!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にはこれを3行に増やしてください
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く
テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-JeaO)
2024/03/23(土) 14:16:20.22ID:N0ymcDqFM353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1768-fx94)
2024/05/12(日) 23:41:23.41ID:qvC48UN+0 >>344
ありがとう。やってみます
ありがとう。やってみます
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdfd-Hnix)
2024/05/13(月) 03:49:42.24ID:xtTp3Zgr0 SDXL(forge版)を使い始めたんだけど、i2iがうまく動かない。
元画像:https://imgur.com/a/xGFLehS
i2iした画像:https://imgur.com/a/ctlj3Ig
SD1.5のときはうまく出来たんだけど、何が問題なのかわからない。
助けてクレメンス!
元画像:https://imgur.com/a/xGFLehS
i2iした画像:https://imgur.com/a/ctlj3Ig
SD1.5のときはうまく出来たんだけど、何が問題なのかわからない。
助けてクレメンス!
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdfd-Hnix)
2024/05/13(月) 03:53:34.75ID:xtTp3Zgr0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bef-txKt)
2024/05/13(月) 06:23:57.89ID:Q/O87xfX0357名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-GRrP)
2024/05/13(月) 07:29:22.15ID:etPEW8NvM358名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM83-3sKD)
2024/05/13(月) 07:57:53.22ID:mMoZP44DM 何が問題なのか分からないから
答えようが無い
答えようが無い
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b36-txKt)
2024/05/13(月) 12:20:54.64ID:wSZghdXG0 >>348
Forge は Forge だけでインストールしろ
StabilityMatrix とか EasySdxlWebui とかみたいな初心者向けラッパー(Wrapper)ツールは使わない方がいい
その手のツールは、それが参照している元のライブラリが更新されてもそのラッパーが更新されないと意味ないし
そのツールの作者が飽きて放置したら自分の環境も一緒に取り残されてずっと古い環境を使うことになる
Forge は Forge だけでインストールしろ
StabilityMatrix とか EasySdxlWebui とかみたいな初心者向けラッパー(Wrapper)ツールは使わない方がいい
その手のツールは、それが参照している元のライブラリが更新されてもそのラッパーが更新されないと意味ないし
そのツールの作者が飽きて放置したら自分の環境も一緒に取り残されてずっと古い環境を使うことになる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/13(月) 14:35:09.71ID:pQMnkdTa0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45df-8azd)
2024/05/13(月) 16:46:02.42ID:OXgNYGtx0 サブツールで導入するのは簡単で便利だけどツールの更新が止まる詰んじゃうからね
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b01-NL/s)
2024/05/13(月) 16:53:43.45ID:54vrHn1l0 そんなのがわかるならインストール絡みで質問しない
ギップルもわからんような初心者はツール頼みでいいのでは?
ガチでやる気あって、インストール程度で躓く人が
ツール更新が死ぬまでやり続けます?
ギップルもわからんような初心者はツール頼みでいいのでは?
ガチでやる気あって、インストール程度で躓く人が
ツール更新が死ぬまでやり続けます?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611f-8FIX)
2024/05/13(月) 18:05:58.14ID:BykwaY3i0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/13(月) 19:17:39.80ID:pQMnkdTa0 EasySdxlWebuiのほうは作者がなんJNVA部にいて、バグ報告すればすぐ対応してくれるから何週間も待たされるMatrixよりはずっといいとは思う
とはいえラッパーは、最初の最初に使うのはいいけど早めに卒業しましょうという感じかな
とはいえラッパーは、最初の最初に使うのはいいけど早めに卒業しましょうという感じかな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/13(月) 20:27:59.17ID:pQMnkdTa0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33a-txKt)
2024/05/13(月) 21:38:36.55ID:Ik32hLCy0 そりゃ理解できる前提ならGithubから直接インストールしたほうがいいに決まってるわ
CivitaiHelper
Tagger
torch
全角フォルダ
初心者がよく失敗するのはコレ
あと今はdevブランチにしたってさ、CNの対策もしないといけないだろ
もう修正されたか知らんけど(みてない)
しろーとには難易度たかいもんだ
CivitaiHelper
Tagger
torch
全角フォルダ
初心者がよく失敗するのはコレ
あと今はdevブランチにしたってさ、CNの対策もしないといけないだろ
もう修正されたか知らんけど(みてない)
しろーとには難易度たかいもんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-Hnix)
2024/05/13(月) 22:04:45.77ID:cKSXk0hP0 サンプラーのDPM++ 2M Karrasが出てこないから助けてください
1111でcolab(Maintained by TheLastBen)使ってるけどKarrasが出てこない
githubで同じ質問があって作成者(TheLastBen)が「修正したから最新版使ってね」と答えてるけど
最新版を使っても表示されない
どうしたらいいんだろう?
