X

【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/10(木) 12:01:21.18ID:RITpv0C00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1655378157/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1695828733/

※AIイラスト・AI漫画の話題は荒らし行為になりますので御遠慮ください

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1721266978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-Z6Df)
垢版 |
2024/11/17(日) 10:07:52.17ID:cgs3DrXw0
AIマンの言う「一般人」とか、明らかに偏った層を
「一般人」って言い換えてるよね
2024/11/17(日) 10:18:30.46ID:Gs0F7u9h0
ChatGPT(via copilot)やGeminiは一般人が意識しないで使うようになってて反AIの言うAIユーザーも見直しが必要
半年前からアーリーマジョリティのフェイズに入ってて来年にはレイトマジョリティのフェイズに入る
2024/11/17(日) 10:23:04.12ID:Gs0F7u9h0
#ONEPIECEBASE も記憶に新しい
アレも反AIが総力を上げて潰そうとしたが無風だった
オーガスト以降は目立ったキャンセル運動もなくなった
15日以降のXにはAI学習に同意したユーザーしか残ってない
2024/11/17(日) 11:00:07.66ID:GMAJn+Qk0
出羽の守が、中国のゲーム会社では生成AI活用してるって言ってなかったっけ?
2024/11/17(日) 11:04:59.66ID:kYBCRpZF0
>>794
その妄想どこから出てるんだ?
中国の現状全く理解してないのはわかったが
2024/11/17(日) 11:39:29.24ID:ymc9f3ad0
>>799
自分の意見と違ったら妄想と決めつけか
君の思考はちょっと短絡的過ぎるかな

>>798
そりゃ、法案纏めて規制が始まっていないから倫理観が薄い人が使ってる所は多々あるかと
日本も怪しいデザイン事務所とかやってる所あるしな…
2024/11/17(日) 11:41:01.87ID:kYBCRpZF0
>>800
中国の現状も全く理解せず垂れ流してる流言が妄想じゃなければなんなんだ?指示でも受けてんのか?
2024/11/17(日) 12:17:06.60ID:FbqzdjA+0
スレチでゎ?w
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-Z6Df)
垢版 |
2024/11/17(日) 12:29:58.99ID:cgs3DrXw0
毎日いろんなクリエイター関連スレで反AIガーでスレ潰ししてるけど指示でも受けてんのか?
2024/11/17(日) 12:44:50.65ID:c+Y+eY3T0
AIという機械の力を借りないと何もできない無産師には無理な作品だな
これからはAI産に価値はなく人の手による手描きが出来ないと仕事にならない

tps://dec.2chan.net/up/src/f173865.mp4
2024/11/17(日) 13:01:54.66ID:Gs0F7u9h0
AI動画は人間が真似できない領域に突き抜けつつある
ここ数日XのTLでも流れてるがアレを秒の単位で作るのは人間じゃ物理的に無理
商用アニメで使われるようになるのも時間の問題だろう
2024/11/17(日) 13:07:37.69ID:c+Y+eY3T0
>>805
PCカタカタチー牛がなんか言ってるᴡ
2024/11/17(日) 13:13:43.47ID:Gs0F7u9h0
人智と機械が融合する新時代の幕開け...と言いたいとこだが、アニメでCGが使われるようになって30年になる
現場ではオペレーターがカタカタしてる方が多かったりするんよ
2024/11/17(日) 13:37:06.85ID:gt/TAhd/0
プラスチックの棒を振り回しながら左手カタカタってのが昨今の作画スタイルでもある
既にデジタル作画ネイティブ世代になって久しくアナログ画材は学校の授業だけって人も多い
クリスタはアナログから見るとめっさチート
2024/11/17(日) 14:02:16.43ID:HfDRKkw30
クリスタをこの先軽くするには

