X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/18(金) 18:41:53.75ID:lcl24qhZ
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください

・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く

テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1725155749/
2024/10/18(金) 18:44:43.62ID:Yb0SoYbE
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1700315721/972
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1700315721/983
1つめのレスで次スレが立ったのに、同じスレの直後に勝手に立てられた重複スレの末裔が今いるこのスレです
ルールに反して勝手に重複スレを立てた人はIDを変えながら、ワッチョイありの本スレを否定・中傷する書き込みを行っています

本スレはこちら
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720466528/
2024/10/19(土) 16:12:25.61ID:9tACyG4W
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/19(土) 16:13:47.86ID:RsU/na36
おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/19(土) 22:21:15.89ID:FuV/vFCg
質問です。
リアル系のエッな画像で、自分の胸をもむ画像を生成するとどうしても指が崩れてしまいます。
うまく生成する方法や、モデル、修正ツールなど、解消方法を教えていただけますでしょうか。
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2024/10/20(日) 00:30:06.04ID:/ZQANmkZ
>>5
今のAI画像生成レベルではみんながブチ当たる壁で、お手軽な手段は今のところない
まぁいろいろ手段あるけどどれも面倒だったりたいして効果なかったりで
絵を売って商売するみたいな人たち以外は結局やらなくなる

説明も面倒なんで答えたい人はこれが一番楽だよ〜とか答えてあげて
2024/10/20(日) 01:22:44.76ID:72BqjGmJ
インテルのarcってゲーム用途だとうんちだけど画像生成に使えばそれなりに役に立つの?
2024/10/20(日) 01:31:45.35ID:3Nwc5hkn
絵に関することは「Inpaint sketch」か「ControlNet」でほとんど解決できる
そっちも使って勉強しよう!
2024/10/20(日) 09:47:34.57ID:y0eMgfgo
としあきwiki引用になってしまうけど
LoRA作成時に白背景+white backgroundタグは学習しすぎると過学習になるのでほどほどに と書いてます
白背景とは別の話ですべての画像に共通するタグはトリガーワードのみにするって説明も見かけます
学習画像はすべて白背景なのですべての画像にwhite backgroundとつけてたんですけどsimple backgroundなんかで分散した方がいいんでしょうか
2024/10/20(日) 11:24:50.51ID:BkkYEz5F
5090の為に40万貯めるわ
2024/10/20(日) 11:50:32.41ID:VpT+Xxwu
ある程度有名なのにcivitaiにモデルが無いなぁみたいな芸能人のLoraを自作してみると
ADetailerで顔補正かける段階で目が濃くなったり、顎の骨が発達して頬に深いシワが入ったり、ケツアゴになったりで
外人顔っぽい補正がかかって似なくなるというのがある
別の芸能人で作るともうそっくりな顔がド安定出力されたりで、ほんとどこで違いが出るのかわからなくて困ってる
2024/10/20(日) 12:05:42.15ID:3u+3to8L
声優はよく学習して作るが結構良いのが出るわ
年齢下げて子供の頃こんな感じだったんかって分かるのが面白い
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 12:16:38.36ID:fs+XbBOh
どいつもこいつもすっぽんぽんだ!!
2024/10/20(日) 12:20:48.60ID:vJEpo0jj
女優は割と作り易くてcivitaiにも沢山上がってるけど、ファッションモデルはシチュ毎に別人みたいになるから全然上手く行かないな
何となくDIMを上げると安定してくる手応えはある
2024/10/20(日) 12:52:34.36ID:PWG8VNo+
>>12-16

【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 17:02:01.21ID:xHn9BuHB
>>15
flat chest!!!
2024/10/20(日) 18:19:36.01ID:dQ2d5G4J
ぷにロリ体型(幼女、低身長、程よい肉づき)がうまく生成できません
loli,petite,short statureなど入れてるけど微妙な状態
2024/10/20(日) 19:26:11.27ID:ysMoxnqx
自分の顔のLora作った人いる?
一番素材が揃うと思うが
2024/10/20(日) 19:40:19.39ID:pAbRFXYL
リモート会議とかに使えそう
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 20:38:42.13ID:V9iXlUyD
自分の○ンコLoRAとかありそう
2024/10/20(日) 22:28:43.77ID:/ZQANmkZ
>>11
で、過学習になったの?書いてあるから心配してるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 22:42:46.63ID:fP4Bg3Ir
>>19
pony系ならyzie, chibi, shortstackなどを入れる
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 22:57:14.35ID:NufDVnEH
全身画像を生成すると顔が破綻するから、
全身生成→顔だけ切り抜いて拡大→img2imgで高解像顔を作成→全身画像に高解像顔を合成
っていうステップを踏んでるんだけど、もっと簡単に全身画像でキレイな顔を作る方法ないですか?
ponyで実写系モデル使ってます。Hires.fixとかはなしでお願いいします。
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 23:04:41.46ID:nNQa8jbI
定番のADetailer使えばええんでね?
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/21(月) 05:20:13.01ID:mpuxRmc2
fooocusの初期設定を変えようとコンフィグファイルに追記したのですが反映がされません
間違えた事書くとコマンドプロンプトで怒られるのでわかるのですが何も言ってくれません
同様の不具合を検索すると海外の方だと一部であるみたいですが全部ではない感じでしたが難しくよくわかりませんでした
どなたかうまくいってる方いるのでしょうか

"default_advanced_checkbox": true,
"default_aspect_ratio": "1152*896",
"default_styles": [ ],
}
こんな感じで色々追記してもすべて無視されます
2024/10/21(月) 06:10:36.13ID:qOHJsvMq
>>27
使ったことないから知らんけど
https://github.com/lllyasviel/Fooocus/discussions/940
> make sure that there is no , before the last }

"default_styles": [ ],←この最後のカンマがあると駄目なのでは?
2024/10/21(月) 06:35:27.05ID:uuehm1n4
>>14
TTS?どのツール使ってますか?
2024/10/22(火) 10:10:03.97ID:tHZRwHtQ
自動で出力物からrembgで背景抜く1111のアドオンありますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 12:29:49.67ID:q6ZzXamJ
透過ってこと?rembgで自動で背景抜くWorkflow使ってるけどComfyUIじゃダメ?
2024/10/22(火) 13:12:08.96ID:XhURszRw
>>30
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui-rembg
これは駄目なん?
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 13:16:27.64ID:oSeU4HQR
>>32
>>30は画像の生成からの背景抜きを自動でやってほしいという話なんだと思う
2024/10/22(火) 13:20:09.88ID:XhURszRw
ああ・・サーセン
2024/10/22(火) 13:25:06.01ID:daFbxa5f
NAIならその機能ついたな
2024/10/22(火) 13:40:26.19ID:VYAdoOw1
1発出しで破綻が少ないモデルってなんだろう?
低スペだからSD1.5でi2i出来無いから最初を良くしたい
マージは出来るからそこら辺で上手く行ったら良いなと思ってるけれど
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 18:35:26.18ID:a3XW5Akw
>>30>>33
1111はわからんけどConfyUIのrembgでできた
https://imgur.com/a/zCldADW.jpg
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 20:33:41.06ID:pIiIp8f4
https://i.imgur.com/c9Dx3iP.jpeg
この構図のフェラを作りたいんです(女性の全身と頭も後ろからのアングルです)
がフェラキーワードをいれるとどうしてもペニスを映そうと顔が横からになったり
from behindなどを入れてもうまくいかないですが何かいいプロンプトあるのでしょうか
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 21:44:40.95ID:HwGPf5c4
急にZeroDivisionErrorが出てきた……
timesteps の計算で0除算が発生してるらしいが直近で上手く生成できたSEEDに戻してもエラー
アップスケール無しにすると生成できる
何か壊れたかな
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 21:49:13.00ID:HwGPf5c4
プラウザの別のタブからだと普通に生成できる
謎な現象だな……
2024/10/22(火) 23:18:46.16ID:bbfmPABb
>>38
目標があるならtagger通せばいいとは思う
試してみたけど
from behind,
1girl, ass,
1boy,
implied fellatio, oral, fellatio,
head grab,
で大体後ろから見て頭を押さえ込んだ感じになった
2024/10/23(水) 00:30:46.69ID:nFyJ+nvZ
大した事じゃないんだけど、kohya_ssのGUIでのlora作成で
「PC起動後の初回だけ」なぜかきっかり時間が倍になる、中断から再開しても変わらず
CUIを一度立ち上げなおすと以降ちゃんと半分になる
2024/10/23(水) 00:34:58.72ID:Kn4w2Dtj
comfyui覚えたほうが色々できること増えて便利
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 00:46:20.71ID:rsTexPlk
>>41
taggerっていうのでプロンプト作れるの?
初めてしったありがとう勉強してきます
2024/10/23(水) 03:33:15.54ID:7pUNefrL
>>38
女の子の顔やひ
2024/10/23(水) 03:35:52.00ID:KfXGrQ0U
途中送信すまぬ
>>38
女の子の顔や表情に関するワード混じってると横とか正面からに引っ張られやすくなるかも?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 06:52:33.80ID:4LIf84SZ
>>43
comfyui難しいよぉ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 08:08:07.86ID:EJWA/SMY
基本は
カメラタグをネガポジで調整
出したい構図で不要なタグは消す
映る物、その図ならケツとか背中とかをちゃんと入れる

コレで大体は解決するけど、それでもシチュとアングルががっちり結び付いてるような時はモデル変える
ill系はアングルも結構強い感じある
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 11:26:46.90ID:7gDp9s+X
しばらく追ってないんだけど、SD3.5やってる人いる?
ローカルで実行できる?
2024/10/23(水) 11:39:56.45ID:2+HfdqmP
SD3.5はFlux.dev動く環境あれば、多分ローカルでも動くよ。
来たのが日付変わる直前だったから、まだ試してないけど。
2024/10/23(水) 12:59:22.11ID:In19YSRH
fluxでloraの描き分けってできますかね。
どうしても混ざってしまう…

それどころか女キャラloraだけ使って男女だしても男に女キャラのloraの影響がでてしまう
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 14:29:20.34ID:rsTexPlk
自分は最近AIはじめたばかりでモデルというのもpony系しか使ったことないレベルです
pony系は指を上手く描いてくれるとあちこちで見るんだけど足の指とかいまだに6本になることが多くて困ってます
これはpony系モデルでも解決しないものなの?
2024/10/23(水) 14:40:19.27ID:1d21uTRJ
しない。
ponyであっても、マシになったというレベルであって完璧ではない
根本的に3Dのレンダリングのように形があって、それを描画しているわけではないから現在ではどんなモデルでも避けられない
2024/10/23(水) 14:46:07.68ID:Mw9PYxNo
対処療法的にはシード同じのままでステップ数変えたら指の数が改善されることはある
もちろん逆に増える可能性もあるけどさ
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 16:21:57.03ID:ztFUVtVv
自分で描いたスケッチから場面を生成したいんだけどどうしてないですか?
Img2imgにスケッチ入れてテキスト入れても元絵がほとんど反映されてない
2024/10/23(水) 16:31:04.35ID:1d21uTRJ
そういうのはコントロールネットを使う。
あと、i2iではデノイズを0.5ぐらいにしないと元絵を考慮しない。
(1で完全に無視し、0で完全に元絵ののままになる)
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 17:14:31.05ID:rsTexPlk
>>53>>54
ありがとう、そういうときはステップ数でガチャしたらいいのね助かる

なんかaiやり始めて思ったけど精液いくらあっても足りないやばい
画像生成で得られる内容考えたら5090が40万円でも安いんじゃないかと錯覚するようになってきたよ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 17:20:40.86ID:zepCdauo
>>57
同じプロンプトでガチャしたいときはVariationを使うといいですよ
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#variations
「その他(Extras)」をオンにしてバリエーションシードは-1、Strengthは元の画像からの変化量を調整します

でも、指の本数は気にしすぎないのがいいような気がします
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 17:25:57.84ID:ztFUVtVv
>>56
ありがとうございます
i2iでdenoiseを0.5にしたらだいぶ近くなりました
ControlNetも調べてやってみます
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 19:03:14.67ID:rSGRCB3t
指は自分で直す!
2024/10/23(水) 19:19:01.65ID:sa0rgGdn
まあ指の簡単なレタッチくらいは出来たほうがタイパがいいケースもある
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 22:24:25.62ID:rsTexPlk
>>57
アドバイスありがとうVariationというの調べてみます
確かに指のレタッチを自分でできるなら最強だね・・ 自分には無理すぎる

とりあえずhires.fix使わずに200枚つくってその結果から厳選して30枚ぐらいピックアップして
その30枚に対して指本数ガチャをstep数でやってる状況だから
1枚あたりをhires.fixで3種のupscaler × spes数(25,26,27,28,29,30)で作ってるから1枚から15枚生成

めちゃくちゃ時間かかって効率悪いかもしれないけどいまのところこれなら指がOKなやつ15枚中3枚ぐらいでてくれる
グラボほしい
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 22:49:56.62ID:rRAmL0EQ
まあ、指ぐらいならinpaintで直した方が早いかな
そこだけFLUXとか使うっていう手もあるし
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 00:14:09.24ID:IqsZndC+
ちょっと調べてみるとForge Web UIにはHyperTile IntegratedというHires.fixを高速化する機能があるみたいなのですが自分の画面にこの項目が無いんです、これは廃止されたんでしょうか?
https://i.imgur.com/m9lDRji.jpeg


私のForge(Stability Matrix)の画面
https://i.imgur.com/15fWwdN.jpeg
https://i.imgur.com/bH6dz2D.jpeg
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 00:21:57.08ID:IqsZndC+
連投すみません

https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/issues/860
ここにForgeからHyperTile Integratedが消えたと投稿してる人がいてHyperTile Integratedのファイルを見つけてインストールしてはForgeがアップデートのたびに消えてを繰り返してた人が最後にようやく新しいforgeでhypertileを使えるようにする拡張機能があるのを見つけた といってますのでこれ使ってみます
2024/10/24(木) 10:06:41.91ID:jI0MAT8g
生成というかSDの起動なのだけれどPythonのLib\encodings\utf_8.pyというファイルが
UnicodeDecodeError: 'utf-8' codec can't decode byte 0xb1 in position 633: invalid start byte
と出て起動出来なくなった
エンコーディングの問題だとは思うけれど何して良いのかわからない
教えて貰えると助かります、よろしくお願いします
2024/10/24(木) 11:33:33.15ID:eDZcnlb3
matrixかどうかまず書いてから質問しなさい
違ってもmatrixではありませんって書く

いい加減、テンプレに入れていいかもしれん
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 11:46:41.28ID:lGD9CX9p
sdA1111webuiのショートカットキーって編集できないだろうか
といっても生成開始のCtrl+Enterを無効にしたいだけなんだけどね
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 11:53:40.53ID:4BGJVf3o
1111使ってないんでそれは知らないけど
なんか20年くらい前にアプリとショートカット指定してキーを置き換えるタスク常駐アプリ使ってたの思い出した
2024/10/24(木) 12:18:36.37ID:eDZcnlb3
なんかファイルゴタゴタいじるやり方があるらしいけど自分にはわからん
autohotkeyが一番早い
2024/10/24(木) 13:12:49.79ID:jI0MAT8g
>>66
ごめん、解決出来た
スレ汚し失礼致しました
2024/10/24(木) 13:21:09.87ID:tajk8KN1
>>71
どう解決したのか教えて
2024/10/24(木) 13:25:04.74ID:2U24Jaw1
>>72
スタイルやloraを保存してるtxtに記号が入ってたのを見つけたので全部削除したら行けました
どれかがコード内で対応してなかったのだと思います
2024/10/24(木) 13:42:53.66ID:tajk8KN1
>>73
ありがとう!これで次に同じ症状が出た人の参考になります
2024/10/24(木) 13:55:09.63ID:sO5jDJ7f
実写系で質問
1.5からXLに移行する場合、1.5で生成してたオリジナルのモデルをXLでも生成する方法ってある?
2024/10/24(木) 13:59:12.14ID:vr75vcRd
言ってる意味がよく分からない
モデルを生成って? チューニングのこと? LoRA?
基本的にどっちも互換性は無いけど
2024/10/24(木) 17:35:50.46ID:kvc1Vq86
自分で1.5とかXLって言っているものがよくわかっていないのだろう
1.5とかXLというのはSD(A1111やforge)というソフトが使うモデルデータのバージョンであってSDそのものは1.5もXLも扱えるからその時の気分で1.5使ったりXL使ったりは自由にできる
ただし1.5のモデルとXLのLoraを混ぜるようなことはできない
2024/10/24(木) 17:53:41.63ID:MEqmu1o9
などとよく分かっていない人がしたり顔で語る地獄……
2024/10/24(木) 18:13:54.32ID:hJNsZYmj
A1111やforgeがSDとか急に笑わせてくるのやめてもらっていいですか
2024/10/24(木) 18:56:03.62ID:eDZcnlb3
SD1.7なのですが〜とか言ってる人がたまにいたな、ログ検索したら別々で3人いた
> SD1.7で画像生成の最後一瞬だけ
> 昨日起動した時はSD1.7と同様に
> SD1.7使ってます

>>75
その「モデル」の拡張子は何?まさか人物のモデルさんって意味だったり?
2024/10/25(金) 00:37:10.18ID:JTcY/rSr
UIをSDと思ってる人のなんと多いことかー
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 10:37:03.10ID:p0WGX13x
モデルの名前だけで有名になっちゃったしね
Aイレブンイレブン使ってるけどSDって名前の印象あるなぁ
2024/10/25(金) 14:06:03.67ID:GxJN8pyu
どんだけイレブンイレブンって言いたかったんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 17:04:35.67ID:WoOBVsjr
Stable Diffusionの拡張機能のroopて今はもう入れられないの?エラーになる、roopファイルにモデル入れても駄目なんやが。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 18:28:03.96ID:U6IKcxe7
>>84
reForge に↓は入れられた
https://github.com/P2Enjoy/sd-webui-roop-uncensored

すんなり入れられたかどうかはもう記憶にないけど
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 19:46:17.03ID:WoOBVsjr
>>85 ありがとう、出先なんで明日でも試してみるわ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 21:56:28.29ID:E+9TeMfB
ときどき左右のおっぱいの揺れ方向が異なってる(左乳は上側、右乳は下側とか)イラストをみかけますがあれって一体どのプロンプトで再現できるんでしょう?
何をやってもうまくいかなくて辛いです
2024/10/25(金) 22:03:49.52ID:LZbm4Snv
bouncing breasts
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 22:20:42.46ID:E+9TeMfB
>>88
用語あったんですね 神様ありがとう
今日もまた1つ学んでしまった
2024/10/26(土) 01:57:39.50ID:OBPTpzFB
SDXLとかponyとかを使ってみたいけれどモデルフォルダに入れて選択すると読み込みした後に元使ってたモデルに戻ってしまう
SD1.5から何か設定とか弄ったりするのですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 02:01:35.68ID:UgRIVCbc
>>90
生成に使ってるツールに依るとは思うけど特に設定が必要な物は記憶にないな
A1111とか使ってる場合バージョンがSDXL非対応な位古いとかそういう事はないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 02:16:36.59ID:GFUrxBAz
質問です。
StableDiffusion で背景を透過処理したキャラの画像(512×512)に対して、キャラの画像はそのままに背景画像のみ追加で生成して、キャラ+背景 の画像を生成する方法はありますでしょうか。

ControlNet を使い、
透過処理したキャラ画像をアップロード。
プロンプトに背景の指示を書き、ジェネレートすると、背景が真っ黒に近い暗い色になってしまいます。
2024/10/26(土) 02:24:34.55ID:OBPTpzFB
>>91
回答ありがとうございます
しばらく離れていた為v1.2.1でした、これは非対応ですかね?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 05:03:39.94ID:o15f4+1f
https://i.imgur.com/0wDArnz.jpeg
https://i.imgur.com/LKhiVCe.jpeg
https://i.imgur.com/rnaJ6Cu.jpeg
こういう感じで動きを感じる線のエフェクトは何と呼ぶんでしょうか
プロンプトではどういうキーワードになるのかわからずお手上げです
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 05:33:46.76ID:7BYJiWBx
motion blurとかでいけなかったっけ?
2024/10/26(土) 05:34:19.34ID:sW9ertOF
後編集だろうと思ったが違うぽいね
LORAであったけどなしではどうだすんだろ
2024/10/26(土) 05:39:40.05ID:dVKIQ6XI
https://danbooru.donmai.us/wiki_pages/motion_lines

類似が幾つかある
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 06:53:01.27ID:rL0bg7qH
>>92
なんのコントロールネット使ってるかによる。cannyとかはそうならないと思う。
2024/10/26(土) 07:49:09.27ID:B8UwoeC2
trembling effect motion
speed line
2024/10/26(土) 08:15:14.92ID:YHFkuTZX
>>90
ファイルが壊れてる時になるやつだね
なんらかの原因でsafetensorって認識できなくて元の選択に戻されてる
なったことないけどメインメモリ不足で読み込めなくてもなるのかな?
2024/10/26(土) 08:18:25.15ID:YHFkuTZX
>>93
こっち読んでなかった・・さすがに古すぎ、2023/5/14リリースのだ
2023/7頃の1.5RCで初めてSDXLサポート
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 08:31:46.49ID:wm0lNd3K
>>90
モデル選んだ後設定からデフォルト保存
2024/10/26(土) 09:01:26.74ID:OBPTpzFB
>>101
ありがとうございます
アプデしてからやってみようと思います
2024/10/26(土) 10:49:11.28ID:YHFkuTZX
a1111のt2i画面のseedより下の部分の各種拡張メニューの上下の順番って変えることできたっけ?
今よく使いたい奴が一番下のscriptのすぐ上にあっていちいちスクロールさせられて辛い

上のタブの順番や隠しはsettingsにあるけど
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 14:49:04.93ID:o15f4+1f
この画像AIで作ってるということですがこれってどんなモデルを使えばこのクオリティになるんでしょうか? ちょっとこれ他のAI作品と比べてもAIに見えないぐらいいい出来だなと思いました
https://i.imgur.com/XjoG4n3.jpeg
https://i.imgur.com/Rn9IvLY.jpeg


>>95-99
用語を教えていただきありがとうございます おかげでなんとかやってみれそうです
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 15:18:10.54ID:1pw3vHw2
NAIぽそう
2024/10/26(土) 15:23:51.43ID:1uUb2iI8
Stabilty Matrix経由でForge使っててIC-rightを入れたいんだけど
↓のIC-rightの項目が出てこない
https://i.gyazo.com/9907e988a591ecb40506ec13a3dbdfba.png

分かる人教えてください

インストールはここを参考にやってみた
https://www.youtube.com/watch?v=pWuiftvofzI
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 15:45:43.09ID:cV+DPIci
84だけど、roopは入れられなかった、色々やったが駄目でリフレクターての入れた。
2024/10/26(土) 17:25:44.15ID:RbinlVyd
>>105
!出てるしNAIだろ
SDじゃ無理そう
2024/10/26(土) 18:50:25.26ID:/qepLNnu
>>101
アプデしたら問題無く出来ました、ありがとうございます
>>105
それでも指見ると一瞬でうーんってなるね

ノートパソの3060の6GBでやってるからi2iやると大抵エラー出してしまう、1発出しで破綻無しが希望だけれど難しそうね
以前もそれで諦めたけれどやっぱりパソコン買うのが先決かな
ノーパソぐらい小型で良いPCって何か有るかな?いろいろ立て込んでて15万ぐらいしか出せないが…
2024/10/26(土) 18:56:31.52ID:J92nXImg
ハルヒなら原作再現Loraありそうだが
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 20:56:32.43ID:clDeR2Dh
すみません、ど初心者ですが質問させて下さい
ローカル環境でForge版使ってるんですが、BREAKが機能しなくなってしまいました
例えば
cat
BREAK cat
ってプロンプト書くと、入力欄の右上のトークン数の部分が2/150になりますよね?
それが2/75にしかならないんです
クリーンインストールしたりもしてみましたが、解決しませんでした
書き方が間違っているんでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 00:48:13.40ID:PxXkm9CI
>>109
NAIにそんな特徴があるのか……
2024/10/27(日) 01:09:17.07ID:HQ0gpPAv
>>112
matrixとかではない?
前にBRAKEって書いてる人がいて笑ったけど
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 02:11:57.56ID:0wBbSuYb
どなたか知ってたら教えてほしいのですが
LINEチャットのやりとりや X(Twitter)でのDMのやり取りのような画像(メッセージは自分で考えた内容)を作れるような方法はあったりしますか? メッセージ文章は無理としてもそうしたレイアウトの画像の類はai関連で作成はむずかしいんでしょうか

>>96-99
ありがとうございます 使ってみましたがprefectPonyXL_v3ではどういうわけかイマイチ効きが弱かったので時間のある時に他のモデルでためしてみます
2024/10/27(日) 02:14:08.80ID:xoXcUa56
さすがにそれくらい自分で作れよ…
2024/10/27(日) 02:21:17.81ID:Ee3VQM59
Line 素材とかで探せばいくらでもありそう
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 02:45:51.16ID:mPCIy0u9
>>114
すみません、素人過ぎてmatrixが何なのかすらよく分からかったです
調べたら拡張機能のやつしか見つけられませんでしたが、それはインストしてない状態です
2024/10/27(日) 02:50:09.90ID:azZjQdZ9
馬鹿の一つ覚えみたいに何でもAIでやろうとするなよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 03:01:55.02ID:LI3t7Zoe
>>114
知ってても公共毛をやらかしてしまう事もあるしな
2024/10/27(日) 03:28:33.60ID:nRXyken7
>>112
一回生成した後プロンプト書き換えると正常な表示にならない?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 04:01:57.90ID:mPCIy0u9
>>121
直ったぁぁぁ!?
ありがとございました!
2024/10/27(日) 05:17:06.29ID:HQ0gpPAv
え?ど、どういうこと?
そんなの質問に至る前にごく普通にやることでは・・
インストールし直しまでしてるのに?
2024/10/27(日) 06:31:38.86ID:zjzRKEpS
すみません質問です。
背景LoRAを作成したのですが使い物になりません。

背景LoRAはCivitAIの「トレーニング」メニューで
「コンセプトLoRA」を選択して
同一場所の20枚の画像を元にいろいろとタグ付けして
20回のトレーニングで作りました。

その背景LoRAをウェイト0.8で適用して
同じくウェイト0.8のキャラクターと併用したところ
背景LoRAの背景のみが表示されて、キャラクターが全く表示されません。

その後背景LoRAのウェイトをどんどん落としていくと
人物が表示されるのですが、
鑑賞に堪えられないくらい汚い絵になっています。

背景LoRAのウェイトを0.6あたりまで落とすと
人物が通常状態と同じくらいのクオリティの絵になって
やっと鑑賞に堪えるようになるのですが
今度は背景LoRAの再現度が低すぎて、使ってないのと大差ない状態です。

他の片が作った背景LoRAはウェイトが0.8でも
背景LoRAを表示したまま人物LoRAのキャラクターが劣化せずに出てくるのですが
これはなぜなのでしょうか。
何か作り方に特別な方法があるのでしょうか。
2024/10/27(日) 11:21:21.21ID:xpHBtGMQ
>>124
俺も同じようなことで悩んでる。自作Lora複数掛けでウェイト合計が0.95~以上位になると崩壊する。
Lora2個まではウェイト0.5,0.5くらなんとか様になるが、Lora3個になってウェイト0.3,0.3,0.3とかにするとLoraが殆ど効いてない画風にしかならない。
Lora学習時のタグ付けとか階層の概念にコツがあるのか知らんけど心が折れそう。
タグはTagerで出力されたものから学習させたい要素だけは消してる
2024/10/27(日) 12:53:52.25ID:uXxpzWvy
コントロールネットのオープンポーズでフォルダの中にある画像からランダムで生成したいのだけれど方法は有るかな?
2024/10/27(日) 14:45:15.96ID:ihSoh3In
嫌儲で見るこの手の4コマ風、どうやって作るのですか?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729840911/522

https://i.imgur.com/mbvkUia.jpeg
https://i.imgur.com/IRIcA03.jpeg
https://i.imgur.com/jJjPjGx.jpeg
https://i.imgur.com/U9WEoFQ.jpeg
2024/10/27(日) 14:59:59.69ID:rgumWr63
あほ~…!?

