Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く
テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/
探検
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 10:55:49.54ID:0KCEMd8T2024/09/01(日) 11:32:24.88ID:xA1cjqVI
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1700315721/972
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1700315721/983
1つめのレスで次スレが立ったのに、同じスレの直後に勝手に立てられたスレの末裔が今いるこのスレです
ルールに反して勝手にスレを立てた人はIDを変えながら、ワッチョイありの本スレを否定・中傷する書き込みを行っています
本スレはこちら
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720466528/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1700315721/983
1つめのレスで次スレが立ったのに、同じスレの直後に勝手に立てられたスレの末裔が今いるこのスレです
ルールに反して勝手にスレを立てた人はIDを変えながら、ワッチョイありの本スレを否定・中傷する書き込みを行っています
本スレはこちら
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720466528/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 11:50:56.52ID:f+ntsLEg 誰も使ってないほうが本スレね
了解
了解
2024/09/01(日) 12:38:58.72ID:nhAIn0LT
>>1
タテ乙
タテ乙
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 11:36:20.46ID:fqGedBsT >大量に学習した画像からプロンプトに応じて再構成されるだけなので
>学習した画像に巨乳がなければ、プロンプトをいじっても巨乳はでてこない
普通のcheckpointなら入ってるでしょ
>学習した画像に巨乳がなければ、プロンプトをいじっても巨乳はでてこない
普通のcheckpointなら入ってるでしょ
2024/09/02(月) 12:03:33.18ID:ZPcTPJdH
客引き君がテキトーに書いただけでしょ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 12:06:24.81ID:IM/V5OuK checkpoint、LoRAだけでなくSEEDによってもsmall medium large giganticの効き具合が違う感じがする
flat chestにするとポーズが変わりがちだったり様々
flat chestにするとポーズが変わりがちだったり様々
2024/09/02(月) 12:42:11.07ID:4fr6yat/
前スレ993です
プロンプトの一部指定を変えただけでも一見無関係のような他の指定に影響するのか・・・
試行錯誤するしかないんすかね
ありがとう
プロンプトの一部指定を変えただけでも一見無関係のような他の指定に影響するのか・・・
試行錯誤するしかないんすかね
ありがとう
2024/09/02(月) 12:53:44.75ID:oh6D0PE6
1girlプリーズ
2024/09/02(月) 13:34:17.13ID:YFjMQi9c
乳サイズ変更ならBREAK ○○ breastsで大抵いけるけどポーズ変更で乳サイズ維持は難しい
2024/09/02(月) 13:53:51.57ID:ZGhfqGXT
確かにChatGPT的に現時点の生成画像をベースにして
「ポーズだけ変えて」とか指定できるようになると色々と捗るんだけどね
現時点だと毎回ガチャなのよねえ
「ポーズだけ変えて」とか指定できるようになると色々と捗るんだけどね
現時点だと毎回ガチャなのよねえ
2024/09/02(月) 14:23:23.54ID:iMcH/lJU
こんにちは。
どなたか逆レイプになるシチュエーションのプロンプト知りませんか? 女が男を襲う感じです。
最近AIイラストを作り始めた新参者なので教えてくれたら幸いです。
どなたか逆レイプになるシチュエーションのプロンプト知りませんか? 女が男を襲う感じです。
最近AIイラストを作り始めた新参者なので教えてくれたら幸いです。
2024/09/02(月) 15:03:26.87ID:sR8IvUqZ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 18:50:40.35ID:iMcH/lJU15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 22:31:57.92ID:BhkaO8PL femdomいいよね
2024/09/03(火) 00:01:09.94ID:wJjnxDCN
該当するスレが検索で見当たらなかったので、こちらで質問失礼します。AI系素人でseaart.aiを試してみようとgoogleアカウントでログインしたのですが、アカウントの削除方法が分かりません。調べてみると
SeaArtアカウントの削除は、
右上のアカウントから「設定」をクリック
↓
「アカウント削除」をクリック
↓
「削除確認」をクリック
https://tadaup.jp/853fe0e5.jpeg
とあったのですが、右上3種のどのボタンを押してもアカウント削除ボタンがありません。Googleアカウント自体はフリーメールで作成したもので決済クレカ等は登録していないのですが、お試し期間が終わったら自動的に利用出来なくだけで放置でもいいんでしょうか
SeaArtアカウントの削除は、
右上のアカウントから「設定」をクリック
↓
「アカウント削除」をクリック
↓
「削除確認」をクリック
https://tadaup.jp/853fe0e5.jpeg
とあったのですが、右上3種のどのボタンを押してもアカウント削除ボタンがありません。Googleアカウント自体はフリーメールで作成したもので決済クレカ等は登録していないのですが、お試し期間が終わったら自動的に利用出来なくだけで放置でもいいんでしょうか
2024/09/03(火) 02:08:27.48ID:3dgN/QDK
>>16
メールして
メールして
2024/09/03(火) 07:51:48.43ID:OikPBNNQ
2024/09/03(火) 08:40:13.78ID:oXhQbO3w
2024/09/03(火) 09:21:17.09ID:Rfd6HJWc
2024/09/03(火) 12:28:01.21ID:RDo3NCS0
できあがったLORAは編集とかできるんかね
キャラクター素体のLORAに色んな服装を着せるように追加させるとか
キャラクター素体のLORAに色んな服装を着せるように追加させるとか
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 15:00:39.70ID:quDf/bgK モブ含めて男は一切描くんじゃねえ!
ってやりたいんだけど、ネガティブに1boy,multiple boys,man,maleって入れても出現率は低めとはいえ排除しきれないしたまに準主役級で描かれやがる
他にできる対策はないでしょうか?
ってやりたいんだけど、ネガティブに1boy,multiple boys,man,maleって入れても出現率は低めとはいえ排除しきれないしたまに準主役級で描かれやがる
他にできる対策はないでしょうか?
2024/09/03(火) 15:24:12.00ID:XnAfXY+z
出たらi2iで上書きする
根本的に出さないようにするのはムリ
根本的に出さないようにするのはムリ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 15:50:55.75ID:quDf/bgK2024/09/03(火) 17:04:20.70ID:1Xw6bAEC
Stable Diffusion Web UI使ってるんだけど、生成するのに20分くらいかかるんだけど
どうしたらいいんだ?ドライブの空きは18GBはあるんだけど…教えて下さい
どうしたらいいんだ?ドライブの空きは18GBはあるんだけど…教えて下さい
2024/09/03(火) 17:07:34.06ID:fkbDxqw5
そのまま待てば出来上がるんだから問題ないのでは?
なるべく早く生成したいならクラボ買い替えたり生成に使うソフトを選べばいいと思う
ドライブの空きとか基本無関係
なるべく早く生成したいならクラボ買い替えたり生成に使うソフトを選べばいいと思う
ドライブの空きとか基本無関係
2024/09/03(火) 17:10:10.72ID:+3Pd0U8U
>>25
グラフィックボードが非力なんでは?
グラフィックボードが非力なんでは?
2024/09/03(火) 17:13:21.39ID:cxiB04ig
2024/09/03(火) 17:13:33.71ID:XnAfXY+z
とりあえず、バニラでやってみることから始めたら?
たぶん、なんかの拡張機能で遅くなってる
たぶん、なんかの拡張機能で遅くなってる
2024/09/03(火) 17:30:53.53ID:1Xw6bAEC
返信ありがとう。これが俺のスペックなんだけど
OS:Windows 11 Home 64 ビット
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz(8 CPUs), ~3.0GHz
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
メモリ:32768MB RAM
なにを買い替えた方がいいですか…?
OS:Windows 11 Home 64 ビット
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz(8 CPUs), ~3.0GHz
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
メモリ:32768MB RAM
なにを買い替えた方がいいですか…?
2024/09/03(火) 17:35:46.88ID:1Xw6bAEC
もしグラボ買い替えるなら最低これぐらいのやつ買えって具体的に教えていただけると有り難いです(汗)
2024/09/03(火) 17:36:24.23ID:fkbDxqw5
うーん、全部!
とはいえそのスペで1枚20分はまた別のおかしなところがあるね
ソフトと設定見直せばなんとかなる部分はかなりある
とはいえそのスペで1枚20分はまた別のおかしなところがあるね
ソフトと設定見直せばなんとかなる部分はかなりある
2024/09/03(火) 17:36:39.00ID:vM5qx1i3
生成20分はCPUで作動させてねーか?
2024/09/03(火) 17:39:45.51ID:1Xw6bAEC
>>33
そ、そうなのかも…?どうやって別の場所で作動させるの…
そ、そうなのかも…?どうやって別の場所で作動させるの…
2024/09/03(火) 17:49:19.67ID:oWAJ/qjA
>>30
20分かけて出力した画像を1枚https://catbox.moe/かhttps://imgbb.com/に上げてみてよ
出力しようとしている画像がSD1.5なのかSDXLなのか、解像度はどのくらいかとかわかるから
それか画像を出力した設定がわかるスクリーンショット
買い替えるとしたらまずグラボじゃない、RTX3060/12GBが最低限
20分かけて出力した画像を1枚https://catbox.moe/かhttps://imgbb.com/に上げてみてよ
出力しようとしている画像がSD1.5なのかSDXLなのか、解像度はどのくらいかとかわかるから
それか画像を出力した設定がわかるスクリーンショット
買い替えるとしたらまずグラボじゃない、RTX3060/12GBが最低限
2024/09/03(火) 18:07:05.13ID:1Xw6bAEC
>>35
https://files.catbox.moe/r7nxfd.png
まじでテストで生成した意味わからんやつなんだが、これでいいの…??
これとおんなじ設定で画像のサイズを大きく設定すると20分くらいになってしまうんだけど…
https://files.catbox.moe/r7nxfd.png
まじでテストで生成した意味わからんやつなんだが、これでいいの…??
これとおんなじ設定で画像のサイズを大きく設定すると20分くらいになってしまうんだけど…
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 18:21:34.59ID:wfTj22lL 初心者です。まだ一枚も生成に成功してません。
導入後AnimediffのみをExtensionに入れて使っています。
スペックは、
プロセッサ AMD Ryzen 7 7800X3D 8-Core Processor 4.20 GHz
実装 RAM 64.0 GB (63.1 GB 使用可能)
GPU RTX4070 SUPER
エラーコードらしきものが出ます。↓
Stable diffusion model failed to load
if shared.sd_model.is_sdxl:
AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'is_sdxl'
プログラミングの心得もなく、本当に初歩的なエラーだったら申し訳ないのですが、こうしたら良いよとかあったらよろしくお願いします。
導入後AnimediffのみをExtensionに入れて使っています。
スペックは、
プロセッサ AMD Ryzen 7 7800X3D 8-Core Processor 4.20 GHz
実装 RAM 64.0 GB (63.1 GB 使用可能)
GPU RTX4070 SUPER
エラーコードらしきものが出ます。↓
Stable diffusion model failed to load
if shared.sd_model.is_sdxl:
AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'is_sdxl'
プログラミングの心得もなく、本当に初歩的なエラーだったら申し訳ないのですが、こうしたら良いよとかあったらよろしくお願いします。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 18:23:09.60ID:wfTj22lL2024/09/03(火) 18:23:26.14ID:XnAfXY+z
んー。lowmemモードで動いてるくさいなあ
2024/09/03(火) 18:38:55.86ID:1Xw6bAEC
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 18:49:54.95ID:lTurDbyr 3060 12GBは基本的人権
健康で文化的な最低限度の生成をする権利が得られる
健康で文化的な最低限度の生成をする権利が得られる
2024/09/03(火) 18:50:17.44ID:aftiyW2I
2024/09/03(火) 18:53:21.43ID:1Xw6bAEC
ありがとうございます。8GBも12GBもあんまり値段変わらないから12の方買う。
でもまだ買い換える前に設定の切り替えでなんとか行けるみたいな意見もあるからもう少し設定イジってみる
ちなみに>>36の画像からなにか分かりましたか…?
でもまだ買い換える前に設定の切り替えでなんとか行けるみたいな意見もあるからもう少し設定イジってみる
ちなみに>>36の画像からなにか分かりましたか…?
440037
2024/09/03(火) 18:58:32.55ID:wfTj22lL 追記です、sd ⇒ stable-diffusion-webui ⇒ modelsフォルダに最初からStable-diffusionフォルダがありませんでした。必要に応じて今は作成し、
ttps://huggingface.co/guoyww/animatediff/tree/main から、
mm_sd_v14.ckpt
mm_sd_v15.ckpt
mm_sd_v15_v2.ckpt
をフォルダに入れました。
モデルデータのほかにCheckpointが必要なんでしょうか?
手動で適用する方法はありますか?
ttps://huggingface.co/guoyww/animatediff/tree/main から、
mm_sd_v14.ckpt
mm_sd_v15.ckpt
mm_sd_v15_v2.ckpt
をフォルダに入れました。
モデルデータのほかにCheckpointが必要なんでしょうか?
手動で適用する方法はありますか?
2024/09/03(火) 20:28:57.82ID:/XkZeiXh
>>40
SDXL以前はもう旧世代となりつつあってVRAM 12GBだとすぐに手詰まりになるから最低でも16GBのやつ買った方が良いよ
SDXL以前はもう旧世代となりつつあってVRAM 12GBだとすぐに手詰まりになるから最低でも16GBのやつ買った方が良いよ
2024/09/03(火) 20:44:38.72ID:pjoWeK87
確かに12GBじゃ近い内に通用しなくなるから中古の2060でいい気がする
2024/09/03(火) 21:08:32.36ID:xbDTtvuL
質問です。
2次元ヌード画像を生成するために
元のキャラクターのプロンプトから衣服の部分を削って
NSFW,naked,completely nude,
nipple, pussy, anal, pubic hair,
と追記して、Pony系の二次元モデルで
score_9, score_8_up, score_7_up, source_anime,
で生成しています。
ところが出力された画像はおおむね
アナルの描写がおかしいものばかりです。
2次元ヌード画像を生成するために
元のキャラクターのプロンプトから衣服の部分を削って
NSFW,naked,completely nude,
nipple, pussy, anal, pubic hair,
と追記して、Pony系の二次元モデルで
score_9, score_8_up, score_7_up, source_anime,
で生成しています。
ところが出力された画像はおおむね
アナルの描写がおかしいものばかりです。
2024/09/03(火) 21:08:47.45ID:xbDTtvuL
たとえば鎖付き首輪をつけさせたいので
dog collar, chain leash,
と記述すれば、アナルから鎖が生えてくるし
背景を麦畑にしたいので
outdoors, wheat field, sunset,
と記述すれば、アナルから大量に麦が生えてくるし
余計な記述を一切せずに映像を出力すれば
アナルにプロンプトに一切記述のない
青い宝石がはまっていたり
バイヴが突き刺さっていたりするわで
普通のアナルがなかなか出てきません。
ネガティブブロンプトに
anal object などなどと記述しても効果がありません。
何とか高確率で何もはまっていない
普通のアナルを出力する方法はないのでしょうか。
dog collar, chain leash,
と記述すれば、アナルから鎖が生えてくるし
背景を麦畑にしたいので
outdoors, wheat field, sunset,
と記述すれば、アナルから大量に麦が生えてくるし
余計な記述を一切せずに映像を出力すれば
アナルにプロンプトに一切記述のない
青い宝石がはまっていたり
バイヴが突き刺さっていたりするわで
普通のアナルがなかなか出てきません。
ネガティブブロンプトに
anal object などなどと記述しても効果がありません。
何とか高確率で何もはまっていない
普通のアナルを出力する方法はないのでしょうか。
2024/09/03(火) 21:15:21.38ID:oWAJ/qjA
>>43
SD1.5のモデルで画像生成してるのね、とすると解像度は512×512が基本だよ
Counterfeitだからclip skipは2がいいはず
でこんなのが出た。3060/12GBで2秒
https://files.catbox.moe/qe2ih0.jpg
生成に20分もかかる理由はたぶんVRAMが足りなくてメインメモリにあふれてるんだと思う
webui-user.batのset COMMANDLINE_ARGS=に--lowvramと--xformersをつければもう少し早くなるかも
低VRAMでの設定には詳しくないから、VRAM6GBでの設定例を探してみて
SD1.5のモデルで画像生成してるのね、とすると解像度は512×512が基本だよ
Counterfeitだからclip skipは2がいいはず
でこんなのが出た。3060/12GBで2秒
https://files.catbox.moe/qe2ih0.jpg
生成に20分もかかる理由はたぶんVRAMが足りなくてメインメモリにあふれてるんだと思う
webui-user.batのset COMMANDLINE_ARGS=に--lowvramと--xformersをつければもう少し早くなるかも
低VRAMでの設定には詳しくないから、VRAM6GBでの設定例を探してみて
2024/09/03(火) 21:22:50.39ID:oWAJ/qjA
>>49の画像をブラウザで表示して、a1111のPNG Infoにドラッグ&ドロップすると生成パラメータがわかるから、「Send to txt2img」して生成してみて
2024/09/03(火) 21:47:57.10ID:oWAJ/qjA
>>44
そのあたりのckptはAnimatediff用のモデルで、画像生成用のモデルではないんじゃないかな
SDXLだったらanimagineとかponyのsafetensorsをmodels\Stable-diffusionフォルダに入れればエラーが出ずに起動すると思う
そのあたりのckptはAnimatediff用のモデルで、画像生成用のモデルではないんじゃないかな
SDXLだったらanimagineとかponyのsafetensorsをmodels\Stable-diffusionフォルダに入れればエラーが出ずに起動すると思う
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 21:51:07.50ID:quDf/bgK2024/09/03(火) 22:52:56.59ID:Qu0FlLh8
>>46
中古2060(12GB)の流通量が少な杉てなかなか買えない件
中古2060(12GB)の流通量が少な杉てなかなか買えない件
2024/09/03(火) 23:12:02.34ID:RDo3NCS0
いま16bのを買おうとすると4060がいいんかね…
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 00:12:35.12ID:fpoqSsqG >>48
そこまで特殊なものはそれはそれで貴重かもしれないw
そこまで特殊なものはそれはそれで貴重かもしれないw
2024/09/04(水) 00:25:36.35ID:MyTT49o0
t2iよりi2iで作ったもののほうがクオリティが低いのはパソコンのスペックのせいなのか?
2024/09/04(水) 01:43:40.54ID:m1PWDPL3
4060の16GB買うくらいなら、5060出るまで待つべきやないか?
値段的に変わらんやろ
値段的に変わらんやろ
2024/09/04(水) 07:34:03.25ID:plubEag9
>>57
待てるのだったらいいんだけど3年ぐらいかかると思うが
待てるのだったらいいんだけど3年ぐらいかかると思うが
2024/09/04(水) 07:41:17.37ID:/DJ7mF2H
アナルから大量に麦が生えてくるっていうワードに地割る
2024/09/04(水) 07:42:17.91ID:wUQdXO4p
麦じゃ、麦になるんじゃ
2024/09/04(水) 07:55:49.22ID:OMRKGk9L
画像がないだけでいつもの姫騎士さんなのでは…?
2024/09/04(水) 08:12:56.95ID:plubEag9
>>61
その1年後に5070が出てその後だよ?
その1年後に5070が出てその後だよ?
2024/09/04(水) 08:19:31.01ID:iUaKYDQY
結論
ハードヲタを真に受けたらいつまで経っても買えないから好きな時に好きなグラボを買え
ハードヲタを真に受けたらいつまで経っても買えないから好きな時に好きなグラボを買え
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 08:53:08.70ID:/K2keQyA ドラゴンズクラウンのアマゾンとか槍投げの選手みたいな筋肉デカ女を描かせたい
sd1.5だとthick body強調で体を大きくさせられてたんだけどxlだとこのプロンプトが反応しない(モデルのせい?pony系を使用)
単に背が高いんじゃなくて幅のある体を描かせるにはどうすればいいだろうか
musclar femaleじゃただの細マッチョになってまう
sd1.5だとthick body強調で体を大きくさせられてたんだけどxlだとこのプロンプトが反応しない(モデルのせい?pony系を使用)
単に背が高いんじゃなくて幅のある体を描かせるにはどうすればいいだろうか
musclar femaleじゃただの細マッチョになってまう
2024/09/04(水) 09:04:35.74ID:os+q2OLd
>>65
Prompt editingで最初はマッチョ男性を出して、後半に女性に切り替えるのはどうだろう
使い方
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#prompt-editing
Prompt editingで最初はマッチョ男性を出して、後半に女性に切り替えるのはどうだろう
使い方
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#prompt-editing
2024/09/04(水) 11:27:26.78ID:QPVavU/8
4060Ti/16GBや7600XT/16GBってメモリー両面実装?
そうだとしたら保証期間過ぎても使い続ける予定の人はバックプレート面の冷却推奨??
そうだとしたら保証期間過ぎても使い続ける予定の人はバックプレート面の冷却推奨??
2024/09/04(水) 11:38:57.30ID:yRKzONdF
グラボのサイズで両面にメモリ実装する意味ないだろう
まぁ保証はできんので分解とかでググって確かめてくれ
まぁ保証はできんので分解とかでググって確かめてくれ
2024/09/04(水) 13:20:15.56ID:h+t47wbL
3090はメモリー両面実装では?
記憶間違いだったらスマンな(3090Tiは片面実装かも)
記憶間違いだったらスマンな(3090Tiは片面実装かも)
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 13:51:17.31ID:/K2keQyA2024/09/04(水) 14:01:00.04ID:44yJuL2Q
もう終わりよNvidiaは
エヌビディア株急落、2789億ドル吹き飛ぶ-米1銘柄として過去最大
(ブルームバーグ): 世界的なリスク資産離れの波に米株価が急落してから約4週間後、半導体メーカー株売却の動きが新たな株安をもたらした。業界アナリスト2人が人工知能(AI)を取り巻く熱狂は行き過ぎだと懸念を再び提起した。
レーバーデー連休明け3日の米株式市場で、AI向け半導体メーカー大手エヌビディア株は9.5%下落し、2789億ドル(約40兆5460億円)が吹き飛んだ。米1銘柄として過去最大となる。
エヌビディア株急落、2789億ドル吹き飛ぶ-米1銘柄として過去最大
(ブルームバーグ): 世界的なリスク資産離れの波に米株価が急落してから約4週間後、半導体メーカー株売却の動きが新たな株安をもたらした。業界アナリスト2人が人工知能(AI)を取り巻く熱狂は行き過ぎだと懸念を再び提起した。
レーバーデー連休明け3日の米株式市場で、AI向け半導体メーカー大手エヌビディア株は9.5%下落し、2789億ドル(約40兆5460億円)が吹き飛んだ。米1銘柄として過去最大となる。
2024/09/04(水) 15:54:31.43ID:IwQ2Do4z
3090なら遅いが24GB積んでる。
2024/09/04(水) 16:06:32.57ID:3z2YXaQI
>>71
これでgpu安くなったらむしろAIの時代になるやろ
これでgpu安くなったらむしろAIの時代になるやろ
2024/09/04(水) 16:39:37.51ID:8uWHXh39
どうしたら使えるようになりますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 16:41:04.29ID:8uWHXh39 >>74
新しくforgeを入れたらSVDタブとか無いんですけど…
新しくforgeを入れたらSVDタブとか無いんですけど…
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 18:50:36.47ID:7GD72faU >>73
安売りをするのか、利益を得るために値上げするのか
安売りをするのか、利益を得るために値上げするのか
2024/09/04(水) 19:20:55.45ID:uH7Dqj4u
ユーチュブで
「人物の顔に超接近」でググって3日前にアップされてるAI生成動画
みてみん
これマジでやばいレベル
タイトル通り顔に接近するんだけどくそかわいすぎて
「人物の顔に超接近」でググって3日前にアップされてるAI生成動画
みてみん
これマジでやばいレベル
タイトル通り顔に接近するんだけどくそかわいすぎて
2024/09/04(水) 20:43:59.01ID:WiENX/wS
forgeにControlNet入れたくっていろいろ調べてやってみたんだがもう入ってるかどうかもわからん
Txt2imgのタブでControlNet Integratedってのがあったらインストールできてるってことなの?
全然動かなくて…誰かおしえてください。
ちなみにExtensionsのInstalledのところの一番下にある
sd-webui-controlnetってのに青チェックがついてないんだけど、これは関係ない?
チェックなくてもインストールはできてるのかな…?
Txt2imgのタブでControlNet Integratedってのがあったらインストールできてるってことなの?
全然動かなくて…誰かおしえてください。
ちなみにExtensionsのInstalledのところの一番下にある
sd-webui-controlnetってのに青チェックがついてないんだけど、これは関係ない?
チェックなくてもインストールはできてるのかな…?
2024/09/04(水) 21:42:12.85ID:bIm0Gewc
>>78
forgeはデフォでCN入っててIntegratedがそれ
エラー出て効かないのはCNの各機能に対応したモデルが入ってないとか
生成サイズが32の倍数になってないとか
すぐ思いつくのはそこら辺かな
後者は末尾にvariantって付いてるモードだと無関係に動いてくれる
(効き具合は無印と微妙に違う)
forgeはデフォでCN入っててIntegratedがそれ
エラー出て効かないのはCNの各機能に対応したモデルが入ってないとか
生成サイズが32の倍数になってないとか
すぐ思いつくのはそこら辺かな
後者は末尾にvariantって付いてるモードだと無関係に動いてくれる
(効き具合は無印と微妙に違う)
2024/09/04(水) 23:46:19.32ID:HWc957y0
2024/09/04(水) 23:48:35.14ID:3CntzgVD
知能の問題
2024/09/04(水) 23:49:02.98ID:/8CW/82G
step数足りないだけのようにも見える
メタデータみたいな
メタデータみたいな
2024/09/04(水) 23:52:37.33ID:hXODoO0+
えっちな擬音出したいとき吹き出しじゃなくて文字を出したいんだけどどうすればいいか
2024/09/04(水) 23:55:33.40ID:3PiCsHfn
2024/09/05(木) 00:55:27.11ID:uF6U0q6D
>>84
うっひょー!面白そうな情報アザッス!
うっひょー!面白そうな情報アザッス!
2024/09/05(木) 07:36:33.89ID:NInCsFZk
2024/09/05(木) 09:37:15.93ID:jNEkkcmb
>>79
ありがとう。もうちょっと勉強してみます。
ありがとう。もうちょっと勉強してみます。
2024/09/05(木) 10:21:31.86ID:jNEkkcmb
Civitaiとかで公開されてるイラストの情報のまんま自分のでも入力してるのに
同じ感じイラストができないのはなんでなの?
全く同じじゃないっていうか、自分のヤツはクオリティとか書き込み自体がしょぼいんだけど?
なんか非公開にされてる部分とかあるの
同じ感じイラストができないのはなんでなの?
全く同じじゃないっていうか、自分のヤツはクオリティとか書き込み自体がしょぼいんだけど?
なんか非公開にされてる部分とかあるの
2024/09/05(木) 10:24:36.35ID:xNF4XrzI
ワークフロー公開されてるやつは基本そのままで出ると思うけど、そうじゃなくてパラメーターとかだけ公開されてるヤツは欠落が結構多いからアテにならない
2024/09/05(木) 10:38:07.21ID:jNEkkcmb
ありがとう、なるほどですね…
2024/09/05(木) 11:31:55.09ID:waSvcbPJ
プロンプト以外の高解像度補助とかadetailerとか使ってないとか。
2024/09/06(金) 12:24:55.67ID:Kh7K8XEM
2024/09/06(金) 13:46:35.69ID:Z/wUuWV6
まぁ人にもよるんだろうけど出来上がったもの更に編集してたりとかもあるしね
2024/09/06(金) 16:25:27.97ID:s8JfDkZL
2024/09/06(金) 16:30:35.40ID:x7jIHUyR
Controlnetとか使ってたら、png読ませても出ないしね。
2024/09/06(金) 18:25:19.41ID:Z/wUuWV6
2024/09/07(土) 00:29:02.31ID:iVRlSd6d
生成した画像って再保存したらどんなローラ、マージ使ったかってわからん??
cavitiaとかでローラ提供してる人が、使ったら必ず名前入れろって表記してあってちょい面倒なんだよな…。試しにネットに上げてみたいだけなのに
cavitiaとかでローラ提供してる人が、使ったら必ず名前入れろって表記してあってちょい面倒なんだよな…。試しにネットに上げてみたいだけなのに
2024/09/07(土) 00:30:52.79ID:o+xY3Zkb
ガン無視でええよ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 02:20:12.31ID:9nY1vgm7 PNG情報内のプロンプトを検索とかフィルタリングできるファイラーもしくは画像管理ソフトってないだろうか
自分でジャンルごとにフォルダ分けしてるけど色々詰め込んだ絵はどこに入れるか悩んで後日どこやったっけってなるので…
自分でジャンルごとにフォルダ分けしてるけど色々詰め込んだ絵はどこに入れるか悩んで後日どこやったっけってなるので…
2024/09/07(土) 08:51:58.27ID:iVRlSd6d
2024/09/07(土) 12:31:39.38ID:BPfVKSPT
そりゃ人次第でしょ
基本何してもいいけど、その結果、何か起きたら自分で責任取らなきゃ
基本何してもいいけど、その結果、何か起きたら自分で責任取らなきゃ
2024/09/07(土) 13:25:11.81ID:MgKJ1yWH
モデルを次々変えたりHires fixで別モデル指定したりすると時々メモリ不足(多分。でかいモデルほど固まりやすいから)でPCごと固まるんだけど、これがVRAM不足なのかメインメモリ不足なのかを区別する方法ってある?
syslog見てもどっちとは出てないんよね
syslog見てもどっちとは出てないんよね
2024/09/07(土) 13:25:35.17ID:4i40PcOb
Ryzenで画像生成するのって不便?
インテル不具合あるから乗り換えようと思ったけどそういえば画像生成の相性みたいなのあったなーと
インテル不具合あるから乗り換えようと思ったけどそういえば画像生成の相性みたいなのあったなーと
2024/09/07(土) 13:30:46.98ID:gf7huP3B
>>102
タスクマネージャー(Ctrl+Shift+Escで起動)の「パフォーマンス」タブで右ペインを「GPU」にして左ペインで「メモリ」を見つつ生成してみるとか
タスクマネージャー(Ctrl+Shift+Escで起動)の「パフォーマンス」タブで右ペインを「GPU」にして左ペインで「メモリ」を見つつ生成してみるとか
2024/09/07(土) 13:31:34.11ID:gf7huP3B
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 14:00:32.94ID:Y/Pop/qx >>102
頻繁にモデル切り替えしてると仮想メモリが肥大化していって最終クラッシュする事が有るけど
OS毎クラッシュは経験ないな、精々コンソールクラッシュで終了させればメモリも解放されるから一応治るし
頻繁にモデル切り替えしてると仮想メモリが肥大化していって最終クラッシュする事が有るけど
OS毎クラッシュは経験ないな、精々コンソールクラッシュで終了させればメモリも解放されるから一応治るし
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 15:02:51.28ID:4i40PcOb >>105
TYです
TYです
2024/09/07(土) 15:16:45.88ID:s2cIXuAv
2024/09/07(土) 16:23:58.03ID:gN883PuI
>>99
無料なら「Diffusion Toolkit」がお手軽だったけどマイナーなソフトだと思うので自己責任で
Prompt検索するときはカンマで区切ると2Prompt以上使える
https://github.com/RupertAvery/DiffusionToolkit
有料でもいいなら「Eagle」
A1111の拡張と組み合わせればPromptで検索やフィルタできてマジ便利
無料なら「Diffusion Toolkit」がお手軽だったけどマイナーなソフトだと思うので自己責任で
Prompt検索するときはカンマで区切ると2Prompt以上使える
https://github.com/RupertAvery/DiffusionToolkit
有料でもいいなら「Eagle」
A1111の拡張と組み合わせればPromptで検索やフィルタできてマジ便利
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 17:03:08.64ID:8JdFuU6f >>108
両方肥大化するってことはVRAM使い果たして共有GPUメモリに書き出して激遅パターンでは
両方肥大化するってことはVRAM使い果たして共有GPUメモリに書き出して激遅パターンでは
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 17:12:43.50ID:9nY1vgm7 >>109
おお、ありがとうございます。
とりあえずdiffusion toolkitを使ってみて不満が出たらeagleへの乗り換え検討します。
ライセンスは5000円弱なら利便性のために払っても惜しくないですね。
おお、ありがとうございます。
とりあえずdiffusion toolkitを使ってみて不満が出たらeagleへの乗り換え検討します。
ライセンスは5000円弱なら利便性のために払っても惜しくないですね。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 17:35:27.10ID:7KQky1rf 質問です。web-uiの初期表示をカスタマイズしてるんですが、
img2imgのタブの、Resize toじゃなくて、Resize byを初期表示にしたいんだけど方法ないですか?
・ui-config.jsonも一通りみたけど、よくわからない
img2img/Tabs@mode_img2img/selected": null, ←これっぽい気もするけど何設定していいかわからず、、
・設定→Defaults→適用でもこの部分は反映しなかった
https://i.imgur.com/6lVHZfC.png
img2imgのタブの、Resize toじゃなくて、Resize byを初期表示にしたいんだけど方法ないですか?
・ui-config.jsonも一通りみたけど、よくわからない
img2img/Tabs@mode_img2img/selected": null, ←これっぽい気もするけど何設定していいかわからず、、
・設定→Defaults→適用でもこの部分は反映しなかった
https://i.imgur.com/6lVHZfC.png
2024/09/07(土) 17:43:39.61ID:pGIRe+gq
>>108
環境が分からないから何ともだけど
メインメモリに関しては「増設」は結構な確率でトラブルが発生するから上級者向け
基本的には「差し替え」推奨
32GB(16GB x2)あれば困らないと思うけど
Flux1も視野に入れてるなら64GB(32GB x2)有ってもいいかも(スゲー高いけど)
環境が分からないから何ともだけど
メインメモリに関しては「増設」は結構な確率でトラブルが発生するから上級者向け
基本的には「差し替え」推奨
32GB(16GB x2)あれば困らないと思うけど
Flux1も視野に入れてるなら64GB(32GB x2)有ってもいいかも(スゲー高いけど)
2024/09/07(土) 17:51:21.79ID:tBc62h4P
大昔は聞いたことあるけど
今の時代でもメモリ増設ってそんなに失敗確率高いか?
とりあえず安くなってたときにDDR4 4本合計128GBまで増設したけど問題なかった
ただラッチが1つのタイプだからメモリ端子を少し破損した
メモリ使用量だけどS/R連続だったり複数のSD立ち上げてると常時60GBくらいまでは使うし100GBくらいまでは行くことは時々あるな
今の時代でもメモリ増設ってそんなに失敗確率高いか?
とりあえず安くなってたときにDDR4 4本合計128GBまで増設したけど問題なかった
ただラッチが1つのタイプだからメモリ端子を少し破損した
メモリ使用量だけどS/R連続だったり複数のSD立ち上げてると常時60GBくらいまでは使うし100GBくらいまでは行くことは時々あるな
2024/09/07(土) 18:00:45.24ID:o+xY3Zkb
事前に動画とかで確認するタイプの人は失敗しないよ
簡単と言ってもいいレベルだけど
人によるところはあるからむやみに勧めないのも正解
簡単と言ってもいいレベルだけど
人によるところはあるからむやみに勧めないのも正解
2024/09/07(土) 18:32:09.14ID:/gYoxYRv
取付作業ではなくて設定作業の難易度?
(2ランクのメモリー4枚刺してギア1/3200MHzで使う)
お高いゲーミング用マザーボード&1ランクのOC対応メモリーなら特に設定変更不要なのかもしれんが
(2ランクのメモリー4枚刺してギア1/3200MHzで使う)
お高いゲーミング用マザーボード&1ランクのOC対応メモリーなら特に設定変更不要なのかもしれんが
2024/09/07(土) 19:10:49.71ID:pGIRe+gq
自作PCのトラブルってメインメモリ関連が7割って言われてるから
4枚差しとかになるとその確率が更に高くなる
基本は2枚差しでいいと思う
増設では無く交換
交換してPCが安定してるのを確認したら使わなくなったヤツは売っちゃえばいい
4枚差しとかになるとその確率が更に高くなる
基本は2枚差しでいいと思う
増設では無く交換
交換してPCが安定してるのを確認したら使わなくなったヤツは売っちゃえばいい
2024/09/07(土) 22:14:30.44ID:axZkZ4ny
業務用でもメモリのエラー厄介なんだよな
ハードとしてエラー検出してないけどDBの実パフォーマンスに影響与えてたとか詳細調査で分かったりとか
ハードとしてエラー検出してないけどDBの実パフォーマンスに影響与えてたとか詳細調査で分かったりとか
2024/09/08(日) 00:39:16.27ID:xRfJfsEe
メモリーってそんなに難易度高い?
今まで10回くらいはメモリの増設しているけど空きスロットがあれば基本的には増設しかしたことないけどノートラブル
ただ昔はメモリとM/Bそのものに相性があって、その場合は、枚数以前に認識しないことがあったけど
あと、スロットって埋めておかないと数年後埋めようとしたらホコリとかで接点エラー起こりそうで最近は予算が許せばスロットは埋めるようにしてる
今まで10回くらいはメモリの増設しているけど空きスロットがあれば基本的には増設しかしたことないけどノートラブル
ただ昔はメモリとM/Bそのものに相性があって、その場合は、枚数以前に認識しないことがあったけど
あと、スロットって埋めておかないと数年後埋めようとしたらホコリとかで接点エラー起こりそうで最近は予算が許せばスロットは埋めるようにしてる
2024/09/08(日) 01:09:18.82ID:wvSR6VCp
DDR4 32GBなんか1万円前後だから格安の部類では?
2024/09/08(日) 01:10:12.54ID:aO2Eb777
ゲーミングPC需要でダミーメモリーを選んで買えるようになったよな
2024/09/08(日) 02:23:44.33ID:UR9XsBTs
メモリを64GBにしたのに
多すぎどころかしっかりギリギリまで使う事もある
多すぎどころかしっかりギリギリまで使う事もある
2024/09/08(日) 05:19:12.15ID:xRfJfsEe
64GBだと偶にスワップする
ただ大量に作ったり複数立ち上げるなら全く足りない
128GBでも再起動するとCの空き容量が100GB以上増えたことがあるから何かでスワップしてたとかあるっぽい
とりあえずS/R回しまくる人はメモリ多くしたほうが良いと思う
ただM/Bのメモリ上限が問題になってくる
ただ大量に作ったり複数立ち上げるなら全く足りない
128GBでも再起動するとCの空き容量が100GB以上増えたことがあるから何かでスワップしてたとかあるっぽい
とりあえずS/R回しまくる人はメモリ多くしたほうが良いと思う
ただM/Bのメモリ上限が問題になってくる
2024/09/08(日) 07:03:49.23ID:SES0eA0j
Vラムは 24gb 以上
メモリー 128 GB 以上
メモリー 128 GB 以上
2024/09/08(日) 10:30:46.37ID:bfcUv0ws
RTX3060でponyなんたらとかSDXLって始められますか?
教えてほしす
教えてほしす
2024/09/08(日) 10:52:14.93ID:UGtzTSYB
2024/09/08(日) 11:13:54.50ID:jJ8bDV5T
2024/09/08(日) 11:20:38.27ID:SES0eA0j
DDR5
128gb
128gb
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 11:42:42.54ID:bfcUv0ws >>126
ありがたきー
ありがたきー
2024/09/08(日) 12:10:11.04ID:fcczt9rQ
初期の2070だとa1111sdxlはきつかったVRAM問題がねぇ
2024/09/08(日) 13:09:40.21ID:ZSc25MBU
controlnet使えない問題があって最近A1111に引っ越してきたけどまあ大差なくて助かった
2024/09/08(日) 14:57:54.27ID:caMFpXHK
昨日から始めました
一睡もせずにエロ生成しています
昨日の夜から部屋の電気を消して諸々DLして生成し始めて気付けば朝
そして今です
ご飯食べてないです
とても楽しいです
でも、4060じゃなくて3060を買った方が良かったなとちょっと後悔しています
一睡もせずにエロ生成しています
昨日の夜から部屋の電気を消して諸々DLして生成し始めて気付けば朝
そして今です
ご飯食べてないです
とても楽しいです
でも、4060じゃなくて3060を買った方が良かったなとちょっと後悔しています
2024/09/08(日) 15:36:27.31ID:9Kxi0RIG
>>132
なぜ後悔?
