Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く
テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703250505/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 13:10:40.06ID:HK52X6/m2024/04/08(月) 00:37:01.31ID:vk2VuFlR
LoRA学習について質問です
5_キャラ名 3_服装1 3_服装2 で1つのLoRAを作る場合
服装のほうにいれる教師画像は同じ服装を着た別キャラも教師として入れてあり、タグ付けで服装タグだけを学習するようにしていますが、それでも別キャラの顔も学習してしまいます
となれば服装1や服装2にいれる教師画像はキャラの顔を削った、あるいはボカシ、塗りつぶし等で判別できないような服だけ学習するような画像編集をしたほうが良いでしょうか
それとも雑コラでもいいから元のキャラの顔をぺたっと貼るとか
なんか工夫したほうがいいですかね
試行錯誤してますが皆さんはどうでしょう
5_キャラ名 3_服装1 3_服装2 で1つのLoRAを作る場合
服装のほうにいれる教師画像は同じ服装を着た別キャラも教師として入れてあり、タグ付けで服装タグだけを学習するようにしていますが、それでも別キャラの顔も学習してしまいます
となれば服装1や服装2にいれる教師画像はキャラの顔を削った、あるいはボカシ、塗りつぶし等で判別できないような服だけ学習するような画像編集をしたほうが良いでしょうか
それとも雑コラでもいいから元のキャラの顔をぺたっと貼るとか
なんか工夫したほうがいいですかね
試行錯誤してますが皆さんはどうでしょう
2024/04/08(月) 01:48:36.74ID:UzJWt1XC
>>795
補足もツッコミもないって事は、ぐぐって探し当てた「違う名前だけど存在している」で正解でしょうか
補足もツッコミもないって事は、ぐぐって探し当てた「違う名前だけど存在している」で正解でしょうか
2024/04/08(月) 13:15:58.37ID:BReAGoa0
2024/04/08(月) 14:56:01.89ID:0ieMNvNq
>>803
matrixはcivitaiの検索なんとかして欲しい
直接探してこないと見つからないモデルをd&dで導入してたらダウンロードフォルダ整理してたときにうっかりモデル消しちゃってまた数十GBDLする羽目になった
matrixはcivitaiの検索なんとかして欲しい
直接探してこないと見つからないモデルをd&dで導入してたらダウンロードフォルダ整理してたときにうっかりモデル消しちゃってまた数十GBDLする羽目になった
2024/04/08(月) 15:20:16.40ID:78DiRKSh
検索は普通にブラウザ使うほうが良いからな
2024/04/08(月) 16:02:40.59ID:pFoxLPmq
超初心者の質問で恐縮だけど
SD1.5とSDXLというバージョンがあるのはわかったんだけど
PonyというのはSDXLのなかの1つ?それともまた別?
SD1.5とSDXLというバージョンがあるのはわかったんだけど
PonyというのはSDXLのなかの1つ?それともまた別?
2024/04/08(月) 16:21:50.71ID:WrHc1dpV
一つ
画像生成にまずモデルが必要で、PonyはそのモデルのうちのSDXL用の一つ
モデルはプラットフォーム別に存在していて今のところ互換性はないから
SD1.5用とSDXLはそれぞれ別のモデルを使用する
画像生成にまずモデルが必要で、PonyはそのモデルのうちのSDXL用の一つ
モデルはプラットフォーム別に存在していて今のところ互換性はないから
SD1.5用とSDXLはそれぞれ別のモデルを使用する
2024/04/08(月) 16:26:55.41ID:pFoxLPmq
>>807
ありがとう、理解できた
ありがとう、理解できた
809名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 17:21:36.14ID:bWIBpO8H >>800
LoRAその他もフォルダ分け出来るよ
おっぱいのLoRAだからフォルダ名をopaiとかで各々カテゴリー分けるとLoRAの数が増えても便利
Stable Diffusion checkpointのタブ内で、モデルにハッシュ付いてるのがあるけど、このタブ内でハッシュを非表示にする方法あったら教えて下さい
見るとハッシュ無しもあるけどこの違いはなんだろう?