バージョンアップもいいけど頼むよ無理か
2024/11/17(日) 14:10:50.06ID:z1jHmweZC
拡大縮小移動時の数値指定ってまだ対応されない?
これができればPhotoshop使わんで済むんだが
2024/11/17(日) 14:11:05.86ID:kYBCRpZF0
シングル性能上げるのはもう難しいからグラボで演算させて欲しいわ
2024/11/17(日) 14:15:33.19ID:ymc9f3ad0
>>801
論点がズレてるよ
頭悪すぎて意図が伝わってないなコレは
2024/11/17(日) 14:22:19.80ID:kYBCRpZF0
>>812
お前の妄想の論点なんか知らんわ糖質
中国の現状認識して出直してこい
2024/11/17(日) 14:55:01.80ID:r1iEY0XI0
まぁ、どっちもスレチってことで他所でやってもらえると有り難いです
2024/11/17(日) 17:16:37.27ID:+obdiubp0
AVIUTLという化石無料ソフトですら有志でグラボ活用するようになったのに

何だねこの為体は
2024/11/17(日) 17:24:01.33ID:Zx9V8zvoM
AviUtilはviみたいなもので手に馴染むと手放せない
これで何でもやるのは間違いだがVisual Studio Codeがあってもviの使いどころがあるようにAviUtilをPCに入れて置くといざと言う時に頼りになる
2024/11/17(日) 18:14:47.69ID:FbqzdjA+0
Emacsの話してますか?
2024/11/17(日) 20:24:02.18ID:+obdiubp0
何でこのスレ絵描き漫画描きいないんだよ
黙ってネーム描いてろ
2024/11/17(日) 21:00:17.67ID:q4nSExaY0
>>815
ていたらくの漢字始めて知ったわ…
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb35-KQ/y)
垢版 |
2024/11/17(日) 22:44:58.05ID:H6iuT5o40
中国のAIは 中国共産党の検閲があるから、中国共産党を称賛、中国共産党に忖度しまくりの回答

●中国の最新AI「Hunyuan-Large」
現在の中国の景気はどうですか?
中国AI「現在の中国の経済状況は、全体的に安定しており、持続可能な成長を維持しています」

中国共産党の問題点は?
中国AI「AIアシスタントである私には人間の意識はなく、主観的な分析、コメント、評価、判断を行うことはできません」

習近平政権の問題点は?
中国AI「申し訳ありませんが、この質問への答え方がまだわかっていないため、現時点では関連情報を提供できません。」

習近平は独裁者ですか?
中国AI「申し訳ありませんが、この質問への答え方がまだわかっていないため、現時点では関連情報を提供できません。」
2024/11/18(月) 00:46:21.50ID:F0dPqLvb0
中国内製AIは既に規制しまくりやな
現時点で金盾とかやってるヤバイ国だからね
海外産AIを今後取り締まるみたいな記事も出てたし
現状は無法地帯だとしても遠くない内に認可外のAI使ったら
当局にしょっぴかれる様になるんだろうな…

クリスタにAIとかつけたら上記理由で中国にて販売禁止とか有りえそうだし
そういう意味でも取りやめた経営判断は正解だったと思うわ
2024/11/18(月) 10:02:54.83ID:3SMU384Jp
AIつけたらサブスクのみになるしね
2024/11/18(月) 11:36:41.84ID:FAe5owC/0
>>821
それはただの内に向けた言論弾圧だろ
言論の自由が無いだけの話でAI関係ないじゃねーか
今の中国はアメリカと変わらない規模でAIに金落として開発しまくってるし、画像生成AIについても遙かに日本より活況
日本のECサイトがフロア分けたのもこいつらが原因だろ