いかはた
w
2024/10/27(日) 15:11:10.78ID:y8CiCVQC
少し前になんJNVA部で流行ってた>>127
そこのWikiで「謎漫画」を検索してみるとよろし
Wikiのページは4か月前の情報から更新されていないので、最新のはスレを探してみて
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 15:14:05.80ID:zCHMFfC1
2komaとか6komaやdividedでコマ割り
speech bubbleで吹き出し、sound effectsで効果音
あとは日本語にしたりキャラや動き指定すればいいだけ
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 15:15:12.40ID:zCHMFfC1
comicがいるか
2024/10/27(日) 16:12:18.07ID:GBPo+PX0
>>127
三枚目は絵だけでツボってしまったw
2024/10/27(日) 16:14:13.32ID:ihSoh3In
>>129,130
ありがと 読んでみる
2024/10/27(日) 17:43:05.09ID:ihSoh3In
>>127
自己レス こんな感じ
まだ上手くコマ割りできないけど1コマならできた

https://i.imgur.com/ZFglDrx.jpeg
https://i.imgur.com/h8xElLL.jpeg
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 20:40:47.62ID:UbU6a2D+
すみません質問ですが、
背景画像にpose editorの棒人間でポーズを取らせ、その背景画像にそのポーズを取った人物を
合成できますか?いろいろググってみましたが見つけきれませんでした。
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 01:18:05.99ID:3fo2D+8w
forge & sdxl ponyモデルでやりはじめたばかりです

目を閉じるなんかをネットで調べると
closed eyes や 
closed_eyes とあるんですがこれはどちらで記述するのがあるべき姿ですか?
2024/10/28(月) 01:23:27.13ID:17PSB+ps
どっちでもいい
単なるタグ表記だから効いたり効かなかったりはモデル次第だけど
自然言語のプロンプトだからどっちもまず効果はある
2024/10/28(月) 08:26:02.46ID:BhIwk+tc
>>92
https://github.com/huchenlei/ComfyUI-layerdiffuse
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 09:50:19.94ID:uR4zDRDM
>>135
inpaintとopen poseで無理やりやろうと思えばいけるかもしれない
2024/10/28(月) 13:28:36.78ID:IXAaWhH5
キャラクターLora製作者の方に質問です。
CivitAIにはサムネが表示されているものの
いざクリックしてみると「This resource has been removed by its owner」
と表示されて何もないキャラクターLoraが多々あります。

また以前にはあったのに消されてしまったLoraも
自分の記憶にある限り大量にあります。

これらは一体何が原因で消しているのでしょうか。
いつの間にか消えてしまったキャラクターはロリ系のキャラが多いので
CivitAI運営からの圧力ではないかと思いますが
「This resource has been removed by its owner」の方は
ロリとは全然関係ない年齢の高いキャラクターが大部分です。

もしかすると版権を持っている人物ないし出版社からクレームが来て
仕方なく消さざるを得ない状況などに追い込まれるような事があるのでしょうか。

自分もキャラクターLoraをいくつか作っており
アップロードしたいのですが、
そのような版権者からのクレームが怖いので
なかなか踏み出せない状態です。
2024/10/28(月) 13:55:55.30ID:BqUHq6UY
著作権や肖像権に引っかかるようなものはとっとと引っ込めたほうがいい
とんでもない賠償請求される
2024/10/28(月) 13:59:19.27ID:68p0aNIe
>>140
なんてオプティマイザで何枚の画像でどのくらいのstepで作ってる?
2024/10/28(月) 15:21:45.74ID:qHcW1alK
「版権者のクレームが怖いので」この著作権に対する意識の方が怖いよクレームじゃなくて正当な権利でしょ
2024/10/28(月) 15:23:02.19ID:IXAaWhH5
>>142
オプティマイザはCivitAIのオンライン版のものを使用
画像はだいたい1キャラ30枚ほど
様々なアングル 表情 衣装のもの
ステップ数は20です
2024/10/28(月) 16:18:07.58ID:x4knBxHR
>>140
なんだか釣り臭いなあ…

キャラ狙い撃ちLoRAなんて作ってる奴らはこんな風に
遵法精神皆無だから早く厳罰化しないと!みたいな

もしも釣りじゃないなら
「踏み出せないじゃねえよ踏み出すなよ」
モデルも生成した画像も個人の範囲に留めとけ
2024/10/28(月) 16:26:13.63ID:68p0aNIe
>>144
その説明、絶対に全ての単語間違ってない?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 16:47:22.68ID:pR20qoDM
>>143
他国は知らんけど国内法的には正当な権利でも無いかもね
学習自体は適法、やたら似ている出力をどうするかで違法性が出てくる訳で
2024/10/28(月) 16:48:52.57ID:IXAaWhH5
>>146
3週間ほど前にCivitAIでオンラインのLoRAトレーニングが可能である事を知って
それから作り始めたばかりなので、
専門用語などについてはよくわかりませんので申し訳ありません。
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 17:32:37.06ID:akMET6Dx
難しい話で盛り上がってるのをぶった斬っちゃって申し訳ないんだけど、例えば「こう言うタイプのモデル探してるけど、何かオススメあるかな?」ってレベルの質問とかも大丈夫だろうか? ここって
2024/10/28(月) 18:15:23.95ID:hNryix4S
モデル前に聞いてる人いるから大丈夫だと思うぞ
2024/10/28(月) 18:39:12.29ID:0iQXNkas
>>141
アップロードは正直やめた方がいいよな
後にダウンロードだけでもアウトになったらワイ含むここの住人たちがえらいことになりそう
2024/10/28(月) 19:10:53.84ID:lQc1hdkE
たとえばウマ娘に酷似したエロ同人誌を出したらアウトだが、それはAIで出してもアウト
逆の言い方をすれば
『これは人の手で描かれていたら問題ないよね』というレベルのものであればAIであっても問題ではない
シンプルに考えろ
2024/10/28(月) 19:17:01.04ID:QznKcsYa
ぼっち・ざ・ろっくとかもアウトだから気をつけろよ
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 19:21:32.00ID:ZO3pCc7T
ミッキーマウスはせーふ?
2024/10/28(月) 19:26:18.83ID:Rs24e24b
自分で作る分には何でも大丈夫でしょ
アップロードは自己責任
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 19:47:17.08ID:akMET6Dx
>>150
サンクス
と言うわけでモデルの数が多くて把握しきれてないんで、ちょっと聞いてみたいんだけど
身体つきのメリハリとか陰影とか、その辺が比較的クッキリ出てくれるponyベースのモデルってどんなのがあるかな?
リファイナリー機能でモデル2種類使った微調整が出来るって聞いたから、アニメ系かフォトリアル系かは今の所気にしないつもりで居るんだけども
2024/10/28(月) 20:09:32.24ID:P7RxzpvN
訴えられれば全部アウト
刑事と違って民事は疑わしきはアウト
同人誌は原作者と出版社が大目に見てくれてるだけ
不特定多数に公開するのはビジネスかどうかに関係なく権利侵害で訴えられるリスクがあるよ
2024/10/28(月) 20:12:03.88ID:QznKcsYa
>>157
もちろんそうだがAIだからでそれやると手描き絵にも影響するからよっぽど度が過ぎないと出版社は動かない
当然手描きでも訴えられるものは別
2024/10/28(月) 20:16:55.60ID:IXAaWhH5
>>156
とりあえず片っ端から落として全部試してみたらいいんじゃないかね
自分はPony系ベースモデルだけで90以上保持していて
更にそれらを独自に組み合わせたマージモデルも多数保持している

全部同一プロンプト同一シードの比較画像を出力して
その画像を一覧に纏めた画像を作って、
モデルごとの絵柄や特徴、出力の可能や不可能なプロンプトの有無を一目でわかようにして
絵柄の特徴ごとにベースモデルを並び替えてリネームしてある

出力一覧図を作っておくと
キャラクターの絵を出力するたびにそのキャラやシチュに合ったモデルを決めるのに便利だ
2024/10/28(月) 20:33:57.59ID:YWQanuvO
魔人3.1の内部で認識されてる固有キャラで「キモい男性」「オタク」なキャラいませんか。シュタゲのダルみたいなキャラ

リストの確認が面倒なら最近のアニメキャラでそういう見た目のキャラ挙げてもらうだけでもいいです

リストはこれ
https://huggingface.co/spaces/cagliostrolab/animagine-xl-3.1/resolve/main/wildcard/characterfull.txt
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 20:35:47.77ID:gz5NlgcB
>>159
wiki作って共有して欲しいわ
2024/10/28(月) 20:36:37.46ID:0iQXNkas
>>158
あまりにも再現度が高いLORAは厳しい気が…
つか、BOOTHで売ってるのはええんかいな?とは思うところ
2024/10/28(月) 20:48:17.92ID:IXAaWhH5
>>161
正直性器丸出しのキャラ絵の集合体だからアップできんわ
ベースモデルごとにshort stackや
エイジレギュレーション エイジスライダーの効果が顕著に異なったり
性器 腋毛 ウンコ 拡張などなどが出力できたりできなかったりするんで
そういう系統の特殊なシチュエーションでの比較絵の集合体になっている
2024/10/28(月) 21:02:05.10ID:5j6jXiS5
>>157
最強は、学習が合法な日本で学習してフェアユース規定がある国で出力を公開
2024/10/28(月) 21:03:16.28ID:QznKcsYa
>>162
loraは今後確実にアウトになるからな。法律施行前に頒布したモデルでも実害出たら確実に販売元まで手繰られる
大概中国からで逃げ切るつもりでやってるんだろうが日本人で売ってる奴居るなら相当頭悪い
2024/10/28(月) 21:38:49.72ID:G3AKfbWq
生成中にInterrupt押してもskip押しても画像1枚生成終わるまで中断してくれないんだけど、即座に中断できる機能無いの?
2024/10/28(月) 22:14:43.18ID:rI2CWBa/
>>166
kill -9 python
2024/10/28(月) 22:27:02.27ID:jt+JiF3v
https://thumb.ac-illust.com/42/4297ef5f39f4aeb86d80ec9744cd2990_t.jpeg

こんな感じのポーズで椅子に足を乗せさせたいんだけどプロンプトでなんとかできる?
place one foot on a chairとかrest one foot on a chairでやってみたけど
全然ダメだった
2024/10/28(月) 22:31:50.88ID:HhkjwXZk
改正著作権法で、いま成立していて施行前のAI関係の条文ってどこにあるんだろう?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 23:07:36.53ID:akMET6Dx
>>159
流石にウチのマシンスペックじゃ無理だわ、それは
まあ、地道に色々試してみるか……
2024/10/28(月) 23:13:53.95ID:uCT8PDH1
>>168
足を椅子に乗せるぐらいならone leg upとstep on chairで
出せないこともないけどこういうのはCNのopenpose使うのがいいかも
https://files.catbox.moe/2ibvz5.png
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 23:34:08.34ID:gz5NlgcB
latentアップスケールて難しいな
構図崩れるどころかなんじゃこりゃ画像になる
1.3を3回とか細かく分けんとあかんか
2024/10/28(月) 23:50:35.33ID:gBXsFesv
文化庁の役人のナイスプレーだよな
AIが注目される前にシレッと改正案の中に入れておいたから自由に学習できる
日本は何でもがんじがらめにして成長の芽を潰すのがお家芸だから目をつけられる前に動いたのは凄い
2024/10/29(火) 00:05:42.59ID:XkBuKgvB
国産LLMは著作権法のおかげだろうな
ドローンみたいに勝手に自滅して中華依存とか御免だぞ
2024/10/29(火) 00:19:43.72ID:VqiRi2YM
ガイドライン作ってる以上守られなけりゃ拘束力強い法律を改正して対応するのが当然の流れ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 02:10:46.83ID:UFr16PK5
はいはい
2024/10/29(火) 02:17:27.16ID:KkF+d05u
>>166
いや、あるはずだが……
2024/10/29(火) 02:39:56.41ID:OZgzYyjh
やっぱこういう流れになったよなぁ・・絶対に釣りだと思うんだわこいつ>>140
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 03:34:48.05ID:mWby2dzL
pixivとかを見てると今って淡い感じの色合いのAIイラストが一番人気なんですかね?
画風が水彩ちっくというかなんというか線も柔らかめというかそういうのをすごく見かけるしpixivでのいいねの数もそういったもののほうが圧倒的にみえます、特にR18シリーズだと顕著に
時点でアニメ塗りも人気に見えます(NAIで作ったやつ?)

自分も塗りにはそこまで詳しくはないですが、厚塗り(エロゲ塗り?)だとか線がかっちりしてるようなイラストというよりそういった画風のモデルで作ったイラストは今の時代はそこまで人気がなく閲覧されないものだったりしますか?
2024/10/29(火) 06:13:01.39ID:LWjwyQft
質問というかすでに雑談やろ、絵の最近の傾向とか
こっちでよくね?
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 08:11:15.08ID:NEzRvq/W
水彩っぽいほうが粗が目立たないというだけな気がする
2024/10/29(火) 12:07:53.01ID:QFo2CweV
PONY系LORA学習でオプティマイザーprodigyでの設定がよく分からないです
色々設定しても妙なエラーメッセージ出てきて学習が始まることなく終了しちゃう
2024/10/29(火) 12:15:32.22ID:LWjwyQft
>>182
> 色々設定しても妙なエラーメッセージ出てきて学習が始まることなく終了しちゃう
>>1
> ・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
> ・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。
2024/10/29(火) 19:36:10.74ID:VcUxDzhg
コンサルに金を払って話を聞いてもらうところから始めてみたら
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 19:47:10.20ID:mWby2dzL
A1111やForge UIのプロンプト入力でわからない部分があるんですが
プロンプトの単語を入力する順番って何か意識したほうがいいんでしょうか?
いつも思いついたものを一番最後に追加追加する感じでやってますがこれは正しいあり方として非推奨だったりしますか?
2024/10/29(火) 20:06:22.59ID:u+wzYhgp
基本的には最初にある言葉が優先される(強く出る)
特にSD1.5時代は順番による影響が大きかったけど
SDXL以降はそこまで気にしなくてもよくなった

もし指定してる要素が出なかったり薄かったら変えてみるといいかもね
まぁ、それよりも強度を変えたほうが楽だけど
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 20:18:50.03ID:mWby2dzL
>>186
ありがとうございますなんとなくわかりました
2024/10/29(火) 20:53:20.22ID:+xzesJmK
カメラ越しに被写体を映す呪文ってなんて打ったらいいの?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 21:15:06.05ID:mWby2dzL
>>188
そもそも被写体は全てカメラ越しに映ってるんじゃないの?
2024/10/29(火) 21:26:33.37ID:TJjsldXu
カメラのファインダーにある枠とか文字(電池残量、日付)なんかを表示したいってことかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 21:47:51.77ID:5spVFLup
急に寒くなってきたのでついでにGPUで温める
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 22:31:00.05ID:Mr48EJ+p
comfyuiを最新版にしたところQueueの実行がめちゃくちゃ遅くなってしまいました。
ダウングレードしても変化ないのですが同じ症状のかたいますか?対処方法ご存知でしたら教えていただきたいです。
2024/10/29(火) 22:32:09.43ID:VqiRi2YM
気のせいじゃないならwindowsクリーンインストールしろよ
2024/10/29(火) 22:58:25.15ID:Z37gNu//
いや、comfyクリーンインストールやろ
comfyはなぜか何かの拍子でクソ遅くなる時があるな
2024/10/29(火) 23:04:39.19ID:V2mxclUU
ADetailerとControlNetを同時に適用すると、ControlNetの結果画像?っていうのかな、
それが生成枚数分出力されて鬱陶しいんだけど結果画像出さないように設定とかできる?
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 23:41:18.63ID:D3Yr7ZlG
別に遅くなってはいないがいつの間にかCPU、GPU、VRAMのゲージ出るようになってるな邪魔な位置に
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 23:42:40.97ID:QoBo2WJD
ComfyUIで1111みたいなHires.Fix試してるんだけど書き込み精細に増えるどころかぼやけるor変なノイズ乗る結果にしかならん
いろんなサイト見てシンプルなSamplerからLatentUpscaleByからのSamplerのやつもImageScaleWithModelで4x拡大してImageScaleで半分にしてSamplerのフローも試したしdenoiseやステップも色々いじってみたけど全然事例どおりに成功しないYO!
1111のHires.Fixがいかに優れてるか思い知ったわ
ここの達人たちはどうやって精細化や拡大してる?できればアドバイスもらいたいです
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 00:31:43.36ID:jB9ELwKH
>>197
おれも同じ道通って今はEfficiency NodesのHighRes-Fix scriptをメインに使って上手くいかない時はComfyUI_UltimateSDUpscaleって感じ
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 06:10:50.61ID:XbnnvD0M
>>198
おおだいぶよくなった
アドバイスありがとう
追加質問で申し訳ないけどもう一点おなしゃす
EfficientLoaderでプロンプトを外から繋げようとした時にでるPositiveとNegativeってSamplerのと違ってString型だけどConditioningから繋げる方法ないかな
プロンプト欄分けて入力便利にしたいんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 06:49:10.16ID:Xj1Zt6yY
forge環境、ponyで質問です。
プロンプトにscore9up、8、7,を入れて後ろにwatercolorpencil(medium)入れているのですが、画風がうまく表現されません。
プロンプトの強さを1.5以上にしても水彩っぽくなく満足できません。

具体的なプロンプトの流れは順番に
score9云々
watercolorpencil(medium)
1girl等
キャラpony lora
ポーズpony lora
の流れで書いてます。

animagin系のチェックポイントではいい感じでしたが、pony系のチェックポイントではうまく表現されません。

どなたか良い方法があれば教えてください。
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 07:19:53.22ID:ui3eJCVF
Ponyのモデルで作った画像の手の部分だけを書き換えたくてControlNet Inpaintという機能があることを知りましたがうまくいかずに質問です

Forge Web UI img2imgの設定画面
1.ControlNet (Unit0)の設定項目でinpaintを選択
2.Preprocessorはinpaint_onlyを選択
3.Modelでinpaintなんちゃらがでてこない どうすればいいでしょうか?
https://i.imgur.com/FOiK1hM.jpeg

確認:Stability MatrixのModel Brouserタブ画面でControl Net(SDXL)の項目を確認してもInpaintがないようにみえます
https://i.imgur.com/s15ZmpH.jpeg
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 07:50:31.42ID:pq2NijTC
>>200
基本的にプロンプト入れればどのモデルでも出せる訳じゃなくて
モデル自体に得意不得意あるからpony系は画風調整は不向き
何使ってるか分からんけどponyで水彩塗りならLORA作るor探す、モデルはpony_pencil系辺りが選択肢
2024/10/30(水) 09:03:56.89ID:n50WAOgy
>>201
> 3.Modelでinpaintなんちゃらがでてこない どうすればいいでしょうか?
なんちゃらの名前で検索したら出てくるので、それをsd-webui-controlnet\modelsにぶち込んでrefresh
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 09:48:18.52ID:Xj1Zt6yY
>>202
ポニーペンシルは知りませんでした。ありがとうございます
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 12:01:35.94ID:HUjoFtAB
アニメの人物の腕の方向を変えたい

WebUI Automatic1111またはForge
img2img

アニメの男性キャラクタ画像があって、
その人物の腕が上がっているのを、顔はそのままで、両腕を下げた状態にしたい

ControNetのOpenPoseに腕を下げた某人形入れ生成するが、腕が下がらない
txt2imgに某人形入れプロンプトで生成すると、腕は某人情通りになるが顔が変わる

元画像は他の生成サイトでつくったため、PNG情報でみてもseed値はない

どうやったら、キャラクタの顔そのままでポーズ変えれますか?
PONYはもっていない
2024/10/30(水) 12:45:09.15ID:a4IyTdAN
画像ソフトで編集した方が早いと思う
2024/10/30(水) 13:25:21.26ID:Ri//Tot5
>>205
ペイントで腕を下にかく
上側の腕は背景で塗りつぶす
2024/10/30(水) 13:32:30.33ID:n50WAOgy
>>205
i2iのinpaintで顔をマスクして、
Inpaint not masked+fill+Only maskedで値やら調節してガチャする

右が元
https://i.imgur.com/g25qfZf.jpeg
服変わっちゃうし、境界がやっぱ難しい・・
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 13:36:36.57ID:QUW7ZGM5
元の時点ですごい違和感が
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 13:38:50.29ID:HUjoFtAB
Inpaint not masked
かあ
つまり顔や胸塗って、塗ったとこじゃないところ描くんですね

あとでやってみます
2024/10/30(水) 13:39:08.57ID:6kaFe3Ed
これならランダム要素狙って何枚か出したほうが早そうな
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 13:58:47.56ID:HUjoFtAB
顔と服は変わってほしくないんですよ

腕の位置や向きかえれば、動画用MCアバターになるんで
2024/10/30(水) 14:17:04.02ID:6kaFe3Ed
下に腕上げのレイヤー置いて、上に腕が下のレイヤーを置く
顔を消しゴムで消せばあら不思議、じゃあダメなんか?
2024/10/30(水) 15:05:22.91ID:tTMUVx65
画像加工の基礎くらいできないとAIも難しいよな
2024/10/30(水) 15:20:13.97ID:wPfG8JRg
逆に言えば画像編集の基礎レベルさえできればAIお絵描きも十分楽しめるって事だ
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 15:29:28.24ID:HUjoFtAB
>上に腕が下のレイヤーを置く
描けないのでダメッぽ

あとフォトショがCSなんででたいしたことできないっす
Web板Firelyはあるんですね
2024/10/30(水) 16:04:27.24ID:KtovVOSv
>>216
このあとi2iする前提なら体のイラストってこのレベルでもなんと描いてくれる
からどうにでもなるよ
下画像は背景と顔だけ維持して服を増やせたくて肌色で塗った時の
https://i.imgur.com/umm7Hds.jpeg
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 18:33:30.24ID:jB9ELwKH
>>199
Loaderは必須じゃないから使わなくておk
うち使ってないし
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 20:22:47.99ID:9CJcc0WC
最近始めたんやが、同じプロンクト?で生成しても少しずつ顔は違ってくるがでも似たような顔が多いじゃん。顔だけなるべく別々の顔にしたいんやが、拡張機能のCloneCleaner他にやり方を教えて欲しい?プロンクトでも拡張機能でも
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 22:04:45.00ID:6JbYHBxP
>>202
これは良い事を聞いた
俺も暇を見ては理想の画風に仕上げようと色々試してたんだけど、pony系だとあんまり意味ないのか
個人的には光沢を強調した肌の塗り方ってあんまり好きじゃないから、出来ればマットな仕上がりになるpony系のモデル使いたいんだけど
誰かそう言う画風に仕上がるモデル知ってる人居ないかな?
2024/10/30(水) 22:17:29.23ID:C2D3TNQi
好みの画風の画像がある程度の枚数手元にあるなら
自分でloraを作った方が早い
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 22:17:55.26ID:ui3eJCVF
sdxl & ponyモデルで質問です
少女と男を1名づつ描いてるんですが少女の顔だけを赤面させたくて「embarrassed」等のプロンプトを書くんですが男まで一緒に赤面してしまいます
これは少女だけ赤面にさせたい場合どうすればよいんでしょう?