ところで、1.9.0-RC来てたんだ
LoRAその他もフォルダ分け出来るよ
おっぱいのLoRAだからフォルダ名をopaiとかで各々カテゴリー分けるとLoRAの数が増えても便利
Stable Diffusion checkpointのタブ内で、モデルにハッシュ付いてるのがあるけど、このタブ内でハッシュを非表示にする方法あったら教えて下さい
見るとハッシュ無しもあるけどこの違いはなんだろう?
ところで、1.9.0-RC来てたんだ
2024/04/08(月) 19:42:08.90ID:M6/bV4eX
すみません質問です。
着衣状態だときちんとしたバランスの取れた
体の画像が出力されるのですが
脱衣させると異常に胴体が長い
おかしな体になって出力される事がままあります。
この「異常に長い胴体」をネガティブプロンプトに追加したいのですが
何と記述すればいいのでしょうか。
着衣状態だときちんとしたバランスの取れた
体の画像が出力されるのですが
脱衣させると異常に胴体が長い
おかしな体になって出力される事がままあります。
この「異常に長い胴体」をネガティブプロンプトに追加したいのですが
何と記述すればいいのでしょうか。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 19:44:31.35ID:AItTyxk2 long torso
2024/04/08(月) 19:46:17.94ID:udeJ7YHV
torsoが胴体に関するプロンプトだった気がするけど
脱いだときだけおかしいはまた別の問題をはらんでいるような
脱いだときだけおかしいはまた別の問題をはらんでいるような
2024/04/08(月) 19:47:27.11ID:M6/bV4eX
2024/04/08(月) 19:53:50.14ID:M6/bV4eX
もう1つ質問です。
自分は何となくプロンプトは毎回
① 人数
② 画質
③ 絵画スタイル
④ 登場人物名 (Lora)と肉体的特徴
⑤ 服装
⑥ 表情
⑦ ポーズ
⑧ プレイ
⑨ 背景
⑩ 構図
⑪ その他
という順序で書いているのですが
プロンプトの順序には意味があるのでしょうか。
順序を入れ替えてもシード値が同じなら
同じ画像が生成されるのか、
それとも順序には意味があって
順序を崩す事によって生成画像のクオリティが上がったり
逆に下がったりするのでしょうか。
自分は何となくプロンプトは毎回
① 人数
② 画質
③ 絵画スタイル
④ 登場人物名 (Lora)と肉体的特徴
⑤ 服装
⑥ 表情
⑦ ポーズ
⑧ プレイ
⑨ 背景
⑩ 構図
⑪ その他
という順序で書いているのですが
プロンプトの順序には意味があるのでしょうか。
順序を入れ替えてもシード値が同じなら
同じ画像が生成されるのか、
それとも順序には意味があって
順序を崩す事によって生成画像のクオリティが上がったり
逆に下がったりするのでしょうか。
2024/04/08(月) 19:54:38.32ID:BReAGoa0
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 20:02:44.01ID:N3zxqGLY >>810
解像度が縦長過ぎるとか
解像度が縦長過ぎるとか
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 22:25:26.61ID:BAKh+Ur/ SD1.5からXLに乗り換えて2日目
確かに画質はいいんだが、プロンプトが効かない気がする。
(シルバーの下着:1.7)、と指定しているのに黒にしかならなかったり、背景を指定しているのに無背景になったりする。
まだモデルが熟れていないのかな。
確かに画質はいいんだが、プロンプトが効かない気がする。
(シルバーの下着:1.7)、と指定しているのに黒にしかならなかったり、背景を指定しているのに無背景になったりする。
まだモデルが熟れていないのかな。
2024/04/08(月) 22:57:27.80ID:X1WKV2/1
まず画質の良さ引き出すのにどれだけお呪いかければいいんだよってのがあってXLはテスト程度に留まってる
上振れもあるけど下振れが酷い
上振れもあるけど下振れが酷い
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 23:06:53.37ID:NDfMJ1Gu モデル差が大きいからなあ、XL系は
得意不得意がとにかく大きいから、マージしながら様子見とか1.5に比べて色々と下ごしらえが大切
得意不得意がとにかく大きいから、マージしながら様子見とか1.5に比べて色々と下ごしらえが大切
2024/04/08(月) 23:33:44.58ID:8d4VfYck
>>0793
その手があった
さんくす
何回かやってみたけどSDXLがっていうかLORAとかの効きの問題っぽいな……助かりました
その手があった
さんくす
