!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
立てるときは上記を三行にして記入すること
XP-PENの液晶ペンタブレットArtistシリーズ+板タブレットStarシリーズとDecoシリーズを語るスレです
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
公式サイト
XP-PEN https://www.xp-pen.jp
【ご注意】
iPadやraytrektabなどのタブレットPCおよびワコム製品全般はスレ違いです
このスレには書かずそれぞれの適切なスレに書き込んでください
前スレ
XP-PEN液晶ペンタブレット 12【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1699329392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
XP-PEN液晶ペンタブレット 13【Artist/Star/Deco】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-xVBv)
2024/07/09(火) 21:28:03.38ID:iq32j7zU0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-yNUa)
2024/08/02(金) 14:15:14.87ID:vLHNX/MJ0 せめて16FHD並みのドットピッチにしようとすると24だと2880x1620が要るのか
画面大きいぶん目とモニター遠めでってことにもならないしなあ
画面大きいぶん目とモニター遠めでってことにもならないしなあ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce05-iioJ)
2024/08/02(金) 20:59:20.05ID:LyK+NWo90 ペンの長さを5倍に
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd77-VHWV)
2024/08/03(土) 02:39:22.12ID:0s/gy/V30 pro 16 gen2に乗り換えてからいきなりクリスタで筆圧感知しなくなったり左下にいくほど座標が大幅にズレるようになったりでイライラさせられる不具合が多いわ
PC再起動したりドライバ入れ直すと一時的に治るけどまたすぐ再発する
ガワのスペックよくてもソフトゴミだと意味ないな
PC再起動したりドライバ入れ直すと一時的に治るけどまたすぐ再発する
ガワのスペックよくてもソフトゴミだと意味ないな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d62-HYqs)
2024/08/03(土) 04:16:21.42ID:mUUb5ild0 それは残念
どれか使ってるアプリなりドライバなりと干渉してオマカンしてるんだな
今までワコム使ってたならワコムに戻した方が良いよ
ワコムなら安心
どれか使ってるアプリなりドライバなりと干渉してオマカンしてるんだな
今までワコム使ってたならワコムに戻した方が良いよ
ワコムなら安心
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad9-qkrU)
2024/08/03(土) 10:28:07.18ID:j+V3LpM/0 おかしくなったら右下のタスクトレイのXPPenアイコンを右クリックして終了、(しなくてもたぶん強制終了してなくなってる)→Pentabletを起動でドライバーだけ再起動できる。
そこからクリスタの、ファイル→環境設定→タブレット→使用するタブレットサービスをTabletPCにしてOK→WinTabにしてOKをするとPC再起動やドライバー入れ直ししなくても戻せるんじゃないかと。
まず、ドライバーのバージョンを変える。自分は3.4.13使ってて特に不具合なし。
接続してるUSBポートを変える、USBハブ使ってる場合一旦やめてみる、Defender以外のアンチウイルスソフトを使ってる場合は一旦止めてみる。
それでもだめならやったことをXPPenのサポートに言って、なお解決しないなら残念だが返品を申し出る
返品は普通に通ると思うよ
そこからクリスタの、ファイル→環境設定→タブレット→使用するタブレットサービスをTabletPCにしてOK→WinTabにしてOKをするとPC再起動やドライバー入れ直ししなくても戻せるんじゃないかと。
まず、ドライバーのバージョンを変える。自分は3.4.13使ってて特に不具合なし。
接続してるUSBポートを変える、USBハブ使ってる場合一旦やめてみる、Defender以外のアンチウイルスソフトを使ってる場合は一旦止めてみる。
それでもだめならやったことをXPPenのサポートに言って、なお解決しないなら残念だが返品を申し出る
返品は普通に通ると思うよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ad-4upo)
2024/08/03(土) 18:30:25.53ID:LWAp6lDn0 前からxppen使ってたけどこの筆圧関知効かなくなる時はクリスタ設定の切り替えして座標ズレ、動かなかったらドライバー再起動は普通にドライバーがゴミだと思う
アプデ入ったと思ったらほぼ見た目変わったくらいだしちゃんと仕事して欲しいわ
アプデ入ったと思ったらほぼ見た目変わったくらいだしちゃんと仕事して欲しいわ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa51-qkrU)
2024/08/03(土) 19:05:46.96ID:1JCWO6WO0 まぁ古いバージョンを公開し続けたり変更点のリリースノートを書いたりはちゃんとして欲しいね
変更点を一切書かないままバージョンだけ上げてるのはいただけない
変更点を一切書かないままバージョンだけ上げてるのはいただけない
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1da-nuT0)