なぜ後悔?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 15:49:42.77ID:5jQJSXnE チェックポイント:t3_xlTest2.safetensors
t3という名前でcivitaiにアップされてるものです。
Ponyで画像生成をする際に
いい感じに生成されてると思ったら最後の最後に色が薄くなり変な点々が画像内に入った状態で出力されてしまいます。
プロンプトをcivitaiからコピペしたのですが、こうなってしまいます。
何か解決策があれば教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
https://i.imgur.com/Rzz7b86.png
https://i.imgur.com/nji0LLG.png
t3という名前でcivitaiにアップされてるものです。
Ponyで画像生成をする際に
いい感じに生成されてると思ったら最後の最後に色が薄くなり変な点々が画像内に入った状態で出力されてしまいます。
プロンプトをcivitaiからコピペしたのですが、こうなってしまいます。
何か解決策があれば教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
https://i.imgur.com/Rzz7b86.png
https://i.imgur.com/nji0LLG.png
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 15:53:45.29ID:M1KAnQED >>134
VAE使って下さい
VAE使って下さい
2024/09/08(日) 15:56:21.47ID:UGtzTSYB
>>134
VAEを指定しましょう
https://huggingface.co/madebyollin/sdxl-vae-fp16-fix/tree/main
にあるsdxl.vae.safetensorsがよいそうです
VAEを指定しましょう
https://huggingface.co/madebyollin/sdxl-vae-fp16-fix/tree/main
にあるsdxl.vae.safetensorsがよいそうです
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 16:05:51.89ID:5jQJSXnE 皆様ありがとうございます。
\sd_all_\stable-diffusion-webui\models\VAE
このフォルダにファイルを入れ、SDを再起動し生成してみましたが同じ状態でした。
https://i.imgur.com/3Jfy7AU.png
\sd_all_\stable-diffusion-webui\models\VAE
このフォルダにファイルを入れ、SDを再起動し生成してみましたが同じ状態でした。
https://i.imgur.com/3Jfy7AU.png
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 16:10:23.08ID:Uwtu/uXJ 入れるだけじゃなくて設定でそのファイル指定しないとダメよ
2024/09/08(日) 16:11:17.85ID:UGtzTSYB
>>137
VAEを入れるだけではダメで、明示的に指定しましょう
Settings→Search...欄に「vae」を入れる→「VAE」とか「VAE / Text Encoder」に「sdxl.vae.safetensors」を指定→「Apply settings」ボタンをクリック
これでいけます
VAEを入れるだけではダメで、明示的に指定しましょう
Settings→Search...欄に「vae」を入れる→「VAE」とか「VAE / Text Encoder」に「sdxl.vae.safetensors」を指定→「Apply settings」ボタンをクリック
これでいけます
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 16:15:26.07ID:5jQJSXnE おお!できました!!
ホントにありがとうございます!!皆様天才です!!
ホントにありがとうございます!!皆様天才です!!
2024/09/08(日) 20:12:22.44ID:SES0eA0j
ながら 購入するグラボを RTX 4090
辞典で RTX 3090
金がないやつは RTX 3060
辞典で RTX 3090
金がないやつは RTX 3060
Stable Diffusion使うためにRTX 4070 Ti SUPERのBTOパソコン買ったどー!
買った後で言うのも何だが
RTX 4070 Ti SUPERとRTX 4070 SUPERってそんなに差が無い?
27,000円の価格差があったものでして…………
買った後で言うのも何だが
RTX 4070 Ti SUPERとRTX 4070 SUPERってそんなに差が無い?
27,000円の価格差があったものでして…………
2024/09/09(月) 11:49:58.29ID:VxA5DA8o
いや、その差はでかいぞ
メモリが12GBと16GBの差は画像生成ではとてもとても大きい
同じ理由で画像生成では4070と4070 SUPERはそんな差が無い
メモリが12GBと16GBの差は画像生成ではとてもとても大きい
同じ理由で画像生成では4070と4070 SUPERはそんな差が無い
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 12:20:57.32ID:YIb1YDiQ 画像生成ではメモリが足りている事が最優先
いくら高性能なGPUでもVRAMが不足した瞬間激遅
いくら高性能なGPUでもVRAMが不足した瞬間激遅
2024/09/09(月) 12:29:13.45ID:T7LDz9xk
8GBのワイが隙間から見ている
2024/09/09(月) 12:32:00.72ID:PkBLDOqq
あ……w
2024/09/09(月) 12:42:53.16ID:n1NZcyIl
>>143
もちろん メモリは128 GB にカスタムしたんだよね?
もちろん メモリは128 GB にカスタムしたんだよね?
2024/09/09(月) 13:16:23.30ID:VxA5DA8o
あと、SSDは贅沢だけど1ドライブ全部SDに回した方がええよ
容量の食い方が半端ないし、アクセスも結構エグいから間違ってもCに突っ込まない方が良い
容量の食い方が半端ないし、アクセスも結構エグいから間違ってもCに突っ込まない方が良い
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 15:19:19.93ID:IALj7XNr エッチな実写絵を生成したくてPC組んだのですが
グラボが高すぎてどうしようか迷ってます
VRAM16GBでDreamBoothってできますかね?
グラボが高すぎてどうしようか迷ってます
VRAM16GBでDreamBoothってできますかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 18:51:30.69ID:dz34J3Zj OSのSSD
SDのSSD
出力用のHDD
こうすると快適
SDのSSD
出力用のHDD
こうすると快適
2024/09/09(月) 18:57:01.37ID:T7LDz9xk
めっちゃ綺麗な裸になった画像を本人に見せたくなるよね
2024/09/09(月) 20:32:00.88ID:+zSll8Fs
>>151
4TBのSSDでも専用にしないとだめっすかね?
4TBのSSDでも専用にしないとだめっすかね?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 21:06:52.00ID:nGiEPMnt158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 21:08:35.05ID:nGiEPMnt2024/09/09(月) 21:18:15.04ID:0yfnVhe2
Dynamic Promptが偏りがあるような気がするのは気のせいだろうか
ランダムなのか?と疑問に思うくらい均等に振れてない感じがする
ランダムなのか?と疑問に思うくらい均等に振れてない感じがする
2024/09/09(月) 21:30:49.49ID:yGax4oVb
2024/09/09(月) 22:06:29.20ID:+zSll8Fs
>>158
OSを同じSSDには入れないけど、4TBもあるとSD専用にするには勿体なくて
パーティション切って仮想マシン用VHDとか別の用途にも使いたいなと思ってるんすよね
SDだけでTB単位の容量食いつぶすほど常時生成しないし
OSを同じSSDには入れないけど、4TBもあるとSD専用にするには勿体なくて
パーティション切って仮想マシン用VHDとか別の用途にも使いたいなと思ってるんすよね
SDだけでTB単位の容量食いつぶすほど常時生成しないし
2024/09/09(月) 22:36:49.60ID:NnD8WKI/
出力にSSD使うのはもったいない
2024/09/09(月) 22:50:14.68ID:uCsKKTUk
モデルデータ断捨離できる自信あるなら共用でも問題なしでしょう
2024/09/09(月) 23:13:03.16ID:iPrma670
ノートPCしか経験がなくて、今度AI触るためにBTO買おうと思っていろいろ調べてます
上の流れに乗って質問なんですが
AI専用にSSDを用意するというのはNVMe等で2個つける必要があるってことですか?
USB接続の外付けでもいいんでしょうか
上の流れに乗って質問なんですが
AI専用にSSDを用意するというのはNVMe等で2個つける必要があるってことですか?
USB接続の外付けでもいいんでしょうか
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 23:14:57.30ID:0Vv3xU1c SATAで良いと思うよ。安いし。
2024/09/09(月) 23:39:26.29ID:n1NZcyIl
2024/09/09(月) 23:41:19.70ID:n1NZcyIl
2024/09/09(月) 23:42:46.20ID:n1NZcyIl
パソコンを安くあげたい場合
CPU は AMD の8コア以上
グラボは RTX 4090
メモリは DDR5 128 GB 以上
nvme の2tb を2つ以上
これならば安いです
CPU は AMD の8コア以上
グラボは RTX 4090
メモリは DDR5 128 GB 以上
nvme の2tb を2つ以上
これならば安いです
2024/09/10(火) 00:52:25.51ID:ncm7oJbi
たかだか数MBのファイルをちまちま書き込むのにSSDだと勿体ないなんて発想出る?
2024/09/10(火) 01:43:49.46ID:+ohNYfQY
ありがとうございます、参考にします
2024/09/10(火) 02:35:40.57ID:7im3FJDj
>>152
LoRAじゃダメなのか?LoRAなら設定次第で十分動く
LoRAじゃダメなのか?LoRAなら設定次第で十分動く
2024/09/10(火) 02:52:39.47ID:7im3FJDj
>>161
SDって何?くらいならとりあえずCに空きがそれなりにあるならやってみたら良いと思うけど
それなりに使うなら>>154の方法が正解だと思う いずれはこれで落ち着くはず
SD、はじめはHDDでやってたけど遅すぎ、その後はCでやってたけどすぐにデータが溢れたからやめた
CがSSDでも例えば、S/Rで6GBくらいのモデルを複数何度も読み込めばSSDがいくら早くても他の作業に支障が出た
あとSSD勿体ないと思ってシンボリック・リンクとかも駆使して色々やってたけどバックアップがややこしくなり色々面倒になって154の方法に落ち着いた
あと、パーティーションを切る意味がわからない、フォルダーで分けてワンドライブで使ったほうが良くない?
ちなみに、SDにそこそこ嵌ったら、1.5年後経過した今
SDのSSD(3TB利用 モデルと自作LoRAが重たい)
出力用のHDD(10TB利用。画像は全て4Kにしてる)
出力データはともかく集めたり編集したデータは削除すると二度と手に入らないこともあるから基本消さないことにしてる
SDって何?くらいならとりあえずCに空きがそれなりにあるならやってみたら良いと思うけど
それなりに使うなら>>154の方法が正解だと思う いずれはこれで落ち着くはず
SD、はじめはHDDでやってたけど遅すぎ、その後はCでやってたけどすぐにデータが溢れたからやめた
CがSSDでも例えば、S/Rで6GBくらいのモデルを複数何度も読み込めばSSDがいくら早くても他の作業に支障が出た
あとSSD勿体ないと思ってシンボリック・リンクとかも駆使して色々やってたけどバックアップがややこしくなり色々面倒になって154の方法に落ち着いた
あと、パーティーションを切る意味がわからない、フォルダーで分けてワンドライブで使ったほうが良くない?
ちなみに、SDにそこそこ嵌ったら、1.5年後経過した今
SDのSSD(3TB利用 モデルと自作LoRAが重たい)
出力用のHDD(10TB利用。画像は全て4Kにしてる)
出力データはともかく集めたり編集したデータは削除すると二度と手に入らないこともあるから基本消さないことにしてる
2024/09/10(火) 10:09:48.39ID:+o1c/ZZu
SDXLで画像を連続生成にした後、Ponyで連続生成すると、なんか構図がおとなしいというか、
画角とかの多彩さの問題か、なんとなく物足りない感じになる
感覚的なもので説明しづらいんだけど、これはそう思うのが普通なのか、Ponyでも
XLに劣ることはないと思うのが普通なのか
うちのプロンプトが弱いだけなのか、どうなんでしょう?
画角とかの多彩さの問題か、なんとなく物足りない感じになる
感覚的なもので説明しづらいんだけど、これはそう思うのが普通なのか、Ponyでも
XLに劣ることはないと思うのが普通なのか
うちのプロンプトが弱いだけなのか、どうなんでしょう?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 10:19:18.34ID:Iejpq4W0 ちょっとSDやりたい人向けのGPU以外の構成書いておこうか
CPU: 現行か直近世代のCorei5 or Ryzen5以上を使え
メモリ: 64GB以上推奨 (32GBだとchromeとか良く落ちたり、SDがエラーなるぞ)
MB: お好きなのを
M.2 SSD-1: OS用に256GB程度で十分
M.2 SSD-2: SD用に512GB~1TB (モデルやらLoraやら読み込むのに速度が必要。モデルはサイズも大きいので少し大きい方がいい)
SATA SSD or HDD: 1TB~ (画像保存用)
png画像はサイズが大きく容量圧迫するので、ある程度時間経過したらjpegにフルサイズのバックアップとpngは100x100くらいにリサイズしておくと5分の1くらいに圧縮できるよ。
CPU: 現行か直近世代のCorei5 or Ryzen5以上を使え
メモリ: 64GB以上推奨 (32GBだとchromeとか良く落ちたり、SDがエラーなるぞ)
MB: お好きなのを
M.2 SSD-1: OS用に256GB程度で十分
M.2 SSD-2: SD用に512GB~1TB (モデルやらLoraやら読み込むのに速度が必要。モデルはサイズも大きいので少し大きい方がいい)
SATA SSD or HDD: 1TB~ (画像保存用)
png画像はサイズが大きく容量圧迫するので、ある程度時間経過したらjpegにフルサイズのバックアップとpngは100x100くらいにリサイズしておくと5分の1くらいに圧縮できるよ。
2024/09/10(火) 11:00:06.63ID:D4NCtwI+
>>173
PonyV6はSDXLベースでウェイトを非常に偏らせてるから、SDXLベースの多様性は無くなっている部分はある。
とくに特定のポーズとか絵柄はどうしても調整した後のサンプル数に依存するんで、なおそうなる。
PonyV6はSDXLベースでウェイトを非常に偏らせてるから、SDXLベースの多様性は無くなっている部分はある。
とくに特定のポーズとか絵柄はどうしても調整した後のサンプル数に依存するんで、なおそうなる。
2024/09/10(火) 11:16:07.14ID:+ohNYfQY
2024/09/10(火) 11:18:24.30ID:+o1c/ZZu
>>175
なるほど。ありがとうございます
Ponyの方がLolaの乗りが段違いのやつが多いので、できたらPony使いたいんですが
なんとなく気になってアニマジン3.1で無理やりLola調整したりしてるんですが、そこは辺はもうしょうがないのですな
なるほど。ありがとうございます
Ponyの方がLolaの乗りが段違いのやつが多いので、できたらPony使いたいんですが
なんとなく気になってアニマジン3.1で無理やりLola調整したりしてるんですが、そこは辺はもうしょうがないのですな
2024/09/10(火) 11:19:32.02ID:FW9JoFe+
2024/09/10(火) 11:26:18.79ID:+o1c/ZZu
>>178
なるほどw
なるほどw
2024/09/10(火) 11:27:36.43ID:4BxHHa9D
(SDXLと)FLUX.1を使う上でVRAMが16GBと24GBってどういう差が出てきます?
早く16GB買って始めるか、しばらく我慢して金を貯めて4090を買うかで悩んでるので教えて欲しいです
「初期は24GB推奨だったけど今は16GBで大丈夫になってる」的な話はどこかで見たんですが
早く16GB買って始めるか、しばらく我慢して金を貯めて4090を買うかで悩んでるので教えて欲しいです
「初期は24GB推奨だったけど今は16GBで大丈夫になってる」的な話はどこかで見たんですが
2024/09/10(火) 11:31:36.26ID:D4NCtwI+
>>177
魔神とponyで共用出来るLoRAもあるけど、出来ないのもやっぱあるからねえ。
エローラさんは魔神ではほぼほぼ利かないし、逆にponyに乗り物LoRAはほとんど利かない……
まあ、大前提としてSDXLではハイエースの荷台がそもそも出ねえわけだが
魔神とponyで共用出来るLoRAもあるけど、出来ないのもやっぱあるからねえ。
エローラさんは魔神ではほぼほぼ利かないし、逆にponyに乗り物LoRAはほとんど利かない……
まあ、大前提としてSDXLではハイエースの荷台がそもそも出ねえわけだが
2024/09/10(火) 11:36:43.11ID:D4NCtwI+
>>180
今は量子化で12GBとかその気になれば8GBのVRAMとかでも動くFluxの微調整モデルは出てきてる
が、今後出てくるであろう新しいお気に入りウェイトモデルが軽量化されるかは分からん
ただ、4080でも20GBオーバーのバニラのFlux1.Dは動いたよ。
今後は分からんけど。
今は量子化で12GBとかその気になれば8GBのVRAMとかでも動くFluxの微調整モデルは出てきてる
が、今後出てくるであろう新しいお気に入りウェイトモデルが軽量化されるかは分からん
ただ、4080でも20GBオーバーのバニラのFlux1.Dは動いたよ。
今後は分からんけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 11:59:24.47ID:fqukMDM3 太ったキャラを描かせようとすると体はいくらでも太るんだけど顔はデフォルトから全く変わらないからジ・Oみたいになってしまう
せめて丸顔ぐらいにはなってほしいんだけどプロンプトだけではどうにもできないんだろうか
せめて丸顔ぐらいにはなってほしいんだけどプロンプトだけではどうにもできないんだろうか
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 12:21:59.99ID:1LhQ5umJ >>180
悩むなら3060でお茶を濁す
悩むなら3060でお茶を濁す
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 13:06:01.28ID:Iejpq4W0 >>176
jpegは非可逆圧縮だけど品質90~93もあれば、元のpng画像とほぼほぼ分からないくらい同じ画質になるから画像を使うならこれを使う
(めっちゃ拡大して見比べると分かるくらい)
pngの方は100x100くらいのサムネサイズにして見やすくしつつ、中にプロンプト保存しておけば再現も楽。って話なだけ
jpegは非可逆圧縮だけど品質90~93もあれば、元のpng画像とほぼほぼ分からないくらい同じ画質になるから画像を使うならこれを使う
(めっちゃ拡大して見比べると分かるくらい)
pngの方は100x100くらいのサムネサイズにして見やすくしつつ、中にプロンプト保存しておけば再現も楽。って話なだけ
2024/09/10(火) 13:06:56.31ID:+o1c/ZZu
せっかくなので参考になるかわからないけど、うちはSDXLで1280×1280で寝るときに連続生成かけて
6時間ぐらいで朝起きたときには800枚ぐらいの十分綺麗な画像ができてる。VRAM16Gで
いろいろなシチュをいろいろな角度距離からランダム生成で完璧完成度なのは内3分の1ぐらいだけど
性能的には十分満足してるな4070TIスーパー。すでに画像処理しきれてないわ
6時間ぐらいで朝起きたときには800枚ぐらいの十分綺麗な画像ができてる。VRAM16Gで
いろいろなシチュをいろいろな角度距離からランダム生成で完璧完成度なのは内3分の1ぐらいだけど
性能的には十分満足してるな4070TIスーパー。すでに画像処理しきれてないわ
2024/09/10(火) 13:22:10.70ID:J5LgQxBN
>>180
目利きに自信あるなら24GBの中古3090Ti (か3090)
目利きに自信あるなら24GBの中古3090Ti (か3090)
2024/09/10(火) 13:30:54.24ID:4BxHHa9D
>>182、184 、186、187
皆さんありがとうございます
目利きに自信どころか自作経験すらないのでBTOに頼るしかなくて・・・
今までゲームもPS5とswitchで満足してて、画像生成やLLMで初めて本格的なPCに興味持ったのでまるで何も分からんです
様子見にしても後でGPU変えるだけでも怖いんだよなあ
皆さんありがとうございます
目利きに自信どころか自作経験すらないのでBTOに頼るしかなくて・・・
今までゲームもPS5とswitchで満足してて、画像生成やLLMで初めて本格的なPCに興味持ったのでまるで何も分からんです
様子見にしても後でGPU変えるだけでも怖いんだよなあ
2024/09/10(火) 14:34:09.06ID:wNn12MxN
RTX 4090 か RTX 3090 じゃないと後々公開することになる
2024/09/10(火) 17:54:14.08ID:3g37YDZS
今後もVRAMが必要になることは間違いないからね
2024/09/10(火) 19:46:28.90ID:J5LgQxBN
よー分からんなら地元ショップで中古3090ゲーミングPC買えば?
20万くらいで世代落ちi7/i9かRyzen9、メインメモリー32GB、SSD 1TB越えスペックだろうし
でもサポート悪い店は避けろよ
20万くらいで世代落ちi7/i9かRyzen9、メインメモリー32GB、SSD 1TB越えスペックだろうし
でもサポート悪い店は避けろよ
2024/09/10(火) 20:11:22.47ID:ju0zbgVP
2024/09/10(火) 21:09:10.72ID:9C+Yl4ke
画像のスカートを消して生尻にしたい時に、img2imgに入って、まずは画像をコントロールネットにかけて棒人間を作成してポーズを固定してから、スカート部分にブラシを当ててプロンプト入れてるんだけど、このプロンプトにオススメはありますか
そしてもっと簡単なやり方があったら教えてください
そしてもっと簡単なやり方があったら教えてください
2024/09/10(火) 22:16:11.14ID:9C+Yl4ke
canny使ったら楽勝でした
ありがとうございました
ありがとうございました
2024/09/11(水) 00:32:34.34ID:9J1rthoM
ハードの話になると急にイキりだすやつがワラワラ湧いてくるのおもしろいな
2024/09/11(水) 00:44:20.26ID:PVI/Mgp7
>>189
PCのパーツは気軽に交換できるから、後悔なんてしないぞ
しかも良い金額で売れる
とりあえずそこそこの性能で初めて足りないと思ったタイミングで買い換えれば良い
5000とかでたら今のパーツ暴落するかもしれないし
Nvidiaみてても株価暴落してるしGPUが余るかもしれない
欲しいときに買うのが正解だと思う
ただ、ケースのサイズと電源だけは面倒だから4090が使える程度にしておくと楽
PCのパーツは気軽に交換できるから、後悔なんてしないぞ
しかも良い金額で売れる
とりあえずそこそこの性能で初めて足りないと思ったタイミングで買い換えれば良い
5000とかでたら今のパーツ暴落するかもしれないし
Nvidiaみてても株価暴落してるしGPUが余るかもしれない
欲しいときに買うのが正解だと思う
ただ、ケースのサイズと電源だけは面倒だから4090が使える程度にしておくと楽
2024/09/11(水) 00:50:49.51ID:hhUtKbIY
パーツ買えなくて悔しがってる奴いるな
質問スレだし回答多いほうがいいだろ
質問スレだし回答多いほうがいいだろ
2024/09/11(水) 00:57:29.59ID:PVI/Mgp7
H100とか600万円くらいするし本当に高すぎて買えない
SDは良いけどLLMもローカルでやりたいが高すぎて困る
SDは良いけどLLMもローカルでやりたいが高すぎて困る
2024/09/11(水) 03:59:02.33ID:3i6qkpHa
>>198
RTX 4090は安いんだから買った方がいい
RTX 4090は安いんだから買った方がいい
2024/09/11(水) 04:09:26.40ID:PVI/Mgp7
2024/09/11(水) 05:53:24.86ID:stqmOkMe
メモリ増設なんてここ二十年一回も失敗してないが
今時は自動でMBがやってくれるし具体的な問題起きないでしょ
7割がメモリ問題と言う人が上にいるが、それって1/10,000くらいでしか起きないトラブルでの7割じゃないのか?w
今時は自動でMBがやってくれるし具体的な問題起きないでしょ
7割がメモリ問題と言う人が上にいるが、それって1/10,000くらいでしか起きないトラブルでの7割じゃないのか?w
2024/09/11(水) 07:42:25.47ID:34WSFr7W
rayzenは結構シビアで、マザボ次第で1枚のメモリ容量を超えたあたりでブルーバックになったり、マザボが調整してクロック落としたりはしてたよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 07:52:37.05ID:6vnnNi4J2024/09/11(水) 08:43:39.78ID:r8tZdzzB
トレーニングツールでの自作loraについて
adam方式はコマンド入れないってwikiに書いてあったんだけど
これはプロンプトとネガティブプロンプトの欄を空欄にしてよいってこと?
学習の際の呪文は非常に強力って書いてあったけど
単体キャラには1 girl 1boy とか入れたほうがいいのかな?
adam方式はコマンド入れないってwikiに書いてあったんだけど
これはプロンプトとネガティブプロンプトの欄を空欄にしてよいってこと?
学習の際の呪文は非常に強力って書いてあったけど
単体キャラには1 girl 1boy とか入れたほうがいいのかな?
2024/09/11(水) 08:58:08.05ID:ccno4cfP
>>185
遅くなったけどありがとうございます
なるほど、復元はできなくてももう一回作れるってことかー
よほど気に入ったものはなんとなくオリジナル置いときたいけど基本的にはそのjpegで良さそうかもしれません
遅くなったけどありがとうございます
なるほど、復元はできなくてももう一回作れるってことかー
よほど気に入ったものはなんとなくオリジナル置いときたいけど基本的にはそのjpegで良さそうかもしれません
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 09:13:20.74ID:vmZqRl7Z パソコンの買い換えを検討してます。stable diffusion 動作させるのに、いろいろ探したところ
https://used.sofmap.com/r/item/2133056158185
が引っかかったんですが、少し高いです。
あと2,3割落として、stable diffusion がそこそこ動作できるパソコンってないですかね?
https://used.sofmap.com/r/item/2133056158185
が引っかかったんですが、少し高いです。
あと2,3割落として、stable diffusion がそこそこ動作できるパソコンってないですかね?
2024/09/11(水) 09:52:08.11ID:9GrymJg1
>>206
パソコンのスペックの話はこっちの方がいいよ
【StableDiffusion】AIパソコンスレ 質問・雑談2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1698406162/
パソコンのスペックの話はこっちの方がいいよ
【StableDiffusion】AIパソコンスレ 質問・雑談2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1698406162/
2024/09/11(水) 10:19:06.51ID:93wCvMbB
>>206
これがほぼ実用レベルの下限だが
これ以下だとそこそこじゃなくなる
多分LoraやCheckpoint入れてくとSSD500GBじゃすぐ足りなくなるし既にこれだと実用にちょっと支障きたすレベル
目的なくエロでいじりたい程度なら財布と相談して
これがほぼ実用レベルの下限だが
これ以下だとそこそこじゃなくなる
多分LoraやCheckpoint入れてくとSSD500GBじゃすぐ足りなくなるし既にこれだと実用にちょっと支障きたすレベル
目的なくエロでいじりたい程度なら財布と相談して
2024/09/11(水) 10:29:05.61ID:93wCvMbB
実用のレベルがどこにあるかで変わるけど
初めて触るならLoraについてくるサンプル画像のキャラ変える程度なら10GBもあれば足りる
キャラ使って色んな画像作るとなると色んなモデルとLoraをいじって自分で目的のModelとLora試すことになる
そうなると一気に数百GB容量使う
それらの経験を経た上で最適・最低限のモデルが上のそれじゃねーのかな
2台用意して裏でずっと生成してる様な使い方
正直3060だと4k画像を一発で出せねーし結構おせーよ
初めて触るならLoraについてくるサンプル画像のキャラ変える程度なら10GBもあれば足りる
キャラ使って色んな画像作るとなると色んなモデルとLoraをいじって自分で目的のModelとLora試すことになる
そうなると一気に数百GB容量使う
それらの経験を経た上で最適・最低限のモデルが上のそれじゃねーのかな
2台用意して裏でずっと生成してる様な使い方
正直3060だと4k画像を一発で出せねーし結構おせーよ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 10:34:09.80ID:fzjVfcbY2024/09/11(水) 10:41:48.17ID:93wCvMbB
綺麗な画像は全部書き出すんじゃなく顔をADDetailer使ったりImg2Img使ってそこだけ拡大してコラージュしたりして擬似的に綺麗にする事多いし
最低限という事は取り敢えず触って見たいって話ならもう自分の財布と相談
とりま3060 12GBが実用の下限
これより下は動作に制限かかりだす
CPUはなんでも良い
CPU使った演算させると比喩じゃなく実測値で100倍以上時間かかってやってらんないのでGPUの速度が重要
VRAMは12GBないとそもそも動かないModelや機能があるので8GBは実用レベルにない
ただ触りたいだけなら知らん
一応8GBでも動くしなんなら最初4GBのグラボでお試ししたしな
SSDは1TBは欲しい
正直2TBあった方が容量に余裕が持てる
最低限という事は取り敢えず触って見たいって話ならもう自分の財布と相談
とりま3060 12GBが実用の下限
これより下は動作に制限かかりだす
CPUはなんでも良い
CPU使った演算させると比喩じゃなく実測値で100倍以上時間かかってやってらんないのでGPUの速度が重要
VRAMは12GBないとそもそも動かないModelや機能があるので8GBは実用レベルにない
ただ触りたいだけなら知らん
一応8GBでも動くしなんなら最初4GBのグラボでお試ししたしな
SSDは1TBは欲しい
正直2TBあった方が容量に余裕が持てる
2024/09/11(水) 10:55:04.19ID:PVI/Mgp7
とりあえず激遅でも動くだけでいいならGPUのドライバ最新でメモリしっかりあればVRAMの代用になるかと
8GBでも不可能ではないと思う
ただVRAM16GBは欲しいね
8GBでも不可能ではないと思う
ただVRAM16GBは欲しいね
2024/09/11(水) 11:05:40.58ID:fJcoxG58
3060は今年8月が最終出荷で10月には市場から姿を消すって記事も出てるし
今後3060 12GBの相場は高騰しそう
AI画像生成やりたいけど予算10万前後がやっとな人は
取り敢えず3060 12GBのPC買っといてメモリやSSDは後で追加でもいいかもね
今後3060 12GBの相場は高騰しそう
AI画像生成やりたいけど予算10万前後がやっとな人は
取り敢えず3060 12GBのPC買っといてメモリやSSDは後で追加でもいいかもね
2024/09/11(水) 11:16:02.87ID:7VCbgGGo
中国で魔改造してメモリ32GBにした4080superとかどこかで流通してねー?
48GBの4090Dでもいいが、性能差がさほどなさそうだな
倫理とか中華リスクとかどうでもいいんで
48GBの4090Dでもいいが、性能差がさほどなさそうだな
倫理とか中華リスクとかどうでもいいんで
2024/09/11(水) 11:25:20.58ID:PVI/Mgp7
>>214
前聞いた時には不可能みたいなこと答えてくれた人がいたけどできるんやな
あと、VRAM変更するだけの改造に見えるけどこれってそもそも問題なのか?
あと48GBって本当に凄いなH100がマジもののボッタに思えてくるな
Aliやtemu見たけど無い どこで売ってるんだろ
前聞いた時には不可能みたいなこと答えてくれた人がいたけどできるんやな
あと、VRAM変更するだけの改造に見えるけどこれってそもそも問題なのか?
あと48GBって本当に凄いなH100がマジもののボッタに思えてくるな
Aliやtemu見たけど無い どこで売ってるんだろ
2024/09/11(水) 11:27:50.36ID:stqmOkMe
中国のグラボの場合はROMだけ書き換えて低グレードの製品を偽装する詐欺商品に溢れてるので手が出せないな
そもそもそんな事すらしないで偽物や違うもんも送ってくるし
ある程度販売実績あるのが明確で返品できる業者じゃなきゃリスクが高過ぎてね
そもそもそんな事すらしないで偽物や違うもんも送ってくるし
ある程度販売実績あるのが明確で返品できる業者じゃなきゃリスクが高過ぎてね
2024/09/11(水) 11:44:17.52ID:duwDVG7k
>>174
これってa1111でxl動かす場合?
これってa1111でxl動かす場合?
2024/09/11(水) 12:13:10.76ID:3i6qkpHa
2024/09/11(水) 12:23:06.23ID:ecIHStQr
2024/09/11(水) 12:25:27.98ID:ecIHStQr
48GB4090Dが38万8000円だからそこまでボッタクリじゃない
2024/09/11(水) 12:26:27.28ID:sG/pUOzb
ちゃんとハイバンドメモリくっついてるんかいなw
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 12:33:22.95ID:05eX0lUv 改造版4090Dって個人が買える代物なのかな?研究所やらデーターセンターのみを相手にして売ってる気がする
PaperspaceとかVastやらで眺めてたらたま~に4090Dの48gb拝められるけどクラウドですら目茶苦茶レアだから個人が入手するのって凄く難しそうだ
PaperspaceとかVastやらで眺めてたらたま~に4090Dの48gb拝められるけどクラウドですら目茶苦茶レアだから個人が入手するのって凄く難しそうだ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 15:32:05.14ID:MJBArLLa 前に出てたから回答
俺もForgeでSVDタブ表示されないから、SVD単体でダウンロードして使ってるよ
分けとく方がむしろいい
俺もForgeでSVDタブ表示されないから、SVD単体でダウンロードして使ってるよ
分けとく方がむしろいい
2024/09/11(水) 17:49:14.10ID:/hTbRXd6
すみません教えて下さい。
先日stable diffusion fourgeをドライブEからGへ移設しました。pythonもEの方でアンインストールし、Gで再インストールしました。stable diffusionのフォルダをコピーしてGへペーストしており、Eにはstable diffusion関連のフォルダは残っていないのですが、Gへコピーしたファイルで生成するとEの使用率が100%となり、メモリがほぼ使用されてしまします。Eの使用率を下げたいのですがまだ画像生成の環境がEに残っているから読み書きが行われているのかと推測します。見落としている部分があるとしたらどういうアプローチで確認したらいいでしょうか?
先日stable diffusion fourgeをドライブEからGへ移設しました。pythonもEの方でアンインストールし、Gで再インストールしました。stable diffusionのフォルダをコピーしてGへペーストしており、Eにはstable diffusion関連のフォルダは残っていないのですが、Gへコピーしたファイルで生成するとEの使用率が100%となり、メモリがほぼ使用されてしまします。Eの使用率を下げたいのですがまだ画像生成の環境がEに残っているから読み書きが行われているのかと推測します。見落としている部分があるとしたらどういうアプローチで確認したらいいでしょうか?
2024/09/11(水) 17:58:05.25ID:qsy9UQ9P
メモリがほぼ使用されるの意味がちょっとわからんけど
環境変数やforgeの各種設定にEドライブ指定が存在してないかをまずは確かめてみては
環境変数やforgeの各種設定にEドライブ指定が存在してないかをまずは確かめてみては
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 18:20:48.04ID:JTlETN2n 単純に仮想メモリとか
2024/09/11(水) 19:22:35.01ID:jROLBYFK
>>225
venvフォルダ削除
venvフォルダ削除
229206
2024/09/11(水) 21:31:30.46ID:vmZqRl7Z2024/09/11(水) 22:34:48.64ID:+BEk1v94
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 22:50:47.19ID:Li04ZbTq 日本が貧しくなったと実感できる……
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 22:54:34.21ID:+2P+ZV3P ローンとかリボと唱えると収入以上のものが買えるらしいぞ!
2024/09/12(木) 00:34:56.36ID:afITGZH8
20万使っても20万以上稼げば問題なしっすよ by PCショップ店員
2024/09/12(木) 01:26:02.48ID:vyZdo6QF
2024/09/12(木) 01:43:40.19ID:HihGx90X
バカじゃね
何処ぞの詐欺師のスパムと同じ事言われても困るわ
騙されても金に余裕があるなら別にって感じだが
ひろゆきみたいなアホの言葉をまともに信じてる様なアホは世間知らずなガキしかいねーよ
何処ぞの詐欺師のスパムと同じ事言われても困るわ
騙されても金に余裕があるなら別にって感じだが
ひろゆきみたいなアホの言葉をまともに信じてる様なアホは世間知らずなガキしかいねーよ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 01:47:57.57ID:Ugt4q/7/ easy prompt selectorタグをimg2imgに表示する方法って無いですか?
2024/09/12(木) 02:20:07.39ID:b8e2HP0V
無許諾で他人の著作物を学習データに使用することのってアメリカでは禁止なんでしたっけ?日本でもいずれそうなりますか?そうなった場合どういった影響ありますかね?
2024/09/12(木) 02:24:51.14ID:I92IfoD+
退化することがあり得ないから、もうどれだけ学習規制されても無駄よな
2024/09/12(木) 02:31:10.88ID:b8e2HP0V
2024/09/12(木) 02:37:15.21ID:I92IfoD+
>>239
現状、もう8割?型完成してるから規制されても今のバージョンをオフラインで使うだけやないか?
あと表情とポーズが万能になったらAI絵は完成、そっからは動画と3Dデータの方面の進化だから、餌(素材)はそんなにいらんからなぁ
現状、もう8割?型完成してるから規制されても今のバージョンをオフラインで使うだけやないか?
あと表情とポーズが万能になったらAI絵は完成、そっからは動画と3Dデータの方面の進化だから、餌(素材)はそんなにいらんからなぁ
2024/09/12(木) 03:01:51.96ID:vyZdo6QF
>>235
困ると言っても中国ってそういう国だからなぁー 昔の日本と同じ
特にAli辺りで中華製品買ってるとそう思う
日本で買うと安心料?の上乗せされた高い商品ばかりだし、見抜けるとかなり美味しい
ただ中国人ですら騙されることあるらしいけどな
困ると言っても中国ってそういう国だからなぁー 昔の日本と同じ
特にAli辺りで中華製品買ってるとそう思う
日本で買うと安心料?の上乗せされた高い商品ばかりだし、見抜けるとかなり美味しい
ただ中国人ですら騙されることあるらしいけどな
2024/09/12(木) 03:07:44.28ID:vyZdo6QF
>>237
フェアユースとかいう概念はあるけど、そもそもアメリカって同人誌が基本的に違法だからなぁー
もうこの辺りから考えが違うと思う
学習が禁止になったら良いアルゴリズムの研究がストップしそうだし今以上の進歩は望めなくなりそう
全てに権利処理して利用とか無理だろうし
日本の漫画が世界一ってのは機械学習に限らず同人誌が作れる土壌があったことが大きいと思う
フェアユースとかいう概念はあるけど、そもそもアメリカって同人誌が基本的に違法だからなぁー
もうこの辺りから考えが違うと思う
学習が禁止になったら良いアルゴリズムの研究がストップしそうだし今以上の進歩は望めなくなりそう
全てに権利処理して利用とか無理だろうし
日本の漫画が世界一ってのは機械学習に限らず同人誌が作れる土壌があったことが大きいと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 03:14:16.91ID:bATbAUX6 キャラLoRAを作ろうとしてるんだけどSD1.5よりSDXLの方が再現度あがるのかな?
2024/09/12(木) 03:19:44.57ID:vyZdo6QF
2024/09/12(木) 03:21:19.82ID:HihGx90X
結局アメリカのChatGPTもYoutubeもgoogleも著作権無視して学習させて作ってるし掲載して莫大な利益稼いでんだよね
アメリカも自国の利益になるなら海外の著作権なんて無視するんだよね
特に個人の権利はほぼ相手にしない
企業同士の場合は訴訟なんて当たり前で賠償金払った上で利益が上なら良いって考え
後から稼いだ金で賠償金払うか買収したり、ちょっと方式変えたものを開発しないせばいいって感じ
裁判に関する意識が日本人と違うんだよね
負けたから何って感じ
やましいという意識自体がない
アメリカも自国の利益になるなら海外の著作権なんて無視するんだよね
特に個人の権利はほぼ相手にしない
企業同士の場合は訴訟なんて当たり前で賠償金払った上で利益が上なら良いって考え
後から稼いだ金で賠償金払うか買収したり、ちょっと方式変えたものを開発しないせばいいって感じ
裁判に関する意識が日本人と違うんだよね
負けたから何って感じ
やましいという意識自体がない
2024/09/12(木) 03:38:21.92ID:xpLgbHX1
何か香ばしいな
2024/09/12(木) 03:46:14.57ID:HlSA9hNt
絶対反AIが入り込んでるよな?
こんな敵だらけのスレより、絵師スレで傷舐め合ってりゃ良いんだよ
環境活動家やヴィーガンに通じる攻撃性を感じるわ
こんな敵だらけのスレより、絵師スレで傷舐め合ってりゃ良いんだよ
環境活動家やヴィーガンに通じる攻撃性を感じるわ
2024/09/12(木) 05:30:52.59ID:Ic3lUWG1
画像生成 AI のパソコンを買って
画像を生成して
dlsiteで販売すれば
パソコン台なんかすぐ取り戻せるよ
画像を生成して
dlsiteで販売すれば
パソコン台なんかすぐ取り戻せるよ
2024/09/12(木) 10:00:02.39ID:D5uI+2x+
台だけで草
IT大手勤務の俺から一言
ぶっちゃけ日本は欧米というかユダヤ人によって強制的にAI大国にされてしまう運命だ
ユダヤ人以外の白人はAIアレルギーが凄く中国人にはそれが無い
それで中国に差を付けられるのは拙いからアレルギーの無い日本をAI開発拠点にという流れ
事実複数の大手企業が兆単位の開発投資を日本に対してやってる
因みに「ザ・クリエイター/創造者」という映画はその辺あからさまだぞ
イスラエルのスパイが所有している製作会社が作った
AIアレルギーの欧米批判&ロボットは友達な日本上げのSF映画だ
ぶっちゃけ日本は欧米というかユダヤ人によって強制的にAI大国にされてしまう運命だ
ユダヤ人以外の白人はAIアレルギーが凄く中国人にはそれが無い
それで中国に差を付けられるのは拙いからアレルギーの無い日本をAI開発拠点にという流れ
事実複数の大手企業が兆単位の開発投資を日本に対してやってる
因みに「ザ・クリエイター/創造者」という映画はその辺あからさまだぞ
イスラエルのスパイが所有している製作会社が作った
AIアレルギーの欧米批判&ロボットは友達な日本上げのSF映画だ
2024/09/12(木) 10:10:40.49ID:X+UlpYNv
日本は見事にAI後進国だと誰もが口にしてる
皆著作権に過敏になってる
対してアメリカは誰もが訴訟慣れしていてごねて金が手に入ればラッキーという文化
日本はいつだって新しい技術には保守的
確立して世界的に認知されたサービスのカスタマイズ特化
戦後の復興期の日本は今の中国同様に特許無視でリバースエンジニアリングでパチモン電化製品と車などの生産に励んだが先進国になった後は逆に過剰なまで訴訟を嫌う様になった模様
皆著作権に過敏になってる
対してアメリカは誰もが訴訟慣れしていてごねて金が手に入ればラッキーという文化
日本はいつだって新しい技術には保守的
確立して世界的に認知されたサービスのカスタマイズ特化
戦後の復興期の日本は今の中国同様に特許無視でリバースエンジニアリングでパチモン電化製品と車などの生産に励んだが先進国になった後は逆に過剰なまで訴訟を嫌う様になった模様
2024/09/12(木) 12:28:29.81ID:6vIEypTS
まずはフェアユースについて調べたらどうだ
2024/09/12(木) 14:01:09.00ID:vyZdo6QF
同人誌文化とかフェアユースどころじゃない気がする
日本はいつだって灰色で運用してる
日本はいつだって灰色で運用してる
2024/09/12(木) 14:13:24.80ID:pZznBw7z
同人誌は日本でも普通にアウト。単に親告罪だから、訴えがない限りはスルーされてるだけ。
アレはフェアユースでも何でも無い。
アレはフェアユースでも何でも無い。
2024/09/12(木) 14:38:50.82ID:iiMSnrLR
同人文化を守りたがってた表現の自由の人たちたちまでAI潰しのためなら著作権の非親告罪化を主張しだすから怖い怖い
2024/09/12(木) 14:50:43.56ID:GJfWl6k0
御託はいいから
質問がない連中はまとめて雑談スレ行けや
質問がない連中はまとめて雑談スレ行けや
2024/09/12(木) 15:02:34.35ID:b8e2HP0V
生成AIもなんだかんだでインターネットと同じ歴史を辿ると思う
2024/09/12(木) 18:39:52.70ID:lUB8+WCZ
手書き絵師が、デジタル絵師に文句言ってた時代もあったやろ?
