!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にはこれを3行に増やしてください
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く
テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703243927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-JeaO)
2024/03/23(土) 14:16:20.22ID:N0ymcDqFM >>448ありがとうございます
そのユニフォームっての1111専用なのかな?
Forgeだと一覧に無いです
普通のEuler aでやってみましたが1でやると破綻酷いので0.4にしてやってみたところ早くて綺麗な画像が生成できました
そのユニフォームっての1111専用なのかな?
Forgeだと一覧に無いです
普通のEuler aでやってみましたが1でやると破綻酷いので0.4にしてやってみたところ早くて綺麗な画像が生成できました
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/27(月) 20:09:24.44ID:tHs/GKZQ0 >>451
ちょうどほかのスレでも同じように、ForgeだとSGMUniformのサンプリング方法がないという話があったよ
そっちでは、Forgeをgit cloneからではなく.7zを解凍してインストールしたら出てきたそうだ
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1715848108/652
ご参考まで
ちょうどほかのスレでも同じように、ForgeだとSGMUniformのサンプリング方法がないという話があったよ
そっちでは、Forgeをgit cloneからではなく.7zを解凍してインストールしたら出てきたそうだ
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1715848108/652
ご参考まで
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f0-LKkS)
2024/05/27(月) 20:50:33.41ID:LnzXIBrn0 某所で反AIに絡まれた
AI学習別に切り張りじゃないのに絶対理解できないよな
コーディングでも音楽でもそんなおかしいのいないのになんで絵描きだけは狂人が多いんだろう?
AI学習別に切り張りじゃないのに絶対理解できないよな
コーディングでも音楽でもそんなおかしいのいないのになんで絵描きだけは狂人が多いんだろう?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b19-mLF1)
2024/05/27(月) 23:31:58.82ID:BBfGWkNn0 絵は練習すればある程度まではできちゃうから、その才能がない絵師様とやらが狂人なのでは?
本物の絵師は殆ど発狂してないように思う
本物の絵師は殆ど発狂してないように思う
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d305-RNf/)
2024/05/28(火) 05:29:30.13ID:o1/4Qcgn0 竿男を小学生で指定したいんですが
出来ますか?
出来ますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b10-RNf/)
2024/05/28(火) 05:35:47.56ID:21ovOryz0 ショタというくくりではそれっぽい竿役はでるけど
小学生という指定では無理かなあ
小学生という指定では無理かなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4975-mLF1)
2024/05/28(火) 09:18:56.29ID:jsZCp+yA0 >>453
そもそも絵描きの数自体が多いのと、他の分野に比べて若年層(特に女性)が多いのが理由だと思ってる
つまり狂人じゃなくてガキが多いだけ
男性アイドルのファン層と言動パターンが似てるのもたぶん同じ理由
「切り貼りじゃなくてトークンごとに重みづけしてるだけだから~」とか説明しても子どもには難しすぎる
そもそも絵描きの数自体が多いのと、他の分野に比べて若年層(特に女性)が多いのが理由だと思ってる
つまり狂人じゃなくてガキが多いだけ
男性アイドルのファン層と言動パターンが似てるのもたぶん同じ理由
「切り貼りじゃなくてトークンごとに重みづけしてるだけだから~」とか説明しても子どもには難しすぎる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ad-HIMK)
2024/05/28(火) 10:42:50.18ID:bcJ2FeA90 初めてnai使ってます。
目の位置や鼻などのちょっとした崩れを直す方法ってありますか?
出力サイズ変更したり、Real-ESRGANなどの高画質化、バイブストランスファー等いじってはいるのですが良くなってるとは言えず。
五里霧中でして、もしまだnaiを使ってる方がいたらご教授いただければと…
ガチャにかけるしかないとか、そういうもんだということであれば、それはそれで助かります
目の位置や鼻などのちょっとした崩れを直す方法ってありますか?