2024/08/03(土) 22:47:09.38ID:LbCgmCzd0 pro 16 gen2 使っててクリスタで線が描けなくなったり座標がズレるときがあるんだが
xppenのドライバのエリアの設定の作業エリアをデフォルトにして治してるわ
xppenのドライバのエリアの設定の作業エリアをデフォルトにして治してるわ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa51-qkrU)
2024/08/03(土) 23:43:10.40ID:1JCWO6WO0 クリスタだけズレるんなら、環境設定のタブレットで
「タブレット操作エリアをアプリケーションで設定する」
「全画面を操作する」
「タブレット全体で操作する」
の3つにチェックしておけばずれなくなるよ
ワコムでもこの設定しないとずれるときある
「タブレット操作エリアをアプリケーションで設定する」
「全画面を操作する」
「タブレット全体で操作する」
の3つにチェックしておけばずれなくなるよ
ワコムでもこの設定しないとずれるときある
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-AHtZ)
2024/08/04(日) 11:21:43.54ID:r9S1FlgG0 gen2熱いな2Aから3Aに変わるとここまで熱くなるか
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-hThA)
2024/08/04(日) 13:57:38.53ID:leUri5o+0 あったかくてさらさらしてて人肌みたいできもちいい
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-l7sI)
2024/08/04(日) 21:21:25.73ID:PNScRpv50 広島巨人はボーナスタイムでええな(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0165-eg/E)
2024/08/06(火) 17:54:18.37ID:JLSOCpht0 pro16 gen2、電源切った状態でフォトショやクリスタを立ち上げた後電源入れるとペンが一切検知されなくなるな
一旦ソフトを終了させて再度立ち上げると治るが鬱陶しい
おま環かと思ってゲーム開発用のほとんど工場出荷時状態のテスト機(Win11)でもやってみたけど同じ症状が出る
一旦ソフトを終了させて再度立ち上げると治るが鬱陶しい
おま環かと思ってゲーム開発用のほとんど工場出荷時状態のテスト機(Win11)でもやってみたけど同じ症状が出る
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-AIKN)
2024/08/06(火) 18:24:19.35ID:d426kKY80 XPPENはドライバの細かな不具合っつーか違和感のある動作がちらほら見かける
ここで聞いても散々おま環おま環言われ建設的な解決策が見つからず結局機種変した
HUIONに変えてからはそういうの一切なくなったし
やっぱりこの会社はドライバの作りが甘いんだな、と
ここで聞いても散々おま環おま環言われ建設的な解決策が見つからず結局機種変した
HUIONに変えてからはそういうの一切なくなったし
やっぱりこの会社はドライバの作りが甘いんだな、と
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5161-hThA)
2024/08/06(火) 18:27:46.55ID:A/HGnIpU0 かわいそう
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c3-5k7W)
2024/08/06(火) 18:31:08.19ID:hJxG3lih0 いや、電源切ったらUSBも切断されるんだからそりゃそうだろ
せめて電源入れて認識させてからソフトを立ち上げろよ
せめて電源入れて認識させてからソフトを立ち上げろよ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513c-Gkp7)
2024/08/06(火) 18:47:06.93ID:9VXdyHDl0 電源切ったらウィンドの配置が変わるって人もそうだけど
単に液タブの電源入れてからアプリ立ち上げる、アプリ終了してから液タブの電源切るって順番に手癖つけるだけで解決する事も多いのになーって思う
まあ俺の場合はPC起きてる時は液タブも立ち上げっぱなしだけど
単に液タブの電源入れてからアプリ立ち上げる、アプリ終了してから液タブの電源切るって順番に手癖つけるだけで解決する事も多いのになーって思う
まあ俺の場合はPC起きてる時は液タブも立ち上げっぱなしだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c1-AHtZ)
2024/08/06(火) 18:53:48.58ID:9IaWecM70 ドライバーVer.3.4.13だが同じことやって普通にペンも筆圧も検知されたよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0165-eg/E)
2024/08/06(火) 18:59:21.40ID:JLSOCpht0 pro 16無印では電源ボタン押しても単に画面を消灯させるだけだったからほとんど問題は起こらなかった
pro16 gen2で起こるイライラ事象の半数ぐらいが画面消すたびにいちいち接続を切断することに起因する
なぜ後発機種で余計な改悪をしたのか
pro16 gen2で起こるイライラ事象の半数ぐらいが画面消すたびにいちいち接続を切断することに起因する
なぜ後発機種で余計な改悪をしたのか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e3-+d0K)
2024/08/06(火) 20:56:46.14ID:2MBaYH3f0 チンゲのhuion
ドライバ途絶のxp
ドライバ爆散と暴利のワコム
みんな違ってみんないい
ドライバ途絶のxp
ドライバ爆散と暴利のワコム
みんな違ってみんないい