手書きが廃れてデジタル化した
次はAI絵師の時代やな
手書きが廃れてデジタル化した
次はAI絵師の時代やな
2024/09/12(木) 19:48:45.73ID:WlptrIuN
企業もキャラと背景別々に生成して合わせる手法で大量生産してるし有象無象の絵師はいらないな
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 21:21:09.97ID:t9NHjq8H2024/09/12(木) 21:39:49.34ID:8JtR0BeD
2024/09/12(木) 22:52:13.03ID:fpdHdvAq
2024/09/12(木) 22:53:31.79ID:fpdHdvAq
究極の裏技としては
ドスパラでパソコンを購入して
一月使って返品してしまえばいい
ドスパラでパソコンを購入して
一月使って返品してしまえばいい
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 23:24:57.71ID:Ugt4q/7/ 画風lora使わずに絵柄を維持するのって諦めた方が良いですか?
今使ってるモデルの気に入った絵柄が恐らく髪型、髪色限定で複雑なプロンプトになると
どうしても別の絵柄を引っ張ってきちゃいます
ただキャラloraや画風loraでも対応できない構図だと結局はベースモデルの画風引っ張ってきちゃいますよね?
今使ってるモデルの気に入った絵柄が恐らく髪型、髪色限定で複雑なプロンプトになると
どうしても別の絵柄を引っ張ってきちゃいます
ただキャラloraや画風loraでも対応できない構図だと結局はベースモデルの画風引っ張ってきちゃいますよね?
2024/09/13(金) 00:16:53.47ID:7R/4IGJO
2024/09/13(金) 01:57:26.30ID:o+S3Cw1M
2024/09/13(金) 01:57:27.26ID:Rf8c8iO0
去年の夏から毎月4〜6万を小遣い稼ぎするのがやっとだわ
1日30万利益出せる才能が羨ましいよ
1日30万利益出せる才能が羨ましいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 09:17:28.57ID:qpCL8SDt2024/09/13(金) 10:00:29.51ID:ULZy0z8I
IP-Adapterのスタイル転送で画風を補強すればなんとかならん?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 10:06:48.80ID:CQCSkFTz LoRa使いすぎて毎回エラー落ちするようになったと思ったが過去に成功してるやつやり直してもダメだ
Forgeに乗り換える時が来たか
Forgeに乗り換える時が来たか
2024/09/13(金) 10:25:49.78ID:7R/4IGJO
>>270
いやだから文章では状況が分からない、自分はそんなのなったことないので
75token超えの瞬間のプロンプトが強くなるとかそういう話ではないの?
https://majinai.art/ja/
ここの「投稿」から
> プロンプトの指定が少ない状況なら絵柄を維持できるのですが
> 指定が増えて一定のラインを超えると破綻するとかでは無いですが明確に絵柄が変わります
の前後をそれぞれ貼ってください
いやだから文章では状況が分からない、自分はそんなのなったことないので
75token超えの瞬間のプロンプトが強くなるとかそういう話ではないの?
https://majinai.art/ja/
ここの「投稿」から
> プロンプトの指定が少ない状況なら絵柄を維持できるのですが
> 指定が増えて一定のラインを超えると破綻するとかでは無いですが明確に絵柄が変わります
の前後をそれぞれ貼ってください
2024/09/13(金) 10:29:06.89ID:C2DsJdU/
CheckpointやLoraにもよると思うけど特定の表情のプロンプトはやたら効いて顔が平面っぽくなり画風が変わって見える事はある
そういう時は逆にそのプロンプト似たLoraを入れて適用ささせたりADDetaileで顔や目だけ聞かせたりIMG2IMGで部分的に修正させる
後はLineartやCanny使って線画抽出してから適当にPaintツールで描いたりコラージュしてから該当プロント外してからControlNET使って描かせるとか?
IMG2IMGで画風変わった奴を読み込ませて影響与えてそう奴外してからDenoise Weight強めに掛けると画風近づけてく時もある
そういう時は逆にそのプロンプト似たLoraを入れて適用ささせたりADDetaileで顔や目だけ聞かせたりIMG2IMGで部分的に修正させる
後はLineartやCanny使って線画抽出してから適当にPaintツールで描いたりコラージュしてから該当プロント外してからControlNET使って描かせるとか?
IMG2IMGで画風変わった奴を読み込ませて影響与えてそう奴外してからDenoise Weight強めに掛けると画風近づけてく時もある
2024/09/13(金) 10:35:02.70ID:d2klFk9z
原因がプロント・Lora・Checkpointなのか要因がいっぱいあって探すの面倒
無理にプロンプトで原因探すよりControlNet・ADDtailer・IMG2IMGとPainttoolで直した方が早いが
正直呪文探しは沼で効率的じゃない
無理にプロンプトで原因探すよりControlNet・ADDtailer・IMG2IMGとPainttoolで直した方が早いが
正直呪文探しは沼で効率的じゃない
276名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 10:43:47.85ID:d2klFk9z できない事を追求するより出来る範囲の事をそれっぽく量産する事に向いてるのがAI
画像量産して人の絵を見てるとそのうちその人が見つけた幾つかのパターン内でDynamicポイント使って組み合わせ少し変えて特定の取らせやすいポーズ画風でやってるだけなのが見えて来る
出来ない事を無理矢理解決するのに自分の脳みそ使ってAIの呪文探ししたりするのは時間の無駄でAI活用してると言えない
CivitAIでAiが量産しやすいサンプル画像とModelとLora・プロンプト探しに注力した方がいいよ
いずれ誰かが自分の性癖にあったLoraあげてくれるってw
画像量産して人の絵を見てるとそのうちその人が見つけた幾つかのパターン内でDynamicポイント使って組み合わせ少し変えて特定の取らせやすいポーズ画風でやってるだけなのが見えて来る
出来ない事を無理矢理解決するのに自分の脳みそ使ってAIの呪文探ししたりするのは時間の無駄でAI活用してると言えない
CivitAIでAiが量産しやすいサンプル画像とModelとLora・プロンプト探しに注力した方がいいよ
いずれ誰かが自分の性癖にあったLoraあげてくれるってw
2024/09/13(金) 10:53:15.92ID:d2klFk9z
絵が少しは掛けるならPaintツールでそれっぽく書いてIMG2IMG入れれば荒れた線は直してくれるけどな
髪型みたいな抽象的で正確性を必要としないものはいい感じに上手く保管してくれな
手は微妙で自分でしっかり書いてDenoise0.1とかで荒れた線や塗りを少し整えさせる程度の方がいい
指広げた奴は割としっかり書くけど握手とか絡み合ったものは特定の形状特化したLoraとか使わない壊滅的だな
AIに指を描かせるのは時間の無駄
顔は自分で直してもかなり強く補正かかって繊細な表情は無理矢理AI的な解釈で別の表情やキャラに矯正されるのでなんとも言えない
髪型みたいな抽象的で正確性を必要としないものはいい感じに上手く保管してくれな
手は微妙で自分でしっかり書いてDenoise0.1とかで荒れた線や塗りを少し整えさせる程度の方がいい
指広げた奴は割としっかり書くけど握手とか絡み合ったものは特定の形状特化したLoraとか使わない壊滅的だな
AIに指を描かせるのは時間の無駄
顔は自分で直してもかなり強く補正かかって繊細な表情は無理矢理AI的な解釈で別の表情やキャラに矯正されるのでなんとも言えない
2024/09/13(金) 10:59:55.01ID:d2klFk9z
此処に問題の画像やプロンプトあげないって事はPixivなどのサイトに画像アップロードしたからで身バレしたくないからだろ?
それで抽象的な質問で答え貰おうってんなら自分でググって試行錯誤しろってw
抽象的に聞いても時間だけかかって無駄
どうせAIなんてみんな似た絵になるんだし最初のうちにできた絵なんてクオリティ低い上に平凡だし載せても埋もれてアクセス来ねーよ
臆せず先ずは知識の習得を先にした方がいいと思うけどな
それで抽象的な質問で答え貰おうってんなら自分でググって試行錯誤しろってw
抽象的に聞いても時間だけかかって無駄
どうせAIなんてみんな似た絵になるんだし最初のうちにできた絵なんてクオリティ低い上に平凡だし載せても埋もれてアクセス来ねーよ
臆せず先ずは知識の習得を先にした方がいいと思うけどな
2024/09/13(金) 11:47:01.17ID:FQ4NiqW2
>>269
簡単な話 DL サイトでロリータ 販売すれば一発よ
簡単な話 DL サイトでロリータ 販売すれば一発よ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 12:03:09.25ID:H8rV8VoN メモリは少し盛りたいな
しかし高いw
TSUKUMO、プロ向けGPU+Ryzen 9000搭載のデスクトップPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1623631.html
しかし高いw
TSUKUMO、プロ向けGPU+Ryzen 9000搭載のデスクトップPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1623631.html
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 12:04:09.29ID:H8rV8VoN 自分用に作ってるだけで売ろうと言う考えは無かったな……
エロすぎるし
エロすぎるし
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 12:20:13.67ID:qpCL8SDt >>270です
majinaiについては非エロの状況だと同じシード値で絵柄が大きく変わる状況を再現出来ずアップロードしませんでした
恐らくですがプロンプトの何かがトリガー的な物になっているのではと思っているので絵柄が変わらない範囲で生成するか比較的安定する別のモデルでやっていこうと思います、ありがとうございました
majinaiについては非エロの状況だと同じシード値で絵柄が大きく変わる状況を再現出来ずアップロードしませんでした
恐らくですがプロンプトの何かがトリガー的な物になっているのではと思っているので絵柄が変わらない範囲で生成するか比較的安定する別のモデルでやっていこうと思います、ありがとうございました
2024/09/13(金) 12:37:32.19ID:KzzMM9DY
>>280
その金額出すなら4090の方が良いような
その金額出すなら4090の方が良いような
2024/09/13(金) 13:46:10.87ID:zsxY/mjy
2024/09/13(金) 14:31:58.61ID:KzzMM9DY
>>284
勿体ないな
どうせ壊れる前に交換するんだろうし、そもそもGPUなんてよほどの使い方をしない限り壊れるものではないと思うぞ
とりあえず4090を昨年の5月からほぼ休み無しでPL65度設定(無設定だと温度以上で一度フリーズした)で
LoRA学習と生成を1本ずつ同時(LoRAはやらない日もある)にやってるがまだ壊れていない
冷却は空冷でサイドパネルのメッシュから空気清浄機の風あててる
勿体ないな
どうせ壊れる前に交換するんだろうし、そもそもGPUなんてよほどの使い方をしない限り壊れるものではないと思うぞ
とりあえず4090を昨年の5月からほぼ休み無しでPL65度設定(無設定だと温度以上で一度フリーズした)で
LoRA学習と生成を1本ずつ同時(LoRAはやらない日もある)にやってるがまだ壊れていない
冷却は空冷でサイドパネルのメッシュから空気清浄機の風あててる
2024/09/13(金) 14:57:28.48ID:d2klFk9z
グラボなんて24時間フル稼働のマイニングみたい事やらなきゃ壊れねーよ
熱暴走で度々止まったり速度低下起こしている様なら筐体内部のエアフロート埃除去に少しクロック下げて温度管理した方がいいと思うけど
熱暴走で度々止まったり速度低下起こしている様なら筐体内部のエアフロート埃除去に少しクロック下げて温度管理した方がいいと思うけど
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 15:00:10.24ID:CQCSkFTz ForgeダメだったCUDA11までしか入れれないや
2024/09/13(金) 22:52:23.48ID:Tuch7Z7z
ローカルで生成とモデルの学習させようとするならメインメモリとVRAMはどの程度が目安になるかな?
2024/09/14(土) 02:12:49.91ID:ecpaSZ59
>>288
fluxやるならメインメモリ64GB以上
vram20gb以上は欲しいなぁ
それ以外ならvram12GBでも動く
RTX4060の16GBのPCとgoogleコラボ有料プランでオンオフ同時作成がコスパ最強なんじゃないかと最近思う
fluxやるならメインメモリ64GB以上
vram20gb以上は欲しいなぁ
それ以外ならvram12GBでも動く
RTX4060の16GBのPCとgoogleコラボ有料プランでオンオフ同時作成がコスパ最強なんじゃないかと最近思う
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 02:37:28.32ID:7aP4C+Nd Colabって中身検閲されるんでしょ?
それだと使えん
それだと使えん
2024/09/14(土) 03:16:13.39ID:FoGw1G8G
2024/09/14(土) 09:10:58.76ID:0ztQYEhv
AI-Pictcr使ってるけど他にスマホアプリで良いのありますか?
293あぼーん
NGNGあぼーん
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 10:56:25.62ID:nPT2sIWv >>293
グロ
グロ
2024/09/14(土) 20:18:49.76ID:e2Ut5C7F
>>291
年明けぐらいにはFLUXが主流になって誰もSDXLモデルやLoRA作らなくなるから慎重に考えたほうが良いよ
年明けぐらいにはFLUXが主流になって誰もSDXLモデルやLoRA作らなくなるから慎重に考えたほうが良いよ
2024/09/14(土) 20:49:18.16ID:qzyiww+b
おぼーん
2024/09/15(日) 00:55:54.65ID:yY8AKjrW
ワンピース大好きなオジです
この人の作品のクオリティが凄くてアップスケールしてもこうなるイメージが持てなくて
誰か予想でもよいので知ってたら教えてください…!!
https://x.com/jemmasoria
Ponyである程度好みの画像も作れるようになって満足していた中
上記の海外の方の画像クオリティ高すぎてびっくりしてます
ワイも作りたい
この人の作品のクオリティが凄くてアップスケールしてもこうなるイメージが持てなくて
誰か予想でもよいので知ってたら教えてください…!!
https://x.com/jemmasoria
Ponyである程度好みの画像も作れるようになって満足していた中
上記の海外の方の画像クオリティ高すぎてびっくりしてます
ワイも作りたい
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 10:43:13.92ID:/TLAIo08 >>297
爪と瞳みるに十中八九手直しで修正してるんじゃない?
爪と瞳みるに十中八九手直しで修正してるんじゃない?
2024/09/15(日) 21:54:51.59ID:EONu9hyv
粗方作って細部は手修正が、やってる感もあって満足度が高くて、結局時間も短くて済む気がする
2024/09/16(月) 04:53:42.08ID:D0X81x0N
学校だけど人が無重力状態で浮かぶのをやりたかったけど
うまくでなかったので、後ろに転ぶという指示で浮かんでるように見せるのはできた
が、転ぶって事自体もかなり難易度高かったな。偶然出たって感じだし
そういうもんかな
うまくでなかったので、後ろに転ぶという指示で浮かんでるように見せるのはできた
が、転ぶって事自体もかなり難易度高かったな。偶然出たって感じだし
そういうもんかな
2024/09/16(月) 07:14:53.22ID:AtsCh70N
SDXLやPonyで一番左みたいな若干目と目が離れたヒラメちゃん出がちなんだけどオマ環?気にしすぎ?
目の間隔調整LoRAって無いのかな?
無いとは思えない、と思いつつそれっぽいの見つからないからLORA作っちゃったけど目のサイズ変わるのがいやん
https://i.imgur.com/6VtEwj9.jpeg
目の間隔調整LoRAって無いのかな?
無いとは思えない、と思いつつそれっぽいの見つからないからLORA作っちゃったけど目のサイズ変わるのがいやん
https://i.imgur.com/6VtEwj9.jpeg
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 10:05:57.00ID:Rj20KB4l 左は許容範囲
右と右から2番目が怖い
個人の感想です
右と右から2番目が怖い
個人の感想です
2024/09/16(月) 11:05:54.28ID:nV5HcrEw
ジャパニメーションに染まった自分の目には一番左が安定している
2024/09/16(月) 13:48:41.37ID:vvcmMBi5
左1一択
2024/09/16(月) 14:01:26.58ID:stbbLV7t
ControlNetのcannyなどを使用すると作成された画像とともに参考元の画像も同じ数だけ出力されますがこれを表示しなくする設定はありますか?
2024/09/16(月) 14:07:15.49ID:BRrvlYj2
高解像度でi2iとかやってると目が離れてったりヘソの位置変になったり増えたりするよね
その時はよく思えても後で見るとなんか変じゃね?ってなる
その時はよく思えても後で見るとなんか変じゃね?ってなる
2024/09/16(月) 14:32:29.93ID:SQ4aGWjQ
ちょっとした距離で印象変わるものだねぇ
まぁ、AIや人とか関係無しに
まぁ、AIや人とか関係無しに
2024/09/16(月) 15:06:26.39ID:6T64y92N
絵で1番印象変わるのは目だからね
目の大きさ、高さ、間隔
これで年齢と美人かどうかが決定される要因
自分で絵を書いていても時々感覚狂うから1日置いてから描いた絵を見直す
目の大きさ、高さ、間隔
これで年齢と美人かどうかが決定される要因
自分で絵を書いていても時々感覚狂うから1日置いてから描いた絵を見直す
2024/09/16(月) 15:08:40.62ID:6T64y92N
目、口、鼻、顔の輪郭、髪型、手の順番で視線は一瞬で勝手に追ってしまう
2024/09/16(月) 16:19:33.47ID:z0uCrbOi
左右非対称のファッションをした女の子を生成したいけど
『single ●●●』とかだと左右どちらかランダム性が強すぎて
任意の側にプロンプトで自由に指定する方法が分からん
left side ponytail
side ponytail at leftside
single left glove
glove lefthand only
left single glove
single glove at left
とか色々組み替えて試してるけど
反対側になったりと五分五分でビシッと決まらない
『left、leftside』が実際には反応してないのか
『single ●●●』とかだと左右どちらかランダム性が強すぎて
任意の側にプロンプトで自由に指定する方法が分からん
left side ponytail
side ponytail at leftside
single left glove
glove lefthand only
left single glove
single glove at left
とか色々組み替えて試してるけど
反対側になったりと五分五分でビシッと決まらない
『left、leftside』が実際には反応してないのか
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 16:24:33.30ID:ACyxvHyy asymmetric
2024/09/16(月) 17:39:27.84ID:HhYTEvcx
左右の概念はないから
LoRA使っても片方だけに固定は無理
左右逆になるのは避けられない
LoRA使っても片方だけに固定は無理
左右逆になるのは避けられない
2024/09/16(月) 17:47:46.71ID:NLOJ/uUG
NovelAIのPromptMixing機能ってどう使えばいいんだ?
プロンプト同士のミックスであってタグ同士のミックスが出来る訳じゃないし可能性秘めてそうだけど使い勝手も使い方もイマイチピンも来ない
プロンプト同士のミックスであってタグ同士のミックスが出来る訳じゃないし可能性秘めてそうだけど使い勝手も使い方もイマイチピンも来ない
2024/09/16(月) 19:58:32.29ID:6T64y92N
ペイントツールで雑に服塗ってIMG2IMG通せば大抵いい感じに左右反転してくれるが
2024/09/16(月) 20:24:12.12ID:KA5HQ3Ru
SDXLでpony系モデル使って1024x1536でで生成してますがどうにも胴が長く作られます。
1024x1024などの正方形で作れば正常な胴の長さで生成されるんでしょうが...
特にhigh-legや腰巻エプロンなどだと確定で胴長です。
ALTXL_pony_0061_8は入れててnegaにもlong torso,long body,等は入れてます。
正方形で作って左右切り取る以外何か対策はあるでしょうか?よろしくお願いします。
1024x1024などの正方形で作れば正常な胴の長さで生成されるんでしょうが...
特にhigh-legや腰巻エプロンなどだと確定で胴長です。
ALTXL_pony_0061_8は入れててnegaにもlong torso,long body,等は入れてます。
正方形で作って左右切り取る以外何か対策はあるでしょうか?よろしくお願いします。
2024/09/16(月) 20:41:00.10ID:6T64y92N
Ponyって正方形以外だと1216x832か832x1216が標準だけどな
それ以上大きな解像度はHiresとか他の機能で拡大しねーと変になる
一応胴が短くなるLoraもあるけどTorsoなんちゃらで検索
それ以上大きな解像度はHiresとか他の機能で拡大しねーと変になる
一応胴が短くなるLoraもあるけどTorsoなんちゃらで検索
2024/09/16(月) 20:45:48.76ID:6T64y92N
後は特定のポーズの学習元の絵の体型と作りたいキャラの年齢・体型がかけ離れているとどうやっても胴長になる事がある
その場合はControlNetでLineart書き出してそれをPaintツールで適当に切り貼りしてから再度ControlNetに突っ込んで描き出してるけどな
その場合はControlNetでLineart書き出してそれをPaintツールで適当に切り貼りしてから再度ControlNetに突っ込んで描き出してるけどな
318315
2024/09/16(月) 21:24:36.90ID:KA5HQ3Ru2024/09/16(月) 21:35:44.21ID:z0uCrbOi
2024/09/16(月) 22:17:13.66ID:AtsCh70N
2024/09/17(火) 00:19:58.80ID:dyY5VJOh
AIは指示に従って書いている様で実際は指示ではなく学習した画像を呼び出しているだけなので具体的にプロンプト書いたところで100万年かかったても同じものしか出さない
出来ないものは追加学習(Lora)するか手直しするんだ
もう君の何百倍もStableDiffusion使ってきた先人がいる
彼らは上手く書けるLoraとModel見つけて量産している
しかし彼らは自分で絵が描けない只乗りAIつかいでしかない
彼らが注力するのはプロンプトの探しと制御じゃない
パクれる絵師のLoraをダウンロードするか自分で絵師の絵をダウンロードして学習させているだけだ
自分で絵を描いているんじゃないんだからうまくいかない絵は諦めて、上手くいくやつを量産しなさい
出来ないものは追加学習(Lora)するか手直しするんだ
もう君の何百倍もStableDiffusion使ってきた先人がいる
彼らは上手く書けるLoraとModel見つけて量産している
しかし彼らは自分で絵が描けない只乗りAIつかいでしかない
彼らが注力するのはプロンプトの探しと制御じゃない
パクれる絵師のLoraをダウンロードするか自分で絵師の絵をダウンロードして学習させているだけだ
自分で絵を描いているんじゃないんだからうまくいかない絵は諦めて、上手くいくやつを量産しなさい
2024/09/17(火) 01:11:02.35ID:mqmS7nfb
2週間ぐらい前から生成を始めた知り合いがSD1.5の機能拡張を入れまくった結果、生成時にCUDAエラーを何回か起こして、最終Windows上でCUDA認識しなくなりぶっ壊れた。
使ってた4070ti Superは保証期間内、無償修理対応らしいのでいいとして、何が原因なのか、問題は何を入れたか、どうしてCUDAエラーになったのかがわからんという事。
販売店の指示通りに動いて、SSDはフォーマット済で痕跡なし。
出来てたpngをinfoで見ると「Lyco」があったので、Lycorisの拡張機能を突っ込んでたとかと聞いたが、遅くなったのでそれは消したという事。消したのにプロンプトで「Lyco」が入るのも謎だが他にも原因はありそうだ。
なんか原因がわかる奴いるか?
使ってた4070ti Superは保証期間内、無償修理対応らしいのでいいとして、何が原因なのか、問題は何を入れたか、どうしてCUDAエラーになったのかがわからんという事。
販売店の指示通りに動いて、SSDはフォーマット済で痕跡なし。
出来てたpngをinfoで見ると「Lyco」があったので、Lycorisの拡張機能を突っ込んでたとかと聞いたが、遅くなったのでそれは消したという事。消したのにプロンプトで「Lyco」が入るのも謎だが他にも原因はありそうだ。
なんか原因がわかる奴いるか?
2024/09/17(火) 01:14:26.13ID:dyY5VJOh
CUDAのドライバーのバージョンじゃねーの
くらいしか言えねーんだけどw
そんな曖昧でほぼ何の情報もない又聞きの質問じゃぁな
くらいしか言えねーんだけどw
そんな曖昧でほぼ何の情報もない又聞きの質問じゃぁな
2024/09/17(火) 01:17:02.00ID:dyY5VJOh
そもそも修理じゃなくて交換だろ
PCパーツの修理なんて自作PCが始まった1995年ですらやっていない
みんな交換だわ
PCパーツの修理なんて自作PCが始まった1995年ですらやっていない
みんな交換だわ
2024/09/17(火) 02:10:38.36ID:Qo53TPtF
知り合いが奇跡的にクソグラボ掴まされたか
扱い方や環境が悪くてぶっ壊したかって感じ
扱い方や環境が悪くてぶっ壊したかって感じ
2024/09/17(火) 05:12:18.54ID:qHbWU21T
>>315
スライダーLoRAがあったような気がする
スライダーLoRAがあったような気がする
2024/09/17(火) 05:18:35.10ID:qHbWU21T
>>321
Seedをランダムにすれば同じプロンプトでも新しい絵が生まれる
中には傑作もある
その傑作を学習させれば仮に絵が描けなくても、作れる絵はどんどん上達するかと
以前はググって画像集めてたけど、これという構図がないことも多い
最近はSD絵を学習元に使うことも増えたな
Seedをランダムにすれば同じプロンプトでも新しい絵が生まれる
中には傑作もある
その傑作を学習させれば仮に絵が描けなくても、作れる絵はどんどん上達するかと
以前はググって画像集めてたけど、これという構図がないことも多い
最近はSD絵を学習元に使うことも増えたな
2024/09/17(火) 07:21:59.08ID:YjQlQTNn
2024/09/17(火) 10:24:31.77ID:VLTGXJMo
Stable Diffusionを簡単に使えるサイト「mage space」だけど、絵柄を学習してloraを作るみたいな機能ってあったっけ?
2024/09/17(火) 14:47:06.28ID:4EIEgoVX
>>329
また業者来てるね
また業者来てるね
2024/09/17(火) 16:45:30.35ID:fSLh+Vit
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 17:22:12.76ID:/Wpg5mYy2024/09/17(火) 18:16:13.63ID:VLTGXJMo
>>330
どういう意味?
どういう意味?
2024/09/18(水) 06:57:56.13ID:5tYRWXx2
>>333
曲げスペースの業者が来てるってこと
曲げスペースの業者が来てるってこと
2024/09/18(水) 11:56:16.86ID:AWHjPFZF
どう見ても業者って感じの質問じゃねーだろ、lora使えたっけ?とか
たまにある意味不明なNAIv3上げレスとかもっと業者じゃん
たまにある意味不明なNAIv3上げレスとかもっと業者じゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 12:06:06.90ID:EfRprJ7b そんなオンラインサービス使ってる奴いるのか?
ここに来るようなのはローカルが多いだろうに
ここに来るようなのはローカルが多いだろうに
2024/09/18(水) 12:11:37.34ID:hlQAxyjF
脱衣AIも業者だな
2024/09/18(水) 12:16:57.19ID:EcKTbrW1
リンクしつこく貼ってるのは業者だろう
あんな怪しいリンク、そもそも誰もふまねーと思うが
あんな怪しいリンク、そもそも誰もふまねーと思うが
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 12:41:12.42ID:fTjbLN7H プロンプト整理して自己テンプレ作ろうとしてるんだけど
REPLACEMENTってなんだっけ、どういう効果?
REPLACEMENTってなんだっけ、どういう効果?
2024/09/18(水) 14:54:00.78ID:cuBNiaoL
全身網タイツってどうやったらでます?
naked fishnetでも下着つける
naked fishnetでも下着つける
2024/09/18(水) 15:18:19.15ID:aPDPjJom
凄い初歩的な質問だけど
最近スマホの『DaysAI』ってアプリをやり始めて
AIイラストの楽しさを知ってハマってるけど
どうもアプリ自体がGoogleストアにある分
かなりセンシティブに厳しいっぽい
露出系とか直接卑猥じゃなくとも
『spead legs(胡座や脚を広げろ)』っていう指定でさえもNGで
アプリ更新のたびにどんどん肩身が狭くなってく
(NG回避したプロンプトで投稿してるユーザーもいるみたいだが
第三者に通報されたら即削除)
■アプリなりwebサービスなり、スマホで手軽に操作できる
■任意でアダルトイラストも作成可能
■機能拡張は課金があるにせよ、制限下でもお試し程度の操作は基本無料
ってなると
どこがいいんだろう?
>>340
横からだけど
ネガティブで下着を指定して消すか
『covered ●●(breastとかnavelとか、指定した部位を透けるように覆う?)』
とかは?
最近スマホの『DaysAI』ってアプリをやり始めて
AIイラストの楽しさを知ってハマってるけど
どうもアプリ自体がGoogleストアにある分
かなりセンシティブに厳しいっぽい
露出系とか直接卑猥じゃなくとも
『spead legs(胡座や脚を広げろ)』っていう指定でさえもNGで
アプリ更新のたびにどんどん肩身が狭くなってく
(NG回避したプロンプトで投稿してるユーザーもいるみたいだが
第三者に通報されたら即削除)
■アプリなりwebサービスなり、スマホで手軽に操作できる
■任意でアダルトイラストも作成可能
■機能拡張は課金があるにせよ、制限下でもお試し程度の操作は基本無料
ってなると
どこがいいんだろう?
>>340
横からだけど
ネガティブで下着を指定して消すか
『covered ●●(breastとかnavelとか、指定した部位を透けるように覆う?)』
とかは?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 15:28:18.93ID:muuHbMqm >>340
nudeも入れてみる
pony系モデルでないならnsfwを入れる(ネガティブに入ってるってオチもあったりして)
胸や下半身がモロ出しになるかもしれんがtopless,bottomlessを入れてみる
やるとしたらこんなとこだなぁ
nudeも入れてみる
pony系モデルでないならnsfwを入れる(ネガティブに入ってるってオチもあったりして)
胸や下半身がモロ出しになるかもしれんがtopless,bottomlessを入れてみる
やるとしたらこんなとこだなぁ
2024/09/18(水) 15:33:46.94ID:dOW0LdB1
他人のプロンプトで見たけど、全裸に特定の衣装を着せるには
nude onだったな
nude onだったな
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 17:19:02.32ID:uUBtVLXB 性癖に偏った画像で申し訳ないんですが、
https://58.gigafile.nu/0923-d5ebf0d2f366af6d3af912776227582ad
この画像で目が潰れていたり、線がジャギっていたりするのは、どのようにしたら直せるか教えて頂けませんか?
Hiresなどの数値をいじって調整していたのですが、上手くいかず……
https://58.gigafile.nu/0923-d5ebf0d2f366af6d3af912776227582ad
この画像で目が潰れていたり、線がジャギっていたりするのは、どのようにしたら直せるか教えて頂けませんか?
Hiresなどの数値をいじって調整していたのですが、上手くいかず……
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 18:34:25.53ID:90I/8PR9 >>341
ローカルでstable diffusion動かしてwebuiにスマホでアクセス
ローカルでstable diffusion動かしてwebuiにスマホでアクセス
2024/09/18(水) 20:15:28.54ID:VHFeSsQS
>>344
線が崩れるのはだいたいLoRAが原因
1つづつ消したり書いたりしてどれが悪さをしてるのかさぐったあとに
強度をギリギリまで弱くして使ってみるといいよ
detailedとかのクオリティ系タグも消したりしてみるといいかも
使ってるモデルを変えてみるのもいい
目というか顔全体は「ADetailer」を使えばだいたいなんとかなる
LoRA強くしないと再現できないんだよって時は「ControlNet」で仕上げる
試しにその画像をCNに読み込ませてリメイクした画像
一般板だからモあり&宗教上の理由で聖水は消したw
https://i.ibb.co/nQpVtTG/q26.webp
気づいてるのかわからないけどへそが2つある
アップスケール倍率は高くても1.5くらいまでにしたほうがいい
画像のサイズも64の倍数にしたほうが安全だから800じゃなくて768か832
「1gile」のスペルミス
lightningを使う意味がないなどなど
細かい部分を見直して再挑戦だ!
線が崩れるのはだいたいLoRAが原因
1つづつ消したり書いたりしてどれが悪さをしてるのかさぐったあとに
強度をギリギリまで弱くして使ってみるといいよ
detailedとかのクオリティ系タグも消したりしてみるといいかも
使ってるモデルを変えてみるのもいい
目というか顔全体は「ADetailer」を使えばだいたいなんとかなる
LoRA強くしないと再現できないんだよって時は「ControlNet」で仕上げる
試しにその画像をCNに読み込ませてリメイクした画像
一般板だからモあり&宗教上の理由で聖水は消したw
https://i.ibb.co/nQpVtTG/q26.webp
気づいてるのかわからないけどへそが2つある
アップスケール倍率は高くても1.5くらいまでにしたほうがいい
画像のサイズも64の倍数にしたほうが安全だから800じゃなくて768か832
「1gile」のスペルミス
lightningを使う意味がないなどなど
細かい部分を見直して再挑戦だ!
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 20:21:06.01ID:d2AdA8Ac テンスラのLoRA2種類重ねてんのは意味あるの?
2024/09/18(水) 20:29:19.36ID:PfZ0EhXj
ライトニングしてるのが最大の問題なのでは
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 21:10:15.81ID:glm+ji+u 漫画家志望でAIバリバリ活用してるけど、現役の漫画家でもAI当たり前になってるんかな?
特にバトルシーンとか、AIで構図作ってそれ下書きにアレンジするのめっちゃ捗る
自力で描けない絵もAIに下書きまで任せることでクオリティ担保できる
もうこれなしじゃまともに描けないぜ
バレることないよな…たぶん
特にバトルシーンとか、AIで構図作ってそれ下書きにアレンジするのめっちゃ捗る
自力で描けない絵もAIに下書きまで任せることでクオリティ担保できる
もうこれなしじゃまともに描けないぜ
バレることないよな…たぶん
2024/09/18(水) 21:43:22.67ID:AsmrLUoI
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 21:48:00.78ID:OPiEYc8s >>346
コードレビューかっていう感じで書かれててちょっと感動した。
コードレビューかっていう感じで書かれててちょっと感動した。
2024/09/18(水) 21:52:29.16ID:DDh9f5ox
>>349
年齢分からんけど、まだ志望段階なら地道に画力の向上を目指したほうがいいんじゃない?
年齢分からんけど、まだ志望段階なら地道に画力の向上を目指したほうがいいんじゃない?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 21:54:24.33ID:VOQRbG0d 良い使い方じゃね? AIでバトルシーンは結構出すのむずいと思うんで、そこだけでも大したもんだとは思うが
あくまでもラフだから破綻は無視ってコンセプトなんかな
あくまでもラフだから破綻は無視ってコンセプトなんかな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 22:14:40.81ID:glm+ji+u >>350
丸パクリのトレスじゃなくて、所々髪型や線の動きを変えたり、陰影は自分で追加してる
丸パクリのトレスじゃなくて、所々髪型や線の動きを変えたり、陰影は自分で追加してる
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 22:16:05.56ID:glm+ji+u >>352
今後はAIの活用含めて実力になる時代になる気がする…わからんが
今後はAIの活用含めて実力になる時代になる気がする…わからんが
356名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 22:18:16.33ID:glm+ji+u >>353
リアル系のAIだと破綻少ないんよな
Dalle3とかでアクションの構図出して、それをイラスト系のAIに変換させたものを下書きにしてる
さらにその上から自分で下書きとペン入れ(この段階でAIぽさをなくしてる)
めんどうだけど確実にクオリティは上がるんよな
リアル系のAIだと破綻少ないんよな
Dalle3とかでアクションの構図出して、それをイラスト系のAIに変換させたものを下書きにしてる
さらにその上から自分で下書きとペン入れ(この段階でAIぽさをなくしてる)
めんどうだけど確実にクオリティは上がるんよな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 22:28:44.43ID:VOQRbG0d 今後は多分、text to poseが発展すると思うから、そっちもチェックしとくと良いかもよ
promptで3Dのボーンにアクションを与えるヤツ
あくまでもボーンの生成なんで、あとはお好きな3Dモデルと組み合わせればあっという間にアクションシーンの出来上がりってヤツ
promptで3Dのボーンにアクションを与えるヤツ
あくまでもボーンの生成なんで、あとはお好きな3Dモデルと組み合わせればあっという間にアクションシーンの出来上がりってヤツ
2024/09/18(水) 23:54:51.44ID:JtbZktUB
薄暗い部屋でおせっせしてる画像作りたいのにどう頑張っても明るくなってしまう
low blightnessとかlow contrastとか
low blightnessとかlow contrastとか
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 00:48:57.88ID:KKu1yDeq2024/09/19(木) 01:12:04.86ID:sP3vTGT2
2024/09/19(木) 12:25:00.92ID:7BhEf8og
ForgeとreForgeには生成される画像の質に有意差はありそうですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 13:00:35.58ID:Xizz8ZBx >>358
LowRA使ってみたら?
LowRA使ってみたら?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 16:29:50.01ID:b/FGu81N 初心者で質問なのですがopenpose editorをインストしてもtabに現れない
普通はTrainの横にあるらしいのですが…バージョンは1.10.0です
正常にインストしてUIのアプライもしたのに何故?誰か助けて
普通はTrainの横にあるらしいのですが…バージョンは1.10.0です
正常にインストしてUIのアプライもしたのに何故?誰か助けて
2024/09/19(木) 16:37:06.39ID:BlO7L4Pb
>>363
どのリポジトリのopenpose editorをインストールしたのかわからんけど殆どリポジトリは更新されてなくてアーカイブになってるんじゃないかな
当然最近のA1111のアップデート等にも対応してないので動かない
幾つかのフォークが最近更新されてるみたいだし試してみれば
動作確認とかはして無いから動くかは知らんけど
どのリポジトリのopenpose editorをインストールしたのかわからんけど殆どリポジトリは更新されてなくてアーカイブになってるんじゃないかな
当然最近のA1111のアップデート等にも対応してないので動かない
幾つかのフォークが最近更新されてるみたいだし試してみれば
動作確認とかはして無いから動くかは知らんけど
2024/09/19(木) 17:29:07.93ID:b/FGu81N
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 17:30:53.28ID:Xizz8ZBx >>363
[ControlNet]タブで[Control Type]をOpenPoseにして適当な画像に適用(あるいはjsonファイルをアップロード)
ポーズ抽出できたら[Preprocessor Preview]の右下の[edit]ってところからエディタ開けるはず
[ControlNet]タブで[Control Type]をOpenPoseにして適当な画像に適用(あるいはjsonファイルをアップロード)
ポーズ抽出できたら[Preprocessor Preview]の右下の[edit]ってところからエディタ開けるはず
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 17:40:24.47ID:tOaCxlLt openposeより適当な棒人間描いてi2iした方が正確にならん?
俺だけ?
俺だけ?
2024/09/19(木) 17:51:11.27ID:b/FGu81N
>>366
その方法は出来たんだけど元画像なしで棒人間を操りたいのです
その方法は出来たんだけど元画像なしで棒人間を操りたいのです
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 17:57:47.29ID:Xizz8ZBx >>368
元画像はエディタ開くためだけのものだから開いたエディタで抽出した棒人間削除して新規で追加すればいいよ
デフォルトの棒人間をjsonにしておけばわざわざ消す動作いらなくなって時短にはなるかも
元画像はエディタ開くためだけのものだから開いたエディタで抽出した棒人間削除して新規で追加すればいいよ
デフォルトの棒人間をjsonにしておけばわざわざ消す動作いらなくなって時短にはなるかも
2024/09/19(木) 17:58:56.81ID:4qLgD5H1
拡張だと相性問題が出てくるからWEB版で済ませるのがいいんじゃないの
https://zhuyu1997.github.io/open-pose-editor/
https://zhuyu1997.github.io/open-pose-editor/
2024/09/19(木) 18:13:21.17ID:b/FGu81N
2024/09/19(木) 20:35:15.47ID:iJCsZ7r+
2024/09/19(木) 21:38:42.58ID:re1ihyCs
久しぶりにforge触ろうと思ったら更新の表示が出てて、更新かけたら、渾身のそっくりさんの顔が少し変わって出力される、直らないかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 22:09:14.48ID:tOaCxlLt Dalle3で出した画像をさらにnovelaiでイラスト風に変換して、それを下書きにして自分で加筆してるんだけど、これでもAIの痕跡あればわかるのかな
この場合キャラの構図とか表情だけでバレるんやろか
この場合キャラの構図とか表情だけでバレるんやろか
2024/09/19(木) 22:19:17.39ID:Z6k1SeZg
Dallでラフ、NAIでペン入れ、手で加筆修正&色塗りみたいな感じなら平気なんじゃない?
