XP-PEN液晶ペンタブレット 13【Artist/Star/Deco】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-xVBv)
垢版 |
2024/07/09(火) 21:28:03.38ID:iq32j7zU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:

立てるときは上記を三行にして記入すること

XP-PENの液晶ペンタブレットArtistシリーズ+板タブレットStarシリーズとDecoシリーズを語るスレです
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
XP-PEN https://www.xp-pen.jp

【ご注意】
iPadやraytrektabなどのタブレットPCおよびワコム製品全般はスレ違いです
このスレには書かずそれぞれの適切なスレに書き込んでください

前スレ
XP-PEN液晶ペンタブレット 12【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1699329392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/27(火) 13:30:54.24ID:cb3MdrrV0
デスクトップなら適当なGPU追加すれば全然いける
4kマルチモニタの液タブくらいなら最近のほとんどのGPUは余裕よ、遅延も全く感じないし3Dモデルもほぼ問題ない
RX6500XTとかマジでこの辺で足りる、ゲームしないならね
255あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 15:55:51.36ID:BkOAA5Yx0
>>255
遅いよもう既に皆もやってる
2024/08/27(火) 16:21:46.13ID:b6JgYFwc0
性能じゃなく機能の有無の問題だからねUSB-CのDP Alt Modeって
最近だとWacomのMovinkでも揉めたみたいだけど
もっと3in1なりの変換ケーブルのことは紹介して注意喚起していくべきだと思うわ
2024/08/27(火) 17:00:09.01ID:pO0r87er0
XPPEN Artist Pro 14 Gen2(2.5K/2023)¥59,800
XPPEN Artist Pro 16 Gen2(2.5K/2023)¥76,980
XPPEN Artist Pro 19 Gen2(4K/2024) ¥139,800
HUION Kamvas Pro 19(4K/2024) \169,980
HUION Kamvas Pro 24(4K/2021) \174,999

WACOM Cintiq 16(FHD/2019) \99,880
WACOM Cintiq 22(FHD/2019) \162,800


もうワコムに用はない
2024/08/27(火) 17:23:18.24ID:KnmnDmv60
なんかマジドロのUIアップグレード関連で不具合出てるらしいからマジドロユーザーの人は注意

https://x.com/xpjapan/status/1828318336049889346
【Magic Drawing Pad スタイラスペン障害について】
2024/08/27(火) 18:23:27.14ID:32VyZKi40
>>255
早速だけどチャレンジはしてみようかな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ff-gAeP)
垢版 |
2024/08/27(火) 20:57:02.66ID:HBF6KC710
19 Gen2はもうAmazonとか楽天で売られてるんだな
早くセールきてくんないかなー
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d1-gAeP)
垢版 |
2024/08/27(火) 21:10:55.58ID:q4P+yr2v0
>>247
単独で買ったから書くとクリックなしマウスホイールみたいなのがペンについてる
ホイールの機能はXPPenの赤ホイールやACK05などと同じ
ホイールの機能切り替えは2つのボタンのどちらかに割り当てるんだが、だったら3ボタンの方が良かったかも
2024/08/27(火) 21:13:25.62ID:EQZhTiYF0
ワコムは2025年あたりにクソ品質のやっつけ4Kを30万で慌てて出して
次の年に韓国メーカーに買収されるんじゃねえかなw
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-RCJX)
垢版 |
2024/08/27(火) 22:17:09.70ID:p11LzSOZ0
Wacomのオンスクリーンコントロールだけは羨ましい機能
2024/08/28(水) 00:50:19.37ID:0miYNrN50
>>223
モニター2と3入れ替えたら何とか起動後でも映ったんで
元のデスクトップのHDMI差込口が悪いみたい(ちなみに1と現2はRTXの出力)
絵描く時再起動の患いからは開放されたんでこれで良いや
2024/08/28(水) 01:58:57.82ID:0miYNrN50
>>223
あー結局BIOSの認識優先だったみたい
CPUからAutoに変えたら直ったよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ef-LImM)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:31:58.22ID:opH2fUBU0
>>258
https://store.huion.com/jp/
HUION Kamvas Pro 19(4K/2024) \152,998
HUION Kamvas Pro 24(4K/2021) \159,999
公式セールタイムセール中

