reforge main 10/25環境なんですが
negpip使用時にsd-forge-adetailerで顔が崩れてしまいます。adetailerの設定で,negpipは入ってます
reforge特有の問題なんでしょうか?おま環?
forge環境下でnegpipとadetailerを両用する方法を教えてください。
https://files.catbox.moe/1m3g7g.webp
https://files.catbox.moe/4tj9ib.png
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6df-xN5v)
2024/11/08(金) 08:41:16.99ID:L/S5Zp6Q0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef2-guIA)
2024/11/08(金) 10:00:23.15ID:1nFFhj+40 >>487
画像のPNG Infoから生成してみた。モデルも合わせたけど違う絵が出たのでシード値は違います
https://files.catbox.moe/hkgf53.jpg
negpip、Adetailerともにオンだけど特に問題ないなあ
あ、そちらはreForgeなのか。こちらはForge v2だった
reForgeだとダメなのだろうか?
画像のPNG Infoから生成してみた。モデルも合わせたけど違う絵が出たのでシード値は違います
https://files.catbox.moe/hkgf53.jpg
negpip、Adetailerともにオンだけど特に問題ないなあ
あ、そちらはreForgeなのか。こちらはForge v2だった
reForgeだとダメなのだろうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-13KP)
2024/11/08(金) 11:05:19.96ID:rIoRSyBNr VRAM10GBの3080だと厳しいから買い替え検討してるんだけど16GBあれば十分かな?
絵心皆無な自分でもいろんな絵が作れてどハマりしてるから16GB?全然ダメだよ!ってことなら4090か5090買う覚悟はありますが3年ぐらい戦えるよってことならとりあえず4080Sでいこうかなとおもっての相談です
絵心皆無な自分でもいろんな絵が作れてどハマりしてるから16GB?全然ダメだよ!ってことなら4090か5090買う覚悟はありますが3年ぐらい戦えるよってことならとりあえず4080Sでいこうかなとおもっての相談です
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61da-DxC+)
2024/11/08(金) 11:13:40.89ID:DowHmU4T0 SDXLなら十分だけど
FLUX世代が主流になったら物足りなくなるんやないか
知らんけど
FLUX世代が主流になったら物足りなくなるんやないか
知らんけど
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe1-7NGR)
2024/11/08(金) 12:09:22.18ID:znSB1czZD 4080sなら4070tisでいいぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e61-C3ZJ)
2024/11/08(金) 12:14:24.73ID:mLdipI5T0 とりあえず、16GBの安いヤツを買っておいて次に備えるのが良いんじゃなかろうか。
次がどうなるか、ちょっと予想しづらいとこがある。
次がどうなるか、ちょっと予想しづらいとこがある。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922c-lVIn)
2024/11/08(金) 12:22:29.38ID:Al7lm36y0 >>487
https://files.catbox.moe/5o1m3t.jpg
https://files.catbox.moe/7mytmn.png
reForge入れてみたけど何ともないです
再インストールの時期かもですね
https://files.catbox.moe/5o1m3t.jpg
https://files.catbox.moe/7mytmn.png
reForge入れてみたけど何ともないです
再インストールの時期かもですね
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6df-xN5v)
2024/11/08(金) 12:39:45.16ID:L/S5Zp6Q0 >>488 >>493
ありがとうございます。forge v2入れて比較して解決しました。
sd-forge-adetailer固有の問題でした。派生元のhttps://github.com/Bing-su/adetailer ならnegpip動きました。
reforgeでも大丈夫でした。
https://files.catbox.moe/sxrmcs.webp
ありがとうございます。forge v2入れて比較して解決しました。
sd-forge-adetailer固有の問題でした。派生元のhttps://github.com/Bing-su/adetailer ならnegpip動きました。
reforgeでも大丈夫でした。
https://files.catbox.moe/sxrmcs.webp
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef2-guIA)
2024/11/08(金) 12:52:16.36ID:1nFFhj+40 >>489
今は新しい技術が出てきてもとりあえず12GBでなんとかできる雰囲気があるよね
なんとかできる最低限が16GBになって、12GBではがんばらないと最低限も厳しい状況になるにはあと2年とかかかるんじゃないかなあ
3年ぐらいなら16GBあれば十分だと思う
今は新しい技術が出てきてもとりあえず12GBでなんとかできる雰囲気があるよね
なんとかできる最低限が16GBになって、12GBではがんばらないと最低限も厳しい状況になるにはあと2年とかかかるんじゃないかなあ
3年ぐらいなら16GBあれば十分だと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922c-lVIn)
2024/11/08(金) 12:56:54.62ID:Al7lm36y0497名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-13KP)
2024/11/08(金) 13:42:45.87ID:rIoRSyBNr アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきまふね
調べてみたら現時点でもFluxだとLoraとか使うなら20GB以上欲しいとかでてきました
生成時間割り切れば動くは動くみたいですが快適にとなると4090か5090求められるんですね
進化が早すぎて5090買っても一年ぐらいでパワー不足になりそうなの恐ろしい
参考にさせていただきまふね
調べてみたら現時点でもFluxだとLoraとか使うなら20GB以上欲しいとかでてきました
生成時間割り切れば動くは動くみたいですが快適にとなると4090か5090求められるんですね
進化が早すぎて5090買っても一年ぐらいでパワー不足になりそうなの恐ろしい
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092d-R18h)
2024/11/08(金) 17:55:02.13ID:WO+ioNkd0 つーかAI対応のCPU(NPU?)が出たら、グラボ無しで、メモリ大量に積めば生成できるようになるんちゃう?
3060程度のスペックでVRAMさえ大量にあれば良いんだから、そういうのでいいわ
3060程度のスペックでVRAMさえ大量にあれば良いんだから、そういうのでいいわ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e14-ZtZK)
2024/11/08(金) 18:36:52.85ID:mG6RCqZH0 進化でVRAMが必要になるのは多分そうだろうけどあんまりハードル上がりすぎると逆に進化が遅くなるんじゃないか?
民間人でどうにかなるスペックで収まってるから進化できてる部分もあると思うんだけど
民間人でどうにかなるスペックで収まってるから進化できてる部分もあると思うんだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e10-8Jbz)
2024/11/08(金) 18:45:46.77ID:Ch9T/xOJ0 進化そのものは天才達が大金を投入して研究してるからなされるだけで
一般の人がやってるのは効率よく扱うための改造にすぎないよ
一般の人がやってるのは効率よく扱うための改造にすぎないよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef2-guIA)
2024/11/08(金) 20:15:37.30ID:1nFFhj+40 少ないVRAMでも使えるように改良がなされるとき、今のターゲットは12GBだと感じる
先進的な人は今すでに16GBや24GBで使っているけれど、ボリュームゾーンは12GBだからね
多くのプログラムでターゲットが16GBになるには2年くらいかかると思うし、ましてや16GBが性能不足でターゲットから外れるのはもっと後だと思うんよ
先進的な人は今すでに16GBや24GBで使っているけれど、ボリュームゾーンは12GBだからね
多くのプログラムでターゲットが16GBになるには2年くらいかかると思うし、ましてや16GBが性能不足でターゲットから外れるのはもっと後だと思うんよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b29a-0VsT)
2024/11/08(金) 20:49:54.61ID:VJlXHVU40 今の考え方はバニラだと20GB超えるようなベースが作られて、それを量子化したりして少ないメモリでも精度を犠牲にして動くようにするって感じだからなあ
メモリは16あればどうとでもなる感じにはなってる気がする
メモリは16あればどうとでもなる感じにはなってる気がする
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1218-13KP)
2024/11/08(金) 20:51:00.36ID:uufS+ZQ30 進化スピードえげつないですもんね
確かに最前線な環境までは求めてるわけじゃないしほとんどのユーザー切り捨てるのも考えづらいから16GBあったら3年ぐらいはそこそこ遊べるて感じかもと思いだしました
確かに最前線な環境までは求めてるわけじゃないしほとんどのユーザー切り捨てるのも考えづらいから16GBあったら3年ぐらいはそこそこ遊べるて感じかもと思いだしました
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b29a-0VsT)
2024/11/08(金) 20:57:19.11ID:VJlXHVU40 fluxでもFP8なら16GBで余裕。comfyならFP16でも16GBで動く。流石に重くなるけど。
動画はちょっとわかんないから、そこまで踏み込むなら話は別かもだが。
動画はちょっとわかんないから、そこまで踏み込むなら話は別かもだが。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1218-13KP)
2024/11/08(金) 21:28:37.80ID:uufS+ZQ30507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-BfCj)
2024/11/09(土) 03:53:46.60ID:ztP5mYDh0 LoraについてでSD1.5時代に難しそうで自分には無理そうだからいつか誰か作ってくれると期待してたが出ず
SDXLで出るわけ無いだろうと自分で作ろうかなと思います
調べても無いのに聞くのは失礼だと思いますが今簡単に作るにはどうするのが良いでしょうか?
また作る際のアドバイスが有ればお願いします、マイナー過ぎるので素材は少なめです
SDXLで出るわけ無いだろうと自分で作ろうかなと思います
調べても無いのに聞くのは失礼だと思いますが今簡単に作るにはどうするのが良いでしょうか?
また作る際のアドバイスが有ればお願いします、マイナー過ぎるので素材は少なめです
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-BfCj)
2024/11/09(土) 04:40:18.94ID:ztP5mYDh0 質問したらやる気出て調べてみたら出来そうなので取り敢えずやってみます
失礼しました
失礼しました
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db9-m4Ma)
2024/11/09(土) 15:25:00.65ID:TJKMPpL/0 昔入れたloraは使えるが、1か月前くらいから新たにDLしたloraが反映されなくなった…。
元々黒いUIだったのに白くなっているし、何が起きているのやら。
解決策分かる方いませんか?
元々黒いUIだったのに白くなっているし、何が起きているのやら。
解決策分かる方いませんか?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db9-m4Ma)
2024/11/09(土) 15:47:40.22ID:TJKMPpL/0 ↑ 試しにextensionsをすべて最新のものに更新してみたら、全てのloraが反映されなくなった…(加えてadetailerもUI上に表示されなくなった)。
backupからrestoreしたら、>>509の状態までは戻ったけども。
backupからrestoreしたら、>>509の状態までは戻ったけども。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e42-kEEx)
2024/11/09(土) 16:10:10.60ID:0KJiItzz0 いくらなんでも情報が少なすぎる
何も触ってないしアプデもしてないのにUIが白くなるとかもあり得ないし
動作がおかしかったりタブが出ないときはだいたいCUIにエラーがごちゃごちゃ出てるはず
何も触ってないしアプデもしてないのにUIが白くなるとかもあり得ないし
動作がおかしかったりタブが出ないときはだいたいCUIにエラーがごちゃごちゃ出てるはず
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515f-8Jbz)
2024/11/09(土) 16:15:23.96ID:qFGhiBmV0 新しく別フォルダ作って全部入れなおせ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922c-lVIn)
2024/11/09(土) 16:31:09.93ID:L4mwtKZy0 WebUIは突然設定が吹き飛ぶ事はある
A1111は選択中のCheckPointが例えばSDXL1.0の時、
SDXL1.0以外のloraを表示させない機能があるとは聞いた事がある
A1111は選択中のCheckPointが例えばSDXL1.0の時、
SDXL1.0以外のloraを表示させない機能があるとは聞いた事がある
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e42-kEEx)
2024/11/09(土) 16:41:09.33ID:0KJiItzz0 それは普通の設定だね
setteingsのextra networkのところ
> Always show all networks on the Lora page
> (otherwise, those detected as for incompatible version of Stable Diffusion will be hidden)
setteingsのextra networkのところ
> Always show all networks on the Lora page
> (otherwise, those detected as for incompatible version of Stable Diffusion will be hidden)
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1nam)
2024/11/09(土) 17:35:09.06ID:o5LHiv1oa ちょっと質問ですが、スパッツやショーツみたいに着衣で股間の割れ目をくっきりと際立たせるアニメ系イラストを生成するにはどのようなプロンプトを入力する必要がありますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef2-guIA)
2024/11/09(土) 17:36:32.12ID:EAsXylRz0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef2-guIA)
2024/11/09(土) 17:38:19.77ID:EAsXylRz0 >>515
cameltoe(camel toeかも)だけどエロ系の話は専門家に聞くのがいいですよ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換49
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1729692451/
cameltoe(camel toeかも)だけどエロ系の話は専門家に聞くのがいいですよ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換49
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1729692451/
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1nam)
2024/11/09(土) 17:40:24.21ID:o5LHiv1oa519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-gsEs)
2024/11/10(日) 01:26:37.56ID:+wSV46LZ0 生成AI初心者ですが生成AIって著作権侵害の恐れは本当にないのでしょうか?明らかにわかってしまうような特定のイラストレーターのモデルとかありますが。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39a-Mck6)
2024/11/10(日) 01:35:46.35ID:S3uPLVXF0 人間がやって良いものはAI生成でも良いし、ダメなものはダメ
それだけの話
それだけの話
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-gsEs)
2024/11/10(日) 01:48:02.24ID:+wSV46LZ0 その理屈だと、他人の著作物利用してる生成AI使っちゃダメになりませんか?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfc-yUia)
2024/11/10(日) 01:58:58.39ID:CT6UlfCK0 生成したものを個人利用の範囲にとどめている限りは問題ないよ
匿名掲示板やSNSなど限定的ではない状況で不特定多数の第三者に見せたらほぼアウト
匿名掲示板やSNSなど限定的ではない状況で不特定多数の第三者に見せたらほぼアウト
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-gsEs)
2024/11/10(日) 02:08:17.07ID:+wSV46LZ0 そうなんですね。でも広告や動画、作品として売るなど商用利用してるケースも結構あると思うんですが、実際はダメってことですかね?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfc-yUia)
2024/11/10(日) 02:43:37.09ID:CT6UlfCK0 個々のケースについてもっと詳しく知りたいのなら
この手の問題に詳しい弁護士に聞いてくれ
この手の問題に詳しい弁護士に聞いてくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbb-7Zli)
2024/11/10(日) 02:55:07.21ID:XlvHVgBN0 >>523
日本の著作権法では、AIモデルの学習に無許諾で他者の著作物を利用しても合法
AI生成物が即著作権を侵害していることにはならないが、特定の著作物を模倣するためのモデルやセッティングで利用した場合はほぼアウト
あくまでも出力された生成物が他者の著作物の権利を侵していないかどうかの問題なので、>>520や>>524が結論になる
商用利用される生成AIは、学習段階から権利関係はクリアだと謳っているものもある
↓この辺が公の利活用ガイドライン
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/aiguidebook.html
日本の著作権法では、AIモデルの学習に無許諾で他者の著作物を利用しても合法
AI生成物が即著作権を侵害していることにはならないが、特定の著作物を模倣するためのモデルやセッティングで利用した場合はほぼアウト
あくまでも出力された生成物が他者の著作物の権利を侵していないかどうかの問題なので、>>520や>>524が結論になる
商用利用される生成AIは、学習段階から権利関係はクリアだと謳っているものもある
↓この辺が公の利活用ガイドライン
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/aiguidebook.html
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-/wbl)
2024/11/10(日) 03:07:43.78ID:JIvZXice0 また質問風ネガ解答引き出し誘導か
初手はなにも考えてない無知を装いつつ、次手以降が毎回一々具体的過ぎる誘導尋問過ぎる
初手はなにも考えてない無知を装いつつ、次手以降が毎回一々具体的過ぎる誘導尋問過ぎる
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-gsEs)
2024/11/10(日) 05:02:54.30ID:+wSV46LZ0 ありがとうございます。
ちなみにもし出力されたものが
他の著作物に似ていることが気づかず使用してしまった場合で、訴えられたらこちらの責任になってしまいますか?
ちなみにもし出力されたものが
他の著作物に似ていることが気づかず使用してしまった場合で、訴えられたらこちらの責任になってしまいますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-8+z+)
2024/11/10(日) 06:34:49.65ID:BQ5TRjki0 そんなに心配なら止めときな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-zF1h)
2024/11/10(日) 06:38:30.12ID:1Aah3oZ+d 例えばぶいすぽに似てると、乳首っていうキチガイに通報されて、ぶいすぽ運営から訴えられる事もあるらしい
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-r2Ut)
2024/11/10(日) 06:57:08.82ID:Scih0RoD0 裁判官がどういう裁定を下すのかは実際に判例が出てみないと分からない
他人の言質が取りたいならそれこそ弁護士にでも相談した方がいい
他人の言質が取りたいならそれこそ弁護士にでも相談した方がいい
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7501-ST7W)
2024/11/10(日) 07:02:40.96ID:/t9/mf/90 >>529
死ねばいいのに、その塵
死ねばいいのに、その塵
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b94-xqsm)
2024/11/10(日) 08:30:35.97ID:HXvC5LRh0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39a-Mck6)
2024/11/10(日) 08:38:28.56ID:S3uPLVXF0 >>521
どんな絵かによる
どんな絵かによる
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf2-/Xjz)
2024/11/10(日) 09:35:30.79ID:63gM2x3v0 >>527
「訴えられたらこちらの責任になる」の意味がわからないけど、とりあえず類似性と依拠性で検索してみて
「訴えられたらこちらの責任になる」の意味がわからないけど、とりあえず類似性と依拠性で検索してみて
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dba-Ta9x)
2024/11/10(日) 09:39:36.84ID:H77lYQ8p0 手書きの絵師もAI絵師も同じ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4336-GZ3S)
2024/11/10(日) 10:18:51.87ID:fbRjEvdn0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-RijB)
2024/11/10(日) 10:33:43.24ID:tkUfpkej0 訴えるのは憲法にその権利を保障されている
誰が誰を訴えるのも自由
訴えることと訴状が裁判所で受理されることと裁判官が刑事罰や支払い命令を課す判決を出すことと判決を執行することは全然別
訴状の受理と判決が有罪か無罪かも別の話
AIを使う上で他人の気分を害していちゃもんつけられることと倫理上道徳上正しいことと違法か適法かもまた別の話
上記をごちゃごちゃに混ぜて考えてるやつが多すぎる
AIが違法か適法か裁判官も訴状を読んで状況を確認しないと判断できない
「訴えてやる」と脅すのと裁判官に判決を貰うのはおばあちゃんの電動カートとフェラーリくらい違う
誰が誰を訴えるのも自由
訴えることと訴状が裁判所で受理されることと裁判官が刑事罰や支払い命令を課す判決を出すことと判決を執行することは全然別
訴状の受理と判決が有罪か無罪かも別の話
AIを使う上で他人の気分を害していちゃもんつけられることと倫理上道徳上正しいことと違法か適法かもまた別の話
上記をごちゃごちゃに混ぜて考えてるやつが多すぎる
AIが違法か適法か裁判官も訴状を読んで状況を確認しないと判断できない
「訴えてやる」と脅すのと裁判官に判決を貰うのはおばあちゃんの電動カートとフェラーリくらい違う
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-RijB)
2024/11/10(日) 10:37:00.85ID:tkUfpkej0 まあ立派な大人になったなら
裁判の1回か2回は経験した方がいいな
買っても負けてもへとへと
金だけ使って
勝ててもあんまり嬉しくないことが多い
とにかく疲れ切る
裁判の1回か2回は経験した方がいいな
買っても負けてもへとへと
金だけ使って
勝ててもあんまり嬉しくないことが多い
とにかく疲れ切る
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dba-Ta9x)
2024/11/10(日) 10:45:23.66ID:H77lYQ8p0 ネットは匿名で顔を出さずに相手を叩けるけど
裁判を起こしたら実名と顔出しが基本だし
代理人を立てたら金がかかるし顔出し出来ないやましい理由があるのかと裁判官の印象が悪くなる
国がAIに労働力不足の改善を期待してるうちは都合の悪くなる結果としてAI完全敗訴もありえない
その時間を絵を描く練習でもしたらAI無産師より上手くなるかもよ
裁判を起こしたら実名と顔出しが基本だし
代理人を立てたら金がかかるし顔出し出来ないやましい理由があるのかと裁判官の印象が悪くなる
国がAIに労働力不足の改善を期待してるうちは都合の悪くなる結果としてAI完全敗訴もありえない
その時間を絵を描く練習でもしたらAI無産師より上手くなるかもよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b14-K8Gk)
2024/11/10(日) 11:53:59.02ID:ZaGD8nvv0 いや裁判で代理人弁護士立てるのは普通だろ
顔出しできないやましい理由なんて言ってたら弁護士立てて裁判するやつなんていなくなるわ
顔出しできないやましい理由なんて言ってたら弁護士立てて裁判するやつなんていなくなるわ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dba-Ta9x)
2024/11/10(日) 12:04:52.75ID:H77lYQ8p0 AIで自分の絵柄をパクられましたと訴えるんだろ?
本人じゃないの?
本人じゃないの?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52d-zF1h)
2024/11/10(日) 12:21:22.97ID:39fT7qa90 訴えられたら、弁護士用意しないと負け決定だぞ
費用持ちだしで数十万かかる時点で、そこそこの金持ちじゃないともうきついわ
費用持ちだしで数十万かかる時点で、そこそこの金持ちじゃないともうきついわ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-lVx6)
2024/11/10(日) 12:24:30.30ID:JAQPOUfV0 fluxの次は更にVRAMが要求されて、ローカルでは生成困難になる。クラウドでの生成になり、当然検閲も入る。まあ、windowsもいずれそうなって、ローカルフォルダだろうとUSB外付けだろうとPCに繋げた瞬間、検閲が入るだろうがね。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dba-Ta9x)
2024/11/10(日) 12:37:24.37ID:H77lYQ8p0 本人が絵柄をパクられたと主張するなら代理人はたてられる
でも代理人の代理人は立てられないから他人の絵に似てるとかは代表として顔出すしかないよ
でも代理人の代理人は立てられないから他人の絵に似てるとかは代表として顔出すしかないよ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b14-K8Gk)
2024/11/10(日) 12:50:31.06ID:ZaGD8nvv0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dba-Ta9x)
2024/11/10(日) 12:53:25.56ID:H77lYQ8p0 代理人病欠の代理とは違う
ちょっと上の流れも読まないのは揚げ足取りたいだけだろ
ちょっと上の流れも読まないのは揚げ足取りたいだけだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39a-Mck6)
2024/11/10(日) 14:15:27.73ID:S3uPLVXF0 著作権は著作物を保護するためのもので、著作者を直接保護するものじゃない
だから作風とか画風は今の著作権では保護されない
よって明確にある著作物の依拠性が無いと訴えは認められない
だから作風とか画風は今の著作権では保護されない
よって明確にある著作物の依拠性が無いと訴えは認められない
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-RijB)
2024/11/10(日) 14:43:36.17ID:tkUfpkej0 スタンドアローンで使えるSDXLは奇跡のAIってことか
549名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-SvBZ)
2024/11/10(日) 23:52:21.60ID:L+iPCQiuM 変な作り話を作ってる変な子がいるが、
わからない子からしたら効くのか?