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5161-hThA)
2024/08/06(火) 21:19:23.67ID:A/HGnIpU0 いいわけないだろハゲ
無駄なところで独自性出さんでちゃんと競争しろ
無駄なところで独自性出さんでちゃんと競争しろ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3191-AHtZ)
2024/08/06(火) 22:11:01.03ID:sTbjel4Z0 さっさとドライバーのバージョン変えて試せばいいのに
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1361-A9Ks)
2024/08/07(水) 00:11:42.18ID:B48NYVfF0 huionのPro19持ってるがドライバーが良いなんてことはない
筆圧の感知が何かの拍子にめちゃくちゃ柔らかくなったり固くなったりしてる
なんだかんだで自分の環境(Pro24)だとWacomが安定してた
筆圧の感知が何かの拍子にめちゃくちゃ柔らかくなったり固くなったりしてる
なんだかんだで自分の環境(Pro24)だとWacomが安定してた
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-Gkp7)
2024/08/07(水) 07:00:29.50ID:+beql9xc0 最初から貼ってあるフィルム滑って描きづらいから変えたいんだけど、尼で売ってるやつの滑り具合がわからん。
上にもある通りベルモンドとかのwacom用のやつを貼ってサイズ合わせるのがいいのかな。
上にもある通りベルモンドとかのwacom用のやつを貼ってサイズ合わせるのがいいのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e189-WAZ/)
2024/08/08(木) 15:37:14.46ID:z3vDsdmu0 視差が気になる
長年使っても視差が気になる
マジで直せ
長年使っても視差が気になる
マジで直せ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29da-HHCl)
2024/08/09(金) 06:47:49.86ID:RwW1QhC+0 視差ってフルラミで?
サイズが大きいほどガラスの厚み分はどうしても出るけど、それはワコム含め他社と変わらんぞ
位置ズレじゃなくて?
サイズが大きいほどガラスの厚み分はどうしても出るけど、それはワコム含め他社と変わらんぞ
位置ズレじゃなくて?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Mey+)
2024/08/09(金) 17:36:16.23ID:+3AhecC4M 紙とペンっていう視差ゼロの入力デバイスがあってだな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5949-fLZ/)
2024/08/09(金) 17:56:44.65ID:hgkvUh440 そもそもXPPenはフルラミの機種が少ないから…
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-KQUZ)
2024/08/09(金) 20:34:55.45ID:SKgJplg30 角度を調整しても?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9910-ld3l)
2024/08/09(金) 21:30:19.50ID:4XeD/1D60 pro gen2シリーズの大型来るみたいな話あったから24あたりを予想してたらこうきたか(中国公式)
https://www.xp-pen.com.cn/product/artist-pro-19-2nd.html
https://www.xp-pen.com.cn/product/artist-pro-19-2nd.html
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-KQUZ)
2024/08/09(金) 21:32:45.80ID:SKgJplg30 画面との目が近すぎるんじゃ?かなり視力やられそう
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b4-hwi2)
2024/08/09(金) 21:57:35.09ID:8W6mSq1R0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-UY0m)
2024/08/09(金) 22:09:58.81ID:SfWjVO5D0 kamvas pro 19が17万円だっけ…どうなるやら(・・;
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9910-ld3l)
2024/08/09(金) 22:25:40.66ID:4XeD/1D60 今の元円レートのままにはならないだろうけど
元4999みたいだからhuionよりだいぶ安そう
ただしタッチの記述はないっぽいからそこらへんで差異が生まれるか
元4999みたいだからhuionよりだいぶ安そう
ただしタッチの記述はないっぽいからそこらへんで差異が生まれるか
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-/qoO)
2024/08/09(金) 22:48:36.31ID:3CgnCvUj0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-xNjE)
2024/08/09(金) 23:23:35.86ID:Jb6EZCr20 19インチも素晴らしいけどやっぱ22インチ以上でなんか出してほしい
ただ16インチよりも大きいサイズで出す気があることが分かったのはよかった
ただ16インチよりも大きいサイズで出す気があることが分かったのはよかった
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-/qoO)