出力サイズ変更したり、Real-ESRGANなどの高画質化、バイブストランスファー等いじってはいるのですが良くなってるとは言えず。
五里霧中でして、もしまだnaiを使ってる方がいたらご教授いただければと…
ガチャにかけるしかないとか、そういうもんだということであれば、それはそれで助かります
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f4-wqwh)
2024/05/28(火) 14:07:01.34ID:+VLlwjjj0 >>453
なんでイラストだけなんですか?他のAIには何も感じないんですか?反AIなのに?くらいの返でいいと思うし正直な所イラストだけって人の意見は本当に疑問を感じる
そういう意味でXのAIにイラスト生成機能が付いたらどうなるかは見もの
なんでイラストだけなんですか?他のAIには何も感じないんですか?反AIなのに?くらいの返でいいと思うし正直な所イラストだけって人の意見は本当に疑問を感じる
そういう意味でXのAIにイラスト生成機能が付いたらどうなるかは見もの
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/28(火) 14:13:45.14ID:CYywBwDP0 >>460
NovelAIは使ったことはないけれど、顔をマスクしてimg2imgでいいのが出るまでガチャするとかではダメかな
それか、NAIユーザーが多い(けどそれ以外も多くてスレ消費がとても早い)なんJNVA部で聞いてみるとか
なんJNVA部★399
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1716645045/
NovelAIは使ったことはないけれど、顔をマスクしてimg2imgでいいのが出るまでガチャするとかではダメかな
それか、NAIユーザーが多い(けどそれ以外も多くてスレ消費がとても早い)なんJNVA部で聞いてみるとか
なんJNVA部★399
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1716645045/
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/28(火) 14:23:29.18ID:CYywBwDP0 >>453
絵を描くのは他と違って技術の習得が必要だから反応も変わるんだと思ってる
コーディングは知識が必要だけどキー入力に技術はいらないでしょ
音楽もDTMがあるから楽器の演奏技術は不可欠ではない
絵は練習しないとうまく描けないから、AIが生成してしまうと技術を身につける努力がないがしろにされたと感じる人がいるんだろう
(母数が多いからおかしな人も多くなる説も賛成)
絵を描くのは他と違って技術の習得が必要だから反応も変わるんだと思ってる
コーディングは知識が必要だけどキー入力に技術はいらないでしょ
音楽もDTMがあるから楽器の演奏技術は不可欠ではない
絵は練習しないとうまく描けないから、AIが生成してしまうと技術を身につける努力がないがしろにされたと感じる人がいるんだろう
(母数が多いからおかしな人も多くなる説も賛成)
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e7-mwmQ)
2024/05/28(火) 15:36:45.52ID:wjFC90jl0 ろくでなし魔術なんたらのエロ制服って意外と作りやすいな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b05-7eWs)
2024/05/28(火) 16:03:33.74ID:MxoI08c/0 LINEにスタンプをAIで自動生成できる機能とか付いたら
反AIから手のひら返すやついそうって言うかまだないのか?
(使ってないから知らん)
反AIから手のひら返すやついそうって言うかまだないのか?
(使ってないから知らん)
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-D8JK)
2024/05/28(火) 16:15:24.57ID:22a4pJ7d0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97c-rmv0)
2024/05/28(火) 21:19:45.99ID:VBwjC42s0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ad-HIMK)
2024/05/28(火) 21:50:30.73ID:bcJ2FeA90469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d1-lA8t)
2024/05/28(火) 23:24:19.96ID:sRMHjwYs0 >>453
コメ欄を閉じるか鍵垢にすれば狂人対策可能
コメ欄を閉じるか鍵垢にすれば狂人対策可能
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11d-mwmQ)
2024/05/29(水) 12:43:11.41ID:lhPyBYUR0 kindergarten uniform smockで園児服着ないでロリ化するんだが
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/29(水) 15:02:59.11ID:rTCMp0WD0 >>470
どんなプロンプトが効くかはモデルによって違うから、使いたいモデルに合わせて調べるしかないのでは
どんなプロンプトが効くかはモデルによって違うから、使いたいモデルに合わせて調べるしかないのでは
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19d-Av8/)
2024/05/29(水) 15:38:07.57ID:+d7VaFm10 full bodyを強調すると顔が破綻して化け物みたいになってしまうんですが、何か設定とかあるんでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1cc-1h+q)
2024/05/29(水) 15:42:25.43ID:cYbmohrU0 描画が小さくなると破綻しやすい。
全身を出すと相対的に顔の範囲が小さくなるからね
対策はAdetailerって拡張が使われる
全身を出すと相対的に顔の範囲が小さくなるからね
対策はAdetailerって拡張が使われる
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19d-Av8/)
2024/05/29(水) 15:45:41.58ID:+d7VaFm10 Adetailerも使っているんですが補正しきれないみたいです。512x768のサイズがfull bodyには小さすぎるってことなんですね。
どのぐらいの解像度がいいでしょうか?