ものすごい電波なんだが
わからない子からしたら効くのか?
ものすごい電波なんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e548-q6cn)
2024/11/11(月) 11:12:33.13ID:+2PQfo3O0 インターネット特有の法律家さんが多すぎて草
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-gsEs)
2024/11/12(火) 01:58:43.56ID:daHF+XXZ0 生成AIは法的に問題無いとか声高に言ってるけど
裁判の前例が無いだけで普通に違法になる可能性秘めてるぞ
裁判の前例が無いだけで普通に違法になる可能性秘めてるぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15de-7jhr)
2024/11/12(火) 02:45:17.72ID:VmDbVz2K0 いつもの違法ダーマン
著作権を知らずに著作権を振り回すのってどんな気持ちでやってるん?
著作権を知らずに著作権を振り回すのってどんな気持ちでやってるん?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-r2Ut)
2024/11/12(火) 02:49:09.62ID:o6y++Vjo0 どうせアフィブロガーかAI警察だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db4-4Bi2)
2024/11/12(火) 07:33:20.19ID:mlQrr34l0 >>543
あほー
あほー
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd44-lVx6)
2024/11/12(火) 10:07:32.83ID:AX4d40R90 >>554
敗戦国には高度なAIは使わせないのさ。どうしてもローカルで生成したいならクソ高いGPU買えってね。そのうちGPUにも関税かかるよ。なんせ日本ではGPU作れんからね。
敗戦国には高度なAIは使わせないのさ。どうしてもローカルで生成したいならクソ高いGPU買えってね。そのうちGPUにも関税かかるよ。なんせ日本ではGPU作れんからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-PY1F)
2024/11/12(火) 10:18:22.74ID:mnJKK+mqM アホ電波
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c1-Rs7s)
2024/11/12(火) 15:00:58.06ID:/wrbFVSo0 昔からウインドウズはマイクロソフト社はパソコンの中身覗ける仕様だが、通信速度早くなって何でもリアルタイムに覗けてリアルタイムに中身を把握できるようになりつつあるからねえ
SDXLで一人三次炉を楽しんでるがいつまで出来るか
SDXLで一人三次炉を楽しんでるがいつまで出来るか
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95da-2uFP)
2024/11/12(火) 16:09:37.34ID:v6cLVpg40 >>557
3次を始めたんですが、いまいち肌がしっくりこなくて困ってます
肌はなにか工夫されていますか?
loraのRealistic Skin for ponyを使ってみたり、モデル変えてみたり試行錯誤してるんですがいまいちぐっとこない・・
3次を始めたんですが、いまいち肌がしっくりこなくて困ってます
肌はなにか工夫されていますか?
loraのRealistic Skin for ponyを使ってみたり、モデル変えてみたり試行錯誤してるんですがいまいちぐっとこない・・
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfc-yUia)
2024/11/12(火) 16:26:09.85ID:pSLTBnru0 civitaiで色々な人のプロンプト見るといいよ
肌の質感は肌の色合いもそうだけど
光の調整も結構大事
肌の質感は肌の色合いもそうだけど
光の調整も結構大事
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45de-RijB)
2024/11/12(火) 16:30:31.91ID:/wrbFVSo0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45de-RijB)
2024/11/12(火) 16:31:38.13ID:/wrbFVSo0 俺は顔やポーズほど肌の質感には拘ってない
何なら肌色一色でもいい
何なら肌色一色でもいい
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95da-2uFP)
2024/11/12(火) 16:46:45.49ID:v6cLVpg40 ありがとうございます!
暗めにオレンジの光にするとそれっぽくなるなとかは試してみて思いました
いろいろ試してみます
暗めにオレンジの光にするとそれっぽくなるなとかは試してみて思いました
いろいろ試してみます
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b61-x14E)
2024/11/12(火) 17:24:48.22ID:c79l8XKg0 肌がのっぺりするのはノイズが足りなくて単調になってるからってのもあるらしいから、ノイズを多めにすると良い感じになるらしいよ
この辺参照
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/1f321sh/adding_noise_and_desaturating_the_image_creates/
この辺参照
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/1f321sh/adding_noise_and_desaturating_the_image_creates/
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95da-2uFP)
2024/11/12(火) 18:23:03.32ID:v6cLVpg40 >>563
ありがとうございます
URL先のツールでノイズつけるといいかんじになってる風になった気がします
ごまかしてるだけなんでしょうけど・・・
ノイズも頭にいれていきます
ちなみに光の調整のプロンプトって何を使ってますか?
モデルで違うとは思いますが、今試しに使ってしっくりきてるのは
night, (dim lighting:1.2), (orange lighting:1.2)
これぐらいで
日中の自然光はなかなかしっくりくるのがないのですが
良かったら教えてください!
ありがとうございます
URL先のツールでノイズつけるといいかんじになってる風になった気がします
ごまかしてるだけなんでしょうけど・・・
ノイズも頭にいれていきます
ちなみに光の調整のプロンプトって何を使ってますか?
モデルで違うとは思いますが、今試しに使ってしっくりきてるのは
night, (dim lighting:1.2), (orange lighting:1.2)
これぐらいで
日中の自然光はなかなかしっくりくるのがないのですが
良かったら教えてください!
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf2-/Xjz)
2024/11/13(水) 10:42:59.73ID:SP6m1M650 その「しっくりくる」とはどういうものなのかが具体的にわからないと回答しようがないのでは
しっくりきてる/しっくりこない画像を生成情報つきで上げれば伝わりやすくなるかも
しっくりきてる/しっくりこない画像を生成情報つきで上げれば伝わりやすくなるかも
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-2uFP)
2024/11/13(水) 19:35:35.40ID:inlP2twA0 >>565 2次だとそんなに悩まないんですが、3次だとなんだか難しいですね・・
sunlight pouring in through window, で窓越しにしたり
sunbeamを強弱で試したりしていますが・・
自然光のはどんな風になったらしっくりなのかまだわからないのでもっと試してきます。
ありがとうございました
sunlight pouring in through window, で窓越しにしたり
sunbeamを強弱で試したりしていますが・・
自然光のはどんな風になったらしっくりなのかまだわからないのでもっと試してきます。
ありがとうございました
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-gsEs)
2024/11/16(土) 01:31:12.35ID:Ht12Tk5l0 すみません。Xで色んな出版社からクリエイターの権利保護の声明が出たのですが、著作権上問題は無かったんじゃないでしょうか?なんで各社は声明を出したのでしょう?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7501-ST7W)
2024/11/16(土) 03:05:27.98ID:c6u1y8+R0 >>567
知るかボゲ
知るかボゲ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-xvOx)
2024/11/16(土) 03:24:44.45ID:7PsS6ika0 >>567
アフィ?
アフィ?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbb-7Zli)
2024/11/16(土) 05:35:29.59ID:ugG13leS0 ただの煽りやね
スルーで
スルーで
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be2-ST7W)
2024/11/16(土) 12:03:40.71ID:+01k9+EK0 反AIくん9b32-gsEs
なんで>>551だけ偉そうなん?端末間違えた?
なんで>>551だけ偉そうなん?端末間違えた?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf2-/Xjz)
2024/11/16(土) 12:27:08.81ID:QpXwbspT0 なんだ、>>567はただの反AIさんか
そういう話はこっちがいいんじゃないの
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1731627982/
そういう話はこっちがいいんじゃないの
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1731627982/
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-r2Ut)
2024/11/16(土) 14:03:21.71ID:rtGPRWOK0 対立煽りを誘発するためなのか風見鶏の如くクルックルしてて草
アフィブログってそんなにネタに困窮してんのかね? Xネタだけじゃ火力足りんのか?
アフィブログってそんなにネタに困窮してんのかね? Xネタだけじゃ火力足りんのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-Mck6)
2024/11/16(土) 14:25:17.29ID:D6yo867J0 こういう著作権的にどうなんです? ってやつはほとんど単発で露骨に言質欲しがってるだけって見え見えなのよね。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb3-K8Gk)
2024/11/16(土) 15:43:18.52ID:W+PiMqnZ0 >>551を見れば対立煽りなのは明らか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-QaC4)
2024/11/16(土) 16:28:44.06ID:EsxgSvXe0 どうって聞かれても何が?としか
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efde-2fo3)
2024/11/17(日) 02:19:27.32ID:kasyTlMq0 >>573
誘導的な言動でネットの反応つって匿名の不特定多数の意見をまとめるのは5ch使った方が楽なんだろ
誘導的な言動でネットの反応つって匿名の不特定多数の意見をまとめるのは5ch使った方が楽なんだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d2-BZ2z)
2024/11/17(日) 14:50:20.47ID:u4zyPRUG0 @自分のstable diffusion automatic1111の環境がSDXLなのか、SD1.5なのかを調べる方法
Acivit aiの各モデルがSDXL用なのかSD1.5用なのかを調べる方法
超初心者質問ですが、上記分かる方いたら教えてください。
Acivit aiの各モデルがSDXL用なのかSD1.5用なのかを調べる方法
超初心者質問ですが、上記分かる方いたら教えてください。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1726-0Uv6)
2024/11/17(日) 15:12:27.64ID:Fv2F9r6I0 1 web画面の一番下を見てバージョン1・5と書いてあれば1・5
1・7とか1・9とかかいてあればXL
2 ダウンロードサイズが2-3ギガなら1・5 6ギガいくらならXL
1・7とか1・9とかかいてあればXL
2 ダウンロードサイズが2-3ギガなら1・5 6ギガいくらならXL
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-yj3j)
2024/11/17(日) 15:46:00.42ID:h7O5DOGR0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e2-GiXI)
2024/11/17(日) 15:49:00.29ID:hDeeE+R40 >>578
@A1111は2023/7/25のv1.5.0よりSDXL対応済み、それ以降ならどっちも動く
A「checkpont SD1」が1.5かそれ以前、XLは色々、右上のfiltersでSDXL1.0とかPony他を選択すると表示が分かる
・SD(stable diffusion) 1.5
・automatic1111 v1.5.0
この数字は全く関係ないので混乱しないように
@A1111は2023/7/25のv1.5.0よりSDXL対応済み、それ以降ならどっちも動く
A「checkpont SD1」が1.5かそれ以前、XLは色々、右上のfiltersでSDXL1.0とかPony他を選択すると表示が分かる
・SD(stable diffusion) 1.5
・automatic1111 v1.5.0
この数字は全く関係ないので混乱しないように
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9d-yj3j)
2024/11/17(日) 16:17:37.32ID:gXPN0eZs0 イラストリアスやNoob優れてるそうだけど、
キスシーンだすのはまだ工夫しないとできない?
プロンプトだけで男女が混ざらずにキスできますか?
キスシーンだすのはまだ工夫しないとできない?
プロンプトだけで男女が混ざらずにキスできますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e2-GiXI)
2024/11/17(日) 16:40:20.45ID:hDeeE+R40 kissだけで普通にします
あれこれ色んなのを試すとpony捨てたって人があちこちにいるのがすぐ理解できると思う
あれこれ色んなのを試すとpony捨てたって人があちこちにいるのがすぐ理解できると思う
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9d-yj3j)
2024/11/17(日) 17:31:08.21ID:gXPN0eZs0 ありがとやってみた
ponyよりはよかったけど、キス含めて愛撫系は弱いっすね
そう思っちゃうのはセクースがどんな体位も自由自在すぎるから
対比するとできないように感じてしまうって意味だけど
ponyよりはよかったけど、キス含めて愛撫系は弱いっすね
そう思っちゃうのはセクースがどんな体位も自由自在すぎるから
対比するとできないように感じてしまうって意味だけど
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d2-BZ2z)
2024/11/17(日) 18:50:02.49ID:u4zyPRUG0 >>579-581
ありがとうございます。
画面下部:version: v1.10.1 • python: 3.10.6 • torch: 2.1.2+cu121 • xformers: N/A • gradio: 3.41.2
web UI state:Sat Jul 27 12:49:39 2024
だとSDXLにも対応しているということですよね。
ですが、「ponyXL」系のcheckpointを適用すると、時間がかかる&うまく反映されずクオリティの非常に低い画像しか生成できません…。
なおGPUは3060tiを使っています。
ありがとうございます。
画面下部:version: v1.10.1 • python: 3.10.6 • torch: 2.1.2+cu121 • xformers: N/A • gradio: 3.41.2
web UI state:Sat Jul 27 12:49:39 2024
だとSDXLにも対応しているということですよね。
ですが、「ponyXL」系のcheckpointを適用すると、時間がかかる&うまく反映されずクオリティの非常に低い画像しか生成できません…。
なおGPUは3060tiを使っています。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0610-xZnB)
2024/11/17(日) 18:55:05.03ID:jtZmAtCq0 時間がかかるのは設定が良くないからGPUメモリ溢れてる
クオリティが低い絵しかできないのはpony系を生成するのに必要なプロンプト群を使ってない
クオリティが低い絵しかできないのはpony系を生成するのに必要なプロンプト群を使ってない
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e2-GiXI)
2024/11/17(日) 19:00:06.85ID:hDeeE+R40 >>585
まずNVIDIA control panelで
CUDA - Sysmem Fall Back Policy」を選択し、値を「Prefer No Sysmem Fallback
にする
これでVRAM足りないときはout of memoryで止まってくれる
やってないと溢れた分を無理矢理1/10くらいの速度しか出ないメインメモリで代行しようとしてストレスフル
(あとほんのちょっと足りない場合は有用だけどそんなシチュはなかなかない)
まずNVIDIA control panelで
CUDA - Sysmem Fall Back Policy」を選択し、値を「Prefer No Sysmem Fallback
にする
これでVRAM足りないときはout of memoryで止まってくれる
やってないと溢れた分を無理矢理1/10くらいの速度しか出ないメインメモリで代行しようとしてストレスフル
(あとほんのちょっと足りない場合は有用だけどそんなシチュはなかなかない)
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1768-487R)
2024/11/17(日) 20:25:08.35ID:Fv2F9r6I0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfd-O78y)
2024/11/17(日) 21:07:47.81ID:RRzo7nnO0 >>585
どっかで1.10.1系はバグがあるとか聞いた気がするが…
Forgeでもなったことあるからそのバグは関係ないかもしれない
プロンプトが矛盾してたりするとそうなったりChromeで処理が終わってないのにすぐ生成をクリックしたりとか
後は Webui-user.bat ファイルをテキストエディタで開いて set COMMANDLINE_ARGS= --opt-sdp-attention --medvram って書き込んで上書き保存する
メモリ8GBのGPUじゃ足りてないのをそこまで使わないようにするのが --medvram っていうコマンド
色が変な場合はsdxl_vaeというVAEファイルをDLして models\VAE\ に保存してそれを使用するようにする
どっかで1.10.1系はバグがあるとか聞いた気がするが…
Forgeでもなったことあるからそのバグは関係ないかもしれない
プロンプトが矛盾してたりするとそうなったりChromeで処理が終わってないのにすぐ生成をクリックしたりとか
後は Webui-user.bat ファイルをテキストエディタで開いて set COMMANDLINE_ARGS= --opt-sdp-attention --medvram って書き込んで上書き保存する
メモリ8GBのGPUじゃ足りてないのをそこまで使わないようにするのが --medvram っていうコマンド
色が変な場合はsdxl_vaeというVAEファイルをDLして models\VAE\ に保存してそれを使用するようにする
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-yj3j)
2024/11/17(日) 21:11:43.83ID:h7O5DOGR0 >>585
そのおかしくなった画像をcatbox.moeにアップロードしてここに貼ってくれたら話が早くなります
そのおかしくなった画像をcatbox.moeにアップロードしてここに貼ってくれたら話が早くなります
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-KrXD)
2024/11/18(月) 21:10:56.69ID:O/zhG0sn0 青いガビガビの画像ならVAEだろうけど、クオリティ低い所の話じゃないから違うか
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e32-jspb)
2024/11/19(火) 01:38:02.83ID:/slPiupX0 |´-`)チラリ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522d-q4/a)
2024/11/20(水) 01:54:01.08ID:ZAHhPoWk0 イラストリアスてダンボール語はよく効くけどe621語も効く?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-yj3j)
2024/11/20(水) 20:43:00.21ID:x6rAfCJF0 >>593
どうだったかな…ここで回答を待つより実際試してみるのが早そう
どうだったかな…ここで回答を待つより実際試してみるのが早そう
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3da-hB9O)
2024/11/20(水) 22:47:06.79ID:Zr3ypVFz0 >>593
効くものもあるでどれがってのは使ってみないとわからんが
効くものもあるでどれがってのは使ってみないとわからんが
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e2-xsSI)
2024/11/20(水) 23:31:34.95ID:opNBhCpe0 やり始めてそんな経ってないんやが、モデルのマージ?とかみんなやってるの?デメリットとかある?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421a-RUVd)
2024/11/21(木) 00:02:12.38ID:11bgIvrN0 モデルのマージは1番お手軽でデメリットつったら、数ギガ単位でディスクがゴンゴン埋まるとかぐらいじゃねえかなあ
学習と違って時間もほとんどかからんし
まあ、沼ったらテストだけであっという間に時間吹っ飛ぶのは吹っ飛ぶけど、それもまた楽しいし
学習と違って時間もほとんどかからんし
まあ、沼ったらテストだけであっという間に時間吹っ飛ぶのは吹っ飛ぶけど、それもまた楽しいし
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522d-q4/a)
2024/11/21(木) 00:35:07.62ID:MTIUp7kC0 サンキュー
試すしかないか
試すしかないか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e2-xsSI)
2024/11/21(木) 00:43:48.66ID:Em8efsP50 >>597 返事ありがとう、やってみるわ。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf36-QEZT)
2024/11/21(木) 01:05:51.79ID:CxI7fg2N0 好きな構図が出せるモデルと好きな絵柄のモデルを混ぜて好みの構図と絵柄が出せるモデルを探してる
特定のキャラや絵柄があるならタグやLoRAのほうが良いんだろうけど
そういうわけではないからあれこれマージして遊んでる
特定のキャラや絵柄があるならタグやLoRAのほうが良いんだろうけど
そういうわけではないからあれこれマージして遊んでる
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eae-ytVM)
2024/11/21(木) 01:18:22.31ID:rYG4vvq80 viduのMulti Entityに近い機能はstable diffusionにはありませんか?
キャラ絵2、3枚で、そのキャラを回転させられるくらいには描写できている様子ですが
キャラ絵2、3枚で、そのキャラを回転させられるくらいには描写できている様子ですが
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eae-ytVM)
2024/11/21(木) 01:31:04.16ID:rYG4vvq80 >>601
漫画用途でして、
オリジナルキャラの顔/格好を固定して出力するのに
今一番無難な方法は何なのかなと・・・
顔/格好(全身)を読み込ませて自作LoRAを作成するのが今でも無難でしょうか?
LoRAとなると枚数を用意するのが(絵が下手なため)大変でして
reference-onlyやanimediffは確認したのですが
漫画用途でして、
オリジナルキャラの顔/格好を固定して出力するのに
今一番無難な方法は何なのかなと・・・
顔/格好(全身)を読み込ませて自作LoRAを作成するのが今でも無難でしょうか?
LoRAとなると枚数を用意するのが(絵が下手なため)大変でして
reference-onlyやanimediffは確認したのですが
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-yj3j)
2024/11/21(木) 11:42:46.72ID:GMBUe/uu0 >>601
SDXLのLoRAは数枚の素材からでも再現性が高いLoRAができることがあるみたいだからひとまず試してみては
LoRA作りはパラメータが多くて大変だけどね…
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui
このLoRA作成ツールはサンプルプリセットの使い勝手がいいみたい(ページの一番下からダウンロード)
SDXLのLoRAは数枚の素材からでも再現性が高いLoRAができることがあるみたいだからひとまず試してみては
LoRA作りはパラメータが多くて大変だけどね…
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui
このLoRA作成ツールはサンプルプリセットの使い勝手がいいみたい(ページの一番下からダウンロード)
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e3c-yj3j)
2024/11/21(木) 15:44:36.18ID:UqsPwthf0 CAMEやProdigyでまわせば30分くらいでキャラLoRAできるのは楽だね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-ysep)
2024/11/21(木) 16:24:51.89ID:Uq7WTYq70 みんなステップってどれくらいでやってる?