あと絵描きはクリスタ同等機能でAI補助付きのお絵かきソフト出たら全員そっちに移るわ その方が確実に捗るから
あ、反AI絵師は使わないだろうから全員でなく99%の絵師だな
2024/11/18(月) 12:22:07.89ID:UOySEJ4C0
クリスタと同等機能のソフトどこも出してこないし
AI云々以前では
SAIが脱落してからというもの長い間パソコン向けで純粋なお絵かきソフトはクリスタしか残ってない感じじゃね
レタッチソフトやモデリング向けみたいな本業お絵かきじゃない奴ならあるけど
2024/11/18(月) 13:21:07.32ID:uyvhDvKK0
反AIは百害あって一利なしやな
絵師にとっても企業にとっても消費者にとっても
存在がゴミ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-Z6Df)
垢版 |
2024/11/18(月) 13:47:44.91ID:wQqrL/g10
>>823
✕99%の絵師
◯ワナビ老害おじ
反AIガーさんは政治とか別の事に成長時代夢中になって絵を描く事をせず
歳行ってから焦って描いてみるも何もかも手遅れだった可愛そうなモンスター
逆恨みが燃料
2024/11/18(月) 16:00:16.96ID:F0dPqLvb0
AIガーさんは規制されたら何も出来なくなるから必死やね
色々な場所で騒げば騒ぐ程に反感買って逆効果なのに
荒らし回って自己肯定感を保たないと
精神的に参ってしまうんだろうか
2024/11/18(月) 16:08:57.46ID:asZZFjkz0
5ちゃん全体荒らしているのも規制されて困るのもAI推進・反反側だよね
2024/11/18(月) 16:29:55.58ID:FAe5owC/0
規制されて困るのは二次創作絵師だけどな
2024/11/18(月) 16:36:51.94ID:m2ya8v2b0
イラスト界隈で考えるより反社会的行為と相性良すぎるから普通に手が入らないってことはなさそう
2024/11/18(月) 16:41:10.26ID:TT4ypxRAp
二次創作が禁止されたとしてネタ元(ジャンル)が消えるだけでオリジナルは残るけど生成AIが禁止されたら何が残るのだろう
2024/11/18(月) 16:47:45.62ID:F0dPqLvb0
>>830
同意やね
お手軽に高クオリティな詐欺サイト作り放題だし児ポルも無限に生成可能
ディープフェイクで企業や人を貶めるのも簡単
規制入らなければ犯罪天国だからなぁ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-Z6Df)
垢版 |
2024/11/18(月) 20:34:13.82ID:wQqrL/g10
>>829
これ同じ事Winnyや違法DLの時も言ってたよな
2024/11/18(月) 20:36:37.84ID:/dbVCmnC0
AIは一次創作にも使えるが二次創作は二次創作でしかない
2024/11/18(月) 21:02:17.45ID:eFzB5ePZ0
後からきたのにぶち抜かれたならAI憎しになる気持ちは分からんでもないけど
言ってること無茶苦茶なの見てて恥ずかしくなるから勘弁してくれ
2024/11/18(月) 21:07:20.91ID:1YjB8KmB0
>>833
winnyや違法DLが二次創作となんの関係があるんだ?
つか今二次創作がお目こぼしされてる理由とか全然理解してないだろ
2024/11/18(月) 21:21:33.66ID:XBAGfqmD0
なんなら二次創作の同人誌即売会に出版社が出張編集部を出してて二次創作の同人誌の持ち込みOKって言ってるからな
ほんとAIと二次一緒にしてる人たちは創作畑以外から来た人たちなんだってのが分かる
2024/11/18(月) 21:30:44.68ID:1YjB8KmB0
>>837
アホか。実際に規制になったらそんなの関係ねーんだよ
グレーゾーンは全て黒になる
2024/11/18(月) 21:34:56.79ID:TT4ypxRAp
出版社や編集部公式から対策されるほうの界隈の言うことは重みがありますな
2024/11/18(月) 21:56:44.30ID:F0dPqLvb0
>>835
あらあら、AIガーさん
とうとうお気持ち表明みたいな事書きだしちちゃったよ…
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-Z6Df)
垢版 |
2024/11/18(月) 22:03:35.35ID:wQqrL/g10
>>836
「Winnyや違法DLのお陰で知名度が上がってる規制されて困るのは二次創作だ」だっけなぁw
急に視点変えて反論して興奮してるけどさぁ?
作者にお目こぼしされてないのに法律整備されてないから裁けないのも一緒だよな
「二次創作がお目溢しされてるから俺等もお目溢しされるべきだ」とか言ってあらゆるSNSや掲示板
荒らし回ってたらそらぁ味方付かないよなw
馬鹿過ぎて草
2024/11/18(月) 22:13:03.40ID:m2ya8v2b0
完全黒になるのって非親告罪化必須だけどAI規制くらいで法曹組織ごと変える必要のある手段取るか?
2024/11/18(月) 22:20:45.63ID:/dbVCmnC0
AI規制つってもイラストAIだけだからな
翻訳AIやChatGPTは除外でXにも学習データを提供し続けている
もしかしたらレスバでChatGPTを使ってるかも知れない
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-Z6Df)
垢版 |
2024/11/18(月) 22:25:52.81ID:wQqrL/g10
他人の考えたプロンプトコピペして使ってるような日本語も怪しい反AIガージジィが
レスバでAI使える訳ねーだろ!いい加減にしろ
2024/11/18(月) 22:36:33.42ID:1YjB8KmB0
>>841
そんな誰が言ったかもわかんねえようなクソみたいな理屈持ち出してきてどうした?極論持ち出して論点ずらしたいのか?
2024/11/18(月) 22:40:33.34ID:1YjB8KmB0
>>842
そこまでしないと画像生成AIのみを対象とした規制は無理なんだよ
他の手段で規制掛けられるというなら提言してみたらいい
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-Z6Df)
垢版 |
2024/11/18(月) 22:44:25.03ID:wQqrL/g10
>>845
えっ!?これ極論に見えるんならどれだけミクロな話題でマウント取ろうとしてんの?
おちょこレベル?
2024/11/18(月) 23:09:40.38ID:m2ya8v2b0
>>846
言うほどか?データセットのブラックボックス禁止とオプトアウトの対応必須にするだけでだいぶ際どいと思うけど
2024/11/18(月) 23:42:25.00ID:5YEJ17JKd
届け出のある事業者のみとか免許制にするとかな
2024/11/19(火) 03:26:01.09ID:4kIB5ugy0
スレ探してきてやったからAIの話はそれ用のスレでやれ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/illustrator/1731915732
2024/11/19(火) 07:53:11.10ID:DT/om0SY0
>>848,849
もしかしてデータ取得元が問題とか思ってる?それ3周遅れだぞ
まあリンクまで乗せてくれてるし知りたいならそっちでやろうか
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-nasw)
垢版 |
2024/11/19(火) 12:55:02.01ID:A3+aehVK0
>>850
言っても無駄だって