マジそれなもうワコムに用はない
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8254-+EcQ)
垢版 |
2024/08/29(木) 01:39:03.30ID:yNx62mfr0
ペン2個付いてくるのは嬉しいけど、選択制にしてもっと値下げしてくれてもよかったのにな
14万円はさすがにキツい
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7901-wv70)
垢版 |
2024/08/29(木) 06:23:06.72ID:qCBTUSek0
>>268
単品は8千円くらいするけど、選択で1本にしたところで2千円引きくらいがせいぜいじゃない?
いざというときのために2本のほうがいいけど、芯が違うから予備としてはいいが、使い分けの場合使いにくいんだよな
16(gen2)ユーザーでスリムペン買おうとしたが、芯が違うから買うの止めた

どっちかといったら、左手デバイスがいらん
22プラスでは選択式になったけど、また強制になったからセットで買ってる人が多かったんかな
2024/08/29(木) 07:48:55.63ID:h5K3zcDH0
19インチに4Kっていうのも過剰なのよなぁ
WQXGAでもそこまでジャギジャギにならないはず
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dd-+EcQ)
垢版 |
2024/08/29(木) 11:39:54.14ID:yNx62mfr0
>>269
そんなもんなのか
2024/08/29(木) 12:14:44.48ID:iSIF9BPC0
>>266
解決してなにより。
PC biosなりgpuの設定で優先順を選べるとか、その順序で認識するしないの影響受けるとか俺には初耳ばっかで勉強なった。ありがとう。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-+2U4)
垢版 |
2024/08/29(木) 14:01:31.76ID:sv3YaVQY0
>>270
4Kってだけでいきなり価格爆上がりするから俺もそっちの方がいいわ
むしろサブ用にリフレッシュレート上げて欲しい
2024/08/29(木) 15:39:34.81ID:8dj2EIzi0
検索しても19の液晶パネルが4KとフルHDしか見当たらない
2024/08/29(木) 16:21:17.24ID:2+KQO3N20
ハイエンドのために4kにしてるんじゃなくてそのパネルしかないってだけなんだよな
2.5kとかにしたら逆に値段上がるまである
2024/08/29(木) 18:50:39.94ID:kKupx8jq0
18.5インチがモバイルモニタとして流行り出した頃はwqhd機種もあった気がしたけど、気がついたらFHDと4Kに収束してたな
まあ数が出ないなら結局コストかかっちゃうしな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-+2U4)
垢版 |
2024/08/29(木) 19:44:04.30ID:sv3YaVQY0
23.8インチ WQHDで出してくれたってええやで
2024/08/29(木) 19:53:41.62ID:t2v1gcjr0
40万になるけどええんか?(ワコム
2024/08/30(金) 11:08:47.40ID:+CKqYKwO0
>>258
14Gen2はFHDじゃないの?
2024/08/30(金) 11:52:07.56ID:t2EcGg5+0
こっち意識してかhuionのkamvas pro 19も今セールで14万になってるね
5千円でタッチ付くならそっちの方がいい…のか?
ペン性能xp penの方が良いとかある?
2024/08/30(金) 11:57:06.15ID:bNp8gMmv0
ペン性能もHuionの勝ち……
2024/08/30(金) 13:04:23.34ID:rQMQbaR30
kamvas pro19の廉価版がartist pro 16って認識だったからほぼ同価格で19インチ出されてもなあ
2024/08/30(金) 13:15:49.23ID:luZB99nG0
19インチ間で露骨に価格競争が始まったな
xppenも対抗してクーポンセールするかはわからんけど
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ac-+EcQ)
垢版 |
2024/08/30(金) 13:30:39.74ID:I1eP+sae0
>>281
そうなん?