30でいいと思ってたけどわからなくなってきた
30でいいと思ってたけどわからなくなってきた
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-m4Lc)
2024/11/21(木) 16:27:46.25ID:jJCIezi40 モデルにもよるが、基本は28。
60以上要求するモデルは手を出さない。
4ぐらいの高速モデルはあんま使わないなあ。
60以上要求するモデルは手を出さない。
4ぐらいの高速モデルはあんま使わないなあ。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b10-xsSI)
2024/11/21(木) 17:03:24.23ID:mKnutA4m0 モデルのマージの事で聞いた者やが、上手くいかん。pony系と可愛い日本人のモデル系を組み合わせたら良いエロ画像が出来るかと思ったんやが、思ったエロ画像出てこんがな。どないしたらええの?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fc-pOjq)
2024/11/21(木) 17:10:14.40ID:MGyI1F1y0 25~30だな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e2-GiXI)
2024/11/21(木) 17:39:45.31ID:rib/APtb0 1.5の頃はアスカベンチが28stepだったんでずっとそれにしてたんだけど
最近のXLのリアス系とかは収束早いので推奨が15のモデルあるね、なんとなく20くらいにしてる人が多い印象
グラボ弱い人ほどQOL直結なんで妥協どころを自分で調べてる、4090持ちはどちらかというと大雑把
ちもろぐは4090持ちだけどXLなってからずっと15で時間計測してる
28でやってちも結果と比べて「遅いんですがなんででしょうか?」って質問してる人が昔いた
最近のXLのリアス系とかは収束早いので推奨が15のモデルあるね、なんとなく20くらいにしてる人が多い印象
グラボ弱い人ほどQOL直結なんで妥協どころを自分で調べてる、4090持ちはどちらかというと大雑把
ちもろぐは4090持ちだけどXLなってからずっと15で時間計測してる
28でやってちも結果と比べて「遅いんですがなんででしょうか?」って質問してる人が昔いた
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-RUVd)
2024/11/21(木) 21:38:01.71ID:11bgIvrN0 >>607
モデルによってどの層が何を受け持っているかが異なるから、まずはそれを探るんだ。マージ沼へようこそ。
モデルによってどの層が何を受け持っているかが異なるから、まずはそれを探るんだ。マージ沼へようこそ。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b10-xsSI)
2024/11/21(木) 23:19:07.33ID:mKnutA4m0 >>610 返事ありがとう。階層マージてやつ?やってみるわ。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-yj3j)
2024/11/22(金) 09:21:23.86ID:LK7bay1W0 >>605
Samplerによって(あんまり)意味ないstep数というのはある
というのもstepが進むごとに絵は段々収束していって大体は20~30の間にほぼ同じ絵になるんだけどもEuler AとかのA(Ancestral)付きのSamplerとかRestartは途中でノイズを加えるので何stepでも微妙に変わり続ける
※変わるといってもいい方向に変わるとは限らないし細部が変化する程度、Restartは特定のstepで大幅にノイズ加えるが36未満は1回、36以上は2回行われるのでその差は少し大きい
自分はプロンプト比較で速く出したいときは20で後は25、始めて使うモデルで推奨30とかされてれば何回かは試すけど大体は守らなくていいやってなる
LCMやHyper、DMD2は使わないので適正stepは分からん
Samplerによって(あんまり)意味ないstep数というのはある
というのもstepが進むごとに絵は段々収束していって大体は20~30の間にほぼ同じ絵になるんだけどもEuler AとかのA(Ancestral)付きのSamplerとかRestartは途中でノイズを加えるので何stepでも微妙に変わり続ける
※変わるといってもいい方向に変わるとは限らないし細部が変化する程度、Restartは特定のstepで大幅にノイズ加えるが36未満は1回、36以上は2回行われるのでその差は少し大きい
自分はプロンプト比較で速く出したいときは20で後は25、始めて使うモデルで推奨30とかされてれば何回かは試すけど大体は守らなくていいやってなる
LCMやHyper、DMD2は使わないので適正stepは分からん
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f29-xsSI)
2024/11/22(金) 14:54:46.41ID:Vl9Lhme50 マージしたモデルで生成した画像が、顔の周りに白い⚪︎が幾つか出るんやが、どこの階層イジれば良いんやろ?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-m4Lc)
2024/11/22(金) 15:43:53.30ID:nlkNzNNH0 モデルによって弄る階層違うからなんともだが、経験上、絵柄が欲しいモデルはイン側にウェイトおいて、形というかprompt理解度が欲しいモデルはアウト側にウェイト置くと良い感じなことが多い。
ただ、マージ前のモデルによっちゃ互換無いのあるからな
この辺は何パターンか試して煮詰めていくしかねえべ
沼へようこそ!
Fluxはレイヤーが死ぬほど多いから楽しいぞぉ
ただ、マージ前のモデルによっちゃ互換無いのあるからな
この辺は何パターンか試して煮詰めていくしかねえべ
沼へようこそ!
Fluxはレイヤーが死ぬほど多いから楽しいぞぉ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ab-xsSI)
2024/11/22(金) 17:25:19.44ID:q12JERyM0 >>614 返事ありがとう、どう変えても白⚪︎取れない場合もあるのか。イジってみたけど全部に入ってたから駄目かも知れん。やり始めたばっかでfluxは未だ先だな、と言うかスペック的に厳しいかもしれん。sdxlのマージでも遅くてイライラするし。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3da-hB9O)
2024/11/22(金) 21:22:51.55ID:CEPvsUC00 テスト
旧ForgeだとVRAM4GB環境でも1024x1024の1.5倍まではHires.fixでアップスケールできてたけどeasyReforge環境だと同じステップやサイズでも黒一色になる
倍率1倍なら同じ絵がでてくるけど、1.05倍でも真っ黒くろすけ
Reforgeは旧Forgeほど省VRAMではないと聞いてはいたけど、1.05倍でもアップスケールできないのは設定がどこかおかしい?
倍率1倍なら同じ絵がでてくるけど、1.05倍でも真っ黒くろすけ
Reforgeは旧Forgeほど省VRAMではないと聞いてはいたけど、1.05倍でもアップスケールできないのは設定がどこかおかしい?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-yj3j)
2024/11/23(土) 04:49:01.87ID:kTRC0RfY0 生成されてるならVRAM問題じゃないだろ足りてないならそもそもオーバーで動かない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edf-yj3j)
2024/11/23(土) 06:34:41.53ID:kVMhGWyC0 まず基本生成できないのはさ、
メタデータ残ってる画像がいっぱい落ちてるんだから読み込ませて生成したらいいと思うよ?
メタデータ残ってる画像がいっぱい落ちてるんだから読み込ませて生成したらいいと思うよ?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-n1bz)
2024/11/23(土) 10:13:34.28ID:vlpBJOYv0 ステップ聞いた奴だけどおまえらありがとう勉強になったわ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-yj3j)
2024/11/23(土) 13:50:05.15ID:MInjWm9E0 >>617
その真っ黒な画像をcatbox.moeにアップロードしてここに貼ってくれたら話が早くなります
その真っ黒な画像をcatbox.moeにアップロードしてここに貼ってくれたら話が早くなります
>>621
やっぱり低スペックな環境が悪いと思うけど念のため
絵がでている方が倍率1倍で真っ黒な方が倍率1.1倍
https://files.catbox.moe/yguh6w.webp https://files.catbox.moe/kj0su3.webp
最初から1536x1536を指定しても絵はでてくるけど胴長でぐにょっとなる
やっぱり低スペックな環境が悪いと思うけど念のため
絵がでている方が倍率1倍で真っ黒な方が倍率1.1倍
https://files.catbox.moe/yguh6w.webp https://files.catbox.moe/kj0su3.webp
最初から1536x1536を指定しても絵はでてくるけど胴長でぐにょっとなる
623名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-uAf7)
2024/11/23(土) 18:35:07.96ID:xjNaXx94M >>622
3060/12GB/メインメモリ32GB、Forge v1、モデルはmomiziがないのでparu4で検証
https://files.catbox.moe/covz5f.jpg
問題なく生成されるなあ(Forge v2も同様)
Forgeはアップスケールできないときは自動的にTiled VAEとか使ってくれる気がしたけど、それでもスペックが低いと無理なのかねえ?
3060/12GB/メインメモリ32GB、Forge v1、モデルはmomiziがないのでparu4で検証
https://files.catbox.moe/covz5f.jpg
問題なく生成されるなあ(Forge v2も同様)
Forgeはアップスケールできないときは自動的にTiled VAEとか使ってくれる気がしたけど、それでもスペックが低いと無理なのかねえ?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e2-GiXI)
2024/11/23(土) 21:55:52.53ID:x/yIaL8x0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6765-yj3j)
2024/11/23(土) 22:42:14.34ID:sGto5p2Y0 webpで何が悪いん?
メタデータ残らないとでも思ってるのかな
メタデータ残らないとでも思ってるのかな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-yj3j)
2024/11/23(土) 22:48:53.42ID:MInjWm9E0 急にプロンプトが暴走し始めて困惑してたらTIPOがONになってた
TIPOの設定画面を見るだけのつもりで開いて閉じるとONのままなのね
>>623
検証ありがとう
i2iのアップスケールで1.2倍はうごいたので大きくしたいのだけi2i使うことにします
TIPOの設定画面を見るだけのつもりで開いて閉じるとONのままなのね
>>623
検証ありがとう
i2iのアップスケールで1.2倍はうごいたので大きくしたいのだけi2i使うことにします
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-mgED)
2024/11/24(日) 06:31:16.44ID:fG6Kj0Gs0 ランダム解像度って何のための機能なん?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178b-zwOW)
2024/11/24(日) 08:33:07.92ID:zxrla63S0 それはそもそも解像度やアス比って何のためにあるのと言ってるようなもんだが…
loraやプロンプトの効き比較の為だったり無限生成で新鮮味を求めたり
loraやプロンプトの効き比較の為だったり無限生成で新鮮味を求めたり
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77d-lJYL)
2024/11/24(日) 18:00:31.04ID:1xi71weI0 >>625
ちょっと古いペイントツール使ってるから対応してないとか
ちょっと古いペイントツール使ってるから対応してないとか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-lJYL)
2024/11/24(日) 20:02:13.05ID:86pGO4fp0 webpのほうが小さい綺麗でいいことしかない
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fd-rx3N)
2024/11/25(月) 01:13:18.30ID:wIRQfGDK0 Forge1.8.0だけどTypeError: 'NoneType' object is not iterable吐くわ
試そうと思ったんだがうちのForgeは4x-UltraSharpが使えねえんだすまんな
試そうと思ったんだがうちのForgeは4x-UltraSharpが使えねえんだすまんな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff2-lJYL)
2024/11/25(月) 09:35:58.93ID:In5rbjdQ0 >>632
これは誤爆かな?
これは誤爆かな?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fd-rx3N)
2024/11/25(月) 18:15:28.95ID:wIRQfGDK0 >>627
i2iでアップスケール自体ができるなら時間がかかるけどできるはず
SDXLのVAEはFP16固定になってるとか聞いたからその辺じゃない?
Hires. fixで4x-UltraSharpは動いてるようだけど真っ暗ならFP32が効いてないとかじゃね
R-ESRGAN 4x+等の他のサンプラーで試してみてそれでも真っ暗なら多分それ
reforgeの設定でなかったらbatに--no-half-vaeをぶち込んでみるとかかな…
VRAM4GBてゆってるから多分1050TIか1650あたりだろうし半精度浮動小数点処理が乗っかってないGPUだった気がする
i2iでアップスケール自体ができるなら時間がかかるけどできるはず
SDXLのVAEはFP16固定になってるとか聞いたからその辺じゃない?
Hires. fixで4x-UltraSharpは動いてるようだけど真っ暗ならFP32が効いてないとかじゃね
R-ESRGAN 4x+等の他のサンプラーで試してみてそれでも真っ暗なら多分それ
reforgeの設定でなかったらbatに--no-half-vaeをぶち込んでみるとかかな…
VRAM4GBてゆってるから多分1050TIか1650あたりだろうし半精度浮動小数点処理が乗っかってないGPUだった気がする
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf32-8bf6)
2024/11/28(木) 09:22:53.92ID:JzlGpuH90 最近生成AIへの批判が凄いような気がします。
特にフェイクやポルノ画像など重大視する意見が多いです。
法整備が整ったら機能的に制限されるみたいなことって将来的にあるんですかね?
例えばchatgptはもともとエロ禁止ですけど、同様に禁止になっちゃったりとか...。
特にフェイクやポルノ画像など重大視する意見が多いです。
法整備が整ったら機能的に制限されるみたいなことって将来的にあるんですかね?
例えばchatgptはもともとエロ禁止ですけど、同様に禁止になっちゃったりとか...。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc7-nuS2)
2024/11/28(木) 10:13:39.26ID:NQMm0Upe0 ハイもうみなさんお分かりですね
今日のお触り禁止IDです
(ワッチョイ bf32-8bf6)
今日のお触り禁止IDです
(ワッチョイ bf32-8bf6)
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Q/eL)
2024/11/28(木) 10:34:10.92ID:G0NZT7kh0 FluxのコントロールネットとIP-Adapterっぽいの出たけど、結構良いな。
なぜか棒人間がリリースされてないのが気になるけど。
なぜか棒人間がリリースされてないのが気になるけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff2-lJYL)
2024/11/28(木) 10:37:56.19ID:azojjikb0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff2-lJYL)
2024/11/28(木) 10:38:45.88ID:azojjikb0 >>637
ここは質問スレなので質問ではない雑談は↓でどうぞ
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
ここは質問スレなので質問ではない雑談は↓でどうぞ
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-85jV)
2024/11/28(木) 10:50:26.62ID:vBI5IFcG0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Q/eL)
2024/11/28(木) 10:58:23.43ID:G0NZT7kh0 >>639
あ、すまん。間違った。
あ、すまん。間違った。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-cdGy)
2024/11/28(木) 12:55:21.19ID:sI8JrY8Hd ワッチョイを「32-」で検索
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0fb-ep0Y)
2024/12/07(土) 15:35:25.33ID:J3R1j9A60 civitaiについて質問させてください
クリエイトボタン、ダウンロードアイコンと続いた横にある緑色の三角形アイコンは何のアイコンですか?
押したらどうなってしまいますか...?
クリエイトボタン、ダウンロードアイコンと続いた横にある緑色の三角形アイコンは何のアイコンですか?
押したらどうなってしまいますか...?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0f2-zF9U)
2024/12/07(土) 21:17:45.22ID:xj2zyX9Y0 >>643
そのモデルやLoRAを使って画像を生成できるサービスにつないでくれるみたいだけど、いくつか見た限りではそういったサービスに接続しているモデルは少ないみたいね
そのモデルやLoRAを使って画像を生成できるサービスにつないでくれるみたいだけど、いくつか見た限りではそういったサービスに接続しているモデルは少ないみたいね
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fb-Ahcx)
2024/12/08(日) 11:11:13.60ID:4L6UnJyy0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c9-Ahcx)
2024/12/11(水) 12:14:25.06ID:xs9fWP7T0 初歩的な質問失礼します
checkpointは.ckptより.safetensorsが安全性が高い、機能を使えば変換出来るから.safetensorsに変換して使おうという記事を読んだのですが変換するにはckpt形式を一度DLして変換するんですよね?
じゃあまず.ckptをDLするんだから仮にマルウェア等が仕込まれてるなら後から変換しても意味がないような気がするんですが違うんですか?
checkpointは.ckptより.safetensorsが安全性が高い、機能を使えば変換出来るから.safetensorsに変換して使おうという記事を読んだのですが変換するにはckpt形式を一度DLして変換するんですよね?
じゃあまず.ckptをDLするんだから仮にマルウェア等が仕込まれてるなら後から変換しても意味がないような気がするんですが違うんですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a2-qaTs)
2024/12/11(水) 12:36:35.71ID:wRIsRK0k0 >>646
DLしただけで動くマルウェアなら何したってだめだろうけど読み込まなきゃ動かないわけで
DLしただけで動くマルウェアなら何したってだめだろうけど読み込まなきゃ動かないわけで
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc2-EIbt)
2024/12/11(水) 12:39:29.27ID:JfQEY0CQ0 危険性があるのはckptを何がしかのソフトウェアで読み込んだ時点
なので変換ツールを使う作業は仮想環境を用意して行わないと意味が無い
なので上のレスは半分合ってて半分間違ってる
なので変換ツールを使う作業は仮想環境を用意して行わないと意味が無い
なので上のレスは半分合ってて半分間違ってる
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-XjBy)
2024/12/11(水) 12:46:10.68ID:z8ec8r0/0 別にチェックポイントに限らず、そのリスクはどんな場合にも存在するからね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a2-qaTs)
2024/12/11(水) 12:46:46.17ID:wRIsRK0k0 pytorchでの変換作業は入ってるコードの実行しないから別に仮想環境なんていらなくない?w
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-KKgq)
2024/12/11(水) 13:42:05.77ID:jwFQMWaB0 >>646
a1111やForgeはckptを読み込むときに悪意のあるスクリプトが入っているかスキャンしてるでしょ
だからそれらのWebUIにあるCheckpoint Mergerとかモデルコンバーター拡張機能を使えば安全にsafetensorsに変換できる
参考 https://rentry.org/safetensorsguide#note-before-converting-ckpt-to-safetensors
の「Note before converting .ckpt to .safetensors」にはこうある
> 不正なピクルを防ぐには、UI を経由する変換方法を使用することをお勧めします。組み込みのピクル チェッカーが不正なピクルを変換前に検出するからです。
その下の2つのURLはckptのチェック用ソフトね
a1111やForgeはckptを読み込むときに悪意のあるスクリプトが入っているかスキャンしてるでしょ
だからそれらのWebUIにあるCheckpoint Mergerとかモデルコンバーター拡張機能を使えば安全にsafetensorsに変換できる
参考 https://rentry.org/safetensorsguide#note-before-converting-ckpt-to-safetensors
の「Note before converting .ckpt to .safetensors」にはこうある
> 不正なピクルを防ぐには、UI を経由する変換方法を使用することをお勧めします。組み込みのピクル チェッカーが不正なピクルを変換前に検出するからです。
その下の2つのURLはckptのチェック用ソフトね
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6768-Ahcx)
2024/12/12(木) 00:37:43.22ID:cfEZSuCx0 自分の認識が間違ってたんですね
ありがとうございました
ありがとうございました
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-8G9C)
2024/12/13(金) 17:32:12.64ID:SDfjPXjh0 Tensor.artを話題にしてる人、見かけないなー。
情報収集しようと思ってきたけど、全然ない。
まあ、だれか間違えて投稿した画像を消す方法ってしらないかなーってだけなんですが。
インターフェースにそれらしいものが見当たらないんで、出来ないんじゃないかとは思ってます。
情報収集しようと思ってきたけど、全然ない。
まあ、だれか間違えて投稿した画像を消す方法ってしらないかなーってだけなんですが。
インターフェースにそれらしいものが見当たらないんで、出来ないんじゃないかとは思ってます。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7db-5/pq)
2024/12/14(土) 12:56:04.00ID:H+vsMNJ00 >>653
YouTube に色々あるやんか
YouTube に色々あるやんか
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7aa-uTLt)
2024/12/14(土) 12:59:34.43ID:rz4/2/U10 reforgeでnoobvベースモデルで生成した画像修正ってどうしたらいい?
SDXLのcontrolnetについて詳しく解説動画ない?
指や紐部分を修正したい
SDXLのcontrolnetについて詳しく解説動画ない?
指や紐部分を修正したい
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7aa-uTLt)
2024/12/14(土) 13:00:22.83ID:rz4/2/U10 詳しく解説動画→詳しく解説してる動画
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-pQ4B)
2024/12/14(土) 20:40:04.19ID:U50TZwsQ0 >>655
質問がぼんやりしていて回答しづらいなー
指や紐を修正するならimg2imgのinpaint sketchを使うか、ペイントソフトを使って手で修正するかじゃないかな
controlnetの解説動画はわからない
たくさん転がってそうだけどね
質問がぼんやりしていて回答しづらいなー
指や紐を修正するならimg2imgのinpaint sketchを使うか、ペイントソフトを使って手で修正するかじゃないかな
controlnetの解説動画はわからない
たくさん転がってそうだけどね
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-xJXv)
2024/12/14(土) 21:09:23.60ID:XKPoQiMT0 > 解説してるメディアなんかがあったら教えてもらえませんか?
> 説明が面倒な場合は初心者でも分かるブログやwiki等に誘導してもらえると助かります。
ここ数日やたら見るけど、なんかあったんだろうか
> 説明が面倒な場合は初心者でも分かるブログやwiki等に誘導してもらえると助かります。
ここ数日やたら見るけど、なんかあったんだろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfde-qaTs)
2024/12/14(土) 21:26:20.35ID:0coP/4gY0 Xで投稿しまくりの商材屋がいけない
そして儲かると思い込んだものの商材屋のコース料金払いたくない古事記が各所で質問攻めする
そして儲かると思い込んだものの商材屋のコース料金払いたくない古事記が各所で質問攻めする
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2d-HAcE)
2024/12/15(日) 19:21:22.15ID:TC4+EDC+0 自演だろ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-YRFf)
2024/12/15(日) 23:30:26.48ID:Av+uIJAI0 全部なんJ誘導でよくねえ?
なんJNVA部★487
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1734239384/
嫌味も含めてだけどここが俺が知ってる限り最新の知見が集まってる日本のコミュニティの最先端だよ
CG板のこのスレとか、色んなスレあるけど
全部情報おっせえおっせえ
代わりに害悪もこのスレ発症だから全部このスレに押し込めた方がいいと思うぜ
なんJNVA部★487
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1734239384/
嫌味も含めてだけどここが俺が知ってる限り最新の知見が集まってる日本のコミュニティの最先端だよ
CG板のこのスレとか、色んなスレあるけど
全部情報おっせえおっせえ
代わりに害悪もこのスレ発症だから全部このスレに押し込めた方がいいと思うぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edb-lROp)
2024/12/16(月) 01:47:18.80ID:NWBX6Rgh0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ab-OqA6)
2024/12/16(月) 02:40:28.74ID:BuB9YzGm0 アフィブログ管理人はまとめるの面倒くさいんでひとつのスレにしたがります
>>663
なるほどw
なるほどw
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b01-HFIu)
2024/12/16(月) 07:07:48.70ID:KKqj1ALR0 なんJはエロ情報ばっかりだよ あれを最新の知見とか言っちゃう?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be10-Xxs2)
2024/12/16(月) 07:19:48.60ID:pn1gJNR30 そもそもあっちは質問スレじゃないんだから誘導はお門違い
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6669-0mhY)
2024/12/16(月) 12:34:49.77ID:xdwOh3UD0 ここ(ワッチョイなしスレも)で質問してもたいして回答つかないし情弱君には厳しいしで
詳しいところ教えてくれというのもわからなくはない
自分の疑問すべて解決できるようなところは無いのだけどね
詳しいところ教えてくれというのもわからなくはない
自分の疑問すべて解決できるようなところは無いのだけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd1-SaU4)
2024/12/16(月) 12:41:45.09ID:alHCVyAD0 チャットGPTとGoogleで調べれば出ることは答えないようにしている
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a6-Vy5I)
2024/12/17(火) 00:27:57.21ID:bHij+yHO0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a73-MP3I)
2024/12/17(火) 01:26:57.18ID:yVkPQyss0 【提案】有能だけここに移住してもらえませんか
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-OqA6)
2024/12/17(火) 02:07:54.96ID:KniFTX3B0 discordあるんだからそっちみとけばええんやで
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be61-SnOJ)
2024/12/17(火) 13:03:39.63ID:FZs2NJmN0 redditとかでもええと思う
fluxなんかはやっぱredditがええ感じだわ
fluxなんかはやっぱredditがええ感じだわ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9a-3k2I)
2024/12/17(火) 23:35:34.28ID:t753FVwF0 A1111で4080sでやってるんだけど
3.5largeのモデルって重すぎない?
