(木) 22:03:15.97ID:LhoWp8jr
やりたいこと増えてきて結局どっかの段階でPCまるっと買い換えたいってなるから
それまではオンラインサービス使うのがいいかもなあ
ローカルは最初からある程度遊べる環境のスペック持ちとか自力で問題を解決できる人向けよ
インストール段階でつまづく人結構見かける
それまではオンラインサービス使うのがいいかもなあ
ローカルは最初からある程度遊べる環境のスペック持ちとか自力で問題を解決できる人向けよ
インストール段階でつまづく人結構見かける
2024/04/05(金) 00:26:24.08ID:heuZuDA/
2024/04/05(金) 01:21:05.57ID:WQ2HvdY8
金払うならNovelAIとかのサブスクでいいし
無料で感触を確かめるならBingかhuggingfaceの公開デモで試すのがいい
無料で感触を確かめるならBingかhuggingfaceの公開デモで試すのがいい
2024/04/05(金) 01:28:57.84ID:gEDZogs/
エロなし日本人のXLモデルいいのないですかね
2024/04/05(金) 01:29:43.51ID:gEDZogs/
書き忘れましたけどリアル系です
2024/04/05(金) 01:54:56.01ID:fVNa1/VZ
月額じゃなくても登録制デイリー獲得消化型のところでもいいんじゃない
スマホだとPixAI使ってる、消費クレジットは増えるけど動画動かせるとこ他にある?あるなら使ってみたいんだけど
ところてForge版のAnimateDiff、Controlnetで肝心なところが使えないのわろた
オープンポーズとタイル使えないのはつらい
スマホだとPixAI使ってる、消費クレジットは増えるけど動画動かせるとこ他にある?あるなら使ってみたいんだけど
ところてForge版のAnimateDiff、Controlnetで肝心なところが使えないのわろた
オープンポーズとタイル使えないのはつらい
2024/04/05(金) 04:10:58.68ID:jVFx3Ebh
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 14:53:40.27ID:FgnzTel/ ここで日本人モデル紹介されてたと思う
生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?
https://www.techno-edge.net/special/560/recent/%E7%94%9F%E6%88%90AI%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%82%92%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%8C%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%9F
生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?
https://www.techno-edge.net/special/560/recent/%E7%94%9F%E6%88%90AI%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%82%92%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%8C%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%9F
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 08:18:41.15ID:LOECg2XM NovelAIのOpusプランで普通サイズまでなら画像無制限作成できるけど
バイブストランスファー使っても制限なく作成できるかどうか知りませんか?
i2iは使っても無料枠らしいけどバイブストランスファーがどうか知りたいので使ってる人いたら教えてください
バイブストランスファー使っても制限なく作成できるかどうか知りませんか?
i2iは使っても無料枠らしいけどバイブストランスファーがどうか知りたいので使ってる人いたら教えてください
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 10:26:52.34ID:fzDV/B0K 「地震被害」画像の一枚絵が大量にタダでほしいんだけど
どこの生成AIがいいの?一眼カメラで撮った風の「写実」的な
「遠景」の被害画像を生成したいのだが・・・
あるいは、月500円ぐらいまでで
bingのタダの「デザイナー」は
いかにも画像生成AIで描いてます
みたいなのしか作れないwww
どこの生成AIがいいの?一眼カメラで撮った風の「写実」的な
「遠景」の被害画像を生成したいのだが・・・
あるいは、月500円ぐらいまでで
bingのタダの「デザイナー」は
いかにも画像生成AIで描いてます
みたいなのしか作れないwww
2024/04/06(土) 10:54:59.86ID:BKtt1tkq
よからぬことを企むなw
2024/04/06(土) 11:01:05.34ID:/h90EJSO
犯罪に使いますよ臭がすごい
2024/04/06(土) 11:04:24.72ID:t1OYN9it
759名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 11:08:20.04ID:PUVi+Ezo ControlnetってSDXLやponyで使える?
2024/04/06(土) 13:33:49.13ID:hPCv+a1E
使える
2024/04/06(土) 13:34:21.84ID:V6gjMgIR
ビーイングw
2024/04/06(土) 14:11:22.99ID:cb3XamRC
763名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/06(土) 14:14:00.28ID:hesAI7qV 災害時のデマ画像の流布と拡散は普通に犯罪だぞ
「何マジになってんだよw」とか「いやネタじゃん普通にw」とかそういうクソださい言い訳は通用しない
「何マジになってんだよw」とか「いやネタじゃん普通にw」とかそういうクソださい言い訳は通用しない
2024/04/06(土) 15:57:04.21ID:h/P5O3C7
嘘の震災の被害写真をSNSにあげて、
逮捕されたやついたよね
逮捕されたやついたよね
2024/04/06(土) 16:10:03.29ID:cDRQVrCf
>>722
v2.9.3で修正されたっぽいけど試す勇気はない😑
InvokeAIがモデルを独自のディレクトリに移動できないようにするためのInvokeAIのSymlinkオプションを削除しました(将来の更新ではConfigオプションに置き換えられます)
v2.9.3で修正されたっぽいけど試す勇気はない😑
InvokeAIがモデルを独自のディレクトリに移動できないようにするためのInvokeAIのSymlinkオプションを削除しました(将来の更新ではConfigオプションに置き換えられます)
2024/04/06(土) 16:21:41.33ID:HM5y6c0a
自分で作って自分で流布じゃなくて自分で作って他人に売るなら逮捕されんかもね
てなわけで警察さん後は頼んだ
てなわけで警察さん後は頼んだ
2024/04/06(土) 18:28:04.74ID:H6Fd/Fz1
初歩的な質問ですみません。
普通のキャラクターLoraは9割方、
プロンプトから衣服に関する記述を全て取り去り、
かわって
NSFW,naked,completely nude,nipple, pussy, anal, pubic hair,
といったプロンプトを追加すれば、素っ裸になります。
しかしLoraによっては全然脱がないキャラクターがいます。
一部だけ脱いでもしつこく服がまとわりついています。
なおクリップスキップを1に設定し
ネガティブプロンプトに(Croth:1),(sleeve:1), (sash:1)
などと記述しても、やはり脱ぎません。
こうしたキャラを全裸にするにはどうしたらよいのでしょうか。
普通のキャラクターLoraは9割方、
プロンプトから衣服に関する記述を全て取り去り、
かわって
NSFW,naked,completely nude,nipple, pussy, anal, pubic hair,
といったプロンプトを追加すれば、素っ裸になります。
しかしLoraによっては全然脱がないキャラクターがいます。
一部だけ脱いでもしつこく服がまとわりついています。
なおクリップスキップを1に設定し
ネガティブプロンプトに(Croth:1),(sleeve:1), (sash:1)
などと記述しても、やはり脱ぎません。
こうしたキャラを全裸にするにはどうしたらよいのでしょうか。
2024/04/06(土) 18:32:09.43ID:L373HixI
LoRAの効きを弱める
モデルを変える
そのLoRAを使うのやめて他の人が同じキャラのLoRA出してないか探してあったらそれ使う
自分で作る
モデルを変える
そのLoRAを使うのやめて他の人が同じキャラのLoRA出してないか探してあったらそれ使う
自分で作る
2024/04/06(土) 18:39:55.60ID:H6Fd/Fz1
>>768
試しにいつもは0.8くらいの強度で使っているLoraの強度を
0.1ずつ下げていって、0.2になったところでようやく脱いでくれたのですが
元のキャラの面影がかなり消えてしまいました。
ともあれちゃんと裸が見れて良かったです。
試しにいつもは0.8くらいの強度で使っているLoraの強度を
0.1ずつ下げていって、0.2になったところでようやく脱いでくれたのですが
元のキャラの面影がかなり消えてしまいました。
ともあれちゃんと裸が見れて良かったです。
2024/04/06(土) 18:45:16.05ID:H6Fd/Fz1
いややっぱり着衣状態の生成画像(アーシャのアトリエのアーシャ)
と見比べると全く別人でした。
やはりLora強度が高くないとキャラを再現できないのですが、
この状態で完全に裸にするのは無理のようです。
と見比べると全く別人でした。
やはりLora強度が高くないとキャラを再現できないのですが、
この状態で完全に裸にするのは無理のようです。
2024/04/06(土) 19:41:10.70ID:H6Fd/Fz1
2Dフラットアニメモデルを実写寄りのモデルを替えたら簡単に脱げたんで
どうやらヌードにし難いベースモデルだったようです。
どうやらヌードにし難いベースモデルだったようです。
772名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 20:06:08.97ID:DQBd9/7X 裸になってくれるモデルにしたりLoRAを混ぜてみたり……
2024/04/06(土) 21:56:52.19ID:AEV7+KSj
LayerDiffuseって既存画像の背景を削除する機能って入ってない…?
背景削除ツールとしては使えないのかな
背景削除ツールとしては使えないのかな
774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 22:40:47.20ID:bcERTNWo マスクかけてやればできるんでね?