どのぐらいの解像度がいいでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/29(水) 16:22:23.77ID:rTCMp0WD0 >>475
hires.fixで1.5倍にすると768×1152でしょ、このくらいから試してみては
念のため、単に出力解像度(「width」や「height」)を大きくしていくと破綻した画像が出やすくなるからhires.fixで拡大してね
hires.fixで1.5倍にすると768×1152でしょ、このくらいから試してみては
念のため、単に出力解像度(「width」や「height」)を大きくしていくと破綻した画像が出やすくなるからhires.fixで拡大してね
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1cc-1h+q)
2024/05/29(水) 23:06:10.17ID:cYbmohrU0 >>475
まずSD1.5なのか。SDXLなのか。
前者ならhires.fixなどで拡大する。それでもだめならここからさらにAdetailer
後者ならば最初から1024以上くらい必要。ここからさらに拡大してもいいし、Adetailerでもいい
いずれにしろ512x768までだと、一発できれいに出るのは上半身程度までだと思っといた方がいい
まずSD1.5なのか。SDXLなのか。
前者ならhires.fixなどで拡大する。それでもだめならここからさらにAdetailer
後者ならば最初から1024以上くらい必要。ここからさらに拡大してもいいし、Adetailerでもいい
いずれにしろ512x768までだと、一発できれいに出るのは上半身程度までだと思っといた方がいい
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d942-ddhQ)
2024/05/30(木) 06:21:33.69ID:d/V5PxD30 forgeで数分~数時間動かしてると以下のエラーが出て処理が中断されてしまいます。
原因や回避方法の情報があったら教えて欲しいです。
=====================================
Traceback (most recent call last):
File "E:\stable-diffusion-webui\modules\call_queue.py", line 57, in f
res = list(func(*args, **kwargs))
TypeError: 'NoneType' object is not iterable
原因や回避方法の情報があったら教えて欲しいです。
=====================================
Traceback (most recent call last):
File "E:\stable-diffusion-webui\modules\call_queue.py", line 57, in f
res = list(func(*args, **kwargs))
TypeError: 'NoneType' object is not iterable
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11f-Av8/)
2024/05/30(木) 07:56:36.26ID:a5jkYhVO0 >>478
そのエラーって色んな場合があるみたいなんだけど、
一発目から出ないってことはVRAM管理でforgeがなんかミスってるんだと思う
なんJNVA部で話題になってた、ここらから読んでみて
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1712909292/369-
--always-offload-from-vramで治るかも?遅くなりそうだけど
loraが漏れてるとかforgeを古いのに戻したら治ったとかいろんな話がある
そのエラーって色んな場合があるみたいなんだけど、
一発目から出ないってことはVRAM管理でforgeがなんかミスってるんだと思う
なんJNVA部で話題になってた、ここらから読んでみて
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1712909292/369-
--always-offload-from-vramで治るかも?遅くなりそうだけど
loraが漏れてるとかforgeを古いのに戻したら治ったとかいろんな話がある
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fd-D8JK)
2024/05/30(木) 08:10:34.35ID:4joWxm590 モデルデータが正常にダウンロードされていなくてもそうなるらしい
長いこと動かしてるならSSDがスリープに入ったとかChtomeがキャッシュ開放したとかありえるけど
数分からだから壊れたファイル部分を読み込もうとしたとかじゃないかな?
長いこと動かしてるならSSDがスリープに入ったとかChtomeがキャッシュ開放したとかありえるけど
数分からだから壊れたファイル部分を読み込もうとしたとかじゃないかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16f-1h+q)
2024/05/30(木) 17:55:20.04ID:qd14w4ol0 >>478
もし仮想メモリの設定をいじってるのなら自動に戻す
もし仮想メモリの設定をいじってるのなら自動に戻す
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-GD45)
2024/05/30(木) 19:18:47.34ID:yDhrQvsj0 素人童貞なんで教えて欲しいです
SD1.5使用
i2iでCrop and resizeする時に任意の範囲を指定する方法ってないんでしょうか?
人物画の上半身にフォーカスしたいんですがサイズを変更すると範囲が中心部から拡大するのでどうにも
ペイントでトリミングしろと言われればそりゃそうなんですが
SD1.5使用
i2iでCrop and resizeする時に任意の範囲を指定する方法ってないんでしょうか?
人物画の上半身にフォーカスしたいんですがサイズを変更すると範囲が中心部から拡大するのでどうにも
ペイントでトリミングしろと言われればそりゃそうなんですが
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/30(木) 19:38:28.57ID:nDxzXPag0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-GD45)
2024/05/30(木) 21:53:47.29ID:yDhrQvsj0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-rmv0)
2024/05/31(金) 08:29:31.74ID:jfjNtLq90 範囲を指定したいなら範囲を指定するしかないよ
がらっと構成が変わっていいならワードでなんとかなるけど
がらっと構成が変わっていいならワードでなんとかなるけど
Invoke AIでできそうな気がする
気がするが気のせいかも知れない
気がするが気のせいかも知れない
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10d-mwmQ)
2024/05/31(金) 21:02:58.46ID:VYKfBr610 アストルフォの礼装(戦闘服)をプロンプトにできない?