2024/08/09(金) 23:26:42.43ID:3CgnCvUj0 筆圧16kはxppenが先でhuionが追従する形だったからお互い意識してるんだね
出来れば違いが出てないサイズを補完する形で足して欲しいなという一ユーザーの意見
出来れば違いが出てないサイズを補完する形で足して欲しいなという一ユーザーの意見
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01a5-eg/E)
2024/08/09(金) 23:29:39.94ID:UDpHpXAF0 10万切る可能性もあるのか
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-ipZd)
2024/08/09(金) 23:34:53.89ID:zU018GBbd 細いペン出るのか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1324-/qoO)
2024/08/10(土) 00:00:35.25ID:htjOUNXk0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1380-A9Ks)
2024/08/10(土) 01:28:23.31ID:4w+1j8gl0 ラウンドさせるなら下側より側面をラウンドさせてほしい
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b07-AHtZ)
2024/08/10(土) 02:37:17.80ID:uMwIVxAp0 値段抑え気味なら売れそうだな
でもそこは22以上狙いにいって欲しかった
でもそこは22以上狙いにいって欲しかった
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 297c-u/JW)
2024/08/10(土) 06:58:44.43ID:WtC9gjlF0 スリムペンはうれしい
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-xNjE)
2024/08/10(土) 08:22:19.79ID:fgo+ZLn00162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-AHtZ)
2024/08/10(土) 12:03:58.82ID:5YwF/zcd0 タッチつけて欲しかったな
かわりにHUIONの19より安いのならばええんやけど
スリムペンが出るのはうれしい
かわりにHUIONの19より安いのならばええんやけど
スリムペンが出るのはうれしい
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-Mey+)
2024/08/10(土) 12:23:45.10ID:+azCHUfNM 4Kってだけで14万とか値付けしてきそうな気がしなくもない
VESA穴付けたことは評価する
VESA穴付けたことは評価する
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5982-fLZ/)
2024/08/10(土) 14:11:07.85ID:HOrZnJJv0 4999元を単純に今の円レートにすると約103000円だな
ただHuionのときもこのパターンでかなり高めになったからなあ…
ただHuionのときもこのパターンでかなり高めになったからなあ…
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9910-ld3l)
2024/08/10(土) 14:51:23.89ID:N9I8KiE/0 最近、円高の方向にだいぶ動いたけどそれが定価に反映されてるかというと微妙だしな
一番円安が酷かった時期の元円レートをベースに値付けしてる可能性も
一番円安が酷かった時期の元円レートをベースに値付けしてる可能性も
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c9-A9Ks)
2024/08/10(土) 14:53:01.55ID:5Yu6wZWF0 つい最近の為替変動で値段決まるわけない
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9910-ld3l)
2024/08/10(土) 14:55:35.01ID:N9I8KiE/0 だよね
だから今の元円レート通りにはならんよね
だから今の元円レート通りにはならんよね
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c202-35cW)
2024/08/11(日) 10:24:35.34ID:pgIBrzPS0 >>141
定番であろうミヤビの光沢はめっちゃすべる
定番であろうミヤビの光沢はめっちゃすべる
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c202-35cW)
2024/08/11(日) 14:43:34.88ID:pgIBrzPS0 海外から取り寄せという手もあるが送料がクソ高くてマイナスしますしなぁ
16gen2用にと思って米アマから日本未発売の2560x1600のDELLモニター取り寄せたんだけど送料15000円くらいきたw
16gen2用にと思って米アマから日本未発売の2560x1600のDELLモニター取り寄せたんだけど送料15000円くらいきたw
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c4-ZzgP)
2024/08/11(日) 22:31:41.13ID:w0aDBF1Q0 まだ日本語版サイトになんの情報も出ないけどいつ出るんだ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22f-Dp+L)
2024/08/12(月) 08:50:29.33ID:ngni6YKK0 Magic drawing padって初めてのOS内蔵タブとしてあり?
素直にiPadにしといた方がいい?