2024/04/07(日) 04:56:50.54ID:r3J96hYj
776名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 11:16:11.82ID:8dfX5NBY こんちは質問です
よくAIアイドルがライブステージで歌ってるような絵で、背景がライト光軸やミラーボールなどで、ボケた感じの絵
そういう絵だけ欲しいんですよ
もし簡単なら環境構築してみたい
4090があります
よくAIアイドルがライブステージで歌ってるような絵で、背景がライト光軸やミラーボールなどで、ボケた感じの絵
そういう絵だけ欲しいんですよ
もし簡単なら環境構築してみたい
4090があります
2024/04/07(日) 11:17:41.90ID:i9T/tR9l
NAIのマルチバイブストランスファーって最大枚数は何枚ですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 11:23:30.70ID:tpKqsI6o SD1.5で512*512で作っていたプロンプトをXLで1024*1024で再生成してみたら、上下が潰れてデブになって表示される。
モデルは公式のSD_XL_BACE_1.0を使っている。
文月を使うと大分マシになるが、背景指定が無視されるのでパスした(GARDENをしていているのにベッドサイドの画像になる)
中々簡単に移行できないね。
モデルは公式のSD_XL_BACE_1.0を使っている。
文月を使うと大分マシになるが、背景指定が無視されるのでパスした(GARDENをしていているのにベッドサイドの画像になる)
中々簡単に移行できないね。
779あぼーん
NGNGあぼーん
2024/04/07(日) 12:53:47.76ID:OMziy+4f
>>776
SDをインストールして自前で作るかネットサービスを利用して作ります
SDをインストールして自前で作るかネットサービスを利用して作ります
2024/04/07(日) 13:26:13.62ID:hj7sUhhv
裸に剥くだけなら一発生成しなくても
アイコラ方式でいいんじゃねえのか
衣装なければどの身体も一緒だろ
プラモもフィギュアも裸パーツでみんな同じ裸だよ
アイコラ方式でいいんじゃねえのか
衣装なければどの身体も一緒だろ
プラモもフィギュアも裸パーツでみんな同じ裸だよ
2024/04/07(日) 13:29:20.96ID:G2rzbrSB
マルチポスト人工無能加齢臭おじさんにマジレスか?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 13:33:24.47ID:8dfX5NBY 人間が全くいない無機物でも簡単に作れる?
たとえば机の上にコップの水がこぼれているような絵
たとえば机の上にコップの水がこぼれているような絵
2024/04/07(日) 13:46:14.37ID:YnAaqS3R
まんま cup and spilled water on the desk とでも書けば
お望みの画像がなんぼでも出てくるぞ
しかし机ぶっかけフェチとはレベルたけーなオイ
お望みの画像がなんぼでも出てくるぞ
しかし机ぶっかけフェチとはレベルたけーなオイ
2024/04/07(日) 14:07:00.68ID:cILLHynJ
2024/04/07(日) 14:10:40.21ID:5J/mA1fz
スティェァベェルェダェフューッスィオン
な
な
2024/04/07(日) 14:16:42.40ID:M0l1rV7A
Stable Dusion
2024/04/07(日) 14:16:48.33ID:v9Ff9fBr
ダーシャーリァース的な
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 14:18:22.03ID:tpKqsI6o2024/04/07(日) 16:16:08.08ID:wohwmuDv
モデルによっては「このモデルのタッチがいいから背景だけ描きたい」とscenery, no human入れても
無理やりアニメ絵キャラぶち込んでくる奴w
無理やりアニメ絵キャラぶち込んでくる奴w
2024/04/07(日) 18:26:04.79ID:L0ceAgSf
ForgeのSDXLでreference onlyがうまく働いてない気がするんだけど、モデルの導入とか要るんだっけ?
2024/04/07(日) 18:30:39.65ID:Z727dbqh
forgeはちょっと画質荒い気がして、
別にAutomatic1111 WebUIを使って一気に49枚生成とかして
ガチャ回してるんだけど、v.1.7.0にしてから生成終わるの早くなった気がする
pythonは3.10.8のまま
別にAutomatic1111 WebUIを使って一気に49枚生成とかして
ガチャ回してるんだけど、v.1.7.0にしてから生成終わるの早くなった気がする
pythonは3.10.8のまま
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 18:40:07.02ID:BM5YSTBR 1111と同じseedと設定で比較してみたら分かるんじゃね?
多分、一緒の絵が出てくると思うけど
comfyはパラーメーターの考え方違うから同じ条件で揃えても絵が変わるけどforgeは1111と同じだろ?
多分、一緒の絵が出てくると思うけど
comfyはパラーメーターの考え方違うから同じ条件で揃えても絵が変わるけどforgeは1111と同じだろ?
2024/04/07(日) 20:14:08.46ID:HkbDB2+N
質問すいません!
comfyUIでponyとか使ってみたのですが、サンプラーが少なくEuler aやDPM++ 2S aなどが選択できません
どこかで追加できますか?それとも先輩方は選択できるもので使っていますか?
comfyUIでponyとか使ってみたのですが、サンプラーが少なくEuler aやDPM++ 2S aなどが選択できません
どこかで追加できますか?それとも先輩方は選択できるもので使っていますか?
2024/04/07(日) 20:37:29.75ID:v70+O4sy
いや、あるやろ?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 22:07:06.45ID:tpKqsI6o ダウンロードしたCheckpointとLoraファイルで、どれがCheckpointでどれがXL用かって見分ける方法があるかな?
全部拡張子safetensorsだから見分けが付かない。
全部拡張子safetensorsだから見分けが付かない。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 22:19:15.71ID:BM5YSTBR >>796
SD1.5のControl netと組み合わせてエラー吐いたらSDXLのモデル。
SD1.5のControl netと組み合わせてエラー吐いたらSDXLのモデル。
2024/04/07(日) 22:24:52.76ID:9ieni1NT
2024/04/07(日) 23:14:37.30ID:M0l1rV7A
自分も2D,2.5D,3D,XLでフォルダ分けたらだいぶ見やすくなった
800名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 23:30:07.73ID:tpKqsI6o2024/04/08(月) 00:37:01.31ID:vk2VuFlR
LoRA学習について質問です
5_キャラ名 3_服装1 3_服装2 で1つのLoRAを作る場合
服装のほうにいれる教師画像は同じ服装を着た別キャラも教師として入れてあり、タグ付けで服装タグだけを学習するようにしていますが、それでも別キャラの顔も学習してしまいます
となれば服装1や服装2にいれる教師画像はキャラの顔を削った、あるいはボカシ、塗りつぶし等で判別できないような服だけ学習するような画像編集をしたほうが良いでしょうか
それとも雑コラでもいいから元のキャラの顔をぺたっと貼るとか
なんか工夫したほうがいいですかね
試行錯誤してますが皆さんはどうでしょう
5_キャラ名 3_服装1 3_服装2 で1つのLoRAを作る場合
服装のほうにいれる教師画像は同じ服装を着た別キャラも教師として入れてあり、タグ付けで服装タグだけを学習するようにしていますが、それでも別キャラの顔も学習してしまいます
となれば服装1や服装2にいれる教師画像はキャラの顔を削った、あるいはボカシ、塗りつぶし等で判別できないような服だけ学習するような画像編集をしたほうが良いでしょうか
それとも雑コラでもいいから元のキャラの顔をぺたっと貼るとか
なんか工夫したほうがいいですかね
試行錯誤してますが皆さんはどうでしょう
2024/04/08(月) 01:48:36.74ID:UzJWt1XC
>>795
補足もツッコミもないって事は、ぐぐって探し当てた「違う名前だけど存在している」で正解でしょうか
補足もツッコミもないって事は、ぐぐって探し当てた「違う名前だけど存在している」で正解でしょうか
2024/04/08(月) 13:15:58.37ID:BReAGoa0
2024/04/08(月) 14:56:01.89ID:0ieMNvNq
>>803
matrixはcivitaiの検索なんとかして欲しい
直接探してこないと見つからないモデルをd&dで導入してたらダウンロードフォルダ整理してたときにうっかりモデル消しちゃってまた数十GBDLする羽目になった
matrixはcivitaiの検索なんとかして欲しい
直接探してこないと見つからないモデルをd&dで導入してたらダウンロードフォルダ整理してたときにうっかりモデル消しちゃってまた数十GBDLする羽目になった
2024/04/08(月) 15:20:16.40ID:78DiRKSh
検索は普通にブラウザ使うほうが良いからな
2024/04/08(月) 16:02:40.59ID:pFoxLPmq
超初心者の質問で恐縮だけど
SD1.5とSDXLというバージョンがあるのはわかったんだけど
PonyというのはSDXLのなかの1つ?それともまた別?
SD1.5とSDXLというバージョンがあるのはわかったんだけど
PonyというのはSDXLのなかの1つ?それともまた別?
2024/04/08(月) 16:21:50.71ID:WrHc1dpV
一つ
画像生成にまずモデルが必要で、PonyはそのモデルのうちのSDXL用の一つ
モデルはプラットフォーム別に存在していて今のところ互換性はないから
SD1.5用とSDXLはそれぞれ別のモデルを使用する
画像生成にまずモデルが必要で、PonyはそのモデルのうちのSDXL用の一つ
モデルはプラットフォーム別に存在していて今のところ互換性はないから
SD1.5用とSDXLはそれぞれ別のモデルを使用する
2024/04/08(月) 16:26:55.41ID:pFoxLPmq
>>807
ありがとう、理解できた
ありがとう、理解できた
809名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 17:21:36.14ID:bWIBpO8H >>800
LoRAその他もフォルダ分け出来るよ
おっぱいのLoRAだからフォルダ名をopaiとかで各々カテゴリー分けるとLoRAの数が増えても便利
Stable Diffusion checkpointのタブ内で、モデルにハッシュ付いてるのがあるけど、このタブ内でハッシュを非表示にする方法あったら教えて下さい
見るとハッシュ無しもあるけどこの違いはなんだろう?
ところで、1.9.0-RC来てたんだ
LoRAその他もフォルダ分け出来るよ
おっぱいのLoRAだからフォルダ名をopaiとかで各々カテゴリー分けるとLoRAの数が増えても便利
Stable Diffusion checkpointのタブ内で、モデルにハッシュ付いてるのがあるけど、このタブ内でハッシュを非表示にする方法あったら教えて下さい
見るとハッシュ無しもあるけどこの違いはなんだろう?