何回かやってみたけどSDXLがっていうかLORAとかの効きの問題っぽいな……助かりました
2024/04/08(月) 23:51:48.61ID:0dzzqQH/
プロント工夫しようがLoRA使おうが結局モデルの範囲内 限界を感じるよな
SD使いは潜在意識的に妥協しながら作ってるところあると思う
SD使いは潜在意識的に妥協しながら作ってるところあると思う
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 04:38:12.90ID:BdWe5WGf2024/04/09(火) 07:06:49.08ID:9QHkz2HX
2024/04/09(火) 17:02:11.90ID:ncSX/4qB
棒人形でopenposeで好きなポーズや手足のバランスつくって画像生成
それをPNG infoで読み込んで、あとはControlNetはずしても、
ふつう体系の人いっぱい出る
それをPNG infoで読み込んで、あとはControlNetはずしても、
ふつう体系の人いっぱい出る
2024/04/09(火) 17:08:31.39ID:LGUy9b2I
かっこで囲っても:2しても全然でてこないのに、:2してからかっこで囲むととんでもないほど強調されて出てくるよね
顔射を出力してほしくていくらやっても出力されないのに(顔射:2)にしたら全身ザーメンまみれになりやがって融通効かねーなコイツ……
顔射を出力してほしくていくらやっても出力されないのに(顔射:2)にしたら全身ザーメンまみれになりやがって融通効かねーなコイツ……
2024/04/09(火) 17:21:38.40ID:sG/Dk5oT
こういうのに突っ込むと逆恨みはじめて荒らしに化けるんだよな
2024/04/09(火) 18:59:36.77ID:IMJJApvi
強調の話このスレの上の方にあるぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 10:15:54.22ID:WnKvOylU dynamic promptのランダム生成できなくなっちゃったの?🥺
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 10:17:24.75ID:Arfo9QW7 (顔射:1.2)とか1.3くらいが妥当なんだろうな
2024/04/10(水) 13:33:38.76ID:5A6fT0p9
2024/04/10(水) 13:39:42.58ID:/OQncO/x
触んな
2024/04/10(水) 13:55:15.99ID:ZVPHPciB
ここでいいのか
戦隊物のスーツってどう語彙変換したらいいんだ?
戦隊物のスーツってどう語彙変換したらいいんだ?
2024/04/10(水) 13:58:22.19ID:16/cu+Xj
power ranger costumesと入れてみたら?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 20:21:09.44ID:ZKiNddfF Draw things を iPad Pro 12.9インチの第5世代で動かしています
パソコンに比べると、
なんとなく画質のクオリティが低かったり
(なんとなくぼやけていて、手指のディティールも甘い感じ)、
ひどいときは、謎の幾何学模様しか出てこなかったりします。
また、i2iを使おうとすると、
生成を待っていて薄ら完成画像が見え始めると、
最初はaiが生成したっぽい画像なのに、
完成が近づくにつれ、徐々に下敷きにした元画像に近づいていき、
最終的には元画像といっさい変更のない画像が出力されます。
使っているモデルはsd_xl_base_1.0です。
設定周りは初期設定から何も変更していません。
できれば出先で使いたいのですが、
これはもうしかたのないことなのでしょうか。
Twitterで見るとみなさん結構いい感じの画像を生成されているので…。
原因がおわかりの方、お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
パソコンに比べると、
なんとなく画質のクオリティが低かったり
(なんとなくぼやけていて、手指のディティールも甘い感じ)、
ひどいときは、謎の幾何学模様しか出てこなかったりします。
また、i2iを使おうとすると、
生成を待っていて薄ら完成画像が見え始めると、
最初はaiが生成したっぽい画像なのに、
完成が近づくにつれ、徐々に下敷きにした元画像に近づいていき、
最終的には元画像といっさい変更のない画像が出力されます。
使っているモデルはsd_xl_base_1.0です。
設定周りは初期設定から何も変更していません。
できれば出先で使いたいのですが、
これはもうしかたのないことなのでしょうか。
Twitterで見るとみなさん結構いい感じの画像を生成されているので…。