素直にiPadにしといた方がいい?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c255-wTz3)
2024/08/12(月) 13:55:43.91ID:tGYrF70G0 なし
あれに8万も出すならGALAXY Tab S9 FEとかでいいと思う
あれに8万も出すならGALAXY Tab S9 FEとかでいいと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d9d-gw8m)
2024/08/12(月) 16:38:10.67ID:GagviGVn0 メモリ8GB、ストレージ256GBなのはいいんだけど
クリスタ使用時のSoC力不足はともかく、
Androidが12でそこからアップデートの確約がないのがキツい
アイビスペイントと心中するつもりの人向けって感じ
S9FEはこの前の尼セール以降5万円台で買えるようになったし、メモリは6GBだがこっちの方が良いだろうな
クリスタ使用時のSoC力不足はともかく、
Androidが12でそこからアップデートの確約がないのがキツい
アイビスペイントと心中するつもりの人向けって感じ
S9FEはこの前の尼セール以降5万円台で買えるようになったし、メモリは6GBだがこっちの方が良いだろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-Xdjv)
2024/08/12(月) 22:59:43.11ID:yQGscbGx0 S9FEは画面の大きさがねー。やっぱり12インチは欲しい。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b255-Xdjv)
2024/08/13(火) 15:40:44.54ID:9qZQNjE40 Magic drawing pad昨日買ったけど、
ベタ褒めはできないものの別に悪くはないしipadで感じてたストレスがまぁまぁ解消された。
【ipadと違う点で個人的に良かった所】
・ブラシ等カーソルの見え方扱い方がPCのと同じ。
・筆圧のかかり方がPC液タブの感じに近い。
・ペンのサイドボタンがカスタマイズ可。PCでよくあるようなスポイトに設定できた。
・ペンをどんだけ放置しても過放電で亡くなるとかがない。(アップルペン逝った経験あり)
・タッチを切ってペンだけの感知にできる。ツールバーを指で触る誤爆がなくなる。
(が、知らん間にクリスタ側がツールバーのタッチを感知しない設定にできてた)
【ipadと違って良くなかった所】
・android版クリスタのせいだけどファイルを直接グーグルドライブなどオンラインストレージに置けない。PCとの同期はクリスタアプリ間でするか、ストレージに書き出す必要がある。
・色を確認するほどまで使ってないけど色の正確さはあまり信用できないらしい。
ベタ褒めはできないものの別に悪くはないしipadで感じてたストレスがまぁまぁ解消された。
【ipadと違う点で個人的に良かった所】
・ブラシ等カーソルの見え方扱い方がPCのと同じ。
・筆圧のかかり方がPC液タブの感じに近い。
・ペンのサイドボタンがカスタマイズ可。PCでよくあるようなスポイトに設定できた。
・ペンをどんだけ放置しても過放電で亡くなるとかがない。(アップルペン逝った経験あり)
・タッチを切ってペンだけの感知にできる。ツールバーを指で触る誤爆がなくなる。
(が、知らん間にクリスタ側がツールバーのタッチを感知しない設定にできてた)
【ipadと違って良くなかった所】
・android版クリスタのせいだけどファイルを直接グーグルドライブなどオンラインストレージに置けない。PCとの同期はクリスタアプリ間でするか、ストレージに書き出す必要がある。
・色を確認するほどまで使ってないけど色の正確さはあまり信用できないらしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b255-Xdjv)
2024/08/13(火) 15:47:28.99ID:9qZQNjE40 訂正
ツールバーを指で触る誤爆がなくなる。→ツールパレットを〜
あとなんでか分からんしこの情報ネットのどこにも書いてない気がするけど
ワコムのプロペン2で普通に描けてサイドボタンも効くミラクル(二つあるボタンの下一個だけ)
ツールバーを指で触る誤爆がなくなる。→ツールパレットを〜
あとなんでか分からんしこの情報ネットのどこにも書いてない気がするけど
ワコムのプロペン2で普通に描けてサイドボタンも効くミラクル(二つあるボタンの下一個だけ)
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-3FRA)
2024/08/15(木) 17:43:56.38ID:PCjEbdSA0 DecoPro(Gen2) LWとかXLW使ってる人、モニター何インチですか?