ところで、1.9.0-RC来てたんだ
2024/04/08(月) 19:42:08.90ID:M6/bV4eX
すみません質問です。
着衣状態だときちんとしたバランスの取れた
体の画像が出力されるのですが
脱衣させると異常に胴体が長い
おかしな体になって出力される事がままあります。
この「異常に長い胴体」をネガティブプロンプトに追加したいのですが
何と記述すればいいのでしょうか。
着衣状態だときちんとしたバランスの取れた
体の画像が出力されるのですが
脱衣させると異常に胴体が長い
おかしな体になって出力される事がままあります。
この「異常に長い胴体」をネガティブプロンプトに追加したいのですが
何と記述すればいいのでしょうか。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 19:44:31.35ID:AItTyxk2 long torso
2024/04/08(月) 19:46:17.94ID:udeJ7YHV
torsoが胴体に関するプロンプトだった気がするけど
脱いだときだけおかしいはまた別の問題をはらんでいるような
脱いだときだけおかしいはまた別の問題をはらんでいるような
2024/04/08(月) 19:47:27.11ID:M6/bV4eX
2024/04/08(月) 19:53:50.14ID:M6/bV4eX
もう1つ質問です。
自分は何となくプロンプトは毎回
① 人数
② 画質
③ 絵画スタイル
④ 登場人物名 (Lora)と肉体的特徴
⑤ 服装
⑥ 表情
⑦ ポーズ
⑧ プレイ
⑨ 背景
⑩ 構図
⑪ その他
という順序で書いているのですが
プロンプトの順序には意味があるのでしょうか。
順序を入れ替えてもシード値が同じなら
同じ画像が生成されるのか、
それとも順序には意味があって
順序を崩す事によって生成画像のクオリティが上がったり
逆に下がったりするのでしょうか。
自分は何となくプロンプトは毎回
① 人数
② 画質
③ 絵画スタイル
④ 登場人物名 (Lora)と肉体的特徴
⑤ 服装
⑥ 表情
⑦ ポーズ
⑧ プレイ
⑨ 背景
⑩ 構図
⑪ その他
という順序で書いているのですが
プロンプトの順序には意味があるのでしょうか。
順序を入れ替えてもシード値が同じなら
同じ画像が生成されるのか、
それとも順序には意味があって
順序を崩す事によって生成画像のクオリティが上がったり
逆に下がったりするのでしょうか。
2024/04/08(月) 19:54:38.32ID:BReAGoa0
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 20:02:44.01ID:N3zxqGLY >>810
解像度が縦長過ぎるとか
解像度が縦長過ぎるとか
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 22:25:26.61ID:BAKh+Ur/ SD1.5からXLに乗り換えて2日目
確かに画質はいいんだが、プロンプトが効かない気がする。
(シルバーの下着:1.7)、と指定しているのに黒にしかならなかったり、背景を指定しているのに無背景になったりする。
まだモデルが熟れていないのかな。
確かに画質はいいんだが、プロンプトが効かない気がする。
(シルバーの下着:1.7)、と指定しているのに黒にしかならなかったり、背景を指定しているのに無背景になったりする。
まだモデルが熟れていないのかな。
2024/04/08(月) 22:57:27.80ID:X1WKV2/1
まず画質の良さ引き出すのにどれだけお呪いかければいいんだよってのがあってXLはテスト程度に留まってる
上振れもあるけど下振れが酷い
上振れもあるけど下振れが酷い
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 23:06:53.37ID:NDfMJ1Gu モデル差が大きいからなあ、XL系は
得意不得意がとにかく大きいから、マージしながら様子見とか1.5に比べて色々と下ごしらえが大切
得意不得意がとにかく大きいから、マージしながら様子見とか1.5に比べて色々と下ごしらえが大切
2024/04/08(月) 23:33:44.58ID:8d4VfYck
>>0793
その手があった
さんくす
何回かやってみたけどSDXLがっていうかLORAとかの効きの問題っぽいな……助かりました
その手があった
さんくす
何回かやってみたけどSDXLがっていうかLORAとかの効きの問題っぽいな……助かりました
2024/04/08(月) 23:51:48.61ID:0dzzqQH/
プロント工夫しようがLoRA使おうが結局モデルの範囲内 限界を感じるよな
SD使いは潜在意識的に妥協しながら作ってるところあると思う
SD使いは潜在意識的に妥協しながら作ってるところあると思う
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 04:38:12.90ID:BdWe5WGf2024/04/09(火) 07:06:49.08ID:9QHkz2HX
2024/04/09(火) 17:02:11.90ID:ncSX/4qB
棒人形でopenposeで好きなポーズや手足のバランスつくって画像生成
それをPNG infoで読み込んで、あとはControlNetはずしても、
ふつう体系の人いっぱい出る
それをPNG infoで読み込んで、あとはControlNetはずしても、
ふつう体系の人いっぱい出る
2024/04/09(火) 17:08:31.39ID:LGUy9b2I
かっこで囲っても:2しても全然でてこないのに、:2してからかっこで囲むととんでもないほど強調されて出てくるよね
顔射を出力してほしくていくらやっても出力されないのに(顔射:2)にしたら全身ザーメンまみれになりやがって融通効かねーなコイツ……
顔射を出力してほしくていくらやっても出力されないのに(顔射:2)にしたら全身ザーメンまみれになりやがって融通効かねーなコイツ……
2024/04/09(火) 17:21:38.40ID:sG/Dk5oT
こういうのに突っ込むと逆恨みはじめて荒らしに化けるんだよな
2024/04/09(火) 18:59:36.77ID:IMJJApvi
強調の話このスレの上の方にあるぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 10:15:54.22ID:WnKvOylU dynamic promptのランダム生成できなくなっちゃったの?🥺
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 10:17:24.75ID:Arfo9QW7 (顔射:1.2)とか1.3くらいが妥当なんだろうな
2024/04/10(水) 13:33:38.76ID:5A6fT0p9
2024/04/10(水) 13:39:42.58ID:/OQncO/x
触んな
2024/04/10(水) 13:55:15.99ID:ZVPHPciB
ここでいいのか
戦隊物のスーツってどう語彙変換したらいいんだ?
戦隊物のスーツってどう語彙変換したらいいんだ?
2024/04/10(水) 13:58:22.19ID:16/cu+Xj
power ranger costumesと入れてみたら?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 20:21:09.44ID:ZKiNddfF Draw things を iPad Pro 12.9インチの第5世代で動かしています
パソコンに比べると、
なんとなく画質のクオリティが低かったり
(なんとなくぼやけていて、手指のディティールも甘い感じ)、
ひどいときは、謎の幾何学模様しか出てこなかったりします。
また、i2iを使おうとすると、
生成を待っていて薄ら完成画像が見え始めると、
最初はaiが生成したっぽい画像なのに、
完成が近づくにつれ、徐々に下敷きにした元画像に近づいていき、
最終的には元画像といっさい変更のない画像が出力されます。
使っているモデルはsd_xl_base_1.0です。
設定周りは初期設定から何も変更していません。
できれば出先で使いたいのですが、
これはもうしかたのないことなのでしょうか。
Twitterで見るとみなさん結構いい感じの画像を生成されているので…。
原因がおわかりの方、お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
パソコンに比べると、
なんとなく画質のクオリティが低かったり
(なんとなくぼやけていて、手指のディティールも甘い感じ)、
ひどいときは、謎の幾何学模様しか出てこなかったりします。
また、i2iを使おうとすると、
生成を待っていて薄ら完成画像が見え始めると、
最初はaiが生成したっぽい画像なのに、
完成が近づくにつれ、徐々に下敷きにした元画像に近づいていき、
最終的には元画像といっさい変更のない画像が出力されます。
使っているモデルはsd_xl_base_1.0です。
設定周りは初期設定から何も変更していません。
できれば出先で使いたいのですが、
これはもうしかたのないことなのでしょうか。
Twitterで見るとみなさん結構いい感じの画像を生成されているので…。
原因がおわかりの方、お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 20:21:12.32ID:ZKiNddfF Draw things を iPad Pro 12.9インチの第5世代で動かしています
パソコンに比べると、
なんとなく画質のクオリティが低かったり
(なんとなくぼやけていて、手指のディティールも甘い感じ)、
ひどいときは、謎の幾何学模様しか出てこなかったりします。
また、i2iを使おうとすると、
生成を待っていて薄ら完成画像が見え始めると、
最初はaiが生成したっぽい画像なのに、
完成が近づくにつれ、徐々に下敷きにした元画像に近づいていき、
最終的には元画像といっさい変更のない画像が出力されます。
使っているモデルはsd_xl_base_1.0です。
設定周りは初期設定から何も変更していません。
できれば出先で使いたいのですが、
これはもうしかたのないことなのでしょうか。
Twitterで見るとみなさん結構いい感じの画像を生成されているので…。
原因がおわかりの方、お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
パソコンに比べると、
なんとなく画質のクオリティが低かったり
(なんとなくぼやけていて、手指のディティールも甘い感じ)、
ひどいときは、謎の幾何学模様しか出てこなかったりします。
また、i2iを使おうとすると、
生成を待っていて薄ら完成画像が見え始めると、
最初はaiが生成したっぽい画像なのに、
完成が近づくにつれ、徐々に下敷きにした元画像に近づいていき、
最終的には元画像といっさい変更のない画像が出力されます。
使っているモデルはsd_xl_base_1.0です。
設定周りは初期設定から何も変更していません。
できれば出先で使いたいのですが、
これはもうしかたのないことなのでしょうか。
Twitterで見るとみなさん結構いい感じの画像を生成されているので…。
原因がおわかりの方、お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2024/04/10(水) 22:00:42.67ID:+p2pxv8+
ライダーキックをどう表現したらいいか
2024/04/10(水) 22:04:08.52ID:1GzV1P+r
o互=3
2024/04/10(水) 22:15:12.98ID:mNhXGYkE
プロンプトで出すような姿勢じゃないな
LoRAあるからそれ使うか自作するか
LoRAあるからそれ使うか自作するか
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 23:25:23.09ID:MqSXFM/n >>836
棒人形
棒人形
2024/04/11(木) 03:12:17.64ID:Y1Q2Gw2d
二次元系の画像限定で顔はこのキャラで顔より下はこのキャラで、っていう指定で生成する事は可能?