生成速度上げる方法ないのか
3.5largeのモデルって重すぎない?
生成速度上げる方法ないのか
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6af-ZGwj)
2024/12/17(火) 23:49:56.57ID:YemKcqAF0 グラボを買い換える
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9a-3k2I)
2024/12/17(火) 23:50:28.89ID:t753FVwF0 実施ないのか
ありがとうね
ありがとうね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa7-DtHK)
2024/12/18(水) 00:11:05.77ID:oUpkdWOT0 画像生成AI Mitsua Likesというクリーンなデータセットの国産生成AIサービスが出来たそうです。
学習データも全開示で著作権侵害のリスクもなく安全に使用できそうです。
皆さんは使用しましたでしょうか?
学習データも全開示で著作権侵害のリスクもなく安全に使用できそうです。
皆さんは使用しましたでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f20-SaU4)
2024/12/18(水) 00:21:43.76ID:Fg7gaBQm0 そういうのは企業のビジネスで使ってくれ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b01-Vy5I)
2024/12/18(水) 00:39:11.02ID:tD/47CWR0 loraとかガンガン作ろうとしたら、VRAM最低でもどれくらいあった方がいいでしょう?
48Gないと困るケースってありますか?
48Gないと困るケースってありますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6650-CE17)
2024/12/18(水) 00:42:09.88ID:YCy/8BWy0 48も積んでるグラボあるなら欲しいわ。法人の500万のやつ?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-OqA6)
2024/12/18(水) 01:29:29.46ID:FizT9qEB0 >>680
4GBでも作れます
4GBでも作れます
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a671-Q8sv)
2024/12/18(水) 06:43:25.47ID:+xbyT1Ho0 >>680
大規模データセットで高バッチで学習とか動画の学習だと48GBでも足りない
大規模データセットで高バッチで学習とか動画の学習だと48GBでも足りない
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef2-e5AJ)
2024/12/18(水) 08:31:14.07ID:+n1G7L3W0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef2-e5AJ)
2024/12/18(水) 08:44:38.93ID:+n1G7L3W0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eca-iFEd)
2024/12/18(水) 11:05:18.04ID:gZ6C9LJD0 >>685
4080sがGPUジャネーノ?
4080sがGPUジャネーノ?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bba-4vaT)
2024/12/18(水) 11:06:43.59ID:Loga6BD10 自作自演失敗してるぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef2-SaU4)
2024/12/18(水) 11:13:49.95ID:+n1G7L3W0 >>686
あっ本当だ…ご指摘感謝です…16GBかあ
あっ本当だ…ご指摘感謝です…16GBかあ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6632-DtHK)
2024/12/18(水) 13:01:01.23ID:7OF4Klwt0 >>679
いえいえ、権利侵害問題なのですから企業だけの問題ではないですよ!
将来的に生成AIサービスは今より大幅な機能制限がされる可能性は大きいです。
ちゃんと今からでも安全に利用できるAIサービスを使って行った方が良いでは無いでしょうか?
いえいえ、権利侵害問題なのですから企業だけの問題ではないですよ!
将来的に生成AIサービスは今より大幅な機能制限がされる可能性は大きいです。
ちゃんと今からでも安全に利用できるAIサービスを使って行った方が良いでは無いでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be61-SnOJ)
2024/12/18(水) 13:03:01.82ID:XayI2qFg0 ここは質問スレッド
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-iztn)
2024/12/18(水) 13:47:16.01ID:VP4Jy26w0 5060ではメモリ帯域幅が大幅に上がるそうですが
SDのAI生成に帯域幅は重要でしょうか?
かりに5060の8GBと3060の12GBではどっちが良さげでしょうか
SDのAI生成に帯域幅は重要でしょうか?
かりに5060の8GBと3060の12GBではどっちが良さげでしょうか
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bba-4vaT)
2024/12/18(水) 14:14:29.80ID:Loga6BD10 8GBᴡ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-lROp)
2024/12/18(水) 14:37:57.70ID:d8s8ZIov0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4c-SaU4)
2024/12/18(水) 14:57:31.41ID:R/iBOqkN0 >>692
まずVRAMのサイズで読み込めるモデルサイズと生成できる画像サイズが決まる
※速度を犠牲にすればDRAMで代替はできるが誇張なく100倍くらいの速度差がある
帯域幅は大きいほど生成処理の効率化が行えるので大きいに越したことはない
※モデルのロード速度にも関わるがSSDやm.2の速度で頭打ちなのであんま影響しない
ということで帯域幅が大きい方が生成速度は速くなるがそもそもVRAM量が足りなければ出来ること自体に制限がかかる
低容量化(量子化)モデルを使うとVRAMの要求量は下がるがサイズが小さい代わりに精度、品質が下がりがち
SD1.5とSDXLは8GBでも生成はできる、ただSDXLに関してはちょっと窮屈になる(Hires.fixとかやる為に小細工が要る)
それ以降の新技術は12GBでも十分とは言えないけど動かせはするといった感じ
ついでなのでAI生成以外の目安としてFHDでのゲーミングは8GBで十分、4KやVRは12GB以上欲しい
まずVRAMのサイズで読み込めるモデルサイズと生成できる画像サイズが決まる
※速度を犠牲にすればDRAMで代替はできるが誇張なく100倍くらいの速度差がある
帯域幅は大きいほど生成処理の効率化が行えるので大きいに越したことはない
※モデルのロード速度にも関わるがSSDやm.2の速度で頭打ちなのであんま影響しない
ということで帯域幅が大きい方が生成速度は速くなるがそもそもVRAM量が足りなければ出来ること自体に制限がかかる
低容量化(量子化)モデルを使うとVRAMの要求量は下がるがサイズが小さい代わりに精度、品質が下がりがち
SD1.5とSDXLは8GBでも生成はできる、ただSDXLに関してはちょっと窮屈になる(Hires.fixとかやる為に小細工が要る)
それ以降の新技術は12GBでも十分とは言えないけど動かせはするといった感じ
ついでなのでAI生成以外の目安としてFHDでのゲーミングは8GBで十分、4KやVRは12GB以上欲しい
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b01-Vy5I)
2024/12/18(水) 15:00:38.70ID:tD/47CWR0 >>683
ありがとうございます。
今のグラボが12Gでlora作るのにかなり時間掛かるので、推奨環境はいくらかなと思いまして。(loraは12Gが最低環境らしい)
48GはRTXA6000までならなんとかと思いますが、やはりグラボに80万はきついですね
とりあえず、動画まではしないですが、2Dのキャラlora作成を主体にしたいです
みなさん、lora作成は何G位で快適にまわしていますでしょうか?
ありがとうございます。
今のグラボが12Gでlora作るのにかなり時間掛かるので、推奨環境はいくらかなと思いまして。(loraは12Gが最低環境らしい)
48GはRTXA6000までならなんとかと思いますが、やはりグラボに80万はきついですね
とりあえず、動画まではしないですが、2Dのキャラlora作成を主体にしたいです
みなさん、lora作成は何G位で快適にまわしていますでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f371-iztn)
2024/12/18(水) 15:22:36.99ID:VP4Jy26w0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea14-V99j)
2024/12/18(水) 18:06:03.97ID:/J4C57LJ0 forgeを使っています。pngの命名規則について教えてください。
Generateを押したときに生成したpngに連番を付けたいという簡単そうな事ができません。
デフォルトで00001_~のような連番がついていたような覚えもありますが今はなくなっていて、Settingで[number]を付ければ良さそうなのですが、変換されず文字列としてそのまま[number]_~~となってしまいます。
本当は[batch_number]を3桁の0埋めに出来れば一番なのですが出来なさそうなので、妥協して連番を付与しようと思ったのですが上手くいきません。
「Add number to filename when saving」にチェックを入れると[number]が効くようになる?という事かと思ったのですが、[number]は20桁くらいの数字になっている?感じで逆に邪魔で役に立ちません。
よろしくお願いします。
Generateを押したときに生成したpngに連番を付けたいという簡単そうな事ができません。
デフォルトで00001_~のような連番がついていたような覚えもありますが今はなくなっていて、Settingで[number]を付ければ良さそうなのですが、変換されず文字列としてそのまま[number]_~~となってしまいます。
本当は[batch_number]を3桁の0埋めに出来れば一番なのですが出来なさそうなので、妥協して連番を付与しようと思ったのですが上手くいきません。
「Add number to filename when saving」にチェックを入れると[number]が効くようになる?という事かと思ったのですが、[number]は20桁くらいの数字になっている?感じで逆に邪魔で役に立ちません。
よろしくお願いします。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beaa-Vy5I)
2024/12/18(水) 18:27:15.30ID:s3l95tKB0 >>698
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Custom-Images-Filename-Name-and-Subdirectory
> By default when Images filename pattern is blank, the Web UI saves images in the output directories and output archive with a filename structure of
> Images: [number]-[seed] or [number]-[seed]-[prompt_spaces]
「Add number to filename when saving」
のチェック外れてない?Images filename patternはデフォの空のままでいい
> the [number]- prefix is automatically added when Add number to filename when saving is enabled (default), it itself is not a Pattern.
> 01234-987654321-((masterpiece)), ((best quality)), ((illustration)), extremely detailed,style girl.png
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Custom-Images-Filename-Name-and-Subdirectory
> By default when Images filename pattern is blank, the Web UI saves images in the output directories and output archive with a filename structure of
> Images: [number]-[seed] or [number]-[seed]-[prompt_spaces]
「Add number to filename when saving」
のチェック外れてない?Images filename patternはデフォの空のままでいい
> the [number]- prefix is automatically added when Add number to filename when saving is enabled (default), it itself is not a Pattern.
> 01234-987654321-((masterpiece)), ((best quality)), ((illustration)), extremely detailed,style girl.png
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea14-V99j)
2024/12/19(木) 01:10:16.82ID:43VgPMDp0 >>699
Add number~で着く番号は自分の環境だと25桁だったので使いにく過ぎました。wikiだと5桁になっていますが。
この数値を管理してあるファイルがわかれば手のうちようがあるかもしれないのですが。
[batch_number]が今のところ1から綺麗にカウントしてくれますが、0埋めできないので2桁3桁になるとちょっと面倒なので0埋め出来ると一番嬉しいです。
Add number~で着く番号は自分の環境だと25桁だったので使いにく過ぎました。wikiだと5桁になっていますが。
この数値を管理してあるファイルがわかれば手のうちようがあるかもしれないのですが。
[batch_number]が今のところ1から綺麗にカウントしてくれますが、0埋めできないので2桁3桁になるとちょっと面倒なので0埋め出来ると一番嬉しいです。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-1gKG)
2024/12/19(木) 06:27:16.11ID:kPVLYoSQ0 Stablediffusionで生成AIに一通り慣れたので、
シンプルな背景ではなくキャラ+背景をがっつり書き込んだ画像を生成したくなりました。
リッチな背景付き画像の生成ノウハウについて教えていただきたいです。
@リッチな背景を描写するには、背景loraを使用するのが一般的な手法なのでしょうか?
A背景に関するプロンプトがキャラを汚染しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
→背景とキャラを別々に生成して組み合わせる?この場合パースが合わなくなるなど不都合がありそうです。
Bおすすめの制作フローなどがあれば、ご紹介いただきたいです
シンプルな背景ではなくキャラ+背景をがっつり書き込んだ画像を生成したくなりました。
リッチな背景付き画像の生成ノウハウについて教えていただきたいです。
@リッチな背景を描写するには、背景loraを使用するのが一般的な手法なのでしょうか?
A背景に関するプロンプトがキャラを汚染しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
→背景とキャラを別々に生成して組み合わせる?この場合パースが合わなくなるなど不都合がありそうです。
Bおすすめの制作フローなどがあれば、ご紹介いただきたいです
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8f-SaU4)
2024/12/19(木) 07:17:44.70ID:qrYV/hDd0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef2-e5AJ)
2024/12/19(木) 08:05:55.59ID:wdCtBC920 >>700
Add number to filename~をオンにして25桁の連番がつくというのは、
1枚目のファイル名の冒頭が0000000000000000000000001-になるということ?
a1111やForgeは何度もセットアップしたけれど、そうなったことは一度もないなあ
Add number to filename~をオンにして25桁の連番がつくというのは、
1枚目のファイル名の冒頭が0000000000000000000000001-になるということ?
a1111やForgeは何度もセットアップしたけれど、そうなったことは一度もないなあ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef2-e5AJ)
2024/12/19(木) 08:11:59.83ID:wdCtBC920 >>701
①背景をリッチに描写できるモデルを使うのが一般的と思います。例を挙げられなくて申し訳ないですが
②背景のプロンプトがキャラを汚染するとは具体的にどういうこと? 画像をcatbox.moeに上げてここに貼り付けてくれたらわかるかも
①背景をリッチに描写できるモデルを使うのが一般的と思います。例を挙げられなくて申し訳ないですが
②背景のプロンプトがキャラを汚染するとは具体的にどういうこと? 画像をcatbox.moeに上げてここに貼り付けてくれたらわかるかも
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beaa-Vy5I)
2024/12/19(木) 08:36:24.20ID:CVVtMahw0 >>700
25桁?もう一度確認するけど
@Images filename pattern は空っぽ
AAdd number to filename when saving にチェック
で間違いない?Aは5桁だよ、一番最初が0000000000000000000000001.pngなの
@に勝手なのあれこれ入れて、ハイフンもアンダーバーもつけてないとかでは?
Aなしで@に[seed][datetime<%Y%m%d%H%M%S%f>]とか入れるとそんな感じになるけど
332309407320241219021348766175.pngとか
25桁?もう一度確認するけど
@Images filename pattern は空っぽ
AAdd number to filename when saving にチェック
で間違いない?Aは5桁だよ、一番最初が0000000000000000000000001.pngなの
@に勝手なのあれこれ入れて、ハイフンもアンダーバーもつけてないとかでは?
Aなしで@に[seed][datetime<%Y%m%d%H%M%S%f>]とか入れるとそんな感じになるけど
332309407320241219021348766175.pngとか
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66af-OqA6)
2024/12/19(木) 10:35:04.28ID:/IMxi/Ad0 酒のんだときに見たとかかもしれないやん
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-aNNs)
2024/12/19(木) 14:06:23.24ID:DsSF5eko0 >>700
Add number〜は出力フォルダにすでにあるファイル(拡張子問わず)のファイル名をハイフン区切りした最初の部分で整数値として認識できる物の最大値に+1にして最低5桁で番号生成するので
そういうバカでかい数値のファイル名が既に存在してるからじゃないの?
Add number〜は出力フォルダにすでにあるファイル(拡張子問わず)のファイル名をハイフン区切りした最初の部分で整数値として認識できる物の最大値に+1にして最低5桁で番号生成するので
そういうバカでかい数値のファイル名が既に存在してるからじゃないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae7-V99j)
2024/12/19(木) 17:37:24.32ID:43VgPMDp0 >>707
ありがとうございます。解決しました。
[batch_number]_[datetime]_[seed]で生成していたのですが、outputフォルダ内を掃除しないまま、[Add number to filename when saving]をONにしたせいで25桁のnumberが付与されたようです。
汚部屋を公開してしまったような感覚でお恥ずかしい。
SD起動時に全ての画像を削除するようにしているので普段は綺麗な部屋なんですよ!
何はともあれありがとうございました。
ありがとうございます。解決しました。
[batch_number]_[datetime]_[seed]で生成していたのですが、outputフォルダ内を掃除しないまま、[Add number to filename when saving]をONにしたせいで25桁のnumberが付与されたようです。
汚部屋を公開してしまったような感覚でお恥ずかしい。
SD起動時に全ての画像を削除するようにしているので普段は綺麗な部屋なんですよ!
何はともあれありがとうございました。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beaa-Vy5I)
2024/12/19(木) 19:06:19.41ID:CVVtMahw0 >>707
へぇ・・そんな乱暴なプログラムなんか
12345678901263456789126_なんたら.pngみたいなの適当に置いてから生成したら確かに+1された
でも自分の予想ちょっと当たってたでしょ?
datetime入れてアンダーバーなしで実験したファイルかなんかを放置してたってことだろうから
へぇ・・そんな乱暴なプログラムなんか
12345678901263456789126_なんたら.pngみたいなの適当に置いてから生成したら確かに+1された
でも自分の予想ちょっと当たってたでしょ?
datetime入れてアンダーバーなしで実験したファイルかなんかを放置してたってことだろうから
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-jO4h)
2024/12/19(木) 21:20:54.22ID:1f6Ih2n8a >>701
背景ならいまはFluxよ
背景ならいまはFluxよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef2-SaU4)
2024/12/19(木) 21:47:43.16ID:wdCtBC920 >>708
解決してよかった
解決してよかった
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-iztn)
2024/12/20(金) 22:24:45.69ID:Df8Lt3AU0 久しぶりに3Pの画像出そうと思ったけどillustriousじゃ全然複数人が出ない・・・
2boysじゃなくなった・・・?
2boysじゃなくなった・・・?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa30-3k2I)
2024/12/20(金) 22:54:39.49ID:HFFVPVyR0 試してみたけど
1girl 2boysで出たよ
ILのマージモデル
1girl 2boysで出たよ
ILのマージモデル
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-iztn)
2024/12/21(土) 02:03:47.68ID:0asZAFcv0 たまーに男二人でるけど、3%ぐらいの確率だな・・・
別のモデルも試したけど同じ結果だったからなんかのプロンプトが悪さしてるのかな
別のモデルも試したけど同じ結果だったからなんかのプロンプトが悪さしてるのかな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be10-Xxs2)
2024/12/21(土) 02:06:56.49ID:9nQ0cUbj0 解決する気ないなら一人で悩めばいいし
問題の原因を知りたいならメタデータ付きの画像貼ってみればいいんだ
リアス系で複数プレイ全然でないんだけどって話は大体プロンプト不足だと思ってる
ちゃんと3P4Pするためのプロンプトあるのに入れてないって感じ
問題の原因を知りたいならメタデータ付きの画像貼ってみればいいんだ
リアス系で複数プレイ全然でないんだけどって話は大体プロンプト不足だと思ってる
ちゃんと3P4Pするためのプロンプトあるのに入れてないって感じ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3de-Tcp3)
2024/12/21(土) 02:50:03.31ID:XevWUnSj0 gangbang sexって入れとけば輪姦するだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5f-Rpo6)
2024/12/21(土) 09:21:15.39ID:OFUyCz4w0 seaart画像保存できなくなってる...
課金しないとダメか?
課金しないとダメか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-iztn)
2024/12/21(土) 16:14:44.39ID:0asZAFcv0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e4-OqA6)
2024/12/21(土) 16:51:35.00ID:X+PbkoZx0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-iztn)
2024/12/21(土) 17:25:36.70ID:0asZAFcv0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1a-GxAN)
2024/12/21(土) 17:33:38.52ID:WZGXbi8u0 モデルそのままでも3pになったよ
なんか長いネガ入ってたから全部消したが
なんか長いネガ入ってたから全部消したが
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-iztn)
2024/12/21(土) 18:03:57.34ID:0asZAFcv0 俺もネガ消したらだいぶ複数人でるようになった・・・
何の拡張機能か忘れたけどジェネレートボタンの下にあるプロンプト詰め合わせみたいなやつに
いつも入れるプロンプトをまとめてるんだけど、PNGinfoからプロンプト読み込むと
ネガが増えていくんだよな・・・別に実害ないからそのままにしてるけど
何の拡張機能か忘れたけどジェネレートボタンの下にあるプロンプト詰め合わせみたいなやつに
いつも入れるプロンプトをまとめてるんだけど、PNGinfoからプロンプト読み込むと
ネガが増えていくんだよな・・・別に実害ないからそのままにしてるけど
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a75-en5u)
2024/12/21(土) 18:29:08.87ID:unwF9LLU0 基本的にネガは通常は入れるべきではないpromptだからね。
単にSD1.5時代はうまいことpromptを理解できなかったので、補完的に入れたら上手くいったからずっと使ってるだけで。
やってることはマイナスの重みのpromptなんで、関連するpromptも引きずられてしまうから、promptが矛盾したり打ち消し合ったりする不利益もある
単にSD1.5時代はうまいことpromptを理解できなかったので、補完的に入れたら上手くいったからずっと使ってるだけで。
やってることはマイナスの重みのpromptなんで、関連するpromptも引きずられてしまうから、promptが矛盾したり打ち消し合ったりする不利益もある
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66df-OqA6)
2024/12/21(土) 19:20:29.17ID:X+PbkoZx0 イラ系だと自分はネガ空欄で生成してる
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-Pp+C)
2024/12/22(日) 23:00:52.75ID:KLxyv7Pb0 4060で綺麗なリアル系はさすがに無理なの?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-xIiX)
2024/12/23(月) 00:41:44.07ID:+9fAvDJK0 GPUによって変わるのは画像の品質ではなくおもに出力速度なので、4060でもモデルやプロンプト次第で綺麗なリアル系画像を出せます
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b84-EGKa)
2024/12/23(月) 02:36:56.95ID:4AQYRFMZ0 >>725
プロンプトとかモデルとか設定とかも色々見直す
プロンプトとかモデルとか設定とかも色々見直す
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be3-q1xP)
2024/12/23(月) 06:25:12.74ID:JBskZ+r80729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7c-63nq)
2024/12/23(月) 17:10:11.02ID:o2FcdVWW0 スレチかも知れんけどクリスタ使ってる人おらん?
webp対応のver3が割引だから買おうか悩んでる。webpにするとめちゃ容量節約できるんよな。
webp対応のver3が割引だから買おうか悩んでる。webpにするとめちゃ容量節約できるんよな。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ab-WQwg)
2024/12/23(月) 17:21:11.80ID:mHhaGJWv0 最終的に自分で変換すりゃよくね?