当方32インチでLWとXLWどっちにするか迷ってまして……
当方32インチでLWとXLWどっちにするか迷ってまして……
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18b-hIEc)
2024/08/16(金) 06:27:47.46ID:wgb6kDH70 板タブは置けるスペースがあるなら、そして予算が許すならできるだけ大きいのを買った方がいいと思ってます
使ってるうちにもっと小さい範囲でも良かったと思ったらマッピングで調整すればいいし
逆に小さいの買ってやっぱりもうちょっと大きい方が良かったと思ったら買いなおすしか無いわけで
私自身は物凄く小さくて良いんですけど、これはもう昔から小さいので慣れちゃってるから
マウスもハイセンシ派だし
使ってるうちにもっと小さい範囲でも良かったと思ったらマッピングで調整すればいいし
逆に小さいの買ってやっぱりもうちょっと大きい方が良かったと思ったら買いなおすしか無いわけで
私自身は物凄く小さくて良いんですけど、これはもう昔から小さいので慣れちゃってるから
マウスもハイセンシ派だし
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e4-Dp+L)
2024/08/17(土) 00:48:21.94ID:HjROZWOY0 27インチXLWでちょうどいいくらい
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-d9gJ)
2024/08/17(土) 03:46:02.22ID:nJ/1F0mg0 XPPen公式が19周年記念イベントを告知してるね
今日から記念セール開始で
26日にArtist Pro 19 (Gen 2)が新規リリース
はー…19周年ってことで19インチだったんすね…
今日から記念セール開始で
26日にArtist Pro 19 (Gen 2)が新規リリース
はー…19周年ってことで19インチだったんすね…
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd54-CRpX)
2024/08/17(土) 06:21:01.15ID:bv6Ut4dY0 ということは来年20インチが来るな(名推理)
19周年で19インチは洒落てるけど20インチ以上がマジで欲しかった…
19周年で19インチは洒落てるけど20インチ以上がマジで欲しかった…
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c259-hgB2)
2024/08/17(土) 09:54:21.57ID:ydpW5r2c0 実は24インチ作ってて、今回のはそのおまけ…だったりしないかな
他のメーカーからも19インチ出たみたいだし
他のメーカーからも19インチ出たみたいだし
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ab-EaL6)
2024/08/17(土) 10:19:10.10ID:AaeCV2Yy0 20インチ級欲しいけど新製品は不具合怖くて手が出せないな
pro16gen2も固有不具合ぼつぼつ見えてきたしな
今のところ何も起きない16セカンド最高だわ
pro16gen2も固有不具合ぼつぼつ見えてきたしな
今のところ何も起きない16セカンド最高だわ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-CjR1)
2024/08/18(日) 12:07:20.34ID:Svt56pQ10 24はセンスラボのとの兼ね合いでXPPenからは出ない説が有力だけど
センスラボが4KだからXPPenからはQHD止まりってセンでなんとかならんかね
センスラボが4KだからXPPenからはQHD止まりってセンでなんとかならんかね
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-KXAC)
2024/08/18(日) 12:22:47.62ID:x3yxSw9m0 センスラボが有機ELとはいえ16の4k出したタイミングで
19の4k出してるから案外そうでもないかもしれない
19の4k出してるから案外そうでもないかもしれない
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-xhLv)
2024/08/18(日) 13:28:04.70ID:u+ql1yx50 >>184
センスラボよく知らないからおまけみたいなもんだと思ってるんだけど、そんなケチなことするかな
xppenの価格帯で出さなかったらその分ワコムに流れるだけな気がするんだけどな
16インチではどっちでも出してるのに(´・ω・`)
センスラボよく知らないからおまけみたいなもんだと思ってるんだけど、そんなケチなことするかな
xppenの価格帯で出さなかったらその分ワコムに流れるだけな気がするんだけどな
16インチではどっちでも出してるのに(´・ω・`)
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-Qdm2)
2024/08/18(日) 14:49:00.99ID:wlRFmnKV0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-KXAC)
2024/08/18(日) 15:24:25.39ID:x3yxSw9m0 上位機種ではタッチ付きもやって欲しいな
伝説の黒歴史16TPのリベンジを頼むわ
伝説の黒歴史16TPのリベンジを頼むわ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb3-+CVX)
2024/08/18(日) 16:46:37.94ID:KAMmnb870190名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-Rqdl)
2024/08/18(日) 17:00:00.65ID:EoCFfqYYM >>189
x3pro買えよ
x3pro買えよ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-i1i6)
2024/08/18(日) 18:02:20.21ID:gYAUellO0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-CjR1)
2024/08/19(月) 17:50:27.79ID:nkuPFdtv0 低筆圧側の立ち上がりカーブの話だからX3かX3Proかの話は関係無いな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-tZgR)
2024/08/19(月) 18:31:52.82ID:Ln9LiYqJM X3Proでも低筆圧は感度ガバガバなの?
プロペン2と遜色ないっていうから買ったのに!
プロペン2と遜色ないっていうから買ったのに!
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff8-6v3I)
2024/08/19(月) 20:01:00.32ID:PiHgx+Af0 カーブが違うってだけの話でしょうが
つかさ、買ったんでしょ?持ってるんでしょ?
自分で使ってて足りてるか物足りないかの判断つかんの?