1111でcolab(Maintained by TheLastBen)使ってるけどKarrasが出てこない
githubで同じ質問があって作成者(TheLastBen)が「修正したから最新版使ってね」と答えてるけど
最新版を使っても表示されない
どうしたらいいんだろう?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/13(月) 22:32:00.62ID:pQMnkdTa0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611f-8FIX)
2024/05/13(月) 23:35:31.17ID:BykwaY3i0 >>367
> githubで同じ質問があって作成者(TheLastBen)が「修正したから最新版使ってね」と答えてるけど
github.com/TheLastBen/fast-stable-diffusion/issues/2557
これ?
一番上にないってことでいいの?karras自体がどこにもない?
> githubで同じ質問があって作成者(TheLastBen)が「修正したから最新版使ってね」と答えてるけど
github.com/TheLastBen/fast-stable-diffusion/issues/2557
これ?
一番上にないってことでいいの?karras自体がどこにもない?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-Hnix)
2024/05/13(月) 23:51:42.59ID:cKSXk0hP0 >>368
ありがとうございます
ブログいくつか漁ってきたら、アップデートされてSampling methodとSchedule typeで選べるようになっていたのですね
てっきりDPM++ 2M Karrasと旧来通りSampling methodに表示されるものだと思っていました
>>369
それです
作成者が修正したよって言っているけど一向に表示されないが?と誤解していました
Schedule typeにkarras確認できました!
今やってみたら確かにSampling methodをDPM++ 2M、Schedule typeをKarrasにして出力できました
お二人とも本当にありがとうございました
数日この事で悩んでいたので助かりました!
ありがとうございます
ブログいくつか漁ってきたら、アップデートされてSampling methodとSchedule typeで選べるようになっていたのですね
てっきりDPM++ 2M Karrasと旧来通りSampling methodに表示されるものだと思っていました
>>369
それです
作成者が修正したよって言っているけど一向に表示されないが?と誤解していました
Schedule typeにkarras確認できました!
今やってみたら確かにSampling methodをDPM++ 2M、Schedule typeをKarrasにして出力できました
お二人とも本当にありがとうございました
数日この事で悩んでいたので助かりました!
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdae-Hnix)
2024/05/14(火) 14:03:24.21ID:Uc9NuAYQ0 >>354
スマソ。書き込み制限されてました。
元画像:https://litter.catbox.moe/mllo5y.png
i2iした画像:https://litter.catbox.moe/cggij7.png
i2iでDenoising strengthを0.5以上にするとガビガビになる。
低くすれば問題ないけど、画像への変化がほぼない…。
自分で調べて「settings→Show all pages→no norm」にチェックしたんだけどあまり改善せず。
SD1.5のときは問題なかったんだけど…i2iの仕組みが違うのかな?
スマソ。書き込み制限されてました。
元画像:https://litter.catbox.moe/mllo5y.png
i2iした画像:https://litter.catbox.moe/cggij7.png
i2iでDenoising strengthを0.5以上にするとガビガビになる。
低くすれば問題ないけど、画像への変化がほぼない…。
自分で調べて「settings→Show all pages→no norm」にチェックしたんだけどあまり改善せず。
SD1.5のときは問題なかったんだけど…i2iの仕組みが違うのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/14(火) 15:32:10.05ID:QGxpkhVU0 >>371
これはimg2imgでなにをしようとしているの?
画像を拡大しているわけではないし、描き込みを増やしたいのかな
Denoising Strengthの値がピーキーなのは使っているモデル(Animagine 3.1)がたまたまそうなんだと思う
少なくともSDXLだからimg2imgのしくみが違うということはないはず
これはimg2imgでなにをしようとしているの?
画像を拡大しているわけではないし、描き込みを増やしたいのかな
Denoising Strengthの値がピーキーなのは使っているモデル(Animagine 3.1)がたまたまそうなんだと思う
少なくともSDXLだからimg2imgのしくみが違うということはないはず
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdae-Hnix)
2024/05/14(火) 16:07:59.66ID:Uc9NuAYQ0 >>
thx。
i2iでは書き込み量を増やす、手修正した部分をなじませる等。
仕上げも画像を大きくすることで線がしっかりするので、主に細かな修正と最終出力を目的としてる。
ちなみにSDXL用モデルのponyやSDXLbaseモデルでも同じ現象が発生。
SD1.5のモデルだと発生しない、状況でわけわからんのです…。
thx。
i2iでは書き込み量を増やす、手修正した部分をなじませる等。
仕上げも画像を大きくすることで線がしっかりするので、主に細かな修正と最終出力を目的としてる。
ちなみにSDXL用モデルのponyやSDXLbaseモデルでも同じ現象が発生。
SD1.5のモデルだと発生しない、状況でわけわからんのです…。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efca-8FIX)
2024/05/14(火) 16:55:18.24ID:cBigYWuH0 メタデータを見ただけだけど
LCM使ってるのにSteps40でサンプラーがDPM++ 2M
i2iの設定が甘いんじゃないのかな
LCM使ってるのにSteps40でサンプラーがDPM++ 2M
i2iの設定が甘いんじゃないのかな
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/14(火) 19:43:44.11ID:QGxpkhVU0 https://files.catbox.moe/g5vdod.jpg
https://files.catbox.moe/764kcw.jpg
>>373
わかった、モデルとLoRAが合っていないんだ
Animagine 3.1に<lora:lcm-animagine-3:1>が1枚目
<lora:lcm-animagine-3_1:1>が2枚目
どちらもDenoising Strengthは0.75です
https://files.catbox.moe/764kcw.jpg
>>373
わかった、モデルとLoRAが合っていないんだ
Animagine 3.1に<lora:lcm-animagine-3:1>が1枚目
<lora:lcm-animagine-3_1:1>が2枚目
どちらもDenoising Strengthは0.75です
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdae-Hnix)
2024/05/15(水) 03:03:14.59ID:saEPo8WP0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a3-lgp4)
2024/05/16(木) 20:14:44.68ID:oQieJ0hY0 超初歩的な質問ですまんが、始めるならローカル環境が1番ええんか?