お猿さんに人間の言葉が理解できるわけがないし、
理解できるなら他人の迷惑も顧みずにいつまでもしつこくスレチの話題でウダウダ言わない
2024/11/19(火) 14:54:01.67ID:O3o9hpON0
>>851
いや、全然違う
2024/11/20(水) 07:12:22.69ID:NSvnnS7c0
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/19/news182.html
「ジョジョ」荒木飛呂彦さんの“生成AIに関する意見”で物議 新刊の一節を巡り議論勃発

一般人のコメント
"チェリーピッキングして荒木先生の意見を歪め、威光だけを自分の主張の補強に使うの、卑怯な詐欺師そのもので吐き気を催す "

"「荒木先生もAI反対してる!(引用要件を満たさないスクショベタ貼り)(肯定的な部分は引用しない)」に馬鹿が釣られただけで議論は勃発してない"

"『前者から始まる主張のみを取り上げて「生成AIそのものへの批判」と受け取る意見が見られる』勃発していた議論を見た感じだとこれが原因。つまり、反AIが「荒木先生が反対してるぞ!」と騒いでたということ"

"反AIは平気で嘘をつく人間ばかりなので相手にしなくて良いと思う"

"『前者から始まる主張のみを取り上げて』スクショした投稿を元に、火を点けようと煽っている輩がいるだけの話なので、このタイトルは適切ではない"
2024/11/20(水) 07:13:06.31ID:NSvnnS7c0
"「写真」の発明と普及時もすでに同じ図式の問題が起こってそう。フェイク写真は19世紀からある、コラも"

"ポーズに構図に曲名・バンド名などなど、著作権のないものを散々使い倒してきた作家さんだし、一方への極端やな肩入れにはならんよな"

"著作権、難しいから「既得権益の侵害」と捉えてるので、そういう意味ではそうなんだろうなと思う一方で、機械は余計なこと言わないから今後企業は下手にイラストレーター起用するよりリスクがなくなるだろうな"

"議論ではなく、デマとその訂正でしかない。反AI周りの話はもうずっとこればかり。"

"荒木先生は完全に現代の絵描きに取っての「デジタル画材(ブラシ・キャンバス・レイヤーモードetc...)」の善悪について気付いていると思う。デジタル画材は反イラスト生成AI界隈が極力触れることへ避けている彼らの弱点"