LORAがほとんどセーラー服とかで
LORAがほとんどセーラー服とかで
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-GD45)
2024/05/31(金) 21:15:18.10ID:9A/Gc0Fw0 自分でLora作ればええんやで
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/05/31(金) 22:40:52.32ID:+jtLRzKS0 >>487
ponyもanimagineもastolfo \(fate\)でとりあえず出るみたいだから、礼装の画像を集めてLoRAを作るのはどうか
ponyもanimagineもastolfo \(fate\)でとりあえず出るみたいだから、礼装の画像を集めてLoRAを作るのはどうか
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f2-1h+q)
2024/06/01(土) 02:48:29.52ID:MpsoHNIc0 初期の頃はともかく、今はSDXLの方が学習は楽だからな
VRAMが8GBあれば、SD1.5の時よりも速く簡単に作れる。
素材も数枚から十数枚でいい。
VRAMが8GBあれば、SD1.5の時よりも速く簡単に作れる。
素材も数枚から十数枚でいい。
491 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0be3-GD45)
2024/06/01(土) 05:12:21.88ID:wy1GW4M+0 CPU: Inter Corei5-13500 13th
Motherboard: TUF GAMING H770-PRO
Memory: 32GB (16GBx2)
GPU: NVDIA GeForce RTX4070Ti 12MB
Storage: SSD1TGB SSD2TB HDD8TB
Stable Diffusion AUTOMATIC1111
version: v1.9.4 python: 3.10.6 torch: 2.1.2+cu121 xformers: 0.0.23.post1 gradio: 3.41.2
イラストの生成速度が急に1/5ぐらいの速度になってしまい原因を探しています
遅くなる前後にいくつかのLoraと拡張機能を導入したことが原因かと思い、
再度別フォルダにStable Diffusionをインストールし直したんですが変わらない状態なので、
Stable Diffusionが原因じゃない?可能性を考えています
GPUモニターを見ると、これまで2730MHz回っていたCPUClockが825MHzしか回っておらず、
GPUメモリの項目も4.5/12.0GBとあまり使われていないように見え、GPUが最大出力で動いていないため遅いではないかと考えています
急に遅くなる現象についてググると原因に「lowvram」が設定されてしまっているというものを見つけました
私が把握し得る限りこの設定はbatのset COMMANDLINE_ARGS= に「-lowvram」を記述しないと実行されないと思っているのですが、他で設定してしまっている可能性はあるのでしょうか?
またはGPUが最大で動かないよう、GPUの設定側が変更されてしまっているのでしょうか?
Motherboard: TUF GAMING H770-PRO
Memory: 32GB (16GBx2)
GPU: NVDIA GeForce RTX4070Ti 12MB
Storage: SSD1TGB SSD2TB HDD8TB
Stable Diffusion AUTOMATIC1111
version: v1.9.4 python: 3.10.6 torch: 2.1.2+cu121 xformers: 0.0.23.post1 gradio: 3.41.2
イラストの生成速度が急に1/5ぐらいの速度になってしまい原因を探しています
遅くなる前後にいくつかのLoraと拡張機能を導入したことが原因かと思い、
再度別フォルダにStable Diffusionをインストールし直したんですが変わらない状態なので、
Stable Diffusionが原因じゃない?可能性を考えています
GPUモニターを見ると、これまで2730MHz回っていたCPUClockが825MHzしか回っておらず、
GPUメモリの項目も4.5/12.0GBとあまり使われていないように見え、GPUが最大出力で動いていないため遅いではないかと考えています
急に遅くなる現象についてググると原因に「lowvram」が設定されてしまっているというものを見つけました
私が把握し得る限りこの設定はbatのset COMMANDLINE_ARGS= に「-lowvram」を記述しないと実行されないと思っているのですが、他で設定してしまっている可能性はあるのでしょうか?
またはGPUが最大で動かないよう、GPUの設定側が変更されてしまっているのでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bc-O2Se)
2024/06/01(土) 07:15:36.29ID:1C0nQ8UY0 貴様ごときが説明できる症状などよりPythonのログを見たほうが10倍はやそうだ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b13-03Xx)
2024/06/01(土) 08:20:40.74ID:afEdQJip0 >>491
「再度別フォルダにインストール」をどういう手順でやったか書いた方が良い
当たり前のことをしただけと思っているかもだが、そこの手順が一番重要
昔同じ事を聞いたら『別フォルダにコピーペーストした』っぽい回答をされて萎えたことがある
あと、もしLora未使用時には生成が早いなら
『旧Lycorisの拡張機能消したらok』のテンプレ回答で治る
「再度別フォルダにインストール」をどういう手順でやったか書いた方が良い
当たり前のことをしただけと思っているかもだが、そこの手順が一番重要
昔同じ事を聞いたら『別フォルダにコピーペーストした』っぽい回答をされて萎えたことがある
あと、もしLora未使用時には生成が早いなら
『旧Lycorisの拡張機能消したらok』のテンプレ回答で治る
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11f-Av8/)
2024/06/01(土) 09:36:23.04ID:mvg5C22k0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-GD45)
2024/06/01(土) 11:46:31.85ID:wy1GW4M+0 >>493
回答ありがとうございます
>『旧Lycorisの拡張機能消したらok』
これでした!
「拡張機能を全部外して生成」を試してなかったですね…
お手間おかけしましたが助かりましたありがとうございます。
回答ありがとうございます
>『旧Lycorisの拡張機能消したらok』
これでした!
「拡張機能を全部外して生成」を試してなかったですね…
お手間おかけしましたが助かりましたありがとうございます。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b13-03Xx)
2024/06/01(土) 12:09:26.92ID:afEdQJip0 >>495
解決して良かった
ただこれなら再インストールしたら問題解決するはずなんだが……
構築し直した環境に元環境の環境一部をコピーしたら意味無いぞ?