原因がおわかりの方、お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 20:21:12.32ID:ZKiNddfF Draw things を iPad Pro 12.9インチの第5世代で動かしています
パソコンに比べると、
なんとなく画質のクオリティが低かったり
(なんとなくぼやけていて、手指のディティールも甘い感じ)、
ひどいときは、謎の幾何学模様しか出てこなかったりします。
また、i2iを使おうとすると、
生成を待っていて薄ら完成画像が見え始めると、
最初はaiが生成したっぽい画像なのに、
完成が近づくにつれ、徐々に下敷きにした元画像に近づいていき、
最終的には元画像といっさい変更のない画像が出力されます。
使っているモデルはsd_xl_base_1.0です。
設定周りは初期設定から何も変更していません。
できれば出先で使いたいのですが、
これはもうしかたのないことなのでしょうか。
Twitterで見るとみなさん結構いい感じの画像を生成されているので…。
原因がおわかりの方、お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
パソコンに比べると、
なんとなく画質のクオリティが低かったり
(なんとなくぼやけていて、手指のディティールも甘い感じ)、
ひどいときは、謎の幾何学模様しか出てこなかったりします。
また、i2iを使おうとすると、
生成を待っていて薄ら完成画像が見え始めると、
最初はaiが生成したっぽい画像なのに、
完成が近づくにつれ、徐々に下敷きにした元画像に近づいていき、
最終的には元画像といっさい変更のない画像が出力されます。
使っているモデルはsd_xl_base_1.0です。
設定周りは初期設定から何も変更していません。
できれば出先で使いたいのですが、
これはもうしかたのないことなのでしょうか。
Twitterで見るとみなさん結構いい感じの画像を生成されているので…。
原因がおわかりの方、お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2024/04/10(水) 22:00:42.67ID:+p2pxv8+
ライダーキックをどう表現したらいいか
2024/04/10(水) 22:04:08.52ID:1GzV1P+r
o互=3
2024/04/10(水) 22:15:12.98ID:mNhXGYkE
プロンプトで出すような姿勢じゃないな
LoRAあるからそれ使うか自作するか
LoRAあるからそれ使うか自作するか
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 23:25:23.09ID:MqSXFM/n >>836
棒人形
棒人形
2024/04/11(木) 03:12:17.64ID:Y1Q2Gw2d
二次元系の画像限定で顔はこのキャラで顔より下はこのキャラで、っていう指定で生成する事は可能?
Lolaを2つ指定して重みの比率を変えたりして生成してみたけど、どうしても混ざった様な結果しか出力されず
Lolaを2つ指定して重みの比率を変えたりして生成してみたけど、どうしても混ざった様な結果しか出力されず
2024/04/11(木) 03:54:41.08ID:BgtaApee
regional prompterでいけるかも
2024/04/11(木) 11:37:26.95ID:B9Sv6CBp
white shirtとblue skirtで清楚な服装出力したいんだが、特に構図を指定する制服っぽくなってしまう
ネガティブにschool uniformやpleated skirt指定しても制服っぽさが抜けないので、どうにかしたい
ネガティブにschool uniformやpleated skirt指定しても制服っぽさが抜けないので、どうにかしたい
2024/04/11(木) 11:44:59.30ID:QvgosFNQ
>>842
なんでトップスは指定しないの?
使ってるモデルやLORAで変わるからそこ変えたくないならトップス指定して強度で調整するしかないのでは?
スカートのみ指定でガチャしてるなら延々に回してたらそのうち出てくる
なんでトップスは指定しないの?
使ってるモデルやLORAで変わるからそこ変えたくないならトップス指定して強度で調整するしかないのでは?
スカートのみ指定でガチャしてるなら延々に回してたらそのうち出てくる
2024/04/11(木) 11:48:43.47ID:GLe1N9qC
2024/04/11(木) 11:50:48.95ID:y1dPt/+B
>>842
逆に制服にはない清楚属性(laceとかfrillとか)で盛るとか
逆に制服にはない清楚属性(laceとかfrillとか)で盛るとか
2024/04/11(木) 12:42:39.58ID:B9Sv6CBp
2024/04/11(木) 12:44:31.93ID:2ImeqFg9
制服でスカート無し(下着丸出し)の呪文あります?