現状スペック足りてないんでcolabやpixaiとか考えてるんやが
現状スペック足りてないんでcolabやpixaiとか考えてるんやが
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-739I)
2024/05/16(木) 20:53:23.26ID:Epd2sjgp0 予算と手持ちのGPUによるスペック足りてないじゃ何を判断したのかすらわからん
お前の一番は多岐に渡るが本当に最適解にたどり着きたいならちゃんと考慮できる要素を揃えて出せ
お前の一番は多岐に渡るが本当に最適解にたどり着きたいならちゃんと考慮できる要素を揃えて出せ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/16(木) 21:11:46.87ID:XmShAwMz0 >>377
なにをもって一番いいと思うかは人それぞれだから、なにをやりたいのか、どのくらいお金をかけられるかによるかな
画像生成AIを使うのが完全に初めてなら、pixaiが無料である程度できるからまずはそれで慣れるのがいいかも
(colabでa1111を使うには有料プランが必須)
なにをもって一番いいと思うかは人それぞれだから、なにをやりたいのか、どのくらいお金をかけられるかによるかな
画像生成AIを使うのが完全に初めてなら、pixaiが無料である程度できるからまずはそれで慣れるのがいいかも
(colabでa1111を使うには有料プランが必須)
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611f-8FIX)
2024/05/16(木) 21:11:53.67ID:2Lwh0Msb0 colabは余計な必要知識が多くて敷居が高そうだ・・
としあきdiffusion読んでるとうぇーってなる、やってる人は忍耐力あるなぁって
としあきdiffusion読んでるとうぇーってなる、やってる人は忍耐力あるなぁって
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a3-lgp4)
2024/05/16(木) 22:01:38.37ID:oQieJ0hY0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730f-3MwD)
2024/05/16(木) 23:23:01.55ID:WC//qQ/g0 うむ、マネタイズを目指す姿勢を隠さない潔さはヨシ!
だがマネタイズマンはとりあえず巣に帰れと言っておく
だがマネタイズマンはとりあえず巣に帰れと言っておく
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1e-3sKD)
2024/05/17(金) 04:28:11.65ID:wbWHU64C0 マネタイズするならローカル環境が良いんじゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/17(金) 07:23:47.14ID:p/DXeIcd0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1715435417/
AI画像生成マネタイズスレ ★103
>>381
マネタイズを考えているなら↑のスレも見ておくとよさそう
あとローカルでも起動オプションに「--listen」をつければ、デスクトップで立ち上げたa1111をノートパソコンやスマホから使うこともできるよ
AI画像生成マネタイズスレ ★103
>>381
マネタイズを考えているなら↑のスレも見ておくとよさそう
あとローカルでも起動オプションに「--listen」をつければ、デスクトップで立ち上げたa1111をノートパソコンやスマホから使うこともできるよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a3-lgp4)
2024/05/17(金) 07:38:17.86ID:EDAujeFh0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dd-739I)
2024/05/18(土) 09:35:25.35ID:DNRhu85+0 stablediffusionの画面上で出来上がり画像をクリックして拡大表示して
よしよし、なかなかいいのが出来たな、と思っても
あとでoutputフォルダ内の画像を画像ビューワで見たら
微妙な出来であ、あれ…?ってなること無い?
作成中に脳が興奮したか何かで良く見えてるだけなんだろうか
よしよし、なかなかいいのが出来たな、と思っても
あとでoutputフォルダ内の画像を画像ビューワで見たら
微妙な出来であ、あれ…?ってなること無い?