環境再構築後はまずまっさらな環境で一度動作確かめてから、少しずつ環境戻すクセは付けとくと楽だぞ
解決して良かった
ただこれなら再インストールしたら問題解決するはずなんだが……
構築し直した環境に元環境の環境一部をコピーしたら意味無いぞ?
環境再構築後はまずまっさらな環境で一度動作確かめてから、少しずつ環境戻すクセは付けとくと楽だぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f121-1h+q)
2024/06/01(土) 17:54:35.76ID:MpsoHNIc0 >>494
これがエアプに見えるなら、お前の情報が古いぞ。
1.5時代は数時間かけてようやくできたのが、SDXLは1時間以下であっさり覚えてくれる
雑にやるなら1キャラ20分回すだけでできる。
https://civitai.com/models/351583/sdxl-pony-fast-training-guide%202ch
これがエアプに見えるなら、お前の情報が古いぞ。
1.5時代は数時間かけてようやくできたのが、SDXLは1時間以下であっさり覚えてくれる
雑にやるなら1キャラ20分回すだけでできる。
https://civitai.com/models/351583/sdxl-pony-fast-training-guide%202ch
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11f-Av8/)
2024/06/01(土) 19:59:51.20ID:mvg5C22k0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b10-RNf/)
2024/06/01(土) 20:10:53.24ID:MJ6IqVql0 時間はともかくキャラLoRA作るのに簡単かつ出来がいいのはXLやね
500名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 49b0-oYaH)
2024/06/01(土) 20:20:49.61ID:C0RWBstA0 一度もやったことないけど
例えばエロゲキャラ立ち絵吸い出しを放り込めばそのキャラのLoRAが出来るもんなの?
例えばエロゲキャラ立ち絵吸い出しを放り込めばそのキャラのLoRAが出来るもんなの?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/06/01(土) 20:40:52.82ID:HPk9ICGD0 煽りあいはほどほどに
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11f-Av8/)
2024/06/01(土) 20:50:16.67ID:mvg5C22k0 煽り合いではなく、正しいこと言ってるだけだよ
XLのがリソース食うに決まってるじゃん、当たり前の話
>>499
いや全然・・
1.5はadamWで6分くらいで出来たけど、XLはprodigyでもちゃんとしたの作ろうとする最低30分は掛かる
prodigyは学習画像によってはいきなり破綻も多く(Dadaptationとかもそうだったけど自動系はピーキー)
ごちゃごちゃやり直す手間と時間考えたら結局adamW安定(ただし1時間は見とく)
あとXLはlbwの制御が効きにくい階層構造かつ、美麗モデルでいいのがない
魔人は綺麗だけどエロ下手、ponyはエロいいけど大して綺麗じゃない
3x3x3は濃い背景がいいだけでエロは細部が微妙
まぁ、結局1.5よりエロがいいponyに行くんだけど
>>500
はい
XLのがリソース食うに決まってるじゃん、当たり前の話
>>499
いや全然・・
1.5はadamWで6分くらいで出来たけど、XLはprodigyでもちゃんとしたの作ろうとする最低30分は掛かる
prodigyは学習画像によってはいきなり破綻も多く(Dadaptationとかもそうだったけど自動系はピーキー)
ごちゃごちゃやり直す手間と時間考えたら結局adamW安定(ただし1時間は見とく)
あとXLはlbwの制御が効きにくい階層構造かつ、美麗モデルでいいのがない
魔人は綺麗だけどエロ下手、ponyはエロいいけど大して綺麗じゃない
3x3x3は濃い背景がいいだけでエロは細部が微妙
まぁ、結局1.5よりエロがいいponyに行くんだけど
>>500
はい
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-O2Se)
2024/06/01(土) 22:03:05.98ID:HPk9ICGD0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9312-9cRZ)
2024/06/01(土) 22:06:57.83ID:8wnzFnsq0 だらしねぇという、戒めの心
歪みねぇという、賛美の心
仕方ないという、許容の心
歪みねぇという、賛美の心
仕方ないという、許容の心
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19b-dGLo)
2024/06/01(土) 22:10:30.27ID:q1ksdy+u0 激しい戦いをするべきだと思うよ
画像先生 AI は遊びじゃねえし
画像先生 AI は遊びじゃねえし
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb3-hMM5)
2024/06/02(日) 01:35:22.99ID:wi5BKNxJ0 今日から始めたAIイラスト初心者です。
最低限の環境構築で適当にイラストを作れるようにはなり始めたんですが、俗に言うマスピ顔問題にぶち当たってしまいました・・・
あいまいな質問で申し訳ないですが脱却するにはどういった要素を学んでいくべきかよろしければ指南いただけないでしょうか
最低限の環境構築で適当にイラストを作れるようにはなり始めたんですが、俗に言うマスピ顔問題にぶち当たってしまいました・・・
あいまいな質問で申し訳ないですが脱却するにはどういった要素を学んでいくべきかよろしければ指南いただけないでしょうか
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe71-M/1B)
2024/06/02(日) 02:14:53.77ID:kw2F+rj90 Layer Diffusion どうやって使うの?