顔がDallE絵やNAI絵のままじゃねーか!って感じのアウトが出たり
数増やしていく中でバリエーションがなさすぎて(あるいは極端に変わりまくって)疑われるとかはあるかもしれんが
顔がDallE絵やNAI絵のままじゃねーか!って感じのアウトが出たり
数増やしていく中でバリエーションがなさすぎて(あるいは極端に変わりまくって)疑われるとかはあるかもしれんが
2024/09/19(木) 22:21:40.62ID:LjLAc9a5
すごく目の利く人はいるから
1枚だけならまだしも何枚も同じ工程で作ったものを見せたらわかる人はいるかも
1枚だけならまだしも何枚も同じ工程で作ったものを見せたらわかる人はいるかも
2024/09/19(木) 22:50:46.05ID:sP3vTGT2
>>374
最後の塗と線が手書きならまずバレない。何でもかんでもAIだ!と噛みつく人に一定確率で当たるだけかと
背景のビルの手前に人がいると、ビルのラインが直線でなくなったりするので、背景絵と人物絵は別で出力すると尚良いかと
最後の塗と線が手書きならまずバレない。何でもかんでもAIだ!と噛みつく人に一定確率で当たるだけかと
背景のビルの手前に人がいると、ビルのラインが直線でなくなったりするので、背景絵と人物絵は別で出力すると尚良いかと
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 22:57:36.48ID:tOaCxlLt2024/09/19(木) 23:14:19.72ID:sP3vTGT2
既存の構図と絶対被らない、なんてありえない
被った場合はよくある構図と言い張るしかないのでは
被った場合はよくある構図と言い張るしかないのでは
2024/09/19(木) 23:43:56.46ID:5THIiib2
触り始めた初心者なのですが、思ったように出力が出来なくて知恵をお借りしたいです
作業環境はsd1111のローカル版
使用モデルはMeinaHentai、Loraに出力したいキャラクター(使用していたのはCeres FaunaのLopa)、VAEはkl-f8-anime2を使用してます。
出力自体はうまくいったのですが、なんというか出力されたイラストが濃い、というか元のモデル調を更に書き込んだようなリアル寄りになってしまって(特に顔が)
キャラクターのLoraを外すと元のモデル寄りな出力になりますが、それだと好きなキャラでは作れなく躓いています
出来ればモデルに忠実にキャラを出力したいのですが、先達の知恵をお貸しいただけますと助かります
作業環境はsd1111のローカル版
使用モデルはMeinaHentai、Loraに出力したいキャラクター(使用していたのはCeres FaunaのLopa)、VAEはkl-f8-anime2を使用してます。
出力自体はうまくいったのですが、なんというか出力されたイラストが濃い、というか元のモデル調を更に書き込んだようなリアル寄りになってしまって(特に顔が)
キャラクターのLoraを外すと元のモデル寄りな出力になりますが、それだと好きなキャラでは作れなく躓いています
出来ればモデルに忠実にキャラを出力したいのですが、先達の知恵をお貸しいただけますと助かります
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 01:07:05.67ID:5OnJBVZW Loraの強度を下げるしかないんでない?
Lora側の絵柄ってのもあるから、強度1.0だとほぼLora側の絵柄になるものもある
ちょうどいい強度を探すか、どうしてもダメなら同じキャラの別のLoraを探して同じように試すか
Lora側の絵柄ってのもあるから、強度1.0だとほぼLora側の絵柄になるものもある
ちょうどいい強度を探すか、どうしてもダメなら同じキャラの別のLoraを探して同じように試すか
2024/09/20(金) 01:07:59.40ID:l/pNFwKI
参考画像(メタデータ付き)がないことにはふわっとしか回答できん
・LoRAのウェイトは適正か
・そもそもそのモデルで使えるLoRAなのか
とりあえずここら辺を確認してみたら?
・LoRAのウェイトは適正か
・そもそもそのモデルで使えるLoRAなのか
とりあえずここら辺を確認してみたら?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 02:19:59.40ID:exy6v0TU384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 02:24:33.81ID:exy6v0TU >>382
モデルごとに使用可能なLoRAがあるんですね
そこはちょっと確認してませんでした
疑問なんですが、モデル絵柄を適用させたLoRAを自分で作成するとかってSDで可能なんですかね?
服装とかを変えようとすると、なかなか元の衣装に引っ張られたりすることが多いなと思い、これなら全裸とかのを作った方が早いのかなと
モデルごとに使用可能なLoRAがあるんですね
そこはちょっと確認してませんでした
疑問なんですが、モデル絵柄を適用させたLoRAを自分で作成するとかってSDで可能なんですかね?
服装とかを変えようとすると、なかなか元の衣装に引っ張られたりすることが多いなと思い、これなら全裸とかのを作った方が早いのかなと
2024/09/20(金) 03:24:47.97ID:gtNVFkKE
NAIとNijiJourneyとXでFLUXを全部駆使だな
2024/09/20(金) 04:22:24.53ID:2KtJMDmz
複雑な人体の絡みはAIでは現状不可と思っていい
どうもそういうのを想定して開発されていないな
まぐれで出るときはあるけどはっきり言ってそんなの探し当てるのは時間の無駄
まだ3dソフトでポーズ組んだほうがましで速いレベルにひどい
基本は写真か誰かの絵を参考にするしかねーな
多人数はAIで綺麗にだせても手足を絡ませると遊星からの物体Xが無数に生まれるw
どうもそういうのを想定して開発されていないな
まぐれで出るときはあるけどはっきり言ってそんなの探し当てるのは時間の無駄
まだ3dソフトでポーズ組んだほうがましで速いレベルにひどい
基本は写真か誰かの絵を参考にするしかねーな
多人数はAIで綺麗にだせても手足を絡ませると遊星からの物体Xが無数に生まれるw
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 04:26:32.34ID:2KtJMDmz 使っても男と女を白人女と黒人男にしてようやく別々の人体と認識する確率が上がる程度
それでもAIは人体を融合させたがる
OPenposeは人物の手足含めて含めて分離した状態じゃないとうまくいかないことがほとんど
それでもAIは人体を融合させたがる
OPenposeは人物の手足含めて含めて分離した状態じゃないとうまくいかないことがほとんど
2024/09/20(金) 04:44:32.21ID:exy6v0TU
色々と試してキャラLoraの強度を損なわない程度に下げ絵柄をだいぶ近づけることができました
ただその上でポーズとか性行為の体位をコマンドで指定してもなかなか思う通りにはいなかないですね
ここらへんはコマンドより、体位やポーズなんかのLoraを使うのがいいんでしょう?
ただその上でポーズとか性行為の体位をコマンドで指定してもなかなか思う通りにはいなかないですね
ここらへんはコマンドより、体位やポーズなんかのLoraを使うのがいいんでしょう?
2024/09/20(金) 06:51:20.51ID:exy6v0TU
ControlNetなんて便利な拡張機能があったのか……
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 08:35:08.97ID:zWL6gLBk 半年前までAMD用の使ってたけど768×512くらいまでしか出力成功できなくて
最近のバージョンならもっと効率よくなってるかな?
最近のバージョンならもっと効率よくなってるかな?
2024/09/20(金) 10:12:20.24ID:9xML5bEU
2024/09/20(金) 12:15:05.81ID:zOiEreev
明確に取らせたいポーズや構図がある場合は適当な3Dソフトで下絵描いて
i2iやSoftEdgeした方が個人的にはストレス無いかな
プロレスやセクロスはSD1.5→Ponyでちょっとだけマシになったけどまだまだクリーチャー出るよね
i2iやSoftEdgeした方が個人的にはストレス無いかな
プロレスやセクロスはSD1.5→Ponyでちょっとだけマシになったけどまだまだクリーチャー出るよね
2024/09/20(金) 13:23:34.84ID:H/0Pj7no
2024/09/21(土) 18:33:22.60ID:18nGfLZc
ComfyUIについていろいろ解決できないことがあるんですがとりあえず1つ質問です
プロンプトを書くところの文字が小さすぎるのでググってuser.cssを書き換えたんですがフォントは変われどフォントサイズが全く変わりません
font-size: 18px、font-size: 150%、font-size: 1.5em、font-size: 1.5rem
どれも反応ないんですが何か対処方法ありますか?
プロンプトを書くところの文字が小さすぎるのでググってuser.cssを書き換えたんですがフォントは変われどフォントサイズが全く変わりません
font-size: 18px、font-size: 150%、font-size: 1.5em、font-size: 1.5rem
どれも反応ないんですが何か対処方法ありますか?
2024/09/21(土) 22:24:20.53ID:WedrGbuz
2024/09/21(土) 22:36:45.94ID:OP4G7RlB
comfyuiって軽くてすげーいいんだけど、色々やろうとするといちいちワークフローいじるのが面倒くさい
2024/09/21(土) 23:48:24.00ID:m5+ZfK68
>>394
UI上の設定(Settings>Node Widget>Textarea widget font size) で変えられない?
UI上の設定(Settings>Node Widget>Textarea widget font size) で変えられない?
2024/09/22(日) 00:50:55.33ID:awoGwYm4
2024/09/22(日) 03:56:40.21ID:rdc+sIMt
ちなみにフロントエンド刷新前はCSSで変えられたけどオプションが追加されたのよ
2024/09/22(日) 06:34:21.83ID:gvmZOUwj
リアル系の女の子のAI画像をネットで見ると基本的にモデルや人形みたいな美しい子ばっかりで、まあそれは当然だと思うんですが
個人的にはリアル系ならもっと生々しい感じっていうか、ニキビやムダ毛が適度にあったりするような感じが好み
そういうのってAIだと難しかったりします?
今まで NovelAIとかで二次元系しか触ったことなくて、今度PC買う予定なので気になって
VRAMは16GBか24GBの予定です
個人的にはリアル系ならもっと生々しい感じっていうか、ニキビやムダ毛が適度にあったりするような感じが好み
そういうのってAIだと難しかったりします?
今まで NovelAIとかで二次元系しか触ったことなくて、今度PC買う予定なので気になって
VRAMは16GBか24GBの予定です
2024/09/22(日) 07:07:07.97ID:pTd1q9mQ
適度っていうのが相当難しい
そういうLoRAを作るしかない
そういうLoRAを作るしかない
2024/09/22(日) 11:34:36.71ID:31MLx4Kb
2024/09/22(日) 15:33:24.52ID:/QkFGYmb
実写系はあまりにやれる事が少な過ぎてな
データが無いんだからしょうがないが
データが無いんだからしょうがないが
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 18:00:59.96ID:hcPUSGRu 漫画描きの俺からしたらAI最高だわ
頭の中の構図をまずラフにして、それをAIでブラッシュアップする
コマによっては構図からAIに任せる
いい感じのやつが出たら、それを元に鉛筆で下書きしてペン入れてく
細かいとこは直すし、全体的なタッチは自分の絵柄だから、ほとんどわからないと思う
今後は漫画家も絵師もAIを活用できるやつから生き残ってくのでは
頭の中の構図をまずラフにして、それをAIでブラッシュアップする
コマによっては構図からAIに任せる
いい感じのやつが出たら、それを元に鉛筆で下書きしてペン入れてく
細かいとこは直すし、全体的なタッチは自分の絵柄だから、ほとんどわからないと思う
今後は漫画家も絵師もAIを活用できるやつから生き残ってくのでは
2024/09/22(日) 18:24:31.23ID:QZTP3A6Z
ビッコマ系の縦読み漫画が結構な数AI産らしいね
2024/09/22(日) 18:28:03.08ID:5vYuYWk4
六本木ヒルズで働いてるけど相方は元ホス狂い
エロゲは売れなくて破産
キーボードとモニターは相方が脅したやつ
相方で抜けないから眼鏡っ子シコシコ6本指
神奈川から通うネット弁慶
相方は起業してないパーティー演者に未払いホストクラブも建設不可で出資詐欺
エロゲは売れなくて破産
キーボードとモニターは相方が脅したやつ
相方で抜けないから眼鏡っ子シコシコ6本指
神奈川から通うネット弁慶
相方は起業してないパーティー演者に未払いホストクラブも建設不可で出資詐欺
2024/09/22(日) 18:29:26.74ID:IuIDLe4Q
将来的に漫画は企業が直接AIで大量生産する時代になると思うよ、ゲーム会社みたく
別に個人の才能に頼る必要なくなったのだから
別に個人の才能に頼る必要なくなったのだから
2024/09/22(日) 18:52:20.17ID:qFAtFMuF
絵だけで漫画が成立するならね
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 18:55:54.65ID:hcPUSGRu >>408
ところがどっこいストーリーこそAIの得意分野なのだ
ところがどっこいストーリーこそAIの得意分野なのだ
2024/09/22(日) 19:02:38.66ID:zbKQA/1O
>>407
そうやな、定番ストーリーの味付け変えながら漫画作ってりゃそこそこ儲かりそうやな
そうやな、定番ストーリーの味付け変えながら漫画作ってりゃそこそこ儲かりそうやな
2024/09/22(日) 20:08:35.89ID:3Cwz93PG
だいしゅきホールドってプロンプトで表現できる?
2024/09/22(日) 20:20:43.59ID:hCj2v5QZ
2024/09/22(日) 21:47:46.18ID:LDftDkg1
ここの自称漫画家とかどんな漫画家だよ
どうせDMMとかのAIエロ同人だろ?
いい構図っていうけどそもそもAIのランダム生成に構図頼ってる段階で、自分の頭の中に入ってない段階で実践レベルにないやつだってわかるしな
構図と構成自分で作れるならAIなんかにその部分頼らず手早くスキャンするかなんかしてそれ下絵にして書き換えるし
結局漫画を最後まで作品として作る気力があるかどうかだろ
AIでなんとなく綺麗なよく見る絵を出せたからと言ってやる気力が出ないのが自称漫画家さんw
みんな知ってんだよ
エロ画像何枚か出してそこで気力も精力も尽きて作品としてそれ以上踏み込めないのをな
どうせDMMとかのAIエロ同人だろ?
いい構図っていうけどそもそもAIのランダム生成に構図頼ってる段階で、自分の頭の中に入ってない段階で実践レベルにないやつだってわかるしな
構図と構成自分で作れるならAIなんかにその部分頼らず手早くスキャンするかなんかしてそれ下絵にして書き換えるし
結局漫画を最後まで作品として作る気力があるかどうかだろ
AIでなんとなく綺麗なよく見る絵を出せたからと言ってやる気力が出ないのが自称漫画家さんw
みんな知ってんだよ
エロ画像何枚か出してそこで気力も精力も尽きて作品としてそれ以上踏み込めないのをな
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 22:42:33.80ID:hcPUSGRu >>413
漫画家目指して挫折したのかい?
漫画家目指して挫折したのかい?
2024/09/22(日) 23:00:57.88ID:QZTP3A6Z
既存エロ漫画と全く同じ構図だろうと8Pコマ割りして生成するの結構きつい
だから1枚絵にセリフだけつけるエロ絵が流行るんだな、と理解できる
だから1枚絵にセリフだけつけるエロ絵が流行るんだな、と理解できる
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 23:13:42.67ID:hcPUSGRu イラストでも漫画でもラフだけをAIで作って、そこから下書き、線画、色塗りを自分で描いたらAI使った痕跡ってほぼなくなると思っていいの?
AIをそのまま下書きにするのは怖いから、いつもラフまでにしか使ってないんだけど
AIをそのまま下書きにするのは怖いから、いつもラフまでにしか使ってないんだけど
2024/09/22(日) 23:47:52.69ID:ADCtfWA0
>>409
ちなみにどのエンジン?
自分もAIにシナリオ書かせてノベルゲーム作ろうとしてcopilotに小説書かせたらすごい陳腐か支離滅裂かのどちらかがほとんどでかなり苦労したんだけど小説が得意なものがあるなら知りたい
やっぱりノベルAI?ある程度金は払ってもいい
ちなみにどのエンジン?
自分もAIにシナリオ書かせてノベルゲーム作ろうとしてcopilotに小説書かせたらすごい陳腐か支離滅裂かのどちらかがほとんどでかなり苦労したんだけど小説が得意なものがあるなら知りたい
やっぱりノベルAI?ある程度金は払ってもいい
2024/09/22(日) 23:48:10.64ID:xoupzGZR
>>405
あの魅力のないコマ割りは読む気にならない
あの魅力のないコマ割りは読む気にならない
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/23(月) 00:32:10.09ID:ep6RFFiN マンコの形が奇形になったり、チンポみたいになって萎えるんですが
例えばADetailerで顔や手を修正するようにマンコだけをあとから修正するようなツールってないですか?
例えばADetailerで顔や手を修正するようにマンコだけをあとから修正するようなツールってないですか?
2024/09/23(月) 00:38:09.46ID:IYXH9zmB
マジでまんこ素材を何パターンかストックしてPhotoshopでコラするくらいが一番らくだと思う
2024/09/23(月) 00:43:29.46ID:WgV0HmTI
自分で使ったことないけどピノキオとか色々なツールあって面白そうだよね
2024/09/23(月) 02:23:05.35ID:rY227ijS
1から10まで全部AIに任せるより
フォトショやイラストツールで切り取りや塗り潰してAIを誘導するほうが結構近道だよね
フォトショやイラストツールで切り取りや塗り潰してAIを誘導するほうが結構近道だよね
2024/09/23(月) 02:59:37.69ID:SsMxN5S2
上で言ってる奴は出鱈目言ってるだけでしょ
イラスト一枚にセリフ入れる紙芝居を漫画と言って盛って言ってるにがわかる
AI自体漫画作るのに活用できるけど漫画描くのに躓くのは絵の綺麗とは別の所にあるんだよな
エロ紙芝居の同人はちょっとやる気出せば誰でも作れる様になったが
イラスト一枚にセリフ入れる紙芝居を漫画と言って盛って言ってるにがわかる
AI自体漫画作るのに活用できるけど漫画描くのに躓くのは絵の綺麗とは別の所にあるんだよな
エロ紙芝居の同人はちょっとやる気出せば誰でも作れる様になったが
2024/09/23(月) 03:36:27.69ID:9wgyB/R/
でもまあ最終的にはAIに簡単な言葉で頼むだけですぐに長編漫画ができるみたいになるんだろうな何年かかるかは分からんが俺が生きてる間にはそうなると思うわ
そうなったらなったでなんかつまんない気もするけどな
そうなったらなったでなんかつまんない気もするけどな
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/23(月) 04:44:40.25ID:SsMxN5S2 誰でも出来る様になるというけどそれは面白い作品なのかという根本的な問題があって
次に本当に誰でもできたらそれに価値はなくなって付加価値としてその一歩先に商業としての価値がありどこまで行ってもプロと素人、商業価値がの有る無し線引きがあっていつか出来るってのには意味がない
次に本当に誰でもできたらそれに価値はなくなって付加価値としてその一歩先に商業としての価値がありどこまで行ってもプロと素人、商業価値がの有る無し線引きがあっていつか出来るってのには意味がない
2024/09/23(月) 08:42:04.45ID:unowUuAJ
すみません、質問というか疑問です。
カラー表紙1ページとモノクロページしかない
短い読み切りエロ漫画や単発同人誌のキャラクターで
フルカラーのキャラクターLoRAを作っている人がいるんですが
ああいうのはどうやって作るんでしょうか。
モノクロページをトレーニングデータとしてLoRAを作ったとして
出力してみるとフルカラーになってたりするんでしょうか。
カラー表紙1ページとモノクロページしかない
短い読み切りエロ漫画や単発同人誌のキャラクターで
フルカラーのキャラクターLoRAを作っている人がいるんですが
ああいうのはどうやって作るんでしょうか。
モノクロページをトレーニングデータとしてLoRAを作ったとして
出力してみるとフルカラーになってたりするんでしょうか。
2024/09/23(月) 09:54:34.66ID:rEWD8/1X
>>426
LoRAの学習のときには画像ごとにその画像の特徴を示すタグを入れる
モノクロページのタグにmonochromeとか入れればそういうものとして学習されて、LoRAを使うときにはカラーになるみたいよ
LoRAの学習のときには画像ごとにその画像の特徴を示すタグを入れる
モノクロページのタグにmonochromeとか入れればそういうものとして学習されて、LoRAを使うときにはカラーになるみたいよ
428あぼーん
NGNGあぼーん
>>404
IT大手社員の俺の意見だが
プロの漫画家なら使っても使わなくても仕事は無くならない
ぶっちゃけイラスト生成AIはただのツールなんで
紙→液タブとか背景をアシストに描かせるのとかの延長線上でしかない
ただし、イラスト生成AIをガチで商業利用出来るのは画描きのプロだけ
藤井聡太が将棋AIを訓練に使ったようにプロが更に高レベルな仕事をするためのものだから
逆に中途半端なイラストレーターや同人作家はイラスト生成AI使えないと淘汰されるようになるんでマジで死活問題
IT大手社員の俺の意見だが
プロの漫画家なら使っても使わなくても仕事は無くならない
ぶっちゃけイラスト生成AIはただのツールなんで
紙→液タブとか背景をアシストに描かせるのとかの延長線上でしかない
ただし、イラスト生成AIをガチで商業利用出来るのは画描きのプロだけ
藤井聡太が将棋AIを訓練に使ったようにプロが更に高レベルな仕事をするためのものだから
逆に中途半端なイラストレーターや同人作家はイラスト生成AI使えないと淘汰されるようになるんでマジで死活問題
2024/09/23(月) 11:30:18.90ID:unowUuAJ
>>427
なるほど参考になりました。
なるほど参考になりました。
2024/09/23(月) 12:09:14.92ID:iZtOIUoR
質問スレなのにやたらと雑談が多くなるね
雑談スレがちゃんとあるのにスレタイ読めないガイジが多いんだろうか
雑談スレがちゃんとあるのにスレタイ読めないガイジが多いんだろうか
2024/09/23(月) 13:46:42.92ID:eOqvyhUw
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
あるんだから逐一誘導するか
人が多いところに集まってスレの主旨無視して雑談化はもう5chの定番だが
AIネタなだけマシだけどね・・天気板で野球とか競馬の話始めたときは殺意湧いたわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
あるんだから逐一誘導するか
人が多いところに集まってスレの主旨無視して雑談化はもう5chの定番だが
AIネタなだけマシだけどね・・天気板で野球とか競馬の話始めたときは殺意湧いたわ
2024/09/23(月) 14:44:39.69ID:0cf86RsG
誘導はワッチョイだけでやれよ
こっちは自由なスレなんだよ
こっちは自由なスレなんだよ
2024/09/23(月) 16:09:40.76ID:B5Emuz/7
主観の対面座位がなかなか出せんな…低確率なガチャにしかならない
普通の騎乗位になっちまう
普通の騎乗位になっちまう
2024/09/23(月) 17:53:30.16ID:3J5/BRrd
そんな時ハニセレみたいなのキャプチャしてi2iは便利
https://files.catbox.moe/aj6ro5.png
https://files.catbox.moe/cw5818.png
なお、うまく行くかは別
https://files.catbox.moe/aj6ro5.png
https://files.catbox.moe/cw5818.png
なお、うまく行くかは別
2024/09/23(月) 18:06:30.57ID:B5Emuz/7
2024/09/23(月) 19:12:56.65ID:q4nnZoKt
自由というなら誘導だって自由だよなあ
2024/09/23(月) 19:15:51.41ID:CnvLxVqK
ヘイトスピーチの自由がある!って言ってるようなもんだなw
439sage
2024/09/23(月) 19:38:07.61ID:256HLxNg forge使ってるけど、アプでしたからか、LORAとかTIとかをクリックしてもプロンプト欄に反映してくれなくなった。これっておま環なのかな?同じ状況の人いない?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/23(月) 20:28:45.52ID:EztWQvRC SDとNovelAI両方使ったことがある人に聞きたいんですけど
現在ローカルのSDを使っていて絵柄や構図の悩みからNovelAI試してみたいなって思っているのですが、ローカルSDの拡張機能に慣れてる人間だとNovelAIは使いづらかったり不便だったりする事って多いですかね?
それと移行を考えてる理由が構図力なんですけど実際に使っていて差は感じますか?そこは一長一短なんですかね
現在ローカルのSDを使っていて絵柄や構図の悩みからNovelAI試してみたいなって思っているのですが、ローカルSDの拡張機能に慣れてる人間だとNovelAIは使いづらかったり不便だったりする事って多いですかね?
それと移行を考えてる理由が構図力なんですけど実際に使っていて差は感じますか?そこは一長一短なんですかね
441439
2024/09/23(月) 20:32:00.55ID:256HLxNg (追記)LORAとかの検索ボックスも消えちゃってて、使用不可なんすよね
Extra Networks のSettings探ってみたけど自分では改善できなかった
対策わかる方いないですかねえ
Extra Networks のSettings探ってみたけど自分では改善できなかった
対策わかる方いないですかねえ
2024/09/23(月) 21:00:55.95ID:q4nnZoKt
2024/09/23(月) 21:04:37.12ID:eOqvyhUw
444439
2024/09/24(火) 02:56:37.07ID:IDinSNom 439です
すみません、Matrix経由のForgeですね(´・ω・`)
少し前までは、Matrix-Forgeでも使えていたんですよ LORA、TI、検索ボックス
多分アプデ後からだなと・・・
すみません、Matrix経由のForgeですね(´・ω・`)
少し前までは、Matrix-Forgeでも使えていたんですよ LORA、TI、検索ボックス
多分アプデ後からだなと・・・
2024/09/24(火) 05:32:06.50ID:E9bHa4wx
225です。
ご返信が遅れて申し訳ありません。
仮想メモリを確認したところシステム管理ドライブがEドライブのままになっておりそれが原因でした。SD移設先のGドライブへシステム管理ドライブを設定したところパフォーマンスが改善しました。Pythonのインストール先がGドライブ、システム管理が移設前のEドライブであったことが原因かと思います。どちらもGドライブに統一したところメインメモリは改善され、画像生成時でもPCが固まることは無くなりました。
ありがとうございました。
ご返信が遅れて申し訳ありません。
仮想メモリを確認したところシステム管理ドライブがEドライブのままになっておりそれが原因でした。SD移設先のGドライブへシステム管理ドライブを設定したところパフォーマンスが改善しました。Pythonのインストール先がGドライブ、システム管理が移設前のEドライブであったことが原因かと思います。どちらもGドライブに統一したところメインメモリは改善され、画像生成時でもPCが固まることは無くなりました。
ありがとうございました。
2024/09/24(火) 09:55:44.95ID:dLAERdSI
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 12:00:34.37ID:sdLXKUbU 最近AI絵を始めてHassaku XLでエロ絵を生成して遊んでたんだけど、違うモデルも試してみようと思ってプロンプトそのままでモデルをMeinaMIXやydenに変えて生成してみたら破綻した絵しか生成されなくなった
プロンプトさえ完成してたらモデル変えても生成出来るもんだと思ってたけど、モデルごとにそれに合ったプロンプト調整しないとうまく生成できないんだろうか?
プロンプトさえ完成してたらモデル変えても生成出来るもんだと思ってたけど、モデルごとにそれに合ったプロンプト調整しないとうまく生成できないんだろうか?
2024/09/24(火) 12:11:00.18ID:sZcNyKZs
いきなり質問すいません
現在forgeを利用して画像生成をしているのですが、
厳選した100枚程度の画像をpnginfo→send t2i→adetailerで高画質化
という作業をしているのですが、
60枚ほど作業をしていたところいきなりブラウザがエラーを吐いてしまいます。
ブラウザはクロームでエラー内容はout of memoryです。
ですがメモリは20gb近くも余裕があるのにも関わらずエラーになってしまいます。
なにか解決策をご存じの方はいらっしゃいますか?
教えていただけますととても助かります。
現在forgeを利用して画像生成をしているのですが、
厳選した100枚程度の画像をpnginfo→send t2i→adetailerで高画質化
という作業をしているのですが、
60枚ほど作業をしていたところいきなりブラウザがエラーを吐いてしまいます。
ブラウザはクロームでエラー内容はout of memoryです。
ですがメモリは20gb近くも余裕があるのにも関わらずエラーになってしまいます。
なにか解決策をご存じの方はいらっしゃいますか?
教えていただけますととても助かります。
2024/09/24(火) 12:27:31.52ID:d9gJE8It
モデルによって何が得意で何が不得意かはかなり違うので、当然ながらpromptにも得意不得意がある。
魔神では行為のpromptはほぼ破綻するし、フォトリアルは無視されるみたいに
魔神では行為のpromptはほぼ破綻するし、フォトリアルは無視されるみたいに
2024/09/24(火) 12:35:36.37ID:tMQJGxVG
ベースモデルが同じなら割と流用できるけどpony系とか方言が激しいので
東京から茨城に越してきた人と地元の爺さんくらい会話が成立しない
そんでHassaku XLはpony系でMeinaMixはSD1.5系か…うん流用できんな
東京から茨城に越してきた人と地元の爺さんくらい会話が成立しない
そんでHassaku XLはpony系でMeinaMixはSD1.5系か…うん流用できんな
2024/09/24(火) 12:41:41.10ID:Dnzx7y44
>>448
forgeはいつ頃のバージョン?
メモリーはメインメモリではなくVRAMだと思うので、windowsのリソースメーターで監視してみる。
現状のforgeは実験バージョンみたいなものなので、ある程度自分でやる必要はある。
forgeはいつ頃のバージョン?
メモリーはメインメモリではなくVRAMだと思うので、windowsのリソースメーターで監視してみる。
現状のforgeは実験バージョンみたいなものなので、ある程度自分でやる必要はある。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 12:56:42.96ID:sdLXKUbU2024/09/24(火) 12:58:00.88ID:UAYdefbA
>>447
SD1.5はネガティブプロンプトで低クオリティ系潰すの大事
SD1.5はネガティブプロンプトで低クオリティ系潰すの大事
2024/09/24(火) 13:06:37.17ID:sZcNyKZs
>>448
verは f0.0.17v1.8.0rc-latest-276-g29be1da7 と記載されてますね
5月ごろにアップデートしたのが最後だったきがするのでまだRCのものを使用してます
vram不足だともう対処しようがなさそうですね...
windowsのリソースメーターで監視はしたことないのでよくわかりませんが調べて調査してみます。
verは f0.0.17v1.8.0rc-latest-276-g29be1da7 と記載されてますね
5月ごろにアップデートしたのが最後だったきがするのでまだRCのものを使用してます
vram不足だともう対処しようがなさそうですね...
windowsのリソースメーターで監視はしたことないのでよくわかりませんが調べて調査してみます。
2024/09/24(火) 13:12:15.15ID:Dnzx7y44
456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 13:20:57.26ID:E8guaCXD ComfyUI使い始めた
確かA1111も同じ表記だったと思うけど↓の進捗ってどう見るの?3時間かかるって事?
Requested to load Flux
Loading 1 new model
loaded partially 5186.52099961853 5186.4434814453125 0
10%|???????? | 2/20 [22:15<3:16:07, 653.75s/it]
確かA1111も同じ表記だったと思うけど↓の進捗ってどう見るの?3時間かかるって事?
Requested to load Flux
Loading 1 new model
loaded partially 5186.52099961853 5186.4434814453125 0
10%|???????? | 2/20 [22:15<3:16:07, 653.75s/it]
2024/09/24(火) 13:28:04.35ID:bcgKCscl
2024/09/24(火) 15:46:01.53ID:QX7tIDt0
写真からエロ画像作るって出来るん?
脱がしたりポーズ変えたり
脱がしたりポーズ変えたり
2024/09/24(火) 15:49:58.33ID:fx9s6yEd
脱がすというか、妄想裸で上書きするなら出来るで
ポーズ変えるというのも、別のポーズの画像の顔だけ差し替えるみたいな
要するにコラのフルオートって考えた方がええで
ポーズ変えるというのも、別のポーズの画像の顔だけ差し替えるみたいな
要するにコラのフルオートって考えた方がええで
2024/09/24(火) 16:29:45.79ID:QX7tIDt0
その人のある程度の体型とかを読み取るとかは出来んのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 18:19:58.08ID:E9bHa4wx >>456
FLUXの容量結構重たいんじゃない?
FLUXの容量結構重たいんじゃない?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 18:29:22.69ID:E8guaCXD 6年前のノートPCで外付けHDDと環境は最悪なので時間かかるのは覚悟してたけど
3時間かかったの初回だけで2回目から15分でいけるようになった
3時間かかったの初回だけで2回目から15分でいけるようになった
2024/09/24(火) 20:08:57.99ID:IFHoRq9L
基本的に写真を元にそれに近い学習画像の顔や体型に変化していく
顔を正確に維持して別の角度やポーズを作りたいなら写真をある程度用意してLoraを作るか該当の人物のLoraを探すんだな
学習してない角度の顔とかは別人の顔になるか、学習している角度の顔の絵と繋がるポーズばかり出てくる
後は自分で試せ
みんな一度はやってるからいくらでも具体的なやり方が出てくるだろ
顔を正確に維持して別の角度やポーズを作りたいなら写真をある程度用意してLoraを作るか該当の人物のLoraを探すんだな
学習してない角度の顔とかは別人の顔になるか、学習している角度の顔の絵と繋がるポーズばかり出てくる
後は自分で試せ
みんな一度はやってるからいくらでも具体的なやり方が出てくるだろ
464sage
2024/09/24(火) 20:12:31.17ID:IDinSNom >>446
439です
自分にとってMatrixはパッケージ間でLORA共有が簡単にできたり、過去のメタタグ検索できたりと、そういう方面で便利なんですよね。
今の新Forgeは色々なプラグインが動かないことを承知で使ってるし、Forgeのアプデで解決する一時的な不具合ならその間reForgeか、Forge安定版使おうかな。446の言葉を汲み取れば、アプデが遅いMatrixのせい、ってことだし、自分は、常に最新版でなくても良い考えでして。
Matrix単体では起きないのかな?ここの皆さんはMatrix反対派なんだろうか?
439です
自分にとってMatrixはパッケージ間でLORA共有が簡単にできたり、過去のメタタグ検索できたりと、そういう方面で便利なんですよね。
今の新Forgeは色々なプラグインが動かないことを承知で使ってるし、Forgeのアプデで解決する一時的な不具合ならその間reForgeか、Forge安定版使おうかな。446の言葉を汲み取れば、アプデが遅いMatrixのせい、ってことだし、自分は、常に最新版でなくても良い考えでして。
Matrix単体では起きないのかな?ここの皆さんはMatrix反対派なんだろうか?
2024/09/24(火) 20:32:26.11ID:hIWUgzKX
comfyuiでLoRAを文字列ではなく花札から選択できるようにする方法はありますか?
2024/09/24(火) 20:32:57.34ID:JZ+wdwEF
ありませんね
諦めて下さい
諦めて下さい
2024/09/24(火) 20:47:04.98ID:hIWUgzKX
>>466
スッキリしました。ありがとうございました。
スッキリしました。ありがとうございました。
2024/09/24(火) 20:50:44.92ID:KYMB0L0t
>>464
446じゃなくて別人だけど
反対というか使う理由が無いわな
自分でgit使って管理した方が確実だし余計な不具合が起きる心配もない
matrix使わなくてもモデルやloraの共用は簡単にできるし
現にmatrixのせいで使えなくなってるんでしょ?
なら尚更使う理由ないじゃん
446じゃなくて別人だけど
反対というか使う理由が無いわな
自分でgit使って管理した方が確実だし余計な不具合が起きる心配もない
matrix使わなくてもモデルやloraの共用は簡単にできるし
現にmatrixのせいで使えなくなってるんでしょ?
なら尚更使う理由ないじゃん
2024/09/24(火) 21:50:40.75ID:dLAERdSI
そういうこと
・あれこれ機能付いてるけどたまに壊れる時計
・壊れない時計
どっちを使うかって話
使えなくなる時点で80点でも50点でもなく確定0点なんですわ
・あれこれ機能付いてるけどたまに壊れる時計
・壊れない時計
どっちを使うかって話
使えなくなる時点で80点でも50点でもなく確定0点なんですわ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 22:00:01.20ID:r4DK4Jbb >>464
反対派じゃなくて誰も使ってない
反対派じゃなくて誰も使ってない
2024/09/24(火) 22:07:28.39ID:oQJDucaW
matrix使ってるよ
lora大量に落とすのがラクなので
lora大量に落とすのがラクなので
2024/09/24(火) 22:09:09.67ID:q6ucXjjB
質問に答えられなかったらいちいちレスしなきゃいいじゃん
知ったかばかりだな
知ったかばかりだな
2024/09/24(火) 22:19:04.70ID:zTaNaIY7
matrixでcheckpointからvaeもloraも全部共用してるわ
いちいちダウンロードしてフォルダ開いてぶち込むのめんどくさいしな
fooocusとkiritaもモデル共用してるし、指定フォルダはMatrixを指定してるわ
いちいちダウンロードしてフォルダ開いてぶち込むのめんどくさいしな
fooocusとkiritaもモデル共用してるし、指定フォルダはMatrixを指定してるわ
2024/09/24(火) 22:28:59.79ID:dLAERdSI
matrixで何かが動かなくなったら、matrixの作者に聞け
2024/09/24(火) 22:35:38.16ID:IDinSNom
2024/09/24(火) 22:47:35.68ID:1gqgFViS
アフィおぢここも荒らしてるのか…😅
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 23:40:26.20ID:5wIt+tnA matrix使ってたけど、fluxなんかのチェックポイントは共用できなかったりするんで結局comfy単体に戻しちゃったな
2024/09/25(水) 00:02:45.16ID:976Qa8rd
>>475
いや、勝手にせぇや・・matrix動きまちぇーんとか二度と質問してくるなボケ
いや、勝手にせぇや・・matrix動きまちぇーんとか二度と質問してくるなボケ
2024/09/25(水) 00:12:08.35ID:d+LdAdMX
こんなゴミしかいない所で聞く方がバカだよな
自分なら他で調べるわ
自分なら他で調べるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 00:39:04.32ID:woHMP+Al >>478
んー誰もMatrixが動かないって一つも書いてないのに、何なんだろうね
Matrixのせいで質問した状況になった理由も考えつかない
マジレスする意味がないけど、ForgeのOHPで
OFT LoRAs/Broken, pending fix/2024 Sep 9
ってなってるあたりForgeの改良中のせいと思うんだけどな
んー誰もMatrixが動かないって一つも書いてないのに、何なんだろうね
Matrixのせいで質問した状況になった理由も考えつかない
マジレスする意味がないけど、ForgeのOHPで
OFT LoRAs/Broken, pending fix/2024 Sep 9
ってなってるあたりForgeの改良中のせいと思うんだけどな
2024/09/25(水) 00:55:39.11ID:ozWYo5/R
なんか単体ソフトじゃないと許せんやつがいるんか?
matrix以外で簡単にモデル管理できるのがないからしゃあないやろ
matrix以外で簡単にモデル管理できるのがないからしゃあないやろ
2024/09/25(水) 01:01:29.76ID:DJy/z6O1
うちもMatrix使ってたけど結局単体に戻ったな
モデルデータセンターみたいなフォルダを作って、シンボリックリンクでソフトのフォルダと連結させれば問題ないし
こうやって正直モデルが共有さえできればMatrixじゃなくてもいいかなってなったわ
確かにMatrixで楽ちんだった頃はあるけど、アップデート時のpytouchとの不具合や余計なバグがついちゃうからもうええわってなった
モデルデータセンターみたいなフォルダを作って、シンボリックリンクでソフトのフォルダと連結させれば問題ないし
こうやって正直モデルが共有さえできればMatrixじゃなくてもいいかなってなったわ
確かにMatrixで楽ちんだった頃はあるけど、アップデート時のpytouchとの不具合や余計なバグがついちゃうからもうええわってなった
2024/09/25(水) 01:04:13.86ID:3HWahleJ
モデルやloraの共有もできない初心者くんがイキるって無様だねぇ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 07:13:15.98ID:HxYKQjE5 Matrix使った事ないけど共有ってパス通すだけでは
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 10:18:54.60ID:69gJ0AFF わざわざリンクやらパスやら使うのってコマンドラインオプションだとなんか問題あったりするの?
2024/09/25(水) 10:49:41.44ID:DJy/z6O1
単純にソフトによって指定コマンドが違うからめんどーじゃね
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 11:01:55.08ID:/9/ViBmH M1 MacでMatrix使ってるけどOS Sonomaにアップデートしてから生成中も本体があまり熱くならなくなった。ファンもほとんど回らない。自分だけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 14:34:43.52ID:MTQYsa/M collabで追加学習をしたんですが、どれを使っても
CalledProcessError: Command '['/usr/bin/python3', 'train_network.py',
'--sample_prompts=/content/LoRA/config/sample_prompt.txt',
'--dataset_config=/content/LoRA/config/dataset_config.toml',
'--config_file=/content/LoRA/config/config_file.toml']' died with <Signals.SIGSEGV: 11>.
とエラーが出るんですけどどう対処したらいいですか?
調べたらメモリ関係だったらしいんで、モデルをv1-5-pruned.safetensorsからv1-5-pruned.fp16.safetensorsにしたんですけど同じエラーが出ます。
ちなみに学習用の画像は50枚です。
CalledProcessError: Command '['/usr/bin/python3', 'train_network.py',
'--sample_prompts=/content/LoRA/config/sample_prompt.txt',
'--dataset_config=/content/LoRA/config/dataset_config.toml',
'--config_file=/content/LoRA/config/config_file.toml']' died with <Signals.SIGSEGV: 11>.
とエラーが出るんですけどどう対処したらいいですか?
調べたらメモリ関係だったらしいんで、モデルをv1-5-pruned.safetensorsからv1-5-pruned.fp16.safetensorsにしたんですけど同じエラーが出ます。
ちなみに学習用の画像は50枚です。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 17:02:39.88ID:qtX1rFqw 検索してみるとバージョンのミスマッチというのも見かけるね
2024/09/25(水) 17:49:31.81ID:tzQ6Ysss
どれを使ってもというのは何に対して言ってるの?