作成中に脳が興奮したか何かで良く見えてるだけなんだろうか
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f2-739I)
2024/05/18(土) 10:56:46.42ID:TyshWCXj0 ないよ笑
面白い質問だな
面白い質問だな
388340 (ワッチョイ 6760-nr3a)
2024/05/18(土) 11:47:41.97ID:jIMrCaPU0 制限で書き込みできなかったわ。
その後いろいろと試していたら、単一画像だと設定が通るが、バッチ処理だと駄目みたいだ。
アップスケーラのせいじゃなさそう。
その後いろいろと試していたら、単一画像だと設定が通るが、バッチ処理だと駄目みたいだ。
アップスケーラのせいじゃなさそう。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611f-8FIX)
2024/05/18(土) 14:16:16.26ID:TDwXnZko0 >>386
あれは保存フォルダの画像そのものを表示してるのでありえないかな
ブラウザ上での縮小でよく見える、くらいの違いは普通わかるはずだし
live previewの設定によって
「途中段階で綺麗なのが最後の一瞬で汚くなる」みたいな勘違いはさんざん擦られてきたけど
あれは保存フォルダの画像そのものを表示してるのでありえないかな
ブラウザ上での縮小でよく見える、くらいの違いは普通わかるはずだし
live previewの設定によって
「途中段階で綺麗なのが最後の一瞬で汚くなる」みたいな勘違いはさんざん擦られてきたけど
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e4-UU0O)
2024/05/19(日) 12:21:08.25ID:7JObBvuq0 >>386
その画像ビューワに問題があるんじゃね?
その画像ビューワに問題があるんじゃね?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-UQRA)
2024/05/20(月) 06:26:24.36ID:ao0eGR4b0 基本的な質問で悪いんだけど
CIVITAIのLoRA配布ページで、
詳細情報のベースモデルという項目には
Stable Diffusion 1.5とか、SDXLとか
Ponyとか書かれている。
ところが中にはOtherと書かれているものがある。
このOtherって何なの?
Stable Diffusion本体では1.5系のベースモデルからも
Pony系のベースモデルからもそのRoLAが表示される。
CIVITAIのLoRA配布ページで、
詳細情報のベースモデルという項目には
Stable Diffusion 1.5とか、SDXLとか
Ponyとか書かれている。
ところが中にはOtherと書かれているものがある。
このOtherって何なの?
Stable Diffusion本体では1.5系のベースモデルからも
Pony系のベースモデルからもそのRoLAが表示される。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-sC7m)
2024/05/20(月) 12:25:00.96ID:gtVF3Hvb0 具体的にurl貼ってくださいな
探すのめんどい
探すのめんどい
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ca-sC7m)
2024/05/20(月) 12:32:03.06ID:rJphaTBR0 CivitaiのBase Modelは自己申告だからOtherにした理由は作者本人しかわからないよ
あんまり深く考えず作者の設定ミスくらいに思っとけばいいんじゃないかな
あんまり深く考えず作者の設定ミスくらいに思っとけばいいんじゃないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-UQRA)
2024/05/20(月) 13:57:07.31ID:ao0eGR4b0 なるほどサンクス
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039d-sC7m)
2024/05/20(月) 19:02:04.68ID:Wl3bELBe0 ControlNetで服を着ている画像を裸にする場合どのモデルを使うといいですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-ZWkU)
2024/05/20(月) 20:20:56.47ID:D2tisbOQ0 >>395
エロネタは専用スレが詳しいよー
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換41
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1715848108/
エロネタは専用スレが詳しいよー
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換41
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1715848108/
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bca-19GD)
2024/05/21(火) 00:07:54.85ID:AYg2fkX80 >>395
anystyle
マンガ、アニメ、AV、FC2の無修正動画などから画像を切り出す
サイズは 1344x768、1216x832、1152x896、1024x1024(これらの縦横逆)に Crop & Resize する
↓
Tagger に突っ込んで prompt 生成
↓
それをそのまま positive prompt に突っ込んで、anystyle にはその画像を突っ込んで1回目の画像生成(neg は適当に)
↓
全然違う画像になったらその絵はそのモデル(Checkpoint)にとって難しい絵ということなので諦める or 違うモデルを試す
だいたいいい感じに再現されていたら
↓
キャラ LoRA を追加し、そのキャラに矛盾するようなプロンプト、的外れ、不要なプロンプトを positive prompt から削る
その他、服装、表情に関するプロンプトも好きなように編集する
↓
ControlNet の設定で weight を 0.8~0.9 、 Ending control step を 0.25 くらいにしてあとはガチャ回し生成
(こうやって anystyle の強制力を弱めないと変更したプロンプトを受け入れてくれない)
ポーズそのままにキャラを入れ替えるのも、写真を裸にするのもだいたいこれでいける
anystyle
マンガ、アニメ、AV、FC2の無修正動画などから画像を切り出す
サイズは 1344x768、1216x832、1152x896、1024x1024(これらの縦横逆)に Crop & Resize する
↓
Tagger に突っ込んで prompt 生成
↓
それをそのまま positive prompt に突っ込んで、anystyle にはその画像を突っ込んで1回目の画像生成(neg は適当に)
↓
全然違う画像になったらその絵はそのモデル(Checkpoint)にとって難しい絵ということなので諦める or 違うモデルを試す
だいたいいい感じに再現されていたら
↓
キャラ LoRA を追加し、そのキャラに矛盾するようなプロンプト、的外れ、不要なプロンプトを positive prompt から削る
その他、服装、表情に関するプロンプトも好きなように編集する
↓
ControlNet の設定で weight を 0.8~0.9 、 Ending control step を 0.25 くらいにしてあとはガチャ回し生成
(こうやって anystyle の強制力を弱めないと変更したプロンプトを受け入れてくれない)
ポーズそのままにキャラを入れ替えるのも、写真を裸にするのもだいたいこれでいける
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971b-sC7m)
2024/05/21(火) 09:45:23.46ID:b20Ayyrp0 >>397
anystyleの情報を集められないのですがどこでダウンロードできますか?ControlNetのモデル?