そういうもんでもないのか
そういうもんでもないのか
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-q1xP)
2024/12/23(月) 17:52:18.87ID:+9fAvDJK0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7c-63nq)
2024/12/23(月) 17:54:19.40ID:o2FcdVWW0 毎日何千枚と出力するpngをwebpに変えると容量が1/10くらいになるのよ。
でも古いクリスタはwebp対応してないから開けない。
あ、webpを他のソフトでpngに変換しろって話?
でも古いクリスタはwebp対応してないから開けない。
あ、webpを他のソフトでpngに変換しろって話?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7c-63nq)
2024/12/23(月) 18:03:02.15ID:o2FcdVWW0 元絵描きだったからクリスタめちゃくちゃ色々使ってる。手の修正もするしi2iにも使うし。
せっかくクリスタセール中だからwebp対応の最新版に変えようかなと思ったけど、
ver1→ver3は8000円もするからそれならHDD買ってpng保存しておけば?って気持ちもある
せっかくクリスタセール中だからwebp対応の最新版に変えようかなと思ったけど、
ver1→ver3は8000円もするからそれならHDD買ってpng保存しておけば?って気持ちもある
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9761-t7XI)
2024/12/23(月) 19:06:10.58ID:i2Oa4Sa+0 1/10になるのはロッシーWebPだから比較するならJPEG
ロスレスWebPはPNGからよくて2〜3割縮む程度よ
ロスレスWebPはPNGからよくて2〜3割縮む程度よ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32a-jfpY)
2024/12/23(月) 19:10:27.85ID:atq1ZPbB0 .clipで保存するから作業分の容量が増えてるけど、
生成をwebpでしてクリスタにドロップして開けるからくっそ楽やけどね
クリスタは低機能の割には値段高いよね
ユーザーアセットが他のアプリに増えたら、乗り換えちゃうわ
生成をwebpでしてクリスタにドロップして開けるからくっそ楽やけどね
クリスタは低機能の割には値段高いよね
ユーザーアセットが他のアプリに増えたら、乗り換えちゃうわ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-q1xP)
2024/12/23(月) 19:46:10.82ID:+9fAvDJK0 >>732
何千枚も出すなら、自分だったらwebpで画像を生成しておいて、クリスタで編集する画像だけirfanviewでpngに変換するかな
何千枚も出すなら、自分だったらwebpで画像を生成しておいて、クリスタで編集する画像だけirfanviewでpngに変換するかな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-q1xP)
2024/12/23(月) 20:43:39.45ID:+9fAvDJK0 >>736違った、irfanviewでは変換しなくてもよくて、コピーしてクリスタのキャンバスに貼ればいいんだ
あと今までのPNGはツールでwebpに変換しちゃう
png2webp-for-a1111-and-NAI
https://github.com/Takenoko3333/png2webp-for-a1111-and-NAI
たとえばこういうのを使う
あと今までのPNGはツールでwebpに変換しちゃう
png2webp-for-a1111-and-NAI
https://github.com/Takenoko3333/png2webp-for-a1111-and-NAI
たとえばこういうのを使う
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-XATa)
2024/12/23(月) 20:45:17.67ID:i7Dcu5QI0 何千枚は正直盛った。
ロスレスとかロッシーとか書き出し画像の拡張子で選べる・・・?
でもあんまり容量の節約にならないならもういいかぁ
ロスレスとかロッシーとか書き出し画像の拡張子で選べる・・・?
でもあんまり容量の節約にならないならもういいかぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-XATa)
2024/12/23(月) 21:10:08.12ID:i7Dcu5QI0 >>737
おおーこんなのが。ありがとう。
おおーこんなのが。ありがとう。
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-q1xP)
2024/12/23(月) 21:35:22.12ID:+9fAvDJK0 >>738
容量を節約したかったらふだんは非可逆圧縮(ロッシー)のwebpで出力しておいて、クリスタで開きたいのだけ再生成してPNGで保存するのもいいかも
あと可逆圧縮(ロスレス)と非可逆圧縮でwebpの拡張子は変わりません。jpgと同じ
容量を節約したかったらふだんは非可逆圧縮(ロッシー)のwebpで出力しておいて、クリスタで開きたいのだけ再生成してPNGで保存するのもいいかも
あと可逆圧縮(ロスレス)と非可逆圧縮でwebpの拡張子は変わりません。jpgと同じ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-UeC9)
2024/12/23(月) 21:41:35.78ID:zpmBz+w60 jpgで生成してるけど容量は数倍変わるから>>740みたいな運用だな。
jpg生成でもinfoの情報残るし簡単に再生成できる
jpg生成でもinfoの情報残るし簡単に再生成できる
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d49-Pp+C)
2024/12/25(水) 00:23:26.39ID:G94k/swW0 凄くエッチです
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7933-q1xP)
2024/12/25(水) 11:30:28.85ID:L++C7b7z0 >>737
マルチスレッドで変換するツールが案外なかったので再変換ツールを自作してみました
ビューアもあるのでよければどーぞ
https://github.com/nekotodance/SdImageDiet
https://github.com/nekotodance/PromptViewer
マルチスレッドで変換するツールが案外なかったので再変換ツールを自作してみました
ビューアもあるのでよければどーぞ
https://github.com/nekotodance/SdImageDiet
https://github.com/nekotodance/PromptViewer
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832c-h0bi)
2024/12/25(水) 11:49:29.76ID:4vNgzYhF0 avifの冷遇っぷりが酷い
StabilityMatrixも非対応だしなぁ
StabilityMatrixも非対応だしなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-Pp+C)
2024/12/25(水) 15:02:32.87ID:G94k/swW0 60番台でAIエロ動画を簡単に作れるようになる時代が来てから思う存分作りまくった後まで死にたくないのですがどうしたらいいですか48歳です
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ab-1x+d)
2024/12/25(水) 15:40:06.13ID:pMl3S7900 wide shotより遥かに遠景に出来るタグは何でしょう?
強調3.0くらいで生成結果がガビガビになります
強調3.0くらいで生成結果がガビガビになります
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679d-WQwg)
2024/12/25(水) 16:56:36.43ID:U54y6hNz0 5060tiなら死ぬ前にいけるんじゃね
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb71-BQtH)
2024/12/25(水) 18:40:24.22ID:wdgNISQd0 今でもエロ動画作れるじゃん
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc4-Pp+C)
2024/12/25(水) 18:50:21.52ID:G94k/swW0 筋トレはしてます
ヒンズースクワットなら連続200回いけます
長生きできるかな48歳だけど
ヒンズースクワットなら連続200回いけます
長生きできるかな48歳だけど
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc4-Pp+C)
2024/12/25(水) 18:51:14.32ID:G94k/swW0 ちなみにヒンズーの後にワイドスクワット100回やってますワイドの方がティンティンに効くんで
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-XATa)
2024/12/25(水) 19:40:04.81ID:IVTB35LH0 今はビンビンでもいざ作ってみると結構すぐネタ切れになってネタ探しのほうが長くなると思うから大丈夫
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-5OxW)
2024/12/26(木) 12:26:36.82ID:QY6CVTj40 触手の形状を変えたい場合はどうしたら良いですか?
触手は出せても好みの形に出来ない…
触手は出せても好みの形に出来ない…
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f2-q1xP)
2024/12/26(木) 12:52:49.01ID:oxODOGWa0 >>753
今使っているモデルや試しているプロンプトがわかれば話が進みやすい
catbox.moeに満足がいかない触手の画像をアップロードして貼り付けてみて(ただし5chはエロ禁止なのでエロではない画像で)
でどういう形の触手にしたいかも書いて
とはいえ、出したい形状の触手を学習しているモデルでないと難しい気がするなー
今使っているモデルや試しているプロンプトがわかれば話が進みやすい
catbox.moeに満足がいかない触手の画像をアップロードして貼り付けてみて(ただし5chはエロ禁止なのでエロではない画像で)
でどういう形の触手にしたいかも書いて
とはいえ、出したい形状の触手を学習しているモデルでないと難しい気がするなー
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8589-5OxW)
2024/12/26(木) 13:44:48.15ID:18t+4ir90 >>754
モデルはなんだろうと思ったらStableDiffusionじゃなくてcopainterってAI使ってました
一応試してるプロンプトはtentacles,tentacles sex,で形状を色々変えようとその他のプロンプト組み合わせで試してる状態でした…スレ違いすみません退散します
モデルはなんだろうと思ったらStableDiffusionじゃなくてcopainterってAI使ってました
一応試してるプロンプトはtentacles,tentacles sex,で形状を色々変えようとその他のプロンプト組み合わせで試してる状態でした…スレ違いすみません退散します
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fe-q1xP)
2024/12/26(木) 15:44:36.08ID:9K3/lnX80 あれもどうせi2iしてるからSDな気はするがモデルは分からんね
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1968-c/Qf)
2024/12/27(金) 00:32:35.54ID:OsT7tV2V0 AI上級さん教えてください
発表したばかりで何処にもLORAがない複雑なキャラ衣装のイラストを素早く出力している人はどのようにしていると思われますか?
某アイドルゲームの新衣装URが出る度に素早くその衣装のイラストを出力している人がいるんです
キャラ自体はLORAもあるしcheckpointによっては名前だけでも近いものが出る有名なキャラではありますが服装はアイドルゲームらしく細かい飾りも多いし色もカラフルな物が多くプロンプトでは表現出来ないくらい複雑なんです
発表したばかりで何処にもLORAがない複雑なキャラ衣装のイラストを素早く出力している人はどのようにしていると思われますか?
某アイドルゲームの新衣装URが出る度に素早くその衣装のイラストを出力している人がいるんです
キャラ自体はLORAもあるしcheckpointによっては名前だけでも近いものが出る有名なキャラではありますが服装はアイドルゲームらしく細かい飾りも多いし色もカラフルな物が多くプロンプトでは表現出来ないくらい複雑なんです
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaf-oLwW)
2024/12/27(金) 00:40:58.62ID:o8lU2VWl0 嫌ですね
教えて上げません
教えて上げません
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a384-TA3W)
2024/12/27(金) 00:52:06.25ID:fjH3VGv50 NoobAIのLoraを作ったら全体的に色褪せた感じになるのですが原因わかる方いらっしゃいますか?
SDXLでは使えた学習画像を使ってるのでそれ以外の問題だと思います
SDXLでは使えた学習画像を使ってるのでそれ以外の問題だと思います
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-UeC9)
2024/12/27(金) 00:56:04.50ID:ywJsfg3Y0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c350-jfpY)
2024/12/27(金) 01:41:09.02ID:TM3btKsF0 >>759
Batch2にしてるなら1
Batch2にしてるなら1
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a384-TA3W)
2024/12/27(金) 01:54:31.12ID:fjH3VGv50 >>761
Train batch sizeは1でした…
Train batch sizeは1でした…
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1968-c/Qf)
2024/12/27(金) 07:30:40.63ID:OsT7tV2V0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e0-LmNi)
2024/12/27(金) 13:12:31.88ID:sgg5e7F00 質問です。4K画面で16GBのGPUのメモリを全て生成に割り当てたいなら、画面はCPU内蔵GPUを使うか、もう1個GPUを追加する必要があるんだよね?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-Pp+C)
2024/12/27(金) 13:40:14.53ID:M6rs6OSO0 フルHDで画像生成した場合の生成時間を教えてください
仕様グラボと生成時間をクリトリス
仕様グラボと生成時間をクリトリス
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f8-q1xP)
2024/12/27(金) 15:07:35.16ID:1oAnfFCh0 FHDで生成してる人ほとんどいないしやってくれる奇特な人もいないんじゃないかな
ちもろぐでFHDじゃないけどグラボ別の生成時間載せてるからそれ見てきたら?
ちもろぐでFHDじゃないけどグラボ別の生成時間載せてるからそれ見てきたら?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fd-c9dL)
2024/12/27(金) 20:30:54.90ID:NE72MMnb0 >>764
画面出力を内蔵GPUにしてディスプレイにつなげてる配線も内蔵の方にする
内臓GPUを使ってても画面出力でディスプレイをPCIe側のGPUにつないで使用してたら画面コピー処理で0.6GBとか使用する
PCIe側に配線をつないで電源をOFFの時はどうか確かめてないけど配線をつなげてないとPCIe側のGPUでエラービープ音がなるけどそのまま起動するはず
画面出力を内蔵GPUにしてディスプレイにつなげてる配線も内蔵の方にする
内臓GPUを使ってても画面出力でディスプレイをPCIe側のGPUにつないで使用してたら画面コピー処理で0.6GBとか使用する
PCIe側に配線をつないで電源をOFFの時はどうか確かめてないけど配線をつなげてないとPCIe側のGPUでエラービープ音がなるけどそのまま起動するはず
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fd-c9dL)
2024/12/27(金) 20:41:57.60ID:NE72MMnb0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cb-WQwg)
2024/12/27(金) 20:47:35.28ID:Zc5dWRFL0 4060Tiを余ったスロットに挿してx4接続になってるけど、ちもろぐさんのGPUベンチ並みに速度出てるから問題ないと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e0-LmNi)
2024/12/28(土) 05:34:56.29ID:6ElgZlEl0 >>768
ありがとう。僅かに価格を下げるためにGPU非内蔵のCPUを使っているBTOメーカーとかあるけど、只でさえ少ないGPUメモリが強制的に消費されてしまうことに気づかない人もいるんだろうな。
ありがとう。僅かに価格を下げるためにGPU非内蔵のCPUを使っているBTOメーカーとかあるけど、只でさえ少ないGPUメモリが強制的に消費されてしまうことに気づかない人もいるんだろうな。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b6-QN+1)
2024/12/28(土) 15:54:32.15ID:XfQdwUt90 AI用途にVRAMフルで使うって方がむしろ想定外だし、ゲーミングBTOなら不要な内蔵GPU省くのは合理的だし
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3582-wGn4)
2024/12/28(土) 23:10:57.61ID:P/ZJ0Kb90 ControlNet tileに真っ黒な画像を入れれば暗い感じの画像が生成できると聞いてやってみたいんですが、SDXL用のCN tileが見当たらない
一応controlner-tile-sdxl-1.0というのがHugging faceにあるんですが、他のCNのように.safetensorsファイルをcontrolnetフォルダに入れるだけでは使えなかった…使い方わかる人いますか?
https://huggingface.co/xinsir/controlnet-tile-sdxl-1.0/tree/main
一応controlner-tile-sdxl-1.0というのがHugging faceにあるんですが、他のCNのように.safetensorsファイルをcontrolnetフォルダに入れるだけでは使えなかった…使い方わかる人いますか?
https://huggingface.co/xinsir/controlnet-tile-sdxl-1.0/tree/main
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-/CSY)
2024/12/29(日) 00:21:55.74ID:NFsWocH/0 使えなかったってどういうこと?
いれる場所を間違えてるだけじゃないの
いれる場所を間違えてるだけじゃないの
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2350-f1r3)
2024/12/29(日) 10:45:22.00ID:Detvt1kv0 何時間も連続で生成しているとPCのグラボが熱のせいで誤動作することってありますか?
なんかそんな症状が出ているようで、長時間やっていると画像が生成できなくなるんですよ
なんかそんな症状が出ているようで、長時間やっていると画像が生成できなくなるんですよ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2350-f1r3)
2024/12/29(日) 10:45:35.36ID:Detvt1kv0 何時間も連続で生成しているとPCのグラボが熱のせいで誤動作することってありますか?
なんかそんな症状が出ているようで、長時間やっていると画像が生成できなくなるんですよ
なんかそんな症状が出ているようで、長時間やっていると画像が生成できなくなるんですよ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6df-ioF1)
2024/12/29(日) 10:52:51.79ID:Sa5JhST70777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6df-ioF1)
2024/12/29(日) 10:54:03.07ID:Sa5JhST70 >>775
当然ながらそういう状況を放置しておくと故障の原因になる(或いは既に何か故障し始めてる場合も大いにあるが……)
当然ながらそういう状況を放置しておくと故障の原因になる(或いは既に何か故障し始めてる場合も大いにあるが……)
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-FS8C)
2024/12/29(日) 10:55:57.57ID:tSVGZRT20 あります
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2350-f1r3)
2024/12/29(日) 10:56:52.85ID:Detvt1kv0 そうねんですね、ありがとうございます
なんかすごく心配になってきた
グラボの故障は痛いですよね(-_-;)
なんかすごく心配になってきた
グラボの故障は痛いですよね(-_-;)
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-4Mg8)
2024/12/29(日) 11:34:52.15ID:hqDbo/rT0 エアフロー改善やPL等なんて安価にすぐできる割に効果大なんだからブン回す用途なら絶対やるべき
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-FS8C)
2024/12/29(日) 11:38:02.37ID:tSVGZRT20 ケースの中を開けてファンについたホコリを掃除しないと熱がこもる
グラボから出た熱でCPUもやられる
一度熱でやられたらグリスが劣化してるからグリスを塗り直すといいよ
グラボから出た熱でCPUもやられる
一度熱でやられたらグリスが劣化してるからグリスを塗り直すといいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-3FWJ)
2024/12/29(日) 11:38:10.42ID:4A6nEYaS0 まぁでも今って一番寒い時期であって
別原因だと思う
> なんかそんな症状が出ているようで
別原因だと思う
> なんかそんな症状が出ているようで
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a10-/wkX)
2024/12/29(日) 11:45:02.45ID:HVB/aZCo0 このクソ寒い時期にAIでブン回してるけどグラボ37℃安定
グラボじゃなくて別の要因だろ
グラボじゃなくて別の要因だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-FS8C)
2024/12/29(日) 11:46:41.34ID:tSVGZRT20 エアコン28度にしてるとかじゃないか
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-4Mg8)
2024/12/29(日) 11:51:37.25ID:hqDbo/rT0 寒い時期だからと言ってもホコリや虫が詰まってファンが回らなくなったりで熱暴走する可能性は十分ある
熱対策を全くしてないようなPC素人っぽいからまずは今すぐにでもできる温度モニターソフトを使って熱暴走してないかくらい調べたら良いのよ
熱対策を全くしてないようなPC素人っぽいからまずは今すぐにでもできる温度モニターソフトを使って熱暴走してないかくらい調べたら良いのよ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-f1r3)
2024/12/29(日) 11:55:30.63ID:aT8REhb/0 質問なんですが、regional prompterってFoge版だと動作しないのでしょうか?。
拡張機能には入ってるんですが、タブに表示されてません。
拡張機能には入ってるんですが、タブに表示されてません。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-Udw9)
2024/12/29(日) 12:19:36.12ID:qvCe4MBk0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-Udw9)
2024/12/29(日) 12:23:16.21ID:qvCe4MBk0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f59-8EYK)
2024/12/29(日) 12:30:02.70ID:hbX3dxhB0 PC不調の時に分解掃除で治る時がたまにあるな
メーカー製PCでもエアフィルターから抜けた細かい塵がDRAMにうっすら積もってショートしてた事がある
メーカー製PCでもエアフィルターから抜けた細かい塵がDRAMにうっすら積もってショートしてた事がある
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-apTP)
2024/12/29(日) 12:58:47.35ID:SolR76Lg0 普通は半年に一回は中を掃除
グリスは年に一回
グリスは年に一回
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-apTP)
2024/12/29(日) 12:59:49.36ID:SolR76Lg0 eaなんか日本語すら用意しねーからな
まじもんのクソごみメーカーだわ
まじもんのクソごみメーカーだわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab9-TzrV)
2024/12/29(日) 13:35:36.78ID:iTrirbDM0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-f1r3)
2024/12/29(日) 14:02:36.60ID:aT8REhb/0 ≻≻787
あー、やっぱりそうなんですね
Forge Coupleを勉強してみます、ありがとうございました。
あー、やっぱりそうなんですね
Forge Coupleを勉強してみます、ありがとうございました。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-f1r3)
2024/12/29(日) 14:12:55.22ID:Detvt1kv0 もしかしたら、グラボの故障じゃなさそう
普段はpony系のモデルでimg2imgで少しずつ画像を改良していく、生成したよい画像を先生画像にして
また生成していく、そしてプロンプトも書き足していくという方法でやっていて
画像が破綻して、足したプロンプトを削除しても戻らずだったのが
PCをシャットダウンして、時間を置いてもまだボヤボヤ画像だったので、ためしにSD1.5用のモデルVAEで生成したら
問題なく、生成できました
これってグラボの問題じゃないですよね?