公開されている各種ノートブックに対して言ってるならそれを提供してる人のところに情報を拾いに行ったの?
公開されている各種ノートブックに対して言ってるならそれを提供してる人のところに情報を拾いに行ったの?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 21:00:00.72ID:MTQYsa/M492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 22:13:48.03ID:qYe6bUmT イラストより漫画にこそAIの真価は発揮される気がするんだよな
カッコいい構図はAIの得意分野だし、色塗りがない分誤魔化しが描きやすい
手描きでそこそこ描ける人がAIを活用できるようになったら、一気に2段階クオリティ上げられると思う
バレないようにする技術は必須だけど
カッコいい構図はAIの得意分野だし、色塗りがない分誤魔化しが描きやすい
手描きでそこそこ描ける人がAIを活用できるようになったら、一気に2段階クオリティ上げられると思う
バレないようにする技術は必須だけど
2024/09/25(水) 22:36:33.05ID:LRqtll/X
漫画の構図は書き手側の脳内でパッと構図出せないと効率悪すぎると思う
どっかでなろう系とブリーチ、HxHでの偉い人の会議シーンの比較みたいなスレ見たけど、ああいうイカす構図はすぐ頭に浮かぶ程度じゃないと漫画のコマ割りやってられんだろうと
漫画でも1ページ使うようなのや、キャラの立ちポーズみたいな単体絵ならAIの量産性でイカしたポーズを見つけるという手法でいいと思うけど
どっかでなろう系とブリーチ、HxHでの偉い人の会議シーンの比較みたいなスレ見たけど、ああいうイカす構図はすぐ頭に浮かぶ程度じゃないと漫画のコマ割りやってられんだろうと
漫画でも1ページ使うようなのや、キャラの立ちポーズみたいな単体絵ならAIの量産性でイカしたポーズを見つけるという手法でいいと思うけど
2024/09/25(水) 22:39:20.36ID:iSz2RRcE
鳥山明みたいな天才的な構図じゃなくても、見やすきゃ良さそうだけどな
2024/09/25(水) 23:01:22.78ID:tzQ6Ysss
>>491
出してくれる情報がなさすぎて何もわからんからまともに答えられんけど
あっちこっち見渡した感じでは昨日からLoRA学習ノート壊れてるっぽい、昨日はA100を追加したって情報は見つかったから
昨日colab側がA100追加ついでに環境いじってkohya-ssか依存関係にあるどれかの潜在不具合が爆発したとかなんじゃない?
現状の対応策は問題の箇所を特定して環境構築時に修正されるようノートを調整するか誰かが対応版出すのを待つぐらいだな
出してくれる情報がなさすぎて何もわからんからまともに答えられんけど
あっちこっち見渡した感じでは昨日からLoRA学習ノート壊れてるっぽい、昨日はA100を追加したって情報は見つかったから
昨日colab側がA100追加ついでに環境いじってkohya-ssか依存関係にあるどれかの潜在不具合が爆発したとかなんじゃない?
現状の対応策は問題の箇所を特定して環境構築時に修正されるようノートを調整するか誰かが対応版出すのを待つぐらいだな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 23:21:50.78ID:MTQYsa/M >>495
待つしかなさそうですね…
待つしかなさそうですね…
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 23:31:10.78ID:mkR+LcDZ >>493
大抵の人は最初は模倣からなんだからそれをAIがアシストできるならそれはそれで良いんじゃないかな
大抵の人は最初は模倣からなんだからそれをAIがアシストできるならそれはそれで良いんじゃないかな
2024/09/26(木) 00:55:13.67ID:26dGajxe
まーた雑談はじまった
2024/09/26(木) 01:39:44.62ID:XKIySVmY
結局構図が自分で考えつかない段階で実践レベルじゃないって事
仕事だからな
実践経験ないど素人が妄想で言ってもねw
仕事だからな
実践経験ないど素人が妄想で言ってもねw
2024/09/26(木) 01:42:31.16ID:XKIySVmY
AIで〜って言ってもプロもAIなんてすぐつかないこなしてるわけでw
担当とかアシスタント先から頼まれてからAI使って絵をいっぱい書き出してから選ばないと答える事できませんなんて間抜けが何出来るんだよw
担当とかアシスタント先から頼まれてからAI使って絵をいっぱい書き出してから選ばないと答える事できませんなんて間抜けが何出来るんだよw
2024/09/26(木) 02:05:07.23ID:iJ9fKqu/
😅
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 07:27:51.48ID:w23vOnVi やはり漫画家こそAI駆使すべきだろうな
2024/09/26(木) 12:02:13.36ID:s3/tEpnJ
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 14:13:07.55ID:NMavzBLz 画像集めるならもみぞうかな?
他に生きてる画像掲示板知らないけど
他に生きてる画像掲示板知らないけど
2024/09/26(木) 18:24:40.34ID:3Bohk9pX
プロンプトで手足首を含まない胴体部分だけを指定したい時ってどんな呪文入れるんだ?
bodyだと全身が指定されてしまうんだが
bodyだと全身が指定されてしまうんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 18:45:13.50ID:kP7kKpng feet out of frameもしくはcropped legs
hands out of frame同じくcropped arms
必要に応じてhead out of frame
の組み合わせでどうだ
hands out of frame同じくcropped arms
必要に応じてhead out of frame
の組み合わせでどうだ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 19:23:55.61ID:oqH+ti8W focus stomachとか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 19:27:16.73ID:WWOGrQrZ ローカルでponyとSD1.5とXLのチェックポイントを色々変えなが遊んでるのですが
生成してると生成時間が10倍くらいになる時があり
SDを再起動するとなおるのですが、チェックポイントを変えながら生成していると
最初の10倍くらいの生成時間になってしまい
また再起動して生成してを繰り返しています。
なにか対策などありますでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
生成してると生成時間が10倍くらいになる時があり
SDを再起動するとなおるのですが、チェックポイントを変えながら生成していると
最初の10倍くらいの生成時間になってしまい
また再起動して生成してを繰り返しています。
なにか対策などありますでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
2024/09/26(木) 19:31:56.66ID:3Bohk9pX
2024/09/27(金) 00:14:43.51ID:R+62wLgR
なんかFluxを超える画像生成AIが来るぞって話だけど
どういうことだい ブルーベリーとかいう名前らしいけど
どういうことだい ブルーベリーとかいう名前らしいけど
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 02:35:17.31ID:VQXHTojf やっぱNOVELAIよりstable diffusionの方が使いこなせたら圧倒的に便利って認識でいいのか
生成時間短いからスペックの兼ね合いもあってNOVELAIの方が使う機会多いんだが
生成時間短いからスペックの兼ね合いもあってNOVELAIの方が使う機会多いんだが
2024/09/27(金) 03:17:12.61ID:uJc95sQ+
comfyUI使いこなせるのが最強やろ
ワークフローマジでややこしいわ
ワークフローマジでややこしいわ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 09:49:16.28ID:JYdB5FEN comfyUIまだ3日目だけどマジ便利、これチェックポイント変えても読み込み入らないし気軽にいろいろ試せる
2024/09/27(金) 10:54:34.54ID:jqxNCinb
人の写真からlora作ろうと思ったら、同じ時期に撮った写真じゃないとだめ?
化粧の感じとか髪型とか違ってると上手くできないとかある?
化粧の感じとか髪型とか違ってると上手くできないとかある?
2024/09/27(金) 12:27:01.45ID:e8NINoq4
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 18:56:18.82ID:fcRm2Iwj >>508で質問したものです。
comfyUI触ってみたのですがめちゃくちゃいい感じです。ありがとう
comfyUI触ってみたのですがめちゃくちゃいい感じです。ありがとう
2024/09/28(土) 00:49:43.18ID:OU68G7/7
全てを脱がせます!
2024/09/28(土) 02:22:53.86ID:7AbyYOM5
ComfyUIでpngからprompt抽出したものをpromptに反映する拡張機能ありますか?
2024/09/28(土) 09:19:31.44ID:cc80q01m
流れ落ちた涙でスカートが濡れてる状態のプロンプト(PONY系モデル用)を教えてくださいです
cum on skirt をアレンジした tears on skirt とか teardrops on skirt じゃ反応してくれないので…
cum on skirt をアレンジした tears on skirt とか teardrops on skirt じゃ反応してくれないので…
2024/09/28(土) 10:08:58.86ID:UEYuM7y7
521名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 10:24:01.67ID:eEplwU85 単純に落ちる涙と濡れたスカートって別々で言えばそれらしく出てくるんじゃない
ずぶ濡れみたいのが出て来たら量調整の足すとか
ずぶ濡れみたいのが出て来たら量調整の足すとか
2024/09/28(土) 11:04:38.72ID:LA8mXVB6
2024/09/28(土) 11:45:22.97ID:LaXYPdRV
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 12:30:22.89ID:I/V9kQES だばだばと濡れるんじゃなくて数滴シミが付く程度なら書き足すのが一番だと思う
書き足して違和感あるならi2i弱めにかければ自然にしてくれるだろうし
書き足して違和感あるならi2i弱めにかければ自然にしてくれるだろうし
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 12:46:43.20ID:pBkO63CS 涙でやったら上半身もびしょびしょで難しいな
FLUXなら簡単に出来たんだが
FLUXなら簡単に出来たんだが
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 13:25:13.58ID:dIP6IgeQ YouTube動画見ていたら、Adetailerというのが便利そうなのでインストールしたら
stable diffusionが使えなくなったので、いったん削除してstable diffusionをインストールしなおした
前のバージョンは1.06 で新しく入れたのは1.10.6
Adetailerは無事使えるようになったのだけれど、lora作っていたkohya cgiがweb UI化されていて、便利そうなのでそれもダウンロードして使おうとしているんだけれど
画像が見つかりません、とエラー表示になる
画像が入っているフォルダを指定するのではなくて、その上の親フォルダを指定するということで
その通りやってみても、同じエラーがでます
これの解決策の情報もっていないですか?
stable diffusionが使えなくなったので、いったん削除してstable diffusionをインストールしなおした
前のバージョンは1.06 で新しく入れたのは1.10.6
Adetailerは無事使えるようになったのだけれど、lora作っていたkohya cgiがweb UI化されていて、便利そうなのでそれもダウンロードして使おうとしているんだけれど
画像が見つかりません、とエラー表示になる
画像が入っているフォルダを指定するのではなくて、その上の親フォルダを指定するということで
その通りやってみても、同じエラーがでます
これの解決策の情報もっていないですか?
527519
2024/09/28(土) 13:28:38.05ID:cc80q01m レスありがとう!
書き足す力量はないので、涙と濡れを別々のプロンプトで描かせる方法を頑張ってみる
書き足す力量はないので、涙と濡れを別々のプロンプトで描かせる方法を頑張ってみる
2024/09/28(土) 13:42:27.33ID:N6I+FP9o
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 14:10:53.06ID:dIP6IgeQ >>528
WEB cgiになる前のkohya cgiでlora作っていた材料そのまんま使っているんですよ
でも、その時の画像のファイル名は01.jpgとか01.pngでやってました
今のは_をファイル名に入れないと認識しないのですか?
WEB cgiになる前のkohya cgiでlora作っていた材料そのまんま使っているんですよ
でも、その時の画像のファイル名は01.jpgとか01.pngでやってました
今のは_をファイル名に入れないと認識しないのですか?
2024/09/28(土) 16:32:30.14ID:VK2TvupZ
>>529
yes
https://note.com/uunin/n/n3f09b93df575
> また画像を入れておくフォルダ名にも決まりがあり、以下のルールに従って名前をつけてください。
> 学習の繰り返し回数_呼び出し用インスタンスプロンプト
詳しく知らんから盲目的にやってるけどkohya氏がそう決めたんだろうね
yes
https://note.com/uunin/n/n3f09b93df575
> また画像を入れておくフォルダ名にも決まりがあり、以下のルールに従って名前をつけてください。
> 学習の繰り返し回数_呼び出し用インスタンスプロンプト
詳しく知らんから盲目的にやってるけどkohya氏がそう決めたんだろうね
2024/09/28(土) 16:37:17.90ID:LA8mXVB6
ファイル名とフォルダ名で話食い違ってんぞ
2024/09/28(土) 16:55:26.00ID:VK2TvupZ
ああ、当然フォルダな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 17:08:04.78ID:dIP6IgeQ534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 19:38:18.93ID:I/V9kQES ローカルA1111環境で、生成中のページで誤って別のサイト等に遷移させちゃって戻るボタンを押してもプロンプト類が消えてしまうことがあるんだけど
DynamicPromptsの分も含めて入力プロンプトを復元させる
遷移前に「本当に移動しますか?」って警告を噛ませる
どっちかってできないだろうか…
プロンプト保存してない時に限ってこんなことが起きちゃう
DynamicPromptsの分も含めて入力プロンプトを復元させる
遷移前に「本当に移動しますか?」って警告を噛ませる
どっちかってできないだろうか…
プロンプト保存してない時に限ってこんなことが起きちゃう
2024/09/28(土) 19:55:06.48ID:ZU8zo41k
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 21:02:44.91ID:I+BD3E6f >>535
おお、ありがとうございます!
おお、ありがとうございます!
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 21:11:00.41ID:TKhQcrhL あるんだw
2024/09/28(土) 21:32:36.59ID:n7fU4BYb
使うブラウザを分けちゃうのもいいよ
自分は普段使い(関連付け)はChromeで
SDはFirefoxで動かしてるから不意にリンクをクリックしてタブが開いたりすることもない
自分は普段使い(関連付け)はChromeで
SDはFirefoxで動かしてるから不意にリンクをクリックしてタブが開いたりすることもない
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 09:19:55.13ID:MXMMUAcE ポケモンぽいゲーム出したとこが「法的に問題ない!」として見た目セーフになってるけど
AIが法的に問題ない方法で生成することができたら
どんな作品もほぼ真似できるよね
AIだろうと何だろうと法的に回避してたら勝ちってことなの?
AIが法的に問題ない方法で生成することができたら
どんな作品もほぼ真似できるよね
AIだろうと何だろうと法的に回避してたら勝ちってことなの?
2024/09/29(日) 09:35:42.49ID:FRXy7WNJ
勝ちかどうかは知らんが、AIがどうとかは法的には関係ないぞ
人間が描こうがAIが描こうがダメなものはダメで、良い物は良い。
人間が描こうがAIが描こうがダメなものはダメで、良い物は良い。
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 11:04:39.33ID:5Xs0iMIj 漫画みたいな動きがある感じ絵が作りたい
motion lines, motion blur以外に動いてる感出せる呪文ある?
motion lines, motion blur以外に動いてる感出せる呪文ある?
2024/09/29(日) 14:06:33.73ID:S/ned7d5
fluxすごくない?実写系界隈の人たちには。
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 15:00:39.77ID:gflqXllj FLUXで下書きしてXLでInpaintがいいな
2024/09/29(日) 20:13:41.57ID:ecZdJCaK
着せ替えできるLoRAを作ってみてるんだけど結構配色や背景、衣装に影響が出てしまう
LoRA自体の強度を下げるとキャラ要素も薄れるのでできれば0.9までにおさめたい
画像選別やキャプション編集、Kohya ss GUIの設定次第でどうにかできるもんなんでしょうか
LoRA自体の強度を下げるとキャラ要素も薄れるのでできれば0.9までにおさめたい
画像選別やキャプション編集、Kohya ss GUIの設定次第でどうにかできるもんなんでしょうか
2024/09/29(日) 20:26:38.38ID:UM8rcm6k
mage.spaceやLeonardo.Aiを使ってましたが、RTX4060Tiのグラボを購入したので、一念発起してFooocusにチャレンジしようと思ってます
いろんなサイトで情報収集しましたが、いまいち分からないので質問させてください
まだ何も画像生成AIを使ったことがない状態からWindows環境にFooocusを導入するとして、Githubから必要なファイルをダウンロードするほかに、必要な作業がありますか?
・Python
・Visual Studio
・CUDA
・cuDNN
これらのインストールが必要か、もし必要ならどのバージョンをインストールすべきか、ご教示ください
いろんなサイトで情報収集しましたが、いまいち分からないので質問させてください
まだ何も画像生成AIを使ったことがない状態からWindows環境にFooocusを導入するとして、Githubから必要なファイルをダウンロードするほかに、必要な作業がありますか?
・Python
・Visual Studio
・CUDA
・cuDNN
これらのインストールが必要か、もし必要ならどのバージョンをインストールすべきか、ご教示ください
2024/09/29(日) 21:01:29.23ID:09AnP2me
>>545
公式サイトの
https://github.com/lllyasviel/Fooocus?tab=readme-ov-file#download
を見る限り、Fooocusをダウンロードして解凍してrun.batを実行すればいいみたいだけど
公式サイトの
https://github.com/lllyasviel/Fooocus?tab=readme-ov-file#download
を見る限り、Fooocusをダウンロードして解凍してrun.batを実行すればいいみたいだけど
2024/09/30(月) 03:25:48.06ID:cxfxJ0o+
matrixから入れたら簡単じゃない?
2024/09/30(月) 05:14:08.17ID:OXqacvAj
今は簡単なんだからオートマチックイレブンイレブンでいいじゃねえか
549545
2024/09/30(月) 09:13:21.59ID:3/SfNuGI550名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 09:49:54.19ID:7QgyJDt3 とりあえずやってみてからトライアンドエラー
2024/09/30(月) 10:48:49.88ID:02mioUzb
CUDAって今はnvidiaドライバ入れたら、勝手にインストールされるんじゃなかったっけ?
2024/09/30(月) 10:58:12.78ID:7kogzu6Y
>>549
全部入りなので.7z解凍してrun.batするだけ
Fooocusに限らずpythonを使うAI物は初回起動時にインストールされるライブラリにCUDA/cuDNNが含まれてるので明記されてなければ別途インストールする必要なし
全部入りなので.7z解凍してrun.batするだけ
Fooocusに限らずpythonを使うAI物は初回起動時にインストールされるライブラリにCUDA/cuDNNが含まれてるので明記されてなければ別途インストールする必要なし
2024/09/30(月) 13:06:49.79ID:2aFW7bPz
とりあえずやってみてエラー吐いたら
対処する
対処する
2024/09/30(月) 14:32:02.82ID:AYIiuyh6
>>549
CPU 内蔵グラボ使ってる気がする
CPU 内蔵グラボ使ってる気がする
2024/09/30(月) 17:47:25.87ID:GtPgtSNf
これはツッコんだら負けな気がする
2024/09/30(月) 18:41:25.24ID:GBifJkSa
まだやってた
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 19:06:56.45ID:v6iTCt98 作っても披露する場所無くね?
もみぞう画像掲示板とかにUPすんの?
もみぞう画像掲示板とかにUPすんの?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 20:35:55.94ID:f/FCQHiM 俺もrun.batだけやって気がつかないで2週間くらいCPUでやってたな
CUDAは別で使ってたから入ってたがNVDAドライバを5年くらい更新してなくて読み込まれてなかった
CUDAは別で使ってたから入ってたがNVDAドライバを5年くらい更新してなくて読み込まれてなかった
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 22:21:35.34ID:NOHVZrPE プロンプトの構成と言うか考え方について質問したいのですが
例えば「複数人の男に囲まれる女性」の様な状況を作りたいとして
それらしいプロンプトを入れればその内それっぽい画像は生成してくれると思うのですが
精度と安定性を高めたい場合単語並べるだけでなく短文で補足するようなやり方って有効だったりします?
上記の状況を作りたいというよりは今後の幅を広げたいのでこんなやり方があるよみたいなものがあったら教えて欲しいです
環境はローカルのpony系モデルです
例えば「複数人の男に囲まれる女性」の様な状況を作りたいとして
それらしいプロンプトを入れればその内それっぽい画像は生成してくれると思うのですが
精度と安定性を高めたい場合単語並べるだけでなく短文で補足するようなやり方って有効だったりします?
上記の状況を作りたいというよりは今後の幅を広げたいのでこんなやり方があるよみたいなものがあったら教えて欲しいです
環境はローカルのpony系モデルです
2024/09/30(月) 22:45:22.69ID:j9VFsDp+
そもそも英語圏の人が書くプロンプトは意味の通った文章方式が主流
日本みたいな非英語圏だとタグ方式が主流
あと特定のシチュエーション再現ならLoRaも有効
ギャラリーに囲まれるようになるやつとかもある
日本みたいな非英語圏だとタグ方式が主流
あと特定のシチュエーション再現ならLoRaも有効
ギャラリーに囲まれるようになるやつとかもある
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 00:30:29.35ID:1IsL6ghk すみません質問させてください
メインの女性が手袋をつけている衣装で
"〇〇 grab"で腕だけ出てきてる二人目の男も女性と同じ手袋の衣装になってしまいます
腕だけ出てきてる男の衣装を女性と分離させることはできないでしょうか
環境はfooocusのponyでやってます
試してあまり効果がなかったり破綻してしまったものは
naked man
nude man
bare hands man
〇〇 grab bare hands や ネガに 〇〇 grab gloves hands 等です
どうにかプロンプトだけで解決できないでしょうか
メインの女性が手袋をつけている衣装で
"〇〇 grab"で腕だけ出てきてる二人目の男も女性と同じ手袋の衣装になってしまいます
腕だけ出てきてる男の衣装を女性と分離させることはできないでしょうか
環境はfooocusのponyでやってます
試してあまり効果がなかったり破綻してしまったものは
naked man
nude man
bare hands man
〇〇 grab bare hands や ネガに 〇〇 grab gloves hands 等です
どうにかプロンプトだけで解決できないでしょうか
2024/10/01(火) 01:49:02.70ID:gMrDj/Gt
>>561
score~略
1girl and 1man,anime,hetero,pov hands,略
BREAK
1girl,solo focus,略
BREAK
1man,bare arms,completely nude,略
ガチャれば出ると思います
衣装が混ざるのを完全に防ぐことはできません
score~略
1girl and 1man,anime,hetero,pov hands,略
BREAK
1girl,solo focus,略
BREAK
1man,bare arms,completely nude,略
ガチャれば出ると思います
衣装が混ざるのを完全に防ぐことはできません
2024/10/01(火) 11:11:15.69ID:gQxpRa8g
2024/10/01(火) 11:40:22.09ID:jXa9c20x
ponyならe621のタグ調べて使えそうなの入れるとか
2024/10/01(火) 18:52:31.33ID:fWWnG00p
fluxは文章そのまま翻訳させたプロンプトのほうがいいみたいだけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 20:53:27.45ID:G98VUT1b fluxというか、t5-xxlのclip使うやつは自然言語の方が食いつきが良い。
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 21:31:45.56ID:tQrPQjs/569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 00:41:04.26ID:aixmyPz5 NOVELAIからSDに移行しようと思うんだが、同じキャラの違うポーズや表情、服装ってreference onlyって機能使うのが一番手っ取り早いのか?
2024/10/02(水) 01:42:14.56ID:Ho1YCWpO
適切なスレが見つからないので、スレチ承知で質問します
胎内の胎児が挿入された男性器に向かってよぉと喋りかけるなんかすごい勢いのある画像を探してます
おそらく漫画の1ページだと思われる
どなたか教えてくださいm(_ _)m
胎内の胎児が挿入された男性器に向かってよぉと喋りかけるなんかすごい勢いのある画像を探してます
おそらく漫画の1ページだと思われる
どなたか教えてくださいm(_ _)m
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 11:27:33.27ID:e/x+LNHA スペックに自信がないやつはサーバー借りた方がコスパ良いよ
あまりに生成頻度が高くなった場合だけPC用意すればいい
あまりに生成頻度が高くなった場合だけPC用意すればいい
2024/10/02(水) 11:30:21.01ID:49iJ7rnR
>>571
買ってから売った方がサーバー借りるよりも安い
買ってから売った方がサーバー借りるよりも安い
2024/10/02(水) 11:30:50.52ID:49iJ7rnR
2024/10/02(水) 11:42:42.59ID:Pg2fPbg1
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 12:11:40.36ID:1itlL6RZ WindowsクラウドをRDPで使うってのメインで使ってるけどエロ絵は自宅PCにRDPにしてるな
SDXLまでは問題なかったけどFLUXは生成中重いのかRDP切断される
SDXLまでは問題なかったけどFLUXは生成中重いのかRDP切断される
576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 12:25:12.17ID:cFbiDpEB そういやオマエラOneDriveの共有切ってる?
2024/10/02(水) 13:28:50.54ID:Ogc5tRBG
うん
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 13:51:35.51ID:v1l3TVUw つい最近になってからpony導入して、モデルはreal ponyでシコ絵を趣味で作り始めたんですが
いままでと比べると格段にエロ描写がリアルになって、それはとてもいいんですが
女の子の顔がいまいち可愛くない
JC,JK想定で描いているのに、顔は冷静な持田香織っぽい顔になる
なんか可愛い日本人少女っぽい顔になるLoraとか知りませんか?
いままでと比べると格段にエロ描写がリアルになって、それはとてもいいんですが
女の子の顔がいまいち可愛くない
JC,JK想定で描いているのに、顔は冷静な持田香織っぽい顔になる
なんか可愛い日本人少女っぽい顔になるLoraとか知りませんか?
2024/10/02(水) 14:41:08.25ID:LUHEL/IB
2024/10/02(水) 15:28:07.75ID:xCZW0h/v
FudukiMixとRealPonyCuteJPを7:3くらいでマージして使ってる
FudukiMix顔は良いんだけどもうちょいプロンプト理解してくれたらな
FudukiMix顔は良いんだけどもうちょいプロンプト理解してくれたらな
2024/10/02(水) 15:41:45.36ID:cL1K+9kg
画像をそこら辺で拾ってきて自作loraだな
2024/10/02(水) 16:02:33.96ID:xCZW0h/v
実写だと絵と違ってマシな表情選ぶの大変そうと思ったが画像という手があったか…
写真集とかだとそれこそ厳選されてるだろうから良さそうだな
写真集とかだとそれこそ厳選されてるだろうから良さそうだな
2024/10/02(水) 16:20:14.96ID:OI+XF1Pj
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 16:36:49.14ID:1itlL6RZ 何混ぜてるか見てないがRealMixponyあるな
2024/10/02(水) 16:47:01.85ID:I2GUYm0p
お気にのk−popアイドルの画像集めて
Flux用のLora作ったら、本人そのままの画像が出来てビビる!
巨乳ボディに乗っけて、あんなポーズやこんなポーズさせて大興奮なんだが、
本人の名誉のためと、まだ逮捕されたくないんで公開は100%ありえないが
これはマジすごい!
Flux用のLora作ったら、本人そのままの画像が出来てビビる!
巨乳ボディに乗っけて、あんなポーズやこんなポーズさせて大興奮なんだが、
本人の名誉のためと、まだ逮捕されたくないんで公開は100%ありえないが
これはマジすごい!
2024/10/02(水) 16:55:05.68ID:I2GUYm0p
Ponyの最大の欠点は、キャラが2.8Dで
しかも顔のバリエーション少ないから
誰が作っても同じように見えるとこだなぁ
実写系の画像と並べると、Ponyはイラストにしか見えない。背景はメッチャ綺麗だけど。
しかも顔のバリエーション少ないから
誰が作っても同じように見えるとこだなぁ
実写系の画像と並べると、Ponyはイラストにしか見えない。背景はメッチャ綺麗だけど。
2024/10/02(水) 17:34:04.03ID:QNHphfmD
顔もだが肌の質感に不満
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 17:40:44.16ID:yy4AM5Ts 王が城のベランダ?から民衆に対して演説してるみたいな感じのイラストを作りたいんだけど、王をこっちに向けるとベランダの手すりと聴衆が背中側に描かれてしまって聴衆に背を向けたような感じになっちゃう
聴衆側からの視点にする(またはベランダの手すりをこっち向いてる王の手前に描かせる)プロンプトはないだろうか
castle,balcony,railing,king
であとはrailingをkingの手前に描いてくれればいいんだけど絶対後ろに描かれちゃう
聴衆側からの視点にする(またはベランダの手すりをこっち向いてる王の手前に描かせる)プロンプトはないだろうか
castle,balcony,railing,king
であとはrailingをkingの手前に描いてくれればいいんだけど絶対後ろに描かれちゃう
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 18:55:00.81ID:UG7wg/Vw >>585
令和のアイコラがてきるよな
令和のアイコラがてきるよな
2024/10/02(水) 20:59:07.74ID:OGSSeUhS
2024/10/02(水) 22:24:13.05ID:biLAQ4o6
顔LORA作って、体は別から出力して顔だけ顔LORAからくっつけるとかってできますか?
2024/10/02(水) 23:22:12.92ID:GznHBJic
from back でking書いてないの?
2024/10/03(木) 09:02:26.47ID:y9bvcb4a
forge で png info に siki からドラッグしたとき、forge の元絵を一度消しておかないと png info じゃなくてブラウザが画像開いちゃうのだけど、元々こういう仕様だっけ?
2024/10/03(木) 09:15:27.17ID:EybVd510
>>593
最近のForgeは×をクリックしなくてもよくなったはず…と思ったら、今update.batしたForgeではsikiから直接png infoにドラッグ&ドロップしても何も起きないな
最近のForgeで×が不要になったのは、エクスプローラからの画像ファイルのドラッグ&ドロップだった
最近のForgeは×をクリックしなくてもよくなったはず…と思ったら、今update.batしたForgeではsikiから直接png infoにドラッグ&ドロップしても何も起きないな
最近のForgeで×が不要になったのは、エクスプローラからの画像ファイルのドラッグ&ドロップだった
2024/10/03(木) 09:28:30.99ID:y9bvcb4a
>>594
う、siki 側の仕様なのかな
う、siki 側の仕様なのかな
2024/10/03(木) 11:15:20.03ID:280a0ATr
ブラウザの問題でね?
2024/10/03(木) 11:20:46.16ID:EybVd510
>>595
こちらのsikiはVersion: 0.31.11 (x64)
sikiから直接Forgeにドラッグ&ドロップできないなら、ブラウザのウィンドウをもう一つ開いてsiki上の画像を「外部ブラウザで開く」にして、ブラウザに表示された画像をForgeにドラッグ&ドロップするとかかねえ
こちらのsikiはVersion: 0.31.11 (x64)
sikiから直接Forgeにドラッグ&ドロップできないなら、ブラウザのウィンドウをもう一つ開いてsiki上の画像を「外部ブラウザで開く」にして、ブラウザに表示された画像をForgeにドラッグ&ドロップするとかかねえ
2024/10/03(木) 12:49:03.22ID:j0MrbKu+
sikiで使ってるelectron自体が自ウインドウ内のhtmlD&Dと外部ソフトへのOSネイティブD&Dが両立しにくい困った仕様だった気がする
599588
2024/10/03(木) 13:05:58.72ID:I4GB1EjM600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 13:15:20.05ID:l4fsnRE6 背中向けるのでいいのでは
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 13:36:28.44ID:5w5TZi59 群衆の背中側からの視点で王がバルコニーに立ってるのを見上げる構図って事かな?
from belowとかlow angleとかで行けそうな気がする
from belowとかlow angleとかで行けそうな気がする
602588
2024/10/03(木) 14:14:41.50ID:BBlIOrAc >>600-601
はい、カメラが聴衆側で
カメラ〜ベランダの柵〜カメラを向いてる王
にしたいんですが柵が王の後ろに描かれてしまって困っているところです。
王の背中側からの視点ならfrom behindでカメラ〜王の背中〜柵〜聴衆の並びになって問題なくできるんですが、前からのアングルにしたいなぁと…
はい、カメラが聴衆側で
カメラ〜ベランダの柵〜カメラを向いてる王
にしたいんですが柵が王の後ろに描かれてしまって困っているところです。
王の背中側からの視点ならfrom behindでカメラ〜王の背中〜柵〜聴衆の並びになって問題なくできるんですが、前からのアングルにしたいなぁと…
2024/10/03(木) 18:50:38.29ID:eakb5ZkG
Flux AI画像生成プレイグラウンドは画像生成しても画像が出ないで終わっちゃうことが多いな
どうしたらきちんと出てくれるんだろう?
どうしたらきちんと出てくれるんだろう?
2024/10/03(木) 22:35:09.97ID:TUv/j2tQ
Dynamic Promptが特定のLoraを使った時だけエラー吐くのでいろいろ調べてみたらそのLoraのトリガーに「__」(アンダーバー2連続)が含まれてて、それがDynamic Promptの制御文字にかぶってたことがわかりました。
Dynamic Promptで制御文字のエスケープってどうやるんでしょうか?
Dynamic Promptで制御文字のエスケープってどうやるんでしょうか?
2024/10/04(金) 01:25:40.76ID:lcIpJRuA
_\_
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 05:42:53.55ID:wEps2FCS bestiality系のローラってcivitaiにこっそりあったりします?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 06:08:55.32ID:wEps2FCS 普通にあったわ
2024/10/04(金) 08:50:16.47ID:GbuQJ+IH
初歩的な質問ですが、
テキストtoイメージでは
「高解像度補助」のチェックボックスにチェックを入れると
高解像度で画像を生成できるのですが
イメージtoイメージではこのチェックボックスがありません。
どのようにして高画質化するのでしょうか。
テキストtoイメージで生成した画像に比べて
イメージtoイメージのSDXL版は
出来上がったイメージの画質が粗くて鑑賞に堪えないです。
SD1版のイメージtoイメージでは
ディティールツィーカーを使えたのでそれなりに細緻化できたのですが、
PonyではそのようなLoRAが無いようなので。
テキストtoイメージでは
「高解像度補助」のチェックボックスにチェックを入れると
高解像度で画像を生成できるのですが
イメージtoイメージではこのチェックボックスがありません。
どのようにして高画質化するのでしょうか。
テキストtoイメージで生成した画像に比べて
イメージtoイメージのSDXL版は
出来上がったイメージの画質が粗くて鑑賞に堪えないです。
SD1版のイメージtoイメージでは
ディティールツィーカーを使えたのでそれなりに細緻化できたのですが、
PonyではそのようなLoRAが無いようなので。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 12:58:12.84ID:Q9vJz1Yf LORAってプロンプトにそれらしい言葉ワンポチで放り込む為の機能と思ってたんだけど
何枚も学習してる分、自分で手入力する以上に反映されやすい効果もあるって事ですか?
何枚も学習してる分、自分で手入力する以上に反映されやすい効果もあるって事ですか?
2024/10/04(金) 14:46:42.05ID:gWiUfHZy
>>593
最新版はそうだけだ、バージョン0.17?あたりだと上書きでいける
これもあってバージョン上げる気にならない
バージョン上げるとDynamicプロンプターが使えなくなるのはもう解消されたのかな? 上げる気ないからいいけど
最新版はそうだけだ、バージョン0.17?あたりだと上書きでいける
これもあってバージョン上げる気にならない
バージョン上げるとDynamicプロンプターが使えなくなるのはもう解消されたのかな? 上げる気ないからいいけど
2024/10/04(金) 18:22:05.59ID:am/4wtVE
ローカル環境について質問なのですが現在seaartやpixaiなどを利用していて無料で使えるSDXLモデルで遊べるくらいの環境を構築するにはどのくらいのスペックがあれば可能でしょうか?
たとえ今4060の16GBでPC組めば同等程度のモデルで遊べますか?もしこれ以上のスペックがいるなら新型でるまでサブスクにするか悩み中です
たとえ今4060の16GBでPC組めば同等程度のモデルで遊べますか?もしこれ以上のスペックがいるなら新型でるまでサブスクにするか悩み中です
2024/10/04(金) 18:23:09.87ID:ngbGs4eW
こういうカウボーイ風の衣装パーツを再現したいんだけど
最適なプロンプトってないのかな
https://www.modalina.jp/modapedia/w/img/quezquemitl.jpg
画像自体を抽出すると
「poncho(ポンチョ)」
「shawl(ショール)」
「capelet(ケープレット)」とか出るけど
それらを使っても何故か胸は被わずに
マントみたいに背中の方へ伸びてしまう
最適なプロンプトってないのかな
https://www.modalina.jp/modapedia/w/img/quezquemitl.jpg
画像自体を抽出すると
「poncho(ポンチョ)」
「shawl(ショール)」
「capelet(ケープレット)」とか出るけど
それらを使っても何故か胸は被わずに
マントみたいに背中の方へ伸びてしまう
2024/10/04(金) 19:36:09.24ID:fNnzlGyw
2024/10/04(金) 20:54:38.03ID:j3EnKphA
>>609
プロンプトのオススメセットをワンポチはTIの役割
LoRAはプロンプトの利き具合を調整するんじゃなく学習データ自体を上乗せしてるから
トリガーワードを含まない同一プロンプトでも影響が出て出力結果が変わる場合もある
絵柄の雰囲気とかの明確にタグ化できない要素は特にお漏らししやすい
プロンプトのオススメセットをワンポチはTIの役割
LoRAはプロンプトの利き具合を調整するんじゃなく学習データ自体を上乗せしてるから
トリガーワードを含まない同一プロンプトでも影響が出て出力結果が変わる場合もある
絵柄の雰囲気とかの明確にタグ化できない要素は特にお漏らししやすい
2024/10/04(金) 22:27:03.95ID:am/4wtVE
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 22:37:25.75ID:GeUMYVUu 1080の16GBでSDXLもFLUX(dev)もOpenFLUXもやってるけど多少時間かかる程度で別に不満はなく動いてる
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 23:11:58.73ID:OHhP96LK VRAM足りて礼節を知る
2024/10/04(金) 23:17:29.41ID:qQEVTFic
良いこと言った
>>617がいま良いこと言った( ・∀・)!!
>>617がいま良いこと言った( ・∀・)!!
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 23:27:39.13ID:wmbxrqb1 一つ不満あったな
FLUXのLoRA作るの20〜30時間かかる
FLUXのLoRA作るの20〜30時間かかる
2024/10/04(金) 23:30:43.42ID:gmIO7HGj
自分の環境はRTX4070 SUPER 12GBで1024x1536を200枚(バッチ回数100xバッチサイズ2)生成に3~4時間、って感じ。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 02:38:28.40ID:uA1P/3A7 よくエロ漫画にあるような太ももにくくっているコントローラからコードがのびている
バイブレーターをマンコに挿入したままの姿で露出プレイする
そんな画像を生成しようとしても
どうしてもバイブを口にくわえた絵ができてしまう
ネガティブプロンプトに口にバイブは入れないとか記述してもダメ
なんでこんなことになるんでしょうか?
バイブレーターをマンコに挿入したままの姿で露出プレイする
そんな画像を生成しようとしても
どうしてもバイブを口にくわえた絵ができてしまう
ネガティブプロンプトに口にバイブは入れないとか記述してもダメ
なんでこんなことになるんでしょうか?
2024/10/05(土) 07:11:24.63ID:4qMrpm1f
細かい部分を描かせようと悩むくらいなら自力で描き足した方がいいかも
2024/10/05(土) 09:25:22.19ID:Ovi86MM2
そういうloraあったよ
2024/10/05(土) 09:37:06.56ID:Yuy7PRyL
loraとか難しすぎて諦めてたけど、生成aiに聞いたら細かく教えてくれるから少しずつ進めれるわ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 09:41:58.70ID:yTstcYYO626初心者
2024/10/05(土) 11:53:53.56ID:g7fjUdaX 質問です。
これからAI画像生成を駆使して成人向け漫画を書きたいと思っている者です。
作業PCを購入するところからとなり、推奨スペックなどは一通り調べたのですが、自分でマシンを構築する技術がないので、既存の販売されている商品の購入を検討しています。
実際にどのPCを購入すれば良いかよく分からず、このあたりを買っておけば良いのではないかといった、具体的な商品のアドバイスを頂けますでしょうか。
StableDiffusionで1000枚程度生成し、クリスタで加工するような使い方を想定しています。
自分が使える手元に10年前くらいのパソコンしかなく
これからAI画像生成を駆使して成人向け漫画を書きたいと思っている者です。
作業PCを購入するところからとなり、推奨スペックなどは一通り調べたのですが、自分でマシンを構築する技術がないので、既存の販売されている商品の購入を検討しています。
実際にどのPCを購入すれば良いかよく分からず、このあたりを買っておけば良いのではないかといった、具体的な商品のアドバイスを頂けますでしょうか。
StableDiffusionで1000枚程度生成し、クリスタで加工するような使い方を想定しています。
自分が使える手元に10年前くらいのパソコンしかなく
2024/10/05(土) 12:07:43.88ID:PROtBmk1
調べた推奨スペックのパソコンを好きなショップで買えばいいのでは?