良きライバルがいるって良いことだなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7901-wv70)
垢版 |
2024/08/30(金) 13:38:41.76ID:mMBV5QBR0
>>284
on荷重はxppenは3グラムでHuionは2グラム
ただカタログスペックなだけだしな…
ワコムとかカタログスペックじゃ確実に下なのに海外液タブの一回りいいスペック位なら超えてくるからなぁ
かといって今の値段じゃ要らんけど
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-+2U4)
垢版 |
2024/08/30(金) 15:55:32.68ID:aRAvJUcE0
円安の今こそ国産メーカーが安く…安く…
2024/08/30(金) 16:20:58.38ID:jC53ImKY0
XPPENは高解像度×X3ペン搭載機が技術的に開発できてなかったから
今回4K出せたのは大きな一歩だと思うよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2207-gAeP)
垢版 |
2024/08/30(金) 16:43:19.72ID:CbGFjCrn0
これはマジでそう(16TPを見ながら)
そろそろ24もフルラミ・AGガラス化含めて更新してほしいね
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-+2U4)
垢版 |
2024/08/30(金) 16:43:40.75ID:aRAvJUcE0
技術的にというかマーケ的に
液タブって普通の液晶orOLEDパネルにデジタイザ重ね貼りしてるだけの単純構造
2024/08/30(金) 19:15:53.62ID:mAn1OCek0
>>289
だったらなんでここ数年前までワコム一強の時代がひたすら続いてたんだよ
単純構造なら新規参入業者が増えててもおかしくなかったのでは
単にワコムの特許だけの問題じゃなくて細かな設計とかハードルあるんじゃないの
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-+2U4)
垢版 |
2024/08/30(金) 20:05:46.87ID:aRAvJUcE0
>>290
単純なのはあくまでパネルとデジタイザを貼り合わせるという点のみで、デジタイザとペンの性能は全く別の話
ワコムが強いのはそのデジタイザ部分
2024/08/30(金) 20:17:43.87ID:bNp8gMmv0
>>284
Huionの最新世代には傾きカーソル補正がある
2024/08/30(金) 21:13:27.92ID:NpZXS1A80
>>259
うちのマジ泥はこのヴァージョンで問題なく描けるんだよね
8月に買ったからサイレントアプデされてるペンが付いてきた可能性があるけど。
というか交換ペンを送るってことはつまりそう言うことかな。
(過去にワコムのスタイラスペンでも告知なしアプデがあって見た目も名前も同じ製品なのに特定のタブレットで描けるのと描けないのが世の中に出回った)
2024/08/30(金) 21:13:53.40ID:DWgS2Pb/0
16gen2こうてからワコムはもう全然気にしなくなったわ
2024/08/31(土) 00:00:38.65ID:eBznzIT+0
>>294
意識しなければ不満な点なし?
2024/08/31(土) 01:10:21.46ID:5GnC8zLk0
単純に液タブ市場がそんな何社も割拠できるほどパイがない
2024/08/31(土) 08:30:25.26ID:SX5OhiJr0
>>295
これ以上どこに不満があるのよ
あら探しすればあるかもだが
2024/08/31(土) 09:20:52.53ID:A2zkEama0
意識だからヒエラルキーとか?
ペン性能ファンレス安いと唱えれば吹き飛ぶよ
2024/08/31(土) 09:32:05.24ID:JkixpIwA0
故障とかドライバ相性とかの問題があった時に「だから中華はダメなんだよ」って言っちゃう人はワコム買わんとしゃーないんじゃね?
2024/08/31(土) 11:03:08.38ID:+qm+brIT0
gen2のどれか展示してるのって都内オンリーかな
神奈川にあれば助かる
2024/08/31(土) 11:24:47.48ID:hVz4ABwu0
16gen2とhuionのkamvas19両方使った事あるけどペン精度はhuionのが上だね 傾けた時の精度差がかなり違う
まあArtistのが安いしコスパのArtist19か精度とタッチのkamvas19って感じになるんじゃないかな
2024/08/31(土) 11:31:40.34ID:hVz4ABwu0
>>300
横浜ヨドバシに置いてるよ
huionもワコムも置いてあるから色々試せると思う
2024/08/31(土) 12:00:32.72ID:+qm+brIT0
>>302
わお!
近々行ってみるありがとう😊
2024/08/31(土) 12:42:17.20ID:5GnC8zLk0
huionはカーソルはともかく角度値がガバガバなんで傾きブラシ使い物にならん
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-+2U4)
垢版 |
2024/08/31(土) 14:00:02.85ID:gMVI1gfo0
傾きブラシに使えるのはワコムしか実用的なの無さげ
2024/08/31(土) 14:31:13.48ID:wPzVUpHA0
>>294
今ってドライバどう?問題なくなったんか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda0-Qxma)
垢版 |
2024/08/31(土) 17:15:51.48ID:h+oQdeMp0
パソコン詳しい人教えてください
artistpro16(gen2)はこのパソコン(https://dynabook.com/standard-notebook-t-series/t75/d-2017-summer-model-15-6-inch-full-hd-screen/interface.html)で使えますか?
3in1ケーブルの赤いやつはどこに挿すんでしょうか?
2024/08/31(土) 17:35:44.50ID:N/TNy10L0
8000円ぐらいでミニPC買ってつなげた方が幸せになれるぞ
2024/08/31(土) 19:03:10.86ID:hKd55Yvi0
>>307
世代的にTYPEC 1本では無理な世代のPCなんかな。
ap16g2っていろんなケーブルが付属してるんな。3in-1使うなら
USB黒→(2)
USB赤→(3)(電源専用だから間に合ってるなら無理に挿さなくても構わない)
hdmi→(4)
で試してみたら?
https://i.imgur.com/bnQkw6R.png
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922d-d18E)
垢版 |
2024/08/31(土) 19:04:42.06ID:nN8Sik1Q0
最後に接続写真あるやね
https://www.storexppen.jp/buy/artist_pro_16_gen2.html
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda0-Qxma)