2024/04/11(木) 13:03:49.31ID:B9Sv6CBp
>>847
ネガティブにskirtやpants入れてshirtやblazerだけポジティブに入れると良いぞ
ネガティブにskirtやpants入れてshirtやblazerだけポジティブに入れると良いぞ
2024/04/11(木) 13:23:53.51ID:2ImeqFg9
>>848
ありがとう
ありがとう
2024/04/11(木) 15:28:32.66ID:M0JLQYmv
SDXLでシャツをズボンやスカートに入れない呪文ありますでしょうか
shirt untuckedやtuck out(offf),shirt hem,shirt tailなどは試しました
shirt untuckedやtuck out(offf),shirt hem,shirt tailなどは試しました
2024/04/11(木) 16:08:00.11ID:nL6QqgGe
去年ならともかく、
いまはSDXLでというのは大雑把すぎるぞ
使いたいモデルの派生元でことなる
いまはSDXLでというのは大雑把すぎるぞ
使いたいモデルの派生元でことなる
2024/04/11(木) 16:51:31.49ID:M0JLQYmv
モデルはanimaPencilXL_v100です
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:04:49.66ID:lEYyJ2ot 質問にケチはつけるけど解決策は提示しないマンはどこにでもおるね
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 19:04:33.14ID:qNcqSi0Q 呪文よりCN覚えて雑コラする方が楽じゃないか?
2024/04/11(木) 20:29:57.46ID:hEvavefA
Loraを自作している方にお聞きしたいのですが……
今いろんなサイトを見てLoraを作っているのですが、ベストな学習率を見つける事ができません。
線はガビガビで明らかに過学習気味、にも拘わらず服などの再現度が今いちで、step数やLoraのウェイトを減らすと思い通りの衣装が出なくなってしまいます
この場合、学習データを増やすことで対処するしかないのでしょうか。
一応、画像は62枚使っていて、構図やポーズ、服装などいずれも複数種類用意しているつもりです(再現したい衣装を着ているのはその内30枚ほど)
パラメータは各サイトに記載されたものを参考にして、特に奇抜なものは指定していないと思います
(LR Scheduler = cosine、Optimizer = AdamW8bit、Learning rate = 0.0001 など)
今いろんなサイトを見てLoraを作っているのですが、ベストな学習率を見つける事ができません。
線はガビガビで明らかに過学習気味、にも拘わらず服などの再現度が今いちで、step数やLoraのウェイトを減らすと思い通りの衣装が出なくなってしまいます
この場合、学習データを増やすことで対処するしかないのでしょうか。
一応、画像は62枚使っていて、構図やポーズ、服装などいずれも複数種類用意しているつもりです(再現したい衣装を着ているのはその内30枚ほど)
パラメータは各サイトに記載されたものを参考にして、特に奇抜なものは指定していないと思います
(LR Scheduler = cosine、Optimizer = AdamW8bit、Learning rate = 0.0001 など)
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 21:34:19.11ID:Kvu77fpo NAI3のマルチバイブストランスファーってどう使えばいいんだろ?
それぞれ犬と女性の絵を入れてプロンプトに1dog,1girlとかやってるけど
獣人が出来てばっかりだ
それぞれ犬と女性の絵を入れてプロンプトに1dog,1girlとかやってるけど
獣人が出来てばっかりだ
2024/04/11(木) 21:41:23.85ID:GR6K1Pkc
マルチバイブストランスファーのツイート見るとそれぞれの要素が混ざった絵になる傾向があるから
>>856が犬はこの犬種で女の子はこの子!と指定したいならi2iのほうが良いと思うぞ
>>856が犬はこの犬種で女の子はこの子!と指定したいならi2iのほうが良いと思うぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 22:31:13.46ID:kMHcuEQS マルチバイブストランスファーってそれぞれの元絵をタグつけして
元のプロンプトと照らし合わせて同じのを削除して合わせて使ってるって聞いたぞ
元のプロンプトと照らし合わせて同じのを削除して合わせて使ってるって聞いたぞ
2024/04/11(木) 22:55:21.58ID:WlcQlpBN
>>855
だいたい人の丸パクりしたらうまく行くはずだけど・・
civitaiのlora作成ガイドにサンプル画像とjsonそのまま全部上げてる人も結構いるし
Lora作成は1.5もXLも人並みに習熟してるので、ワッチョイの方の質問スレor技術スレなら相談相手になるよ
その場合はパラメーター全部見ないといけないので、開始時のCUIの内容貼るか、設定のjsonファイル上げるかしてください
あれは?これは?みたいに一問一答してたらキリがないので