下手に親切心出してリンク貼ったりすると社員乙!だのアフィカス○ね!とか煽られちゃうw
下手に親切心出してリンク貼ったりすると社員乙!だのアフィカス○ね!とか煽られちゃうw
2024/10/05(土) 12:12:14.25ID:tElZIvcn
収入見込めるんならどーんといこうや
2024/10/05(土) 12:13:00.77ID:y2ulyBw3
簡単な話ブイラムは最低16GB から
それ以下は話にもならん
それ以下は話にもならん
2024/10/05(土) 12:17:05.61ID:zGF43lJg
>>626
電機屋で聞いた方が早い
電機屋で聞いた方が早い
2024/10/05(土) 12:19:58.76ID:LyFJyNlL
キミには無理だからNovelAI使ったほうがいい
2024/10/05(土) 12:20:13.97ID:LANjHkjK
具体的に答えづらい質問だしなぁ
価格.comとかでVRAM容量指定して、好きなモデル選んで予算に合わせて適当なオプション盛れとかしか言えん
価格.comとかでVRAM容量指定して、好きなモデル選んで予算に合わせて適当なオプション盛れとかしか言えん
2024/10/05(土) 12:22:58.71ID:P/q4v7GA
予算内で一番高いのを選んどけば
100点にはならずとも80点ぐらいのは買えるだろ
Radeonだったとか初歩的な躓きなら知らん
100点にはならずとも80点ぐらいのは買えるだろ
Radeonだったとか初歩的な躓きなら知らん
2024/10/05(土) 12:24:44.69ID:QZJvtFQk
>>626
一応専用スレがある
【StableDiffusion】AIパソコンスレ 質問・雑談2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1698406162/
今なんか変な流れになってるけど、過去レス見たらいいかも
806あたりからとか
一応専用スレがある
【StableDiffusion】AIパソコンスレ 質問・雑談2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1698406162/
今なんか変な流れになってるけど、過去レス見たらいいかも
806あたりからとか
2024/10/05(土) 12:33:30.07ID:+gpTT9r2
>>626 の人の現状の漫画制作技術のレベル感が分からないのが不安要素高すぎる(想定する具体的な生成方法によって最低限欲しいVRAM量が変わってくる)けど、
特に漫画の場合は解像度がかなり重要になってくるので、可能な限りVRAM24GB、最低でも16GB必要と思った方が良い
間違っても12GBのグラボは絶対に買ってはいけない
特に漫画の場合は解像度がかなり重要になってくるので、可能な限りVRAM24GB、最低でも16GB必要と思った方が良い
間違っても12GBのグラボは絶対に買ってはいけない
2024/10/05(土) 12:41:59.33ID:QZJvtFQk
とりあえずpixaiで短期間やってみてどうなるか確認するのもいいんじゃね?
自分はやったことないけどほぼSDでcivitaiのlora流用できたりするらしいので
ここより賑わってるスレもある
PixAiについて語るスレ 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1726922299/
いい加減PC新調したい+ゲームもやる「ついで」とかならいいの買えばいいと思うけど
自分はやったことないけどほぼSDでcivitaiのlora流用できたりするらしいので
ここより賑わってるスレもある
PixAiについて語るスレ 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1726922299/
いい加減PC新調したい+ゲームもやる「ついで」とかならいいの買えばいいと思うけど
2024/10/05(土) 12:43:20.78ID:GGKwTLOo
てめぇの金で買う訳じゃねぇんだ
何買おうが大きなお世話だ
何買おうが大きなお世話だ
2024/10/05(土) 12:45:36.63ID:+gpTT9r2
>>637
てめぇに言ってないから安心しろ
てめぇに言ってないから安心しろ
2024/10/05(土) 13:10:43.55ID:uG7pI9ID
知識が無いなら一回買ってみて、知識を得るしかないですね。VRAM12GB20万程度を買ったらいいんじゃないですか? ツルシは2倍くらい無駄に高くなりますが仕方ないです
2024/10/05(土) 13:17:32.15ID:PROtBmk1
もし連載抱えてる先生なら出版社の担当者に全部お任せすればいい
2024/10/05(土) 13:26:20.78ID:yvUMrAdS
stable diffusionしたいんですけどとか、正直聞くの恥ずかしいよな
エロ画像作るんですかとか絶対思われるよな
おれも一応ショップで話聞いたけどそこはかなりぼかした。ばれてる気がするけど
個人的には4070TIスーパーを買ったことに微塵の後悔もない 十分快適に生成できてると思う
合計30万ぐらいしたけど これでもCPU低めの安めの出来合い品だけど
エロ画像作るんですかとか絶対思われるよな
おれも一応ショップで話聞いたけどそこはかなりぼかした。ばれてる気がするけど
個人的には4070TIスーパーを買ったことに微塵の後悔もない 十分快適に生成できてると思う
合計30万ぐらいしたけど これでもCPU低めの安めの出来合い品だけど
642初心者
2024/10/05(土) 13:32:46.66ID:g7fjUdaX 案内されたスレッドを覗いてきました。
調べた時もVRAM24GBが推奨されていたので、16GBと迷っていましたが24GBをベースに考えてみます。
漫画制作経験はゼロです。500〜1000枚くらい生成して1コマ作るくらいの使い方を想定しています。
自分のスキルセットは、
手書きであんまり上手くない絵は描いてました。デッサン力は普通レベル。
中堅どころのゲーム会社でレベルデザインを20年やっています。(これらが活きるかは不明)
今見ているAI生成おすすめサイトだと32GBを紹介しているのですが、予算(20〜30)的に厳しそうです。
取り敢えず、今のパソコンが10年前くらいので、普通にネット使うのもカクカクしており使い物にならず、買い替えは確定しているので、頂いた情報を基に調べてみます。
グラボも罠があるみたいなので、気をつける事があれば教えて頂けましたら幸いです。
調べた時もVRAM24GBが推奨されていたので、16GBと迷っていましたが24GBをベースに考えてみます。
漫画制作経験はゼロです。500〜1000枚くらい生成して1コマ作るくらいの使い方を想定しています。
自分のスキルセットは、
手書きであんまり上手くない絵は描いてました。デッサン力は普通レベル。
中堅どころのゲーム会社でレベルデザインを20年やっています。(これらが活きるかは不明)
今見ているAI生成おすすめサイトだと32GBを紹介しているのですが、予算(20〜30)的に厳しそうです。
取り敢えず、今のパソコンが10年前くらいので、普通にネット使うのもカクカクしており使い物にならず、買い替えは確定しているので、頂いた情報を基に調べてみます。
グラボも罠があるみたいなので、気をつける事があれば教えて頂けましたら幸いです。
643初心者
2024/10/05(土) 13:36:56.02ID:g7fjUdaX RADEONがヤバいの把握。
2024/10/05(土) 13:37:07.91ID:QCLYNPA3
24GBのVRAMのマシンを20~30万で買えるっけ?
グラボ単体の予算かな。
グラボ単体の予算かな。
2024/10/05(土) 13:38:16.27ID:PROtBmk1
> 漫画制作経験はゼロです。
って・・・順番が逆なのでは?🤔
まずは先に3年ぐらいは漫画制作経験を積むべきwww
って・・・順番が逆なのでは?🤔
まずは先に3年ぐらいは漫画制作経験を積むべきwww
646初心者
2024/10/05(土) 13:44:40.94ID:g7fjUdaX GeForce RTX 4090
ってのが最新のグラボ?っぽいのですが、ここからどの程度まで落としても大丈夫そうでしょうか。
24GBだと30万に収まりませんでした。16GBで我慢するか考え中。
ってのが最新のグラボ?っぽいのですが、ここからどの程度まで落としても大丈夫そうでしょうか。
24GBだと30万に収まりませんでした。16GBで我慢するか考え中。
2024/10/05(土) 13:48:29.50ID:QCLYNPA3
4090なんか使ってゴリゴリやってる人なんてごく一部じゃないかね。
その予算なら16GBでも結構キツそうだから、場合によっては12GBになるんじゃない?
その予算なら16GBでも結構キツそうだから、場合によっては12GBになるんじゃない?
2024/10/05(土) 13:51:05.88ID:+gpTT9r2
>>642
なんか32GBとか書かれると、VRAM(グラボのメモリ)とRAM(PCのメモリ)を勘違いしてそうな気がするけど、流石にその経歴ならPC知識は最低限以上あるだろうし大丈夫よね?
グラボの話で32GBとか言われるとQuadroとか想定してそうで不安……
パソコンのメモリは32GB無いとキツすぎ
32GBは前提で考えた方が良い
あと、漫画って言ってもその生成の仕方を想定してるなら、オリジナルじゃなくて版権LoRA使って版権エロで荒稼ぎしようって感じかな?
版権キャラのLoRAを使う場合はキャラ整合性の難易度は一気に下がるので、まぁそこそこ出来そうには思える
あと、その使用法想定してるならRefiner(生成途中で使用モデル切り替える機能)使う可能性高いから、可能ならパソコンのメモリは64GBあった方が良いかも
まぁ足りなかったら後で足しても良いけどね
って、長文打ってる内に>>646 見た感じ大丈夫そうか
ぶっちゃけ予算の問題があるならVRAM16GBが限界だろうから、その枠内でがんばるしかないと思う
16GBで頑張ってる人は多いし
ただ自分は生成にはvRAM許す限り使って効率化してるので24GBでもちょいちょい溢れる
因みに自分の場合はオリキャラ漫画で同じ利用法を想定し始めてからVRAM12GB、RAM32GBでは作業効率悪すぎたので、VRAM24GB、RAM64GBに変えた
なんか32GBとか書かれると、VRAM(グラボのメモリ)とRAM(PCのメモリ)を勘違いしてそうな気がするけど、流石にその経歴ならPC知識は最低限以上あるだろうし大丈夫よね?
グラボの話で32GBとか言われるとQuadroとか想定してそうで不安……
パソコンのメモリは32GB無いとキツすぎ
32GBは前提で考えた方が良い
あと、漫画って言ってもその生成の仕方を想定してるなら、オリジナルじゃなくて版権LoRA使って版権エロで荒稼ぎしようって感じかな?
版権キャラのLoRAを使う場合はキャラ整合性の難易度は一気に下がるので、まぁそこそこ出来そうには思える
あと、その使用法想定してるならRefiner(生成途中で使用モデル切り替える機能)使う可能性高いから、可能ならパソコンのメモリは64GBあった方が良いかも
まぁ足りなかったら後で足しても良いけどね
って、長文打ってる内に>>646 見た感じ大丈夫そうか
ぶっちゃけ予算の問題があるならVRAM16GBが限界だろうから、その枠内でがんばるしかないと思う
16GBで頑張ってる人は多いし
ただ自分は生成にはvRAM許す限り使って効率化してるので24GBでもちょいちょい溢れる
因みに自分の場合はオリキャラ漫画で同じ利用法を想定し始めてからVRAM12GB、RAM32GBでは作業効率悪すぎたので、VRAM24GB、RAM64GBに変えた
2024/10/05(土) 13:51:45.40ID:2Q2g2vsg
>>646
4060でいいからさっさと買ってはじめなさい
マンガ描きたいのにペンをどれ買おうかなって言ってるのと一緒
マンガの絵を単発生成なんてそこまでいいグラボはいらんし、もしも必要ならヤフオクで売って買い換えればいい
4060でいいからさっさと買ってはじめなさい
マンガ描きたいのにペンをどれ買おうかなって言ってるのと一緒
マンガの絵を単発生成なんてそこまでいいグラボはいらんし、もしも必要ならヤフオクで売って買い換えればいい
2024/10/05(土) 13:54:02.53ID:+gpTT9r2
2024/10/05(土) 13:56:02.62ID:QCLYNPA3
例えば4070Ti SUPERだと20万台後半からあるから吊るしなら予算内か。
RAMとかSSDとか増やすと超えるかもしれんけど。
俺はRAM 64GB/VRAM 6GBのノートでやってるから次買うならVRAM 16GB欲しいな。
RAMとかSSDとか増やすと超えるかもしれんけど。
俺はRAM 64GB/VRAM 6GBのノートでやってるから次買うならVRAM 16GB欲しいな。
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 13:56:23.37ID:g7fjUdaX アザス。
取り敢えず探して見るので。
コレどうっすかと言うの見つけたらまた来ます。
ありがとございました。
取り敢えず探して見るので。
コレどうっすかと言うの見つけたらまた来ます。
ありがとございました。
2024/10/05(土) 13:57:00.66ID:yvUMrAdS
うちが16Gの安めで25万程度だからなあ
24Gとか無理だと思う
16Gで1280✕1280の大きさのちゃんとした画質の画像を6時間で800枚程度生成できるぐらいだよ
コマを作るためならもっと小さくていいだろうけど、普通に使う分には十分に感じてるけどな
24Gとか無理だと思う
16Gで1280✕1280の大きさのちゃんとした画質の画像を6時間で800枚程度生成できるぐらいだよ
コマを作るためならもっと小さくていいだろうけど、普通に使う分には十分に感じてるけどな
2024/10/05(土) 14:03:42.49ID:+gpTT9r2
あとは妥協できるクオリティ次第で要求スペック変わってくるのもあるか
この辺の基準は個人差どうしても出るので、使ってみないことにはどうにもならん……
とはいえ、明らかにスペック足りないと感じたときに上位に買い換える選択肢が無いなら無難にVRAM16GBは欲しい
16GBで足りなかったとしても流石にその先は敷居が一気に上がるので諦めが付くと思う
この辺の基準は個人差どうしても出るので、使ってみないことにはどうにもならん……
とはいえ、明らかにスペック足りないと感じたときに上位に買い換える選択肢が無いなら無難にVRAM16GBは欲しい
16GBで足りなかったとしても流石にその先は敷居が一気に上がるので諦めが付くと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 14:06:13.05ID:g7fjUdaX 16Gで1280✕1280で6時間800枚。ってこれで足りないって、皆さん思ってるわけですよね。マジかぁ。
まぁ6時間は確かに長い。
VRAM24GB、RAM64GB
だと、生成どのくらいかかるのでしょうか。
まぁ6時間は確かに長い。
VRAM24GB、RAM64GB
だと、生成どのくらいかかるのでしょうか。
2024/10/05(土) 14:13:05.08ID:y2ulyBw3
何はなくても vrom 16GB
金がないんだったらその他のところを削っていけ
金がないんだったらその他のところを削っていけ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 14:16:58.76ID:WMhDaYhg 1080の16GBって言ったもんだが寝る前に仕込んだ
XLの1024x768で30fpsの5秒の動画(150枚)で6時間半かかった
XLの1024x768で30fpsの5秒の動画(150枚)で6時間半かかった
2024/10/05(土) 14:17:54.76ID:+gpTT9r2
>>655
まず連続でそこまで出すこと無いけど、自分の場合3090ti(24GB,PL70%)の1枚で10秒(多分上位スペック勢からしたら遅い方)
そのサイズ感で高速生成するなら4070tis(16GB)の方が断然速いと思う
ただ自分の場合の作業手法だといきなり1920x1280とか出力する事も多いので、VRAM20GB近く使う事が多々ある
あと、基本の生成速度はRAM64でも32でも変わらんよ
RAM重要なのは最初とか途中でのモデル切り替えの時だし
まず連続でそこまで出すこと無いけど、自分の場合3090ti(24GB,PL70%)の1枚で10秒(多分上位スペック勢からしたら遅い方)
そのサイズ感で高速生成するなら4070tis(16GB)の方が断然速いと思う
ただ自分の場合の作業手法だといきなり1920x1280とか出力する事も多いので、VRAM20GB近く使う事が多々ある
あと、基本の生成速度はRAM64でも32でも変わらんよ
RAM重要なのは最初とか途中でのモデル切り替えの時だし
2024/10/05(土) 14:19:30.59ID:yvUMrAdS
>>655
今の壁紙サイズって1920✕1080とか、これの1.5倍2倍とかだからねえ
ていうか、16Gは今の十分量って意見が主流では? それで足りないと思ってる人はよほど極まった人かと
24Gは少し未来を見ての意見だと思うよ
24G環境が多数派になるのなんて結構遠めの未来の話だろうし
今の壁紙サイズって1920✕1080とか、これの1.5倍2倍とかだからねえ
ていうか、16Gは今の十分量って意見が主流では? それで足りないと思ってる人はよほど極まった人かと
24Gは少し未来を見ての意見だと思うよ
24G環境が多数派になるのなんて結構遠めの未来の話だろうし
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 14:21:20.72ID:g7fjUdaX 41万。バチクソ高いですね(笑)
Core i7-14700KF
Windows 11 Pro
Core i7-14700KF
GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB
32GBメモリ DDR5
1TB Gen4 SSD
Core i7-14700KF
Windows 11 Pro
Core i7-14700KF
GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB
32GBメモリ DDR5
1TB Gen4 SSD
2024/10/05(土) 14:22:27.08ID:+gpTT9r2
今の聞いてる感じだと16GBの4060tiが現実的かな
1280x1280だとA1111でも設定次第ではVRAM溢れると思うし、ちょっと画像精度上げたいときに12GBだと立ち回りが面倒になる(というか過去になったので買い換えた)
1280x1280だとA1111でも設定次第ではVRAM溢れると思うし、ちょっと画像精度上げたいときに12GBだと立ち回りが面倒になる(というか過去になったので買い換えた)
662名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 14:25:40.20ID:WMhDaYhg うちの環境だとA1111で1000x1000超えるとエラー落ちしたりするけど
comfyUIなら1024x1024のアップスケールx4でもいけてる
comfyUIなら1024x1024のアップスケールx4でもいけてる
2024/10/05(土) 14:30:39.01ID:+gpTT9r2
>>660
その構成で41万行ってしまうのか、やっぱ完成品の構成高いな……
既存販売製品だとグラボ上げるとCPUまで上位積んで価格余計に上がるしな
予算ケチるなら12500とか12400とかそのレベルでも十分だ
14700KF積んでるのはゲーマースペック寄りだし、DDR5は今でも高いし
予算極限までケチるなら、DDR4構成(将来的にDDR5マザボに変えたくはなるが……)でやっぱ自作かねぇ……
ちょっとPC寄りの話になり過ぎたけど、目的と手法聞いた限りだと
「VRAM16GB、RAM32GB(足りないと感じたら64に上げる)」を軸に予算許す構成が無難だな
あとは実際に使ってみないことにはその人の不満点出てこない
その構成で41万行ってしまうのか、やっぱ完成品の構成高いな……
既存販売製品だとグラボ上げるとCPUまで上位積んで価格余計に上がるしな
予算ケチるなら12500とか12400とかそのレベルでも十分だ
14700KF積んでるのはゲーマースペック寄りだし、DDR5は今でも高いし
予算極限までケチるなら、DDR4構成(将来的にDDR5マザボに変えたくはなるが……)でやっぱ自作かねぇ……
ちょっとPC寄りの話になり過ぎたけど、目的と手法聞いた限りだと
「VRAM16GB、RAM32GB(足りないと感じたら64に上げる)」を軸に予算許す構成が無難だな
あとは実際に使ってみないことにはその人の不満点出てこない
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 14:35:02.71ID:WMhDaYhg 漫画だとPOSEくらいの気かまするんだけどそこまで必要?
2024/10/05(土) 14:39:04.26ID:RCKtVQby
>>660
安く買いたいんだったら自作するしかねえよ
安く買いたいんだったら自作するしかねえよ
2024/10/05(土) 14:39:10.61ID:2Q2g2vsg
667初心者
2024/10/05(土) 14:43:58.91ID:g7fjUdaX このスレッドで環境の質問するべきでは、なかったのですが、
どんぐりレベルが足りず(;´Д`)スミマセン
しかし、皆様のおかげで、段々と自分が買うべき物でや、作業イメージが形がみえてきました。
大変感謝です。m(_ _)m
話は戻り、
価格.com見てるんですが、グラボ何処まで落として良いでしょうか。
GeForce RTX™ 4070Ti
GeForce RTX 4060 Ti
GeForce RTX 4080 SUPER
4060tiまで行っちゃっていい?
ちょっと頑張って4080とか4070tiにしたほうがいいですか?
どんぐりレベルが足りず(;´Д`)スミマセン
しかし、皆様のおかげで、段々と自分が買うべき物でや、作業イメージが形がみえてきました。
大変感謝です。m(_ _)m
話は戻り、
価格.com見てるんですが、グラボ何処まで落として良いでしょうか。
GeForce RTX™ 4070Ti
GeForce RTX 4060 Ti
GeForce RTX 4080 SUPER
4060tiまで行っちゃっていい?
ちょっと頑張って4080とか4070tiにしたほうがいいですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 14:46:57.64ID:WMhDaYhg 5年後に買い替える気があるか無いか
2024/10/05(土) 14:47:36.02ID:QCLYNPA3
それはもうどこまで予算が許すかじゃないかな。
実際に使わないと何が足りないのか見えてこないし。
自分ならぽんぽん買い替えるつもりはないからDDR5に4070Ti SUPERかなぁ。
実際に使わないと何が足りないのか見えてこないし。
自分ならぽんぽん買い替えるつもりはないからDDR5に4070Ti SUPERかなぁ。
670名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 14:50:53.57ID:g7fjUdaX 5年後は、ちゃんと成果が出せたら買い替えるとお思います。
コレとかどうでしょうか?
特価 199,800 円(税抜)
219,780円(税込)
■インテル® Core™i5-14400F プロセッサ
■GeForce RTX™ 4060Ti
■32GB メモリ DDR4-3200
■ミドルタワー Corsair 4000D Airflow TG
■1TB SSD NVMe Gen.4対応 WD製
■DVDスーパーマルチドライブ
■有線LAN 2.5ギガビットLAN
■無線LAN Wi-Fi 6E / Bluetooth 5
コレとかどうでしょうか?
特価 199,800 円(税抜)
219,780円(税込)
■インテル® Core™i5-14400F プロセッサ
■GeForce RTX™ 4060Ti
■32GB メモリ DDR4-3200
■ミドルタワー Corsair 4000D Airflow TG
■1TB SSD NVMe Gen.4対応 WD製
■DVDスーパーマルチドライブ
■有線LAN 2.5ギガビットLAN
■無線LAN Wi-Fi 6E / Bluetooth 5
2024/10/05(土) 14:54:50.15ID:+gpTT9r2
>>670
完成品で考えたらその辺が無難かな(SSDは後で最低1TBは増設必要にはなるけど)
ただ4060tiが8GBじゃないかだけは確認した方が良い
完成品PCの4060tiは8GB版採用していることが大変多い
完成品で考えたらその辺が無難かな(SSDは後で最低1TBは増設必要にはなるけど)
ただ4060tiが8GBじゃないかだけは確認した方が良い
完成品PCの4060tiは8GB版採用していることが大変多い
2024/10/05(土) 14:55:59.71ID:QCLYNPA3
別にそのスペックでも決して悪いわけではないと思うけど。
実際にこれ以下のスペックでやっている人もたくさんいるだろうし。
これで満足できるかどうかは、その人が使ってみないことには分からない。
自分ならRyzen選ぶかな。メモリはあとで64GBに変更、SSDも追加。
BTOで安ければ最初に変更でもいいけど。
実際にこれ以下のスペックでやっている人もたくさんいるだろうし。
これで満足できるかどうかは、その人が使ってみないことには分からない。
自分ならRyzen選ぶかな。メモリはあとで64GBに変更、SSDも追加。
BTOで安ければ最初に変更でもいいけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 14:58:10.80ID:WMhDaYhg 5GBくらいのファイルえぐいくらいDLするし1TBは厳しい
SSD1TB+HDD4TBで使ってる
SSD1TB+HDD4TBで使ってる
674初心者
2024/10/05(土) 15:15:15.75ID:g7fjUdaX ttps://pc-seven.co.jp/bto/22987.html#mem
カスタムできるみたいで、見てます。
カスタムできるみたいで、見てます。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 15:16:49.91ID:g7fjUdaX ttps://pc-seven.co.jp/bto/22987.html#mem
リンクがおかしかった?
リンクがおかしかった?
2024/10/05(土) 15:18:08.32ID:QCLYNPA3
Geforce RTX4060Ti 8GB(標準)
残念ながら8GBですね…
残念ながら8GBですね…
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 15:20:38.63ID:g7fjUdaX Windows 11 Home 64ビット(標準) or Windows 11 Pro 64ビット
マザボDDR5規格どれがいいのか全く分からない。
ASUS TUF Gaming H770-PRO WIFI
ASRock Z790 Pro RS WiFi
ASRock B760M Pro RS WiFi
ASRock B760M Steel Legend WiFi
ASUS TUF Gaming Z790-PLUS WiFi
ASRock Z790 LiveMixer
ASRock Z790 Steel Legend WiFi
ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II
マザボDDR5規格どれがいいのか全く分からない。
ASUS TUF Gaming H770-PRO WIFI
ASRock Z790 Pro RS WiFi
ASRock B760M Pro RS WiFi
ASRock B760M Steel Legend WiFi
ASUS TUF Gaming Z790-PLUS WiFi
ASRock Z790 LiveMixer
ASRock Z790 Steel Legend WiFi
ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II
2024/10/05(土) 15:29:58.72ID:QZJvtFQk
> 漫画制作経験はゼロです。
ええ・・>>645に同意しとくよ、根本的な勘違いしてると思う
やりたいようにやってみるのもいいとは思うけど、
ローカルAI生成は結構高いPC買うことになるのでよく考えてね
漫画なんて本来、鉛筆と紙だけで描けるんだ
ええ・・>>645に同意しとくよ、根本的な勘違いしてると思う
やりたいようにやってみるのもいいとは思うけど、
ローカルAI生成は結構高いPC買うことになるのでよく考えてね
漫画なんて本来、鉛筆と紙だけで描けるんだ
2024/10/05(土) 15:38:59.75ID:uG7pI9ID
音楽制作経験ゼロですが、稼ぎたいのでDTM始めようと思いますに似てるw
2024/10/05(土) 15:39:34.59ID:7rMA+gkL
漫画描きたいじゃなくてAIで作りたいじゃない?
だったら枚数要るし4090一択だな
だったら枚数要るし4090一択だな
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 15:41:31.71ID:g7fjUdaX https://pc-seven.co.jp/bto/22957.html
色々カスタムしていったら
40万円なり😂
うーん、これでまあまあ使えるレベルなら、買っちゃうのはありかなとおもいはじめてます。
カスタム内容。
電源850w
Core i7-14700F
GeforceRTX4070Ti Super 16GB
Crucial DDR-4-3200 32GB
SSD WD Black SN770 1TB(m.2)
MsOfficw
色々カスタムしていったら
40万円なり😂
うーん、これでまあまあ使えるレベルなら、買っちゃうのはありかなとおもいはじめてます。
カスタム内容。
電源850w
Core i7-14700F
GeforceRTX4070Ti Super 16GB
Crucial DDR-4-3200 32GB
SSD WD Black SN770 1TB(m.2)
MsOfficw
2024/10/05(土) 15:58:35.83ID:2771f54E
SD触ったことがないなら10万以下の中古買ってとりあえず製作してみるのも良くない?
何が足りなくて何が欲しいかわかったら本命の2台目を購入
1台目はサブにして二刀流にするかのフリマサイトで処分がいいんじゃねって思うけどなあ
金が余ってるならアドバイスどおりに良いもの買えってのは大正解
何が足りなくて何が欲しいかわかったら本命の2台目を購入
1台目はサブにして二刀流にするかのフリマサイトで処分がいいんじゃねって思うけどなあ
金が余ってるならアドバイスどおりに良いもの買えってのは大正解
2024/10/05(土) 15:59:59.63ID:jiUe4JUD
PCごと買い替えるなら来年の夏まで待った方がいいんじゃ
来年の夏はwindows12が出る時期でCPUもGPUもOSも次世代になりAI対応するから
一斉買い替えの時期になる
来年の夏はwindows12が出る時期でCPUもGPUもOSも次世代になりAI対応するから
一斉買い替えの時期になる
684初心者
2024/10/05(土) 16:07:07.56ID:g7fjUdaX 今現在、自由になる時間が確保できているのですが、それがいつなくなるか分かりません。
なので、急いでチャレンジしたいと考えています。
今まで伺った、最低ラインを満たした、\272,000を見つけました。
先輩方いかがでしょうか?
CPU種類:第14世代 インテル Core i7 14700F(Raptor Lake Refresh)
コア数:20コア
CPUスコア(PassMark):44120
メモリ容量:32GB
ストレージ容量:M.2 SSD:1TB
OS:Windows 11 Home
ビデオチップ:GeForce RTX 4070Ti SUPER
https://kakaku.com/item/K0001628496/
なので、急いでチャレンジしたいと考えています。
今まで伺った、最低ラインを満たした、\272,000を見つけました。
先輩方いかがでしょうか?
CPU種類:第14世代 インテル Core i7 14700F(Raptor Lake Refresh)
コア数:20コア
CPUスコア(PassMark):44120
メモリ容量:32GB
ストレージ容量:M.2 SSD:1TB
OS:Windows 11 Home
ビデオチップ:GeForce RTX 4070Ti SUPER
https://kakaku.com/item/K0001628496/
2024/10/05(土) 16:09:23.45ID:ip8ByGtz
>>681
だからインテル はやめとけと言ってるだろ
だからインテル はやめとけと言ってるだろ
2024/10/05(土) 16:09:43.53ID:QCLYNPA3
条件を満たしてればあとは外観のデザインとかそういう部分だから、お好きにという感じじゃないかな。
HPなら公式でセールをよくやってるし、きちんとしたメーカーだからいいんじゃない?
HPなら公式でセールをよくやってるし、きちんとしたメーカーだからいいんじゃない?
2024/10/05(土) 16:10:43.52ID:ip8ByGtz
2024/10/05(土) 16:11:22.52ID:2Q2g2vsg
2024/10/05(土) 16:12:02.90ID:yvUMrAdS
690名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 16:17:45.82ID:WMhDaYhg インテルトラブル出してAMD一強になったのも知らなそうだな
2024/10/05(土) 16:21:06.66ID:QCLYNPA3
2024/10/05(土) 16:25:17.55ID:QCLYNPA3
少し価格は上がるけどOMEN 35LはRyzenが選べる。
AMD Ryzen™ 7 8700G 8 コア/16 スレッド プロセッサ
NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Ti Super
AMD Ryzen™ 7 8700G 8 コア/16 スレッド プロセッサ
NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Ti Super
693名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 16:26:32.32ID:g7fjUdaX インテル把握。
そう言えば聞いたことあったような。
電車で話聞いてたら絶対騙されてましたわ。
ありがとうございます。
そう言えば聞いたことあったような。
電車で話聞いてたら絶対騙されてましたわ。
ありがとうございます。
2024/10/05(土) 16:34:40.98ID:7rMA+gkL
インテルもAMDもどっちもやらかしてるから好きな方選べばいい
2024/10/05(土) 16:38:42.29ID:QCLYNPA3
OMENで選ぶなら25Lか35Lを予算の許す範囲で好きなほうをって感じかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 16:42:17.45ID:g7fjUdaX 2TBは、、、具体的にどう困るのでしょうか?
生成した画像が大量発生するので、消すのが大変的な?
候補を以下2つに絞りました。(1TB)
¥308,800(税込)
AMD Ryzen™ 7 8700G 8 コア/16 スレッド プロセッサ
Kingston Fury™ 32GB (16GB×2) DDR5 RGB 5200MT/s AMD EXPO™ 対応
GeForce RTX™ 4070 Ti Super
1TB
と
\272,000(税込)
第14世代 インテル Core i7 14700F(Raptor Lake Refresh)
メモリ:32GB
GeForce RTX 4070Ti SUPER
1TB
3.6万はでかい……。
インテルはやっぱやめた方が良いですかね。
結局選ぶのは自分なのですが、ここで意見が割れているので、、、まぁ調べろっと。
生成した画像が大量発生するので、消すのが大変的な?
候補を以下2つに絞りました。(1TB)
¥308,800(税込)
AMD Ryzen™ 7 8700G 8 コア/16 スレッド プロセッサ
Kingston Fury™ 32GB (16GB×2) DDR5 RGB 5200MT/s AMD EXPO™ 対応
GeForce RTX™ 4070 Ti Super
1TB
と
\272,000(税込)
第14世代 インテル Core i7 14700F(Raptor Lake Refresh)
メモリ:32GB
GeForce RTX 4070Ti SUPER
1TB
3.6万はでかい……。
インテルはやっぱやめた方が良いですかね。
結局選ぶのは自分なのですが、ここで意見が割れているので、、、まぁ調べろっと。
2024/10/05(土) 16:46:33.30ID:PROtBmk1
今主流のモデル(学習済データ)が一つ6GBとかだから断捨離しないとすぐにSSD容量がなくなる
2024/10/05(土) 16:46:46.09ID:QCLYNPA3
モデルがだいたいどれも6.4GBとかあるから、あれもこれもダウンロードしてたら1TBなんてあっという間になくなる。
もちろん800枚とか1,000枚とか生成するつもりなら画像ファイルでも消費するし。
でもあとから交換なり増設もできるからそこまで心配しなくてもいいんじゃないかな。
1TBで足りないと感じたら考えれば。
もちろん800枚とか1,000枚とか生成するつもりなら画像ファイルでも消費するし。
でもあとから交換なり増設もできるからそこまで心配しなくてもいいんじゃないかな。
1TBで足りないと感じたら考えれば。
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 16:57:32.98ID:D4xw1D6G >>684
それHPのBTOパソコンだろw
先月俺が買ったパソコンだ
1枚2枚なら数十秒だが数十枚単位で生成だとそれなりに時間がかかるぞ
だだ俺は、それとここの住人のアドバイスに従ってStableDiffusionインストール専用のSSD増設した上でイラスト格納用のHDDも外付けしたんで同じようにした方が良いかな
因みに増設したSSDは1Tの書き込み:6800MB/sの奴
SSD用のヒートシンクもいるんで一緒に買っとけ(ただしグラボの裏で狭いから背の低い奴な)
それHPのBTOパソコンだろw
先月俺が買ったパソコンだ
1枚2枚なら数十秒だが数十枚単位で生成だとそれなりに時間がかかるぞ
だだ俺は、それとここの住人のアドバイスに従ってStableDiffusionインストール専用のSSD増設した上でイラスト格納用のHDDも外付けしたんで同じようにした方が良いかな
因みに増設したSSDは1Tの書き込み:6800MB/sの奴
SSD用のヒートシンクもいるんで一緒に買っとけ(ただしグラボの裏で狭いから背の低い奴な)
700初心者
2024/10/05(土) 17:11:33.99ID:g7fjUdaX +6万出したら、メモリ64GB、2TB
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったらインテルの巻。
30万のやつにします!
親身になって、ご相談に乗って頂きありがとうございました。
初めて5チャンネルに書き込みましたが、皆さん暖かくお話してくださり、大変助かりました。
絵に描いた餅のような私の話にも、ゴールに向かって話を進めてくださり、ありがとうございました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったらインテルの巻。
30万のやつにします!
親身になって、ご相談に乗って頂きありがとうございました。
初めて5チャンネルに書き込みましたが、皆さん暖かくお話してくださり、大変助かりました。
絵に描いた餅のような私の話にも、ゴールに向かって話を進めてくださり、ありがとうございました。
2024/10/05(土) 17:12:08.87ID:jiUe4JUD
俺も買い替える予定だけど来年夏まで待つな
AI使うとなると省電力高速化は重要だから
長く使う物だし電気代もかなり差が付く
AI使うとなると省電力高速化は重要だから
長く使う物だし電気代もかなり差が付く
2024/10/05(土) 17:32:54.64ID:2Q2g2vsg
2024/10/05(土) 17:36:42.03ID:KRg9d34f
BTOならロクなクーラー積んでないだろうしi7でも不安しかないが
2024/10/05(土) 18:22:56.21ID:PROtBmk1
アップル対抗?で特盛128GBメモリーな噂のAMDのやつとか気になるよね
お値段とか実際の生成速度は知らんけど
お値段とか実際の生成速度は知らんけど
2024/10/05(土) 18:33:05.07ID:jiUe4JUD
画像修復とかアップスケーリング、動画生成のこと考えたら次世代まで待った方がいいとおもうけどな
2024/10/05(土) 19:40:15.48ID:uG7pI9ID
むしろ、画像生成→挫折→自殺未遂(今ココ)の方が金稼げそうw
708初心者
2024/10/06(日) 00:07:00.40ID:whQ0mQDY 先ほど購入するパソコンについて相談した者です。
あれから「安く済ませたいなら自作しろとのアドバイスを頂いたので、
同程度スペックのパーツ価格を調べてみたところ、28万円くらいになりました☺
吊るし買ってもそんなに変わらず、
保証期間が1年付いていることから、今の私には35Lがちょうど良さそうです。
このマシンを改造していこうと思います。
ありがとございました。
あれから「安く済ませたいなら自作しろとのアドバイスを頂いたので、
同程度スペックのパーツ価格を調べてみたところ、28万円くらいになりました☺
吊るし買ってもそんなに変わらず、
保証期間が1年付いていることから、今の私には35Lがちょうど良さそうです。
このマシンを改造していこうと思います。
ありがとございました。
2024/10/06(日) 00:14:44.61ID:l6QlWYaF
pythonも」この外差しSSDに入れても問題ないですか?
いまはCドライブに入れてますが、stable diffusionと同じSSDに入れておいたほうが
いいのかなあと思いまして
いまはCドライブに入れてますが、stable diffusionと同じSSDに入れておいたほうが
いいのかなあと思いまして
710名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 00:20:55.44ID:oqpsHl5u SSDならどこでもいいよ、うちなんて外付けHDDに comfyUI入れてる
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 00:28:42.78ID:l6QlWYaF2024/10/06(日) 00:39:27.92ID:DX5Q2mjT
Novel AIの質問なんですが、
2キャラ、もしくはそれ以上のキャラクターをうまく出せません。(キャラが混ざったりする)
あちらのWikiに載っているやるかたでもうまくいかなかったのですが、
ほかに良い方法はありますか。
2キャラ、もしくはそれ以上のキャラクターをうまく出せません。(キャラが混ざったりする)
あちらのWikiに載っているやるかたでもうまくいかなかったのですが、
ほかに良い方法はありますか。
2024/10/06(日) 06:25:52.94ID:uKxC2z0n
インテルの方が 3万円 やすかったとしても半年で壊れるし
1年間使えば電気代が AMD の方が安い
3万円ぐらいすぐに取り戻せる
1年間使えば電気代が AMD の方が安い
3万円ぐらいすぐに取り戻せる
2024/10/06(日) 06:26:18.88ID:uKxC2z0n
>>712
ありません
ありません
2024/10/06(日) 12:29:41.45ID:2/FI6VLD
ビデオメモリではなくメインメモリは実際どれくらい要るの?
64あればとりあえずOK?
64あればとりあえずOK?
2024/10/06(日) 12:36:06.72ID:J3zItcsU
16でおk
2024/10/06(日) 12:37:43.09ID:845h1x2k
medvramとかやると必須メインメモリ量は変わるのかな
2024/10/06(日) 12:49:14.23ID:oeEb0jCp
仮想メモリは無しってことだろ?
単体で動かすなら16でもいける
後はその人次第、他のアプリを動かしてるかどうかだけど
64あれば大体の人は足りると思うよ
単体で動かすなら16でもいける
後はその人次第、他のアプリを動かしてるかどうかだけど
64あれば大体の人は足りると思うよ
2024/10/06(日) 12:53:47.79ID:Jku6DIv9
2024/10/06(日) 12:59:23.27ID:q8xdrXh6
>>715
やりたいことによる
ただ生成したいだけならsdxlなら16でギリギリ(らしい)がfluxとかの今後の上位モデルは多分無理orキツすぎ
32GBで及第点でsdxlのモデルマージも一応いけるはずだが、モデルを頻繁に切り替えるような作業が読み込み速度で時間掛かって面倒になる
64GBで現状安泰
やりたいことによる
ただ生成したいだけならsdxlなら16でギリギリ(らしい)がfluxとかの今後の上位モデルは多分無理orキツすぎ
32GBで及第点でsdxlのモデルマージも一応いけるはずだが、モデルを頻繁に切り替えるような作業が読み込み速度で時間掛かって面倒になる
64GBで現状安泰
2024/10/06(日) 13:06:18.09ID:IuRHHuRl
>>720
学習しないならSDXLで8G16G。学習やfluxまでやるなら16G64Gは欲しいが頑張れば12G32Gでもなんとか、という感触。
学習しないならSDXLで8G16G。学習やfluxまでやるなら16G64Gは欲しいが頑張れば12G32Gでもなんとか、という感触。
2024/10/06(日) 13:07:51.24ID:845h1x2k
とりあえず大量のメモリとグラボさえハイスペ積んどきゃCPUの性能って最低限でいいのかな
2024/10/06(日) 13:11:09.87ID:IuRHHuRl
>>722
今のところは
今のところは
2024/10/06(日) 13:11:39.59ID:8WgFSbv6
状況によってはメインメモリ32GBでもSDXLモデル切り替え時にあふれる事あるので64GBは欲しいね
2024/10/06(日) 14:45:01.29ID:H7n/kvfU
8Gx2を16Gx2に差替えしてもSDXLモデル切替時に時々落ちるから、元の8Gx2を足して48Gにしたらほとんど落ちなくなった
ちな生成のみ勢
ちな生成のみ勢
>>715
Refine使う時は64が最低ライン
Refine使う時は64が最低ライン
2024/10/06(日) 16:29:22.14ID:qzgWYWtW
64いるんだ
将来に備えて16✕2と32の1枚刺しを悩んで32にしたおれの勝利か
失敗したかと思ってたが
将来に備えて16✕2と32の1枚刺しを悩んで32にしたおれの勝利か
失敗したかと思ってたが
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 16:33:49.98ID:BfgW0jXq 今どき1枚差しは……
2024/10/06(日) 16:36:45.61ID:qzgWYWtW
少しでもケチりたかったんだ
必要になったら2枚目差せばいいかなって
正直、今のところあまり不自由は感じてないな ごくたまに遅さを感じるけど
必要になったら2枚目差せばいいかなって
正直、今のところあまり不自由は感じてないな ごくたまに遅さを感じるけど
2024/10/06(日) 16:37:15.50ID:vki4525j
CPUなんて5000円くらいでいいよ
2024/10/06(日) 17:46:21.32ID:Gt5LU1Mc
学習しないならMac買っとけ
2024/10/06(日) 17:55:25.21ID:wBWXfPvr
グラボのvramさえあればええねん
2024/10/06(日) 19:06:19.55ID:8uIZBcl8
一枚刺しって2枚にしたときにデュアルチャンネルにならんやん
同メーカーの同シリーズの同メモリチップ(同時期のモデル)やないとあかんやぞ
同メーカーの同シリーズの同メモリチップ(同時期のモデル)やないとあかんやぞ
2024/10/06(日) 19:22:01.30ID:Jku6DIv9
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 19:48:45.64ID:2Q9RPOxC LLMとか組み合わせるようになるとメモリがマジで足らんのよなあ…
2024/10/06(日) 20:32:09.14ID:nHIGKBds
SD1.5のLoRAを現状で、読み込むすべはない?