誰かが大丈夫と言えば大丈夫でダメと言えばダメなの?
じゃあ言ってやるよ
全然ダメだから叩き割って捨てろ
つかさ、買ったんでしょ?持ってるんでしょ?
自分で使ってて足りてるか物足りないかの判断つかんの?
誰かが大丈夫と言えば大丈夫でダメと言えばダメなの?
じゃあ言ってやるよ
全然ダメだから叩き割って捨てろ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-KXAC)
2024/08/19(月) 20:20:02.13ID:ngG0VqDK0 旧X3だと定筆圧域のカーブゆるいけど
個体差かゆるくないやつもある
X3 Proはゆるくないと思う。かなりプロペン2に似てると思う
個体差かゆるくないやつもある
X3 Proはゆるくないと思う。かなりプロペン2に似てると思う
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-bA6/)
2024/08/19(月) 22:01:53.63ID:0IhfFqfQ0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-WJkH)
2024/08/20(火) 01:52:31.44ID:M2Hl7gAO0 >>164
kamvas pro19は6099元で17万だった 参考までに
kamvas pro19は6099元で17万だった 参考までに
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-FzYF)
2024/08/20(火) 22:21:46.75ID:yAJFb2ov0 公式ストアでDeco Pro Gen2注文したんですけど周年セールで発送遅れてるのか4日間出荷作業中のまま音沙汰無し。過去に公式で買った人いたら教えてほしいんですが、どのくらいの日数で発送されました?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-jTbL)
2024/08/20(火) 23:34:07.21ID:VSeHwwbB0 別の機種だけど注文決済完了のメール来てから2日後に発送メール来たよ
その翌日に届いた
ちな16 gen2です
その翌日に届いた
ちな16 gen2です
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-OuUe)
2024/08/21(水) 00:27:31.63ID:YJoqIDXz0 16 pro gen2、キャリブレーションした時に持ってたペンの角度から外れると座標がズレる
これ指摘してる人もちらほら居て多分自分だけじゃないと思うんですけど、ある程度割り切って使ってる感じですかね?
それとも個体差とか環境によるものなのか…
これ指摘してる人もちらほら居て多分自分だけじゃないと思うんですけど、ある程度割り切って使ってる感じですかね?
それとも個体差とか環境によるものなのか…
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa9-MVWB)
2024/08/21(水) 04:25:00.75ID:6MRUrHzG0 ワコムが特許抑えてるので気になるならcintiqかギャラタブらへん買うしかない
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-CjR1)
2024/08/21(水) 06:05:32.97ID:7JxYOGry0 筆圧関連が大幅に改善された今となってはある意味ワコムの最後の牙城が傾き補正かも
全く補正してないわけじゃ無いんですけどね
ペンの構造上、センサー位置は当然ペン先じゃなくペン本体の数十ミリ上になるんですけど、かなり傾けてもカーソルはセンサー位置よりはペン先近くには出てますし
ただその近くの距離がやはりワコム一強
HUIONのPW600はかなりイケてるとの報告もありますが
全く補正してないわけじゃ無いんですけどね
ペンの構造上、センサー位置は当然ペン先じゃなくペン本体の数十ミリ上になるんですけど、かなり傾けてもカーソルはセンサー位置よりはペン先近くには出てますし
ただその近くの距離がやはりワコム一強
HUIONのPW600はかなりイケてるとの報告もありますが
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff6-OuUe)
2024/08/21(水) 07:50:29.53ID:PQQL/8+a0 元々はHUIONのKamvas pro 16 2.5k使ってて、こっちは傾けてもほぼズレなかったんですよね
ここ以外の描き心地とか液晶の綺麗さなんかはartistのが全然良いので本当に惜しいな…
ここ以外の描き心地とか液晶の綺麗さなんかはartistのが全然良いので本当に惜しいな…
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-F+B+)
2024/08/21(水) 18:10:23.70ID:F4i56CJr0 16gen2のデザインがめちゃくちゃ好きなんだが
あちこちで見る不具合の内容が個人的に結構ストレスになるやつ多くて残念
ドライバによって改善されるなら次は16gen2でもいいなーと思うんだけど
実際使ってる人どうですか
あちこちで見る不具合の内容が個人的に結構ストレスになるやつ多くて残念
ドライバによって改善されるなら次は16gen2でもいいなーと思うんだけど
実際使ってる人どうですか
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffc-MVWB)
2024/08/21(水) 22:00:35.18ID:6MRUrHzG0 単純に60Hzなのがストレス
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-i1i6)
2024/08/22(木) 07:13:32.39ID:UkmOcW4E0 アプデ入ってからそんなに不満ないかな