>>220
>個人的には光沢を強調した肌の塗り方ってあんまり好きじゃないから、出来ればマットな仕上がりになるpony系のモデル使いたい
これ気になったけど今って光沢人気ないの? なんか水彩的な絵ばっかランキングはいってるけど何かそういう理由があったりするの?
光沢自分すきなんだけどな
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 22:55:39.52ID:6JbYHBxP
>>221
wikiwikiだとメモリ32G推奨ってあったから、自作無理だなぁって……
全体的に微妙な不安のあるスペックだからフォージ版使ってるくらいだし

>>222
人気の主流なのかは分からんけど、個人的には光沢抑えたマットでしっとりした肌が癖なので……
でもまぁその辺の流行り廃りは循環してるもんなんじゃね?
水彩系しばらく流行ったら、また今度は光沢強めの画風流行るんじゃないかと
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 22:56:54.81ID:XbnnvD0M
>>218
XYplot便利だから使いたくなったんだ
>>199は自己解決しました
wasのStringノード置いたらちゃんとPromptと繋がった
ただanyswitchとfastgroupbypassでいろんなxyplot切り替えられるように弄ってるけどこれまたうまくいかず
font size must be greater than 0, not 0の見たことないエラーがでる
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 23:21:47.09ID:XbnnvD0M
>>224
解決してないけどなんとなく理由はわかった気がする
①XYなしでEffLoaderSDXL→KSamplerSDXL(Eff)←HighRes-fix Script:◯
②①のLoaderとHiresの間にStepsとcfgのXYplot:◯
③①のLoaderとHiresの間にCkptとStepsのXYplot:×
④①のLoaderとHiresの間にCkptとLoraのXYplot:◯

③の時はcfgが設定されてないことになってるんじゃないかと推察
Script使う時はStepsとcfgはセットじゃないとダメとかあるのかな
間違ってたらごめん
2024/10/31(木) 01:15:21.92ID:8E5vqJPu
最近生成AIに触れ始めたのですが、下記のような綺麗なタッチのイラストはモデルに依存しているのでしょうか?それともLoraなどで調整をしているのでしょうか?
現状、Animagine XL 3.1と3.0を使っているのですが、プロンプトのみでは中々下記のようなタッチのイラストにならず質問させていただきました。

https://tinypic.host/image/ko.2YCMz1
2024/10/31(木) 05:05:07.46ID:20+dEmFe
モデル依存だね
2024/10/31(木) 07:01:56.46ID:kDvlUy1Q
>>226
このマスピ顔は1.5時代のそういうモデルのポン出し絵に見える
2024/10/31(木) 07:42:49.43ID:8E5vqJPu
>>227 >>228
回答ありがとうございます。原因がどこにあるのかを整理したかったので助かりました。
SD系統でいろいろ試してみます。
2024/10/31(木) 11:50:07.10ID:YsF2Gpjh
以下のユーザーが使用しているモデルを使用してみたいのですが、知っている方はいらっしゃいますか?
自分ではてがかりが掴めず、、、教えていただきたいです

https://www.pixiv.net/users/105220378
https://www.pixiv.net/users/106333519
2024/10/31(木) 12:15:20.46ID:DCzQA3TE
多分NAI
2024/10/31(木) 13:44:35.07ID:lItHmmp+
サイズ的にNAIの可能性高いね
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/31(木) 13:46:00.95ID:YsF2Gpjh
>>231
>>232
ありがとうございます!!
サイズで見る発想がなかった・・・
2024/10/31(木) 14:02:47.38ID:incDQ5CJ
久しぶりに帰ってきたのだが、リアル系はまだ1.5でいいんか?SDXL試したが、なんか作りものっぽい画像しかできんのだが。
2024/10/31(木) 14:11:32.41ID:1c+PkwJL
SDXLのリアル系ならアホほど派生モデル出てるから、好きなの探せばよろし
あるいはFlux1でもSD3.5でもええぞ
AuraFlow なんかもあるぞ
2024/10/31(木) 14:41:57.00ID:BvErwzFx
だからモデルは自分でつくればいい
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/31(木) 15:24:13.75ID:0LvYhehC
ローカル環境で乳首・乳輪がワンパターン過ぎるんだけどなんかいいプロンプトかloraってない?
乳輪なんてだいたいきれいな円で描かれちゃうからもうちょい個性出したいんだけど
2024/10/31(木) 15:40:04.05ID:0i1KErEa
VRAM8GBしかないからFORGE使ってるんだけど1024とかの画像作ると壊れる
生成速度遅くなっていいからなんかいい方法ない?
2024/10/31(木) 15:47:41.88ID:LQ2d6O86
forge で駄目ならcomfyで超軽量なワークフロー探して使うしかないね
2024/10/31(木) 15:57:02.35ID:+UIxKNRM
1024で生成したいなら512+Hires.fix2倍で余裕かと、それがダメならモデルやLoRAを変える
何生成してるか知らないけど360x640をHires.fixで720x1280にしてimg2imgでUltimate SD upscale使って1440x2560まで上げても崩れない(実写系)
モデルとLoRAはオリジナル
2024/10/31(木) 15:58:43.09ID:lItHmmp+
生成速度遅くてもいいならそのまま生成できるはず
サイズ大きくして破綻がひどいとかってのはプロンプトが悪さしてるかかSD1.5使ってるからとかじゃない?
2024/10/31(木) 16:14:48.59ID:0i1KErEa
>>240
>>241
現状はpony系モデル使って512をハイレゾで1024にしてる。
推奨が1024って書いてあったからハイレゾ前に1024にしたいんだけど微妙に奇形になる
512なら出力は出来るけど推奨されてないサイズならポテンシャル出しきれてないのかなって思って
243安倍晋三
垢版 |
2024/10/31(木) 16:31:17.05ID:KrTakt7y?2BP(1000)

1つの画像を3つのHires.fixのupscalerで作る事多いんですがその際の生成されるファイル名で困ってます
https://i.imgur.com/fMoiQ3b.jpeg

ファイル名にこのHires.fixのupscaler名を加える事できないんでしょうか?
これがないとファイル名の頭の連番が違うだけでそれ以降の名前が全部同じになるのでどのアップスケーラーでアップした画像かわからずに困ってます
https://i.imgur.com/J2CWIUy.jpeg
2024/10/31(木) 16:38:45.91ID:qR2WwfA3
>>243
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Custom-Images-Filename-Name-and-Subdirectory
ここになければないですね
(ざっと見たけどないみたい)
2024/10/31(木) 17:14:26.89ID:/PZ1FF7X
forgeでVRAM8Ḡあれば1024.は普通に出せる
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/31(木) 17:27:08.70ID:KrTakt7y?2BP(1000)

>>244
残念です、ありがとうございます
2024/11/01(金) 09:31:16.17ID:amjyteNA
FORGEとre FORGEって何が違うの?
どっち使えばいいの?
2024/11/01(金) 09:38:07.57ID:O+iNDTQr
>>247
現行のForgeはv2で、作者が実験的な機能を盛り込んだ先進的なプログラム。FLUX.1など新しい技術に対応する一方、既存の拡張機能の一部が動かない
reForgeはv1のバグフィックス版。個人的には、FLUX.1を使わないならこちらでもいいような気がする
2024/11/01(金) 10:12:08.48ID:amjyteNA
ありがとうre FORGE使ってみる
FORGEアップデートしたら画像が崩れる可能性高くなってきたから移行してみる
2024/11/01(金) 19:54:46.18ID:/z+pCSge
としあきwikiから頂こうとしたtntn挿入スライダーリンク切れやった‥。
持ってる誰か神様してくれませんやろか‥。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 20:07:11.54ID:I1yJIreC
なんJの方で昨日同じ話題出てリンク貼られてたな
2024/11/01(金) 21:52:04.56ID:/z+pCSge
>>251
どのスレかわかる?教えてくだされ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 22:47:12.94ID:4nbFKEC7
JNVA
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 22:51:11.73ID:sgvteTwx
StabilityMatrix使ってるんだけどLoRAやチェックポイントが一部表示されなくなってしまった
下の画像だとillustrious系チェックポイント16ファイルあるはずなんだが実際表示されているのは7ファイル
恐らくどこかの設定だと思うんだが分かる人いる?
なお実際に生成する際はきちんと全ファイル出るんで問題はないんだが管理しづらい
https://litter.catbox.moe/zgaa1b.png
2024/11/02(土) 05:21:42.68ID:+8rLvD+X
>>253
(*^-゜)vSpecial Thanks!
2024/11/02(土) 09:42:58.91ID:0m3kR9p+
tntnスライダーわしも興味あったからJNVAスレ見てきたけどリンク無くない?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/02(土) 10:30:39.69ID:af0LzjSQ
リンクはない
効いてるのか分からんやつでよけりゃシビにある
2024/11/02(土) 15:38:03.67ID:AHV63FL7
アニメ系の塗りで無駄に陰影つけられるとキモいからマッドな塗りにしたいんだけどプロンプトで出来るの?モデル変えなきゃ無理?
2024/11/02(土) 15:53:01.15ID:NjE3VQbI
肌の塗りや質感はモデルとプロンプトで調整して
それでも好みの感じに近づけないようならLoRA
2024/11/02(土) 16:10:30.25ID:iLM5SQr1
すみませーん!前にここで質問しておすすめされたForgeとsd-scriptsでFluxモデルのキャラLoraを作りまくって楽しんでるんですが、loconとかlohaとかlycorisって滅んだんでしょうかあ?Fluxでの使い方を探しても全く見当たらないです…。
あとForgeって今でも?lycoris Loraを使えない?(違ってたらすみません)んでしょうかー??
2024/11/02(土) 16:16:08.95ID:Us5gndYz
久し振りに来たら随分衰退したな
住民がなんUとPINK板に流れたのか
2024/11/02(土) 16:17:46.94ID:Us5gndYz
>>256
板間違ってないか
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1729692451/322
2024/11/02(土) 16:20:33.65ID:2Cv8gSVm
サンプラーも結構影響する気がする
ベタッとしたアニメ塗りならEuler a 使ってみたら
2024/11/02(土) 16:32:14.66ID:5TZu/Xju
>>260
自分はちょっとあって(階層が多いのでlbwで調節しやすいかと思ったら関係なかった)
惰性でlycorisで作ってるけど、まぁ廃れたね
別に優秀でもないのとちょっとサイズが大きくなるからかな?
> あとForgeって今でも?lycoris Loraを使えない?
出た当初から使えたはず

>>262
それはデカさのスライダーなんで関係ない
としあきdiffusionに4月頃あった「チンチン挿入スライダー」ってやつの話だろう
(gigafileで期限切れ)
代替でこれが指定されてるが人によってはイマイチらしい
https://civitai.com/models/287556
2024/11/02(土) 19:07:09.97ID:COAU137N
https://www.instagram.com/reel/DBsqceVP7M1/?igsh=dTZjMW81MGcxbzNk

これどうやって作ってる?
2024/11/02(土) 23:01:23.81ID:eiFpq3SN
v-releaseってやつならどこかにうpしてもいいけど勝手にあげると訴えられたりすんのかな
2024/11/02(土) 23:15:20.00ID:Bdo51+ki
いまグラボ買うなら
GeForce RTX 3060 12GB か GeForce RTX 4060 8GB
どっちがいいでしょうか?ゲームはしません画像生成のみです
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/02(土) 23:18:28.99ID:lZAbezQN
>>267
8GBはない
が統一見解だと思うぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/02(土) 23:32:00.78ID:DIDWvy68
VRAM足りなければ高機能でも意味は無し
2024/11/02(土) 23:57:44.50ID:kx8xEaC6
4060ti 16GB一択
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 01:46:18.75ID:rk6iIr88
プロンプトの指定方法で質問です
少女1人、男1人が登場し手コキのシーンを作ろうとしています
そこで男は自分のペニスを握るようにしたいのですが「掴む」などのプロンプトを少女がペニスを掴む絵になってしまいます
これを男自身がペニスを握るようにする事はプロンプトで可能なんでしょうか?
2024/11/03(日) 02:43:12.58ID:VyXa2yNZ
>>270
予算許すならこれ
無理なら3060 12G
2024/11/03(日) 07:00:33.02ID:Za64s0XP
>>271
プロンプトで何でもやるには限界があるがその程度ならmale masterbationとかでいいんでないの
handjobとかは相手にする行為だからね
XL以降なら自然言語でgrab own~とかも効くとは思うが
2024/11/03(日) 10:24:03.66ID:d6ythOYk
最初は3060でいい
厚生労働省調べで8割は飽きると統計が出てた
2024/11/03(日) 14:42:21.30ID:+MbfNgd7
飽きることを頭に入れるなら始めはNovelAIで良いんじゃない
ネットサービスなのにエロだせる利点はあるけど二次元限定だな

15万以上のPC買って即飽きるやつも多いよまずはネットサービスから始めろ
2024/11/03(日) 14:58:15.67ID:AIYlKSA0
>>270
メモリー両面実装でしょ?
GDDR6だから3090とは違ってバックプレート爆熱じゃないんだろうけど
2024/11/03(日) 15:08:20.58ID:lDReZXXl
既にPCあるなら3060より4060Ti一択だろ
いらなくなったら売れば良いって人いるけど
メルカリとかで売れるまで在庫管理するの面倒
2024/11/03(日) 15:48:52.52ID:yxy/RV2+
WEBで事前に体験してから本格的に始めればいいのにいきなりグラボ買ってすぐ飽きた連呼してるやつってアホだよなと思うわ
作りたいものがあれば学習もあるから飽きる要素なんて無いのに創作意欲もないのに安易に流行りに乗っかろうとだけするから飽きるんだよ
生成AIを創作と呼べるかは置いておいて
2024/11/03(日) 17:15:12.20ID:Ax7WGC1c
4060Tiは3060に比べて低消費電力だから電源ユニット増設とか余計なコスト掛からない点も評価できる

3060が安いからこれ買お…電力不足で動かない…電源ユニット追加で買っちゃった…
2024/11/03(日) 17:38:14.23ID:mEU63eBv
ローカルは

×飽きた
○食らいつく能力がない

だと思ってる
ハード要件だけじゃなくて、個々の適性は絶対ある
NAIみたいに上げ膳据え膳じゃないからな・・
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 17:52:24.24ID:cVLo9HUi
自分はSD初期にNSFW、真っ黒な出力だらけでブチ切れてローカルで出来るようにしたな
2024/11/03(日) 18:48:42.61ID:3jcO4Caa
グラボに繋げるケーブルが足りなくて変換のやつ買いに行ったな
2024/11/03(日) 18:51:57.91ID:K7WH9BQf
油断するとすぐ雑談スレになるw
2024/11/03(日) 18:53:52.53ID:Ax7WGC1c
仕方ないにゃ…あたしが質問するにゃ
エロ本エロビデオ屋でどんな顔してオナホール買えばいいかにゃ?
2024/11/03(日) 19:00:43.86ID:o6G0vlew
通販で買えばよろしいエロ本屋はいいけどドラッグストアに置いてあるテンガ買えるヤツはもう勇者だろ…
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 19:26:04.99ID:ADwswNxe
Flux.1使う人に聞きたい、良い感じに生成されるの?エロもOK?
2024/11/03(日) 19:45:03.36ID:xTB17b9R
>>279
3060 12gb 170w
4060ti 16gb 165w


電源買い換えるほど変わんねーやろ
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 19:45:18.26ID:xFj5NK67
WebUI forgeのGitHubで更新が8月で止まってるんだけどStabilityMatrixでインストしてあるforgeが今でも頻繁に更新ってなるけどどういうこと?
2024/11/03(日) 19:54:36.56ID:3jcO4Caa
ドラッグストアにテンガ置いてあることを初めて知った
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 20:03:00.48ID:6J4ofNFp
>>289
なんか宣伝費でも出てるのか知らんけどイオンの中の薬局とかでも見かけるぞ
2024/11/03(日) 20:30:43.10ID:W7lTwEwh
>>286
良い感じかは人によると思うけど
NSFW MASTER FLUX fp16ってエロLoRAがマージされてるモデルでエロいけてる
実写系は画像出しにくいな
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 21:19:30.74ID:ADwswNxe
>>291 返事ありがとう。FLUX.1やるならForge、ComfyUIどっちかな?どっち使ってます?
2024/11/03(日) 21:47:04.40ID:/sC8AbLc
ComfyUIだね、Forgeは使ったこと無い
露出ない画像だとこんな感じ
https://i.imgur.com/fY6agjS.jpeg
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 22:02:48.37ID:ADwswNxe
>>293 ありがとう、参考にします。
2024/11/03(日) 22:12:32.72ID:zcIgYMst
>>279
500W以上なら問題ないやろ
2024/11/03(日) 22:42:07.39ID:385Glm8X
>>268-270
サンクスです、8GBはNGですか、VRAMが正義なんですね

>>272
4060ti 16GB買えればいいんですが、サンクスです

>>274-275
ネットサービスはちょこちょこやってみてやっぱグラボ欲しいなっと、サンクスです
飽きればグラボ売ればいいんですが、一番最悪なのが3060が非対応になってしまう事で
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 23:01:19.33ID:rk6iIr88
forge web ui & ponyモデルのt2iでhires.fixを多用してます
今使ってる4070ti superでもhires.fixはかなり時間かかるんですがこれ4080や4090だとhires.fixの処理も早くなるももなのでしょうか?
2024/11/04(月) 00:08:53.54ID:jTLOOowb
forgeを利用しているんですが、2〜3人の書き分けに利用できる拡張機能は何かあるんでしょうか?。
Latent Coupleを使ってみようと思ったんですが、fogeには対応してないらしく・・・。
2024/11/04(月) 01:54:00.56ID:qWWz+1vH
forge用のsd-forge-couple ,https://github.com/Haoming02/sd-forge-couple
を使いましょう
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 14:24:54.25ID:jTLOOowb
>>299
おおお・・・検索不足でした
早速使ってみます、本当にありがとうございました。
2024/11/04(月) 14:44:38.11ID:eBdOoXPh
毎回webui-user.bat実行のあとにコマンド画面に

[LyCORIS]-WARNING: LyCORIS legacy extension is now loaded, if you don't expert to see this message, please disable this extension.

ってメッセージ出るけど大丈夫なんか
2024/11/04(月) 14:59:00.76ID:aqRbw7Vw
たぶん大丈夫じゃなくて有名な奴、disableどころかフォルダごとすぐ消すべし
a1111やforgeはデフォでlycoris使えるので不要になったんだけど
入ってるとバッティングして速度超低下とかモザイク画像を引き起こすみたいな報告が過去にアリ
2024/11/04(月) 18:10:19.47ID:TQYR+dbv
SDXL1.0ベースのloraなんですが顔だけ学習と全身そのまま学習ってどっちが精度いいとかあります?半身も全身も生成したいです
2024/11/04(月) 19:18:42.65ID:aJuPEBv0
両方学習すればいいのでは・・
ADetailer使えば全身の小さな顔も大きな顔ベースで補正してくれるし

体形や服装に興味ないなら顔だけでもいいけど、
ちゃんとタグ入れても顔だけしか出さないloraになったりする
この場合はlbwで調整できることもあるが
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 19:29:22.51ID:hRmgd2nH
どなたかすいません。forge使ってる方いませんか?強調構文つかっても変化ないのですが私だけでしょうか?よろしくお願いいたします。
2024/11/04(月) 19:36:25.12ID:h4lBy96K
何を見てどう書いて結果どう出力されるのかぐらい言えよ…
2024/11/04(月) 19:37:24.55ID:PGttTGPz
>>305
forgeだからってわけじゃないけど、checkpointによって、強調しようが何しようか反映されないときはあるね
ポーズの指定で四つん這いとか仰向けっていくら指定してもモデルによって全く駄目な場合がある
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 19:39:37.20ID:hRmgd2nH
>>307
回答ありがとうございます!そうなんですね。一応本家?の方でもは変わったのでforgeは使えない?と思ってたので・・・
ちょっと参考にしてみます!
2024/11/04(月) 19:46:33.56ID:gFL+1qgl
>>296
非対応になるの?
ソフトが判定すんのか
2024/11/04(月) 19:47:49.24ID:aJuPEBv0
いやいやいや・・1111側の同プロンプトで使えてるってんなら別要因でしょう
Emphasis modeをnoneやignoreにしちゃってるとか?
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 19:53:15.64ID:hRmgd2nH
>>310
おーーーー!なおりました!その辺何もいじってなかったんですが・・・
マジ感謝です!ありがとうございます!
2024/11/04(月) 20:22:31.65ID:eBdOoXPh
>>302
ふぁ!?まじすか
もう一月くらい前からメッセージ出てて放置しとったわ
なんかLyCORISって入れる時コマンドとか使ってめんどくさかった記憶が…
ちゃんと削除するにはコマンドからやらなきゃあかんのかな
調べ直さな…
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 23:03:21.14ID:8r2QyttL
動物耳キャラを描かせるんだけど人間耳を描かせないようにできないだろうか
ネガティブにhuman earsではダメみたい
今のところ仕方なくLamaCleanerで消してる
2024/11/04(月) 23:05:53.50ID:Tk4ngRbe
次世代CUDAが3000シリーズ以下は非対応になるかもしれん
2024/11/04(月) 23:19:32.37ID:EHrkYiOb
モデルがほぼ進化しないからハードの性能上がってもな
2024/11/04(月) 23:27:43.30ID:SW8Km6/j
もの凄い初歩的な質問で申し訳ないんですが
txt2img選択時にLoraタブが出ません・・・
一応よく見かけるUIリスタートなんかやLora入れ直し自体は何度かやったけどダメでした・・・。

https://ul.h3z.jp/AGlOK3Rf.png
https://ul.h3z.jp/wJspHZqu.png
https://ul.h3z.jp/Oz4ehYOf.png

使用loraや現状はこんな感じです・・・。良かったらご教授ください
2024/11/04(月) 23:50:52.36ID:h4lBy96K
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#k4d81857
2024/11/04(月) 23:58:28.52ID:tHMo+U9/
こんなwikiあったのかよ
割と便利やん
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/05(火) 00:06:03.69ID:75P8Fz+e
ありがとうございます。参考にしてもう一度やってみます
2024/11/05(火) 00:23:44.57ID:7OiRPmWk
昔そこの文章貼っただけでキレ散らかされたことあるわ

> このwikiは研究用のwikiです。知らない人には教えないでくださいね。
> 本Wikiの内容をスクリーンショットを撮影して掲載する、研究目的以外でリンクを掲載するといった行為は
> 大変迷惑なのでご遠慮ください。

ほんと馬鹿じゃね
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/05(火) 01:34:05.68ID:IiqAV5bi
だれか教えてください
同人作家で漫画描くのにnovelai使ってるんだが、SDの方が出来ること多くて便利?
novelaiのバイブトランスファーでloraみたいに狙った絵柄と同じ顔生成できるから、今んとこ便利で使ってるんやが
novelaiだとopenposeがないから、そこだけネックなんだよな
ポーズ指定すると、自分でラフ描いたものをi2iするしかない
やっぱSDの方に乗り換えるべきかな
漫画風の表情がnovelaiの方が理想に近くて、SDから一度乗り換えたんだけど
2024/11/05(火) 03:19:33.85ID:IeaNSEuo
(乗り換えてるのならわかるんじゃ…)
2024/11/05(火) 13:03:25.39ID:oewNZOib
髪も表情もない竿役ってLora使わないと意図的に出せない?
facelessmaleだと見切れた顔になることが多いからキスとかさせれない
2024/11/05(火) 14:02:48.05ID:j5FD2wEr
>>313
俺もそれ知りたいわ
2024/11/05(火) 17:20:38.88ID:HGfN2rQ3
話がちょっとズレるけど
人間寄りのケモノキャラって大抵デザインで耳元を隠してない?sidelocks系の垂れた髪で
裾を刈り上げたケモノキャラとか見たことないというか、人間の耳の部分がツルっとして不気味になりそう
2024/11/05(火) 17:32:00.70ID:0ngcKGRW
でじこは人間耳あるにょ
2024/11/05(火) 18:06:37.49ID:K4J9j7fO
>>313
プロンプトよりもLoRAとかの質が問題な気がする
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/05(火) 18:55:54.27ID:SEawU6r/
メインの女性キャラがいて異なる場所に男キャラがいる2キャラ構成で
女性キャラの視線を男の方に向けるというのはプロンプトで可能ですか? よそみをする みたいなのでやろうとしてますがどこ向くかわからず運任せになってしまい苦労してます
2024/11/05(火) 22:43:50.35ID:spJHCtPZ
>>313
extra ears をちょっと強めにネガるとショートヘアでも隠そうとしてくれる
https://files.catbox.moe/inbiaj.png
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/05(火) 23:08:16.59ID:09KuFcki
ComfyUIて内臓hddだと動作かなり遅くなるやろか?余裕の有るドライブ無いんやが。
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/05(火) 23:57:28.36ID:sem/CzUj
>>329
全部ではないけど人耳が隠れてる絵が増えた気がする
ありがとう
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 00:44:18.99ID:AE/AwBuj
実在人物を再現したい場合、LoraにIPadapterで顔のアップ(生成したい画像と表情と顔の角度が似ているもの)を0.05~0.15で付加するとかなり仕上がりがよくなるな
2024/11/06(水) 01:02:25.42ID:cQV7TOIy
低スペPCなのでSDXLのモデルの生成が出来無い
低スペだとforgeが良さそうだけれどなんか更新されないみたい
SDのA1111版で出来る限りのオプションやtiledとかの拡張機能使ってるけれどエラー出る
生成するには何が1番良いかな?
RTX3060のVRAM6GB
2024/11/06(水) 01:27:49.07ID:FrMUE6W+
forge。1070で使ってる
2024/11/06(水) 01:40:30.75ID:syrBKcwS
>>328
looking at anotherでは?
お互いが視線を合わせるならeye contact
顔ごと向けるならfacing another
お互いが顔ごと向けるならface-to-face
2024/11/06(水) 02:20:06.55ID:cQV7TOIy
>>334
ありがとう、forgeが良いんだね