垢版 |
2024/08/31(土) 19:19:46.67ID:h+oQdeMp0
このパソコンで〜と質問した者です。
皆様優しく詳しくありがとうございます。
これで安心して買えそうです。
ありがとうございました!
2024/09/01(日) 02:53:26.40ID:Jj3Jwtq50
淀かビックの新宿店にサンプル機置いてあるかな
ワコム機はどこ行ってもあるが
2024/09/01(日) 03:24:35.83ID:ipHCJbIu0
公式サイトの取扱店ページで製品確認できるよ
xppenならビックカメラ池袋カメラ・パソコン館が最強最高です
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-gp2j)
垢版 |
2024/09/02(月) 04:52:22.01ID:R6mkBHqU0
池袋が良いのね、ありがとう
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb4-L4we)
垢版 |
2024/09/02(月) 12:39:52.09ID:tSNSmkEp0
池袋カメラ・パソコン館はツクモにない機種もいっぱい置いてあって良いよな
22Plusとかはここでしか触れないかも
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-+rLF)
垢版 |
2024/09/03(火) 05:02:31.22ID:ZaRQ5gkZ0
pro16 gen2でもペン先のズレが旧pro16よりはるかに酷いのに19インチ4kになったらどれほどズレるんだろ
2024/09/03(火) 09:28:18.68ID:e0VWeOIQ0
gen2が旧よりズレるとか聞いたことが無いぞ
ちゃんとキャリブレーションしたか?
2024/09/03(火) 11:00:29.41ID:s/2uMARE0
つべで見たレビューだとキャリブレーション時に+の中心ではなく、
+の横棒の右側の真ん中を押すと描く時のズレが抑えられるらしい
2024/09/03(火) 12:01:45.51ID:GndTtM6Z0
横線の真ん中よりちょい右ってことであってる?
2024/09/03(火) 12:15:29.37ID:WnKpEGbK0
いや一律に全部同じってことでは無くて
最初に十字の真ん中で合わせて、それでズレてたらズレと反対方向に合わせる
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8766-gXPy)
垢版 |
2024/09/03(火) 13:19:32.99ID:s/2uMARE0
>>319
うん
右利きだとそれが効くらしい
試してみてー
2024/09/03(火) 14:54:42.28ID:3JEaH74M0
てかソフト側で微調整できないの大分無能だよな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a1-+rLF)
垢版 |
2024/09/03(火) 17:04:12.88ID:ZaRQ5gkZ0
>>317
このスレの過去ログだけでも何度か話題に上がってるが
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-L4we)
垢版 |
2024/09/03(火) 19:57:30.48ID:UN9+KOJK0
旧からGen2に変えたけど旧よりズレるとは微塵も感じてないよ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a1-gXPy)
垢版 |
2024/09/03(火) 20:38:06.84ID:29QDUh/b0
無印からの乗り換えだけどめちゃくちゃズレが気になるようになったぞ
2.5kになったからなのか液晶が若干大きくなった影響かわからんが四方のズレは無印より酷くて端のボタンの誤タップがめちゃくちゃ増えた
キャリブレーションをズラしたりして何とか妥協点探って使ってる状況
それでも結局ペンの持ち方次第で気持ち悪いズレ方する(センサーとペン先の傾きを誤魔化してるだけだからペンを立てて持つと中央に近いところでもズレる)からもう諦めてる
セール時狙ってワコムのcontiq pro17あたりに乗り換える予定
2024/09/03(火) 21:02:06.13ID:5pl2J/4k0
長文でワコム社員は草
2024/09/03(火) 22:19:09.85ID:ctIrS//p0
これでワコム社員認定はさすがにアルミホイル巻いた方が良いだろ
2024/09/03(火) 22:44:03.73ID:88EUWJoD0
惨めよのう
2024/09/04(水) 01:59:47.69ID:hKxB807d0
長文でXPPen製をdisってるように見せかけて
最後にcontiqで落とすネタだろ
2024/09/04(水) 02:23:50.54ID:vjzlyxNH0
スリムペンいいなあと思ってたけど、最近ローラーペンもいいなと思い始めた
ローラー転がすだけでクリスタのサブツールぐるぐる切り替えられるようにしたい
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0701-vKF2)
垢版 |
2024/09/04(水) 04:14:07.10ID:5oV3ZVq20
>>330
ツアーボックス買いたての時それやって、なんかかっこよく見えるけど液タブなら普通に画面ポチった方が楽やでw
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fb-L4we)
垢版 |
2024/09/04(水) 11:48:56.52ID:/PhnC4SY0
>>325
四隅が誤タップするほどズレてる時点でなんか変な個体差な気がする
サポートに問い合わせた方がいいんじゃね
うちのはクリスタの左上の<<とかも割と正確にタップできる
2024/09/04(水) 13:12:36.48ID:iVyE8Ycn0
こういうFaqもある
テキストサイズ100%がミソらしい
https://www.xp-pen.jp/faq-0-222.html
2024/09/04(水) 13:31:55.70ID:LafaV0AN0
100%にするとUIが小さすぎてそれはそれで誤タップしそう
2.5kくらいなら大丈夫か
それともキャリブレーション終わったら拡大率戻していいのかな?
2024/09/04(水) 15:06:37.78ID:k2msquqG0
スケーリングや16:10でそういうのもあると聞く
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-YuIx)
垢版 |
2024/09/04(水) 17:48:52.90ID:Tdl4Zkup0
4K100%だとUIめちゃくちゃ豆粒になって辛そう
2024/09/05(木) 04:21:59.90ID:fdaBFfkua
24インチ4K出るまで待つべき?
フイオンに対抗してるならそのうち出そうで悩ましい
2024/09/05(木) 09:40:12.01ID:60OB5D+n0
>>337
買いたいものを変えとしか
2024/09/05(木) 09:46:59.00ID:8AbOGtSC0
Kamvas Pro 24(4K)って2021年だからな
対抗して出るならもうとっくに出てるだろ