本当に『1girl』だけプロンプトならたまたま透過されたが
『score_8_up, score_7_up, source_anime, megami magazine, anime screencap, mosaic censoring,1girl, school uniform』
これだけで髪の一部とか窓などが透ける雑な透過画像が生成されてしまう
透過は他の拡張つかったほうがよい?
本当に『1girl』だけプロンプトならたまたま透過されたが
『score_8_up, score_7_up, source_anime, megami magazine, anime screencap, mosaic censoring,1girl, school uniform』
これだけで髪の一部とか窓などが透ける雑な透過画像が生成されてしまう
透過は他の拡張つかったほうがよい?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-Pd86)
2024/06/02(日) 06:16:22.13ID:CMm/G+3+0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-6Hk5)
2024/06/02(日) 08:55:38.60ID:60lo+K7E0 >>507
マスピ顔問題って、いわゆるマスピ顔しか出せないということかな
としたらphotorealistic(pony系ならphotorealism)でリアル系にふってみる、別のモデルを試してみる、なにかLoRAを使うとかかねえ
マスピ顔問題って、いわゆるマスピ顔しか出せないということかな
としたらphotorealistic(pony系ならphotorealism)でリアル系にふってみる、別のモデルを試してみる、なにかLoRAを使うとかかねえ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2b-DMpw)
2024/06/02(日) 10:05:44.13ID:RypQWAF80 毎度の事ながら「最低限の環境構築」とやらの詳細スペックが分からん案件
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d10-zlCG)
2024/06/02(日) 10:15:59.32ID:rJtxtiB30 背景が透明な人物画像作る時に型抜きしやすいかもと勝手に思ってBlack backgroundも入れてるんですが
意味無いかな?それか他の色のほうが良かったりします?
意味無いかな?それか他の色のほうが良かったりします?
>>512
simple backgroundはどうっすか?
simple backgroundはどうっすか?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af9-PoS8)
2024/06/02(日) 11:10:35.70ID:56STr+By0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 561f-36mf)
2024/06/02(日) 12:28:46.42ID:NVfaMuWK0 stabi~matrixをインストールした 初心者なんですが
kohya_SSがパッケージリストに無いのです
助けて下さいまし
kohya_SSがパッケージリストに無いのです
助けて下さいまし
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d10-zlCG)
2024/06/02(日) 13:20:25.30ID:rJtxtiB30517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a933-fgYl)
2024/06/02(日) 22:29:07.45ID:7EZtOqpf0 https://x.com/BlueArchive417/media
この方の使用モデル分かる方いませんか?
この方の使用モデル分かる方いませんか?
518 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ad00-HpFF)
2024/06/02(日) 23:15:30.73ID:GeZTJHqZ0 Stability MatrixでA1111 1.9.4を使用しているのですが、img2imgで生成したときにバッチのカウントもサイズも1なのになぜか2枚の画像が出てきます。
1枚は普通の出力結果で、もう1枚は元画像をただ引き延ばしただけ?のような画像が出てきます。普通の出力結果だけにしたいのですが、わかる方いますか?
1枚は普通の出力結果で、もう1枚は元画像をただ引き延ばしただけ?のような画像が出てきます。普通の出力結果だけにしたいのですが、わかる方いますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a3a-GQRL)
2024/06/02(日) 23:27:40.00ID:CG3meRhH0 >>518
ADetailerの使用前も保存するがonになってんじゃね
ADetailerの使用前も保存するがonになってんじゃね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-hMM5)
2024/06/02(日) 23:37:43.53ID:n1uUwIAi0 質問があります
stable diffusionについて質問があります。
1.たまにトリガーワードなしのLoraを見かけますが使用の切り替えはフォルダから出し入れする必要があるんでしょうか?
2.embeddingを複数使用することはあまり意味がないのでしょうか?EasyNegativeとbad_prompt_version2を両方入力するなど
3.XL用のcheckpointに1.5用のLoraやembeddingを使用することはできないのでしょうか?forge版だとそもそも表示すらされませんし
お願いいたします
stable diffusionについて質問があります。
1.たまにトリガーワードなしのLoraを見かけますが使用の切り替えはフォルダから出し入れする必要があるんでしょうか?