導入するにあたってStability Matrixとか有るけれどこれにはforgeは無いという認識で合ってる?
2024/11/06(水) 02:41:24.99ID:4f7jPCvo
>>336
Stability Matrixが対応するWebUIは
reForge, Forge, A1111, SD.Next, Fooocus, ComfyUI などなどその他沢山(多すぎィ

Stability Matrixは高性能な多機能ランチャーのようなもので、WebUIを複数入れる時はお勧め

細かい事はここら辺の記事が詳しいので興味があればどぞ
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/stmatrix/
2024/11/06(水) 02:57:04.91ID:cQV7TOIy
>>337
ああ有るのね、ありがとう
ちょっとこっちでやってみる
2024/11/06(水) 03:30:52.01ID:UIb5lLz+
導入EasyForgeでよくね?
2024/11/06(水) 03:50:55.01ID:gqxtcROZ
まず一番やってはいけないのは
VRAM 12未満のグラボでやることだよ
次にやってはいけないのはforgeを使うこと
結局遠回りして時間を無駄にするし
目的を達成できない
2024/11/06(水) 03:55:18.25ID:TbMaQVjV
理由も言わないとそれこそ遠回りでは
2024/11/06(水) 06:35:03.85ID:X+8BlViU
>>329
ほー参考になったわ産休
2024/11/06(水) 09:01:53.78ID:gqxtcROZ
>>341
画像作るだけでも 12gb は 欲しい
最低限 24gb は 欲しい
今後は48 GB は 欲しい
2024/11/06(水) 09:05:16.88ID:4f7jPCvo
ForgeとreForgeの違いを調べようと思ったら、全然違う記事が出てきたけど
TAESD と fp8 を使うと劇的にVRAM消費を減らせるらしい
知ってたらすまんが、6.4GBくらいまで削れるみたいだよ
ttps://note.com/gentle_murre488/n/n0031c8accb32
ttps://note.com/gentle_murre488/n/nc173ba9457d2
上はTAESDの有効の仕方、下はfp8の有効の仕方、VRAM削減効果やベンチは上のブログ参照

実験した限り若干書き込み量が減るのは本当らしいが、パッと見た感じはよく分からないレベルの差
因みにUserInterface、Quicksettings listで
sd_vae_encode_method , sd_vae_decode_method , fp8_storage
を書くとUI上部にボタンが出るので、任意でオンオフ切り替えられる

おま環ではVRAMは8GBで変化がないので効果は分からない
1秒遅くなるので切り替わってはいるらしい
VRAM消費量そのものを下げるという発想はなかったので目から鱗でしたわ
2024/11/06(水) 09:40:29.26ID:h2TcFjGj
似たような竿役しか出ないから色んな竿役出したいんだけどどっかでプロンプトまとめられてるところってある?若い半グレみたいなのとかチャラ男だしたいんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 11:19:04.72ID:DLWeGkFL
>>335
ありがとうございます ちょっと今日試してみます

また質問ですが「手の甲側を見せる」というのはプロンプトでやるのは難しい事でしょうか?
POV視点時の手コキとかのときに「手の指」を描く事が大半です、ですがもっと腕をこう回した感じで「手の甲」までを視点側に回してきたいんです文章下手ですみません伝わりにくかったらすみません
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 11:55:57.78ID:N8HLnWtc
Controlnetが表示されません
導入解説サイトを見ながらやってみたのですが、シードのタブの下にcontrolnetのタブが出てきません・・・
インストール自体はできているようなのですが
お助けください
https://imgur.com/hsXYKjw
https://imgur.com/5lvOtVF
2024/11/06(水) 12:16:01.58ID:gPxzeesc
バージョンが違うんじゃないの?
2024/11/06(水) 12:16:14.27ID:u8LxmRHJ
なんかAI絵ってリアルの絵と一緒で描き続けてれば上達するもんだと勝手に思ってたんだけどもしかして違う?
ずっと適当にプロンプト打ち込んで生成連打してるんだけど良い絵が全然出来ない
2024/11/06(水) 12:35:04.14ID:gPxzeesc
AIは言われた通りにしか出さないよ
生成するたびに学習していくとか無いよ
2024/11/06(水) 12:36:27.38ID:2vadc6Nm
絵だってデタラメに殴り書きを続けてても上手くならんのちがう?
2024/11/06(水) 13:04:16.14ID:zmHINUWk
>>347
他の拡張が全くないところから初心者さんと憶測
「適用してUIを再起動」はやった?
2024/11/06(水) 14:31:34.13ID:rI/DIim+
>>349
使うモデルやツール、プロンプトその他諸々や最終的な何だかんだのガチャとかはあったりするけど
そもそも自分が「良い絵」と思うものを定義・単語化出来ないと目的やゴールまでのルートを設定出来んしょ
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 15:14:13.09ID:N8HLnWtc
>>348
Stablediffusionのバージョンでしょうか?バージョンはv1.10.1になってます
Controlnetの方も「アップデートを確認」ってやつやってるので最新版だと思います

>>352
バリバリ初心者です!二日目です
「適用してUIを再起動」は気ィ狂うくらいやりましたがダメですね
2024/11/06(水) 15:21:35.89ID:AaqlVCbl
iPhoneアプリでエロい文字を画像に差し込めるアプリって無いですか?
2024/11/06(水) 15:27:46.19ID:zmHINUWk
>>354
a1111起動時にCUIの窓(黒いテキストのところ)になんらかのエラーが出てると思う

https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet/issues/3047
これは別件(シンボリックリンク使ってて読み込めなかった人)だけど
> Console logs
> Error loading script: controlnet.py
> FileNotFoundError: [WinError 3] The system cannot find the path specified: 'C:\\A1111 Forged\\stab...
このあたりから辿れるかも
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 15:38:54.96ID:OwJN8XG4
2日目なら1回も落として無さそうだな、PC再起動してみたら
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 15:39:35.39ID:N8HLnWtc
>>356
これですかね

venv "C:\Users\a\Desktop\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\Python.exe"
Python 3.10.6 (tags/v3.10.6:9c7b4bd, Aug 1 2022, 21:53:49) [MSC v.1932 64 bit (AMD64)]
Version: v1.10.1
Commit hash: 82a973c04367123ae98bd9abdf80d9eda9b910e2
Installing requirements
*** Error running install.py for extension C:\Users\a\Desktop\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet.
*** Command: "C:\Users\a\Desktop\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe" "C:\Users\a\Desktop\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet\install.py"
*** Error code: 1
*** stdout: Installing sd-webui-controlnet requirement: mediapipe
*** Installing sd-webui-controlnet requirement: svglib
***
*** stderr: Traceback (most recent call last):
*** File "C:\Users\\Desktop\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet\install.py", line 62, in install_requirements
*** launch.run_pip(
*** File "C:\Users\\Desktop\stable-diffusion-webui\modules\launch_utils.py", line 144, in run_pip
*** return run(f'"{python}" -m pip {command} --prefer-binary{index_url_line}', desc=f"Installing {desc}", errdesc=f"Couldn't install {desc}", live=live)
*** File "C:\Users\\Desktop\stable-diffusion-webui\modules\launch_utils.py", line 116, in run
*** raise RuntimeError("\n".join(error_bits))
*** RuntimeError: Couldn't install sd-webui-controlnet requirement: svglib.
*** Command: "C:\Users\\Desktop\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe" -m pip install "svglib" --prefer-binary
*** Error code: 1
*** stdout: Collecting svglib
*** Downloading svglib-1.5.1.tar.gz (913 kB)

Error code:1とあります
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 15:41:39.09ID:N8HLnWtc
>>357
ダメでした
2024/11/06(水) 15:50:43.09ID:4f7jPCvo
>>354
コンソールにエラーが一杯でてるとか?
起動中のログ見て関連するファイルが足りないとかエラー吐いてるなら
インストールでコケてる可能性が高いので再インストール

アンインストールはないのでextensionsの中にsd-webui-controlnetを
フォルダごと消して、もう一度インストールの手順を踏むと再インストールになる
2024/11/06(水) 15:54:08.72ID:G4CliNqj
>>344
FP8化は便利だな8GBのRadeonでもSDXLとかponyが快適だわ
うちはForgeではなくComfyUIだけど

VRAM6GBでSDXL動かせるかな?GeForceならxformersとか組み合わせれば行けるか?
ダメなら解像度調整だな
2024/11/06(水) 16:21:31.28ID:2vadc6Nm
管理者権限でbat叩いてないんじゃね?
2024/11/06(水) 16:23:29.07ID:gYVpXc1V
>>362
質問スレで適当なこと言うな
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 16:23:44.66ID:N8HLnWtc
>>360
再インストールでいけました!ありがとうございます!!
2024/11/06(水) 16:41:20.97ID:4f7jPCvo
>>361
ComfyUIは動画で使うけど8〜16単位でしかバッファがフラッシュされないから
用途的にはfp8は相性良いかも知れないね
TAESDとfp8が使えないと、safetensors自体をfp8化するしかないけど
前者はComfyUIでの導入の仕方がまだ分からない

ForgeでやってたけどA1111だとSDXL+TAESD+fp8をテストしたら
4GB近くまで減る 余りにも減り過ぎて壊れたのかと思った
4060tiだから、xformersが利いてるのかな?

>>364
よかったです。おつかれー
2024/11/06(水) 16:57:14.14ID:4f7jPCvo
ふむComfyUIのfp8化はコマンドライン引数なのか
UIに切替えスイッチみたいなのがないのが惜しい

TAESDの方はこっちに導入の仕方が書いてあった
ttps://github.com/madebyollin/taesd
ComfyUIも狂った様に減るのだろうか?
2024/11/06(水) 17:07:13.40ID:4f7jPCvo
お、vae以外は追加ノードでいけるぽい
ttps://github.com/Shiba-2-shiba/ComfyUI_DiffusionModel_fp8_converter
やっぱ狂った様に減るみたいですね
SDXL 6.5GB ⇒ 3.4GBは草
2024/11/06(水) 17:09:09.57ID:IruWWZtM
>>365
Forgeは知らんけどA1111では通常設定からのFP8化ができない場合は
起動オプションから設定したらFP8化したって話はあったな
ForgeにもFP8化の起動オプションあるかしらんけど

起動オプション知らん?batファイルから-xformeasとか設定するやつ
2024/11/06(水) 17:13:02.65ID:R+am48e8
>>365
追記
ComfyUIでもFP8化は起動オプションから設定する。これね
--fp8_e4m3fn-text-enc --fp8_e4m3fn-unet
370あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/11/06(水) 18:46:12.23ID:4f7jPCvo
>>368
A1111は利くんだよな(argv不要&リアルタイムに反映)
新Forgeは利いてる気がしない
argvはおま環ではclipは利くがunetは未実装だと言われるので試す事は出来ないようだ
旧Forgeにあった機能で、新Forgeでは削られているのかも知れない
argvの種類は\backend\args.pyに書いてはある
2024/11/06(水) 19:00:58.77ID:3cGp7428
低VRAMだとHires使えんけど上位互換のCN Tileは
分割処理機能で低VRAMでも動かせるから問題ないな
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 19:15:42.46ID:GFIO89oG
comfyuiでbatch count100とかで大量生成する時に全体の進捗を表示する方法ありませんか?
ブラウザタブにパーセンテージが表示されるけどなんか67%で固定だし
進捗表示ノードの類いは画像1枚の進捗が出るだけだし
2024/11/06(水) 19:16:17.66ID:4f7jPCvo
>>369
ありがつ。試してみた限り5GB強くらいで済むね
FaceDetallerを入れてたので1つにつき1.5GBづつくらい増えたけど
カーネルは分割されてる筈だから多分6GBの人でも溢れないんじゃないかな?
2024/11/06(水) 19:34:37.31ID:K/chFGU5
>>373
うちのブラウザBraveのタブでは正常にカウントしているけど
グラフィックアクセラレーションをオフにしても直らないならどんまい
2024/11/06(水) 19:45:46.52ID:E6ltsOip
>>373
全体の進捗がどこまでを指してるのか知らんが、全体の処理時間を計算して残り時間を教えてくれとかなら無理がある
キューごとに処理内容が違う可能性あるのに事前に計算なんてかなり無茶
まぁ現実的には同じ処理の繰り返しがほとんどだろうからManagerいじって概算を出すように改造してみたら?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 20:04:24.38ID:GFIO89oG
>>375
firefoxだけどオフにして再起動しても変わらなかった

>>376
時間はcuiに1枚の時間が出るから概算できるんだが、単に今のキューの残りが何個なのかが見たい
番号付いてるけど飛び飛びで役に立たないし
2024/11/06(水) 20:32:44.23ID:E6ltsOip
>>377
えぇ…?
よっぽど変なことしてなけりゃBatch countとかいじるウィンドウの一番上にQueue sizeが表示されてるだろ
Queue Promptのすぐ上に
2024/11/07(木) 00:04:38.70ID:wGa2diOE
取り敢えず他のブラウザで試してみたら
2024/11/07(木) 00:07:20.55ID:W7Hg6IA5
ComfyUIならそろそろデスクトップ版が出るはずだろ
もうWebUIというかブラウザ使う必要はなくなる
β版はもう出ているんだっけ?
2024/11/07(木) 00:44:38.53ID:HBoVJbXM
>>380
先月にcomfy ui v1というデスクトップ版出とるやろ
だが俺はforge派なので使わんがな
2024/11/07(木) 00:59:41.47ID:DfVeTs5M
>>381
もう出てたのか今度試しに使ってみようかな楽しみだ
2024/11/07(木) 03:35:24.98ID:E6EYGl2k
forgeは処理を色々端折りすぎてて軽いだけ
2024/11/07(木) 07:02:02.87ID:+NAd5zSW
comfyuiのデスクトップ版はまだクローズドβだけどな
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 09:22:52.00ID:SglCcFta
デスクトップ版はまだ出てないけど設定からデスクトップ版UIに切り替えるのは先月きてるんでもう試してる
2024/11/07(木) 09:44:22.45ID:sxix+2zA
竿役LORA探したいんだけど英語で竿役ってなんて言うの?
2024/11/07(木) 09:57:08.47ID:6vXCsqup
Ponyでやたら色が濃くなる時があるんだが回避する方法ある?
VAE無しから適当なの選択しても変わらないし原因がわからなくて困ってる
2024/11/07(木) 10:23:43.42ID:TjgY0krg
色が濃いというか、画像をオーバーレイしまくったみたいな濃さと荒さになる場合はCFGが高すぎることが多い感じ。
2024/11/07(木) 12:21:34.70ID:Q4Ei5vac
スケジューラーを変えるとボディペイントとかシールみたいなのが付いたり色がギトギトになる事があるな
2024/11/07(木) 12:53:20.68ID:6vXCsqup
>>388
ありがとう7から下げて試してみる
2024/11/07(木) 13:39:26.47ID:tW42ycFl
>>387
強調バグの場合はEmphasis modeをNo normに
https://note.com/hakomikan/n/nb6dd68a1bd9e
この事象
2024/11/07(木) 14:14:04.38ID:6vXCsqup
>>391
いや構図は破綻してないが単に色や塗りが濃い感じなんだ
あとそのバグはアプデで修正された気もするが記憶違いだったらすまん
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 14:28:49.27ID:A41fG2Sg
https://i.imgur.com/Aq6th4P.jpeg
いつからかこの手の柔らかそうな乳で肌の色ももちっぽい画像よく見るようになりましたが
これってPONYモデルかどなたかわかりますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 14:48:25.96ID:SglCcFta
noobっぽい
2024/11/07(木) 16:08:52.26ID:VU2ZHbxl
>>388
こーいうやつ?
https://files.catbox.moe/69fgoc.png
2024/11/07(木) 16:25:15.44ID:7KBAnODN
>>393
俺が作ったオリジナルの非公開マージモデルに似ているな
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 16:51:04.89ID:Cd10Aw+g
>>393
とりあえず、そういう肌色系はイムガーだと消されるからやめとけ
catboxにしておきなさい
2024/11/07(木) 16:58:03.62ID:VnE4xsc4
>>393
すごく気持ちよさそう(小並感)
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 17:34:39.37ID:zzAi90/l
ComfyUIがインストール失敗するんや、普通にブラウザの立ち上がるが全く動かん。モデル入れてあるのに反映されない。何が駄目なんや、1111版は動いてる。
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 17:39:52.49ID:SglCcFta
インストール失敗してる時点で分からん、モデルの場所も違うし1111関係ないもん
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 18:10:54.83ID:A41fG2Sg
他の人も見つけてきたほんとこの手の絵柄多いんです モデル知りたいですね
https://files.catbox.moe/fes6n6.jpg

>>397
今回やってみたこのCATBOXっての使えばいいのかな
2024/11/07(木) 19:08:44.23ID:wlPr4RNG
モデルはメタ見ない限り特定はまず無理なんだよな
◯◯っぽい? ぐらいが限界
生成する側が自分だけの好みを出すためにカスタマイズしちゃうわけだし
2024/11/07(木) 19:10:57.48ID:kBLvAwSy
AIは髪の毛がすぐに納豆みたいに粘るのどうにかしてよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 19:38:12.20ID:A41fG2Sg
>>401
画像投稿してる本人のディスコみつけたんで潜入して調べてきたら
中国語だったのでかたっぱしから翻訳してみたらnai3を使ってますと書いてました
SDXLはまだNAI3に及ばないので使いませんとかなんとか
nai3って月額でお金いるんですよね? 辛いなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 20:01:52.46ID:jUUoCiD1
>>401
俺もこの手の絵柄好きだから何とかpony系で再現できないかモデルマージにチャレンジしてるわ……
2024/11/07(木) 20:50:24.40ID:yxsHBX39
>>404
civitaiに上がってるモデルのT-ponynai3とかnai style LoRAでは駄目かな
2024/11/07(木) 20:50:47.81ID:3g6zcMED
>>387 だがCFG下げたら解決しそうだわ
ありがとう
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 21:37:35.51ID:A41fG2Sg
>>404
そういうのがあるんですありがとうございます試してみます


どなたかプロンプトの相談にのってください

・視点:正常位で女性の足、尻側からの視点
・男はピストンで打ち付けているその瞬間で女性は尻が激しく圧迫されている
・ただし、男は描画(表示)したくない
・男が表示されていないのでまんこは挿入中のちんぽによって広げられている状態
・男が表示されていないのでケツは激しく打ち付けられ圧迫された状態

これを女性の足側の視点から描画するようなLORAやプロンプトについてアイデアを何かいただけると嬉しいです
ありそうだと思って探したんですが見つけきれませんでした
2024/11/07(木) 21:53:48.86ID:DozbYOaW
SDの生成の所にtagとかNaturalLanguageとかの入力欄有るけれどこれって何?
最初そっちに入れてて反映されないなとか思ったので特に使わないのなら消したい、設定で弄れるのかな?
2024/11/07(木) 22:27:28.85ID:H1zPwGum
明日は病院だ
医師の判断で運命が決まる
411あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/11/08(金) 00:41:53.77ID:/DKb6oHu
>>411
グロ🤮
2024/11/08(金) 01:15:15.12ID:KA2of10G
>>410
スレまたは板を間違えたか

410「うちの娘は大丈夫でしょうか」
ドスパラ店員「あーこれIntel CPUの14世代でしょ、物理的に破損しているね。交換しないとダメだよ」

410「うちの息子は大丈夫でしょうか」
泌尿器科医「残念ながら二度と立ち上がることは無いでしょう」
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/08(金) 01:17:16.72ID:FSQnwWPA
>>408
特に不思議な状況じゃ無いからそのまま打てばいけるでしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/08(金) 01:21:47.33ID:FSQnwWPA
>>408
ようは透明人間としてるようなことを言ってるのか
女の顔が見えるか見えないか、つまりはカメラの高さの指示が無いね
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/08(金) 01:24:04.60ID:VrCBBBE3
>>393
noov1.0まとめ
こっから似たようなのないか探してみたら?
https://docs.qq.com/sheet/DZGxRSXhvcmNmeHFv?tab=r92th8
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/08(金) 02:32:43.49ID:CxG6m2bC
>>414>>415
画角、高さについても参考になりそうな画像をもってきました
https://files.catbox.moe/l27q7a.png
私もこれに近いところまではできるんですが
正常位ピストンで腰に打ち付けた事によって
「尻が打ち付けて圧迫」され
※glass buttというLoraが近いですがあれは関係ない要素にまで影響大なのと平らな面にあたっているようにしか見えない

「また膣が挿入されているかように丸く開いている」これの表現方法がわからなかったです
※spread pussyはただ開けてるだけになってしまう

なんか色々すみません

>>416
ありがとうございます中国のまとめ情報を見るような時代が来るとは思いもしませんでした
2024/11/08(金) 02:44:50.15ID:usYRs5Np
>>417
やってみたけど顔が見えるタイプだったか・・・読みが外れて期待するものじゃ無かったなスマン
pussy holeでいけるんじゃないかな?
https://litter.catbox.moe/5foi9a.jpg
https://litter.catbox.moe/dgolr1.jpg
2024/11/08(金) 03:32:52.03ID:+e4FA+iG
civiてエロ画像、エロモデル等を排除した?
また見える見えない設定かな?と
思ったけど普通絵とエロ絵でモデル紹介してたうp主の絵が普通絵2枚に変わってる
2024/11/08(金) 03:44:41.48ID:WO+ioNkd
civitaiエロモデル余裕であるぞ
2024/11/08(金) 04:04:43.51ID:KA2of10G
そもそもPonyそのものがエロモデルなんで
2024/11/08(金) 04:35:59.45ID:+e4FA+iG
>>420 >>421
ですよね、、また見える見えないか
ありがとうです
2024/11/08(金) 04:48:09.23ID:+e4FA+iG
>>422
civitai greenてのをいつの間にか見てた
こっちはエロなしなのね
2週間ぐらい気づかなかったよw
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/08(金) 04:58:33.37ID:CxG6m2bC
>>418
その絵すばらしいですね pussy holeというプロンプトがあるんですか世界は広い・・
顔がみえればと思ってましたが仰け反りいいですね よければその仰け反りのプロンプトとか聞けたりしますか?
2024/11/08(金) 05:05:52.91ID:usYRs5Np
>>424
とりま酒飲みながら適当にやってみたけど
尻の圧迫というのは価値観もあるだろうし、正直求められてるものには達してないと思うわ・・難しいなぁ
https://litter.catbox.moe/7h4m69.jpg

「背中を付ける(lying on bed)と尻(ass)だけ書けば必然的に尻しか出ない」という事を理解すれば
仰け反るという単語を覚える必要すら無いよ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/08(金) 06:48:20.61ID:CxG6m2bC
>>425
穴表現できました! 仰け反りはまだですが今日試してみます
私も汁をだしたくてpussy juiceとかいてはいるんですが全然量がでなくて
あなたの画像の汁量すごいですね
その身体の周りにある効果線?みたいなのは何か用語があるんでしょうか? それいいなと思いました
2024/11/08(金) 06:59:19.44ID:wwnk43FE
痙攣
2024/11/08(金) 16:24:01.03ID:WMlVaSou
Forgeで、UIの切り替え(SD,SDXL,Flux)したらそれぞれ前回の設定に自動的になる方法ってありますか?
Automatic (fp16 LoRA)とかチェックポイントとかVAEとかテキストエンコーダーとかSwap Locationとかいちいち切り替えないといけないのがめんどくて…
2024/11/08(金) 20:02:51.34ID:KA2of10G
>>428
前回の設定値を保持するのはわからんな
起動時の初期値を修正する方法はあるけどな
初期値のファイルはこれui-config.json
失敗した時のことを考えてバックアップとっておけ
2024/11/08(金) 23:05:56.03ID:kuZi0Hhf
>>428
https://github.com/ilian6806/stable-diffusion-webui-state
これはもう動かないっぽいね

webui閉じるときはいちいちsettingsの下の方のdefaultsに行ってapply押すくらいしかないかな
2024/11/08(金) 23:12:23.78ID:1zzF1d3x
adtailer使うと脇とか変なところが乳首見たいな感じになるんだけど防ぐ方法ある?
2024/11/08(金) 23:27:45.62ID:KA2of10G
ComfyUIなら前回の設定というかワークフローを保持してくれるんだけどな
そのワークフローを簡単に保存できるし生成した画像にも埋め込まれている

>>431
Detectionの数値をいじれば乳首判定基準を変更できるよ
よくわからんって場合はゆーちゅーぶの説明動画見ると良いよ
アドレス貼れないからこれで検索してみて

どこよりも詳しいAfter Detailer (adetailer)の使い方②
2024/11/09(土) 01:50:49.99ID:Wt0GrYY5
質問です
Cドライブの容量がどんどん減ってると思ったら
PIP CACHEとかいうフォルダにやたら何かが蓄積しているようでした
これは文字通りキャッシュなんでしょうけど削除してもいいのかしら・・・
アップデート用のファイル保管場所みたいなもんなのかな
2024/11/09(土) 02:22:00.43ID:xk/AY/5l
XLでもetaいじる意味ってある?
2024/11/10(日) 09:48:38.30ID:44mr6AXm
「Install from URL」でインストールしたエクステンションはアップデートはどうすればいいんでしょうか?
2024/11/10(日) 11:22:51.49ID:63gM2x3v
>>435
「Available」からインストールした拡張機能と同じように、「アップデートを確認(Check for updates)」ボタンで更新できると思うけどどう?
2024/11/10(日) 11:27:07.34ID:44mr6AXm
ありがとうございます!理解しました
2024/11/10(日) 12:51:01.25ID:JGJHrtnq
ついにスマホだけでAVが作成できるMimicPC
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 12:59:59.57ID:vrKTfNwO
顔の輪郭を細身にしたいが
SLIM FACE:1.5とかしても変わらん
2024/11/10(日) 13:55:30.56ID:TvgxJORx
顔の輪郭に関するタグは乏しいから
プロンプトいじっても効果ないんじゃないかな
スライダー作れれば何とかなるかもしれんけど
2024/11/10(日) 14:27:18.21ID:Owx3mtvB
つか質問ならどうしたらいい?くらい書きなよ、最低限の礼儀でしょ
ああそうですかってなもんだ
相変わらず情報不足だし、モデルどころか2次3次も不明
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 14:52:31.41ID:FTwvPV/Y
多分こう言う人には聞いてない
2024/11/10(日) 15:43:44.81ID:GZp+meeM
質問するにしても情報が少なすぎてエスパー要求が多すぎるだろってのは確かにある
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 15:55:53.63ID:SHz7IcZ6
顔の輪郭は細くない方が良い
2024/11/10(日) 16:30:03.85ID:yDaFfyaO
lora作る際にゲームとかに有る衣装試着みたい3Dビューから前後左右撮った状態だけでも作れるものなのでしょうか?
2024/11/10(日) 16:50:36.08ID:mOnJ7GD2
作れる
2024/11/10(日) 17:00:18.44ID:cY2FuFTB
LORA学習で聞きたいんですが
画像を顔と身体を別々にして学習したら繋げてくれるんでしょうか?