絶対出ないとは言わんが、それよりHUIONが24(4K)のPW600版を出す方が多分早いと思ってる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-gXPy)
垢版 |
2024/09/05(木) 10:43:59.19ID:Cbofh6e70
19インチもhuionの後追いだったしやっぱhuionの方が早いんかな
2024/09/05(木) 10:49:15.33ID:0hm9q+kZ0
筆圧16kペンのリリースはxppenが先でhuionが追従する形だったのでいい感じに競争してるんじゃないかな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-L4we)
垢版 |
2024/09/05(木) 12:53:40.10ID:YRfaxR+N0
19はXPPenの後追いにしては出すの早かったから
19インチの4kパネルがモバイルモニター用途で
アツくなってたからどちらも採用したんだと思ってる
2024/09/05(木) 13:22:30.64ID:IT+tNsnE0
4Kだと27インチのほうが安く作れそう
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-YuIx)
垢版 |
2024/09/05(木) 13:26:12.20ID:Hl0bKYhG0
契約の関係か技術的問題かは解らないけど、大型になるほどフルラミが難しいのかもしれない
大きいと視差あるモデルばかりな気がする
2024/09/05(木) 14:43:42.61ID:XiXSM/S20
画面が大きくなると強度確保のためガラスが厚くなるからね

けどOLEDが普及すれば液晶にあるような加圧表示変化
強く押すと滲むということがないから、その分ガラスは薄くなるみたい
ワコムやセンスラボのような有機EL化の流れがそのうち来るんじゃないですかね
2024/09/05(木) 14:57:56.75ID:0hm9q+kZ0
ワコムのmovinkが激軽仕様に出来たのはそういう特性からか
2024/09/05(木) 16:05:45.65ID:nV4gQwiZ0
隙あらばワコムw
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-YuIx)
垢版 |
2024/09/05(木) 16:53:19.82ID:Hl0bKYhG0
画面常につけっぱが多い身としてはOLED嫌だな…
2024/09/05(木) 16:56:56.81ID:my32mwud0
ついでにフリッカーバチバチで疲労度も高いぞOLED
2024/09/05(木) 17:12:27.20ID:8AbOGtSC0
ガラス厚の話はフルラミにした上での話で、>>344が言ってるのは大型機がフルラミじゃ無い話とはまた別じゃないかな