Lolaを2つ指定して重みの比率を変えたりして生成してみたけど、どうしても混ざった様な結果しか出力されず
Lolaを2つ指定して重みの比率を変えたりして生成してみたけど、どうしても混ざった様な結果しか出力されず
2024/04/11(木) 03:54:41.08ID:BgtaApee
regional prompterでいけるかも
2024/04/11(木) 11:37:26.95ID:B9Sv6CBp
white shirtとblue skirtで清楚な服装出力したいんだが、特に構図を指定する制服っぽくなってしまう
ネガティブにschool uniformやpleated skirt指定しても制服っぽさが抜けないので、どうにかしたい
ネガティブにschool uniformやpleated skirt指定しても制服っぽさが抜けないので、どうにかしたい
2024/04/11(木) 11:44:59.30ID:QvgosFNQ
>>842
なんでトップスは指定しないの?
使ってるモデルやLORAで変わるからそこ変えたくないならトップス指定して強度で調整するしかないのでは?
スカートのみ指定でガチャしてるなら延々に回してたらそのうち出てくる
なんでトップスは指定しないの?
使ってるモデルやLORAで変わるからそこ変えたくないならトップス指定して強度で調整するしかないのでは?
スカートのみ指定でガチャしてるなら延々に回してたらそのうち出てくる
2024/04/11(木) 11:48:43.47ID:GLe1N9qC
2024/04/11(木) 11:50:48.95ID:y1dPt/+B
>>842
逆に制服にはない清楚属性(laceとかfrillとか)で盛るとか
逆に制服にはない清楚属性(laceとかfrillとか)で盛るとか
2024/04/11(木) 12:42:39.58ID:B9Sv6CBp
2024/04/11(木) 12:44:31.93ID:2ImeqFg9
制服でスカート無し(下着丸出し)の呪文あります?
2024/04/11(木) 13:03:49.31ID:B9Sv6CBp
>>847
ネガティブにskirtやpants入れてshirtやblazerだけポジティブに入れると良いぞ
ネガティブにskirtやpants入れてshirtやblazerだけポジティブに入れると良いぞ
2024/04/11(木) 13:23:53.51ID:2ImeqFg9
>>848
ありがとう
ありがとう
2024/04/11(木) 15:28:32.66ID:M0JLQYmv
SDXLでシャツをズボンやスカートに入れない呪文ありますでしょうか
shirt untuckedやtuck out(offf),shirt hem,shirt tailなどは試しました
shirt untuckedやtuck out(offf),shirt hem,shirt tailなどは試しました
2024/04/11(木) 16:08:00.11ID:nL6QqgGe
去年ならともかく、
いまはSDXLでというのは大雑把すぎるぞ
使いたいモデルの派生元でことなる
いまはSDXLでというのは大雑把すぎるぞ
使いたいモデルの派生元でことなる
2024/04/11(木) 16:51:31.49ID:M0JLQYmv
モデルはanimaPencilXL_v100です
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:04:49.66ID:lEYyJ2ot 質問にケチはつけるけど解決策は提示しないマンはどこにでもおるね
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 19:04:33.14ID:qNcqSi0Q 呪文よりCN覚えて雑コラする方が楽じゃないか?
2024/04/11(木) 20:29:57.46ID:hEvavefA
Loraを自作している方にお聞きしたいのですが……
今いろんなサイトを見てLoraを作っているのですが、ベストな学習率を見つける事ができません。
線はガビガビで明らかに過学習気味、にも拘わらず服などの再現度が今いちで、step数やLoraのウェイトを減らすと思い通りの衣装が出なくなってしまいます
この場合、学習データを増やすことで対処するしかないのでしょうか。
一応、画像は62枚使っていて、構図やポーズ、服装などいずれも複数種類用意しているつもりです(再現したい衣装を着ているのはその内30枚ほど)
パラメータは各サイトに記載されたものを参考にして、特に奇抜なものは指定していないと思います
(LR Scheduler = cosine、Optimizer = AdamW8bit、Learning rate = 0.0001 など)
今いろんなサイトを見てLoraを作っているのですが、ベストな学習率を見つける事ができません。
線はガビガビで明らかに過学習気味、にも拘わらず服などの再現度が今いちで、step数やLoraのウェイトを減らすと思い通りの衣装が出なくなってしまいます
この場合、学習データを増やすことで対処するしかないのでしょうか。
一応、画像は62枚使っていて、構図やポーズ、服装などいずれも複数種類用意しているつもりです(再現したい衣装を着ているのはその内30枚ほど)
パラメータは各サイトに記載されたものを参考にして、特に奇抜なものは指定していないと思います
(LR Scheduler = cosine、Optimizer = AdamW8bit、Learning rate = 0.0001 など)
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 21:34:19.11ID:Kvu77fpo NAI3のマルチバイブストランスファーってどう使えばいいんだろ?
それぞれ犬と女性の絵を入れてプロンプトに1dog,1girlとかやってるけど
獣人が出来てばっかりだ
それぞれ犬と女性の絵を入れてプロンプトに1dog,1girlとかやってるけど
獣人が出来てばっかりだ
2024/04/11(木) 21:41:23.85ID:GR6K1Pkc
マルチバイブストランスファーのツイート見るとそれぞれの要素が混ざった絵になる傾向があるから
>>856が犬はこの犬種で女の子はこの子!と指定したいならi2iのほうが良いと思うぞ
>>856が犬はこの犬種で女の子はこの子!と指定したいならi2iのほうが良いと思うぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 22:31:13.46ID:kMHcuEQS マルチバイブストランスファーってそれぞれの元絵をタグつけして
元のプロンプトと照らし合わせて同じのを削除して合わせて使ってるって聞いたぞ
元のプロンプトと照らし合わせて同じのを削除して合わせて使ってるって聞いたぞ
2024/04/11(木) 22:55:21.58ID:WlcQlpBN
>>855
だいたい人の丸パクりしたらうまく行くはずだけど・・
civitaiのlora作成ガイドにサンプル画像とjsonそのまま全部上げてる人も結構いるし
Lora作成は1.5もXLも人並みに習熟してるので、ワッチョイの方の質問スレor技術スレなら相談相手になるよ
その場合はパラメーター全部見ないといけないので、開始時のCUIの内容貼るか、設定のjsonファイル上げるかしてください
あれは?これは?みたいに一問一答してたらキリがないので
だいたい人の丸パクりしたらうまく行くはずだけど・・
civitaiのlora作成ガイドにサンプル画像とjsonそのまま全部上げてる人も結構いるし
Lora作成は1.5もXLも人並みに習熟してるので、ワッチョイの方の質問スレor技術スレなら相談相手になるよ
その場合はパラメーター全部見ないといけないので、開始時のCUIの内容貼るか、設定のjsonファイル上げるかしてください
あれは?これは?みたいに一問一答してたらキリがないので
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 23:58:51.12ID:Kvu77fpo >>857-858
なるほどなあ
小物とかを入れたいんだけど一枚絵のガチャだと気が遠くなる
なので犬は犬で良さげな絵を入れて、女性は女性で同様に入れた2枚で
マルチバイブスやってみてそれぞれから抽出して良い感じの絵にできないかやってみてたけど
無駄な努力だったっぽいな
ちゃんと資料詠まないとダメね。ありがと
なるほどなあ
小物とかを入れたいんだけど一枚絵のガチャだと気が遠くなる
なので犬は犬で良さげな絵を入れて、女性は女性で同様に入れた2枚で
マルチバイブスやってみてそれぞれから抽出して良い感じの絵にできないかやってみてたけど
無駄な努力だったっぽいな
ちゃんと資料詠まないとダメね。ありがと
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 07:10:40.04ID:c0jfcvhp すいません、ガチの初心者ですが許してください
SDXLモデルっていうのが全く分からないのでとりあえず色々調べてAnimagine XLというのを入れてみたんですが
とりあえずサンプルの画像でpng内の情報を表示して丸パクリで入れてみようと思って入れたんですが、違う画像が出来上がっちゃうのはどこの設定が間違ってるんでしょうか?
https://civitai.com/images/8301357
https://i.imgur.com/DVt17lo.png 出来上がったやつ
他にもAutismMix SDXLが上手く動かないとかponyが云々かんぬんとか聞きたいことが100個ありますが、とりあえずモデルとシードが同じで何故違う画像が出来上がってしまうのか知りたいです
SDXLモデルっていうのが全く分からないのでとりあえず色々調べてAnimagine XLというのを入れてみたんですが
とりあえずサンプルの画像でpng内の情報を表示して丸パクリで入れてみようと思って入れたんですが、違う画像が出来上がっちゃうのはどこの設定が間違ってるんでしょうか?