例として使う画像は
顔はB72のクール系美少女の首から上の画像だけ
身体はB90超え女性の首から下の画像だけ

これで学習させて生成したらたわわな如月千早が生成されるんでしょうか?
2024/11/10(日) 17:05:57.32ID:CT6UlfCK
繋げる、という感覚は違うけど
体つきは学習しなくてもできる
2024/11/10(日) 17:12:37.28ID:cY2FuFTB
>>448
あー、確かに体型はプロンプトで出来ますよな…すいません
自分がやってみたいのは衣装を変えることですね

首から下は別キャラのプロンプトじゃ生成できないえちえちな衣装を着せてみたいので
2024/11/10(日) 17:25:00.84ID:CT6UlfCK
できる
ただし人物のLoRAを作るときに衣装(制服とか)の情報も盛り込むとそれが影響することもあるし
逆に衣装のLoRAを作るときに顔の情報が入っていると同じようなことが起きる
2024/11/10(日) 17:30:28.38ID:yDaFfyaO
>>446
いつも素材沢山集めてたけれどそんなので出来るのですね、ありがとう

>>449
顔さえ出来ちゃえば後はプロンプトだけでどうにかなんない?
アイマスのキャラならプロンプトだけで出るみたいだし衣装loraさえ作れば出来そうだが
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 18:08:12.55ID:+vtyQGR7
>>447
それは千早を学習してhuge breastsのほうが楽でしょ
……くっ
2024/11/10(日) 18:25:45.11ID:mOnJ7GD2
千早のなら自作せんでもそこらに転がってそうだが
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 18:52:55.07ID:/vAhYOFS
>>449
そんなことより明日提出する宿題はやったのか?
お母さん泣いてるぞ
2024/11/10(日) 19:02:08.26ID:yDaFfyaO
>>446
効きが悪くてエポック数どのくらいでやると良いのでしょうか?
>>449
プロンプトで千早とでかい胸でやるだけでこのくらいは出るから満足出来れば後は衣装だけで行ける
https://i.imgur.com/IqYwqOI.jpeg
2024/11/10(日) 19:13:40.88ID:NRT0XjcS
ソシャゲかアニメか知らんがプロンプトだけでこれぐらいはすぐ出る模様
キャラがあっているかどうかはわからん
https://litter.catbox.moe/kqj7jr.jpg
https://litter.catbox.moe/npk62i.jpg
https://litter.catbox.moe/xyy800.jpg
https://litter.catbox.moe/u0qktq.jpg
2024/11/10(日) 19:44:12.49ID:NRT0XjcS
アニメっぽい雰囲気なのね、こんな感じか
https://litter.catbox.moe/kfwztw.jpg
https://litter.catbox.moe/rsrpp3.jpg
https://litter.catbox.moe/x3m6a4.jpg
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 19:55:28.98ID:SHz7IcZ6
まな板キャラって事だけは知ってる
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 20:48:01.09ID:/vAhYOFS
>>456
「おっぱい大きくて困っちゃう」
(´-`).。oO と夢で思う如月だったのである
2024/11/10(日) 21:05:23.35ID:C1dLm2x5
>>457
使用モデルはナニ?
2024/11/10(日) 21:20:38.52ID:HXvC5LRh
千早はそこまで変な髪型でもないから出力しやすそうに思う
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 21:51:51.16ID:xOKDaM5T
しかし爆乳な時点で千早ではない

でもこういうの好き
2024/11/10(日) 21:58:54.69ID:DYoHF8E+
そっくりさんだろ多分
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 23:31:09.79ID:pvdvsyEV
>>449
タグ付けで衣装タグ残したままにしてれば問題なく着せ替えできる
まあ千早ならわざわざLoRA作らなくてもプロンプトだけでキレイにでるけどね
https://files.catbox.moe/90bw8z.webp
https://files.catbox.moe/hyxns2.webp
https://files.catbox.moe/eh0ony.webp
これはNoob系モデルマージしたやつ使ってる
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 23:35:15.81ID:LMKOsOvC
千早クラスになるとLoRA不要w
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 23:55:29.37ID:KdlcFj/2
https://youtube.com/shorts/bVbuHh340bQ?si=1_zYwmspOpLJeSSi
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 23:58:11.81ID:Ri9gMQEK
雑コラだと断定されてしまうのが目に浮かぶw
2024/11/11(月) 00:09:23.40ID:PrEpG7vl
おまいら千早のちっぱいをいじりたいだけだろ……
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 00:13:45.35ID:WgkHJqeY
おパイパンの剃り跡って消せない?
ネガティブワードにstubbleとか入れても変わらず
2024/11/11(月) 00:38:47.44ID:8ZZPpywk
女児しか生成しないから剃り跡とか一度も見たこと無いな
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 01:18:42.82ID:7UfJU0WK
NVME SSDを下駄でPCIEスロットに刺してる奴いる?
デフォのNVMEスロットに刺すのと比較してどうよ?

そもそもデフォのNVMEスロットは大型CPUヒートシンク
付けてるとスペースが狭くて交換するのがめんどいんだよな。
あの位置に仕様を決めた奴アホでむかつく
2024/11/11(月) 01:30:03.28ID:bXX8J0rc
>>455
8月位に雑に作っただけだからあんま良く覚えてないけど10だか30。ステップ2700位だったな
2024/11/11(月) 01:31:44.90ID:bXX8J0rc
>>456
これNAI?
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 03:27:04.01ID:PdqYDFWO
>>469
pubic hairをネガるだけでパイパンになると思う
無指定なのに剃り跡が出るならモデルがloraのせいでは
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 03:39:37.01ID:1LkWEl/3?2BP(1000)

>>469
逆に剃り跡って意図的にやらないと出せないんじゃないの?
今までそこ意識せずにやってきたけどデフォが剃り跡のないパイパンだったよ
毛を出すことすら意図的にやらないとだめだった ましてや剃り跡なんて

>>456>>457
このクオリティってSDXLのPONYでだせる?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 04:56:53.90ID:3Uu4PnCq
forge版でSuperMergerインストしても右側の画像出るとこにエラー表示されて使えなくて、調べてみたら
「新しいバージョンは不具合で動作不良報告あるからv14辺りを落としてきてフォルダに入れろ」って書いてあったんで、そのまま落としてきたの突っ込んだら
今度はタブ並んでる場所にSuperMergerが表示されなくなってしまったんだけども、もしかしてforgeってSuperMerger使えないんだろうか?
一応、extensionの所にSuperMerger-v14の表示はあって、チェックボックスにもチェックは入ってるんだけども……
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 04:59:02.02ID:NBunlRG6
ホロライブの各タレントを生成していたのですが、
Azukiだけ生成できませんでした。
Hololiveのプロンプトは添えてあるのですが、他に何か良いプロンプトは有りますでしょうか?
なお、LoRAは極力使わない方針です。
2024/11/11(月) 07:35:58.59ID:Ma9VfRQz
>>471
遅いとかは特に感じない
でも入れ替えたら違いがわかったりするのかな
2024/11/11(月) 08:25:29.19ID:Tnqaggu7
>>471
玄人志向のやつに超高速の乗せたら一度PCそのものが飛んで真っ青(俺が)になったことがあった
慌ててゲタ外して直付けにしたら中身生きてた、下駄も別PCで試したら生きてた
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 17:41:50.62ID:WkthaC2t
生成したAIイラストを動画にしてる人いる?ソフトはどれが良いんだろう、無料のローカルで使いたいんやが。
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 18:31:44.46ID:1LkWEl/3
>>480
動画ってスライドショーにするってこと? aviutl一択
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 19:08:51.02ID:WkthaC2t
>>481 スライドショーじゃないよ、スライドショーは何枚か流れる感じでしょ。一枚のイラストが少し動く様になるソフトあるみたいなんだけど調べてみたら中国のが出できた。他に無いのかなと思って聞いてみたの?
2024/11/11(月) 19:44:14.60ID:etUrua9x
>>482
https://litter.catbox.moe/7slyl8.mp4
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 20:36:29.43ID:WkthaC2t
>>483 何てソフト?ローカルで出来るの。
2024/11/11(月) 21:00:15.04ID:+qPz6RS4
中国とかのって元は人間で顔だけ変えてるとかじゃなかった?
今は違うのか?
2024/11/11(月) 21:49:48.13ID:Ma9VfRQz
>>482
gen3とかklingみたいな、サーバー生成型のサービスはいろいろあるけど(>>483もそうだと思う)
ローカルは1年ほど前のAnimatediff以降大きな動きはないんじゃないかな
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 22:08:14.72ID:WkthaC2t
>>486 そのanima〜を少し調べてみるよ、ありがとう。
2024/11/12(火) 02:20:03.39ID:R9PWGRNT
>>476
自分も知りたいな
forgeでsupermerger使うのは諦めてる
2024/11/12(火) 08:23:35.89ID:hMY5Pll2
>>476
なんJNVA部★465で同じ話をしていた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1731170779/749

> webuiから拡張機能をインストールして
> supermergerのフォルダ内で
> git reset --hard 97030c89bc94ada7f56e5adcd784e90887a8db6f
> どこかで見かけてコピペしたコマンドだからバージョンは知らんがこれでlora単独マージできたので満足してる
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 09:23:52.86ID:ukYaBYg0
Animatediffで中割りがいいかな
ローカル動画生成は今月civitaiにcheckpointに追加されたmochi1があるけどVRAM20~100GBいるんだって
VRAM16GBで使ってみたけど解像度160x120くらいじゃないと動かなかった
2024/11/12(火) 10:06:00.15ID:Iw3gHaLn
Dateset Tag Editorもインストールされてフォルダには有るしチェックも入ってるけれど何回再起動してもメニューに表示されない
Forge使ってるけれど何が原因かな?
2024/11/12(火) 11:10:06.54ID:6P0ui3Ki
こんな感じのアイコンでモデルをカスタム出来る拡張機能探してるんだけど誰か知ってる人いますか?

https://i.imgur.com/q48q8hH.png
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 11:52:30.21ID:rhU4txtX
civitaiダウンロード速度500kbpsくらいしか出ない上に途中で失敗しました…
他のサイトになさそうだしどうしたらいいでしょうか…
2024/11/12(火) 13:58:53.03ID:kbAV+wtl
jdownloader2とか使うよろし
2024/11/12(火) 14:23:58.11ID:wTvD7LAk
>>494
切断時の再開機能はめっちゃ優秀だな
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 14:34:38.15ID:rhU4txtX
>>494
こんなソフトがあるんですね!
ありがとうございます!使ってみます!
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 14:40:44.19ID:IL6qOSqv
animatediffは思っていたのと違うなぁ、sd1.5モデルしか使えないし予め生成したAIイラスト動かしたかったんだが。そんなのはwebのやつしか無いんかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:11.07ID:hye4qywN
おそらくローカルは今使い物になるのは全くないはず
SNSにあがってるそれっぽいのは全部有料
2024/11/12(火) 15:10:04.02ID:VRASM0ZL
OutOfMemoryError: CUDA out of memory. Tried to allocate 4.00 GiB (GPU 0; 23.99 GiB total capacity; 6.14 GiB already allocated; 16.21 GiB free; 6.15 GiB reserved in total by PyTorch) If reserved memory is >> allocated memory try setting max_split_size_mb to avoid fragmentation. See documentation for Memory Management and PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF

メモリ不足ではないはずなのにこんなエラー出るのですがどう解決すれば良いでしょうか?
2024/11/12(火) 15:30:52.40ID:h3kNj+Vw
>>499
>メモリ不足ではない

本当か?タスクマネージャーからパフォーマンスにある共有メモリを見てちゃと確認したか?
共有メモリが使われていたらVRAM足りずにメインメモリを使われている証拠だぞ
2024/11/12(火) 15:37:00.17ID:5IIf4qhJ
See documentation for Memory Management and PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF

って書いてあるじゃん… 該当文章を読め
2024/11/12(火) 15:45:34.84ID:lwbTxu4Q
>>499
何やってるか知らんけどバッチサイズでかすぎない?
1バッチ分しか計算してないから表示だけはそういう矛盾したことになるとかなんとか

あとタスクマネージャー(とリソースモニター)は開きっぱなしにして常にVRAMやメモリの動向常に監視するのが吉
VRAM24Gとかでも最近はちょっとしたことでも振りきれる
2024/11/12(火) 15:55:51.40ID:VRASM0ZL
そんな容量使うようなことしてないはずなのですが…

https://i.imgur.com/xGajokz.png
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 16:50:53.28ID:hye4qywN
今更で素朴な疑問ですが皆さんは
・Refiner
・ADetailer
この2つ使ってますか? Refinerはかかってる効果全く感じないのと
ADetailerは顔にかけてるけど思った以上に顔の化粧が濃くなる(若干ケバく?)なるのでどうなんだろうって
YOUTUBEでは使ったほうがいいってダルトワTVでいってたんですが皆さんどうしてるか気になりました
2024/11/12(火) 16:56:30.64ID:pSLTBnru
ADは個人的に必須でほぼ常用してる
リファイナーは加減が面倒かつ1生成あたりの時間がかかるから使わなくなった
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 17:06:13.36ID:BHZh1gUZ
>>498 やっぱそうかぁ、そのうち良いの上げてくれないかな、無料版。
2024/11/12(火) 17:10:15.97ID:waIqRz1s
>>504
ADetailerにもdenoising strengthあるのはご存知?
(ADetailer、inpainting内のやつ0.4になってるやつ)
けど最近はi2iで解像度上げてくからそもそも使ってないな
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 17:42:57.27ID:hye4qywN
>>505
ひょっとしてリアル系だとかオリジナルやってたりしますか? リアル系だと良さそうには思います
版権キャラものだと結構顔かわっちゃうから んーって思ってました
リファイナーは自分もやめようかな

>>507
Inpaint denoising strengthですかねこれ最初0.2〜0.3でやってたのにいつのまにか0.1でやってました
使わないといけないもんだと思ってたから・・・

>i2iで解像度上げてく
これ自分はhires.fixで2倍でやってたんですがi2iであげるほうがよかったりするんでしょうか?


ところでリファイナーなんですがつい最近までただチェックON,OFFの項目しかなかった気がするんですが
知らないうちに、Checkpoint、Switch atなる項目が増えているような気がしましたが昔からこんなのありましたっけ?
自分が気づいていなかっただけかな
https://i.imgur.com/2NSObNs.jpeg
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 17:51:52.54ID:9Siw3eFu
>>489
感謝! 試してみるよ!
2024/11/12(火) 18:07:20.85ID:CaDCd3R6
Refinerはm.2SSDないと切り替え遅い
2024/11/12(火) 18:20:08.98ID:lwbTxu4Q
>>503
あれ?おかしいなぁ
webuiのバージョンは?matrixとかじゃない?
変なlycoris拡張とか入れてない?
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 18:23:14.07ID:f/xB4sPp
>>1
フォトディレクター2024ウルトラ■♯4■背景除去、置換、
顔をイラスト変換の応用でガッキーの顔が変化する■
解説使い方Windows版サイバーリンクAI画像生成PhotoDirector
www.youtube.com/watch?v=M_m5REFGgUw
2024/11/12(火) 20:42:28.17ID:u8zQC8Yw
reForgeをインストールしたいんだけど
PyTorchとCUDAって要りますか?
2024/11/12(火) 23:38:32.33ID:3IFrlGVi
CUDAは内包されているのを使わないと生成できないかおかしくなる
2024/11/13(水) 05:07:57.34ID:Cf77Rcyl
>>511
1111のやつで前に最新にアプデはしました
試しに入れ直そうかな…
2024/11/13(水) 10:51:12.82ID:DWCNY8zD
Infinite Image Browsingやeagle transferを使ってみたいのですがSDを起動してからじゃ無いと駄目なのは変更出来ませんか?
別ソフトとして使えると有り難いのですが
2024/11/13(水) 11:52:09.47ID:2AfdaerF
>>516
書いてあるがね!
> As a desktop application (without SD-webui and Python):
2024/11/13(水) 12:06:45.36ID:DWCNY8zD
>>517
有ったごめん、ありがとう
もっと良く確認するわ
2024/11/13(水) 13:26:11.71ID:e1oFr5Ja
>>514
最初の起動時にインストされるぽいね
ありがとう
2024/11/13(水) 23:42:00.08ID:xBXFFAxD
Illustriousを昨日から使い始めたんですけど
アーティストタグってどこから調べたら良いんでしょうか?
521520
垢版 |
2024/11/14(木) 01:49:31.04ID:a4/2+l3/
あ、自己解決しました。この質問は忘れてください
2024/11/14(木) 07:37:50.95ID:1jVZgKj2
自己解決したらどうやって解決したか書いてほしいなあ
2024/11/14(木) 12:22:21.09ID:/mWXS36M
danbooruというサイトに行く

気になった絵をクリック

作者名(アーティストタグ)を確認

ついでにコピーライトやキャラクタータグやその他のタグ(プロンプト)も確認できる

Illustriousはdanbooruタグを使うので10年以上古いアニメ作品等のキャラも作者の絵柄もlora不要で再現できる
2024/11/14(木) 12:37:00.20ID:Nioecmc6
IllustriousはキャラLoRAと漫画家や絵師の画風LoRAの塊だと思えば良いよ
キャラクターの対応数は兄魔神とは比較にならないほど多いととしあきwikiに書いてあるね
2024/11/14(木) 13:25:07.04ID:F9PaYrg9
なんかいろいろ起動してるとコマンドプロンプトがタスクバーに沢山表示されちゃうけれど特定の名前のだけ非表示とか格納とかって出来る?
間違って閉じて再起動も防げるしさ
2024/11/14(木) 14:50:41.88ID:8Dj8OUfc
白黒マンガっぽいの作りたいんだけどプロンプトにモノクロームって入れるだけじゃ無理?
pony使ってるんだけど特定モデル使わなきゃ無理?
2024/11/14(木) 14:55:08.33ID:1jVZgKj2
>>526
まずやってみればいいのに
2024/11/14(木) 15:13:42.04ID:8Dj8OUfc
やったから聞いてんだよ
くだらないレスしかできねえなら消えろ
2024/11/14(木) 15:27:37.69ID:QuyoXY7K
promptでlineartとか使うとか、LoRA使うとか。
https://civitai.com/models/395940/ponyxl-manga-lineart
2024/11/14(木) 15:42:42.39ID:Wdb0hCdo
>>528
white-color,black-colorで強度調整はモデルによりきりだからなんとも言えん
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 15:51:36.30ID:M3U3vxDZ
白黒ついでに
マイナーキャラのLoRA作ろうと思うんだけどアニメは作画が微妙で漫画の方で学習させたいけど
白黒漫画で学習してもアニメ塗りでキャラって出せる?
2024/11/14(木) 16:40:21.61ID:ySN9/rfb
ponyは白黒漫画学習だとまんま白黒出してくる
かといってmonochrome, greyscaleをネガすると絵柄がガラっと変わって使い物にならないし
数枚くらい漫画のカラーページ入れたところで焼け石に水なんで一工夫いるんだが

>>528
があまりにも偉そうなんで秘伝は教えない
やった結果どうなったかまで質問に入れるのが当たり前、キレ返す場面じゃない
2024/11/14(木) 16:49:00.87ID:yW0r8V01
秘伝w
2024/11/14(木) 16:53:24.07ID:2frWZRqH
皆が皆エスパーじゃないんだよ。お伺い立てといて逆ギレはねーわ。目の前の箱なり板なりで調べろよ。ChatGPT使えよ
2024/11/14(木) 16:54:10.93ID:ySN9/rfb
>>531
ponyで漫画からアニメ塗りは難しいというか
白黒学習loraに色つけると目の描写を完全に内包してる何かに変えてしまう癖があって、全然似てねぇってなる
漫画のカラーページレベル、いわゆる主線に色がついたみたいなのならうまくやれば出せる
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 17:11:26.72ID:HqsPZnLS
>>528
チー牛キッズはママンにでも聞いたら?
2024/11/14(木) 17:18:35.96ID:ySN9/rfb
>>523
補足するとアーティストタグをコピーして貼り付けでは、括弧付きだと全く効かないものになるので注意
×AAA(BBB)
○AAA \(BBB\)
アンダーバーの有無くらいはまぁ効くかもしれないけど
autocomplete(danbooru.csv設定)での自動保管が一番安全

>>525
windows標準のタスクバーの結合じゃだめなん?
マルチモニタなら”そのモニタに表示してるのだけ”下に出すとかもある
2024/11/14(木) 17:43:20.11ID:l2HEnMfM
>>525
Windowsターミナル使おうか
タブにできるのですっきり
2024/11/14(木) 17:48:30.25ID:y/iU6yPc
>>537
()の仕様は知らなかった気を付けるわサンクス
2024/11/14(木) 19:02:40.57ID:F9PaYrg9
>>537,538
結合(タブも同じ意味で大丈夫だよね)は使ってたけれどその中でどれがどれか探さないとだし2回クリック必要だったし他のアプリや別で使ってる物はタスクバーに表示しときたいんだよねぇ
でもそっちの方がスッキリはするか、こまめに切り替える事にするわ
2024/11/15(金) 00:15:21.49ID:ijvW2mCR
ないない
2024/11/15(金) 01:12:25.40ID:FfITbA+z
>>540
タスクビューで新規デスクトップを作って、要らないのそこに移動はどうだろう?タスクバーからもなくなる
タスクビュークリックして該当プログラムを右クリックして移動先指定できる
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2036.html
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 01:59:02.60ID:/7cJM11u
昔落としていたRealeldenapocalypseというモデルが一番目指す雰囲気にしっくりくるんですがこれの上位互換みたいなのありますか?
これ自体は検索しても消えてて出て来ないんですよね
2024/11/15(金) 02:18:49.26ID:FfITbA+z
>>543
https://civitai.com/models/1654/realeldenapocalypseanalogsexknoll4candypuresimpfeet
これじゃないの?
2024/11/15(金) 02:49:43.18ID:7j2O2HRU
そいつはそれの上位互換を探していると言ってるぞ
2024/11/15(金) 11:18:32.41ID:gWLkoJBF
1年ぶりぐらいに触りたいと思ってるんだが3060で新しいめのモデルとかはきついのかね?色々増えてるなと見てて思ったがsd1.5しか動かしたことないんよね
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 11:24:20.76ID:/TIsPQxZ
色々改善や最適化されてたり量子化モデルでたりで逆に軽くなってる感じ
2024/11/15(金) 11:35:33.53ID:1O0dpbwk
>>546
SDXL移行すると時間が3倍以上かかるようになって3060に不満でてきた