2.embeddingを複数使用することはあまり意味がないのでしょうか?EasyNegativeとbad_prompt_version2を両方入力するなど
3.XL用のcheckpointに1.5用のLoraやembeddingを使用することはできないのでしょうか?forge版だとそもそも表示すらされませんし
お願いいたします
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2b-DMpw)
2024/06/03(月) 00:02:56.80ID:EuRGyWkW0 >>520
1、不要
2、(良くも悪くも)効果はある
意味があるかどうかは生成者が出力した画像で、自身で判断するしかない
使用するモデルやプロンプト、LoRA等によって最適解は常に変化する
3,使用できない
1、不要
2、(良くも悪くも)効果はある
意味があるかどうかは生成者が出力した画像で、自身で判断するしかない
使用するモデルやプロンプト、LoRA等によって最適解は常に変化する
3,使用できない
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-Nly0)
2024/06/03(月) 00:20:56.87ID:Hk4M+uSr0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad00-HpFF)
2024/06/03(月) 01:01:09.00ID:ie/lXq4G0 >>519
ありがとうございます。ですが、ADetailerは入れていません…
1つ書き忘れていましたが、出力に2枚画像が表示されますがoutputsフォルダには普通の出力結果の1枚しか保存されておらず、引き延ばした画像は見当たりません。
Settings内を改めて探してみましたが、関連しそうな設定は見当たりませんでした。
ありがとうございます。ですが、ADetailerは入れていません…
1つ書き忘れていましたが、出力に2枚画像が表示されますがoutputsフォルダには普通の出力結果の1枚しか保存されておらず、引き延ばした画像は見当たりません。
Settings内を改めて探してみましたが、関連しそうな設定は見当たりませんでした。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad00-HpFF)
2024/06/03(月) 01:27:20.33ID:ie/lXq4G0 すみません、自己解決しました。
引き延ばした画像はControlNet Tileのpreprosessorの出力でした。Do not append detectmap to outputにチェックを入れることで出力されなくなりました。
お手数をおかけしました…
引き延ばした画像はControlNet Tileのpreprosessorの出力でした。Do not append detectmap to outputにチェックを入れることで出力されなくなりました。
お手数をおかけしました…
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-dSzb)
2024/06/03(月) 07:15:22.52ID:spiQDNV60 >>517
この質問よくあるけど、画像から使用モデルを特定するのはまず無理です
この質問よくあるけど、画像から使用モデルを特定するのはまず無理です
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-6Hk5)
2024/06/03(月) 07:22:17.82ID:spiQDNV60 >>515
そしたらkohya's guiを直接インストールしちゃえばいいのでは
https://github.com/bmaltais/kohya_ss
それにStability Matrixはあまり勧められないよ
取り扱うプログラムのアップデートで不具合が出ることがあるし、その修正に数週間かかったことがあるからね
そしたらkohya's guiを直接インストールしちゃえばいいのでは
https://github.com/bmaltais/kohya_ss
それにStability Matrixはあまり勧められないよ
取り扱うプログラムのアップデートで不具合が出ることがあるし、その修正に数週間かかったことがあるからね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2b-DMpw)
2024/06/03(月) 08:11:21.86ID:EuRGyWkW0 >>520
「フォルダから出し入れ」って、実際のLoRAのファイルを動かそうとしていたとかじゃないの?
<lora:〇〇:数値> の書式で書く事で合ってる
記憶してるなら別に手打ちで書いても問題無い
あと『トリガーワード』っていう言葉にあまり縛られない方が良い
それほど厳密なトリガーになってないLoRAは多い
「<lora:~ >だけで効果が出ないなら、作者が指定しているプロンプトを足す」ぐらいの認識でOK
「フォルダから出し入れ」って、実際のLoRAのファイルを動かそうとしていたとかじゃないの?
<lora:〇〇:数値> の書式で書く事で合ってる
記憶してるなら別に手打ちで書いても問題無い
あと『トリガーワード』っていう言葉にあまり縛られない方が良い
それほど厳密なトリガーになってないLoRAは多い
「<lora:~ >だけで効果が出ないなら、作者が指定しているプロンプトを足す」ぐらいの認識でOK
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290f-6Hk5)
2024/06/03(月) 08:49:48.36ID:UIzHENKQ0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a36-M/1B)
2024/06/03(月) 20:17:36.27ID:31CM8+hM0 >>522
<lora:〇〇:数値>とトリガーワードは別
トリガーワードの自動入力も可能
LoRAタブ内の各LoRAにある工具アイコンをクリックするとウィンドウが開く
Activation textにトリガーワードを入れて保存するとLoRAを選択した時にトリガーワードも自動入力される
トリガーワードを保存した後はタブ欄の一番右にある更新ボタン(〇に矢印のアイコン)を押さないとトリガーワードが反映されない場合がある
<lora:〇〇:数値>とトリガーワードは別
トリガーワードの自動入力も可能
LoRAタブ内の各LoRAにある工具アイコンをクリックするとウィンドウが開く
Activation textにトリガーワードを入れて保存するとLoRAを選択した時にトリガーワードも自動入力される
トリガーワードを保存した後はタブ欄の一番右にある更新ボタン(〇に矢印のアイコン)を押さないとトリガーワードが反映されない場合がある
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-hMM5)
2024/06/03(月) 21:05:42.11ID:Hk4M+uSr0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2501-GQRL)
2024/06/03(月) 22:47:24.19ID:zZDfNoPC0 初歩的な質問で申し訳ないんですけど
1.5用のloraをponyに移行とか変換するやり方ってあるんですかね
基本作り直しの認識で合ってますか?