普段はpony系のモデルでimg2imgで少しずつ画像を改良していく、生成したよい画像を先生画像にして
また生成していく、そしてプロンプトも書き足していくという方法でやっていて
画像が破綻して、足したプロンプトを削除しても戻らずだったのが
PCをシャットダウンして、時間を置いてもまだボヤボヤ画像だったので、ためしにSD1.5用のモデルVAEで生成したら
問題なく、生成できました
これってグラボの問題じゃないですよね?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-Udw9)
2024/12/29(日) 16:58:20.30ID:qvCe4MBk0 >>794
うーんどうかなあ
グラボに問題がないかどうかはまだわからないと感じる
長時間の高負荷のときにだけグラボに異常が出るのかもしれないよ
不具合の原因がどこにあるのかわからないときは、できることからやって可能性を絞り込んでいくのが大事
まずはAfterBurnerを入れてパワーリミットを80%くらいに設定して、それでもおかしいときは(パワーリミットはそのままにして)PCを開けて中身の掃除をすすめたいなー
いや、PLの結果がどうあれ、今までPCの中身を掃除したことがないなら一度掃除してみるといいと思う
うーんどうかなあ
グラボに問題がないかどうかはまだわからないと感じる
長時間の高負荷のときにだけグラボに異常が出るのかもしれないよ
不具合の原因がどこにあるのかわからないときは、できることからやって可能性を絞り込んでいくのが大事
まずはAfterBurnerを入れてパワーリミットを80%くらいに設定して、それでもおかしいときは(パワーリミットはそのままにして)PCを開けて中身の掃除をすすめたいなー
いや、PLの結果がどうあれ、今までPCの中身を掃除したことがないなら一度掃除してみるといいと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mG/w)
2024/12/29(日) 18:42:22.90ID:78z3466na >>795
ありがとうございますm(_ _)m
今は外なので明日試してみたいと思います
いろいろ調べてみたらグラボを外付けできるものがあるそうで、それができれば冷却は簡単にできそうですよね
ケースから出して
外付け、考えてみようかなあ、と思ってます
ありがとうございますm(_ _)m
今は外なので明日試してみたいと思います
いろいろ調べてみたらグラボを外付けできるものがあるそうで、それができれば冷却は簡単にできそうですよね
ケースから出して
外付け、考えてみようかなあ、と思ってます
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6df-ioF1)
2024/12/29(日) 18:46:23.46ID:Sa5JhST70 >>796
その方法は大分予算面で敷居高いor相当物理的にごり押し(ライザーケーブルで延長&PC蓋開けグラボ裸置きとか)なはずだが……
実際にそうする場合は、ちゃんと自分のPCでもそれが可能かしっかり確認しながらやるように気をつけるんだぞ
その方法は大分予算面で敷居高いor相当物理的にごり押し(ライザーケーブルで延長&PC蓋開けグラボ裸置きとか)なはずだが……
実際にそうする場合は、ちゃんと自分のPCでもそれが可能かしっかり確認しながらやるように気をつけるんだぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-4Mg8)
2024/12/29(日) 20:09:24.44ID:hqDbo/rT0 外付けグラボは外付けケース部分だけで数万するし本体にThunderbolt3以上が必須だしで初心者が手出すにはハードルが高いと思う
それするくらいなら今は1万円程度以下のPCケースでも冷却性能良いの多いからそれに換装するのが一番だけど普通に自作の知識・経験が求められる
何よりもとりあえず原因突き止めて今できることをした方が良い
それするくらいなら今は1万円程度以下のPCケースでも冷却性能良いの多いからそれに換装するのが一番だけど普通に自作の知識・経験が求められる
何よりもとりあえず原因突き止めて今できることをした方が良い
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebb-/m/Q)
2024/12/29(日) 21:50:53.42ID:9G5voJV40 正直、冷却で一番いいのは掃除。それと置き場所。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab9-TzrV)
2024/12/29(日) 22:39:57.44ID:iTrirbDM0 冷却でいちばん簡単なのはサイドパネル開けて扇風機
ホコリが入りそうなので実際には空気清浄機を横に倒して風当ててるな
ホコリが入りそうなので実際には空気清浄機を横に倒して風当ててるな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-QfLs)
2024/12/30(月) 00:11:15.27ID:Q6Wm7xKn0 先ず生成中の温度調べないと
冷やし方云々はその後だろ
冷やし方云々はその後だろ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bde-TUnr)
2024/12/30(月) 03:35:45.20ID:y59Wy0mn0 HWモニターで温度チェックとAfterburnerでPL制限は生成AIの必需品だな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a57-DLfo)
2024/12/30(月) 07:05:00.63ID:H3kKUQlx0 故障におびえながら生成するくらいならPaperspaceで環境構築すればいいのに
電気代も騒音も発熱も故障のリスクもゼロで使い放題なのに
電気代も騒音も発熱も故障のリスクもゼロで使い放題なのに
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-/m/Q)
2024/12/30(月) 08:08:39.41ID:EYjHnZ+60 StabilityMatrixを使ってComfyUIインストールして立ち上げたんだがQueue Promptらしきのが無い
くそだわ
くそだわ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab9-TzrV)
2024/12/30(月) 09:00:15.05ID:63siB3Xi0 >>803
ガッツリやりたいならお話にならないと思う
昨年の5月からほぼ24時間、4090でVRAMは常に18GB以上、ThunderMastewrで温度設定を65度にして使ってる(LoRAと生成の並用)けど
サイドパネル開けて(今は横に穴開けてそこから空気送ってる)空気当てる方だとまだ壊れてないわ
ちなみに、サイドパネルからから空気当ててない頃はGPUは大丈夫でも、PC本体がCPU Over TemperatureとなってPCが落ちたことある
ガッツリやりたいならお話にならないと思う
昨年の5月からほぼ24時間、4090でVRAMは常に18GB以上、ThunderMastewrで温度設定を65度にして使ってる(LoRAと生成の並用)けど
サイドパネル開けて(今は横に穴開けてそこから空気送ってる)空気当てる方だとまだ壊れてないわ
ちなみに、サイドパネルからから空気当ててない頃はGPUは大丈夫でも、PC本体がCPU Over TemperatureとなってPCが落ちたことある
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-TwI4)
2024/12/30(月) 09:47:22.32ID:u+iaqsAQ0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab9-AWOq)
2024/12/30(月) 10:12:56.17ID:Oth1Dzyr0 新しいuiも結構癖強いからね。表示系結構バグりやすいし。
ワークフロー簡単に切り替えられるようになったのは助かるけど。
デスクトップ版のcomfyも結構良い感じだわ。
ワークフロー簡単に切り替えられるようになったのは助かるけど。
デスクトップ版のcomfyも結構良い感じだわ。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-Udw9)
2024/12/30(月) 19:12:28.15ID:Rkr8PxwF0 >>744
avifの表示や変換に対応しました
ただavifは表示も変換もどっちもwebpより重いですね
https://github.com/nekotodance/SdImageDiet
https://github.com/nekotodance/PromptViewer
avifの表示や変換に対応しました
ただavifは表示も変換もどっちもwebpより重いですね
https://github.com/nekotodance/SdImageDiet
https://github.com/nekotodance/PromptViewer
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-Udw9)
2024/12/30(月) 19:13:47.05ID:Rkr8PxwF0 あ、SdImageDietのavifは入力のみで出力はこれまでどおりjpgかwebpです
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebd-IlWY)
2025/01/02(木) 08:42:11.70ID:jrK2NFgj0 旧forgeのadetailerのモデルってどこに配置すればいいんでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b08-3FWJ)
2025/01/02(木) 08:56:25.63ID:nvG6AC5q0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-Udw9)
2025/01/02(木) 09:31:54.27ID:+UKrdqCh0 >>810
models\adetailerじゃないかな?
models\adetailerじゃないかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebd-IlWY)
2025/01/02(木) 09:49:33.68ID:jrK2NFgj0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b08-3FWJ)
2025/01/02(木) 09:51:47.95ID:nvG6AC5q0 ああ、yolo〜の話か、ごめん
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e17-f1r3)
2025/01/04(土) 13:06:33.40ID:2qjbIBnB0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbae-tkUM)
2025/01/06(月) 00:24:57.88ID:afvBhREJ0 stable diffusionで下描きからi2iで背景のカラーイラストを出した後に
そのカラーイラストを漫画風(トーン化)にしたいのですが、どういった方法があるでしょうか?
CNのlineartからmanga や bkack and white や monochromeを書いても駄目でして・・・
LORAや拡張機能があれば教えて頂けないでしょうか あるいはクリップスタジオで処理をしているのでしょうか
そのカラーイラストを漫画風(トーン化)にしたいのですが、どういった方法があるでしょうか?
CNのlineartからmanga や bkack and white や monochromeを書いても駄目でして・・・
LORAや拡張機能があれば教えて頂けないでしょうか あるいはクリップスタジオで処理をしているのでしょうか
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-dbuf)
2025/01/06(月) 02:45:49.75ID:kUkKW2pZ0 >>816
とりにくのai assistant
とりにくのai assistant
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbae-tkUM)
2025/01/06(月) 03:23:40.61ID:afvBhREJ0 >>817
レスありがとうございます
ai assistant v4 でも試してみたのですが駄目でして・・・
promptは既存の情報にプラスで、manga styleや white and blackを入れる以外に何かありますか・・・?
img2imgタグで画像再現度の数値を低くしてガチャという流れでしょうか
レスありがとうございます
ai assistant v4 でも試してみたのですが駄目でして・・・
promptは既存の情報にプラスで、manga styleや white and blackを入れる以外に何かありますか・・・?
img2imgタグで画像再現度の数値を低くしてガチャという流れでしょうか
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-dbuf)
2025/01/06(月) 03:40:29.84ID:kUkKW2pZ0 全員にいえることだがプロンプト質問をしていて、
現在画像と理想画像を提示せずに、
明確な回答がでるわけないからエスパー回答だよ?
「AIに漫画風を連想する単語をきいて全部試せ」
現在画像と理想画像を提示せずに、
明確な回答がでるわけないからエスパー回答だよ?
「AIに漫画風を連想する単語をきいて全部試せ」
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-WXrD)
2025/01/07(火) 20:30:24.00ID:vhi8xmId0 もう今の主流ってforgeかreforgeとかいうやつなんでしょうか
A1111はもう時代遅れですか?皆いつの間にか移行しちゃってますか?
A1111はもう時代遅れですか?皆いつの間にか移行しちゃってますか?
821816 (ワッチョイ dbae-3Bd7)
2025/01/07(火) 20:52:12.07ID:azXxDSuw0 情報不足ですみません;
こんな感じでやっているのですが、カラーイラストを一向に漫画調の色にできず、コツはあるのかなと・・・
https://tadaup.jp/1ad6cb5ad.png
https://tadaup.jp/1ad6cbd9b.png
https://tadaup.jp/1ad6cc91d.png
ソース https://tadaup.jp/1ad713daa.png
outdoors, sky, day, water, blue sky, tree, no humans, grass, cherry blossoms, scenery, riverbank, manga style, black and white, monochrome,
こんな感じでやっているのですが、カラーイラストを一向に漫画調の色にできず、コツはあるのかなと・・・
https://tadaup.jp/1ad6cb5ad.png
https://tadaup.jp/1ad6cbd9b.png
https://tadaup.jp/1ad6cc91d.png
ソース https://tadaup.jp/1ad713daa.png
outdoors, sky, day, water, blue sky, tree, no humans, grass, cherry blossoms, scenery, riverbank, manga style, black and white, monochrome,
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-dbuf)
2025/01/07(火) 22:04:25.95ID:PK3SM9kx0 monochrome, greyscale
ttps://litter.catbox.moe/mp8ws6.png
ttps://litter.catbox.moe/mp8ws6.png
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-7f6o)
2025/01/07(火) 22:48:45.21ID:Lef9aWtm0 CNのcannyとか使うんじゃなかったっけ?
関係ないけど、そのtadaupってpngなのにめちゃくちゃ早いな
関係ないけど、そのtadaupってpngなのにめちゃくちゃ早いな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fd-1Hhw)
2025/01/08(水) 16:40:30.70ID:ZREF0HGW0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a8-v/0y)
2025/01/09(木) 12:25:57.17ID:1YrPfKUA0 StabilityMatrixでstablediffusionを動かしていたら
グーグルクロームのプロセスが60(タスクマネージャで確認)くらいになってるけど問題ないんですか?
グーグルクロームのプロセスが60(タスクマネージャで確認)くらいになってるけど問題ないんですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-bDSa)
2025/01/09(木) 17:01:11.41ID:vjf9yqdD0 >>825
プロセスの何が60なのか単位もなくてよくわからないけど、CPUを60%くらい食っていても大丈夫じゃない
プロセスの何が60なのか単位もなくてよくわからないけど、CPUを60%くらい食っていても大丈夫じゃない
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61f1-bDSa)
2025/01/09(木) 18:53:12.58ID:QCkeHQyc0 60個だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-bDSa)
2025/01/09(木) 20:54:47.29ID:PrWx6n5d0 プロセスキルしたらいい
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-f7Yk)
2025/01/10(金) 11:25:19.77ID:zEWUf5/o0 質問だけして回答があっても沈黙なのなんなの
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9310-RzEQ)
2025/01/10(金) 11:55:35.14ID:0nJQ56gE0 質問するフリして荒らしてるだけだからだよ
別にこのスレに限らず、質問スレにはどこにでもこーいうのは沸いてくる
別にこのスレに限らず、質問スレにはどこにでもこーいうのは沸いてくる
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3980-8aZE)
2025/01/10(金) 18:17:46.65ID:AEjJ2gNN0 せっかく頭のいい俺が愚民のために詳しく解説したというのに
感謝の一つも述べられないとか
上司に対しても失礼な言動を取る社会不適合者なんだろう
感謝の一つも述べられないとか
上司に対しても失礼な言動を取る社会不適合者なんだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7369-4t1r)
2025/01/10(金) 18:27:29.23ID:mRHH0MDb0 >>831
質問は?
質問は?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-gURQ)
2025/01/10(金) 22:07:21.82ID:Ul4wdU5F0 SD1.5で重ね着ってどうプロンプトで書けばいいですか?
シャツの下にブラをつけていて、シャツがめくれたり透けたらブラが見えるようにしたいです
シャツの下にブラをつけていて、シャツがめくれたり透けたらブラが見えるようにしたいです
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bac-bDSa)
2025/01/10(金) 22:20:32.12ID:suYe1Ovs0 bura, mitai, sukesuke
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-bDSa)
2025/01/10(金) 22:52:29.24ID:NaKA2bRh0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8e-7f6o)
2025/01/10(金) 23:28:41.76ID:AGm461Gs0 1.5はあんま融通効かないからなぁ・・プロンプト理解力ないし
prompt editingあたりを駆使するとか
prompt editingあたりを駆使するとか
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8102-7f6o)
2025/01/10(金) 23:50:45.65ID:laXMK4J70 1.5で細かいことをやるならlora作るしかないです
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f4-wxMS)
2025/01/11(土) 14:52:02.28ID:a9W0NUzE0 VRAM 6GBあればFP8設定するだけで
リアスやpony使えるのに何故使わんのや
リアスやpony使えるのに何故使わんのや
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b11d-fIgX)
2025/01/11(土) 17:11:50.90ID:Qs2cjVTH0 ロリ注意です。
https://www.pixiv.net/users/104696093/artworks?p=8
この人みたいな画像出したいんだけどベースになってるチェックポイントやlolaとかわかる人いますか?
中国系絵師のponyベースのlolaを漁ったけど似たようなのがなかったので、ここまでガチガチだと自前で学習させてますかね?画像にもメタデータ残ってなかったので解析できず・・・
https://www.pixiv.net/users/104696093/artworks?p=8
この人みたいな画像出したいんだけどベースになってるチェックポイントやlolaとかわかる人いますか?
中国系絵師のponyベースのlolaを漁ったけど似たようなのがなかったので、ここまでガチガチだと自前で学習させてますかね?画像にもメタデータ残ってなかったので解析できず・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2588-Eism)
2025/01/12(日) 04:27:50.24ID:4E9Jccz00 >>833
see-through wet shirt, 透けているシャツ
wet panties, 濡れている下着
wet hair, 濡れている髪
(Clothes that got wet in the rain and stuck to the skin:1.5),
(A shirt that was see-through when wet in the rain:1.5)
とか
see-through wet shirt, 透けているシャツ
wet panties, 濡れている下着
wet hair, 濡れている髪
(Clothes that got wet in the rain and stuck to the skin:1.5),
(A shirt that was see-through when wet in the rain:1.5)
とか
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe48-uTLw)
2025/01/12(日) 05:52:50.34ID:uRYHGbkl0 >>839
Googleでも探せるけど、コメントもDMも受け付けてるから本人にも聞ける、
Googleでも探せるけど、コメントもDMも受け付けてるから本人にも聞ける、
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b1-qZas)
2025/01/12(日) 10:34:36.26ID:NLxfET7z0 >>833
translucentで透ける
translucentで透ける
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca56-fuva)
2025/01/12(日) 22:33:58.58ID:hMRgBWiX0 sd1.5からforgeのsdxlに切り替えようと思っているんですが、今人気のモデルやアニメ系モデルやmodってなにがあるか教えて頂けないでしょうか。
sdではアニメ系のMilky Wonderlandというモデルに赤倉氏の絵柄loraとか入れて遊んでいました。
sdではアニメ系のMilky Wonderlandというモデルに赤倉氏の絵柄loraとか入れて遊んでいました。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c685-Qywu)
2025/01/12(日) 23:49:30.71ID:C8kdhO5R0 イラストリアスでだいたいなんとかなる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868e-Z6+G)
2025/01/13(月) 00:08:09.26ID:eClX2Tbv0 >>843
そのモデルの人
https://civitai.com/models/130417/milky-wonderland
がthanksしてる
https://civitai.com/models/994888/calicomix-eroill
この人のリアスバージョンとかどうだろう?
そのモデルの人
https://civitai.com/models/130417/milky-wonderland
がthanksしてる
https://civitai.com/models/994888/calicomix-eroill
この人のリアスバージョンとかどうだろう?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecc-uTLw)
2025/01/13(月) 03:28:22.64ID:wDbyNZwG0 ttps://civitai.com/models/1076927?modelVersionId=1255174
paruparu最強
paruparu最強
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-uTLw)
2025/01/13(月) 09:16:49.52ID:I2v3CmPO0 >>846
転載元の配布場所を紹介してあげなよ…とhuggingfaceのURLを書こうとしたらNGワードになった
転載元の配布場所を紹介してあげなよ…とhuggingfaceのURLを書こうとしたらNGワードになった
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe3f-uTLw)
2025/01/13(月) 10:27:56.13ID:wDbyNZwG0 ちびたいのほうが参考画像あるからプロンプトや設定に迷わなくて親切やろ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca56-fuva)
2025/01/13(月) 13:01:32.47ID:Pagxvtda0 色々と紹介して頂きありがとうございます。
とりあえず教えて頂いたparuparu_illustriousとCalicoMix EroILLで遊ぼうと思っていますが、もしよければお勧めのloraやembeddingsを教えて頂けないでしょうか。
とりあえず教えて頂いたparuparu_illustriousとCalicoMix EroILLで遊ぼうと思っていますが、もしよければお勧めのloraやembeddingsを教えて頂けないでしょうか。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-uTLw)
2025/01/13(月) 14:04:50.92ID:I2v3CmPO0 >>848
まあそうね…とcivitaiの方を見てみたらhuggingfaceへのリンクがあった
まあそうね…とcivitaiの方を見てみたらhuggingfaceへのリンクがあった
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-uTLw)
2025/01/13(月) 14:10:24.03ID:I2v3CmPO0 >>849
SDXLではLoRAはあまり使われていない。版権キャラはプロンプトだけで出るモデルが多く、特殊なシチュエーションなどで利用されるくらい
embeddingsは使われていない。SDXLはプロンプトの応答性が上がっていて簡潔なプロンプトですむことが多く、特にネガティブプロンプトは短くなっているため
どのモデルを使うにしても作例のプロンプトを見てみればSD1.5とSDXLで書き方がだいぶ変化したことがわかると思う
SDXLではLoRAはあまり使われていない。版権キャラはプロンプトだけで出るモデルが多く、特殊なシチュエーションなどで利用されるくらい
embeddingsは使われていない。SDXLはプロンプトの応答性が上がっていて簡潔なプロンプトですむことが多く、特にネガティブプロンプトは短くなっているため
どのモデルを使うにしても作例のプロンプトを見てみればSD1.5とSDXLで書き方がだいぶ変化したことがわかると思う
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feca-U3nF)
2025/01/13(月) 15:23:34.35ID:85UTLJgg0 adetailerとdynamic promptsの兼ね合いについて質問があります
adetailerのprompt欄を空欄にするとオリジナルのpromptがそのまま使われると思うのですが
dynamic promptsでランダム生成している場合adetailer修正時にpromptが再定義されてしまいます
生成時と修正時で同じpromptを使用するようにする設定はないのでしょうか?
adetailerのprompt欄を空欄にするとオリジナルのpromptがそのまま使われると思うのですが
dynamic promptsでランダム生成している場合adetailer修正時にpromptが再定義されてしまいます
生成時と修正時で同じpromptを使用するようにする設定はないのでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca56-fuva)
2025/01/13(月) 22:50:23.05ID:Pagxvtda0 >>851
確かにworst quality, low qualityくらいのネガティブで終わらせてたりとだいぶ違いますね
確かにworst quality, low qualityくらいのネガティブで終わらせてたりとだいぶ違いますね
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-qZas)
2025/01/14(火) 16:58:22.22ID:gltyrtned Grokで絵柄固定する方法聞くのここであってる?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-uTLw)
2025/01/14(火) 20:03:06.44ID:hk2FGKEE0 画像生成AI全般の質問スレだからここでいい、けどGrokに詳しい人が見るかはわからない
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caad-38QG)
2025/01/14(火) 20:31:12.95ID:DJsX7XvG0 それこそGrokに聞いてみたらどうだろう?結果を教えてほしい
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d638-qZas)
2025/01/14(火) 21:25:08.40ID:phBuk3Zh0 聞いたやつ試したけど安定しなかったわ
絵師名や作品名入れなかったせいだとは思う
絵師名や作品名入れなかったせいだとは思う
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ae-Jq8u)
2025/01/14(火) 21:50:10.36ID:AiypKdPc0 顔のパーツの配置が気になる時って手作業で修正しかないですか?抜いてる最中はゲシュタポ崩壊してて後で気付くことが多いんですが
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0f-q7i+)
2025/01/14(火) 22:11:52.90ID:/4xYrgC30 手作業っていうのが何かよくわかんないけど、Detailerのこと言ってるなら、もうこれ以上はフェイススワップとか本当に手書きとかになってくると思うよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-Z6+G)
2025/01/14(火) 22:16:09.46ID:68CmRz8P0 ゲシュタポ崩壊・・
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b55f-H9In)
2025/01/14(火) 22:49:08.88ID:8hYZXr080 しかも使い方も間違ってるという
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ae-Jq8u)
2025/01/15(水) 04:06:28.68ID:HZ4hFc+N0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe53-uTLw)
2025/01/15(水) 04:21:25.18ID:gzRkbLgV0 ついでに福笑い作れるな
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a53-rx3C)
2025/01/15(水) 06:54:00.54ID:pHLgLdaK0 2次元、3次元問わず剥ぎコラを作ってみたいと思ったんですが、相性のいいモデルとプロンプト等ご存知の方いらっしゃいますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-uTLw)
2025/01/15(水) 14:31:30.92ID:f/LmV9n90 ゲシュタポ崩壊を検索したらちゃんと正しい用語が出てきた
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7c-Eism)
2025/01/15(水) 15:57:55.84ID:c4DJlo7b0 言われてみれば服着たキャラのポーズや表情をほぼ変えずに服だけ脱がすって難易度高そう。
肌色に塗りつぶしてi2iが一番早いかな?