だいたい人の丸パクりしたらうまく行くはずだけど・・
civitaiのlora作成ガイドにサンプル画像とjsonそのまま全部上げてる人も結構いるし
Lora作成は1.5もXLも人並みに習熟してるので、ワッチョイの方の質問スレor技術スレなら相談相手になるよ
その場合はパラメーター全部見ないといけないので、開始時のCUIの内容貼るか、設定のjsonファイル上げるかしてください
あれは?これは?みたいに一問一答してたらキリがないので
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 23:58:51.12ID:Kvu77fpo >>857-858
なるほどなあ
小物とかを入れたいんだけど一枚絵のガチャだと気が遠くなる
なので犬は犬で良さげな絵を入れて、女性は女性で同様に入れた2枚で
マルチバイブスやってみてそれぞれから抽出して良い感じの絵にできないかやってみてたけど
無駄な努力だったっぽいな
ちゃんと資料詠まないとダメね。ありがと
なるほどなあ
小物とかを入れたいんだけど一枚絵のガチャだと気が遠くなる
なので犬は犬で良さげな絵を入れて、女性は女性で同様に入れた2枚で
マルチバイブスやってみてそれぞれから抽出して良い感じの絵にできないかやってみてたけど
無駄な努力だったっぽいな
ちゃんと資料詠まないとダメね。ありがと
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 07:10:40.04ID:c0jfcvhp すいません、ガチの初心者ですが許してください
SDXLモデルっていうのが全く分からないのでとりあえず色々調べてAnimagine XLというのを入れてみたんですが
とりあえずサンプルの画像でpng内の情報を表示して丸パクリで入れてみようと思って入れたんですが、違う画像が出来上がっちゃうのはどこの設定が間違ってるんでしょうか?
https://civitai.com/images/8301357
https://i.imgur.com/DVt17lo.png 出来上がったやつ
他にもAutismMix SDXLが上手く動かないとかponyが云々かんぬんとか聞きたいことが100個ありますが、とりあえずモデルとシードが同じで何故違う画像が出来上がってしまうのか知りたいです
SDXLモデルっていうのが全く分からないのでとりあえず色々調べてAnimagine XLというのを入れてみたんですが
とりあえずサンプルの画像でpng内の情報を表示して丸パクリで入れてみようと思って入れたんですが、違う画像が出来上がっちゃうのはどこの設定が間違ってるんでしょうか?
https://civitai.com/images/8301357
https://i.imgur.com/DVt17lo.png 出来上がったやつ
他にもAutismMix SDXLが上手く動かないとかponyが云々かんぬんとか聞きたいことが100個ありますが、とりあえずモデルとシードが同じで何故違う画像が出来上がってしまうのか知りたいです
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 08:30:43.76ID:2LhIkO21 >>861
高解像度補助をオフにして試してみて。
高解像度補助をオフにして試してみて。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 08:52:54.61ID:c0jfcvhp2024/04/12(金) 08:54:42.01ID:JEUfMwo4
どちらもプロンプト通りの内容の画像にはなってるから
あとは他人の環境に完璧に合わせないと全く同じのは出ないよ
グラボの世代でも変わるし、A1111とforgeでも変わるし、
ENSDの数値もinfoには出ないし、
そもそもポン出しじゃなくていろいろ清書されてたら分らんし
あとは他人の環境に完璧に合わせないと全く同じのは出ないよ
グラボの世代でも変わるし、A1111とforgeでも変わるし、
ENSDの数値もinfoには出ないし、
そもそもポン出しじゃなくていろいろ清書されてたら分らんし
865名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 08:57:01.39ID:c0jfcvhp なるほど、環境で変わるんですね、納得しましたありがとうございます
2024/04/12(金) 09:12:49.08ID:Fvo5Uvqo
スキップ数とかって後からわかったっけ
試しに2に変えると近づくかも
試しに2に変えると近づくかも
867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 09:15:52.46ID:ZZ1PElk3 >>855
いい感じなLoRAで学習方法が書かれているものを参考にしてみるとか
いい感じなLoRAで学習方法が書かれているものを参考にしてみるとか
2024/04/12(金) 12:19:51.51ID:U9I8ZVis
ランドセルを背負わせたい
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 12:22:11.14ID:ibKMU4Eg ご存じの方がいれば教えてください。
絵が出力されている過程で「イイ感じ」で出力されてます。