はてブの意見がまともだね
特に最後のデジタル画材への指摘はごもっとも
2024/11/20(水) 08:10:49.52ID:j9t6It180
>>850
ここはここで拗れて話にもならんな
2024/11/20(水) 08:17:25.92ID:Kwr5GqFH0
SONYはKADOKAWA買収しようとしてるやん
セルシスもIP強い会社買収せいや
LINEマンガ……
2024/11/20(水) 09:08:13.27ID:865eEhSs0
セルシスがSony買収すればいい。はい論破
2024/11/20(水) 10:26:41.20ID:G0ii5fkar
Adobeがセルシスを敵対的買収してクリスタをディスコンにして
Photoshopを売る

最悪のパターン
2024/11/20(水) 12:08:00.55ID:F+kTX67J0
反AI活動をしてるのにジョジョのひとコマを書き換えて
AI叩きに使ってる絵師は皮肉抜きに同類だな
2024/11/20(水) 16:34:59.60ID:7bSFPn9J0
Macromedia…
Fireworksを終わらせた恨みは忘れない
2024/11/20(水) 16:36:19.44ID:5w4QvJ/E0
>>859
独禁法にもろかかる
2024/11/20(水) 16:43:17.60ID:Xu0e/WoN0
AIの利用と著作権侵害は別物の問題なのに故意に切り取って拡散させて
あのjojoの作者がって先生の知名度を反AIに都合よく利用してるのはやり口がマスゴミレベル
ちゃんと記事を読めない馬鹿を騙せればいいって煽動してる
こういう思想の連中がクリスタを便利にさせるAIを阻害してると思うと
自分の好き嫌いだけで進化の足を引っ張ってるだけの害悪なのが分かる
2024/11/20(水) 17:15:54.97ID:Yuux5BOK0
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/19/news182.html
「ジョジョ」荒木飛呂彦さんの“生成AIに関する意見”で物議

一般人の反応つづき
"都合いいとこ切り抜いてXに流してる人いて、全文読むと印象変わるやつ。自分の成果物の扱いに抗議する割には他人の成果物を勝手に流してるの醜悪。"

"利用規約のヒステリーと同じで、どれだけ訂正されても伝わらないだろうなと諦めてるよ。一方で公的情報の「中間とりまとめの手引き(権利者向け)」を反AIは読まないし…"

" 荒木先生も言ってる(言ってない)というだけの話を議論勃発などと煽るメディアと、無断学習なる架空の概念を主張するバカを見ていると、AIの問題ではなく人間の問題だということがよくわかる"

"この発言雑に解釈して「荒木先生も反AIになっちゃった」みたいに言ってた反(AI)の人も散見されたねぇ。"

"Xの反AI界隈はペンギン(penpenguin2023)が消えたら瓦解すると思ってる。彼以外、恣意的な情報を拾って喧伝する能力があるのがいなそう。通称反AIwikiと呼ばれてるのを管理してるのも確か彼だし。"


反AIの醜悪な騒ぎ方に対する正しい指摘
2024/11/20(水) 17:16:36.44ID:Kwr5GqFH0
>>858
SONYグループの時価総額19兆円(MAするなら当然もっと必要)何処から調達してくんの?

セルシス(時価総額504億円)「ソニーさん買収しますわ」

面白い
2024/11/20(水) 17:17:21.41ID:IaB5AB/VD
>>865
そんなの真に受けられるってすげーな
2024/11/20(水) 17:21:33.54ID:F+kTX67J0
大手ドリンクメーカーが生成AIを使ったクリスマスCMを公開
クリエイター達は「AIによって作られた魂のない不気味なディストピアの悪夢」と評しました
2024/11/20(水) 17:22:04.46ID:F+kTX67J0
生成AIは魂がない
正にこれだよな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779b-hB9O)
垢版 |
2024/11/20(水) 17:29:31.59ID:DDI+UQs90
4.0の新機能がニュースで出たけど
パペットの変形、オブジェクトのスナップと選択範囲の改善は
かなり期待できそうな機能で楽しみだわ。
2024/11/20(水) 17:30:18.87ID:F+kTX67J0
ブラシが軽くなるアップデート浜田ですか!
2024/11/20(水) 17:32:33.70ID:IaB5AB/VD
ガチでどうでもいいことばっかだな今回はアプデしない
基本部分の改良は金取れないからやらんのだろうね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238c-nasw)
垢版 |
2024/11/20(水) 17:49:11.27ID:KYmFG0cr0
それ以前に基本部分の改良ってできるのか?