anystyleの情報を集められないのですがどこでダウンロードできますか?ControlNetのモデル?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-ZWkU)
2024/05/21(火) 09:56:13.79ID:mQyLus9r0 >>398
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test_controlnet/cnlllite-anystyle_v3-step00004000.safetensors
ControlNetのモデルのフォルダ(models\ControlNetなど)に入れて使います
ControlNetをEnableに
Control TypeはAll、Preprocessorもnoneのまま(変更しない)
Preprocessorだけcnlllite-anystyle_v3-step00004000.safetensorsを指定する(出てこない時は更新ボタンをクリック)
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test_controlnet/cnlllite-anystyle_v3-step00004000.safetensors
ControlNetのモデルのフォルダ(models\ControlNetなど)に入れて使います
ControlNetをEnableに
Control TypeはAll、Preprocessorもnoneのまま(変更しない)
Preprocessorだけcnlllite-anystyle_v3-step00004000.safetensorsを指定する(出てこない時は更新ボタンをクリック)
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971b-sC7m)
2024/05/21(火) 10:00:32.03ID:b20Ayyrp0 >>399
ありがとうございます!試してみます。
ありがとうございます!試してみます。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-MEqr)
2024/05/21(火) 17:10:16.79ID:3zRkjxc50 anystyleは画期的なわりに知名度上がらんな
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-ZWkU)
2024/05/21(火) 20:05:06.33ID:mQyLus9r0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-lB5S)
2024/05/24(金) 03:23:14.46ID:qGqnMAV/0 pony始めてみたけど、
絵柄が好みじゃないな。
ベタッとした感じだし、アニメ塗りも好きじゃない。
絵柄が好みじゃないな。
ベタッとした感じだし、アニメ塗りも好きじゃない。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-sC7m)
2024/05/24(金) 06:33:04.74ID:MFFhmCBb0 >>403
@ponyにはいっぱい種類がある(オリジナルのstart with this oneはイマイチ)
Aモデルごとに決まった定型プロンプト
B例の3文字
Cloraで真価を発揮する(絵柄も塗りも学習された上でポーズがgood)
を全部理解されとりまするか?
@ponyにはいっぱい種類がある(オリジナルのstart with this oneはイマイチ)
Aモデルごとに決まった定型プロンプト
B例の3文字
Cloraで真価を発揮する(絵柄も塗りも学習された上でポーズがgood)
を全部理解されとりまするか?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-D5wj)
2024/05/24(金) 07:24:53.90ID:vB3PuS21d406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e10-UQRA)
2024/05/24(金) 07:30:22.17ID:dnjF3ZHE0 あれは質問ではなくただの感想ではないだろうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-TqzK)
2024/05/24(金) 12:54:45.33ID:cw/2q1kOd civitaiで画像アップロードしたときに複数lora関連付けて表示させるのってどうやるの?
普通にやったら一つしか表示設定できない
普通にやったら一つしか表示設定できない
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-fU5+)
2024/05/24(金) 14:53:34.10ID:HZjFR+Ov0 上半身裸をtopless以外に言い換えないかな?
bottomlessは通るから◯口円香をやったった
bottomlessは通るから◯口円香をやったった
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-ZWkU)
2024/05/24(金) 15:56:04.16ID:WBqg7Vgo0 >>408
エロ系の話はこちらが強いです
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換41
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1715848108/
エロ系の話はこちらが強いです
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換41
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1715848108/
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a05-lB5S)
2024/05/24(金) 17:39:35.75ID:DAfdVF/H0 最近、手を出したばかりなんですが
マルゼン式で試しているんですが
キャラの特徴のタグを消し込むと
先頭に追加したタグに削除した要素が集約されるようなのですが
作成後先頭に追加したタグ+自作loraを指定しても見当違いの物が表示されます
先頭のタグ+消し込んだタグを記述すると期待している画像が表示されます
先頭に追加したタグだけで表示されるようにしたいのですが
何がいけないのでしょうか?
Keep n tokensは1を指定しています
マルゼン式で試しているんですが
キャラの特徴のタグを消し込むと
先頭に追加したタグに削除した要素が集約されるようなのですが
作成後先頭に追加したタグ+自作loraを指定しても見当違いの物が表示されます
先頭のタグ+消し込んだタグを記述すると期待している画像が表示されます
先頭に追加したタグだけで表示されるようにしたいのですが
何がいけないのでしょうか?