それが途中でタッチなどがガラッと変わってしまい残念な絵になる現象が度々起きてしまいます。
この辺の巻戻しとか、制御できる方法(拡張機能)などございますでしょうか。
絵が出力されている過程で「イイ感じ」で出力されてます。
それが途中でタッチなどがガラッと変わってしまい残念な絵になる現象が度々起きてしまいます。
この辺の巻戻しとか、制御できる方法(拡張機能)などございますでしょうか。
2024/04/12(金) 12:22:58.04ID:RrzwjolU
STEP数をイイ感じのところで止める
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 12:32:32.10ID:ibKMU4Eg なるほど。
そのSeedを固定してStep数を変えてトライエンドエラーするしかないんですね。
やってみます。
そのSeedを固定してStep数を変えてトライエンドエラーするしかないんですね。
やってみます。
2024/04/12(金) 13:27:12.03ID:d5QdnDfW
SDXL LCMで激変しました
サンプリングもLCMにすると
サンプリングもLCMにすると
2024/04/12(金) 15:06:10.61ID:sSfahLNW
逆立ちがうまくゆかぬ
handstandingや倒立、手を支えにして脚を伸ばし壁に寄りかかる
とやっても
handstandingや倒立、手を支えにして脚を伸ばし壁に寄りかかる
とやっても
2024/04/12(金) 15:44:00.00ID:QAmhcK6b
>>861
自分も先週始めたところで、いろいろ調べてるから試してみた
Windows11・EDGEブラウザ上操作のほぼ拡張とか入れてないForge版、3060Tiで
そのキャプチャ画像の設定と同一の設定で、civitAIとほぼ同じ画像が出力されてるから、(896x1152の1.5倍アップスケール)
拡張機能、VRAM、ブラウザ、Forge版のビルドあたりが怪しそうな感じはするなあ
自分も先週始めたところで、いろいろ調べてるから試してみた
Windows11・EDGEブラウザ上操作のほぼ拡張とか入れてないForge版、3060Tiで
そのキャプチャ画像の設定と同一の設定で、civitAIとほぼ同じ画像が出力されてるから、(896x1152の1.5倍アップスケール)
拡張機能、VRAM、ブラウザ、Forge版のビルドあたりが怪しそうな感じはするなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 16:16:42.81ID:1Kn01zOk2024/04/12(金) 16:20:39.88ID:Fvo5Uvqo
ハードウェアの違い検証してる記事どっかで見たな
その記事見るのが良さそう
その記事見るのが良さそう
2024/04/12(金) 16:33:04.82ID:paT3fQjb
Forgeの方だけ女性描くと真っ黒になるようになった
NSFWファイル内みても変わってないけど、以前に
バックアップしといたコードで上書きしたら治った
NSFWファイル内みても変わってないけど、以前に
バックアップしといたコードで上書きしたら治った
2024/04/12(金) 16:56:43.89ID:RrzwjolU
まあ、たまにそういうバグはある
モデルでもmaginの3系は特定の条件で1111系で真っ黒になるバグがモデルにあったはず
Promptのトークン数とCFGの合わせ技だったかな
3.1で治ったんだけっかな
モデルでもmaginの3系は特定の条件で1111系で真っ黒になるバグがモデルにあったはず
Promptのトークン数とCFGの合わせ技だったかな
3.1で治ったんだけっかな
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 00:34:50.41ID:5DaXQTbH lora学習でavr lossがnanになる時ってどこ見直せば良いのだろうか
no half vaeは有効なんだけどな
no half vaeは有効なんだけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 06:16:36.79ID:C1DLT72/ >>879
Optimizerとか設定に依るけどlrが高過ぎるか無駄にstep回し過ぎかな
Optimizerとか設定に依るけどlrが高過ぎるか無駄にstep回し過ぎかな
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 11:38:52.52ID:wdZ7MUQF >>869
Hires.fix使ってたらDenoisingが強すぎるとかもあり得る
Hires.fix使ってたらDenoisingが強すぎるとかもあり得る
2024/04/13(土) 12:31:16.90ID:E2iUiCl3
現在NAIのOpusプランの会員なのですが他にWebサービスを使用するとしたらどこがおすすめですか?
midjourney系列かtrinart(AIのべりすと)か迷っています
絵に関しては新機能でキャラクターリファレンスを追加したjourney一択だなと思っているのですが
novelai同様にLLMの方面にも力を入れてるAIのべりすとも魅力的に感じます
NAIみたいに絵も小説も堪能できる欲張りセットなサービスはAIのべりすと以外にもありますか?