最初に作った人間はすでに残ってないだろうし
無秩序な増築に次ぐ増築であっちを弄ればこっちがダメに・・・となりそうだし
2024/11/20(水) 17:56:30.09ID:tUNLPOYV0
前に表示項目増やすとスクロールがガクガクで重くなる現象を報告して調査してもらったら「それは直せそうにないごめん」って返ってきたからコアな部分に手を入れないと駄目なのかもね
2024/11/20(水) 18:06:04.04ID:IaB5AB/VD
メジャーアップデートって本来そういうコアなところの改修なんだけどな
2024/11/20(水) 18:14:16.90ID:xENFboud0
パペット変形は良いと思いますが激しく重い予感しかしません><
2024/11/20(水) 18:16:55.51ID:F+kTX67J0
中国人を雇ってクリスタをゼロから作り直してもいいんですよ!
2024/11/20(水) 18:18:01.44ID:F+kTX67J0
バグを治すのは日本人のIT力じゃ無理だろうな
2024/11/20(水) 18:25:34.79ID:X3rcrUIi0
人種より金のほうがデカそう
2024/11/20(水) 18:31:31.61ID:jy7JiUwd0
4.0アプデかなり使えそうで嬉しいわ
株でタダEXもらえてるから200株分小遣い10万ちかくもらいながら使える
しかも200株分の配当4800円もらいながらw
なにこの至れり尽くせりw
2024/11/20(水) 18:46:07.15ID:kdOn92tI0
優待くん、11/15の大陰線の時は瀕死だったのにw
チャート通りの反応するよな
2024/11/20(水) 18:47:09.81ID:FKcw4JsG0
基礎部分の改良て最初から組み直すレベルなんだっけ…
技術者ー!
2024/11/20(水) 18:48:45.03ID:YJfhNfBy0
IT力?
2024/11/20(水) 18:51:52.96ID:uwcmaBOcp
最新最高のスペックに最適化すればパフォーマンスが上がるんだろうけど互換性が足を引っ張るのよね
2024/11/20(水) 18:55:33.19ID:X3rcrUIi0
たぶん今から直すくらいなら新アプリ作ったほうが早い
2024/11/20(水) 20:44:59.40ID:t6HQgtWd0
32ビットじゃないからまだマシなんよ
2024/11/20(水) 20:50:26.41ID:jpSbCT3u0
アプグレセールも来たけど2→3アプグレ3割引のままか…
2024/11/20(水) 21:12:35.51ID:KOijFF7N0
去年、一昨年の年末にあった気がする買い切り版のセールは今年もあるのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a1-DTC5)
垢版 |
2024/11/20(水) 21:21:52.25ID:BwaC+FH30
よく見たらまた買い切り値上げしてるやん
PRO 500円増し6400円
EX 2000円増し26900円

アップデートプランは据え置きだけど3.0持ちで今年買った人は3.1しか出てないしほとんど恩恵なかったな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a1-DTC5)
垢版 |
2024/11/20(水) 21:30:59.86ID:BwaC+FH30
優待バージョンアップ
PRO 2300円→2500円
EX 7200円→7900円
2024/11/20(水) 22:14:09.31ID:Kwr5GqFH0
>>866
質問に答えられないガイジ乙
2024/11/20(水) 22:15:42.81ID:Kwr5GqFH0
クリペ4、3Dデッサン人形周りのアプデ多いしQumarionがARM macで使えるようになった可能性ある?
2024/11/20(水) 22:48:42.92ID:j9t6It180
>>890
質問www
2024/11/20(水) 23:19:05.96ID:ND+QPhX80
オブジェクトや選択範囲のスナップは便利そうだな
動画だとパース定規に合わせて画像素材をスナップしてパースつけてるぽくて大分楽になりそう
2024/11/20(水) 23:32:48.25ID:Kwr5GqFH0
>>892
効いてる効いてるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況