https://civitai.com/images/8301357
https://i.imgur.com/DVt17lo.png 出来上がったやつ
他にもAutismMix SDXLが上手く動かないとかponyが云々かんぬんとか聞きたいことが100個ありますが、とりあえずモデルとシードが同じで何故違う画像が出来上がってしまうのか知りたいです
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 08:30:43.76ID:2LhIkO21 >>861
高解像度補助をオフにして試してみて。
高解像度補助をオフにして試してみて。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 08:52:54.61ID:c0jfcvhp2024/04/12(金) 08:54:42.01ID:JEUfMwo4
どちらもプロンプト通りの内容の画像にはなってるから
あとは他人の環境に完璧に合わせないと全く同じのは出ないよ
グラボの世代でも変わるし、A1111とforgeでも変わるし、
ENSDの数値もinfoには出ないし、
そもそもポン出しじゃなくていろいろ清書されてたら分らんし
あとは他人の環境に完璧に合わせないと全く同じのは出ないよ
グラボの世代でも変わるし、A1111とforgeでも変わるし、
ENSDの数値もinfoには出ないし、
そもそもポン出しじゃなくていろいろ清書されてたら分らんし
865名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 08:57:01.39ID:c0jfcvhp なるほど、環境で変わるんですね、納得しましたありがとうございます
2024/04/12(金) 09:12:49.08ID:Fvo5Uvqo
スキップ数とかって後からわかったっけ
試しに2に変えると近づくかも
試しに2に変えると近づくかも
867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 09:15:52.46ID:ZZ1PElk3 >>855
いい感じなLoRAで学習方法が書かれているものを参考にしてみるとか
いい感じなLoRAで学習方法が書かれているものを参考にしてみるとか
2024/04/12(金) 12:19:51.51ID:U9I8ZVis
ランドセルを背負わせたい
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 12:22:11.14ID:ibKMU4Eg ご存じの方がいれば教えてください。
絵が出力されている過程で「イイ感じ」で出力されてます。
それが途中でタッチなどがガラッと変わってしまい残念な絵になる現象が度々起きてしまいます。
この辺の巻戻しとか、制御できる方法(拡張機能)などございますでしょうか。
絵が出力されている過程で「イイ感じ」で出力されてます。
それが途中でタッチなどがガラッと変わってしまい残念な絵になる現象が度々起きてしまいます。
この辺の巻戻しとか、制御できる方法(拡張機能)などございますでしょうか。
2024/04/12(金) 12:22:58.04ID:RrzwjolU
STEP数をイイ感じのところで止める
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 12:32:32.10ID:ibKMU4Eg なるほど。
そのSeedを固定してStep数を変えてトライエンドエラーするしかないんですね。
やってみます。
そのSeedを固定してStep数を変えてトライエンドエラーするしかないんですね。
やってみます。
2024/04/12(金) 13:27:12.03ID:d5QdnDfW
SDXL LCMで激変しました
サンプリングもLCMにすると
サンプリングもLCMにすると
2024/04/12(金) 15:06:10.61ID:sSfahLNW
逆立ちがうまくゆかぬ
handstandingや倒立、手を支えにして脚を伸ばし壁に寄りかかる
とやっても
handstandingや倒立、手を支えにして脚を伸ばし壁に寄りかかる
とやっても
2024/04/12(金) 15:44:00.00ID:QAmhcK6b
>>861
自分も先週始めたところで、いろいろ調べてるから試してみた
Windows11・EDGEブラウザ上操作のほぼ拡張とか入れてないForge版、3060Tiで
そのキャプチャ画像の設定と同一の設定で、civitAIとほぼ同じ画像が出力されてるから、(896x1152の1.5倍アップスケール)
拡張機能、VRAM、ブラウザ、Forge版のビルドあたりが怪しそうな感じはするなあ
自分も先週始めたところで、いろいろ調べてるから試してみた
Windows11・EDGEブラウザ上操作のほぼ拡張とか入れてないForge版、3060Tiで
そのキャプチャ画像の設定と同一の設定で、civitAIとほぼ同じ画像が出力されてるから、(896x1152の1.5倍アップスケール)
拡張機能、VRAM、ブラウザ、Forge版のビルドあたりが怪しそうな感じはするなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 16:16:42.81ID:1Kn01zOk2024/04/12(金) 16:20:39.88ID:Fvo5Uvqo
ハードウェアの違い検証してる記事どっかで見たな
その記事見るのが良さそう
その記事見るのが良さそう
2024/04/12(金) 16:33:04.82ID:paT3fQjb
Forgeの方だけ女性描くと真っ黒になるようになった
NSFWファイル内みても変わってないけど、以前に
バックアップしといたコードで上書きしたら治った
NSFWファイル内みても変わってないけど、以前に
バックアップしといたコードで上書きしたら治った
2024/04/12(金) 16:56:43.89ID:RrzwjolU
まあ、たまにそういうバグはある
モデルでもmaginの3系は特定の条件で1111系で真っ黒になるバグがモデルにあったはず
Promptのトークン数とCFGの合わせ技だったかな
3.1で治ったんだけっかな
モデルでもmaginの3系は特定の条件で1111系で真っ黒になるバグがモデルにあったはず
Promptのトークン数とCFGの合わせ技だったかな
3.1で治ったんだけっかな
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 00:34:50.41ID:5DaXQTbH lora学習でavr lossがnanになる時ってどこ見直せば良いのだろうか
no half vaeは有効なんだけどな
no half vaeは有効なんだけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 06:16:36.79ID:C1DLT72/ >>879
Optimizerとか設定に依るけどlrが高過ぎるか無駄にstep回し過ぎかな
Optimizerとか設定に依るけどlrが高過ぎるか無駄にstep回し過ぎかな
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 11:38:52.52ID:wdZ7MUQF >>869
Hires.fix使ってたらDenoisingが強すぎるとかもあり得る
Hires.fix使ってたらDenoisingが強すぎるとかもあり得る
2024/04/13(土) 12:31:16.90ID:E2iUiCl3
現在NAIのOpusプランの会員なのですが他にWebサービスを使用するとしたらどこがおすすめですか?
midjourney系列かtrinart(AIのべりすと)か迷っています
絵に関しては新機能でキャラクターリファレンスを追加したjourney一択だなと思っているのですが
novelai同様にLLMの方面にも力を入れてるAIのべりすとも魅力的に感じます
NAIみたいに絵も小説も堪能できる欲張りセットなサービスはAIのべりすと以外にもありますか?
質問ばかりですみません
midjourney系列かtrinart(AIのべりすと)か迷っています
絵に関しては新機能でキャラクターリファレンスを追加したjourney一択だなと思っているのですが
novelai同様にLLMの方面にも力を入れてるAIのべりすとも魅力的に感じます
NAIみたいに絵も小説も堪能できる欲張りセットなサービスはAIのべりすと以外にもありますか?
質問ばかりですみません
2024/04/13(土) 14:38:03.98ID:RbtXNpGM
メイド服で自転車に乗ってくれません
bikingやサドルに跨がる、ペダルを脚で踏む、ハンドルを握るなどやってますが
どうにも
bikingやサドルに跨がる、ペダルを脚で踏む、ハンドルを握るなどやってますが
どうにも
884名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:16:31.98ID:VJfUYEjY AUTOMATIC1111 の拡張機能「TrainTrain」をインストールして成功したのですが、タブが出てきません。
どうしてでしょうか?
どうしてでしょうか?
2024/04/13(土) 15:20:02.05ID:0Fj6sSs3
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:40:55.40ID:WfzewnWx >>884
再起動してないから
再起動してないから
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:50:01.06ID:5DaXQTbH >>880
1エポック目から出ちゃうんよなあ
設定はこれのディレクトリ変えてるだけなんだけども
https://civitai.com/models/351583/sdxl-pony-fast-training-guide
1エポック目から出ちゃうんよなあ
設定はこれのディレクトリ変えてるだけなんだけども
https://civitai.com/models/351583/sdxl-pony-fast-training-guide
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:51:46.67ID:VJfUYEjY >>886
再起動してもだめです…
再起動してもだめです…
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 16:07:26.80ID:C1DLT72/2024/04/13(土) 16:58:59.07ID:RbtXNpGM
>>885
そんな感じ
そんな感じ
2024/04/13(土) 17:03:06.40ID:timrzOAy
>>888
a1111とtrainどちらも最新ですか?
a1111とtrainどちらも最新ですか?
2024/04/13(土) 17:13:19.43ID:0Fj6sSs3
2024/04/13(土) 17:17:07.29ID:dQb5KwCh
コンソールにエラーログ出てないのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 17:21:25.44ID:sCEQUAlM2024/04/13(土) 17:39:35.87ID:u0BEf5xM
バグってるやつが多すぎて半分に分けても両方NaNになる可能性もある
2024/04/13(土) 17:50:36.72ID:sgGegC2b
ComfyUIでebara_pony使ってNSFW系の生成してるんですが、多少のlora着せても大差なくて困ってます
pony派生も色々出てるようですが、ebaraより使いでのあるモデルかワイはもうコレ一本やみたいなのありますか?
pony派生も色々出てるようですが、ebaraより使いでのあるモデルかワイはもうコレ一本やみたいなのありますか?
2024/04/13(土) 17:56:13.56ID:yqcFhDJ0
俺はもう公開されてないけどgnomeよく使ってる
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 19:27:13.83ID:Kol+nICR >>891
1111 1.8.0でtrainは多分最新です
1111 1.8.0でtrainは多分最新です
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 19:39:04.96ID:tB7fxphd なんかのバージョンがズレてる
よくあるのがPyTorchのバージョン
2でしか動かないとか、逆に2では動かないとかある
よくあるのがPyTorchのバージョン
2でしか動かないとか、逆に2では動かないとかある
2024/04/13(土) 20:02:21.72ID:sar/MLBG
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 23:39:53.64ID:EIbNy4Z6 確認してみたら未だに1.6使ってるわ……
902名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 01:37:49.37ID:jm6YWt2M 質問です、6・7世代i3・i5・i7辺りでSD動きますかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 03:21:03.93ID:+NVzsudj シルバニアファミリーみたいなファンシーなぬいぐるみをだしたいんだが、
SDXLでそんなモデルだがLora知ってたら教えてくれまいか
アニメ調とかじゃなくて、まんまなぬいぐるみ写真みたいのがだしたいです
SDXLでそんなモデルだがLora知ってたら教えてくれまいか
アニメ調とかじゃなくて、まんまなぬいぐるみ写真みたいのがだしたいです
904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 07:39:21.49ID:z3Xzu/mQ 自分の絵を学習させたいんだがサンプルってどれぐらい必要ですか?
ビデオカードを4070s辺りにする予定だけど
これでなんとかなりそうですか?