質問ばかりですみません
midjourney系列かtrinart(AIのべりすと)か迷っています
絵に関しては新機能でキャラクターリファレンスを追加したjourney一択だなと思っているのですが
novelai同様にLLMの方面にも力を入れてるAIのべりすとも魅力的に感じます
NAIみたいに絵も小説も堪能できる欲張りセットなサービスはAIのべりすと以外にもありますか?
質問ばかりですみません
2024/04/13(土) 14:38:03.98ID:RbtXNpGM
メイド服で自転車に乗ってくれません
bikingやサドルに跨がる、ペダルを脚で踏む、ハンドルを握るなどやってますが
どうにも
bikingやサドルに跨がる、ペダルを脚で踏む、ハンドルを握るなどやってますが
どうにも
884名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:16:31.98ID:VJfUYEjY AUTOMATIC1111 の拡張機能「TrainTrain」をインストールして成功したのですが、タブが出てきません。
どうしてでしょうか?
どうしてでしょうか?
2024/04/13(土) 15:20:02.05ID:0Fj6sSs3
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:40:55.40ID:WfzewnWx >>884
再起動してないから
再起動してないから
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:50:01.06ID:5DaXQTbH >>880
1エポック目から出ちゃうんよなあ
設定はこれのディレクトリ変えてるだけなんだけども
https://civitai.com/models/351583/sdxl-pony-fast-training-guide
1エポック目から出ちゃうんよなあ
設定はこれのディレクトリ変えてるだけなんだけども
https://civitai.com/models/351583/sdxl-pony-fast-training-guide
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:51:46.67ID:VJfUYEjY >>886
再起動してもだめです…
再起動してもだめです…
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 16:07:26.80ID:C1DLT72/2024/04/13(土) 16:58:59.07ID:RbtXNpGM
>>885
そんな感じ
そんな感じ
2024/04/13(土) 17:03:06.40ID:timrzOAy
>>888
a1111とtrainどちらも最新ですか?
a1111とtrainどちらも最新ですか?
2024/04/13(土) 17:13:19.43ID:0Fj6sSs3
2024/04/13(土) 17:17:07.29ID:dQb5KwCh
コンソールにエラーログ出てないのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 17:21:25.44ID:sCEQUAlM2024/04/13(土) 17:39:35.87ID:u0BEf5xM
バグってるやつが多すぎて半分に分けても両方NaNになる可能性もある
2024/04/13(土) 17:50:36.72ID:sgGegC2b
ComfyUIでebara_pony使ってNSFW系の生成してるんですが、多少のlora着せても大差なくて困ってます
pony派生も色々出てるようですが、ebaraより使いでのあるモデルかワイはもうコレ一本やみたいなのありますか?
pony派生も色々出てるようですが、ebaraより使いでのあるモデルかワイはもうコレ一本やみたいなのありますか?
2024/04/13(土) 17:56:13.56ID:yqcFhDJ0
俺はもう公開されてないけどgnomeよく使ってる
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 19:27:13.83ID:Kol+nICR >>891
1111 1.8.0でtrainは多分最新です
1111 1.8.0でtrainは多分最新です
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 19:39:04.96ID:tB7fxphd なんかのバージョンがズレてる
よくあるのがPyTorchのバージョン
2でしか動かないとか、逆に2では動かないとかある
よくあるのがPyTorchのバージョン
2でしか動かないとか、逆に2では動かないとかある
2024/04/13(土) 20:02:21.72ID:sar/MLBG
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い [樽悶★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 【大阪】タワマンから70歳男性が落下、下にいた自転車の男性が巻き込まれ2人とも死亡 [シャチ★]
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]
- 【正論】石破首相が表明「少子化対策の完全出産無償化(税金化)を外国人に適用しない理由は全くもって存在しない」 [339712612]
- 偏差値41の高校通ってるけど毎日が動物園やwwwwwwww
- ▶白上フブキでしこしこスレッド
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]