肌色に塗りつぶしてi2iが一番早いかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9d-uTLw)
2025/01/15(水) 23:25:09.64ID:gzRkbLgV0 発想が逆なんだよ
よく考えてみろ
裸を作成する、適当にインペで雑ぬりして服を着せる
この手順にしたほうがおかしくならない
よく考えてみろ
裸を作成する、適当にインペで雑ぬりして服を着せる
この手順にしたほうがおかしくならない
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-7dHL)
2025/01/16(木) 17:07:18.33ID:t6GaoCKzd Tensor.Artで無料プランで生成した画像って、強制的に公開されるの?
それとも投稿しない限り、他人の見られないのだろうか?
それとも投稿しない限り、他人の見られないのだろうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f2-+b+M)
2025/01/16(木) 18:27:55.54ID:hJ6Q/UhF0 それは試してみればすぐにわかるのでは
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9d-uTLw)
2025/01/16(木) 20:25:29.60ID:CBX+BJFd0 有料プランで金つかいたくないから教えてほしいならわかるけどな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7c-9CMH)
2025/01/17(金) 15:01:13.85ID:vfezyXRa0 画像生成中にスピーカーから異音が鳴るのですがなぜでしょうか?
画像生成というかMHWsのβやったときも異音が鳴ってたのでグラボが文字通り悲鳴を上げてるんでしょうか?
3060ti8GBです。
画像生成というかMHWsのβやったときも異音が鳴ってたのでグラボが文字通り悲鳴を上げてるんでしょうか?
3060ti8GBです。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d10-XDmE)
2025/01/17(金) 17:30:20.15ID:cHBX7AcV0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7c-9CMH)
2025/01/17(金) 18:08:40.31ID:vfezyXRa0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8610-tq4S)
2025/01/17(金) 18:12:06.54ID:1AHK84dp0 グラボとスピーカーの位置が近すぎて変になってるとか?
生成しなくても起きる問題だと厳密にはスレチだからハード関連の板とかで
聞いた方がより原因を特定してもらえる気はするよ
生成しなくても起きる問題だと厳密にはスレチだからハード関連の板とかで
聞いた方がより原因を特定してもらえる気はするよ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-pCI4)
2025/01/17(金) 21:08:18.23ID:s/jziJ+m0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-uTLw)
2025/01/18(土) 03:13:58.27ID:M/qM619T0 グラボのノイズがマザボ経由で乗ってるんでしょ
Bluetoothでもマザボ直結なら同じ
PC内部はノイズまみれだからUSB-DAC使えば解決する
Bluetoothでもマザボ直結なら同じ
PC内部はノイズまみれだからUSB-DAC使えば解決する
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fefd-uTLw)
2025/01/18(土) 04:00:04.92ID:RakMRsAM0 そもそもオンボサウンド使ってノイズ気にするほうが問題だ
別途用意しろ
別途用意しろ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-Hf+O)
2025/01/18(土) 22:17:03.38ID:WjEnR5ZC0 よし、アルミホイルとシールドメッシュで工作だ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fc-pNfh)
2025/01/18(土) 23:16:11.27ID:vMwFgWjQ0 comfyUI使って見たんだけど、ノードベースだと汎用性めっちゃ増える分WebUIと同じことするだけなら煩雑になるだけだな。
みんな上手く使えてる?
みんな上手く使えてる?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-NoBc)
2025/01/19(日) 00:05:22.93ID:MaCmMqaY0 うまく使えてるかどうかはわかんないが、comfyui以外はもう使えないぐらい馴染んでる
ノードベースだから、promptを別々のノードに保存しておいて適宜切り替えたり、fluxでベースの画像を生成して、それをそのままリアス系に渡してi2iとかコントロールネットでリアス風に修正してとか言うのをワンポチで簡単に組めたりとかとても楽だと思ってる
他のuiでも多分同じことは出来るんだろうけど
ノードベースだから、promptを別々のノードに保存しておいて適宜切り替えたり、fluxでベースの画像を生成して、それをそのままリアス系に渡してi2iとかコントロールネットでリアス風に修正してとか言うのをワンポチで簡単に組めたりとかとても楽だと思ってる
他のuiでも多分同じことは出来るんだろうけど
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-uhza)
2025/01/19(日) 00:27:52.11ID:w8aAIHzTM 画像生成comfyUIで始めたんだけど、ワークフロー試行錯誤するの楽しい
たぶん上手く使えてない
たぶん上手く使えてない
pixaiからハマったのでマネタイズまで視野にいれてPC購入を考えています!
VRAM12GBで2048*2048とかの画像を5,6時間生成し続ける場合、待機時間で結構ストレスかかりそうでしょうか?
12GBと16GBで悩んでいます
VRAM12GBで2048*2048とかの画像を5,6時間生成し続ける場合、待機時間で結構ストレスかかりそうでしょうか?
12GBと16GBで悩んでいます
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439c-U+lx)
2025/01/19(日) 03:57:59.24ID:iTpNhbXi0 >>882
12GBが3060なのか4070Sなのか知らんけど生成時間以前にそろそろ足切りされるから長く続けたいなら16GB
マネタイズまでしたいのなら16GBで速度の出る4070tisかもうじき出る5070tiの乗ったPCでいいんじゃね?
12GBが3060なのか4070Sなのか知らんけど生成時間以前にそろそろ足切りされるから長く続けたいなら16GB
マネタイズまでしたいのなら16GBで速度の出る4070tisかもうじき出る5070tiの乗ったPCでいいんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-YYCp)
2025/01/19(日) 07:32:00.27ID:geR5qiKi0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f35-F72I)
2025/01/19(日) 07:33:01.03ID:KMAZH3VX0 ローカルの環境構築&電気代分稼ぐのかなり難しいと思うが
既に売ってて稼いでるならどんな感じ?
既に売ってて稼いでるならどんな感じ?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32e-XwLX)
2025/01/19(日) 11:14:55.40ID:nlYe5KDv0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-FMGu)
2025/01/20(月) 01:03:43.51ID:LFn4BUeV0 AI漫画をやってるふりして(AIで執筆)、ノウハウの商材販売が一番楽だよ
1講座3~5万円で販売
自分が実際に成功してるかどうかは関係ない
xみればわかるけど偽装マネタイズいっぱい
1講座3~5万円で販売
自分が実際に成功してるかどうかは関係ない
xみればわかるけど偽装マネタイズいっぱい
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-V0yk)
2025/01/20(月) 15:04:44.62ID:JX+n8TBGr889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-kmaJ)
2025/01/20(月) 17:39:53.17ID:YOdxHNJl0 質問です
「Hires.fixのCFGスケール」の項目は
「通常生成時のCFGスケール」とどんな違いがあるのでしょうか?
「Hires.fixのCFGスケール」の項目は
「通常生成時のCFGスケール」とどんな違いがあるのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-yR5H)
2025/01/20(月) 18:30:13.80ID:0yLODjPL0 sd1.5の初心者ですが、最近sd削除してstability maxポータブルにしました。pony系、Lycoris、illustriousのloraを使うにはどうすればいいでしょうか?試しにillustriousのloraを入れたのですが、auto1111のloraに表示されません。あと、手持ちのloraを直接d&dしたのでモデルフォルダのショートカットがないので自分でsd1.5フォルダ作り、illustriousのloraも別にフォルダ作ってそこにいれています。スペックは9900、3060 の12G、メモリたぶん32でローカル環境でやっています。よろしくお願いいたします。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3360-FMGu)
2025/01/20(月) 19:07:42.40ID:V2/45pHz0 >pony系、Lycoris、illustriousのloraを使うにはどうすればいいでしょう
SD1.5を捨ててSDXLにすればつかえます
SD1.5を捨ててSDXLにすればつかえます
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ec-uhza)
2025/01/20(月) 19:25:06.44ID:blXDcAqZ0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-yR5H)
2025/01/20(月) 21:45:27.04ID:0yLODjPL0 1.5は捨てられないっすね。。。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-NoBc)
2025/01/20(月) 21:57:07.49ID:FfzVzqeX0 諦めろ
1.5はSDXL系(pony、リアス、魔神)ともfluxとも全く互換ないから。
1.5はSDXL系(pony、リアス、魔神)ともfluxとも全く互換ないから。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff2-FMGu)
2025/01/20(月) 22:02:30.50ID:1ZoS0+PU0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-su0z)
2025/01/20(月) 22:15:11.36ID:d1x/ft8y0 初心者ならなおのことSDXLにさっさと移行した方が良い
SDXLの速度の懸念も、今なら4step生成とかあるし、下手にSD1.5でハイレゾ掛けるよりSDXLで1024サイズ直出ししたほうがクオリティ高いし速いまである
あと、さすがにもうSD1.5は(特にアニメ系絵柄は)昔を懐かしむレベルになってるし、今SD1.5になれたところでそこから将来活かせるテクニックもほぼ無い
SDXLの速度の懸念も、今なら4step生成とかあるし、下手にSD1.5でハイレゾ掛けるよりSDXLで1024サイズ直出ししたほうがクオリティ高いし速いまである
あと、さすがにもうSD1.5は(特にアニメ系絵柄は)昔を懐かしむレベルになってるし、今SD1.5になれたところでそこから将来活かせるテクニックもほぼ無い
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-yR5H)
2025/01/20(月) 22:19:20.80ID:0yLODjPL0 スペック的にグラボ12gでもxl動くなら変えてみます。ありがとう御座いました
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4363-/fAS)
2025/01/20(月) 23:45:41.43ID:CeQTElFi0 でもLoraが1.5のしかないし。。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-RIo9)
2025/01/20(月) 23:57:54.01ID:GVo6+L8L0 LoRAがないなら自作したらいいじゃない
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-85GD)
2025/01/21(火) 01:25:48.39ID:AlLSC3Dm0 1024?
1280の間違い?
とりあえず、1280*1280で出したほうが圧倒的にきれいな気が・・・
LoRA無いなら作り変えても良いかもな
今更1.5でやってもいろいろな意味でデメリットが大きくなると思う
1280の間違い?
とりあえず、1280*1280で出したほうが圧倒的にきれいな気が・・・
LoRA無いなら作り変えても良いかもな
今更1.5でやってもいろいろな意味でデメリットが大きくなると思う
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0345-3anD)
2025/01/21(火) 07:36:45.40ID:2mfz4nDV0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5378-F72I)
2025/01/21(火) 11:05:56.75ID:YCxZwmjg0 >>900
1024×1024の画像で学習してるから出力も1024付近のほうが安定するぞ
1024×1024の画像で学習してるから出力も1024付近のほうが安定するぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ec-uhza)
2025/01/21(火) 17:52:24.38ID:ktp3xLKp0 最近はデフォ推奨が896*1152、832x1216のXLモデルが多い
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ca-rbLX)
2025/01/22(水) 10:00:21.07ID:FEBC21yJ0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-tuDK)
2025/01/23(木) 02:37:32.63ID:HdVSo2RQ0 >>902
1年前の情報も良いところだな
1年前の情報も良いところだな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fce-4tIJ)
2025/01/23(木) 18:24:04.07ID:u0E6vmQw0 スレ違いでスマンが、stable video diffusionをやり始めたんやが動かし方指定出来る方法あるなら教えてくれ?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-IJ2S)
2025/01/23(木) 18:57:47.82ID:5lVcJU/90 Controlnetぐらいしか思い浮かばない
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fce-4tIJ)
2025/01/23(木) 20:20:52.14ID:u0E6vmQw0 >>907 ありがとう。調べてみるわ。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-Jbvc)
2025/01/24(金) 23:30:59.60ID:BDGZ0nPV0 画風LORA作成する時ってキャプションのタグの選別ってどうすればイイ?
例えばキャラLoRAならその特徴を表す髪形とか服装のタグを見つけていけば良いけど画風って全部やん…?
例えばキャラLoRAならその特徴を表す髪形とか服装のタグを見つけていけば良いけど画風って全部やん…?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-85GD)
2025/01/25(土) 03:32:18.22ID:/48srxK90 forge + 4090 の組み合わせで使ってるけど5090にするか悩んでる
一般に簡単に差し替えるだけで動作するかな?
また、どの程度速度早くなるだろ?
一般に簡単に差し替えるだけで動作するかな?
また、どの程度速度早くなるだろ?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-FMGu)
2025/01/25(土) 09:25:38.58ID:7Y4iZqGl0 >>909
トリガーワード以外を全て消す
トリガーワード以外を全て消す
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff2-FMGu)
2025/01/25(土) 09:29:44.29ID:02qHzlII0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-Jbvc)
2025/01/25(土) 10:31:39.30ID:PrrQoXDj0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-NoBc)
2025/01/25(土) 11:26:05.29ID:+WzWf4fd0 70はかなり良さげだから、70のメモリを増やした70tiとかこんかな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-nfRJ)
2025/01/25(土) 12:02:24.64ID:PrrQoXDj0 70tiて2月に出るとかじゃなかったっけ、メモリ16GBだった気がする
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-85GD)
2025/01/25(土) 15:56:55.69ID:/48srxK90 >>912
ありがとう
確かに電源容量確かに不安だな
実は今でもすでにギリギリ(1000Wの5年落ち電源でHDD10台くっつけた状態で24時間動かしてる)なんだけど
2ヶ月に1回くらいは再起動しないと不安定になるけど案外問題なく動いてる
とりあえずそのままでやってみようと思う
VRAM増えるから魅力的だけど
時間が半分くらいになることを期待してたけど無理っぽいか
ただ、VRAM増えるから生成時のバッチ枚数を増やせるから実質半分の時間位とか無理かな?
レビュー見てもゲームばかりでSDの検証がなく悩ましい
あと、厚さはリファレンスも出いる以外は4090と変わらないという話も以前聞いた
というかワット数増えてるのに本当に薄くして大丈夫なんだろうか?
あとGPUって初日に買わないと値上がりするよね?
ありがとう
確かに電源容量確かに不安だな
実は今でもすでにギリギリ(1000Wの5年落ち電源でHDD10台くっつけた状態で24時間動かしてる)なんだけど
2ヶ月に1回くらいは再起動しないと不安定になるけど案外問題なく動いてる
とりあえずそのままでやってみようと思う
VRAM増えるから魅力的だけど
時間が半分くらいになることを期待してたけど無理っぽいか
ただ、VRAM増えるから生成時のバッチ枚数を増やせるから実質半分の時間位とか無理かな?
レビュー見てもゲームばかりでSDの検証がなく悩ましい
あと、厚さはリファレンスも出いる以外は4090と変わらないという話も以前聞いた
というかワット数増えてるのに本当に薄くして大丈夫なんだろうか?
あとGPUって初日に買わないと値上がりするよね?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-HnNY)
2025/01/25(土) 16:00:32.74ID:72z1LJY60 5年付けっぱ電源は流石にもう買い替えろよ…
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-85GD)
2025/01/25(土) 16:02:12.87ID:/48srxK90 あと初期ロット(不具合あり?)を外すならいつくらいからがおすすめだろ?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-85GD)
2025/01/25(土) 16:08:41.05ID:/48srxK90 >>917
当初は5090で新規に一台作るつもりだったんだけど、Win12が出そうもないし困ってる
とりあえずWin12がでるまでは今のままで使えればそのまま使おうかと思い始めてる
仮に今他のハード買ってもWin12出たら相性問題とか出そうだし今組み直すのはリスキーかと思って
また、昔は電源にもこだわってたけど、そこそこのブランドの電源買ったら、壊れるまで使うのがコスパ良いんじゃないかと思い始めてる
当初は5090で新規に一台作るつもりだったんだけど、Win12が出そうもないし困ってる
とりあえずWin12がでるまでは今のままで使えればそのまま使おうかと思い始めてる
仮に今他のハード買ってもWin12出たら相性問題とか出そうだし今組み直すのはリスキーかと思って
また、昔は電源にもこだわってたけど、そこそこのブランドの電源買ったら、壊れるまで使うのがコスパ良いんじゃないかと思い始めてる
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-iSs0)
2025/01/25(土) 16:36:16.48ID:nCEMxF8yr sが出たら買うかなあと
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-Jbvc)
2025/01/25(土) 18:10:55.09ID:PrrQoXDj0 買うつもりだけどそもそも初日に買えるのかどうか…
地方勢で店舗に行けないから通販の争奪戦に勝てる自信ないわ
地方勢で店舗に行けないから通販の争奪戦に勝てる自信ないわ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-uhza)
2025/01/25(土) 18:20:48.86ID:ew0cPMsJM923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-85GD)
2025/01/25(土) 18:33:33.63ID:/48srxK90 >>922
その記事は見ていてForgeで実際にはどの程度早くなるのか気になってな
impressならと思ったがSDの検証すらなく残念に思ってた
5090(大きなVRAM)欲しい人ってゲームよか生成AIって人も多いだろうに
その記事は見ていてForgeで実際にはどの程度早くなるのか気になってな
impressならと思ったがSDの検証すらなく残念に思ってた
5090(大きなVRAM)欲しい人ってゲームよか生成AIって人も多いだろうに
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a89-lTmz)
2025/01/27(月) 11:32:17.50ID:E0IdzUqp0 エッチしてるときに男透明にして消す方法ってある?
構図的に邪魔になる
構図的に邪魔になる
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5c-DLh4)
2025/01/27(月) 12:09:59.36ID:eTf3+VlL0 invisible manとかinvisible penisっていうタグはあるね
どの程度効くかは知らんけど
どの程度効くかは知らんけど
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e10-EVp+)
2025/01/27(月) 15:18:25.04ID:oA6ul3kL0 disembodied hands
disembodied penis
手だけとかちんこだけとかみせるのはこれだったかな
disembodied penis
手だけとかちんこだけとかみせるのはこれだったかな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9737-ghe0)
2025/01/28(火) 18:53:38.21ID:bLIVJbJd0 エッチな3次元画像生成したくて
いっつもブラウザ版のアプリ使ってるけど
コラ画像作ったら公開してなくてもアウトだと思って踏み出せない
グラボ持ってないから
RTX5090とRTX5070tiどっちを買うか悩みすぎてハゲそう
でもエロ生成画像のためだけに40万・・・
かといって16GBのVRAMだと至高のエロにはたどり着けない気が
いっつもブラウザ版のアプリ使ってるけど
コラ画像作ったら公開してなくてもアウトだと思って踏み出せない
グラボ持ってないから
RTX5090とRTX5070tiどっちを買うか悩みすぎてハゲそう
でもエロ生成画像のためだけに40万・・・
かといって16GBのVRAMだと至高のエロにはたどり着けない気が
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9737-ghe0)
2025/01/28(火) 18:56:07.81ID:bLIVJbJd0 VRAM16GBと32GBって違いますよね?
ポーズ指定とか、モデル作成とか、dreambooth?とかやりたいのですが
ゲームは一切しません
ポーズ指定とか、モデル作成とか、dreambooth?とかやりたいのですが
ゲームは一切しません
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-8Av7)
2025/01/28(火) 19:05:35.26ID:ghRvkqea0 pixaiか
ブラウザ版アプリとか公開しないとかバレバレで伏せる意味ないぞ
ブラウザ版アプリとか公開しないとかバレバレで伏せる意味ないぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-N+ua)
2025/01/28(火) 19:20:58.98ID:ba+IJez30 >16GBのVRAMだと至高のエロにはたどり着けない気が
これ気のせいだぞ 超高解像度一発だしとか考えてないなら
出力はサイズでしかない学習はまた別の話だし
これ気のせいだぞ 超高解像度一発だしとか考えてないなら
出力はサイズでしかない学習はまた別の話だし
931名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-dps7)
2025/01/28(火) 21:43:28.95ID:pNZMI/rlr まず「グラボ持ってない」っていう人が5090搭載PCとか想定したら、スペックのバランス考えると費用60万でも足りるか怪しい気がするわけだが……
まず5090単品が40万とかいう安価で手に入るかすら怪しい状況だしな
まず5090単品が40万とかいう安価で手に入るかすら怪しい状況だしな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-W7nG)
2025/01/28(火) 22:17:52.86ID:Mo/Q0ukBM ちゃんと保障のある店で中古の3090でも買えばいいんじゃね?24GBだし。
動作怪しいとき用に返品できるところで。
てかSDXLなら16GBでも大丈夫じゃない?3次画像は作ったことないけど同じようなもんだろ多分
動作怪しいとき用に返品できるところで。
てかSDXLなら16GBでも大丈夫じゃない?3次画像は作ったことないけど同じようなもんだろ多分
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e10-EVp+)
2025/01/28(火) 22:23:23.62ID:yyKgKUvS0 ファインチューンは32でも全然足りないんじゃないかな
24の4枚挿しとか40の2枚挿しとかバカみたいなスペック要求してくるはず
AIで遊ぶためだけに何百万出してもいいって人向け
24の4枚挿しとか40の2枚挿しとかバカみたいなスペック要求してくるはず
AIで遊ぶためだけに何百万出してもいいって人向け
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-ejc7)
2025/01/29(水) 00:06:26.70ID:/tvFkfqD0 エロ画像売って儲けたいってならいざ知らず
趣味で作るだけなら3060tiだってやれる
趣味で作るだけなら3060tiだってやれる
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-5zf/)
2025/01/29(水) 00:13:46.67ID:KQWtyfaM0 3d画像生成は、別のソフト入れて登録しないと使えないのかな?全くの無料とか無いんだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab9-ZyUj)
2025/01/29(水) 01:44:01.21ID:e19OITHT0 >>927
とりあえず高いの買って資金困ったら売ればいいのでは?