新しくSDを試した者で、現状SDXL。過去のローカルリポジトリは持ってない。
ダウングレートも出来ないよね?
新しくSDを試した者で、現状SDXL。過去のローカルリポジトリは持ってない。
ダウングレートも出来ないよね?
2024/10/06(日) 21:07:55.32ID:LnnvcLzS
1.5のモデルを落として使えばいいじゃない
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 21:11:56.45ID:2Q9RPOxC 普通にSD1.5系列のモデルで使えると思うが。
元の1.5は非公開になってるけど、派生系なら山とあるだろう
元の1.5は非公開になってるけど、派生系なら山とあるだろう
2024/10/06(日) 21:28:14.28ID:iM0Ietif
元の1.5って今は非公開なのか知らんかった
使うこともないけど
使うこともないけど
2024/10/07(月) 03:13:13.30ID:azYn5a0L
どうしてもってんなら、1.5系モデルで一旦出したのをSDXL系モデルでimg2imgくらいしか…
以前コンバータ出るかもって言われてたのも実際はこれと同じ仕組みだったし
直接適用は今のとこ無理だな
以前コンバータ出るかもって言われてたのも実際はこれと同じ仕組みだったし
直接適用は今のとこ無理だな
741788
2024/10/07(月) 07:48:35.05ID:gCL3j7Ma2024/10/07(月) 08:14:14.13ID:I+X8eC2A
一応重めのシミュレーションゲームもメモリ酷使するぞ
シティスカとかシンズオブア2とか
シティスカとかシンズオブア2とか
2024/10/07(月) 10:35:08.25ID:DmbKNcri
リアルでエロ作ろうと思ったらモデルは何がいいの?
lora使っても全然いいの出来んわ
lora使っても全然いいの出来んわ
2024/10/07(月) 12:03:46.40ID:WC4/Jhw3
>>743
flux
flux
2024/10/07(月) 12:32:15.78ID:135hJhDz
2024/10/07(月) 14:57:53.24ID:asYxHjZg
>>741
AIは大容量データの受け渡しだから1.7倍~2倍変わるぞ
チェックポイントの読み込みに、シングルは2分半かけるところを、デュアルなら1分半、VRAM溢れてたとき、シングルなら8分以上かかるところを、デュアルは5分で済む
AIは大容量データの受け渡しだから1.7倍~2倍変わるぞ
チェックポイントの読み込みに、シングルは2分半かけるところを、デュアルなら1分半、VRAM溢れてたとき、シングルなら8分以上かかるところを、デュアルは5分で済む
747588
2024/10/07(月) 17:49:00.45ID:7FZJgBAZ xl pony系モデルを使ってて地面にパンツを複数枚散乱させたりテーブルに並べさせたりしたいんだけど
too many unworn panties on floor(table)
でたまに一枚描かれることがあるなぁって程度しか出ない
そもそもunworn panties単体でも脱がれたパンツが描かれることがまずない
プロンプトだけじゃ対応できないだろうか?
too many unworn panties on floor(table)
でたまに一枚描かれることがあるなぁって程度しか出ない
そもそもunworn panties単体でも脱がれたパンツが描かれることがまずない
プロンプトだけじゃ対応できないだろうか?
2024/10/07(月) 18:20:59.12ID:lrIhludX
>>747
試したけど確かにでないね
試したけど確かにでないね
2024/10/07(月) 18:25:55.43ID:evdWNCAT
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 18:35:22.40ID:f7aRr2ku751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 18:48:32.21ID:h3YKcJq/ used panties on floor
2024/10/07(月) 19:23:55.64ID:NAOLSMZO
2024/10/07(月) 19:27:47.71ID:TFBnTFyT
それ別にお前が良いと思ったものを適当に挙げれば良いだけだと思うけど…
2024/10/07(月) 19:51:02.91ID:lrIhludX
一般的な意味での良いものならググって出てくるメジャーなもの選べば良いじゃん、と思ってしまう
こちらとしてはそういう有名どころ試した上での「微妙」だと思うので、なら、試した事と、不満な点を述べてくれ、と
こちらとしてはそういう有名どころ試した上での「微妙」だと思うので、なら、試した事と、不満な点を述べてくれ、と
2024/10/07(月) 20:13:23.43ID:fJKWet+3
うーんこのヤフー知恵袋感
2024/10/07(月) 20:16:41.40ID:KCXnSVqN
(自家発電用のエロ絵を具体的に晒せは流石に悪魔やろ…)
2024/10/07(月) 20:23:35.66ID:1sM5tfHV
申し訳ありません、質問させてください。
ComfyUIにて、一枚の画像に複数のcheckpointを使用して生成することは可能でしょうか。可能ならばどのカスタムnodeを使えばよいのでしょうか。
image2imageを経由せず、例えば背景1,登場人物2人にそれぞれ別のcheckpointを適応させて生成する形です。
load attention coupleやmaskで区分けはできたのですが、そこまでやってふと、modelどうするんだと気づいて手詰まり状態です。
グラボがintel arcなので手動インストール、 Comfy ver1.2.23です。
よろしければご回答お願いいたします。
ComfyUIにて、一枚の画像に複数のcheckpointを使用して生成することは可能でしょうか。可能ならばどのカスタムnodeを使えばよいのでしょうか。
image2imageを経由せず、例えば背景1,登場人物2人にそれぞれ別のcheckpointを適応させて生成する形です。
load attention coupleやmaskで区分けはできたのですが、そこまでやってふと、modelどうするんだと気づいて手詰まり状態です。
グラボがintel arcなので手動インストール、 Comfy ver1.2.23です。
よろしければご回答お願いいたします。
2024/10/07(月) 20:23:39.43ID:XVLhh4bM
>>733
何年前の話してんだよ・・・今どきのメモリは1枚でもデュアルチャネルで動くわ
何年前の話してんだよ・・・今どきのメモリは1枚でもデュアルチャネルで動くわ
2024/10/07(月) 20:26:15.25ID:r20gL174
それって1枚で刺したら128bit駆動に勝手になるってこと?
2024/10/07(月) 20:30:50.87ID:fJKWet+3
DDR5は1枚でデュアル稼働、2枚でクアッド稼働だぞ
だから結局2枚挿す方が断然速い
だから結局2枚挿す方が断然速い
2024/10/07(月) 20:30:53.70ID:xpmsNnuK
そう言うこと
763名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 21:15:48.20ID:t2o/9Qp3 >>758
一発でやるのは多分無理だから、マスクかけたlatentを次のサンプラーに渡して、そのサンプラーに別のチェックポイントを当てていく方法になる
考え方としてはアップスケールやインペイントを別のチェックポイントに切り替えるやり方でおk
一発でやるのは多分無理だから、マスクかけたlatentを次のサンプラーに渡して、そのサンプラーに別のチェックポイントを当てていく方法になる
考え方としてはアップスケールやインペイントを別のチェックポイントに切り替えるやり方でおk
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 21:59:55.52ID:1KIiGfqS comfyuiでFLUXを使えるようにしてみたのですが
512✖︎512の画像で2分くらいのかかるんですけど普通ですか?
gpuは4070tiです。
512✖︎512の画像で2分くらいのかかるんですけど普通ですか?
gpuは4070tiです。
2024/10/07(月) 22:17:05.77ID:1sM5tfHV
2024/10/07(月) 22:28:38.11ID:5Topeu4t
>>759
結局2枚ささなあかんやん、おバカなの?
結局2枚ささなあかんやん、おバカなの?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 23:37:21.57ID:sd6dGEpe まぁ普通は32GBを2枚刺しておけば十分だろ
うちは32GBを16枚刺して512GBにしてあるが完全に自己満足
うちは32GBを16枚刺して512GBにしてあるが完全に自己満足
2024/10/08(火) 04:26:28.10ID:ig4+aUHy
エロ目当てじゃなきゃWEBのAI生成で完結してんじゃねえの
裸とか幼児エロと絶対無理だけど
裸とか幼児エロと絶対無理だけど
2024/10/08(火) 06:31:54.43ID:WBA5GVqP
>>759
でもDDR5のベンチスコアは2枚刺し前提だから1枚刺しだと半分しか性能出てない
でもDDR5のベンチスコアは2枚刺し前提だから1枚刺しだと半分しか性能出てない
2024/10/08(火) 07:44:45.15ID:CvWscUzQ
いい加減パソコン談義はスレ違い
質問者もいないのに続けなさんな
質問者もいないのに続けなさんな
2024/10/08(火) 08:00:43.76ID:FYPztL0M
ディスクリートGPU 速いがビデオメモリ容量が..
CPU+メモリ 安価にメモリ増やせるがCPU遅
CPU内蔵NPU+メモリ 安価にメモリ増やせるしCPUよりどれくらいマシになるのか?
CPU+メモリ 安価にメモリ増やせるがCPU遅
CPU内蔵NPU+メモリ 安価にメモリ増やせるしCPUよりどれくらいマシになるのか?
2024/10/08(火) 08:03:11.12ID:FYPztL0M
内蔵NPUでも速攻メモリ帯域がボトルネックになるとかいうオチかな
2024/10/08(火) 10:56:56.59ID:jfRP1Gw+
パソコンの先生ウッキウキで笑える
2024/10/08(火) 11:09:57.16ID:hnXNJ2AM
生成AI系でもパソコン相談はスレは↓でOKなん?
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1610998417/
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1610998417/
2024/10/08(火) 11:11:25.25ID:6zN1IqOM
2024/10/08(火) 12:07:23.31ID:9qdqe3rl
結局は適当な32を必要になったら2枚挿せばいい感じかな?
1枚でもメモリはそんな使ってない感じなんだけどな
パフォーマンス監視してると
1枚でもメモリはそんな使ってない感じなんだけどな
パフォーマンス監視してると
2024/10/08(火) 12:33:28.27ID:oEobBua7
ddr5は異種メーカー異種型番を刺すの厳禁じゃなかったか
2024/10/08(火) 12:41:28.06ID:9qdqe3rl
そこらへんの難しいことはよくわからん
今刺してるのを店員に聞けば大丈夫だろう
でもたぶん現状だと増設はしないな
Fluxに移行したりしたらしたくなるのかな 知らんけど
毎日千枚以上の画像を生み出してるから今でも整理が絶望的に追いつかんのにこれ以上早くなってもな
うちはsusieでスライドショウしながらマウスクリックで不要画像選択とかしてるけど、もっと究極の整理ツールみたいなのが欲しいわ
今刺してるのを店員に聞けば大丈夫だろう
でもたぶん現状だと増設はしないな
Fluxに移行したりしたらしたくなるのかな 知らんけど
毎日千枚以上の画像を生み出してるから今でも整理が絶望的に追いつかんのにこれ以上早くなってもな
うちはsusieでスライドショウしながらマウスクリックで不要画像選択とかしてるけど、もっと究極の整理ツールみたいなのが欲しいわ
2024/10/08(火) 13:06:19.68ID:mTDeREt5
メモリは現時点で64MB欲しいって人がいるのにケチってもしょうがないでしょ
2024/10/08(火) 13:43:20.47ID:xp8Je+Lk
DDR5は異種ロット2枚すら駄目だったと思う
1枚刺しなら1枚のまま、2枚にするなら最初からセットの奴を買わないと駄目なはず
1枚刺しなら1枚のまま、2枚にするなら最初からセットの奴を買わないと駄目なはず
2024/10/08(火) 13:48:40.20ID:XafVoGQZ
DDR5ってそんなにピーキーなんか。
2024/10/08(火) 13:53:29.07ID:3TjOHkj2
>>764
内臓のグラボでも使ってるんとちゃうか
内臓のグラボでも使ってるんとちゃうか
2024/10/08(火) 13:56:09.05ID:hnXNJ2AM
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 17:05:13.12ID:a0Qx0N49 キチガイが一人でIDコロコロしてるんだよ
2024/10/08(火) 17:14:50.43ID:c5Gfdf7Z
そもそも移動も何も終わった話題なので……
2024/10/08(火) 18:22:08.08ID:wR+tSMV0
アホなパソコン初心者が、メモリ1枚でも~とか知った口を利くから基本を教えてやっただけやろ?
2024/10/08(火) 18:49:19.68ID:HWvi3ODN
しかしAIパソコン質問スレ覗くと、64の話なんかほぼないんだけどな
788名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 19:05:27.91ID:uNH6jxWx 昨日からfoooocusも入れてやってみたけれど
stableDiffusion web ui よりも軽くて使いやすい感じだけれど
エロ画像が生成されにくい、というかなにか規制するようなプログラムが組んであるんでしょうね
stable diffusinon web UIでマ〇コが出ていたプロンプトをそのままfoooocusに入れてみたらなぜか黒いパンツはいている画像が出てくる
やっぱりstablde diffusion web UIは優秀だなあ
stableDiffusion web ui よりも軽くて使いやすい感じだけれど
エロ画像が生成されにくい、というかなにか規制するようなプログラムが組んであるんでしょうね
stable diffusinon web UIでマ〇コが出ていたプロンプトをそのままfoooocusに入れてみたらなぜか黒いパンツはいている画像が出てくる
やっぱりstablde diffusion web UIは優秀だなあ
2024/10/08(火) 19:12:33.89ID:CPI6K1I6
AIスレに居着いてるIDころころエアプ太郎邪魔過ぎる
2024/10/08(火) 19:30:31.55ID:YGlOl9n6
64とか2枚必要とかいってるスペック厨がそれなのか
2024/10/08(火) 19:46:06.11ID:waZRFFYn
とにかくグラボの V ラムが多いやつを買う
まずそれが大前提だからね
まずそれが大前提だからね
2024/10/08(火) 19:48:18.82ID:O646Ap/Z
まぁメモリなんて大して高くないし
金が一万円か二万余ってるなら64いっとけば感
金が一万円か二万余ってるなら64いっとけば感
2024/10/08(火) 19:55:55.98ID:YGlOl9n6
これか
確かにIDころってるな
確かにIDころってるな
2024/10/08(火) 20:00:40.81ID:fwmra4ua
DDR5異種ダメなのか
助かるわその情報今度のセールで危うく買い足すとこだった
助かるわその情報今度のセールで危うく買い足すとこだった
2024/10/08(火) 20:36:11.01ID:/VvWcX8T
だからはよ中華の魔改造グラボの
買ってみてよ
買ってみてよ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 20:40:25.71ID:/mMaf+Cc DDR5異種ダメってマジ?
今使ってるPCのDDR4(16GB*2)と新PCのDDR5(16GB*2)4枚挿しにして64GBにしようとしてたけど止めたほうがいい感じ?
今使ってるPCのDDR4(16GB*2)と新PCのDDR5(16GB*2)4枚挿しにして64GBにしようとしてたけど止めたほうがいい感じ?
2024/10/08(火) 20:43:04.79ID:/mMaf+Cc
すまん、そもそも互換性ないのか……
798名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 20:46:22.53ID:Dgo62pRt invokeの設定がよーわからん
設定で触れる場所がそもそも、そんなに無い感じなんだけどGPUちゃんと使ってる気配がない
configどっかにあったりするんかな…
すっかりcomfy慣れしてしまって他のuiは本気でわからん
設定で触れる場所がそもそも、そんなに無い感じなんだけどGPUちゃんと使ってる気配がない
configどっかにあったりするんかな…
すっかりcomfy慣れしてしまって他のuiは本気でわからん
799質問
2024/10/08(火) 20:46:30.63ID:7ZK5rr5d あるAIサイトでエロ画像を爆破させたりケーキカットしていたら規制されてしまったようで
そういう感じの写真が勝手に動いて面白い動きをしてくれるAIサイトがあったら教えて欲しいです
そういう感じの写真が勝手に動いて面白い動きをしてくれるAIサイトがあったら教えて欲しいです
2024/10/08(火) 20:50:19.35ID:iL9ab4on
>>788
開発者いなくなったツール使うのはちょっと情弱が過ぎるかな
開発者いなくなったツール使うのはちょっと情弱が過ぎるかな
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 22:44:13.30ID:8XyfpK13 >>791
するとRTX8000(中古)とかコスパ最強に思えるけど、使っている人はいるのかな?
するとRTX8000(中古)とかコスパ最強に思えるけど、使っている人はいるのかな?
2024/10/09(水) 01:57:26.25ID:uuJSXLR4
パフォーマンスよくなさそう
2024/10/09(水) 04:50:56.19ID:ou/IA5w5
スレチならごめんなさい
Civitaiの機能でLoRA作成する際のAuto-tagについて質問です
Max tag(civitaiが自動で付加するタグ)数を0にする方法て何かありますか?
自分で用意したタグをそのまま流し込んでくれるだけで良いんだけど
最低1つは勝手付けられちゃうんで消すのが手間です(800枚くらいポチポチ消してる)
ブラウザのdevツールでフォームの最小設定値と実値を0に書き換えて実行しても強制的に1つ付けられる(パケレベルで改変できてるのかは分かってない)
txtファイル用意するより柔軟性あって楽だからautotagで作りたいんだけど何か方法ありますでしょうか?
Civitaiの機能でLoRA作成する際のAuto-tagについて質問です
Max tag(civitaiが自動で付加するタグ)数を0にする方法て何かありますか?
自分で用意したタグをそのまま流し込んでくれるだけで良いんだけど
最低1つは勝手付けられちゃうんで消すのが手間です(800枚くらいポチポチ消してる)
ブラウザのdevツールでフォームの最小設定値と実値を0に書き換えて実行しても強制的に1つ付けられる(パケレベルで改変できてるのかは分かってない)
txtファイル用意するより柔軟性あって楽だからautotagで作りたいんだけど何か方法ありますでしょうか?
2024/10/09(水) 05:19:26.34ID:GE/mAXMA
はじめてPonyのLora学習してるんですが16VRAM 4070tisuperで9時間くらいやって
1000ステップも読み込めてないし、途中経過で出力されたsafetensorファイルが6.46GBもあるんですが
何か手順間違えましたかね…こういうものですか?
civitiでダウンロードしたキャラloraは200MBとかだし、何かおかしいなと…
毎日civitiに数多くのLoraが出てくるし、新規投稿数見てるともうちょい手軽に済みそうなイメージあるのですが
pony系のキャラ学習を教えて頂ければとても嬉しいです
1000ステップも読み込めてないし、途中経過で出力されたsafetensorファイルが6.46GBもあるんですが
何か手順間違えましたかね…こういうものですか?
civitiでダウンロードしたキャラloraは200MBとかだし、何かおかしいなと…
毎日civitiに数多くのLoraが出てくるし、新規投稿数見てるともうちょい手軽に済みそうなイメージあるのですが
pony系のキャラ学習を教えて頂ければとても嬉しいです
2024/10/09(水) 05:46:02.56ID:RhR6iXST
Kohya_LoRA_param_GUIのサンプルプリセット使おう
2024/10/09(水) 06:28:37.07ID:3ASx2CMf
叩かれると必死にIDコロコロ言い出すやついるよな
みんなに叩かれてると認めたくないメンタル激弱のチンカス
みんなに叩かれてると認めたくないメンタル激弱のチンカス
2024/10/09(水) 06:29:51.73ID:3Oh6/zht
2024/10/09(水) 08:02:27.19ID:GE/mAXMA
2024/10/09(水) 09:04:20.82ID:d7lCqGvY
2024/10/09(水) 09:24:43.61ID:3Oh6/zht
しかもloraの設定ファイルがDB側で普通に読み込めちゃうという二重の罠まで
kohyaさん的には譲れない初期タブと順番なんだろうな
kohyaさん的には譲れない初期タブと順番なんだろうな
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 10:23:41.90ID:+hlb/dKY 最近はまだ使いやすくなったのかな?
初期に使おうとしてどれが入力必須の項目なのか分からず四苦八苦したな
初期に使おうとしてどれが入力必須の項目なのか分からず四苦八苦したな
2024/10/09(水) 10:28:37.34ID:JWiUwXFP
kohyaニキGUI提供してないのに謎の拘り持ってることにされて可哀想
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 10:29:50.57ID:SN8/crFY 専用のGUIなんてあったのか使ってみよ
ComfyUI-FluxTrainerってのつかってたけど中身KohyaみたいだしComfyにこだわる必要ないか
ComfyUI-FluxTrainerってのつかってたけど中身KohyaみたいだしComfyにこだわる必要ないか
2024/10/09(水) 10:35:44.43ID:64KDc5I8
>>812
ほんと、こういうさり気ない「制作者誤認による印象操作」の積み重ねは見ててイライラする
ほんと、こういうさり気ない「制作者誤認による印象操作」の積み重ねは見ててイライラする
2024/10/09(水) 11:51:45.47ID:1sG45UF+
今知ったw
ニキ謹製と思い込んでたわ
じゃbmaltaisさん的には以下同文
ニキ謹製と思い込んでたわ
じゃbmaltaisさん的には以下同文
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 11:59:42.17ID:SN8/crFY kohya GUIインストできないなぁ
Python3.10.9にアップグレードしろとエラー出たんで3.13.0入れてみたんだけど
Python3.10.9にアップグレードしろとエラー出たんで3.13.0入れてみたんだけど
2024/10/09(水) 15:22:12.41ID:0EaBfuMO
818名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 15:23:01.66ID:SJwrk6My ド初心者で申し訳ないですが助けてください
https://qiita.com/hal_devf/items/42a33d5fa6bc1ee7bdc7
これを参考にSageMakerでStable Diffusion環境を作ろうとしているのですが
ngrokを入れてwebUIを起動しようとすると最後の最後に
ImportError: libgthread-2.0.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory
と表示されてエラーになります。色々調べた結果、これが表示された時には
apt-get install -y libglib2.0-0
と入力すると大丈夫とのことですが
File "/tmp/ipykernel_130/4059835918.py", line 1
apt-get install -y libglib2.0-0
^
SyntaxError: invalid syntax
と表示されてどうにもなりません。。。
何かわかることありましたらご教授願います。。。
https://qiita.com/hal_devf/items/42a33d5fa6bc1ee7bdc7
これを参考にSageMakerでStable Diffusion環境を作ろうとしているのですが
ngrokを入れてwebUIを起動しようとすると最後の最後に
ImportError: libgthread-2.0.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory
と表示されてエラーになります。色々調べた結果、これが表示された時には
apt-get install -y libglib2.0-0
と入力すると大丈夫とのことですが
File "/tmp/ipykernel_130/4059835918.py", line 1
apt-get install -y libglib2.0-0
^
SyntaxError: invalid syntax
と表示されてどうにもなりません。。。
何かわかることありましたらご教授願います。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 15:34:11.76ID:SN8/crFY URLの説明見た感じ
!apt-get install -y libglib2.0-0
!apt-get install -y libglib2.0-0
2024/10/09(水) 16:38:19.95ID:3ItYLw3H
ちょっと前の書き込みにAI画像でオリジナル漫画描こうと思ってるみたなスレありましたよね
自分も初めてみたいんですけど、どれくらい儲けが見込めるものなんでしょうか?
ここで漫画制作してる人っていますか?
ちなみに漫画制作経験は2年くらいです。エロで。
まぁそれでも全く売れなかったから実力的にはそんなもんだと思ってほしいです。
FANZAとかで売れてる人見てるとええなぁと思うんですけど、月10万目標って難しいですかね?
やっぱりピンキリですかね?ちょっと話が出来たらと思って書き込みました
自分も初めてみたいんですけど、どれくらい儲けが見込めるものなんでしょうか?
ここで漫画制作してる人っていますか?
ちなみに漫画制作経験は2年くらいです。エロで。
まぁそれでも全く売れなかったから実力的にはそんなもんだと思ってほしいです。
FANZAとかで売れてる人見てるとええなぁと思うんですけど、月10万目標って難しいですかね?
やっぱりピンキリですかね?ちょっと話が出来たらと思って書き込みました
2024/10/09(水) 16:40:24.70ID:3ItYLw3H
そもそもAI画像使ってて売れてる人ってやっぱ内容が良いってことなんかなぁ?だいたい同じ画像は生成できるんだし…
2024/10/09(水) 16:43:19.41ID:AAmMBHJZ
マネタイズは別スレ行った方が
2024/10/09(水) 16:48:04.48ID:edr95Dg7
手書き経験ある方が有利だしとりあえずやってみるしかなくね?
AI絵に修正加えて手塗りして自作と言い張るのが最近の主流な気がする。自作のが出品できる媒体多いんでその方が良いと思う
AI絵に修正加えて手塗りして自作と言い張るのが最近の主流な気がする。自作のが出品できる媒体多いんでその方が良いと思う
2024/10/09(水) 16:48:10.98ID:IGBepVYG
> ここで漫画制作してる人っていますか?
自分は門外漢だから巡回はしてないけど
同人板にまんま「AI画像生成マネタイズ」スレがあるから
そっちに行けばパイセンが沢山いるかと
自分は門外漢だから巡回はしてないけど
同人板にまんま「AI画像生成マネタイズ」スレがあるから
そっちに行けばパイセンが沢山いるかと
2024/10/09(水) 16:58:51.59ID:3ItYLw3H
返答ありがとうございます。確かにそちらのスレのほうが適所ですね…。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 18:10:51.16ID:2KSBuC2j あのスレは荒らしが多くて何が本当かわからんけど参考にしたい情報はちらほらある
質問にはまともな答えは期待しない方がいいかもね
質問にはまともな答えは期待しない方がいいかもね
827名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 18:32:00.68ID:SJwrk6My >>819
返信ありがとうございます!構文エラーはなくなりました!
しかし以下の文が表示され止まってしまいました。。
E: Could not open lock file /var/lib/dpkg/lock-frontend - open (13: Permission denied)
E: Unable to acquire the dpkg frontend lock (/var/lib/dpkg/lock-frontend), are you root?
調べたら sudo apt install ●●● でいけるとあったのですが
/usr/bin/sh: 1: sudo: not found と出て通りませんでした。。
ご教授願います。。
返信ありがとうございます!構文エラーはなくなりました!
しかし以下の文が表示され止まってしまいました。。
E: Could not open lock file /var/lib/dpkg/lock-frontend - open (13: Permission denied)
E: Unable to acquire the dpkg frontend lock (/var/lib/dpkg/lock-frontend), are you root?
調べたら sudo apt install ●●● でいけるとあったのですが
/usr/bin/sh: 1: sudo: not found と出て通りませんでした。。
ご教授願います。。
2024/10/09(水) 18:35:46.85ID:64KDc5I8
よっしゃーっ! 仕事終わったー!
コレでようやく今日のデスクワークから解放やー!
……エロい絵生成頑張るか(≒デスクワーク)……
ってか、一日中座ってたら腰やられるでぇー
ということで昇降デスクを採用したらAI画像生成がより捗るようになったやで
コレでようやく今日のデスクワークから解放やー!
……エロい絵生成頑張るか(≒デスクワーク)……
ってか、一日中座ってたら腰やられるでぇー
ということで昇降デスクを採用したらAI画像生成がより捗るようになったやで
2024/10/09(水) 18:36:17.52ID:64KDc5I8
誤爆った鬱……
2024/10/09(水) 19:55:44.10ID:KSOlQJsj
LORAの仕組みとプロンプトについてです
環境: f2.0.1v1.10.1-previous-542-g2d3903db • python: 3.10.12 • torch: 2.4.1+cu121 • xformers: N/A • gradio: 4.40.0
キャラクター系のLORAを用いた際に、公式(LORAの)で設定された衣装を着ているときと、それを脱いでいるときの画風の差が顕著なのですが、なぜこういったことが起こるのでしょう?
たとえば上半身だけ脱ぐ、Or下半身だけ脱ぐ、帽子を脱ぐ といったような一部を外す場合画風に変化は起きないのですが、衣装がなくなった場合いきなり画風が変わります
画風の変化とは具体的には、光の影響を強く受けるようになる+逆光の画像が多く生成されます
プロンプトで光系、影系を調整してもあまり効果がなくFront LightやBloomなどいれて、ネガにはShdowをいれても逆光系の画像が出やすいです
これは学習の際に服を脱いだ状態での学習がおこなわれていないために起こる現象なのでしょうか?
モデルの変更等試しましたが同様の現象が発生します
環境: f2.0.1v1.10.1-previous-542-g2d3903db • python: 3.10.12 • torch: 2.4.1+cu121 • xformers: N/A • gradio: 4.40.0
キャラクター系のLORAを用いた際に、公式(LORAの)で設定された衣装を着ているときと、それを脱いでいるときの画風の差が顕著なのですが、なぜこういったことが起こるのでしょう?
たとえば上半身だけ脱ぐ、Or下半身だけ脱ぐ、帽子を脱ぐ といったような一部を外す場合画風に変化は起きないのですが、衣装がなくなった場合いきなり画風が変わります
画風の変化とは具体的には、光の影響を強く受けるようになる+逆光の画像が多く生成されます
プロンプトで光系、影系を調整してもあまり効果がなくFront LightやBloomなどいれて、ネガにはShdowをいれても逆光系の画像が出やすいです
これは学習の際に服を脱いだ状態での学習がおこなわれていないために起こる現象なのでしょうか?
モデルの変更等試しましたが同様の現象が発生します
2024/10/09(水) 20:25:01.62ID:hdieBVKM
832名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 22:34:18.83ID:KSOlQJsj >>831
あぁやはりそうなのですね
実際私もLORAを自作しようと考えていて、この原因のためにはどうするのがいいのか考えていました
裸の画像を取り入れればいいのか、それともキャプション付けに問題あるのか・・・と悩んでいました
裸の画像も学習させる必要がある旨了解いたしました ありがとうございます
裸の画像はよくアニメで登場するような局部は書かれていないものとしっかり全部かかれているものどちらが好ましいですか?乳首などの局部をインペイントで消すか追加するか対応するつもりです
あぁやはりそうなのですね
実際私もLORAを自作しようと考えていて、この原因のためにはどうするのがいいのか考えていました
裸の画像を取り入れればいいのか、それともキャプション付けに問題あるのか・・・と悩んでいました
裸の画像も学習させる必要がある旨了解いたしました ありがとうございます
裸の画像はよくアニメで登場するような局部は書かれていないものとしっかり全部かかれているものどちらが好ましいですか?乳首などの局部をインペイントで消すか追加するか対応するつもりです
2024/10/09(水) 22:41:23.76ID:hdieBVKM
2024/10/10(木) 03:38:46.96ID:NTBlkpPQ
>>828
どこの誤爆なんだよ
どこの誤爆なんだよ
2024/10/10(木) 03:55:10.80ID:THyjapas
雑談でしょ
2024/10/10(木) 05:08:59.86ID:xPFavPbS
>>832
ありがとうございます
ありがとうございます
837名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/10(木) 06:41:23.42ID:xPFavPbS838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 07:21:54.41ID:zQQAFLUB Pony系でキャラクターLORAをつくっているのですが、タグつけについて質問させてください
学習枚数は基本の7枚+上半身だけや表情などの差分を入れて20枚ほどです。
たとえばA子というキャラを再現するLORAをつくる際、タグとしてA子を利用します
このA子には髪色、目の色、髪型などの情報をいれたいので、髪色目の色髪型はタグから除外し、それ以外の要素をすべてタグとして記載しています(服装や胸の大きさ、カメラの角度、光の当たり方、立っているか座っているかなどの姿勢、削除していない場合は背景なども)
そこで疑問点なのですが、表情はどうするべきですか?A子というタグに目の色や髪色などの顔付近の情報を含んでいるのですが、表情は服装と同じくSmileなど別途記載するべきでしょうか?
また疑問点前に私が記載した手法に問題点があるようであればご指摘いただければ幸いです
学習枚数は基本の7枚+上半身だけや表情などの差分を入れて20枚ほどです。
たとえばA子というキャラを再現するLORAをつくる際、タグとしてA子を利用します
このA子には髪色、目の色、髪型などの情報をいれたいので、髪色目の色髪型はタグから除外し、それ以外の要素をすべてタグとして記載しています(服装や胸の大きさ、カメラの角度、光の当たり方、立っているか座っているかなどの姿勢、削除していない場合は背景なども)
そこで疑問点なのですが、表情はどうするべきですか?A子というタグに目の色や髪色などの顔付近の情報を含んでいるのですが、表情は服装と同じくSmileなど別途記載するべきでしょうか?
また疑問点前に私が記載した手法に問題点があるようであればご指摘いただければ幸いです
2024/10/11(金) 12:29:16.22ID:lFx+1h3h
女の子キャラにソウルキャリバーのアイヴィーみたいな蛇腹剣を持たせたいけど
蛇腹剣は武器単体のLORAで学習させた方がいいのかな?
今までキャラLORAしか作ったことないので
蛇腹剣は武器単体のLORAで学習させた方がいいのかな?
今までキャラLORAしか作ったことないので
840名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 13:07:12.80ID:VDOAi+s0 下書き用のflux系ならシーアートにあるシーアートインフィニティが良い
シーアートがいろいろ調整してるくさくて本来のfluxより華のある出来
ほんとはこっちで描いたのを本チャンにしたいが商用利用ができない
シーアートがいろいろ調整してるくさくて本来のfluxより華のある出来
ほんとはこっちで描いたのを本チャンにしたいが商用利用ができない
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 17:53:09.94ID:dlYTLERx ガチの初心者なんですけどこういうのってどうやったら作れるの?
https://www.pixiv.net/users/103469461(エロ有り)
https://www.pixiv.net/users/103469461(エロ有り)
2024/10/11(金) 18:22:15.52ID:lFx+1h3h
843名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 18:22:48.11ID:0qclEHIS 竿役を色々変えたいのだけど幽霊っぽくできたりしますか?
ゴーストでは出なかった…
ゴーストでは出なかった…
844名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 18:40:33.83ID:KRJtmQXd transparent boy
silhouette boy
invisible boy
silhouette boy
invisible boy
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 18:44:07.99ID:0qclEHIS846名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 18:53:07.50ID:0qclEHIS 悪霊な感じになってくれたら嬉しい
2024/10/11(金) 19:56:38.98ID:nDfc9LOe
ttps://civitai.com/articles/7912/huge-news-for-kohya-gui-now-you-can-fully-fine-tune-dreambooth-flux-dev-with-as-low-as-6-gb-gpus
最近kohyaの更新があってVRAM6GBのグラボでもFLUX.1のファインチューニングが出来るみたいな事を書いてる気がするんだけど、
誰か詳細解説してクレメンス
最近kohyaの更新があってVRAM6GBのグラボでもFLUX.1のファインチューニングが出来るみたいな事を書いてる気がするんだけど、
誰か詳細解説してクレメンス
2024/10/11(金) 23:47:25.14ID:m72wFwCe
2024/10/11(金) 23:49:06.75ID:L4ZKJJCA
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 07:50:24.69ID:uNZ0+RKr2024/10/12(土) 11:14:00.10ID:LmyQuKm/
>>851
はい
あと自分は1.5のことはタグ付けコツコツやってたけど、XL(pony)やり始めてからは
--network_train_unet_only(キャプションのtxtファイルなし)で150個以上作ってる
服とかあんま気にしないタイプだけど、ちゃんと出るよ
taggerは代表的な衣装だけに一度かけてprompt調査するくらい
・XLはText Encoderが2つあって不定だから入れない方がいい(kohya氏)
・キャプション入れた方がら似やすい(どこぞの誰かのblogとなんUの経験則)
で情報錯綜してたけど、prodigyだとどのみち嫌ってほど似るので、txtなしで手間いらず
はい
あと自分は1.5のことはタグ付けコツコツやってたけど、XL(pony)やり始めてからは
--network_train_unet_only(キャプションのtxtファイルなし)で150個以上作ってる
服とかあんま気にしないタイプだけど、ちゃんと出るよ
taggerは代表的な衣装だけに一度かけてprompt調査するくらい
・XLはText Encoderが2つあって不定だから入れない方がいい(kohya氏)
・キャプション入れた方がら似やすい(どこぞの誰かのblogとなんUの経験則)
で情報錯綜してたけど、prodigyだとどのみち嫌ってほど似るので、txtなしで手間いらず
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 11:15:55.24ID:5h6enV5l2024/10/12(土) 11:57:18.14ID:LsONqhLM
今更だけどSD1.5からSDXLへ乗り換え中。
実写系のLora作り直してるんだけど、イマイチ効き目が悪い。
日本人系の顔が出せるおすすめのベースモデルある?
ちなエロ目的。
実写系のLora作り直してるんだけど、イマイチ効き目が悪い。
日本人系の顔が出せるおすすめのベースモデルある?
ちなエロ目的。
2024/10/12(土) 13:21:59.60ID:H6cEA03w
エロ系FLUXがちょっとだけど出てきたから色々試してるがプロンプトだとイマイチだね
Copilotに英文書かせながらやってるんだけど他にいいやり方ないかな?
Copilotに英文書かせながらやってるんだけど他にいいやり方ないかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 13:42:20.11ID:Ka9orGwP clipはT5じゃなくても良いしタグ用のCLIPにした
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 15:08:28.13ID:uNZ0+RKr2024/10/12(土) 15:43:56.52ID:K1J8GjPh
サブスクで1万くらいかな。DL販売はじめたばっかだけど売上2000円程度
2024/10/12(土) 17:16:18.31ID:TfQ+9Tv0
前張りというか後ろだけ丸裸を確実に作るプロンプト知りません?
2024/10/12(土) 17:27:55.47ID:vVl3WyXZ
日本語プロンプトで後ろだけ.裸.確実にと打てばおk
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 17:39:20.00ID:Ka9orGwP びんぼっちゃまみたいな事?
2024/10/12(土) 17:47:18.68ID:TfQ+9Tv0
2024/10/12(土) 17:47:26.37ID:mgb2BnS4
forgeをアップデートしたら、ブラウザを常にアクティブにしないと生成が止まるようになってしまいました
どなたか原因わかりますか?
どなたか原因わかりますか?
2024/10/12(土) 17:52:40.91ID:U6l2qnQU
>>863
当時のバージョンはいくつなんだと言ってくれないとさっぱりわからんし
当時のバージョンはいくつなんだと言ってくれないとさっぱりわからんし
2024/10/12(土) 18:07:24.78ID:mgb2BnS4
すみません、6月にインストールしたままで今日アップデートしました
当時のバージョンは分かりません
当時のバージョンは分かりません
2024/10/12(土) 18:10:21.18ID:mgb2BnS4
以前は生成しながら他のタブでウェブ閲覧していたのですが、アップデート後は、非アクティブにすると次の生成をしなくなってしまいました
2024/10/12(土) 18:20:23.67ID:K4G9AeFn
2024/10/12(土) 19:01:09.76ID:MHwOgTNy
先日始めたばかりの初心者ですが、教えてください。
512*512の画像では小さくて物足りないので、2048*2048位の画像が出せないかと思うのですがいい方法はないでしょうか。
おすすめの方法があれば教えてください。
A1111使っています。VRAMは24GBあります。
512*512の画像では小さくて物足りないので、2048*2048位の画像が出せないかと思うのですがいい方法はないでしょうか。
おすすめの方法があれば教えてください。
A1111使っています。VRAMは24GBあります。
2024/10/12(土) 19:09:22.88ID:mgb2BnS4
870名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 20:00:52.50ID:Ka9orGwP >>868
Hires,fixにチェック入れてUpscalerx4でみんなやってる
Hires,fixにチェック入れてUpscalerx4でみんなやってる
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 20:09:35.67ID:0/HEQQ7v2024/10/13(日) 09:01:35.10ID:8v+0y77K
FLUXで生成してる人少なすぎな気がするんだがなんで?
2024/10/13(日) 09:42:58.31ID:jC4818n6
ライセンスの問題かな?
知らんけど
知らんけど
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 10:15:15.06ID:6NzhQq16 ponyがクソ強すぎるからしゃーない
最近は非pony系のエロも出てきてるけど
最近は非pony系のエロも出てきてるけど
2024/10/13(日) 11:45:53.92ID:q5llNqXY
売[ぁ-ん]
2024/10/13(日) 12:44:23.43ID:FQhmprTq
2024/10/13(日) 17:19:06.66ID:apPQoZv/
身体を精○まみれにするプロンプトを教えてくれさい
俗に言うぶっかけ的な
俗に言うぶっかけ的な
2024/10/13(日) 19:02:15.91ID:PCzli86i
bukkake
足りなきゃLoRAがあったはず
足りなきゃLoRAがあったはず
2024/10/13(日) 19:10:49.67ID:5CJd2aNM
>>878
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/10/13(日) 22:48:50.31ID:9dHnyIya
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 11:40:28.29ID:ndbj/nLs 一年3ヶ月前にloraで版権エロ絵量産して飽きてしばらくぶりに来ました、その後クオリティの飛躍的発展ありましたか?