1.5用のloraをponyに移行とか変換するやり方ってあるんですかね
基本作り直しの認識で合ってますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-6Hk5)
2024/06/03(月) 22:55:02.64ID:spiQDNV60533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8610-L6jh)
2024/06/03(月) 22:56:09.04ID:1doL2nsD0 1.5のLoRAをXL環境で使える技術自体はあるけど実用的ではないので
作り直しが一般的みたい
LoRAファイル自体に直接働きかけてXL用に変換するものはないはず
作り直しが一般的みたい
LoRAファイル自体に直接働きかけてXL用に変換するものはないはず
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2501-GQRL)
2024/06/04(火) 06:22:03.76ID:gbLY0zXF0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29da-6Hk5)
2024/06/04(火) 12:22:37.16ID:J3SuLCwn0 学習解像度sizeが512x512から1024x1024で4倍になってて同一コンバートできるはずがない
いうてXLで512学習はできたりするけど
いうてXLで512学習はできたりするけど
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1f-l7CW)
2024/06/04(火) 12:58:30.07ID:S/HYfE6P0 refinerでXL生成途中から1.5適用ってやり方もあるけど(要VAE結合)
XLでちゃんとしてる部分に細部を理解してない1.5が重ね描きする段であんまりうまく行かない
棒立ちとかなら行けるけど、それなら最初から1.5でいいわけで
XLでちゃんとしてる部分に細部を理解してない1.5が重ね描きする段であんまりうまく行かない
棒立ちとかなら行けるけど、それなら最初から1.5でいいわけで
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-hMM5)
2024/06/04(火) 13:04:32.88ID:UrUmjjdE0 どうしても剣の柄を握ってくれないんですけど何かいい方法ありますか?
手から剣が生えてる…
手から剣が生えてる…
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-dSzb)
2024/06/04(火) 13:30:03.67ID:NtX2F8gSM539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a79-O+Io)
2024/06/04(火) 13:43:56.33ID:vef7uYkT0 hand jobで特定の棒を握るのは得意だけどな!
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea1-WQ8n)
2024/06/04(火) 14:11:24.14ID:w9IfURVQ0 bring, gripping, grabbing, clutching, holding,
左から右に握る表現が強くなるけどモデル次第かな
握る部分もgrip, hilt, handle,いろいろ変えてみる
手のloraを入れておくとか、ネガに holding_blade,とか
正しい形が出ない、刃が曲がる、握る位置おかしい、ほんと3重苦ガチャよね
左から右に握る表現が強くなるけどモデル次第かな
握る部分もgrip, hilt, handle,いろいろ変えてみる
手のloraを入れておくとか、ネガに holding_blade,とか
正しい形が出ない、刃が曲がる、握る位置おかしい、ほんと3重苦ガチャよね
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2979-GWFh)
2024/06/04(火) 19:10:25.75ID:5nhocRHu0 フォトショで適当な剣合成してインペイントで再生成しちゃうとかどう?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf2-hMM5)
2024/06/04(火) 19:24:37.88ID:1fJoa7PHH プロンプト書くのに慣れて来たからLoRAとかマージやりだしたんだけど、やばいなこれ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a05-L6jh)
2024/06/04(火) 19:46:58.25ID:4GowfohI0 分娩台とか出せないんですかね?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a3a-GQRL)
2024/06/04(火) 20:14:25.46ID:qqKh+KtT0 checkpointはわかるがLoRAマージってのがLoRA二つ並べるのとまた違うん?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-grmo)
2024/06/04(火) 20:16:30.73ID:cMw0rRw6d546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea1-WQ8n)
2024/06/04(火) 21:00:55.49ID:w9IfURVQ0 必殺! 射精剣!
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6d-hMM5)
2024/06/05(水) 00:12:27.64ID:fzaARxzQ0 てんそる逝った?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-6Hk5)
2024/06/05(水) 08:08:54.74ID:P1Fwhlmo0 てんそるって何?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad14-8xwh)
2024/06/05(水) 10:30:11.76ID:zWbkDfbp0 てるそんはてるそんだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-zTaO)
2024/06/05(水) 10:33:05.18ID:hB41LOyk0 てそんる知らないやついるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【スマホ認知症】予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響 [パンナ・コッタ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- 【D専】
- とらせん
- 【共用】中日 × 阪神
- ドイツ次期首相、貿易不均衡是正ではなく「関税ゼロ」提案へ [399259198]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 今日休みじゃない奴wwwwww [543236886]
- でも富裕層、大企業に増税お願いするしかないよな、財源が足りないなら [943688309]
- 【朗報】Gジェネレーションエターナルサービス開始数日で覇権ガチャを出してしまうwww
- 日本人、大谷翔平を忘れ始める [402859164]