放置するなら問題ないけど放置前の確認や調整で4枚出すのに数分かかってテンポ悪いなーと感じるように
2024/11/15(金) 12:08:19.11ID:Jjb68UnJ
civitaiのloraでSD1~3、XL、pony、F1、ILってそれぞれ互換性は無いの?
モデルによって全部別に探さないと行けないのかな?
初歩的な事だと思いますがよろしくお願いします
2024/11/15(金) 12:11:43.48ID:gWLkoJBF
>>548
3倍以上やと結構きつそうやな~動くなら動かして判断するのがよさそうね
取りあえず暇なとき1111入れ直すとこからやるかな
2024/11/15(金) 12:11:58.21ID:q12eEp9P
互換性は基本的に無いです
たまにちょっと効いたりするのもあるけど
2024/11/15(金) 12:27:53.22ID:Jjb68UnJ
>>551
そうなのね
環境移行する時は全部作り直さなきゃ行けないのか
いつか変換出来るような物が出来れば有り難いなぁ
2024/11/15(金) 13:01:34.71ID:buFuVDr0
イラストリアスならLora落とす必要なくなるから移行は楽だろ
2024/11/15(金) 13:37:26.58ID:FfITbA+z
>>545
> これ自体は検索しても消えてて出て来ないんですよね
についてレスした
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 13:55:25.56ID:/7cJM11u
>>544
これです!
なぜか見つからなかった
やっぱり古いんだな
これだとリアル寄りのイラストが良い雰囲気になるんですよねー
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 18:10:37.99ID:wKnESRQN
ComfyUIでノード間の線を消したくてAnything Everywhereを入れたんだけど
光の玉と光の線がでて逆に邪魔になってる、表示消すこと出来る?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 18:44:48.68ID:bn0gWrBR
>>556
デフォルトの機能かカスタムノードか忘れたけどToggle Link Visibilityで消せるよ
https://files.catbox.moe/jfusk9.jpg
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 00:39:40.10ID:jRn/5KHm
https://files.catbox.moe/m62f8z.jpg
PIXIVにやたらとこういう感じの表情、目のイラストがUPされてますが
SDXLやPONYでこれってできますか? NAIというものでなければ無理なんでしょうか?
half-closed eyesとやっても全然こうならなくて詳しい人いたら教えてほしいです
2024/11/16(土) 10:57:25.85ID:qMhe5l+B
comfyuiでReactor使って顔変換すると厚化粧したみたいになっちゃうのはどこ弄れば直りますか?
あと、Loraだけ変えても顔以外(背景とか服装とか)の要素も変わってしまうのは顔専用Loraじゃないからなのかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 12:56:28.88ID:s2oClv/z
画像生成をしていたらwebui-user.batに以下のメッセージが出て止まりました
何がい悪いのでしょうか
ノートパソコンでメモリ割いてるからそのせいか、、、
再起動したら動きました

RuntimeError: CUDA error: out of memory
CUDA kernel errors might be asynchronously reported at some other API call, so the stacktrace below might be incorrect.
For debugging consider passing CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1.
Compile with `TORCH_USE_CUDA_DSA` to enable device-side assertions.
2024/11/16(土) 13:12:27.07ID:+01k9+EK
それはよかったですね・・
おめでとう
2024/11/16(土) 15:08:13.32ID:HDDEUorO
イラストリアスやって見たけれどDanbooruに検索して有ったタグを使って出せるキャラと出せないキャラ居るけれどタグが有れば良いって訳じゃない感じ?
その見極めって何処でしてるのかな
もちろんマイナーでタグ数が少ないのは出難いのだろうけどさ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 15:33:44.75ID:2KXVf/Ep
マイナーでも全く出ないのは珍しくないか?
大抵「何となくそれっぽいけど全然違う」結果になる
名前がメジャー所と被ってるとか記号が邪魔で認識しないとか?
2024/11/16(土) 15:37:53.27ID:5OnyFgHE
質問したいならどのモデルを使ってどのキャラをどのタグで出そうとしてるのかを言わんと話にならんだろ
2024/11/16(土) 15:44:29.41ID:D8RmUaFh
>>562
キャラ名だけじゃ顔だけ似ている絵になるぞ
髪型とか目の色とかも必要

公式絵の絵柄を出したいだけなら作者名(アーティストタグ)は不要な場合も多い
OfficialArtとかコピーライトタグ(作品名)とかは必要かな
2024/11/16(土) 15:51:25.11ID:xKDVyfvF
リアスはdanbooru2023基準
2024/11/16(土) 15:53:18.43ID:D8RmUaFh
noobは2024年基準だっけ
2024/11/16(土) 15:56:19.75ID:HDDEUorO
あーごめん全くでは確かに無い
でも合ってる所なんて髪色くらいなんだよね
スプシ使って名前変えてるだけだから変な記号とかは入ってない筈
その名前もタグはフルネームだし検索して被ってるキャラも居ない

現在少し出るキャラってどういうタイミングで出るようになるのかな
イラストリアスのバージョンアップとか?
2024/11/16(土) 16:13:50.84ID:0cluz1Sn
リアス本家はdanbooru2023で止まっている
リアス派生版のnoobはdanbooru2024も追加してくれている
noobが更新されたらdanbooruタグが増えている可能性がある
2024/11/16(土) 18:01:33.60ID:TbnDVnYa
personal merge v-pred0.5はキャラ名(作品名)だけで髪型も服装もほぼ出る
でも間違っている部分はプロンプトで指定しても直らないことが多い感じ
やり方が悪いのかもしれない
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 18:26:21.55ID:Pm+v0uUI
_________________________
         このスレはここで終了
2024/11/16(土) 18:39:29.65ID:8JKI9/Xo
--------再開-------
2024/11/17(日) 00:43:47.01ID:7scgr+Yr
ボレロってどうやって生成すればいいの?
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 10:38:13.53ID:PeF/BVmW
>>573
ボレロと聞くとバレエしか知らないが何かのキャラクターなんだろうか
2024/11/17(日) 10:39:33.97ID:yKXo61AU
>>574
服の事やろ、多分
>>573はプレゼンやり直しや
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 10:45:41.18ID:N+gJHnad
shrugだぞい
2024/11/17(日) 11:55:57.12ID:4h48ylRv
自分は曲だな、デジモンのせいだ
2024/11/17(日) 12:06:35.27ID:MyQkQd7U
ふしぎなボレロだな自分は
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 12:24:35.28ID:dsepYM79
最近StableDiffusionを始めた初心者です。
なんとか画像は作れるようになったのですが
CivitAIなどにあるLORAでは以下の絵師さんのような本田タッチのアスカが出せません

https://www.pixiv.net/users/80597546
https://www.pixiv.net/artworks/123551622
https://www.pixiv.net/artworks/123968313
https://www.pixiv.net/artworks/122684959

かなり沢山の絵師さんがこのタッチで生成しているので、自家製ではなく配布されたLORAではないかと思うのですが
CivitAi以外にどこかこういうタッチのアスカやミサトが出せるLORAが配布されている場所があるのでしょうか
あるいはチェックポイントなどのモデル、NovelAIなどでしょうか
アドバイスいただけたらうれしいです
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 13:13:18.73ID:pE9WbM6l
その作者にそのLoraくれって聞いたら?
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 13:50:33.82ID:33li82dT
LoRAなしで普通に出るじゃん

モデル: Illustrious-XL
honda takeshi, neon genesis evangelion, souryuu asuka langley, 1girl,
2024/11/17(日) 13:54:21.79ID:4Zv1qzZA
イラストリアスのせいでキャラ再現loraの存在価値が限りなく薄くなったな
2024/11/17(日) 13:55:54.90ID:x58rF93j
キャラlora自分で作らないと話にならない使い方しかしてないから熱心にイラストリアス追わんでもいい気がしてきた
2024/11/17(日) 14:00:28.14ID:hDeeE+R4
そこそこちゃんと出るのは超メジャーなやつだけなんでそんなことはない
ちょっとマイナーな作品だと全然学習出来てないし
2024/11/17(日) 14:08:01.56ID:N6uKo2rz
10年以上昔の作品のきんモザのキャラは出ないやろなあって思ってダンボール漁ったら普通におって生成できて草
20年以上のマイナー作品なら流石に無理だよな
2024/11/17(日) 14:37:24.68ID:8nEakQAQ
アニメ化できなかった古い漫画
聞いたことない数百円のエロゲ
このあたりは流石にダンボールには無いだろ
2024/11/17(日) 15:15:08.28ID:4h48ylRv
後最新とかもな
それで初めてlora作ってるけれどヘアアクセ系って一緒に学習されちゃってネガに入れても結構な確率で出てくるけれど最初のタグに入れて学習するので合ってる?
画像20枚繰り返し10回エポック20だとなんかおかしい?
モデルはanyillustriousXL
Kohya lora使ってて設定は大体デフォルト
よろしくお願いします
2024/11/17(日) 15:27:20.58ID:93ghwTKA
リアスはかなり過学習になりやすいって話は聞いたな
2024/11/17(日) 15:46:42.79ID:4h48ylRv
エポックをがっつり下げちゃっても良いって感じかな?
スペック低いから減らす分には大歓迎なのだけれど(587の設定でも9時間かかる)
590579
垢版 |
2024/11/17(日) 15:52:01.74ID:dsepYM79
>>581
ありがとうございます!
やっと出せるようになったばかりで最新モデルに追いついていませんでした
やってみます
2024/11/17(日) 15:53:27.60ID:hDeeE+R4
9時間はさすがにつらそう・・オプティマイザーはprodigy?AdamW?
CAMEってのが収束早いってちょっと前になんUで話題になってたので検索してみるのがいいかも
https://note.com/redrayz/n/n6dce02a57498
2024/11/17(日) 16:09:08.64ID:4h48ylRv
>>591
オプティマイザーが良くわかってませんがLionってのでした
CAMEってのにすれば320程で仕上がるとすると
20枚×10回×2エポック
それとも
20枚×5回×4エポックくらいで良いのでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 16:22:22.74ID:33li82dT
20枚x5回x4エポックで保存頻度1エポックで見てみるとか
2024/11/17(日) 16:45:14.94ID:hDeeE+R4
みんな自分の場合の方法論しか持ってないので他人のアドバイスってあんま参考にならんと思う
持ってるGPUと相談しつつ学習画像の質にあった型を自分で探っていくしかない

そもそも根本である絵に対する要求度も人それぞれ違うという
凄い偉そうに技術論みたいなのをぶってる人がゴミみたいな潰れた生成萌え絵を貼ってるのを何度も見た
2024/11/17(日) 16:57:15.25ID:UpCzUomJ
>>594
まあカメラ知識自慢のオタクが下手くそな写真貼るのなら何度もみたな

カメラの知識を詰め込む人と撮影技術を追求するのは別ジャンルなんだよね
2024/11/17(日) 16:58:03.51ID:4h48ylRv
>>593
1回毎に保存出来たのですね
それでちょっと試してみます、学習中はPC使えなくなるぐらいなので今日の夜に
>>594
そうですね、ただそもそもの知識の絶対量が足りないのでアドバイスは欲しいです
それなりの物が出来てから試行錯誤の段階に入れると思うので

お二方ありがとうございました
2024/11/17(日) 17:11:27.85ID:hDeeE+R4
ちょっと突き放し過ぎたのでちょっと前に流行った設定を・・

通称prodigyニキ
https://civitai.com/models/351583/sdxl-pony-fast-training-guide
これのshow moreにある「t5clrs.json」をそのまま使ってみてどうなるか
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 17:25:07.83ID:bfejwYtg
>>594
少し前にこのスレにも現れたな…
2024/11/17(日) 17:25:15.29ID:UgqKVKhB
Illustrious-XL期待して使ったけどやっぱ今一だな
NAIとは比べ物にならんくらい中途半端
2024/11/17(日) 17:46:19.69ID:ly/pROFp
CAMEの学習はparam guiのプリセットreadmeに従ったらそれだけでもうキャラ絵柄共に大満足な出来だったな
1時間もせずに一つ終わるからponyの時に愛用してたやつの移行作業すぐ終わってサイコー
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 18:29:27.68ID:/UCsWpvG
SDでNAIのようなモデル作るのって何が妨げになってるの?
まぁPONY使えばNAI以上だから真似する必要ないともおもうけど
2024/11/17(日) 21:18:28.37ID:iSyfb8bc
NAI風の絵柄を出したいならちびたいに幾らでもあるだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 22:40:39.15ID:fAGkneg2
>>600
俺は全然学習足りてない感じだったリアスベースだったせいなのか1500枚以上を10epocしたせいなのか
2024/11/18(月) 14:45:27.82ID:Res8lNCt
obsession Illustrious v3でも使えるLCM Loraってありますか?
あれば教えてください
2024/11/18(月) 15:07:53.78ID:sY1XBYeU
>>604
LCMはもう古いなんUで流行りのDMD2 loraを使え
2024/11/18(月) 15:38:18.59ID:+ERsTC61
DMD2の基本は低CFGこれ守らないと壊れる
でも低CFGだとネガティブが効かない
なのでLora強度を低くして低CFGにする方法もある

調整方法
Lora強度低くしたりsteps上下したりCFG上下したり

調整面倒臭い人は始めから調整されているこれを使うと簡単
作者の説明は絶対に読め
https://civitai.com/models/835655
2024/11/18(月) 16:00:56.97ID:EhFMFieC
ネガティブを聞かせたい場合はステップで二段階に分けてサンプリングするのも結構オススメ
20~30ステップの場合、ネガティブは5ステップぐらいまででほとんど決まるので、ここから後を低CFGのネガティブ無しで回すみたいな
2024/11/18(月) 16:01:13.71ID:z8u/JKaJ
版権でなけりゃponyでもいいけど版権物になるとNAIには絶対勝てんよな
loraもクソみたいなのしかないし
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 16:48:35.34ID:E34IzeVK
ai絵作成とかあんま分かってないんだけど
そこら辺に落ちてるエロ絵のモザイクだけ外したいとか思ってるんだけど今の誰でも構築できる環境で可能ですかね?
可能ならどういう感じの環境整えたらいいのでしょう
2024/11/18(月) 16:59:18.61ID:a6wAPupX
>>609
そのくらいの用途だったら8GB以上のVRAMを持つグラボを用意して、a1111とかForgeを入れて、img2imgで局部だけ差し替えるとかかねえ
2024/11/18(月) 16:59:25.28ID:PFQ816ii
ponyでも十分楽しめてるけど、おっぱいの形はNAIが羨ましすぎる
おっぱいの形補正するLoRAとか無いかな
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 17:04:32.30ID:E34IzeVK
おー出来るんすねー
とりあえず3070今使ってるから試してみますーありがとう
2024/11/18(月) 18:39:41.63ID:+Hans78D
NAI風のモデルとかLoraならいくらでもあるだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 19:45:13.54ID:uz3poy/o
1エポック毎に保存でLoRA作成中だけ過学習かどうかは簡単に調べる方法ある?
LoRA順番に使っていくしか無い?
2024/11/18(月) 19:49:01.07ID:K+9L4SW9
>>614
簡単か、は微妙だけど
大体XYZプロットで四つ以上Lora適用生成同時出しするとかじゃないかな
2024/11/18(月) 21:10:14.37ID:/YS5EN/V
>>614
lossとか観察してもぶっちゃけよくわからないんよね、たとえグラフでも
自分は5epochで一度生成する、人間になってればOKであとはそのまま通す

VRAMの都合で学習と同時無理なら追加学習と併用したらいいかと
2024/11/18(月) 21:23:29.96ID:O/zhG0sn
キャラLoRAで同じような絵が出ていてもプロンプトの効きが徐々に悪くなる隠れ過学習があるらしい
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 21:28:36.27ID:kWzJXsf4
質問させてください。
学習元のチェックポイントが商用利用不可なのに、それの派生系のチェックポイントが
商用利用可になってるのはありなんでしょうか?
例えばillustriousは商用利用不可ですが、illustrious x Pony Mixは商用利用可になっています。
2024/11/19(火) 09:38:23.55ID:a/hzdWoA
1.10.1なんだが拡張のdepth-libて使えない?
インストールしてチェック入ってるけどUIに出てこない
フォルダ削除して再インストールして再起動してもダメだった
2024/11/19(火) 10:01:58.76ID:7dAU167A
派生元のチェックポイントに、派生先にも許諾の可不可を影響させるみたいなのにチェック入ってれば派生先が商業利用可にしててもダメ
派生元の商業利用まで確認するのはとても偉いけどその辺がわからないならリスクにしかならないし商業利用はやめたほうがいい
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 13:13:17.61ID:GPhDfGW8
hailuoai  全然ダメだな ポルノに厳しくちょっとしたモノも
コミュニティ ポリシーに準拠していないため、ビデオの生成に失敗しました。
こうなってしまう 簡単なポルノ動画を作れるサイトがないかなあ
2024/11/20(水) 04:19:54.21ID:539VNuDG
パソコンもイラストも完全ド素人です。
NovelAIをスマホ(タブレット)で使い作ってそれをダウンロード販売サイトで売ろうと思っていますが、プロンプトが同じでもやはりパソコンで作った場合の方がクオリティ高くスマホ(タブレット)で作った物は見劣りしますか?
普段使いのPCとは別にAi用のPCも欲しいですが、買う資金も置く場所もありません。
2024/11/20(水) 04:24:36.70ID:dOxLM3XV
販売に関してはこちらへ

AI画像生成マネタイズスレ ★137
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1731943770/
2024/11/20(水) 04:26:11.48ID:80x52nti
全く同じ画像を複数同時に読み込んで変換元画像として使ってるワークフローってどんな意味があるんですか?
例えば顔入れ替えで顔用画像を4枚同時に読み込んでbatch imageで数珠つなぎにしてReactorに入れてるとか
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 06:27:50.36ID:539VNuDG
>>623
ありがとうございます。
そちらで効きます。
2024/11/20(水) 09:40:25.90ID:/vo8qmnd
forgeを使ってるけれどControlNetってどれを使えば良いのだろう
同じ種類でも沢山あってわからない
イラストリアス系を良く使います
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 09:43:07.01ID:RirKfUCb
https://x.com/Artby_Yume
https://x.com/HoDaRaKe/status/1836321763224850538/photo/1
これ系のモデルってなんだかわかります?
2024/11/20(水) 10:06:31.83ID:hosmtHMI
NAI
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 10:50:02.58ID:RirKfUCb
今NovelAIでもこんな綺麗な絵が出せるんですね
2024/11/20(水) 12:18:51.93ID:7eZ1RqPT
さすがに編集はしてるはず
2024/11/20(水) 12:53:00.18ID:hXP30vzA
VRAM8GBのクソ雑魚ですがv-predを使ってみたいと思いreforgeをインストールしてみたのですが
起動した時点で重くモデル読み込みも画像生成も遅い状態で困っています
今までは旧forgeでillustriousを触っておりPersonalMergeV3を好んで使用してるのですが
それで時間を比較すると例えば旧forgeでは20秒で済むのに対してreforgeでは倍以上かかったり
Adtailerを使用すると10分くらいかかったりしてしまいます
2024/11/20(水) 12:53:37.80ID:hXP30vzA
reforege-main, reforge-dev, Easyreforgeで試しましたが全部同じような感じです
モデル等の読込は旧forgeもreforgeも同じディレクトリからリンクさせていますが
reforgeではモデルの呼び出しか読込に問題が発生していそうです
あと旧forgeではcmd上で進行度が100%になったらすぐにPreview画面に画像が現れるのですが
reforgeでは100%になった後に10秒ほど遅れてPreview画面に出てくるのが気になっているところです
改善できそうなコマンドの指定やreforgeの設定を知っていれば教えていただきたいです
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 13:13:02.20ID:HoJ17cee
無いとは思うけどメインメモリどれくらい詰んでるんだよ
2024/11/20(水) 14:21:12.92ID:QlEeG54m
質問させてください
チキンだから英語のサイトに登録となると少し身構えてしまうんですけどcivitaiの登録ってどの程度個人情報を求められますか?
アダルト系のloraが欲しいんです!!
2024/11/20(水) 14:27:15.21ID:EBfjzjLT
全部!
2024/11/20(水) 14:28:00.77ID:F+kTX67J
力が欲しくば対価を払え
2024/11/20(水) 14:31:22.62ID:IOYORkUk
お母ちゃんの下着の写真までアップロードしないと登録できないぞ
2024/11/20(水) 15:19:18.11ID:ZQ+BrFtt
stable diffusionってWinのがいい?
例えば最高スペックのMacBookProとかでもマシンパワー的には問題ないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 15:22:23.17ID:9AxBZKMv
自分の個人情報にそんなご大層な価値があると思ってんのかい?
2024/11/20(水) 16:47:25.81ID:XnRt6NoO
>>638
オンラインサービス>unix>Windows>mac

macは現状問題外
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 16:49:41.82ID:hXP30vzA
>>633
i7-9700KFのRAM16でRTX2080SuperのVRAM8です
2024/11/20(水) 16:50:46.62ID:F+kTX67J
>>638
Macは人生の最高アクセサリー
2024/11/20(水) 16:54:01.84ID:XnRt6NoO
>>641
メインメモリ16は生成AIするには絶対的に不足してる
せめて32
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 17:42:50.62ID:HoJ17cee
メインメモリ16GBってのはSDのPython起動したら10GB持ってかれると思っていいし
使ってくうちに埋まる部分もあるし16積んでいると言っても12GBを超えたら
レスポンスは著しく落ちます。WEBブラウザで数GB使うこともあるしむちゃさせてると思う
2024/11/20(水) 17:44:33.53ID:F+kTX67J
チョロメはメモリー喰いだから生成するときだけFFでSD走らせるのがいいよ
2024/11/20(水) 18:44:41.43ID:IZRnFJ3l
普通に設定でメモリバカ食いオフにできるだろ
2024/11/20(水) 19:10:54.59ID:ZQ+BrFtt
>>640
>>642
教えてくれてありがとう
Macが良くないってのは予想通りだったけどオンラインサービスが1番良いってのが意外だわ
エロ精製しないならオンラインが1番ってことなのか
2024/11/20(水) 19:57:24.31ID:AADAQu8P
>>647
メインがMac(Mac Stduio M1 Max)なのでMacでも生成してるけど安定感はWindowsが段違い。
メインマシンだとリソース食うのは困るので、結局裏でWindowsで生成させるというスタイルに落ち着いた。
無料で導入できるからすでに手元にマシンがあるなら試してみるのが早い。
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 21:54:15.97ID:Yv+F9jTf
モデルのファインチューニングをやってみたいんだけど詳しく解説しているサイトってないですか?
kohyaのサイトは見ました
2024/11/20(水) 22:28:38.92ID:XaHRNXZ2
プラモ語ってるスレで「金型製作に詳しいサイトありませんか?」みたいな

>>647
2次元限定ではないのならmidjourneyみたいなのあるしね
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 22:51:50.78ID:YPnZBR5g
>>630
AI-Generated Content DetectionでAI判定されればそのままかもね
非AI判定なら修正とか色々人力で手を加えてるはず
2024/11/20(水) 23:41:22.92ID:Hk603x1+
>>634
以前にさんまの本名とフジテレビの住所で作ったGoogle垢で入ったわ
2024/11/21(木) 04:16:13.36ID:GgWcv4Fg
ずっと生成してるとだんだん遅くなったりするのですが対策ありますか?
2024/11/21(木) 04:52:53.13ID:ZeyO+88f
ブラウザとかコマンドライン再起動でしょ
2024/11/21(木) 05:55:36.02ID:6UmFeeaU
>>648
MacBookもWin PCも買い換えようと思っててstable diffusionやるならどっちが良いかなって
MacBookも今なかなかの値段するしWinにします

>>650
今までmidjornyシリーズで画像生成してて不便はなかったんだけど
新しい試みとして既存の画像に対して構図やキャラの感じはそのままに画風だけを変えるってことがしたくてstable diffusionに興味を持ったんだよね

色々チャレンジしてみます
2024/11/21(木) 09:44:37.46ID:GgWcv4Fg
>>654
やっぱ再起動が対策なんですね
大体何枚作ると再起動必要とかありますか?
2024/11/21(木) 09:53:52.95ID:gRUtI5r6
>>656
それはもう環境によるとしか。
遅くなったと感じたらブラウザなりマシンなり再起動すればよいと思うよ。
自分の場合、ブラウザは基本的にフリーズでもしなければ再起動しないけど、
マシンは半年に1回くらいは再起動しちゃうかな。
2024/11/21(木) 10:17:26.62ID:rib/APtb
生成がだんだん遅くなんてなったことない
変な拡張入ってない?毎度おなじみのlycorisとか
2024/11/21(木) 12:12:05.51ID:CuKSuX4B
PCスペックがアレなんでしょ
1000枚くらいGenerateForeverしても全然問題ない
(reForge/SDXL(vpred)/DRAM 64GB/VRAM 12GB)
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 14:08:56.28ID:NrQ2UUoV
すみません。アーティストタグってartist:○○○って書き方で合っているでしょうか?
なんか出力画像に額縁?のようなものが入るからどのプロンプトの影響か調べてたんですが
どうもアーティストタグが原因みたいで。artistが影響しているのかアーティスト名が影響しているのかまだわかりませんが
2024/11/21(木) 14:15:21.65ID:GMBUe/uu
>>660
> アーティストタグってartist:○○○って書き方で合っているでしょうか?