Keep n tokensは1を指定しています
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-sC7m)
2024/05/25(土) 00:44:10.46ID:bV1UREhm0 マルゼンは昔からうまく行きませんどうしたらいいでしょうか?的な質問がポツポツあるね
自分はうまく行ってるこうやるんですよ、ってガッチリ回答見たことない、みんな憶測でこうじゃね?みたいな
あんな面倒なことせず、単に普通にタグ付けて1_xxx girlで作って、タグ指定で衣装変えたらそこそこいい感じに出ない?
taggerは閾値低めにして、検出させまくって差異をより指定しやすくしたうえで、Max Token Length上げて学習
出ないからやってるのかもしれないけど
自分はうまく行ってるこうやるんですよ、ってガッチリ回答見たことない、みんな憶測でこうじゃね?みたいな
あんな面倒なことせず、単に普通にタグ付けて1_xxx girlで作って、タグ指定で衣装変えたらそこそこいい感じに出ない?
taggerは閾値低めにして、検出させまくって差異をより指定しやすくしたうえで、Max Token Length上げて学習
出ないからやってるのかもしれないけど
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-sC7m)
2024/05/25(土) 00:51:38.57ID:bV1UREhm0 なお、服にこだわってる人が
A衣装とB衣装で同じribbonタグだけど形が違うんだ、だからribbonでは覚えさせずに全部Aタグに含めさせたい
ってのは理解してます
A衣装とB衣装で同じribbonタグだけど形が違うんだ、だからribbonでは覚えさせずに全部Aタグに含めさせたい
ってのは理解してます
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7e-dUlm)
2024/05/25(土) 03:54:41.57ID:SegYdOPj0 >>410
タグのシャッフルにチェックが入っていませんか
タグのシャッフルにチェックが入っていませんか
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a05-UQRA)
2024/05/25(土) 05:30:28.01ID:8jwPPNNj0 Shuffle captionはoff
Max Token Lengthf225
を設定しています
他の人が作成したloraも同じ挙動なので
そんなものなのかなと思っています
Max Token Lengthf225
を設定しています
他の人が作成したloraも同じ挙動なので
そんなものなのかなと思っています
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-fU5+)
2024/05/25(土) 08:59:07.43ID:niNa6Ner0 アホ毛が2本になるの阻止できないかね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-ZWkU)
2024/05/25(土) 15:05:13.96ID:FNNJKM820 >>415
danbooruタグにはdouble ahoge=antenna hairというタグがあったから、これをネガティブに入れると効果があるやもしれん、わからんが
モデルにもよるだろうし、2本になったらlama cleanerで消すのが手っ取り早そう
danbooruタグにはdouble ahoge=antenna hairというタグがあったから、これをネガティブに入れると効果があるやもしれん、わからんが
モデルにもよるだろうし、2本になったらlama cleanerで消すのが手っ取り早そう
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bca-iJXN)
2024/05/25(土) 16:21:54.90ID:v+pb/k1j0 モデル名もプロンプトも埋め込まれてない画像から
モデル名を類推する方法って無いでしょうか?
プロンプトに関しては、いくつかのツールがあるのは知っていますが
モデル名となると・・・
モデル名を類推する方法って無いでしょうか?
プロンプトに関しては、いくつかのツールがあるのは知っていますが
モデル名となると・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1e-ohbH)
2024/05/25(土) 16:28:03.18ID:9MYOYoWD0 無いよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a05-UQRA)
2024/05/25(土) 17:06:11.04ID:8jwPPNNj0 額の紋章がうまいこと描画されません
学習画像のサイズが問題でしょうか?
768*768で学習させています
学習画像のサイズが問題でしょうか?
768*768で学習させています
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-ZWkU)
2024/05/25(土) 17:09:09.04ID:FNNJKM820421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b617-3hb8)
2024/05/25(土) 17:26:28.55ID:7whtQ6260 作成した人に聞かずに、
無断パクりして労せずマネタイズ目的は
よくないね
無断パクりして労せずマネタイズ目的は
よくないね
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174f-ZWkU)
2024/05/25(土) 18:37:37.24ID:6eiuRZjE0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4101-oghV)
2024/05/26(日) 00:09:01.74ID:yqwBmp8Z0 forgeだとプロンプトの強弱指定ができないんですが何故?
:0.1でも効きまくって、普通ならまともな結果にならない:2.0とかでも変わり映えせず
同じシードで比較すると僅かに違う絵にはなってるけど…
:0.1でも効きまくって、普通ならまともな結果にならない:2.0とかでも変わり映えせず
同じシードで比較すると僅かに違う絵にはなってるけど…
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733a-oYaH)
2024/05/26(日) 00:28:14.30ID:H2tfp8Yq0 1111で対応してるはずのLoRAが赤く表示されてて
それでもとりあえず使ってみると生成できちゃうのなんだあれ
それでもとりあえず使ってみると生成できちゃうのなんだあれ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11f-Av8/)
2024/05/26(日) 01:03:39.04ID:swgu+opd0 Enable CheckerのEnable extra network checkはなんか挙動おかしいのでチェックOFFしてる
あれ鬱陶しいんだよね
あれ鬱陶しいんだよね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a8-GD45)
2024/05/26(日) 03:39:16.48ID:NICt+LgI0 https://imgur.com/a/5LOnfTA
Forge版に「IC-Light」したんですけど、ソース画像&ソース背景とまったく関係のない絵ばかり生成されてしまいます…。
考えられる原因はなんでしょうか?