不安なら安いのを買って限界を感じたらそれを売って高いのを買ってもいいけど
4090使っていてもAI用途だと激遅だし、5090買えるなら買ったほうが良いと思う
あと至高のエロ画像ってそもそも同人で買おうとしても40万円分も売っていないでしょ
それがたった40万円で好きなだけ大量に作れる可能性がある
ちょっと良い軽自動車とか維持費入れたら400万くらいするし
至高のものが40万円で手に入るなら、これだけコスパの良いお金の使い方は他に存在しないと思う
ただ、学習本気で頑張りたいなら車並みのGPUが欲しくなるだろうけど
その頃にはその至高のものを一般に公開して、資金調達しても良いかもな
共感する人が多ければ余裕で資金は集まると思う
仮に集まらなくても40万円で至高のものが手に入るならやっぱコスパ最強
そんな高度は使い方はしてないけど、とりあえず、1年半前に4090を買ってたけど
大好きな同人イラストが無制限に手に入るし、過去に色々なモノを買ってきたけど
4090以上にコスパの良い商品は存在しないわ(まぁ本当にすごいのはGPUよりもSDだけど)
あと、周辺も良いほうが良いからPC新調するなら60くらいは最低でもあったほうが良いと思う
とりあえず高いの買って資金困ったら売ればいいのでは?
不安なら安いのを買って限界を感じたらそれを売って高いのを買ってもいいけど
4090使っていてもAI用途だと激遅だし、5090買えるなら買ったほうが良いと思う
あと至高のエロ画像ってそもそも同人で買おうとしても40万円分も売っていないでしょ
それがたった40万円で好きなだけ大量に作れる可能性がある
ちょっと良い軽自動車とか維持費入れたら400万くらいするし
至高のものが40万円で手に入るなら、これだけコスパの良いお金の使い方は他に存在しないと思う
ただ、学習本気で頑張りたいなら車並みのGPUが欲しくなるだろうけど
その頃にはその至高のものを一般に公開して、資金調達しても良いかもな
共感する人が多ければ余裕で資金は集まると思う
仮に集まらなくても40万円で至高のものが手に入るならやっぱコスパ最強
そんな高度は使い方はしてないけど、とりあえず、1年半前に4090を買ってたけど
大好きな同人イラストが無制限に手に入るし、過去に色々なモノを買ってきたけど
4090以上にコスパの良い商品は存在しないわ(まぁ本当にすごいのはGPUよりもSDだけど)
あと、周辺も良いほうが良いからPC新調するなら60くらいは最低でもあったほうが良いと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab9-ZyUj)
2025/01/29(水) 01:48:17.44ID:e19OITHT0 安いのから高いのに買い替えるよりも、はじめから高いを買っていたほうが良いのは
例えばPCケースや電源などやすいのだとそういったものまで買い替えないと
入らなかったり動かなかったりするから注意な
自分の場合、ミドルスペックからハイスペックにしたから、ケースカバーのサイドは開きっぱなしになったり
電源容量は余裕を持って買ったけど多分ギリギリで動いてる
メモリスロットも数年放置でゴミが溜まって接触悪かったりした
例えばPCケースや電源などやすいのだとそういったものまで買い替えないと
入らなかったり動かなかったりするから注意な
自分の場合、ミドルスペックからハイスペックにしたから、ケースカバーのサイドは開きっぱなしになったり
電源容量は余裕を持って買ったけど多分ギリギリで動いてる
メモリスロットも数年放置でゴミが溜まって接触悪かったりした
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a9f-waca)
2025/01/29(水) 22:46:59.65ID:bko29xaC0 intel arc a770 でimg2imgがほぼ成功しないけど難しいことしないと無理かな?
img2imgではarcにはないCUDAを使おうとしてグラボが落ちるらしいとgithubに書いてあるが解法が読み解けなかった
img2imgではarcにはないCUDAを使おうとしてグラボが落ちるらしいとgithubに書いてあるが解法が読み解けなかった
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b626-N+ua)
2025/01/30(木) 02:25:46.54ID:6DHOX2360 設定いじるだけなんだから難しくないでしょ
テキストエディタがあればできる
テキストエディタがあればできる
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e34-W7nG)
2025/01/30(木) 04:16:50.09ID:G7QrnHXI0 a770でここで質問ってのは一番情けないタイプだな
行けたら「俺スゴイ16Gだぜー!わざわざ高い3060で12GBとか馬鹿じゃね?」ってイキる力溜めつつ始めた側という
行けたら「俺スゴイ16Gだぜー!わざわざ高い3060で12GBとか馬鹿じゃね?」ってイキる力溜めつつ始めた側という
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-Hc6M)
2025/01/30(木) 04:46:41.00ID:B+salQswM どうしたらそんなひねくれた感情になるんだ?それとも940は反AIの残党か?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9c-Tx4v)
2025/01/30(木) 05:53:18.60ID:LSX8IlFQ0 AIイラストやりたければゲフォ買えっていうのが絶対正義
それ以外のグラボのトラブルなんて使っているやつ少ないから情報全然ないし自己解決できないやつが使っていいものじゃない
それ以外のグラボのトラブルなんて使っているやつ少ないから情報全然ないし自己解決できないやつが使っていいものじゃない
943 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9783-N+ua)
2025/01/30(木) 08:37:51.19ID:TmpZF20V0 だってCUDA無いじゃんそれを出力さげてまで代替させて
安いGPUでやろうってんでしょ ガンバレよとしか
安いGPUでやろうってんでしょ ガンバレよとしか
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a10-s8Q3)
2025/01/30(木) 10:30:53.95ID:h5pvNsdF0 CUDAが動かない、というのは画像生成ではグラボ無しで最新の3Dゲームを遊びたいというのに等しいからな
やってやれないことは無いかも知れないが、ぶっちゃけガンガレ以外に言いようがない
やってやれないことは無いかも知れないが、ぶっちゃけガンガレ以外に言いようがない
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a3-N+ua)
2025/01/30(木) 23:18:27.15ID:6DHOX2360 自己解決できないならCUDA使えるグラボ買えばいいというのは、そりゃそうだな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa49-ejc7)
2025/01/31(金) 00:03:01.16ID:KlYzx1iI0 とりあえず5080買えばいいじゃん
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-8Av7)
2025/01/31(金) 00:06:15.36ID:xp/KtPd20 とりあえず金が無いから買わないじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf2-kHIb)
2025/01/31(金) 00:07:21.83ID:qBHgt0qB0 俺もないけど心配するな
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-EfsW)
2025/01/31(金) 13:10:43.95ID:jYi+H6JA0 そのうち何とかなるだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e43-N+ua)
2025/01/31(金) 17:27:42.74ID:6LVKLywM0 フロンティアでBTOが44万だから金がないゆーてもいけるやろ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-7ROj)
2025/01/31(金) 17:29:02.65ID:zhlCT584p 給料3ヶ月分じゃん
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-W7nG)
2025/01/31(金) 21:40:02.70ID:3lCCcJr7d スーダラダッタ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69d-N+ua)
2025/02/01(土) 03:11:27.08ID:7f2nRosV0 抽選あたったら教えてくれ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4b-kHIb)
2025/02/01(土) 05:25:25.09ID:C7+NfSAT0 はずれた
ほしければBTO買うしか無いのか
なんかそれはやだなあ
ほしければBTO買うしか無いのか
なんかそれはやだなあ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-5sng)
2025/02/01(土) 11:21:00.15ID:3FW0VQ210 初心者です
生成した画像が増えすぎて管理が大変になってきましたが、皆さんはどんな風にしてるのですか
いい管理用のソフトとか拡張機能があるんでしょうか
生成した画像が増えすぎて管理が大変になってきましたが、皆さんはどんな風にしてるのですか
いい管理用のソフトとか拡張機能があるんでしょうか
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-7ROj)
2025/02/01(土) 11:24:11.12ID:CdxYuKQY0 どうせゴミだ、一度見たら捨ててしまえ
幾らでも無尽蔵に生成されるんだから
暇なら厳選して後は捨てろ
幾らでも無尽蔵に生成されるんだから
暇なら厳選して後は捨てろ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-hh92)
2025/02/01(土) 11:43:11.77ID:6hybTHzhM 管理しようとして無理なのに気づくまでが初心者あるあるだからな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-Hc6M)
2025/02/01(土) 12:23:10.23ID:m2dasGhXM とりあえず持っておく、であれば日付ごとにフォルダに放り込む、
HDD8TBもあれば当分はもつでしょう。
分類は考えない。
250201-aniXL40lolaラム節分鬼
そうやってる。
画像に埋め込まれたプロントを表示できるビューワーがあったが、使ってない&名前忘れた
HDD8TBもあれば当分はもつでしょう。
分類は考えない。
250201-aniXL40lolaラム節分鬼
そうやってる。
画像に埋め込まれたプロントを表示できるビューワーがあったが、使ってない&名前忘れた
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-ML7w)
2025/02/01(土) 12:31:43.93ID:oW15o4hV0 >>955
管理用ソフトはEagle(有料、プロンプトで検索できるみたい)とか、無料の拡張/単体ソフトならInfinite Image Browsingがある
自分はそういうのは使わず、たくさん出しても同じプロンプトなら数枚に厳選して月ごとにフォルダにまとめてる
毎日何百枚とか寝てる間に何千枚みたいな人には向かない方法
管理用ソフトはEagle(有料、プロンプトで検索できるみたい)とか、無料の拡張/単体ソフトならInfinite Image Browsingがある
自分はそういうのは使わず、たくさん出しても同じプロンプトなら数枚に厳選して月ごとにフォルダにまとめてる
毎日何百枚とか寝てる間に何千枚みたいな人には向かない方法
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Tb/A)
2025/02/01(土) 12:41:32.42ID:iTV/NWBE0 WebUIのWikiにも載ってるけど
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Custom-Images-Filename-Name-and-Subdirectory
ディレクトリ名のパターンに
[datetime<%Y%m>]\\[date]
と入れると出力フォルダの下に\202502\2025-02-01と勝手に作ってくれるよ
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Custom-Images-Filename-Name-and-Subdirectory
ディレクトリ名のパターンに
[datetime<%Y%m>]\\[date]
と入れると出力フォルダの下に\202502\2025-02-01と勝手に作ってくれるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32b-MfEc)
2025/02/01(土) 13:51:53.99ID:hJRhl/230 基本はram diskに保存してお気に入り以外は定期的に消してるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f610-N+ua)
2025/02/01(土) 19:22:01.85ID:MmDOIeIL0 同じか似たようなプロンプトは1枚以外はすべて消してるな
プロンプトさえあればいくらでも作れるのが強み
プロンプトさえあればいくらでも作れるのが強み
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-7ROj)
2025/02/01(土) 19:25:58.83ID:CdxYuKQY0 モデル替えたら同じプロンプトでも効果が違うからなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63c-N+ua)
2025/02/01(土) 20:39:19.85ID:7f2nRosV0 >>955
AdobeCloudがおすすめ
AdobeCloudがおすすめ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3b-h53F)
2025/02/02(日) 07:07:58.67ID:2vm9mVFq0 まんぐり返し状態の女性を男性側が脚で開くのを固定させた体位のプロンプトわかる方いらっしゃいますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-vucM)
2025/02/02(日) 12:29:26.40ID:mJTZhFEt0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-h53F)
2025/02/02(日) 12:39:50.36ID:mjknyctH0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2a-x1jm)
2025/02/02(日) 12:52:46.53ID:BVaP83+R0 ネガティブプロンプトのembeddingなんですけど、
ファイルがsafetensorsのだと使えるんですが、
ptのファイルだと認識されないのですが、なにが原因なんでしょうか
ptだとtextual inversionの項目にそもそも出てこないです。
ファイルがsafetensorsのだと使えるんですが、
ptのファイルだと認識されないのですが、なにが原因なんでしょうか
ptだとtextual inversionの項目にそもそも出てこないです。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-wlA7)
2025/02/02(日) 12:58:48.17ID:1JFX8dJf0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-wlA7)
2025/02/02(日) 13:09:10.74ID:1JFX8dJf0 次スレ立てたよ
スレタイに「(ワッチョイ有)」を明記、どんぐりをつけて文言もちょこちょこ変えた
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ24(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1738469267/
スレタイに「(ワッチョイ有)」を明記、どんぐりをつけて文言もちょこちょこ変えた
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ24(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1738469267/
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3b-x1jm)
2025/02/02(日) 13:09:51.42ID:BVaP83+R0 >>969-970
SDXL,ponyを使ってるんですが、手がある構図だと指が増えてしまって、
extra fingerとかネガティブプロンプトを入れてもあまり効果がなくて、
それでembeddingを使おうとしてました。
SDXL,ponyを使ってるんですが、手がある構図だと指が増えてしまって、
extra fingerとかネガティブプロンプトを入れてもあまり効果がなくて、
それでembeddingを使おうとしてました。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-RvSc)
2025/02/02(日) 13:54:08.95ID:Sci+rZ6B0 多指はリアス以降も宿痾なんでembeddingで大きく改善されるってことはないかと
みんなおまじない感覚であれこれやってるけど、fewer digitsをポジに入れる方がなんぼかマシなことが多い
みんなおまじない感覚であれこれやってるけど、fewer digitsをポジに入れる方がなんぼかマシなことが多い
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5f-h53F)
2025/02/02(日) 14:02:41.14ID:3Ay1lmr/0 手足の末端が他の部位と融合しちゃうとか
あるあるだからなぁ
まあ、人体の何たるかとか物理的な物体のあり方とかは全くもって理解して無いから仕方ない
あるあるだからなぁ
まあ、人体の何たるかとか物理的な物体のあり方とかは全くもって理解して無いから仕方ない
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9c-EfSk)
2025/02/02(日) 14:38:36.89ID:7xgQNwdx0 SD1.5の頃に比べれば遥かにマシになったけどまあガチャは必要だよ
プロンプト次第で全部綺麗に揃った手足が出ますなんてない
プロンプト次第で全部綺麗に揃った手足が出ますなんてない
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdf-f0RV)
2025/02/02(日) 15:26:42.42ID:W7nb+fKW0 出力は手どころか顔も福笑いだが、学習素材としてAI画像を突っ込む分には配置まで学習していない模様
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe1-mSSC)
2025/02/02(日) 18:42:45.07ID:CN/yEAXW0 NGUI使ってるけどSDXLモデルを使いたいが、作者が更新止めてしまって動けずにいる…
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f80-FM/W)
2025/02/02(日) 21:21:44.31ID:UBvIZU3U0 誰か5090買ってないのか?
違いってもんを見せつけて欲しいんだが
違いってもんを見せつけて欲しいんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5f-h53F)
2025/02/02(日) 21:25:26.46ID:3Ay1lmr/0 処理が速いだけで出て来る画像はそんなに変わり無いんじゃ?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-XxUC)
2025/02/02(日) 21:56:19.72ID:YJwmS8kU0 5090を立てて自立してるところにマザーボード宙ぶっさして吊り状態で動作してる画像早よ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-f0RV)
2025/02/02(日) 22:03:40.58ID:dz5Fta6Pr 手に入ったやついるん?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-5G6F)
2025/02/02(日) 22:15:10.94ID:AQzPhdvE0 速い=厳選できる母数がでかい=奇跡の1動画が出やすい
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5f-h53F)
2025/02/02(日) 23:26:55.71ID:3Ay1lmr/0 いや、出る確率は同じだと思うぞ
数打ちゃ当たるだけでw
数打ちゃ当たるだけでw
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-mSSC)
2025/02/02(日) 23:41:55.34ID:H8O0ktAX0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-hyUu)
2025/02/02(日) 23:43:08.15ID:3Fec3Zyr0 大量生成されたAI画像から奇跡の1枚をピックアップするAIはよ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5f-h53F)
2025/02/02(日) 23:44:31.96ID:3Ay1lmr/0 沢山糞ひり出しても厳選作業が増えて行くだけだよなぁ
3倍速くなれば選別作業が3倍になる
3倍速くなれば選別作業が3倍になる
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-h8Nu)
2025/02/02(日) 23:48:09.91ID:388lrfQH0 VRAM多いとLoRA学習で逆転も起きるっての見たんだけど、生成だとどうなんですか?
10枚生成での比較とかあったけど、例えば同じGPUでもVRAM多い方が何十枚とか生成する時は段違いとかってあるんですか?
10枚生成での比較とかあったけど、例えば同じGPUでもVRAM多い方が何十枚とか生成する時は段違いとかってあるんですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-XxUC)
2025/02/03(月) 01:00:02.20ID:+PQ4PAxT0 >>987
あるっちゃいくらでもある
けど勘違いして欲しくないのは「VRAMが多いと」っていうのは「VRAMが溢れるかどうか」だけがポイント
「VRAMが多いから速い」んじゃなくて「VRAMが処理に必要な量より少ないと、GPU本来の処理速度をまともに活かせない」っていうのが正しい
VRAMが多いから速い訳ではない
実在しない空想のクラボで例えると、同処理速度でVRAM容量だけ違う3つの製品があるとして
・VRAM8GBのグラボ:VRAMが足りないせいで処理が極端に(それこそ1/10とかそういうレベル)で遅くなる
・VRAM16GBのグラボ:VRAMが足りているのでGPU性能に見合った正常な速さで処理が終わる
・VRAM32GBのグラボ:そもそも16GBで足りてたので16GBのグラボと処理に価格時間はほぼ変わらない
あるっちゃいくらでもある
けど勘違いして欲しくないのは「VRAMが多いと」っていうのは「VRAMが溢れるかどうか」だけがポイント
「VRAMが多いから速い」んじゃなくて「VRAMが処理に必要な量より少ないと、GPU本来の処理速度をまともに活かせない」っていうのが正しい
VRAMが多いから速い訳ではない
実在しない空想のクラボで例えると、同処理速度でVRAM容量だけ違う3つの製品があるとして
・VRAM8GBのグラボ:VRAMが足りないせいで処理が極端に(それこそ1/10とかそういうレベル)で遅くなる
・VRAM16GBのグラボ:VRAMが足りているのでGPU性能に見合った正常な速さで処理が終わる
・VRAM32GBのグラボ:そもそも16GBで足りてたので16GBのグラボと処理に価格時間はほぼ変わらない
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Yf29)
2025/02/03(月) 01:03:00.25ID:cOEBwmUN0 長いから3行に纏めて
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-j+Ml)
2025/02/03(月) 01:03:26.18ID:sxD1p0Tt0 1111で生成画像にプロンプト等メタ情報を含まないようにしたいんですが、可能でしょうか
検索しても削除は引っかかっても「出力しない」は見当たらないし、chatgptに訊いたら
"Web UI の「Settings」や「Extras」タブに、「Save extra info in image」または「Embed prompt in PNG」などのチェックボックスがあります"
と言われたんですが、そんなのなくて
検索しても削除は引っかかっても「出力しない」は見当たらないし、chatgptに訊いたら
"Web UI の「Settings」や「Extras」タブに、「Save extra info in image」または「Embed prompt in PNG」などのチェックボックスがあります"
と言われたんですが、そんなのなくて
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-XxUC)
2025/02/03(月) 01:05:41.59ID:+PQ4PAxT0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-cJwu)
2025/02/03(月) 01:17:53.89ID:h+S42TYR0 >>990
設定ちゃんとみた?
日本語版にしてるなら一番上の「画像/グリッド画像の保存」の中に
「生成に関するパラメーターをPNG画像に含める」っていうチェックボックスあるから
それOFFにして適用すればいいよ
設定ちゃんとみた?
日本語版にしてるなら一番上の「画像/グリッド画像の保存」の中に
「生成に関するパラメーターをPNG画像に含める」っていうチェックボックスあるから
それOFFにして適用すればいいよ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f80-FM/W)
2025/02/03(月) 01:24:50.00ID:KWHSeHZH0 VRAM容量は空間容量と捉えてるけど
もはや違うのか?
例えば4060の8GBと16GBでは違う絵が出る記憶だが
もはや違うのか?
例えば4060の8GBと16GBでは違う絵が出る記憶だが
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-j+Ml)
2025/02/03(月) 01:50:51.34ID:sxD1p0Tt0 >>992
保存するグリッド画像のファイル名に追加情報(シード値、プロンプト)を加える
(Add extended info (seed, prompt) to filename when saving grid)ならあるんですが、これ違いますよね?
そもそもチェック入れてないですし
https://i.imgur.com/9pet1ot.jpeg
保存するグリッド画像のファイル名に追加情報(シード値、プロンプト)を加える
(Add extended info (seed, prompt) to filename when saving grid)ならあるんですが、これ違いますよね?
そもそもチェック入れてないですし
https://i.imgur.com/9pet1ot.jpeg
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-cJwu)
2025/02/03(月) 02:10:15.31ID:h+S42TYR0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-j+Ml)
2025/02/03(月) 02:15:14.15ID:sxD1p0Tt0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-cJwu)
2025/02/03(月) 02:21:27.44ID:h+S42TYR0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-j+Ml)
2025/02/03(月) 02:52:19.12ID:sxD1p0Tt0 なるほどバージョン違いの差異なんですね
ありがとうございました
ありがとうございました
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-eN1n)
2025/02/03(月) 03:15:24.07ID:lHc1NVoE0 >>990
Infotext → Write infotext to metadata of the generated image
Infotext → Write infotext to metadata of the generated image
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-awfr)
2025/02/03(月) 03:43:44.27ID:08GWEVy90 ごま
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 23時間 21分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 23時間 21分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- 太平洋戦争における日本兵の死因、7割が餓死・病死👈おかしくないか?軍の指導部は何してたの? [812874503]
- ビッパーのいいところをあげていくスレ
- ▶一番マンコ舐めたいホロメンは?
- AdoとVTuberの違い
- 【動画】撮り鉄さん、撮影中にひろゆきのトラックが来てしまい無事撃沈してしまうwwwwwwwwwwwwww [253839187]
- 住宅メーカー「コンセントのアースなんて誰も使ってないだろ…」 [637618824]