思うにXPPenは調達まで含めて企画が下手じゃんじゃないかと
22RProや24Proが出た頃は他社ではフルラミ(ワコムではダイレクトボンディング)がもう出始めてたんだよね
あと22インチで低価格が売りになったArtist22が出た時もHUIONはすぐKamvas22とKamvas22Plusと二機種出してきて、Kamvas22は価格も含めてArtist22対抗、22Plusは広色域フルラミで一万円高って戦略を出してきた
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-L4we)
垢版 |
2024/09/05(木) 17:56:18.84ID:YRfaxR+N0
XPPenがそういうところ下手というのもあると思うけど、とにかくHUIONの開発力がすごい
XPPenは商品企画はHUIONより下手っぽいけど、
なんやかんや12セカンドやDeco 01 v2、ACK05で廉価帯の覇権取ってるし
Pro(Gen2)みたいに出すのが遅くても後出しによる有利を詰め込んだようなもの出してくるし商売は上手いかもしれない
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-YuIx)
垢版 |
2024/09/05(木) 17:59:32.77ID:Hl0bKYhG0
正直XPPENの強みは性能に対する価格の安さや廉価って点だから、高くなったら造りも良いHuion行ってしまうな
XPPENは赤ホイール出たときがピークだった
それ以降はなんか似たようなモデル連発したり迷走してる…
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e799-L4we)
垢版 |
2024/09/05(木) 18:53:06.12ID:hMTg7ll+0
そうかなー、大型のラインナップが弱いだけで、PW517機種だとXPPenのX3だとこちらの方が良い点も多いと思う
PW600の世代は相当良いけどX3 Proとの棲み分けは現状できてる感じがする
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-gXPy)
垢版 |
2024/09/05(木) 18:59:25.77ID:Cbofh6e70
20インチ以上、フルラミネーション、QHD以上全部揃ってるのってxppenとhuionからまだ出とらんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況