Forge版に「IC-Light」したんですけど、ソース画像&ソース背景とまったく関係のない絵ばかり生成されてしまいます…。
考えられる原因はなんでしょうか?
427 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d9f6-GD45)
2024/05/26(日) 05:10:08.38ID:ppMUMjtI0 X-Adapterって奴で1.5用のLoraとかをSDXLモデルでも使える!みたいなのを見てComfyUIでインストールして触ってみたんですけど、
これただ単に1.5用のLoraとコントロールネットと1.5用のモデルで途中まで動作して、
途中のステップからSDXL用モデルに代わってる(ここからは1.5用のLoraとコントロールネットは無関係)だけだったりします…?
これただ単に1.5用のLoraとコントロールネットと1.5用のモデルで途中まで動作して、
途中のステップからSDXL用モデルに代わってる(ここからは1.5用のLoraとコントロールネットは無関係)だけだったりします…?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-r79S)
2024/05/26(日) 06:03:10.79ID:1aakIh5N0 >>426
画像下のBackground Removalって項目をオフにしたらいいかも
画像下のBackground Removalって項目をオフにしたらいいかも
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-Vf18)
2024/05/26(日) 07:48:51.14ID:QMmYCQAn0 >>424
プロンプト欄でLoRA名に赤い波線が引かれる話だったら、それはブラウザのスペルチェック機能だよ
プロンプト欄でLoRA名に赤い波線が引かれる話だったら、それはブラウザのスペルチェック機能だよ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-Vf18)
2024/05/26(日) 07:54:08.92ID:QMmYCQAn0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11f-Av8/)
2024/05/26(日) 08:37:55.68ID:swgu+opd0 >>423
https://note.com/hakomikan/n/nb6dd68a1bd9e
これ絡みかも、特定アルファベットの羅列+強調で起こるとか
settingsのStable DiffusionのEmphasis modeをNo normにしたら治らないかな?
https://note.com/hakomikan/n/nb6dd68a1bd9e
これ絡みかも、特定アルファベットの羅列+強調で起こるとか
settingsのStable DiffusionのEmphasis modeをNo normにしたら治らないかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b7-lGac)
2024/05/26(日) 12:36:53.43ID:2lQ1sTTA0433 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b95f-mLF1)
2024/05/26(日) 13:25:42.89ID:VB/RddVN0 >>410
サンプル数、バリエーション数が足りてない
サンプル数、バリエーション数が足りてない
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d305-RNf/)
2024/05/26(日) 15:47:22.72ID:UOtpPbxP0 餅の画像をオレンジですよって学習させるにはタグにオレンジを追加すればよろしいのでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4101-oghV)
2024/05/26(日) 17:36:49.29ID:yqwBmp8Z0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d5-1h+q)
2024/05/26(日) 17:54:15.04ID:G6/XszkT0 デフォルトでオフは無いな。それがあったからといって破綻するのは稀。
ただ破綻する原因が確定してるので、今はそれを修正したものが設定できるはず
ただ破綻する原因が確定してるので、今はそれを修正したものが設定できるはず
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e9-O2Se)
2024/05/26(日) 19:28:24.28ID:RPcoL/nP0 >>426
なんでその解像度で描画できると思った?
なんでその解像度で描画できると思った?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11f-Av8/)
2024/05/26(日) 21:20:10.46ID:swgu+opd0 つかそんな単位デフォじゃないのでは・・確か最小8だっけ
昔は最小64単位とか言われてたけど、いつの間にか撤廃されたとかなんとか
自分でui-config弄ったのかな?
エラー出ずにとりあえず普通の単体画像は生成できるんだな、初めて知った
昔は最小64単位とか言われてたけど、いつの間にか撤廃されたとかなんとか
自分でui-config弄ったのかな?
エラー出ずにとりあえず普通の単体画像は生成できるんだな、初めて知った
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-hZwf)
2024/05/26(日) 22:31:48.22ID:DggAXktYd anystyleはForgeでできないんですか
TaggerもForgeでできませんか?
お願いします!
TaggerもForgeでできませんか?
お願いします!