ビデオカードを4070s辺りにする予定だけど
これでなんとかなりそうですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 09:17:41.63ID:vrh6x1Of >>902
俺はHASWELLのXEONで動かしているけどね
俺はHASWELLのXEONで動かしているけどね
2024/04/14(日) 09:34:35.01ID:KTL5ZieA
>>902
グラボが充分な性能あれば多少遅いだけで全く問題ない
グラボが充分な性能あれば多少遅いだけで全く問題ない
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 10:15:10.10ID:zcF0jkLg >>905-906
回答ありがとう!PC新調考えてたけどまずグラボにします
回答ありがとう!PC新調考えてたけどまずグラボにします
908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 12:07:39.18ID:91dxECyp >>903
シルバニアファミリーは1.5用だけどLoRAがある
Sylvanian Family Style - LoRA - v1.0a | Stable Diffusion LoRA | Civitai
https://civitai.com/models/52183/sylvanian-family-style-lora
一般的にはstuffed animalとかのプロンプトでぬいぐるみが出るよ
ぬいぐるみをより明示的に指定したいときはartifactを追加するとか
https://i.imgur.com/TLgsdHG.jpeg
https://i.imgur.com/XJRYl0h.jpeg
ところでここはルールに反して勝手に立てられた重複スレなので次は本スレで質問してね
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1711170980/
と書くとIDを変えながら何度も腐してくるのが出るけど全部同じ人だよ
シルバニアファミリーは1.5用だけどLoRAがある
Sylvanian Family Style - LoRA - v1.0a | Stable Diffusion LoRA | Civitai
https://civitai.com/models/52183/sylvanian-family-style-lora
一般的にはstuffed animalとかのプロンプトでぬいぐるみが出るよ
ぬいぐるみをより明示的に指定したいときはartifactを追加するとか
https://i.imgur.com/TLgsdHG.jpeg
https://i.imgur.com/XJRYl0h.jpeg
ところでここはルールに反して勝手に立てられた重複スレなので次は本スレで質問してね
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1711170980/
と書くとIDを変えながら何度も腐してくるのが出るけど全部同じ人だよ
2024/04/14(日) 13:00:04.04ID:JrogCAPk
ワッチョイ過疎ってて笑うわ
しょっちゅう勧誘しても無駄だったな
=== 書き込み数 ===
2024/03/23(土) 2
2024/03/24(日) 0
2024/03/25(月) 0
2024/03/26(火) 15
2024/03/27(水) 15
2024/03/28(木) 16
2024/03/29(金) 1
2024/03/30(土) 12
2024/03/31(日) 0
2024/04/01(月) 0
2024/04/02(火) 0
2024/04/03(水) 0
2024/04/04(木) 0
2024/04/05(金) 0
2024/04/06(土) 0
2024/04/07(日) 0
2024/04/08(月) 1
2024/04/09(火) 1
2024/04/10(水) 0
2024/04/11(木) 0
2024/04/12(金) 0
2024/04/13(土) 0
2024/04/14(日) 1
しょっちゅう勧誘しても無駄だったな
=== 書き込み数 ===
2024/03/23(土) 2
2024/03/24(日) 0
2024/03/25(月) 0
2024/03/26(火) 15
2024/03/27(水) 15
2024/03/28(木) 16
2024/03/29(金) 1
2024/03/30(土) 12
2024/03/31(日) 0
2024/04/01(月) 0
2024/04/02(火) 0
2024/04/03(水) 0
2024/04/04(木) 0
2024/04/05(金) 0
2024/04/06(土) 0
2024/04/07(日) 0
2024/04/08(月) 1
2024/04/09(火) 1
2024/04/10(水) 0
2024/04/11(木) 0
2024/04/12(金) 0
2024/04/13(土) 0
2024/04/14(日) 1
2024/04/14(日) 13:01:32.64ID:U+oInSmW
ほとんど自演だろしかも
2024/04/14(日) 13:02:22.11ID:JrogCAPk
3月で自演疲れたんだろうなw
912名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 13:39:12.65ID:91dxECyp ほら来た。1時間しか我慢できなかったか
しかもわざわざ書き込み数を数えるとはご苦労なことだ
その調子で向こうのワッチョイの種類も集計してくれよ
あの数のモバイルでない回線を用意するなんて現実的じゃないとわかるだろ
自演する奴は他人も自演すると思い込むいい例だよ
しかもわざわざ書き込み数を数えるとはご苦労なことだ
その調子で向こうのワッチョイの種類も集計してくれよ
あの数のモバイルでない回線を用意するなんて現実的じゃないとわかるだろ
自演する奴は他人も自演すると思い込むいい例だよ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 13:45:41.54ID:cuvwiPUX はいはいなんでもいいからこっち来んなw
2024/04/14(日) 14:04:21.29ID:+kRK5PpS
>>908
ありがとう!!
ありがとう!!
2024/04/14(日) 14:06:39.42ID:pkYQPwqT
2024/04/14(日) 14:28:43.80ID:d7IFJphh
ワッチョイスレ瀕死状態じゃん
まともに回答しなかったりここのパクッたりしてるもんな
まともに回答しなかったりここのパクッたりしてるもんな
2024/04/14(日) 14:35:04.94ID:U+oInSmW
>あの数のモバイルでない回線を用意するなんて現実的じゃないとわかるだろ
筑波使えば何千回線と用意できるがな
筑波使えば何千回線と用意できるがな
2024/04/14(日) 14:58:12.68ID:Lb3LZjIe
荒らしなんて無限に使ってるしな
2024/04/14(日) 15:49:09.96ID:YdkoOTzM
ワッチョイを残したくなくてこっちに書き込んでる人もいるんじゃない(適当)
2024/04/14(日) 15:56:37.36ID:U+oInSmW
>と書くとIDを変えながら何度も腐してくるのが出るけど全部同じ人だよ
一方、
>あの数のモバイルでない回線を用意するなんて現実的じゃないとわかるだろ
自分のスレは多数の人が書き込み、このスレはID変えて同一人物が書き込んでいると
一方、
>あの数のモバイルでない回線を用意するなんて現実的じゃないとわかるだろ
自分のスレは多数の人が書き込み、このスレはID変えて同一人物が書き込んでいると
2024/04/14(日) 16:23:54.96ID:NtpNNwb8
Config-Presetのアプデしたら使えなくなったけど同じ症状の人いる?
2024/04/14(日) 16:25:35.15ID:koC0LNkG
2024/04/14(日) 16:34:50.72ID:U+oInSmW
次スレの1には別スレへの誘導禁止って書いといたほうがいいんじゃないか
それがこのスレのルールだろ
それがこのスレのルールだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 16:43:34.86ID:91dxECyp2024/04/14(日) 16:53:22.26ID:U+oInSmW
>>924
そうだよ
その気になれば自作自演し放題
IPは筑波でプロバイダから選び放題、UAはアドオンで変え放題
ワッチョイ変えまくれるし、元のワッチョイに戻すこともできる
だからワッチョイなんて意味ないんだよ
そうだよ
その気になれば自作自演し放題
IPは筑波でプロバイダから選び放題、UAはアドオンで変え放題
ワッチョイ変えまくれるし、元のワッチョイに戻すこともできる
だからワッチョイなんて意味ないんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 17:28:28.41ID:91dxECyp >>925
つまりその気になってそれなりの手間をかけない限り、ワッチョイのスレでは自演し放題にならないってことね
少なくとも誰かさんがこのスレでやってるような、お手軽にIDだけ変えながら人数を多く見せる自演は防げるわけだ
それすらできなくなるのが嫌なんでしょ
だからワッチョイありの21スレが立ったときに、誰が次スレを立てるかのルールを無視してまで勝手にワッチョイなしの21スレを立てたんでしょ
つまりその気になってそれなりの手間をかけない限り、ワッチョイのスレでは自演し放題にならないってことね
少なくとも誰かさんがこのスレでやってるような、お手軽にIDだけ変えながら人数を多く見せる自演は防げるわけだ
それすらできなくなるのが嫌なんでしょ
だからワッチョイありの21スレが立ったときに、誰が次スレを立てるかのルールを無視してまで勝手にワッチョイなしの21スレを立てたんでしょ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 17:41:06.21ID:/bhknMC4 ワッチョイありなしどうでもよくね?
人の多いところに行くのみ
人の多いところに行くのみ
2024/04/14(日) 17:42:46.88ID:U+oInSmW
実際こっちのほうが人数が多いという事実をどうしても認められないんだなwww
2024/04/14(日) 17:51:08.18ID:2LdVEf8I
>>924
ルールに反してるんだからここに書き込むとお前も同類だぞキチガイ
ルールに反してるんだからここに書き込むとお前も同類だぞキチガイ
2024/04/14(日) 17:54:15.01ID:PtTF9xBj
>>926
つーかさ
誰がスレ立てても選ぶのは住人だし
ワッチョイに人来ないって事は無用と判断されただけでしょ
それでお前もここに来て恥ずかしげもなく誘導してんでしょ?
でも過疎ってるよね
分かるよねもう
つーかさ
誰がスレ立てても選ぶのは住人だし
ワッチョイに人来ないって事は無用と判断されただけでしょ
それでお前もここに来て恥ずかしげもなく誘導してんでしょ?
でも過疎ってるよね
分かるよねもう
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:00:55.15ID:Usr+3zga ワッチョイ関連で煽り合いしてるの嵐と変わらないんで自覚しよ?