よければ教えてください
よければ教えてください
2024/10/14(月) 11:47:16.84ID:RrdOT/Zc
>>881
SDXL系というで1024x1024の解像度で破綻が少なく、版権キャラの再現度が高かったり、エロ系でいろいろな体位が破綻なく出せるモデルが複数でました。
環境新しくして試してみるのがはやいかと。
SDXL系というで1024x1024の解像度で破綻が少なく、版権キャラの再現度が高かったり、エロ系でいろいろな体位が破綻なく出せるモデルが複数でました。
環境新しくして試してみるのがはやいかと。
2024/10/14(月) 12:11:27.79ID:quHDsVC+
>>881
1.5全盛だったけど、SDXLのPONYってケモナー向けモデル(2024/01出)が
使い方次第でめちゃくちゃエロで有用ってわかって(2024/03頃)一気にSDXLへの移行が進んで
派生モデルもいっぱい出た
1.5の頃の綺麗なモデルより風景やらの画質は劣るのと
ハード制約がちょっと大きくなったのでlora制作者で脱落した人も多い
1.5全盛だったけど、SDXLのPONYってケモナー向けモデル(2024/01出)が
使い方次第でめちゃくちゃエロで有用ってわかって(2024/03頃)一気にSDXLへの移行が進んで
派生モデルもいっぱい出た
1.5の頃の綺麗なモデルより風景やらの画質は劣るのと
ハード制約がちょっと大きくなったのでlora制作者で脱落した人も多い
2024/10/14(月) 12:43:36.26ID:Gr4fKWKe
885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 15:06:18.70ID:ndbj/nLs >>882-884
ご回答ありがとうございます。SDXLいいですね、試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございます。SDXLいいですね、試してみたいと思います。
2024/10/14(月) 17:38:44.46ID:+rLg6aLK
kindergarten uniformでキャラがロリ化します
止める呪文知らない?
止める呪文知らない?
2024/10/14(月) 17:42:05.14ID:DoUsKO4X
そのプロンプト使うのやめて
他のアプローチするかLoRA使う
幼稚園のタグがある以上アニメ系のイラスト出したら確実に引っ張られる
モデル次第なところもあるけど
他のアプローチするかLoRA使う
幼稚園のタグがある以上アニメ系のイラスト出したら確実に引っ張られる
モデル次第なところもあるけど
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 19:36:24.23ID:G9w7PlDD kindergarten uniform,30years old
胸平らにするだけてロリ化するから無理かなぁ
胸平らにするだけてロリ化するから無理かなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 19:51:42.18ID:tBP6GLLD そのpromptでロリ化しないモデルを探してマージする
2024/10/14(月) 20:17:54.00ID:srxh+RjH
ネガやnegpipでロリ要素を否定すれば少しはマシになるんじゃない?
2024/10/15(火) 12:26:44.96ID:RxynHYoC
pony系で実写を学習するのに良いモデルがあれば教えてください
PinkyPinkyポニだとうまいことできない
SD1.5だと上手にできます
ponyでリアルの学習は難しいのかもしれないけど、もし経験がある人がいればお願いします
PinkyPinkyポニだとうまいことできない
SD1.5だと上手にできます
ponyでリアルの学習は難しいのかもしれないけど、もし経験がある人がいればお願いします
2024/10/15(火) 23:38:17.26ID:poa/iTgt
なんというか、バッコンバッコン突きまくってる動きのあるセックス絵にするにはどうすれば良いのだろう
どうしても静止してる感じの絵にしかならない
どうしても静止してる感じの絵にしかならない
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 00:04:32.84ID:XRawMJMg モーションブラー
モーションライン
スピードライン
この辺りのプロンプトを入れる
ただし利いてほしい所に利く保証はないが
モーションライン
スピードライン
この辺りのプロンプトを入れる
ただし利いてほしい所に利く保証はないが
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 00:45:41.69ID:refuXAuA Adetailerの顔修正を修正元の性別ごとなんかに分けて適用させる方法はないだろうか?
男性の顔に美女補正がかかってしまってなんとも不気味なことになってしまう
男性の顔に美女補正がかかってしまってなんとも不気味なことになってしまう
2024/10/16(水) 01:09:00.04ID:mJbpEltm
海外では法整備や規制が進んでいるみたいですが、日本にも影響はあるでしょうか?
2024/10/16(水) 01:09:44.68ID:ro5ElC3b
あぁぁぁぁやっちまった
立ち上げるつもりがforgeアップデートしちゃったよ
立ち上げるつもりがforgeアップデートしちゃったよ
2024/10/16(水) 01:58:24.24ID:uHp25MXP
VSSをアクティブにしとこうぜ
2024/10/16(水) 08:33:59.16ID:OMv66i6A
fluxのlora自炊したんですけど
CGだけ学習すると、実写モデルで生成しても
実写でなくCGアニメが生成されるのは
どうにかなりませんかねぇ。
SDXLまでならlora強度弱くして、あとプロンプトで頑張ればほぼ実写に寄せれたんですが…こいつは今までの知識ではなんともならん…
CGだけ学習すると、実写モデルで生成しても
実写でなくCGアニメが生成されるのは
どうにかなりませんかねぇ。
SDXLまでならlora強度弱くして、あとプロンプトで頑張ればほぼ実写に寄せれたんですが…こいつは今までの知識ではなんともならん…
2024/10/16(水) 09:46:04.70ID:OMv66i6A
>>891
中華系っぽいので個人的にはあれだけど
waiREALCNが良さげなのでsdxlでは個人的にほぼ一択ですわ。
他にもいいpony系実写モデルあると思うけど、
これで学習させたloraは他のモデル使うとボヤケてしまう?ので、モデルロックといか結局こいつを使ってしまう…
中華系っぽいので個人的にはあれだけど
waiREALCNが良さげなのでsdxlでは個人的にほぼ一択ですわ。
他にもいいpony系実写モデルあると思うけど、
これで学習させたloraは他のモデル使うとボヤケてしまう?ので、モデルロックといか結局こいつを使ってしまう…
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 10:32:23.53ID:gzkkCxmi2024/10/16(水) 10:50:13.38ID:OMv66i6A
>>900
強度を0.1にすると確かに実写風になるけど誰お前状態
0.5にするともうアニメCG風になってしまう感じ(過学習?)
その上アニメCGなのに特徴がイマイチ出てないっていう…
1なら確かにキャラ特徴出てるんですが…(アニメCGだけど)
ググったらnegpipでワンちゃんイケる説あるんで家帰ったら試してみます
強度を0.1にすると確かに実写風になるけど誰お前状態
0.5にするともうアニメCG風になってしまう感じ(過学習?)
その上アニメCGなのに特徴がイマイチ出てないっていう…
1なら確かにキャラ特徴出てるんですが…(アニメCGだけど)
ググったらnegpipでワンちゃんイケる説あるんで家帰ったら試してみます
2024/10/16(水) 11:05:21.86ID:jVaZ5a1J
SDXLで実写系モデルにアニメキャラLoRAを0.3くらい垂らした
混ぜ御飯が大好物な俺にとっては致命的だなそれ
解決しない限りflux食べられないじゃないですか…
混ぜ御飯が大好物な俺にとっては致命的だなそれ
解決しない限りflux食べられないじゃないですか…
2024/10/16(水) 11:10:18.26ID:mvUy93L+
fluxはjapanタグがいわゆる二次絵に全部くっついてるというなかなか凄い感じなんで、こと実写日本人は難しいらしい
2024/10/16(水) 13:07:45.12ID:mJbpEltm
ついに声優の方々たちも声を上げ始めましたね。
この先、無断での学習利用もできなくなると
何か生成するイラストにも影響あるでしょうか?
この先、無断での学習利用もできなくなると
何か生成するイラストにも影響あるでしょうか?
2024/10/16(水) 13:16:02.70ID:mvUy93L+
どこのアフィか知らんが、そんなにネタが無いんか?
2024/10/16(水) 14:06:31.20ID:jgcND5AT
fluxは顔は学習で何とでもなるがエロに弱すぎる
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 15:08:46.77ID:M9vmxCBa メモリの話がメインとVRAMがごっちゃでややこしい
VRAMの方で最低16GBって言ってる人多いけどそれより上って3090と4090しか選択肢ないんですがほんとにそんなブルジョワグラボ民ばっかなの!?
VRAMの方で最低16GBって言ってる人多いけどそれより上って3090と4090しか選択肢ないんですがほんとにそんなブルジョワグラボ民ばっかなの!?
2024/10/16(水) 15:22:53.70ID:FdClqLKC
ワークステーション向けRTX(旧Quadro)に20GBがあるよ
お値段はともかく電源容量とかケースサイズに縛りある人なら
お値段はともかく電源容量とかケースサイズに縛りある人なら
2024/10/16(水) 15:23:05.92ID:YZvbDdUD
ID:y2ulyBw3
こういうの?自分が4080あたりもっててイキってるだけだろう
ただ5chは結構金に余裕のある独身高齢オタク多いので、こういうスレとかゲーム関係では4090とかザラにいる
steamあたりの一般ユーザーの統計とかからは突出してる
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
steamで4090は1%、3090は0.5%
こういうの?自分が4080あたりもっててイキってるだけだろう
ただ5chは結構金に余裕のある独身高齢オタク多いので、こういうスレとかゲーム関係では4090とかザラにいる
steamあたりの一般ユーザーの統計とかからは突出してる
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
steamで4090は1%、3090は0.5%
2024/10/16(水) 15:27:18.30ID:mvUy93L+
まあ、12GBぐらいからがAI生成スレでは一般的じゃないかと思うが。
70TiSが16GB積んでるから、16GBも結構いる気はする。
最近は量子化技術も出てきてるし、comfyuiとかみたいに8GBでもSDXL動くUIも割とあるから、言うほど縛りは無い。
LoRA自分で作るとかになると別なんだろうけど。
70TiSが16GB積んでるから、16GBも結構いる気はする。
最近は量子化技術も出てきてるし、comfyuiとかみたいに8GBでもSDXL動くUIも割とあるから、言うほど縛りは無い。
LoRA自分で作るとかになると別なんだろうけど。
2024/10/16(水) 15:29:39.15ID:OzePeKMn
6GBで頑張ってる。生成だけなら特に問題ない。
2024/10/16(水) 16:14:22.67ID:JlAMI1Tm
3060がお手軽でいいね。fluxいじるなら現状じゃ厳しいね
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 16:16:49.11ID:KjslJkcR 1080でFLUXやってるけどDevのままじゃ厳しいがGGUFなら許容範囲内
914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 17:08:45.65ID:thF+Q5Ap >>905
著作権法読んでこいって感じだよな
著作権法読んでこいって感じだよな
915名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 18:16:00.46ID:BD2OZ7JA はえー
いろんなのがあるんや
いろんなのがあるんや
2024/10/16(水) 18:26:17.23ID:37GW+WGn
2024/10/16(水) 18:28:18.74ID:A8EbRTty
>>899
ありがとう、試してみます!
ありがとう、試してみます!
2024/10/16(水) 18:31:58.79ID:IWrBOwJT
ありがたいだろ?
試してみろよな!
試してみろよな!
2024/10/16(水) 18:42:34.88ID:mJbpEltm
LORAの狙い撃ちの学習は明確に違法だそうですが、本当でしょうか?
2024/10/16(水) 19:05:10.53ID:OqiSRoiu
3060 12GBである程度満足してると更新先として16GBは微妙な感じするんだよなぁ
とはいえ、それ以上のはガツンとお金掛かる訳だけど
とはいえ、それ以上のはガツンとお金掛かる訳だけど
2024/10/16(水) 19:46:11.71ID:QiN9l45l
animagine使ってるんだけど男の出力はあまりむいてないのかな
服引っ剥がすと胸はともかく股間がぜんぜんだめだ
モデルにないものは出せないのかもしれないけどいきり立ってないショタTNTNってどうしたらいい?
服引っ剥がすと胸はともかく股間がぜんぜんだめだ
モデルにないものは出せないのかもしれないけどいきり立ってないショタTNTNってどうしたらいい?
2024/10/16(水) 19:58:56.40ID:YPeDx4Db
ボッキしてないチンチンのプロンプトあるやん
dabooru見てみ
ついでにdetailed penisを入れておくとチンチンが消えにくかったと思うで
dabooru見てみ
ついでにdetailed penisを入れておくとチンチンが消えにくかったと思うで
2024/10/16(水) 20:10:06.85ID:c8hjRBtD
>>919
生成した画像を公開しなきゃ問題ないっしょ。
生成した画像を公開しなきゃ問題ないっしょ。
2024/10/16(水) 20:29:14.95ID:YxbYcUMH
illustriousXL使ってみてるんだけど、特に指定してないのに全体的に肌がもろピンクって感じなんだけど、防ぐ方法ありますか
2024/10/16(水) 20:31:19.09ID:5Wfvz88P
プロンプトやマージモデル使うことでいろんな調整できるけど
どんな方向性でどうしたいのかわからないからそこは自分で探して見つけてくれ
どんな方向性でどうしたいのかわからないからそこは自分で探して見つけてくれ
2024/10/16(水) 20:35:01.61ID:YxbYcUMH
>>924
勘違いしてマルチなっちゃいました、無視してください
勘違いしてマルチなっちゃいました、無視してください
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 20:49:10.56ID:AZP+rZo7 >>921
魔神はヌードそのものが全般的にヨワヨワなんで大人しくpony使ったほうがええ
魔神はヌードそのものが全般的にヨワヨワなんで大人しくpony使ったほうがええ
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 21:55:53.05ID:9KHtL7Yl >>898
リアル調のベースモデルにアニメ画像で学習させるからベースモデルの知らない要素であるアニメ感をガッツリ学習してしまう
アニメ調のベースモデルで学習させて、生成にはリアル調ベースモデルを使えばいい
リアル調のベースモデルにアニメ画像で学習させるからベースモデルの知らない要素であるアニメ感をガッツリ学習してしまう
アニメ調のベースモデルで学習させて、生成にはリアル調ベースモデルを使えばいい
2024/10/16(水) 22:05:45.83ID:QiN9l45l
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 00:17:45.30ID:aTjLotcH >>919
日本国内においては明確に嘘です
日本国内においては明確に嘘です
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 04:00:27.24ID:DgfHi7l4 人物画像を少し自然に変形させて似てる別人に
生成するAIある?
生成するAIある?
2024/10/17(木) 08:23:00.03ID:0GgKVNzG
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 11:04:48.42ID:fjMg/Mq2 SD1.5のときはコントロールネットでオープンポーズで棒人形使って人物のポーズをある程度は思い通りに生成できていたのに、XLになってからはまるで効かない
モデルもkohyaさんのXL用モデルをダウンロードしているのに
この症状でなにか思い当たることありませんか?
モデルもkohyaさんのXL用モデルをダウンロードしているのに
この症状でなにか思い当たることありませんか?
2024/10/17(木) 11:12:29.89ID:W+onjiFp
ちゃんとSDXL用のコントロールネットを使っていない
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 11:15:09.06ID:UntPgRKw まるで効かないなら棒人形ファイル自体が認識されてない可能性高そう
そう言う知識ショボいからどこを見ればとか治し方は分からんがGPTさんに聞いてみるのが良いと思う
そう言う知識ショボいからどこを見ればとか治し方は分からんがGPTさんに聞いてみるのが良いと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 11:15:55.42ID:fjMg/Mq2 コントロールネットも新しいものをインストールしないといけなかったんですか?
調べてみます
ありがとうございます
調べてみます
ありがとうございます
2024/10/17(木) 11:40:47.56ID:W+onjiFp
kohyaさんのSDXLのcontrolnetはllliteでどっちかつうとLoRA扱い。
通常のcontrolnetとはちょっと違うはず。
通常のcontrolnetとはちょっと違うはず。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 11:51:21.93ID:pEQeOv7N XL用のControlNetはなんか各自だしてるのかどれ使えばいいのか迷うくらいいっぱいあるな
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 12:16:04.43ID:fjMg/Mq2 kohyaさんのはちょっと違う使い方だというので
t2i-adapter_diffusers_xl_openpose.safetensorsをダウンロードして生成してみたら
棒人形が肌色になったような奇妙な物体が生成されました
SD1.5用のようなふつうに使えるモデルはどれなんでしょうね?
t2i-adapter_diffusers_xl_openpose.safetensorsをダウンロードして生成してみたら
棒人形が肌色になったような奇妙な物体が生成されました
SD1.5用のようなふつうに使えるモデルはどれなんでしょうね?
2024/10/17(木) 12:23:08.15ID:N1NYsGJb
SDXLのコントロールネットの効きが悪いと思えたのは自分だけじゃなかったのね
https://soroban.highreso.jp/article/article-079
この記事参考にして導入してもイマイチな状態
今気づいたらRefinerの設定してなかったけど、Refinerは関係なさげだし
https://soroban.highreso.jp/article/article-079
この記事参考にして導入してもイマイチな状態
今気づいたらRefinerの設定してなかったけど、Refinerは関係なさげだし
2024/10/17(木) 12:29:02.27ID:ZiKesITm
そもそもcontrolnetもモデルとの互換性に依存する
魔神、pony、illustrious互換の強いcontrolnetってそもそもあったっけ?
CNでもanystyleなら魔神とpony用はどっかにあったはず
魔神、pony、illustrious互換の強いcontrolnetってそもそもあったっけ?
CNでもanystyleなら魔神とpony用はどっかにあったはず
942名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 12:48:58.03ID:fjMg/Mq2 SD1.5のように棒人形からポーズして、人間を生成できるモデルを発見できました
↓これでした
thibaud_xl_openpose
↓これでした
thibaud_xl_openpose
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 12:53:43.09ID:fjMg/Mq2 stable diffusionって使う人がよく生成する画像を勝手に学習して、偏った画像を生成するようになるんですかね?
今の実験では最低限の1girlのプロンプトしか入力していなかったのに
裸のロリ少女が生成されたんだが?w
今の実験では最低限の1girlのプロンプトしか入力していなかったのに
裸のロリ少女が生成されたんだが?w
2024/10/17(木) 13:00:47.91ID:W+onjiFp
そんなしゃれた機能は無い。
pony系のモデル使ったら、黙ってても裸は出る
むしろ出さないのが難しい
pony系のモデル使ったら、黙ってても裸は出る
むしろ出さないのが難しい
2024/10/17(木) 13:00:52.35ID:ZiKesITm
2024/10/17(木) 13:02:37.41ID:W+onjiFp
昔はキャッシュの中に残ったデータが次の生成に影響を与えるから、学習してるみたいに見える
なんてオカルトな話もあったな、そういやw
なんてオカルトな話もあったな、そういやw
2024/10/17(木) 15:34:22.01ID:ktA023Zq
ある程度画像生成にも慣れてきたと思ったのですが
自分の好みが「イラスト風」で、なかなかAI感が強いorアニメ感があるものしか出せずに迷走しています
https://x.com/silverBobCut
こちらのアカウントのようなイラストっぽい絵を作るには、どういうLora・Checkpointを使えばよいか
ご教授頂けると嬉しいです。。
自分の好みが「イラスト風」で、なかなかAI感が強いorアニメ感があるものしか出せずに迷走しています
https://x.com/silverBobCut
こちらのアカウントのようなイラストっぽい絵を作るには、どういうLora・Checkpointを使えばよいか
ご教授頂けると嬉しいです。。
2024/10/17(木) 15:49:21.73ID:W+onjiFp
おそらくnijiジャーニーという有料のサービスを使っているので、それに匹敵するようなチェックポイントとLoRAはまずないと思うよ。
2024/10/17(木) 16:03:06.46ID:Ckij2nAa
loraの作り方でググりましょう
2024/10/17(木) 16:06:54.89ID:XqS+/D1u
嫌ですね
ググりませんよ
ググりませんよ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 18:12:40.44ID:NjZ2LnYc 最近始めたんやが、Stable Diffusion web ui(AUTOMATIC1111版)のセッテングのとこのユーザーインターフェイスが反応しない。venvファイルは削除してバッヂ起動したが駄目やった。バージョンは1.10.1 cドライブ以外でやってるからかな?python gitはcドライブ
2024/10/17(木) 18:19:19.88ID:Vy40rtGZ
イラストっぽいかな?
https://i.imgur.com/17VN3kw.jpeg
https://i.imgur.com/17VN3kw.jpeg
2024/10/17(木) 18:24:22.16ID:bmywXPxK
>>951
脳にチップ入れるのオススメ
脳にチップ入れるのオススメ
2024/10/17(木) 18:38:50.73ID:ktA023Zq
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 18:52:52.85ID:UntPgRKw 塗りタグあれこれ試すか、pony_pencil使えば良いんでない
ponyにしてはエロすごい弱いけどラインアートみたいな画風だから求めてるのに近い気がする
ponyにしてはエロすごい弱いけどラインアートみたいな画風だから求めてるのに近い気がする
2024/10/17(木) 19:01:24.52ID:Vy40rtGZ
2024/10/17(木) 20:01:55.44ID:15s1lUU5
2024/10/17(木) 22:12:39.87ID:/KCHUjDp
NovelAIでもGPUを11%使ってるんだがなんなんだろ
ブラウザで使用量変わるけど
スマホでもできるのに
ブラウザで使用量変わるけど
スマホでもできるのに
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 06:36:07.29ID:NkQRidtq ブラウザの描画とかで使ってるんでしょ
2024/10/18(金) 07:50:15.25ID:Y7mtqZV8
Forgeの使用VRAMメモリを設定できる項目
他のUIにも導入したいレベルで便利だなぁ
他のUIにも導入したいレベルで便利だなぁ
2024/10/18(金) 07:55:36.21ID:AK2kmef6
2024/10/18(金) 09:40:51.09ID:c7629tua
5090ヤベーな
絶対買うわ
現行の最上位モデルのGeForce RTX 4090はCUDAコアが16,384コアであるため、RTX 5090では約33%の増加となっています。
メモリー周りではGDDR7は28Gbpsの速度で動作すると言われているため
帯域幅は1.8 TB/sになり、RTX 4090に対して1.8倍でサーバー・データセンター向け製品で採用されているAmpere A100の1.56 TB/sを超え、Hopper H100の2 TB/sに迫る水準に達しています。
絶対買うわ
現行の最上位モデルのGeForce RTX 4090はCUDAコアが16,384コアであるため、RTX 5090では約33%の増加となっています。
メモリー周りではGDDR7は28Gbpsの速度で動作すると言われているため
帯域幅は1.8 TB/sになり、RTX 4090に対して1.8倍でサーバー・データセンター向け製品で採用されているAmpere A100の1.56 TB/sを超え、Hopper H100の2 TB/sに迫る水準に達しています。
2024/10/18(金) 10:23:23.13ID:JnvmZdAb
2024/10/18(金) 10:24:45.87ID:JnvmZdAb
あ、誤爆か
2024/10/18(金) 12:27:10.62ID:aTt0Fdv6
そいや、LORAで学習させる画像が白黒の線画絵だけだったらどうなるんだろ
生成したときには勝手に色ついちゃったりするんかね
生成したときには勝手に色ついちゃったりするんかね
2024/10/18(金) 12:50:43.20ID:mvn1jhcn
つくときもあればつかないときもある。
ネガにグレイスケール入れるとほぼカラーで出る。
ポジで色指定はしたほうがいい。
ネガにグレイスケール入れるとほぼカラーで出る。
ポジで色指定はしたほうがいい。
2024/10/18(金) 13:07:49.52ID:MRWJLn8L
5090 $2500だってよ
日本だと40万近いから買えない奴多そう
日本だと40万近いから買えない奴多そう
2024/10/18(金) 14:26:17.06ID:AK2kmef6
>>965
原理的には、学習時のタグにmonochromeやsketchを入れれば生成時に色がつき、入れなければ白黒の画像が生成されるんじゃないかな
原理的には、学習時のタグにmonochromeやsketchを入れれば生成時に色がつき、入れなければ白黒の画像が生成されるんじゃないかな
2024/10/18(金) 14:26:47.28ID:AK2kmef6
2024/10/18(金) 14:31:02.51ID:Yb0SoYbE
2024/10/18(金) 14:40:51.91ID:3UU8txsa
>>965
もうほぼ言われてる通りだけど、Lora適用強度でも色が出たり出なかったりする
モデル全く同じでも取り込み白黒画像によって色出にくい・出やすいとかの差分はあるけど、そこはタグの反応の違いとかかも
もうほぼ言われてる通りだけど、Lora適用強度でも色が出たり出なかったりする
モデル全く同じでも取り込み白黒画像によって色出にくい・出やすいとかの差分はあるけど、そこはタグの反応の違いとかかも
972名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 18:40:32.06ID:lcl24qhZ 客引きはまだ居座ってたのかw
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 18:43:10.00ID:lcl24qhZ 970が立てないので立てました
次スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1729244513/
次スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1729244513/
2024/10/18(金) 19:16:35.42ID:juRIvtwQ
タテ乙
2024/10/18(金) 19:43:19.55ID:SqJ/8aLk
誰も本スレがあっちだってこと否定してないのに、なんであんなにムキになって本スレはこちらとかやってんだろ
あっちが本スレでいいよ、ただし書くのはどこに書こうが各自の自由
あっちが本スレでいいよ、ただし書くのはどこに書こうが各自の自由
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 22:47:58.91ID:aFMbVyIV >>974
いいってことよ!
いいってことよ!
2024/10/19(土) 02:10:11.36ID:VZvQNrhv
>>250
ちょっと押しの流れは置いといてずっと疑問になってたんだが
日本人はこのAI絵は本当に受け入れてるのかね?
大陸系の特徴の実写とイラストの要素が明らかに盛り込まれてるんだが
それとも日本風のデフォルメを効かせたアニメ風の絵だけで生成しているのかね?
クリエイターはこの理由でもあまり好んでいないと予想、一方一般消費層はそれでもいいという感じか
中華ガチャゲーも流行ってたし
日本人レーターだと脇のしわとか肋骨とか描かないよな?実写を絵にしてそれに日本風のアニメ顔イラストが乗っかかっているという奇妙な図、さらにAI特有の細かい違和感が加わる
光や色使い、デフォルメを控えめにしたこのリアルな絵の描き方も大陸風のものだが
これ綺麗さがあってもやはり日本人のデフォルメ文化とは相いれないのではないか、無理やりアジアのイラストやアイドルを全て混ぜている気もするのだ、どうなのかね、君たち
ちょっと押しの流れは置いといてずっと疑問になってたんだが
日本人はこのAI絵は本当に受け入れてるのかね?
大陸系の特徴の実写とイラストの要素が明らかに盛り込まれてるんだが
それとも日本風のデフォルメを効かせたアニメ風の絵だけで生成しているのかね?
クリエイターはこの理由でもあまり好んでいないと予想、一方一般消費層はそれでもいいという感じか
中華ガチャゲーも流行ってたし
日本人レーターだと脇のしわとか肋骨とか描かないよな?実写を絵にしてそれに日本風のアニメ顔イラストが乗っかかっているという奇妙な図、さらにAI特有の細かい違和感が加わる
光や色使い、デフォルメを控えめにしたこのリアルな絵の描き方も大陸風のものだが
これ綺麗さがあってもやはり日本人のデフォルメ文化とは相いれないのではないか、無理やりアジアのイラストやアイドルを全て混ぜている気もするのだ、どうなのかね、君たち
2024/10/19(土) 02:17:44.15ID:e0EDCyBG
>>977
AI絵ほとんど見たことないのに思い込みだけで長文書き込んでてキモイと思いました
AI絵ほとんど見たことないのに思い込みだけで長文書き込んでてキモイと思いました
2024/10/19(土) 02:30:54.05ID:VZvQNrhv
>>978
あのさ
CG板というか専門板の住民と猛虎弁使う奴ってその切り返しだよな?
過去で時間止まってるの?特定のプロンプトを指定しないと反応しないようなロボットに見えるぞw
すげー頭固いんだよこいつらwそれがわんさかいるんだよな、専門板はw答える気がないならわざわざ書くなよ陰湿ジャッブw
んで自治厨と取り巻きがこいつNG、荒らし、あだ名とかよんで排他するんだわwあるいはヤフー知恵袋みたいなレスが9割w
じゃあこっちもレッテル貼りしていい?wという感情の煽りはやめとくわw
>AI絵ほとんど見たことないのに思い込みだけで
うん、でも君画像貼ってないよね?w
うそうそw 大体貼られてる画像の傾向から好みなのは日本式のアニメや同人風と知ってるよw
業者はそれ以外押すよねw
いやぁロボットみたいなテンプレートな返しにがっかりですわw1割になれよwガチャじゃないんだからさw
お前らの機嫌を面倒なプロセス踏んだうえで引き出す、最高に村社会ジャップだわなw Z世代でないでしょ?え、Z世代?答えられないのに感情で答えるとかタイパ悪いよね、それw
あのさ
CG板というか専門板の住民と猛虎弁使う奴ってその切り返しだよな?
過去で時間止まってるの?特定のプロンプトを指定しないと反応しないようなロボットに見えるぞw
すげー頭固いんだよこいつらwそれがわんさかいるんだよな、専門板はw答える気がないならわざわざ書くなよ陰湿ジャッブw
んで自治厨と取り巻きがこいつNG、荒らし、あだ名とかよんで排他するんだわwあるいはヤフー知恵袋みたいなレスが9割w
じゃあこっちもレッテル貼りしていい?wという感情の煽りはやめとくわw
>AI絵ほとんど見たことないのに思い込みだけで
うん、でも君画像貼ってないよね?w
うそうそw 大体貼られてる画像の傾向から好みなのは日本式のアニメや同人風と知ってるよw
業者はそれ以外押すよねw
いやぁロボットみたいなテンプレートな返しにがっかりですわw1割になれよwガチャじゃないんだからさw
お前らの機嫌を面倒なプロセス踏んだうえで引き出す、最高に村社会ジャップだわなw Z世代でないでしょ?え、Z世代?答えられないのに感情で答えるとかタイパ悪いよね、それw
2024/10/19(土) 02:35:24.31ID:PlZKuGEq
次の患者さんどうぞー
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 02:39:22.91ID:DWS9ZnMD 一行にまとめろアホ
2024/10/19(土) 02:40:21.44ID:VZvQNrhv
まぁ省略するけどいろいろアレなんだよね
ここに居るということは少なくともその側に加わることに同意か一定程度許容、あるいは加わらないが関心がありますってわけだ
すまんな…お前らw私はただお前らがその点についてどう思ってるのか本人の意識を確認したかっただけなんだよw
中華風か日本風かなんて野暮な質問だったなw お前らの生態系にこれ以上干渉しないわw その狭い世界の中でも"頑張れ"よw
※煽りではない、心配なw 波にのまれるなよ…w
ここに居るということは少なくともその側に加わることに同意か一定程度許容、あるいは加わらないが関心がありますってわけだ
すまんな…お前らw私はただお前らがその点についてどう思ってるのか本人の意識を確認したかっただけなんだよw
中華風か日本風かなんて野暮な質問だったなw お前らの生態系にこれ以上干渉しないわw その狭い世界の中でも"頑張れ"よw
※煽りではない、心配なw 波にのまれるなよ…w
2024/10/19(土) 04:01:37.14ID:Xmkf/poF
エロゲの精液差分みたいに元の絵を一切変えずに付け足すだけみたいな方法ないですか?
インプラントでマスクかけて大量射精とかやってもチンコの位置やケツの形微妙に変わってしまう
インプラントでマスクかけて大量射精とかやってもチンコの位置やケツの形微妙に変わってしまう
2024/10/19(土) 04:41:06.06ID:VZvQNrhv
>>983
ControlNet ってのがいいらしいよ
俺も生成初めて数日でいろいろ知ったわ
そしてCG板の関係スレを10ほどざっくり見た
前知識と合わせたがおおよその予想と期待は把握したので理解した
既存の方法ではどうも生産的な事は出来ないことが分かった
やはり見えてきたクリエイター的アプローチをする道か買う前に想定したサブ用途として選んで正解だったようだ
既に数年前の時点で背景だけは使えるかもしれないと推測した予想が実際に当たっていたことも確認された、大事なのはプロンプトよりフォトショだよ。君には関係ない話だったかね?
これを使ってじゃあ具体的にどんな健全な生産性をもたらしたらいいのか?答えは作者自身が学習することだ、これも予想済みだった。しかしどうも思った以上の"ブランドの"格差をつけているらしい
本当に重要なことは君自身で探すんだ、その方が君の為になる、既に見つけていた答えを現実にしていく!🤗 …こんな過疎スレで何を期待していたのだね?うん?
ControlNet ってのがいいらしいよ
俺も生成初めて数日でいろいろ知ったわ
そしてCG板の関係スレを10ほどざっくり見た
前知識と合わせたがおおよその予想と期待は把握したので理解した
既存の方法ではどうも生産的な事は出来ないことが分かった
やはり見えてきたクリエイター的アプローチをする道か買う前に想定したサブ用途として選んで正解だったようだ
既に数年前の時点で背景だけは使えるかもしれないと推測した予想が実際に当たっていたことも確認された、大事なのはプロンプトよりフォトショだよ。君には関係ない話だったかね?
これを使ってじゃあ具体的にどんな健全な生産性をもたらしたらいいのか?答えは作者自身が学習することだ、これも予想済みだった。しかしどうも思った以上の"ブランドの"格差をつけているらしい
本当に重要なことは君自身で探すんだ、その方が君の為になる、既に見つけていた答えを現実にしていく!🤗 …こんな過疎スレで何を期待していたのだね?うん?
2024/10/19(土) 04:45:25.54ID:VZvQNrhv
教えないよ🤗
私だからぱっと思いついた方法はね🤗
答えは彼らも過去にコメントを残している
君がクリエイターの作ったものを消費する側で十分と思うのであれば君は君らしく居てくれ
それぞれのアプローチ方法が違ってくるから、おま環
やがて飲み込まれるだろう、そうグングニル…一緒に気持ち良くなりましょう!自我のコントロールネット!…いいえ興味ありませんwww🤗
私だからぱっと思いついた方法はね🤗
答えは彼らも過去にコメントを残している
君がクリエイターの作ったものを消費する側で十分と思うのであれば君は君らしく居てくれ
それぞれのアプローチ方法が違ってくるから、おま環
やがて飲み込まれるだろう、そうグングニル…一緒に気持ち良くなりましょう!自我のコントロールネット!…いいえ興味ありませんwww🤗
2024/10/19(土) 05:01:53.92ID:VZvQNrhv
抽象的な質問する前に調べなさい
具体的でない質問しないといけないようなレベルでは残念ながら例え方法を知っていたとしても次の問題につまづくからだ
足りないのは知識ではない、 やるき なんだよ。消費者なのか生産者なのかはっきりするべきだ
消費者であるなら中途半端な選択はせず金に物を言わせて丸投げ外注をした方がいい
生産者であるならそもそもこんなツールに本気にならないことだ
本気になるべきなのはそこじゃない、AIはツール、アンダスタン?
でなければ中途半端な消費者らしくガチャをすることだ、私の場合は外れの9割の方を引いたがねw
まぁただの感想を求めただけなのでそこまでシツボウカンはないがw
アタリを引くまでシツモンし続けなさいwいつも君らがやっている嗜みだw
具体的でない質問しないといけないようなレベルでは残念ながら例え方法を知っていたとしても次の問題につまづくからだ
足りないのは知識ではない、 やるき なんだよ。消費者なのか生産者なのかはっきりするべきだ
消費者であるなら中途半端な選択はせず金に物を言わせて丸投げ外注をした方がいい
生産者であるならそもそもこんなツールに本気にならないことだ
本気になるべきなのはそこじゃない、AIはツール、アンダスタン?
でなければ中途半端な消費者らしくガチャをすることだ、私の場合は外れの9割の方を引いたがねw
まぁただの感想を求めただけなのでそこまでシツボウカンはないがw
アタリを引くまでシツモンし続けなさいwいつも君らがやっている嗜みだw
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 05:03:28.60ID:FuV/vFCg Stable Diffusion の TrainTools でLoRAを作成しようとしたのですがエラーが表示され、10秒くらいで中断されてしまいます。
調べても良く分からず、どなたか助けてくださいm(_ _)m
表示されたエラーは以下の通りです。「****」にはアルファベットで私の名前が入ります。
Train Tools: train.train error intercept_args() got an unexpected keyword argument 'persistent_workers'
Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\****\SD\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-train-tools\liasece_sd_webui_train_tools\train_ui.py", line 133, in on_train_begin_click
train.train(cfg)
File "C:\Users\****\SD\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-train-tools\liasece_sd_webui_train_tools\train.py", line 44, in train
trainer.train(args)
File "C:\Users\****\SD\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-train-tools\liasece_sd_webui_train_tools\sd_scripts\train_network.py", line 355, in train
train_dataloader = torch.utils.data.DataLoader(
TypeError: intercept_args() got an unexpected keyword argument 'persistent_workers'
調べても良く分からず、どなたか助けてくださいm(_ _)m
表示されたエラーは以下の通りです。「****」にはアルファベットで私の名前が入ります。
Train Tools: train.train error intercept_args() got an unexpected keyword argument 'persistent_workers'
Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\****\SD\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-train-tools\liasece_sd_webui_train_tools\train_ui.py", line 133, in on_train_begin_click
train.train(cfg)
File "C:\Users\****\SD\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-train-tools\liasece_sd_webui_train_tools\train.py", line 44, in train
trainer.train(args)
File "C:\Users\****\SD\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-train-tools\liasece_sd_webui_train_tools\sd_scripts\train_network.py", line 355, in train
train_dataloader = torch.utils.data.DataLoader(
TypeError: intercept_args() got an unexpected keyword argument 'persistent_workers'
2024/10/19(土) 05:43:10.16ID:mFyjvmLQ
Pony系Loraの学習タグ付けなんですが、Very long hairの子が上半身だけだったりアップになってて髪の毛が見切れているときってタグはどのようにしますか?Very long hairのままですか?それとも全く別のタグをいれたりしますか?
色は別のタグですでに使っていて、現状Silver hair, very long hair,となっています
色は別のタグですでに使っていて、現状Silver hair, very long hair,となっています
2024/10/19(土) 06:34:12.68ID:mFyjvmLQ
すみません 書き忘れてしまったので追記させてください
同じくタグの質問で先ほどの内容とほぼ同じなのですがAngryやSmileタグを利用した場合、別途Open Mouthなども記載したほうがいいのでしょうか? AngryとSmileでは口の開け方が違うのでOpen Mouthを書いてしまうと Smileの際にもAngryのような口の開き方になってしまうのでは?と思い、現状は記載していません
いかがでしょうか? 長い質問になってしまい申し訳ございません。
同じくタグの質問で先ほどの内容とほぼ同じなのですがAngryやSmileタグを利用した場合、別途Open Mouthなども記載したほうがいいのでしょうか? AngryとSmileでは口の開け方が違うのでOpen Mouthを書いてしまうと Smileの際にもAngryのような口の開き方になってしまうのでは?と思い、現状は記載していません
いかがでしょうか? 長い質問になってしまい申し訳ございません。
2024/10/19(土) 09:41:34.36ID:dUQkNFVa
2024/10/19(土) 09:48:07.17ID:dogv7frR
>>987
traintool自体がそもそも微妙。kohyaにすべし
traintool自体がそもそも微妙。kohyaにすべし
2024/10/19(土) 12:37:57.89ID:+a6d5LE2
4090生産終了か
NVIDIAは、2024年10月末をもってフラッグシップGPUであるRTX 4090の製造を終了する可能性があると、リーク情報が示している。
RTX 5090のリリースに向けた動きであると見られ、これに伴い、パートナー企業や小売業者は在庫整理を進めている模様だ。
RTX 5000シリーズは、CUDAコア数の倍増やGDDR7メモリの搭載など、次世代の性能が期待されており、正式発表はCES 2025で行われる可能性が高い。
NVIDIAは、2024年10月末をもってフラッグシップGPUであるRTX 4090の製造を終了する可能性があると、リーク情報が示している。
RTX 5090のリリースに向けた動きであると見られ、これに伴い、パートナー企業や小売業者は在庫整理を進めている模様だ。
RTX 5000シリーズは、CUDAコア数の倍増やGDDR7メモリの搭載など、次世代の性能が期待されており、正式発表はCES 2025で行われる可能性が高い。
2024/10/19(土) 13:13:27.27ID:rCv2sXti
2024/10/19(土) 13:34:28.13ID:4nsdO3Kk
5090欲しい32GBは良いよな
2024/10/19(土) 14:07:04.28ID:lzLsdlDC
2024/10/19(土) 14:52:10.45ID:5+vFqPb7
エロイラスト生成してるんですが、たまに30%ぐらいの確率で木の枝、棒みたいなのが紛れ込むんですが、同じ症状の人っていますか?
プロンプトに木とか枝っぽいのはないと思うんですが、それとも別に原因があるんでしょうか?
プロンプトに木とか枝っぽいのはないと思うんですが、それとも別に原因があるんでしょうか?
2024/10/19(土) 15:02:20.01ID:5+vFqPb7
もういちど見直して見たんですがstick out butt,尻を突き出す、のstickが反応してるっぽいです?
自己解決したかもしれません
自己解決したかもしれません
998名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 15:08:20.73ID:Pq7+edfG2024/10/19(土) 15:11:38.86ID:5+vFqPb7
>>998
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 15:15:10.20ID:RlomCApg 1000ならAI画像生成の神になれる!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 4時間 19分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 4時間 19分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に10%関税 「安全保障上の脅威」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 大阪万博、新たな水増し案を公表「過去の万博のチケットを持ってる人はタダで入れるようにします」 [931948549]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 日本人「日本も銃社会にしてもよくね?」政治家「ヒェー!!そ、それだけはやめてくれ!!」 [805596214]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 【万博悲報】最近のジャップのミスって普通に大学の学部出てたら誰でも気づくレベルまで落ちてない? [517791167]
- ジャップ、外国人にお馬さんの真似して月給50万… [667744927]