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-ddhQ)
2024/05/26(日) 23:27:36.40ID:SYnXdFt50 どっちも使えるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/26(日) 23:36:43.29ID:QMmYCQAn0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11f-Av8/)
2024/05/26(日) 23:50:07.33ID:swgu+opd0 taggerは普通にforge上で動いてるよ
https://github.com/picobyte/stable-diffusion-webui-wd14-tagger
https://github.com/picobyte/stable-diffusion-webui-wd14-tagger
443名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-hZwf)
2024/05/27(月) 00:18:55.20ID:Pm4hfx3Zd まじかー
みんなありがとう夜勤終わったら速攻で試してみますまじでありがとうございます感謝っす
みんなありがとう夜勤終わったら速攻で試してみますまじでありがとうございます感謝っす
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d3-GD45)
2024/05/27(月) 01:13:30.58ID:dQp21PuM0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9378-Av8/)
2024/05/27(月) 14:00:52.32ID:nZEn1+wd0 説明に「今回のモデルはt3のv14」と書いてあるのですが、みなさんこれでピントくるんでしょうか?
どれか教えてもらえると助かります。
どれか教えてもらえると助かります。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97c-rmv0)
2024/05/27(月) 14:49:02.65ID:Qk4oT2dH0 よろしくお願いします
HYPER SDなんですけどこれってLoRAフォルダに入れてプロンプト書けばいいんですか?
HYPER SDなんですけどこれってLoRAフォルダに入れてプロンプト書けばいいんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/27(月) 15:24:34.32ID:tHs/GKZQ0 >>447
そうそう、Sampling methodはUniformを含むものにするのがいいみたいよ
SDXLのモデルを選択していると、SDXL用のLoRAが一覧に出てこない問題は解消しているのかな?
LoRA一覧から選択しなくてもプロンプトにLoRA名を直接書けばいいはず
<lora:Hyper-SDXL-12steps-CFG-lora:1>みたいに
そうそう、Sampling methodはUniformを含むものにするのがいいみたいよ
SDXLのモデルを選択していると、SDXL用のLoRAが一覧に出てこない問題は解消しているのかな?
LoRA一覧から選択しなくてもプロンプトにLoRA名を直接書けばいいはず
<lora:Hyper-SDXL-12steps-CFG-lora:1>みたいに
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/27(月) 15:42:08.54ID:tHs/GKZQ0 >>448続き
> SDXLのモデルを選択していると、SDXL用のLoRAが一覧に出てこない問題は解消しているのかな?
これ一番新しいHyper-SDXL-12steps-CFG-lora.safetensorsでも解消してなかった
CheckpointをいったんSD1.5のモデルに切り替えると↑がLoRAの一覧に出てくるから、パネル右上のスパナ+金づちのアイコンからLoRA情報の編集画面に入って、「Stable Diffusion version」が「1」になっているのを「SDXL」にして保存すればSDXLモデルの選択時にLoRAの一覧に出るようになる
> SDXLのモデルを選択していると、SDXL用のLoRAが一覧に出てこない問題は解消しているのかな?
これ一番新しいHyper-SDXL-12steps-CFG-lora.safetensorsでも解消してなかった
CheckpointをいったんSD1.5のモデルに切り替えると↑がLoRAの一覧に出てくるから、パネル右上のスパナ+金づちのアイコンからLoRA情報の編集画面に入って、「Stable Diffusion version」が「1」になっているのを「SDXL」にして保存すればSDXLモデルの選択時にLoRAの一覧に出るようになる
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9378-Av8/)
2024/05/27(月) 19:02:58.58ID:nZEn1+wd0 >>448ありがとうございます
そのユニフォームっての1111専用なのかな?
Forgeだと一覧に無いです
普通のEuler aでやってみましたが1でやると破綻酷いので0.4にしてやってみたところ早くて綺麗な画像が生成できました
そのユニフォームっての1111専用なのかな?
Forgeだと一覧に無いです
普通のEuler aでやってみましたが1でやると破綻酷いので0.4にしてやってみたところ早くて綺麗な画像が生成できました
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/27(月) 20:09:24.44ID:tHs/GKZQ0 >>451
ちょうどほかのスレでも同じように、ForgeだとSGMUniformのサンプリング方法がないという話があったよ
そっちでは、Forgeをgit cloneからではなく.7zを解凍してインストールしたら出てきたそうだ
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1715848108/652
ご参考まで
ちょうどほかのスレでも同じように、ForgeだとSGMUniformのサンプリング方法がないという話があったよ
そっちでは、Forgeをgit cloneからではなく.7zを解凍してインストールしたら出てきたそうだ
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1715848108/652
ご参考まで
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f0-LKkS)
2024/05/27(月) 20:50:33.41ID:LnzXIBrn0 某所で反AIに絡まれた
AI学習別に切り張りじゃないのに絶対理解できないよな
コーディングでも音楽でもそんなおかしいのいないのになんで絵描きだけは狂人が多いんだろう?
AI学習別に切り張りじゃないのに絶対理解できないよな
コーディングでも音楽でもそんなおかしいのいないのになんで絵描きだけは狂人が多いんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- トランプ彡 ` m ´) <日本はアメリカ米を関税ゼロにして大量に買え!!👈どうする? [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【画像】万博のイギリス館、アフタヌーンティーセット5000円、紙コップからマグカップになる [834922174]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 「ジャップがハワイに行く方法」、日本から食糧を持って行ってホテルで自炊。これが先進国だ! 思い知ったか! [425744418]