2024/04/14(日) 18:01:30.40ID:U+oInSmW
誘導しても来ないからもう荒らすしかないんじゃないか
最終目的はそこにあると思う
最終目的はそこにあると思う
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:22:11.20ID:91dxECyp2024/04/14(日) 18:25:59.76ID:BUnNHmcU
質問スレで質問しないでID赤くしてるやつが本物の荒らしだぞ
みんなよく見とけ
みんなよく見とけ
2024/04/14(日) 18:30:11.21ID:IxlQzIr4
2024/04/14(日) 18:32:50.43ID:jEZ7bq5I
誘導くん過疎って狂ってとうとう荒らしになったのか
自演質問して疲れたんだな
自演質問して疲れたんだな
2024/04/14(日) 20:29:56.89ID:fiAKW+mH
2024/04/14(日) 20:32:46.30ID:18GAwQpB
環境のアップデートどのくらいの頻度でやってる?
新機能があるかもしれないけどずっとそのまま使い続けてしまってるw
新機能があるかもしれないけどずっとそのまま使い続けてしまってるw
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 22:38:52.06ID:vrh6x1Of >>938
不具合が出るか、機能に不満が出るまでは既存バージョンを使うよ
不具合が出るか、機能に不満が出るまでは既存バージョンを使うよ
2024/04/14(日) 22:39:22.42ID:v7XwNora
商用可能な顔入れ替えの拡張機能とかcontrolnetとか教えて下さい
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 23:00:18.40ID:2v14CAEq 長文すいません。
Stability Matrixを利用してforgeをインストールしようとしたのですが画像のようなエラーが出てしまいます。
https://imgur.com/icAdqm9
既にa1111をStability Matrixとは別に構築していたため、そちらのPythonが干渉していると考え、Python3.10をアンインストールしましたが変わりませんでした。
chatgptに確認しましたが、
「このエラーは、jsonmerge パッケージのインストール中にメタデータの生成に失敗し、その結果サブプロセスでエラーが発生していることを示しています。
具体的には、_distutils_hack モジュールが distutils のコンポーネントを適切に読み込むことができず、AssertionError を引き起こしています。
この問題は、setuptools が内部的に distutils を上書きしようとする新しい動作の一部として発生していますが、Python 3.10の特定の構成では正しく機能していないようです。」と回答が来ています。
同じようなエラーになった方がいらしゃったら対応を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
Stability Matrixを利用してforgeをインストールしようとしたのですが画像のようなエラーが出てしまいます。
https://imgur.com/icAdqm9
既にa1111をStability Matrixとは別に構築していたため、そちらのPythonが干渉していると考え、Python3.10をアンインストールしましたが変わりませんでした。
chatgptに確認しましたが、
「このエラーは、jsonmerge パッケージのインストール中にメタデータの生成に失敗し、その結果サブプロセスでエラーが発生していることを示しています。
具体的には、_distutils_hack モジュールが distutils のコンポーネントを適切に読み込むことができず、AssertionError を引き起こしています。
この問題は、setuptools が内部的に distutils を上書きしようとする新しい動作の一部として発生していますが、Python 3.10の特定の構成では正しく機能していないようです。」と回答が来ています。
同じようなエラーになった方がいらしゃったら対応を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
2024/04/14(日) 23:10:49.27ID:wP2Nk0K1
誘導くんはいつもみんなに囲まれて幸せそうですね
2024/04/15(月) 00:09:58.33ID:Tuah9iRV
>>941
まずはダウンロードみたいな特殊なフォルダから外に出してみようか
まずはダウンロードみたいな特殊なフォルダから外に出してみようか
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 00:18:46.31ID:dwLUciZj >>0943
別のフォルダで展開しましたが同様でした
別のフォルダで展開しましたが同様でした
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 00:58:00.14ID:WZTY2TI/ 展開エラーならpipのバージョンかな
2024/04/15(月) 02:00:12.87ID:DxfPmifP
seed値変えずに拡大とかすると上書きされてしまいます
設定のどこをいじれば上書きされないようにできますか?
設定のどこをいじれば上書きされないようにできますか?
2024/04/15(月) 11:00:18.53ID:TJALC4rI
>>942
1人だろ笑
1人だろ笑
2024/04/15(月) 11:21:05.67ID:rW8nKXEh
1人なのはあっちのスレでしょ
ご自分が一番よくご存じのはずですが
ご自分が一番よくご存じのはずですが
2024/04/15(月) 12:05:08.46ID:sXc9FnpS
こことあっちを反復横飛びしてる人もいるし好きなほうに書き込めばいいよ(適当)
2024/04/15(月) 14:27:59.40ID:0PCSb7pd
基本ワッチョイ肯定派だけどこのスレに限って言えばまともに進行してるからこのままで良いんじゃないかと
ワッチョイスレの存在が牽制になってるからだろってものあるだろうけど
海外ペンタプスレはワッチョイ否定派が仕切ってたけど言動からキチガイなのがバレて皆ワッチョイに移住してきたって経緯がある
ワッチョイスレの存在が牽制になってるからだろってものあるだろうけど
海外ペンタプスレはワッチョイ否定派が仕切ってたけど言動からキチガイなのがバレて皆ワッチョイに移住してきたって経緯がある
2024/04/15(月) 16:55:25.38ID:rW8nKXEh
というか、人が多ければどうでもいい
正統性を訴えたところで一人しかいないスレには誰も行かない
正統性を訴えたところで一人しかいないスレには誰も行かない
2024/04/15(月) 17:20:40.13ID:jklM9o/9
ワッチョイスレアンチくんも自分がヤバいって気付こうや
2024/04/15(月) 18:14:20.19ID:NNs/2GQe
などとヤバい人が自分のことを棚に上げて申しております
2024/04/15(月) 18:15:14.90ID:vYNDJSVn
いいから過疎スレに引きこもってろよ
2024/04/15(月) 18:18:02.04ID:rW8nKXEh
こっちに来てみんなにかまってもらえるのがうれしいんだろ
2024/04/15(月) 19:27:55.01ID:O25BvyRd
この話題で延々としょうもない煽りあいしてんのがマトモだと思ってんのか?
スレタイ読めるならいい加減に質問しづらい状況作り続けんのやめろ
スレタイ読めるならいい加減に質問しづらい状況作り続けんのやめろ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 20:16:59.00ID:fcIwZxZy 一旦書くと叩き潰さないと気がすまない奴は
ワッチョイ派ワッチョイなし派にどちらもよくないと思うよ
争いは何も生み出さないってガンダムで学んだやろ?
生成AIのスレ、うみだすスレなんだからさー、やめようぜ、画像つくれ
ワッチョイ派ワッチョイなし派にどちらもよくないと思うよ
争いは何も生み出さないってガンダムで学んだやろ?
生成AIのスレ、うみだすスレなんだからさー、やめようぜ、画像つくれ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 20:28:29.27ID:3UPHQiE+ >>946
何が上書きされるのか???……
何が上書きされるのか???……
2024/04/15(月) 20:29:56.12ID:9UANCI8/
質問どうぞ🙋♂
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 22:33:03.51ID:lTRqwbib >>940
REACTORだな
REACTORだな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 22:39:40.56ID:7FAjomt5 RTX4060 8GBをAI目的に購入するのってありですかね?
FP8やBF8が今以上に浸透するとしたらアリだと思ったのですが、大人しく4060tiの方が良いのかな
FP8やBF8が今以上に浸透するとしたらアリだと思ったのですが、大人しく4060tiの方が良いのかな
2024/04/15(月) 22:41:58.21ID:dW3oyAM3
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 01:59:16.70ID:NpwUy3W0 >>958
生成した画像が上書きされて元の画像が残らない
生成した画像が上書きされて元の画像が残らない
2024/04/16(火) 06:13:54.97ID:pb2tO/X/
>>961
AI目的であれば「無い」
Forgeの出現で状況が一変したとは言えやはりVRAMは12GB欲しくなる
そうなると結局は3060の12GBがベター
価格的にも変わらん
コスパ的には4070TiSなんだけど4070(S)でも可
AI目的であれば「無い」
Forgeの出現で状況が一変したとは言えやはりVRAMは12GB欲しくなる
そうなると結局は3060の12GBがベター
価格的にも変わらん
コスパ的には4070TiSなんだけど4070(S)でも可
2024/04/16(火) 06:39:34.95ID:HpBkDcgx
2024/04/16(火) 08:01:50.14ID:pb2tO/X/
>>965
それはお互いさまだろ
俺は 4060Ti 16GB のコスパは良くないと思ってるがね
A1111 以外であれば12GBの4070の方が圧倒的に快適だよ
更に学習も加味すると4060Tiではパワー不足に悩まされる
今となってはあまりにも中途半端なんだよ4060Tiは
それはお互いさまだろ
俺は 4060Ti 16GB のコスパは良くないと思ってるがね
A1111 以外であれば12GBの4070の方が圧倒的に快適だよ
更に学習も加味すると4060Tiではパワー不足に悩まされる
今となってはあまりにも中途半端なんだよ4060Tiは
967名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 08:51:29.40ID:ULyuFtY4 あまり断言しすぎると個人の感想ですよねーになる
突っ込んだ話はこっちでどうぞ
【StableDiffusion】AIパソコンスレ 質問・雑談2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1698406162/
突っ込んだ話はこっちでどうぞ
【StableDiffusion】AIパソコンスレ 質問・雑談2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1698406162/
2024/04/16(火) 10:03:51.47ID:lIPzjYzY
私はA100を使ってます
金持ちです
金持ちです
2024/04/16(火) 10:10:44.47ID:ils/gcBF
そう言えばこのスレには4090至上主義派は居ないのね
970名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 10:11:46.90ID:ULyuFtY4 しーっ、呼んじゃダメ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 10:29:26.39ID:ULyuFtY4 げー踏んでしまった
次スレ立てられるなら立てるけどワッチョイに合流するじゃダメかね
と書くとダメってのが単発でわらわら出てきたり、指名もされていないのに勝手に次スレを立てたりするんだろうがそういうのはやめてね
意見を聞きたいからスレ立ては13時くらいまで待ってくれ
多数決で意向を決めるつもりはないからそのつもりで
皆を説得する建設的な意見を書いてくれ
次スレ立てられるなら立てるけどワッチョイに合流するじゃダメかね
と書くとダメってのが単発でわらわら出てきたり、指名もされていないのに勝手に次スレを立てたりするんだろうがそういうのはやめてね
意見を聞きたいからスレ立ては13時くらいまで待ってくれ
多数決で意向を決めるつもりはないからそのつもりで
皆を説得する建設的な意見を書いてくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 11:08:16.13ID:ULyuFtY4 >>963
設定の「画像/グリッド画像の保存(Savig images/grids)」にある「保存時にファイル名に番号を付加する(Add number to filename when saving)」をオンにすれば生成ごとに異なるファイル名になるのでは
番号をどうしてもつけたくないなら、その上の「ファイル名のパターン(Images filename pattern)」に[width]や[height]を入れればアップスケールで上書きされることはなくなる
設定の「画像/グリッド画像の保存(Savig images/grids)」にある「保存時にファイル名に番号を付加する(Add number to filename when saving)」をオンにすれば生成ごとに異なるファイル名になるのでは
番号をどうしてもつけたくないなら、その上の「ファイル名のパターン(Images filename pattern)」に[width]や[height]を入れればアップスケールで上書きされることはなくなる
2024/04/16(火) 11:24:51.17ID:pQz0AJLU
>>971
新参だから雰囲気を察してるだけだけど
ワッチョイだからうまくいく場合もあればワッチョイを嫌って無しスレの方が盛んになるが自浄作用が進んで事なきを得る場合もある
このスレの感じからして自演で機能停止してるとかなければ
ワッチョイスレはそもそも牽制の意味で存在する価値があるし無理に使わなくてもいい気はする
新参だから雰囲気を察してるだけだけど
ワッチョイだからうまくいく場合もあればワッチョイを嫌って無しスレの方が盛んになるが自浄作用が進んで事なきを得る場合もある
このスレの感じからして自演で機能停止してるとかなければ
ワッチョイスレはそもそも牽制の意味で存在する価値があるし無理に使わなくてもいい気はする
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 11:35:59.37ID:H867PTYW ワッチョイスレ諦めたら単発煽りしてるキチガイも大人しくなるんだから、ワッチョイ無しでええやん
定期的にクソみたいなレスバで埋められるのうんざりなんだわ
定期的にクソみたいなレスバで埋められるのうんざりなんだわ
2024/04/16(火) 11:52:42.85ID:2JjxWYz3
>>974
そもそもワッチョイのみにすればレスバも起きないと思わん?