はい
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 14:31:57.10ID:NrQ2UUoV
>>661
ありがとうございます。今出先なので帰ったらアーティスト名を変えてテストしてみます
2024/11/21(木) 15:06:20.93ID:y0phSD1V
>>662
イラストリアスの話なら全然違う
>>523を百万回読み直せ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 15:30:09.47ID:YhqXsGXT
MacBbokのM1MAXにメモリ64GBで回してるけど、そのうち熱でやられそうで人心配。エロ目的だからクラウドには移行できないんよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 16:56:50.74ID:NrQ2UUoV
>>663
イラストリアスです。
523読んだのですがよくわかりませんでした・・・
artist: が要らないと言うことでしょうか?
2024/11/21(木) 17:38:15.49ID:rib/APtb
アーティスト名にartist:つけてって言ってるのはnoobAIだね
リアスに追加学習するときにPNが一般名称みたいな人がいるのでややこしいから付けたとかなんとか
まぁ、つけなくてもある程度は効く

リアス系もつけると変わるけど、それは単にartistって単語に反応してるのでは?みたいな話もある
2024/11/21(木) 18:30:09.15ID:CuKSuX4B
非Noobマージのイラストリアス系使っててartist:で額縁出た覚えはないけどあまりに出るならネガでpicture frameとか
2024/11/21(木) 18:36:19.65ID:QothU2h+
便乗で申し訳ないが海外のpony系だとby 〇〇ってアーティストタグ付ける感じの人いるけどあれでも効いてんのかな?特にケモ絵
自分で試してもいまいち聞いてる感じしないしで結局わからん
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 20:15:47.72ID:cO/xjtgb
>>666
ありがとうございます!ただartist:消してみたんですが、枠は相変わらずでした。予想が外れてたようです。

>>667
ちなみにこんな画像です。
https://files.catbox.moe/bts9ul.png
ネガにframeは入れています。
2024/11/21(木) 20:24:53.44ID:2bdz5Wfb
プロンプト相談したくて画像晒すまでやれるならタグ残せよw
2024/11/21(木) 20:29:04.04ID:rib/APtb
ごめん、額縁の話は読んでなかった
そういう意図しないのはだいたい思ってもみないようなプロンプトが影響してることが多い
pencil skirtでペン持っちゃうみたいな、フレームというか鏡を描こうとしてるようにも見える

chunk付き画像貼るかプロンプト出せば誰かわかるかもね
キャラ名やアーティスト名がなんかと被ってるまである
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 20:33:36.29ID:cO/xjtgb
すみません。こういうアップローダーにアップしてもメタデータ残るもんですか?
2024/11/21(木) 20:39:29.03ID:rib/APtb
imgurとかは消えちゃうね

https://majinai.art/
ここか、なんUではエロOKな
https://catbox.moe/
が多用されてる
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 20:42:27.84ID:cO/xjtgb
アップロードしました。
https://files.catbox.moe/xl2pbk.png
すみません。よろしくお願いします。モデルはIllustrious x Pony Mixです。
2024/11/21(木) 20:46:49.62ID:rib/APtb
今ちょっと試せないけど、ぱっと見、屋内でreflectionsで鏡になってるのかな?
外したら消えない?
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 20:57:42.21ID:exAMQqXb
試したけどガッツリreflectionsだね
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 20:59:44.79ID:cO/xjtgb
消えました!ありがとうございます!!!
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 20:59:45.17ID:cO/xjtgb
消えました!ありがとうございます!!!
2024/11/21(木) 21:33:44.36ID:QothU2h+
感謝のレスまでreflectionsしよる
2024/11/21(木) 23:39:19.93ID:JaRUkvkk
ちゃんとお礼まで言える人久し振りに見たわええやつやな
2024/11/22(金) 12:25:44.27ID:XbNmPi1o
>>668
普通に自然言語扱いで解釈されてんじゃないかな
LoRAでトリガーワードとして明確に指定されてなかったらトークンもったいないんで省いてる
2024/11/22(金) 12:32:26.66ID:SJUKsW6C
A1111導入してtxt2imageで画像生成すると
右のプレビューウインドウが画像生成中は表示されるんだけど、完了するとバツ(壊れてる)表示になってしまう
出力自体は既定のフォルダに出てるんだけど、右のウインドウ直したい。どこいじったらいいでしょうか
既定ブラウザ変えてみたけど挙動一緒なので関係なさそうで
CPU 13600KF
MEM 192GB / 4070Ti 12GB
2024/11/22(金) 14:05:25.44ID:qksKkyQJ
settingsのQuicksettings listに「Do not show any images in gallery」を追加して
チェックだと山と太陽のイラストだから違うか

あれは今はoutputsフォルダ内の画像を直表示してるので、
なんらかの要因で一瞬でそこからなくなってるか、見えなくなってる
mklinkかましてるとか?
2024/11/22(金) 14:06:03.21ID:avOpJdNO
AIpictorsというサイトがあった
メンテで強制ログアウトしやがった、そこは仕方ない
だが、LINEの本人認証をわざと失敗させて生成させないようにしてやがる
なんか対策ないか、ソシャゲ系キャラの精度高いしエロ規制緩かったのに
2024/11/22(金) 14:38:42.10ID:CD9HkZhg
>>669
わためやないかw
2024/11/22(金) 16:08:15.87ID:UOcsG9d7
>>683
うーん出力パスに#と半角スペース入ってて、それないところ指定したら正常に動いたので
パスに記号使うとダメか、#か半角スペースかその組み合わせが入ってるとダメっぽい
ドキュメントに書いてある話だったら申し訳ない
なおりました~
2024/11/22(金) 17:03:08.83ID:qksKkyQJ
あそこは全角でも半角スペースでも大体文字列としてフォルダにしてくれるけど
さすがにファイル名に次の文字は使えませんの
\ / : * ? " < > |
はapplyできても生成時にエラーになる(当たり前)

#は使えるので別、たぶん\とスペース複合してない?
output\txt2img-images\aaa \bbb
とかは駄目
output\txt2img-images\aaa bbb
は行けるけど
2024/11/22(金) 17:06:48.79ID:qksKkyQJ
ああでも画像できてるなら違うか・・なんだろう
2024/11/22(金) 17:16:40.94ID:mj/Lh++k
Cドライブで起動してDドライブに出力とかやると読み込めないみたいなことはありがち
2024/11/22(金) 18:55:46.40ID:Ol2WM2Tb
webuiが表示時にファイル名をURLエンコードしてないので#以降がアンカーと解釈されてしまうから
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 19:49:32.05ID:Mk0038wZ
えぇ…WebUIくんエスケープしてないんかい。こわw

というか質問者の13600KF+192GBっておもろいな。何用だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 04:51:00.66ID:aJ+87zeH
48GBx2の96GBだけど足らない時があるな
2024/11/23(土) 13:33:43.86ID:TNZGPomp
OSの仕様なのであればあるほどキャッシュに溜め込むものだぞブラウザも同様だ
2024/11/23(土) 16:47:33.22ID:MXkCIwNo
メモリを多く使わせることで高いメモリを買わせることに繋がるんだよな
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 17:22:30.27ID:cuboI3dI
いうてJEDEC準拠のDDR5-5600の48GB4枚組10万くらいだからいい時代になったもんよ
そんだけありゃモデルや画像群とか全部メモリ上にロードできたりして便利だったりする
2024/11/23(土) 21:10:48.80ID:dU7RmiZ9
FLUXクラスのモデルサイズで考えると24-64GBあれば十分だろ
2024/11/23(土) 21:47:35.43ID:oBrqQpIj
32GB×4ならかなり安くできるだろ。
うちも192GBだが。
2024/11/23(土) 22:32:44.69ID:mJb/fsRo
バス幅優先してECC Registeredメモリ要求されるような環境じゃなきゃ
アッパーミドル以上なら192GBくらいは普通かな
2024/11/23(土) 22:32:46.12ID:9YKVY4yt
無駄なメインメモリ盛るよりワンランク上のグラボ買った方がいいのでは
2024/11/24(日) 00:02:31.26ID:/w95sVn7
4090なのでこの上はつらい。
2024/11/24(日) 00:18:18.29ID:Al3+SF7p
まずはマザボよ
2024/11/24(日) 00:45:50.25ID:iH5bFwug
5090は1月5日発表予定だから直ぐだぞ
革ジャンもそれに備えて筋トレしていそう
誰も期待していないだろうけどRadeonもほぼ同じ時期に発表する
リサ姉さんも握力とか筋トレしていそう
2024/11/24(日) 09:34:38.37ID:xNgC6JSs
ダンベル体操ナツカシス
2024/11/24(日) 12:46:32.53ID:uZWvuieY
ラデがAIに対応するのって無理なん?
ゲーム専門人はラデ安く買えてラッキーかもしれんね
2024/11/24(日) 12:56:59.31ID:Lm0ZB73T
生成して保存した画像を操作無しでそのまま見れるソフトって何か有る?
自分が知ってるのだとWindowsのファイルエクスプローラーが1番近いというね
2024/11/24(日) 13:01:02.16ID:8t/eLz4A
>>704
RADEONにはCUDAを動かすROCmがあるから動くよ
効率的じゃないからGFが選ばれるだけ
2024/11/24(日) 13:08:34.52ID:mKg6tz+I
>>705
「操作無し」の意味はよくわからんけど
XnViewはエクスプローラに近い見た目と使い勝手
+プレビューなど多機能な割に動作も軽快で便利
2024/11/24(日) 13:17:09.33ID:Lm0ZB73T
>>707
前面に固定して別事やりながらでも生成した画像を確認だけしときたいんだよね
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 13:32:20.18ID:cUUStC0l
>>704
AIできなくはないが開発環境のCUDAで囲い込んでしまってるから開発や最適化が進んでいて実用上はnvidia一択になってしまっている
Linuxなら違うんだっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 14:37:30.01ID:y5sPDovq
>>705
そういう使い方ならどのソフトも変わらんよ
大量の画像データを管理すんならXnViewとかでも
2024/11/24(日) 14:50:32.46ID:Yw45EZod
>>708
XnViewのプレビューには常に最新の画像が表示されるから、プレビューをウィンドウとして分離してデスクトップの最前面に置けばいけそう
XnViewのプレビューウィンドウを最前面にするのはXnViewの機能にはなさそうだから別のツールを併用してって感じかな

PowerToysを入れていればWin+Ctrl+Tで常に最前面に出るね
2024/11/24(日) 14:55:02.11ID:Lm0ZB73T
ありがとう、インストールしてみる
2024/11/24(日) 16:14:57.13ID:KHVqq99n
matrixのkohya_ssってfluxのlora作れる?
2024/11/24(日) 17:05:45.42ID:KHVqq99n
ブランチ指定で自決
2024/11/24(日) 17:06:42.83ID:lXwF9OKG
他のことをやりながら生成するのには、マルチモニタや複数台PCがお勧め。
2024/11/24(日) 18:12:26.30ID:4O1VhnOM
わかる方いたら質問させてください
MSI AfterburnerとNVIDIAアプリならどちらが消費電力と発熱を抑えるのに効果的でしょうか?
2024/11/24(日) 18:13:32.55ID:4O1VhnOM
グラボのです!
やっぱりNVIDIAのグラボならNVIDIAアプリの方がいいんでしょうか
2024/11/24(日) 19:05:15.46ID:lXwF9OKG
性能を抑えるくらいなら最初から性能が低くて安いビデオカードを買えばよかったんじゃね?
2024/11/24(日) 19:22:25.01ID:B6qXOOAj
消費電力計測できるコンセントあったろそれで調べたら
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 23:05:52.62ID:Wzrg0eAJ
flux始めたんやけど、エロの出るモデル?教えて。
2024/11/25(月) 03:52:49.62ID:b2BZZNb0
forge+ponyオリジナルでanal重視の二次エロ画像作ってる
4ヶ月ぶりに来たけど動画とかモデルとか何か進展あった?
2024/11/25(月) 08:32:08.07ID:b6Iunnv9
調べろ
2024/11/25(月) 10:05:16.79ID:CtU2zjxK
何も無いよ
2024/11/25(月) 13:26:58.40ID:0RKVuCtP
>>720
civitaiにFLUXとpony混ぜたのあんだろ
2024/11/25(月) 19:00:12.78ID:uLQzhudl
RTX-5090
日本国内発売日 1月中旬予定
金額 35~40万円
2024/11/25(月) 19:12:25.08ID:B7tXeMJk
RTX 5090の価格と発売日

RTX 5090の価格は $2,000 (約290,000円)
これは前モデルのRTX 4090と比較して、約25%の価格上昇となる

発売日は2025年1月20日頃と報じられている

CUDAコア数:33%増加
VRAM:32GB(RTX 4090は24GB)
メモリバス幅:512-bit(RTX 4090は384-bit)
GDDRメモリ速度:28Gbps(RTX 4090は21Gbps)

RTX 4090を使用してStable Diffusionで2048x3072サイズの画像を生成する生成時間は29秒
RTX 5090では18秒で11秒短縮
38%の差が出た
2024/11/25(月) 19:25:55.32ID:In5rbjdQ
>>725-726
雑談は雑談スレで

【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 20:10:06.19ID:gao9Py59
手が出んな
とりあえず3060継続

マネタイズしている人はどうって事ない金額なんだろうけど
2024/11/25(月) 20:13:16.98ID:XCbbmSOp
秋葉原で予約しようとしたがいつになるか分からないので出来なかった
確実に定価の4万は上がるからな
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 20:15:21.00ID:MLT2gGA7
>>726
29万とかそんな激安なわけがない
2024/11/25(月) 20:19:39.13ID:b2BZZNb0
>>723
そっかー
Ponyが出るまでの動きはすごかった気がするけど
そこからの急速な進歩は止まった感じか
とは言え、未だにLoRA作りまくってPonyで楽しんでるわ
夏と違って冬は好きなだけぶん回しまくれるのがいい どんだけ回しても室温上がらない
2024/11/25(月) 20:25:33.16ID:Z3rEhkUw
>>730
向こうでの販売価格だからこんなもんでしょ
ここから日本に輸入して販売となるともろもろかかって35〜40くらいまで行くと思う
2024/11/25(月) 20:35:30.20ID:u8vJKRpX
日本の正規品にはアスク税が上乗せされます
2024/11/25(月) 20:50:31.82ID:IMcUEXx/
>>733
ダウト
CFD税やサードウェーブ税も選択できる
2024/11/25(月) 20:59:17.04ID:FhTZ7rjH
多分すぐには簡単に買えんだろうな
転売屋が狙ってるから
40万なら45万以上で売れるだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 23:02:26.49ID:zdVXwnwS
そんな金あるなら、pc新しいの買うわ。そこそこのグラボで良いし。
2024/11/26(火) 00:43:15.37ID:QkIl3/vk
マジレスするとそこそこのグラボ2つ買ってwebUIを2つ起動して
それぞれ別々の作業やらせた方がコスパ良いぞ
2024/11/26(火) 02:47:36.98ID:U0t3zaJn
グラボはケチらないほうが良いと思う、特に学習とか枚数たくさん欲しい場合
複数立ち上げるならVRAMあふれるからギリギリまでしっかり使えるしVRAM大きい1台の方がコスパいいかと
あと、グラボでかいからPCIスロットの関係で選べるM/Bが限られそうだし発熱とCPUの処理(なんだかんだでCPUもその後の拡大とかで使う)考えても2台のほうが良いと思う
5090きたら新しくPCもう一台組む予定だけど、かなり不足してそうだし、いつになったらネットで普通に買えるようになることやら
2024/11/26(火) 02:52:24.13ID:0aHxqZfs
毎年の恒例行事なので年末は在庫はほぼ無いよ
年が開けると在庫は増えていく
2024/11/26(火) 02:53:17.92ID:0aHxqZfs
と思ったが5090は1/5発表か来年は確定だな
radeonもほぼ同じ時期に発表だな
2024/11/26(火) 10:20:38.53ID:F7OgNgeK
俺みたいにサラリマンやりながら帰宅後にLora学習で遊んでる人間の場合、
就寝までの6時間で学習できる回数が現状の1回から2回に増えるとかでない限りグラボを買い換える必要を感じない。
重量級学習は、寝てから会社から帰ってくるまでの18時間で回すしさ。
2024/11/26(火) 11:55:14.17ID:zTi4HMyz
でも4090持ってる奴なら5090は欲しいよな
金無いだけで
2024/11/26(火) 12:12:11.60ID:BPEWwsGP
5090発売までもうすぐだな
すっぱい葡萄おじさんがポツポツ現れてるな
2024/11/26(火) 12:22:10.68ID:U0t3zaJn
>>741
学習したいものが少なかったり、作りたい物が少ないならあまり意味ないけど
学習しながら画像生成を同時にできる、これだけでも十二分に買う価値アリだと思う
LoRA予定フォルダーが常に50個くらい溜まってるわ
出社前に作ったLoRAをS/Rにセット これだけで家に帰るるのが楽しみになるはず
2024/11/26(火) 12:36:37.52ID:ZYPWsKAS
GuiツールでLora複数を連続作成して終わったらシャットダウンできるやつあるよな。
あれ使ったら?
2024/11/26(火) 12:44:43.33ID:U0t3zaJn
そんなツールあるのか
知らなかったからGPTに聞いてフォルダーを監視して
フォルダーにフォルダーがあったら自動的にLoRA作るようにした
SDで画像生成しながらだと1日4個くらいLoRAできる感じ
2024/11/26(火) 12:45:45.14ID:F7OgNgeK
Lora学習てバッチ処理できるの知らなかったわ⋯
2024/11/26(火) 14:36:55.68ID:nQ/Us8Ck
メインに5090入れ替えてサブに4090付けるわ
60万もしないなら余裕
2024/11/26(火) 15:34:43.82ID:4OQNho47
数年前に五万円で買ったグラボと今五万円で買えるグラボの性能比較したら同じか少し下くらいの性能で草
省スペース性やコスパに置いては退化している
2024/11/26(火) 15:35:57.46ID:4NNzcMSj
円安じゃない
2024/11/26(火) 16:24:13.67ID:6DiFDwxD
1660tiの時期に比べると価格は4倍、性能ちょいマシに感じてゴミ過ぎるんだよ...
2024/11/26(火) 20:28:37.36ID:l4PfE28f
Hires-Fix OptionのLow res onlyとHigh res onlyの違いを教えてください
お願いします理解させてください
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 02:36:23.02ID:KXA9OIPR
拡張機能Train ToolsでLora作っている人いる?これでもイケんのかな。
2024/11/27(水) 08:41:48.53ID:9S8Pvsyq
webui-user.batの設定見直すの考えてるんだが更新で不要になった設定とかある?
オプションで設定可能になったから--no-half-vae不要になったという記事見てるが他も知りたい
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:31:07.90ID:PRxHXufU
最近配布されたtitaniaのIllustriousバージョンで生成するとモザイク絵みたいになってしまうんですがなぜでしょうか...

3060 12GBで版権キャラをLORA使って生成しています。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:32:44.93ID:PRxHXufU
追記:使用ソフトはforgeです
2024/11/27(水) 12:34:07.42ID:X1NbC1NJ
Illustriousでキャラのlora使うの?
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:38:16.54ID:QEphza/F
素朴な質問です
PONYとその派生形が出てる今XLのモデルをいまだに使う人って何か理由があったりしますか?
2024/11/27(水) 12:43:38.34ID:tbuLQt07
>>755
settingsのEmphasis ModeをNo normにしてないとか?
そのモザイク絵をcatbox.moeにアップロードして画像URLをここに貼ってくれたら話が早くなると思う
2024/11/27(水) 12:49:40.08ID:tbuLQt07
>>758
PonyもSDXLのモデルなんだけどね
それはさておき、アニメ絵に興味がない人はPonyやその派生を使わないんじゃないかな
2024/11/27(水) 13:00:18.75ID:f0BDhWlj
なぜマスピ顔が存在するのか考えてみよう
2024/11/27(水) 13:09:36.88ID:Lbqj7rj1
>>758
LoRAの作り直しが面倒
あと二次エロはPonyが一番だと思う
何か他にいいモデルでもあるか?
2024/11/27(水) 13:09:49.66ID:DMXiVjTk
>>755
No normにしてても本体バージョンアップで内部的には別の設定になってる場合があるぞ
一度他のにしてから再度No normにすると改善される
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 13:18:03.96ID:PRxHXufU
>>757
Loraなしだとエロにすると人物が安定しないんです。

>>759
ttps://files.catbox.moe/9e3wkm.png
こんな感じですね。四葉くらいなら確かにLORAなしで作れるんですが、Civitaiにあるニッチなキャラを生成するのが好きなんで...
2024/11/27(水) 13:30:52.58ID:tbuLQt07
>>764
CFG scale: 7が大きすぎるんじゃない?
https://civitai.com/models/349587/titaniamix-realistic-pony-realistic-illustrious-sd15
にはCFG Scal : 2と書いてあるよ
2024/11/27(水) 13:31:03.29ID:f0BDhWlj
よつばとって成長したのか
2024/11/27(水) 13:33:42.35ID:Wzi5zqw7
>>758
画像生成が早い
構図のランダム生成とか狙うなら意味がある
で良い構図でたらponyで仕上げていく
2024/11/27(水) 13:37:23.64ID:PRxHXufU
>>765
CFG2はponyバージョンのようです。ためしに2にしてみましたが駄目ですね。No normもダメでした。
2024/11/27(水) 13:38:59.91ID:7xvlp6D3
VAE変えてみたら?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 13:47:20.89ID:PRxHXufU
>>769
なしとかいろいろ試してみました。ま〜ILで写実が無理あるっぽいのでっぽいのでver,upでるまで諦めます。
どなたかうまく生成出来たら見していただけると幸いです。
ありがとうございました。
2024/11/27(水) 13:49:28.27ID:Yg3uKWu2
質問してくるのに人の話は聞かないタイプの人か
2024/11/27(水) 14:19:00.69ID:tbuLQt07
>>770
使ってるモデルはこれだよね?
https://civitai.com/models/349587?modelVersionId=1101111

LoRAはないので絵は違うけど、こちらでも再現した
https://files.catbox.moe/jildj8.jpg
でSamplerをDPM++ 2MからEuler aに変えたら一応ひどい荒れ方ではなくなったよ
https://files.catbox.moe/cr7fxi.jpg
でもまだなにかパラメータが悪い感じやね
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 14:37:04.46ID:PRxHXufU
>>772
わざわざありがとうございます。モデルはご指摘の通りです。
あげて頂いた絵のレベルくらいまでは到達できるんですが、PONYほどクリアにはならないといいますか...
できたばかりのモデルなんで不安定なのかなと思ったり...
2024/11/27(水) 14:58:00.77ID:g0qkGqa0
・そもそもその元モデルがかなりの地雷で、作者が上げてるのがすでにボケボケ、人気もない人
・なぜアニメ絵のloraにそんなリアル系のモデルを使おうとしてるのか?
・hiresのプロンプトに前に使った全然関係ないゴミが残ってる
・XLモデルに600x760開始はあんまり推奨しない
あたりが気になった
自分も試したけど、どうやってもうまく行かない・・
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 15:14:05.19ID:WjWGOb33
解像度上げれば多少見れる絵になるけど特段良さがわからんモデルかな
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 15:18:35.91ID:PRxHXufU
>>774
確かにサンプル自体微妙ですよね...

アニメキャラがもし現実にみたいな妄想が好きなものでして...

すみません、結構サイズは直感で作っていたりします、
XLの推奨サイズをいろいろ調べているのですがサイトによってまちまちだったりして。
highres fix で若干縦長で2倍にするなら開始どれくらいがベストなんでしょうか...
2024/11/27(水) 15:25:26.02ID:7xvlp6D3
SDXL系列ならベースは1024x1024で64の倍数だよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 15:31:16.95ID:PRxHXufU
どうもありがとうございます。
2024/11/27(水) 16:56:00.86ID:tbuLQt07
結局四葉のLoRAも落としてきた…
こんなん出ました
https://files.catbox.moe/m4hqsh.jpg
ネガティブプロンプトは空欄にし、896×1152ピクセル(SDXLでよくある解像度)から1.5倍にhires.fix、拡大の際のプロンプト(Prompt for hires fix pass)も空欄、ノイズ除去強度(Denoising strength)は0.7では高すぎて拡大の際の変化が大きいと考えて0.4にした
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 17:40:55.81ID:135J8yTt
>>776
ComfyUI環境だから多少は違うだろうけどLoRA無しでそれなりに写実的な四葉が出たよ。エロも普通にいけそう
バタくささはプロンプトが練りきれてないのかそれとも練ったところで無くならんものなのかは分からんけど

ポン出し
https://files.catbox.moe/emdbrm.jpg

アプスケ後
https://files.catbox.moe/0a2sso.jpg

メタデータ残してあるから各種設定は覗いて欲しいけどポン出し直後はかなり粗めでアプスケで一気に精緻になる感じっぽいね
(アプスケはdenoise 0.15で1.4倍 → denoise 0.1で1.4倍の多段階仕様)
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 19:05:14.47ID:PRxHXufU
>>779
いいですね!ありがとうございます。モデル作成者のサンプルから鑑みるに現状ではこれくらいが限界ではないでしょうか。

>>780
ご教授ありがとうございます。さすがにバタ臭さぎるので
これが出たらもうそのモデルは相性が悪いと諦めますね...でも勉強になりました!
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 19:11:55.97ID:QEphza/F
Forge Web UI使ってますがTxt2imgだと「Hires. fix」があって生成時にアップスケールができるのですが
img2imgだと「Hires. fix」がありません、i2iのときは皆さんどうやってアップスケールしてるんでしょう?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 19:16:08.51ID:QEphza/F
>>760
なるほどponyってアニメが強いんですか全然そこからわかってませんでしたありがとうございます

>>762
まだ全然モデル詳しくなくて私はいまは二次モデルおいかけるといってもpony派生を2,3種しか触ったことがなくて
これからいろいろためしてみたいです

>>767
>構図のランダム生成とか狙うなら意味がある
これちょっと理解おいつかなかったです
ランダム構図生成をしたいならponyは不向きということなんですかね?
2024/11/27(水) 20:12:35.88ID:4HJ3W5Dx
>>783
767 ごめんこっちの勘違いでミス
気にしないで
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 21:57:55.01ID:eBDR0hKP
pony系は効かないプロンプトがあるからsdxl系も使う
30yo Polynesianみたいな年齢も地域系も効果なしってひどすぎない?
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 00:31:23.42ID:4vZReZ6F
>>782
寝ぼけてんのかそのサイズに元の画像をリサイズ再描写してんだろが
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 02:19:38.93ID:/bvbAvyN
>>786
どういうこと? 主語がないのとだから? の続きがないので理解むずかしかったです
2024/11/28(木) 02:51:32.51ID:UAIPn0iP
>>787
Hires Fix.ってのはtxt2imgで出来上がった画像を指定のサイズでimg2imgしなおしてるんよ
だからimg2imgするんなら最初から拡大後の解像度を指定して生成すりゃいいだろって話だと思う
2024/11/28(木) 07:17:26.34ID:WOIf7PqL
>>782
i2iってのはそもそもそれ単体が元画像を何かしようってのが最初なんでその質問はかなりアレ
そのなかにアップスケールが含まれてる

hiresは生成時にいきなり規定サイズを超えるとアチコチに妖精が発生するのを
いちいちi2iに持って行くのが面倒なんでt2iで一気にやってしまおうってのが始まり
あるstepまで元の小さな画像で生成して、途中stepでhires指定サイズに拡大、
そこから生成継続することで妖精防止してる
2024/11/28(木) 08:06:53.81ID:qUGHlMgc
VRAMもドライブも普通の使用率なのに、起動してしばらくするとPCがフリーズしてしまう…何故だぁ…
2024/11/28(木) 08:27:34.73ID:WOIf7PqL
webui起動してしばらくってこと?生成始めてからって意味?