(エラー落ち等)ペンのズレもあんまり感じないというか、慣れてしまっただけかもしれんが大幅にズレてると感じる時はキャリブレーションの時点で+をタッチする位置を意図的にずらすとかしてる
自分は違う板タブも汎用で接続して使ってるから使い方としては普通じゃないかもしれんが
16gen2自体は手離せなくなってる(でもスタンド台は必須)
(エラー落ち等)ペンのズレもあんまり感じないというか、慣れてしまっただけかもしれんが大幅にズレてると感じる時はキャリブレーションの時点で+をタッチする位置を意図的にずらすとかしてる
自分は違う板タブも汎用で接続して使ってるから使い方としては普通じゃないかもしれんが
16gen2自体は手離せなくなってる(でもスタンド台は必須)
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-KXAC)
2024/08/22(木) 21:04:11.32ID:sAX/aQyj0 俺もPro16(Gen2)とKamvasPro16(2.5k)両方あるけど
Pro16(Gen2)のほうだけ傾けてズレてKamvasのほうだけズレないってことはないなあ
Kamvasの方がキャリブレーション結果がハマってたんじゃないか
Pro16(Gen2)のほうだけ傾けてズレてKamvasのほうだけズレないってことはないなあ
Kamvasの方がキャリブレーション結果がハマってたんじゃないか
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-FzYF)
2024/08/23(金) 11:55:12.14ID:vxuqIfcE0 Magic drawing padが5万円代だったら覇権取れたかもしんないなこれ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-rdaS)
2024/08/23(金) 12:27:20.08ID:7oLB9BrT0 メモリが少なかったり値段なり性能(同値段の旧iPad+ペン並)と評価されてるみたいだからな
ペンとか違いはあるはずなんだが
ペンとか違いはあるはずなんだが
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff9-KXAC)
2024/08/23(金) 14:14:53.07ID:KWcTZVwq0 メモリ8GBストレージは256GBで少なくはないぞ
SoCの性能と出た瞬間からAndroid12止まりなのが問題点だな
Androidバージョンの問題はやはAndroidならGalaxy安定かと思ってまう
SoCの性能と出た瞬間からAndroid12止まりなのが問題点だな
Androidバージョンの問題はやはAndroidならGalaxy安定かと思ってまう
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-FzYF)
2024/08/23(金) 23:47:41.13ID:PN5slaMk0 マジ泥パッド 海外公式で$424.99=61738円(現在)
円安じゃなかったら日本でも6万代で買えたであろうやつ
円安じゃなかったら日本でも6万代で買えたであろうやつ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-caiz)
2024/08/24(土) 14:07:40.68ID:S7Jp8g4Q0 >>210
メモリは16GBないと話にならないな
メモリは16GBないと話にならないな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-BBNY)
2024/08/24(土) 15:37:33.67ID:DctmfRLD0 s9ultraと+が12GでS9が8GだからAndroidタブとしては特に少ない感じはないけどな
ガッツリ用途なら少ないと感じるのは分かるけど
ガッツリ用途なら少ないと感じるのは分かるけど
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-7iJf)
2024/08/24(土) 19:09:23.00ID:EhIoaA/n0 Androidならそんなもんだろ
というかSOC的に8GB+256GB(つまり現行)で64800円、12GB+512GBで84800円(つまり現行)ならもうちょっと売れたんじゃ無いかな
というかSOC的に8GB+256GB(つまり現行)で64800円、12GB+512GBで84800円(つまり現行)ならもうちょっと売れたんじゃ無いかな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-FzYF)
2024/08/24(土) 19:36:11.12ID:wyXhho8Y0 あらゆるガジェット業界のメモリ商売マジやめてほしい
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ec-EtIh)
2024/08/25(日) 00:38:08.23ID:9ondF2kj0 そうこうしている間にいよいよ明日Artist Pro 19 Gen2発売開始か
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ad-d18E)
2024/08/25(日) 09:48:54.99ID:wBSHT8eA0 19の方はVESAマウント対応なんだな
218あぼーん
NGNGあぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 高市人気、虚像(イリュージョン)だった。福島市長選で負け、葛飾区議選で負け、自民関係者も「ノミヤリ解散」にブレーキ [389326466]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【悲報】よくよく考えたら日本が台湾有事に首を突っ込む理由、何もない [714769305]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