質問スレはすでにこの板にいくつもあるから、別にここの次スレがなくても質問者は困らない
むしろ乱立させたくないとは思う
しかしワッチョイに合流ってことにしてもキチガイが勝手に立てるだろうなあ
そもそもワッチョイのみにすればレスバも起きないと思わん?
質問スレはすでにこの板にいくつもあるから、別にここの次スレがなくても質問者は困らない
むしろ乱立させたくないとは思う
しかしワッチョイに合流ってことにしてもキチガイが勝手に立てるだろうなあ
2024/04/16(火) 12:04:06.89ID:Blax+aKo
げー、欲しかったLora消えとる
一定期間立たないと落とせないやつあるのなんなんだ?
一定期間立たないと落とせないやつあるのなんなんだ?
2024/04/16(火) 12:05:58.51ID:YztuETWq
中途半端に「自演や荒らしを抑制できる」状態はむしろ自演や荒らしを隠蔽しやすい(信頼度が比較的高いゆえに)
最初から便所の落書き程度の信頼度ならば自演や荒らしにも笑って過ごせるやろ
ワッチョイ要らない派
最初から便所の落書き程度の信頼度ならば自演や荒らしにも笑って過ごせるやろ
ワッチョイ要らない派
978名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 12:19:29.26ID:SAyqQ57c 970が立てるの面倒くさそうなので代わりに立てておいた
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1713237430/
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 12:22:38.90ID:SAyqQ57c2024/04/16(火) 12:25:49.77ID:MgiVwYU3
VRAM積みまくりとか出ないのはNvidia一強の弊害
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 12:27:56.96ID:ULyuFtY42024/04/16(火) 12:28:20.62ID:Blax+aKo
2024/04/16(火) 12:29:36.56ID:B0jZZ8x9
2024/04/16(火) 12:30:47.17ID:B0jZZ8x9
>>978
乙
乙
985名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 12:31:59.43ID:ULyuFtY4 とか書いていたらこれだよ…>>979
立てられるなら立てるっつってんのにルール無視で勝手に立てるのが伝統なんか
立てられるなら立てるっつってんのにルール無視で勝手に立てるのが伝統なんか
986名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 12:49:35.80ID:w0LNwPon2024/04/16(火) 13:43:51.90ID:CzQy35kL
2024/04/16(火) 14:06:27.38ID:Blax+aKo
>>985
踏んだら立てるがルールなのにあれこれ勝手に後付けして立てなかったお前に他が合わせなきゃならんのか?
踏んだら立てるがルールなのにあれこれ勝手に後付けして立てなかったお前に他が合わせなきゃならんのか?
2024/04/16(火) 14:18:11.99ID:ouW265v0
2024/04/16(火) 14:28:06.65ID:pQz0AJLU
ちな聞くけどワッチョイたった経緯は何だったの?
それによって少しは話違ってくるけど
それによって少しは話違ってくるけど
2024/04/16(火) 14:45:49.55ID:hQUp6lnV
IDコロコロしながら他人を罵倒しまくるやつが居ついてた
最近ここでは見ないけど、ちょっと前に技術スレに久々に来てたな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708913421/
ID:0jqE4gMN
こんな感じの受け答えをID変えながら延々する、語彙がワンパターンなので同一人物ってすぐわかる
最近ここでは見ないけど、ちょっと前に技術スレに久々に来てたな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708913421/
ID:0jqE4gMN
こんな感じの受け答えをID変えながら延々する、語彙がワンパターンなので同一人物ってすぐわかる
2024/04/16(火) 15:14:48.83ID:pQz0AJLU
>>991
なーほーね、さんくす
じゃあとりあえず保険としてワッチョイスレがある事自体は良いんじゃないの?
再発したらそこ使えばいいんだしあっても困る人はいないだろう
どちらに居たいかは強制されるべきものではないからそこは自由意志になる
なーほーね、さんくす
じゃあとりあえず保険としてワッチョイスレがある事自体は良いんじゃないの?
再発したらそこ使えばいいんだしあっても困る人はいないだろう
どちらに居たいかは強制されるべきものではないからそこは自由意志になる
2024/04/16(火) 15:18:42.88ID:YztuETWq
ワッチョイありだとそいつ抑制できるのか?
出来るのであればあってもいいが、どちらにせよ人が多い方に行くけどな。
出来るのであればあってもいいが、どちらにせよ人が多い方に行くけどな。
2024/04/16(火) 15:25:35.63ID:pQz0AJLU
真性キチガイを止める方法はないけどNGは捗るし誰がキチガイかを共有することはできる
一見さんがキチガイに惑わされないよう警告もできるしね
実際ワッチョイ誘導に単発で揶揄してるやつの何割かはそのコロコロ野郎なんだろうけど
ヘイトを一身に買ってくれているだけでも役に立ってると思うよ
まあ現行維持ってことで、罵り合いは勘弁ね
一見さんがキチガイに惑わされないよう警告もできるしね
実際ワッチョイ誘導に単発で揶揄してるやつの何割かはそのコロコロ野郎なんだろうけど
ヘイトを一身に買ってくれているだけでも役に立ってると思うよ
まあ現行維持ってことで、罵り合いは勘弁ね
2024/04/16(火) 15:39:26.99ID:hQUp6lnV
どのみちワッチョイなしに自然と集まるので議論しても意味はないよ
最近は来ないっぽいからいいんじゃね
最後はLCM絡みで暴れてたかな?ログ辿ったらわかるけどもう凄いよ
1レスごとにID変えつつ、負け掛けたらもう一つの回線でどっちもどっちとか擁護してくる
竜巻みたいな輩
最近は来ないっぽいからいいんじゃね
最後はLCM絡みで暴れてたかな?ログ辿ったらわかるけどもう凄いよ
1レスごとにID変えつつ、負け掛けたらもう一つの回線でどっちもどっちとか擁護してくる
竜巻みたいな輩
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 15:50:29.28ID:H867PTYW この流れが次スレまで持ち越されないことを願おう
2024/04/16(火) 15:53:37.69ID:+PZqiSff
雑談やワッチョイに関すること一切書かなければ荒れないんだけどね
誰も守れない
誰も守れない
2024/04/16(火) 16:00:13.63ID:2JjxWYz3
ここは質問スレだから、人が多い少ないというより質問者がどちらを選ぶかだよね
そしてワッチョイありとなしが両方あったらそりゃない方が質問しやすくはあるわな
ワッチョイなしのスレを立てるのを止めることはできないしね
そしてワッチョイありとなしが両方あったらそりゃない方が質問しやすくはあるわな
ワッチョイなしのスレを立てるのを止めることはできないしね
999名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 17:03:10.98ID:u6lhQ3Su 馬
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 17:06:05.76ID:i88hI6jX ワッチョイスレ死んでるし話にならんだろ
立てた馬鹿は責任持って使えよ
立てた馬鹿は責任持って使えよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 3時間 55分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 3時間 55分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 【訃報】日本人ってピュアなのか狂ってるやつ多いよな、性悪だから常に逆張りうがった見方しかできない [943688309]
- 【石破悲報】新型ハラスメント、「フキハラ」、ガチでヤバすぎる……妻の前で不機嫌な態度をとるという信じられないハラスメント [181318991]
- 【Switch2】マイニンテンドーストア当選結果メール待機部