裏でlora学習してる時(VRAM余剰充分)にforgeでモデル変えたら
完全沈黙フリーズが過去2回あったので絶対やらないことにしてる
1111では起こらなかったし、AI生成以外はなんの問題もないPC
2024/11/28(木) 09:15:46.35ID:60nAxPre
ポンコツPCを買い換えたいけれどタイミングがね…
RTX 5000シリーズ発表まで待つと安くなるかしら?
2024/11/28(木) 09:35:23.42ID:NQMm0Upe
4080以上は既に生産終了4070以上も年内終了で
年末に向けて40世代は品薄になるそうなので
大規模な投げ売りは期待薄
在庫処分の特売を見つけたら買うのも手だけど
ここまで来たら50世代待ちでいいかもね

ただし円安進行とGDDR7によるコスト増大で
50世代は40の同グレード発売時より値上がりの公算大
2024/11/28(木) 10:58:28.97ID:toDyrKTe
金額気にする奴は買わん
気にしない層が買う
2024/11/28(木) 15:30:46.63ID:M48ngOwU
すいません
的外れな質問だったら申し訳無いのですが
artist:名前
の形式はillustrious系からではなくnoob系から適用される書き方ですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 17:34:45.29ID:qZEmj5D+
NAIを触ってみたいと思うのですが、$25プランってAnlasなくなっちゃう感じですか?
ローカルでは月2000枚の利用頻度なんですが
2024/11/28(木) 17:44:59.41ID:qUGHlMgc
>>791
webui起動してしばらくしたらですね…
画像生成は勿論、特別な操作をしていなくてもフリーズしてしまう状態ですねぇ…
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 17:47:10.11ID:MoRox44V
今更ながら生成AIという神の遊びをちゃんと知ったんだけど良すぎるだろこれ
なんとか生成できるまでComfyUI組めたんだけど、好みの体位とかシチュのプロンプトがわからなくてもどかしい
海外にまとめとかありそうだけどもしあったら教えて欲しいです

ちなみにpormmasterAnime_noobxlV1っての使ってるけどこれはsd1.5とかとプロンプトの書き方違う?Danbooruのタグ適当に拾って羅列してるだけなんだけども
2024/11/28(木) 17:48:37.02ID:+oLTCqlS
>>797
メモリが足りてないんじゃないの
2024/11/28(木) 17:57:49.87ID:G0NZT7kh
>>798
叡智が目的なら、なんJのスレを訪れるが良いぞ……
2024/11/28(木) 19:05:17.86ID:sv0jmxJW
animageの絵柄好きなんだけど、今はもうillustriousがメジャーなのか
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 19:06:42.36ID:akS4qMEi
i2iに自作絵流して加工しようと思うんだけど
これって入力サイズ下げないと処理遅いですよね
うち2300x1800とかで描くのが多いんだけど
小さくしてAIに流したとして、どこで大きく戻すのがいいのですか?
A1111です
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 21:00:24.65ID:Ub/j0M1a
流行りが移りすぎて追従できない……
2024/11/28(木) 22:35:28.83ID:vAl7sde3
数ヶ月語にはまた流行りは変わっていて環境オールリセットするから自分のペースでいいぞ
久しぶりにComfyUI更新したらぶっ壊れたから完全に入れ直したわ
今はリアスnoob言っているけど数ヶ月語にはまた別のモデル触っているだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 23:10:29.46ID:+lYHVjB7
SDベースでLORAで出したキャラを叡智にしようとすると確実にクリーチャーが生成されるんですが、
SDの神はPONYみたいに叡智を許してくれないんですか?
2024/11/28(木) 23:15:56.20ID:LgulY9Pj
あんまふざけた書き方しねーで質問あるならちゃんと問題を
他人に伝わりやすく書け

状況の詳細もないからお前の生成環境が悪いとしか言えない
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 00:26:45.07ID:JZqQKf8h
実はまだComfyUIすら触ってない・・・
動画作らないなら触らなくていいよね?
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 02:07:10.48ID:eqm7VmgB
>>802
SD、SDXLやPONYってt2iのときは事実上、うまく生成するためには数種類の定められた指定の解像度があるじゃないですか
i2iのときはどんなサイズ指定でもいいものなのです?
2024/11/29(金) 08:14:08.08ID:hjetWrl3
いやいや、i2iでもモデルが推奨する解像度にするのがいいでしょ
i2iは最初に与えるノイズをこちらが指定する画像にするものだから
2024/11/29(金) 11:09:47.99ID:8oCF+ukN
>>803
別にそんな進化してないから
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 11:46:11.02ID:lXJWLvK6
エロ系の生成AIは進化遅すぎまである
2024/11/29(金) 12:07:09.45ID:9BiW3kzw
i.imgur.com/T0VaGLx.jpeg
i.imgur.com/GPF21wk.jpeg
i.imgur.com/85Jf15P.jpeg

こういう感じで遊び心無いとさ
i.imgur.com/MuKZUor.png
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 12:23:39.30ID:2IqO4kOJ
>>808
この解像度でもSDXLとloraで動くんだけど、読み込みに結構時間かかるんでだいたい長辺1000程度に下げると上手くいきます
オリジナルの比率維持だけで問題なくて、逆にこれ変えると駄目になる
ノイズ除去値は0.4とかです。線をうすく補正する目的なので(だいたい10枚作ればどれか使える感じ)
指定解像度ってi2iでも要るのかな?
512x512みたいなのですよね
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 13:38:13.22ID:FzGB2zps
>>811
というか、人間と人間のカラミってのがそもそも絵として難しいんだよね
それに人類変態すぎるんだわ
自動車とか背景とか静物はもう実用に耐えると思う
2024/11/29(金) 13:49:37.18ID:rfb9jVlD
リアル系も2次も現存モデルよりpixaiのモデルの方が出来が遥かに上なのが困る
2024/11/29(金) 13:52:50.33ID:/Jhsgqmf
企業のオンラインサービスがローカルに遅れをとってたら問題だからね
2024/11/29(金) 15:24:57.50ID:QvUqiOYh
あれ他社の成果物にただ乗りしてるだけでは
リアス系以前は自力ではロクなモデル作れてなかった
2024/11/29(金) 15:47:05.72ID:3NfyRbpa
実写で微妙な不細工とも普通とも言えない女ってどうやって作れますか?
2024/11/29(金) 17:18:57.18ID:pygLIp8B
AIイラストの時代は
i.imgur.com/iNyfCHq.jpeg
2024/11/29(金) 18:24:04.58ID:rONRNay/
>>819
この漫画作った人素人?
キャラの向きには意味があるので途中でコロコロ意味なく左右振り向かせるなよ
2024/11/29(金) 20:18:26.77ID:ByeZjlAx
玄人がAIイラストなんて使うか
2024/11/29(金) 21:18:49.14ID:wLTZZKzE
>>821
コマの中に「それであなた手描きやめたの?」とある。これは描き手が手描き絵師であるということを示唆している
の割には漫画の技法というか基本的なこと知らないんだな、と思って
2024/11/29(金) 21:30:09.58ID:DtXw6d8R
別に絵を描けるのと漫画を描けるはイコールでもなんでもないがな
2024/11/29(金) 21:38:58.78ID:i1aAzcn1
玄人は併用だろう
2024/11/29(金) 22:18:55.52ID:yBH1GNC4
>>819
AIにしてはモデルの質が悪すぎるから、これは手書きが作ったみたいだな
こんな感じの漫画ならAiなら1ページ10分で作れるな
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 22:44:55.50ID:rjKa1K6d
i2iで出した画像を手描きで修正・色付けしたい場合に
i2iの線を抽出できたらとても助かるのですが
皆さんは線画抽出はどうしていますか?

extension等で便利なものがあれば教えて頂きたいのですが・・・
layerdividerみたいにレイヤー分けでも嬉しいのですが見つからず

私はクリップスタジオでライン抽出か、一度ベクターにして線をわかりやすくクッキリさせたりしているのですが
どうしても隙間ができてしまい不便でして
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 22:55:30.06ID:rjKa1K6d
>>826
controlnetのcannyはどうしても線が二重になる部分がでて使えなさそうでして
2024/11/29(金) 23:30:17.26ID:adCo8rPu
>>819
確かに一枚絵は飽きられるだろう
かと言って漫画になんて使い物にならん
動画が段々増えてるからそっちに行く
2024/11/29(金) 23:37:59.69ID:DtXw6d8R
>>826
とりにくという人がそういうツール作ってるから、試してみたら?

https://note.com/tori29umai/
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 01:05:33.56ID:4rYldcFz
>>829
ありがとうございます
ai_assistantの線画化でしょうか?
とても便利で助かっているのですが、もっと何とかなればなと
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 01:28:56.75ID:J1u7PE5w
線画抽出は普通にphotoshop
2024/11/30(土) 07:51:59.33ID:Gs4U+JTx
ここの皆さんは生成したえっち絵販売してるのです?
2024/11/30(土) 08:25:55.31ID:V6I1pPmW
>>832
しねえよバカ
2024/11/30(土) 11:24:20.70ID:BkODQ5QM
>>832
犯罪
2024/11/30(土) 12:18:39.62ID:5fmNRcpa
無知で申し訳ないんだけど、DMMとかpatreonで売ってるのはあれはアウトってこと…?
2024/11/30(土) 12:36:28.52ID:1n9XF0r0
今は大した罰則もないから蔓延ってるだけや
自転車の危険運転みたいなもんで社会問題化したら厳罰化されるかもしれんが
2024/11/30(土) 12:43:35.68ID:KuCsWS+c
著作権法に引っかかってなくて猥褻物でなければセーフ
2024/11/30(土) 12:44:53.77ID:cDmtnkfs
高いグラボの代金分は元取れるしな
2024/11/30(土) 12:46:59.68ID:cDmtnkfs
コミケブームのときの同人ゴロと同じで
版権違法と声高らかにネットで同業者叩きをして
自分はしっかりと儲けてる奴らが反AIの正体
2024/11/30(土) 12:47:42.01ID:cDmtnkfs
ライバルが増えると儲からなくなるんでね
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 12:52:40.93ID:3Ebeti8K
そもそも反AIなんてフォロワー数もゴミだし影響力なんて無いから放置安定だわな
2024/11/30(土) 12:54:08.59ID:idETnvIX
質問をどうぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 13:03:32.51ID:Sxf/HpCz
>>832
してる人はしてる、お小遣い稼ぎにはなるよね
2024/11/30(土) 14:17:58.62ID:lS88+699
他にやってる人が少なかった去年から今年の初め頃はそれなりに儲けられたみたいだけど
今はレッドオーシャンで簡単に儲けられると思わない方が良い
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 15:02:52.42ID:1P7TmLR+
>>838
50万も稼げるのか?
版権者でないAMAの画像はせいぜい10数万円だと思うが。
2024/11/30(土) 15:51:56.22ID:pgiu9vRZ
同人誌作って捕まらないのにAIイラスト売って捕まる訳ねーし
2024/11/30(土) 16:11:54.10ID:bPg0dddP
ポケモン同人誌事件、逮捕
2024/11/30(土) 16:55:45.26ID:p9a/pT+G
comfyのノード線見えなくなっちゃったんだけど仕様?戻したい
2024/11/30(土) 17:06:59.26ID:p9a/pT+G
目のマークで見えた!
2024/11/30(土) 19:30:48.26ID:E/tOuoTx
>>845
作画カロリーの高いエロ絵が無限に生成できてるんだからオカズ代としては十分だ。
2024/11/30(土) 20:28:04.18ID:6wV9rySA
ちょっと良く分かってないから変な文かもしれないけど
UL生成機能のSPICEっていうモデルのイラストのタッチが好きなんだけど、これをstable diffusionで再現することはできますか?
2024/11/30(土) 22:10:16.83ID:GSd90bOc
3箇所くらいでウマ娘エロ売ってるけど全然削除されてないわ
そりゃ調子に乗るわ
2024/11/30(土) 22:29:18.91ID:aVJBOI0z
> UL生成機能のSPICE
なんのことかさっぱり
・・だったんで検索したらマルチかよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10307409280
2024/12/01(日) 00:05:06.24ID:uTqFtmG+
>>845
売り始めてから1年ちょっとだけど少なくとも100万以上は稼げてるよ
2024/12/01(日) 00:36:24.77ID:HX6rJMBx
>>846
同人誌って売れまくってる人は捕まってね?
フィギュアや電子版の同人も訴訟されてた気がする
生成AIだと手作業とは比べ物にならないほど大量に、オリジナルよりもエロいものができる
大量に売れた同人誌状態だったり電子版だったりで、損害賠償訴訟になるような未来が待ってると思うけどな
2024/12/01(日) 03:27:08.82ID:KJIOhzME
グラボが2080Sで厳しそうだからNAIで始めようと思ってるんだけど、ROMってた感じローカルの方が主流なのかな?
2024/12/01(日) 04:43:57.60ID:nXdaWSPT
ポケモン同人誌事件ってもう30年くらい前だよな?
今だと荒れそうなのはキングダムハーツとかあそこら辺のディズニー関係と公式で NGが出てるウマ娘、グリッドマンとフリーレン、vtuberくらいだろ
2024/12/01(日) 05:26:53.80ID:+0sIY8zV
同人で売れまくってる人が捕まってるのなら
コミケのシャッターサークルは今後全員前科持ちになるんか? って話
ごくわずかな例だけ拾い上げて全体の話のように語るのはちょっとな
2024/12/01(日) 07:17:23.55ID:72lPOKkq
>>858
気違いに触るな
脳内で爆殺や
はい次
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 08:05:00.29ID:AC4McUCm
>>856
VRAM8GB有るならトライしてから他所に金出せよ
2024/12/01(日) 08:34:12.61ID:72lPOKkq
>>856
forgeでええやろ、つーか、forgeじゃなくてもある程度生成速度は改善されてるやろ、確か
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 08:57:29.18ID:+itBMWBC
>>859
意味不明
2024/12/01(日) 09:00:24.77ID:YZAl+Ou9
>>856
もうすぐ5000が出るからPC新調するのは時期が悪い
2024/12/01(日) 09:01:46.11ID:YZAl+Ou9
>>855
その捕まってる絵かきはクリスタとかいうツールを使ってるらしいよ
2024/12/01(日) 10:19:19.18ID:z6ctT2g4
>>851
ちちぷいってサイトのUL生成機能ってやつ
さらにそこでspiceってモデルにチェックして生成されるイラストのタッチが好きなんですが分かりますでしょうか。
2024/12/01(日) 11:03:29.37ID:z6ctT2g4
https://www.chichi-pui.com/generator/unlimited/
このサイトで選べるモデルにあるSPICEというタッチのイラストが好きなのですがこれをstable
diffusionで再現して生成する方法ってありますでしょうか。
2024/12/01(日) 11:08:39.00ID:z6ctT2g4
もしくはここに好みのタッチのイラストを貼ってどういうマージかわかる人いますか?
2024/12/01(日) 11:12:10.26ID:YZAl+Ou9
モデル職人おるで
2024/12/01(日) 11:29:14.82ID:z6ctT2g4
https://imgur.com/a/i6ULNyS
こういったちょっと線が多め、雑目な感じのイラストが好きなのですが、どのマージやローラで再現できますでしょうか。よろしくお願いします。
2024/12/01(日) 13:48:55.85ID:jUYTl8zh
stable diffusionってやり始めてからどれくらいで身につくと思いますか?
ちょっと障害者作業所でflux使ってマーケティング画像の下請けやってたんですが、その事業初めて1カ月半くらいのときに相方の女が事細かく命令してきてたんでふ
僕が生成担当でそいつが画像のチェック担当
stable diffusionに使えるパソコン1台しかなかったです
でそいつが全部命令してきてたのでそいつが全部comfyuiの設定決めてきて、僕の裁量権ほぼなかったです
嫌になって僕は別部署移りました
ちなみに僕は種別としては精神障害者です
その口うるさいやつは精神障害者か発達障害だと思います
知的障害者だとは考えにくい
内臓系含めたら身体障害者の可能性ないとは言えませんが、諸条件考えれば精神障害者か発達障害の可能性が圧倒的に高いでしょう
2024/12/01(日) 13:51:40.95ID:fnnrhxMH
AI生成代行サービスの君か
業務妨害になるから
もう会社のURLを貼るんじゃないぞ
2024/12/01(日) 13:55:17.49ID:jUYTl8zh
>>871
あれからうちの作業所に仕事きてないらしい
バレたよな?
どうしよ?
2024/12/01(日) 13:59:21.13ID:fnnrhxMH
>>872
元からそんなに依頼のあるもんでもないやろうし?
お客の目にまで広まってないから安心し
2024/12/01(日) 14:03:42.07ID:z6ctT2g4
どなたかモデルわかる人いませんか?
2024/12/01(日) 14:05:39.59ID:b+D1YiQq
動画生成に嵌ってしまった
その為に前後のイラスト作ってる
2024/12/01(日) 14:07:33.39ID:Jf+ejxaw
>>870
元からイラストや広告媒体の素養あれば3日で大抵のことはできるんじゃ?
あとは生成ガチャの待ち時間使ってちまちま調べ物するだけ
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 14:43:34.07ID:UWKyrm8M
生成AIに反対している人たちはもう少しガッツを見せろ
https://anond.hatelabo.jp/20241122152147
2024/12/01(日) 14:53:05.46ID:72lPOKkq
>>877
死ね
2024/12/01(日) 15:00:02.79ID:jUYTl8zh
>>876
3日ですか
僕は画像生成はできても社会常識ないんでマーケティング画像はどうやらつくれないんですよね
2024/12/01(日) 15:14:31.97ID:GrvjTl1X
>>879
作れないと認めて諦めて趣味で好きな画像作るか
AIとか画像以外の知識を身に着けたら?

君のイラスト見たことあるけどアレをヨシとするなら一般的な美意識とズレてるから色々難しい気がする
2024/12/01(日) 15:24:11.82ID:Qz/okRJO
仕事で作るイラストとか殆どi2iだろ
2024/12/01(日) 15:25:47.97ID:fnnrhxMH
AIプロンプターを目指してるなら自分の好きなものだけじゃなく相手の求めてる物を作る知識が必要だしな
自分の理想の絵を目指してるなら好きこそ物の上手なれだ
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 16:51:05.24ID:yZh2KXss
ComfyUIでinpaintしていくと、徐々にマスク外もボケていくんですが、回避方法ってあるんですかね・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 17:14:06.73ID:+itBMWBC
>>883
どんなワークフローでやってるか載せないと分からない。
2024/12/01(日) 17:15:17.93ID:8HsHwnVE
>883
最近どこかの記事で、よく使われているinpaintのワークフローは処理が間違っているという指摘の話を読んだな
見つけた
https://x.com/umiyuki_ai/status/1862706028145778714
ComfyUIは使っていないのでわからないけど参考になれば
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 17:29:40.43ID:+itBMWBC
SD1111のやつだとマスク以外も微妙に変わってるのは気になったわ
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 17:34:55.27ID:yZh2KXss
>>884
これで覿面に解決しました!!
とてもありがとうございます!!
2024/12/01(日) 18:23:44.04ID:O4L3MZZp
サザエさんを学習したらM.Hってマークが全部に出る
めちゃくちゃ怖いんだが
消したわ
2024/12/01(日) 18:31:43.22ID:8HsHwnVE
雑談は雑談スレで

【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 19:12:20.17ID:Hn59ttck
https://pbs.twimg.com/media/GdRiQKgaoAA59dL.jpg
この絵柄で出せるモデルってあったりしますか?
今のNAIってほとんどこの目の形の絵柄が多いきがします どんなキャラでもこんな目の形してる
2024/12/01(日) 19:40:20.34ID:z4/UfTEa
してねーよハゲデブ
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 20:57:23.03ID:pE0wl0GX
>>890
リアル系は大体分かるけど、アニメ系はいろいろありすぎて分からん
2024/12/01(日) 21:29:18.33ID:gReeTsrl
>>890
それってデコ好き先生本人の絵じゃん
勝手に転載すんなよ
2024/12/01(日) 21:47:12.65ID:fnnrhxMH
冷やし自作自演始めました
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 21:51:35.08ID:pE0wl0GX
こんなアングラ掲示板の転載なんてどうでもいいしな
2024/12/02(月) 04:03:44.61ID:1GLdONK1
生成した画像の目の上のシワなのか影なのかよくわからんものを取り除きたいのですが、ネガティブプロンプトのキーワードは何でしょうか。
自分で考えられるものは入れてみたけど効果無くて手詰まりです。
2024/12/02(月) 04:10:24.21ID:NkMLe/WH
モデル特有の問題だった気がするな
lamaで消しても自然なようなら消した方が早いけど
プロンプト側でどうにかできたかどうか覚えてないな
マージモデル作って解決してる人はいた
2024/12/02(月) 05:59:54.36ID:tg+igz0M
A1111の設定で、For hires fix, calculate conds of second pass using extra networks of first pass. というのがあるんですがこれはオンにしておいた方が生成画像の質が上がるものですか?
2024/12/02(月) 09:31:10.60ID:TouC0r5/
A1111からComfyUIへの移行考えているんだがstylesを複数選ぶのってできる?
キャラとシチュを出すプロンプトをそれぞれstylesに入れて組み合わせ変えて生成してるのだけど同じことできるか知りたい
Styles CSV Loader Extension for ComfyUI使えば移行だけならできそうだと思ってる
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 11:23:57.20ID:IpNAV/R6
そのものはできると思うけどキミがフローを構築できるかはなんとも言えない
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 11:32:40.89ID:3BIGQUBR
1111ではワンクリでポチポチできても
comfyuiで同じのできないやん現象まぁまぁある
カスタムノード自作できれば別だけど
2024/12/02(月) 11:47:08.53ID:BuGQ/g7E
>>900 >>901
情報助かる
もう少し検討してみるわ
2024/12/02(月) 12:19:10.01ID:qxltuOBk
キャラLoRAを作ってるんだけど複雑なデザインの衣装の安定した完コピ生成ってできるんでしょうか
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 12:33:19.32ID:IpNAV/R6
こういうことをトライアンドエラーできるならどうぞ
https://note.com/hakomikan/n/nbf8ce4cce1a9
2024/12/02(月) 12:53:06.57ID:qxltuOBk
時間ないのでさらっとだけ見たけど後半のブロックウェイトが重要なんですかね
元画に結構忠実っぽい
リンク先を参考に試してみます
ありがとう
2024/12/02(月) 13:50:18.87ID:O/FGLS8c
>>898
hiresの2ndパス、ようは後半の拡大する部分にextra networkを有効にするか否か
easy negative、negativeXL系とかloraも入るのかな?
それ凄い重大じゃね?って気付かされてON/OFFやってみたけど画像あんま変わらんね、誤差レベルに見える

1111のv1.5->1.6あたりでOFFが無難と判断したのか知らんけど勝手に無効にして
「前と画像が違うぞ!」って文句が出たので(出ないよう?)慌てて選べるように付けたオプションっぽい
2024/12/02(月) 16:48:49.54ID:1GLdONK1
>>897
まさか、あの説明で通じるとは……
LAMAで綺麗に消せたり消せなかったりですね。
ほぼ全ての画像でその問題発生しちゃうから結構面倒。
マージ試してみます。情報ありがとうございます。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 16:51:48.12ID:S7xh+mAv
自キャラのlora作りたいんですが、立ち絵を生成して、その絵から3面図とか他の表情をリファレンスオンリーで作るのがコスパいい?
2024/12/02(月) 17:01:52.16ID:Z88eZMu2
>>908
表情替えはi2iで顔だけ変形
2024/12/02(月) 18:27:43.99ID:rIMg45wz
学習させたい(寄せたい)教師画像が10枚しかないのですが、
学習させたい10枚+あまり学習させたくない30枚と学習させたい10枚を4回ずつ使うのとではどっちがいい結果が得られるのでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 18:42:28.13ID:IpNAV/R6
2回試すだけだろウダウダ言ってないでやれ
そして結果を報告な
2024/12/02(月) 18:44:12.45ID:YrrIHCxu
>>910
SDXLの学習は枚数より品質が大事とよく言われているから、あまり学習させたくない30枚を入れないのがよさそう
2024/12/02(月) 19:08:41.60ID:z3p1KnQb
>>906
追加データを使わない場合やイラストリアス派生モデルを使う場合は気にしなくてもいいけど、オンにしておいた方が後々面倒が無いって感じですかね、ありがとうございました
2024/12/02(月) 19:46:23.92ID:/VC1M8yz
去年からSDで遊び始めて、PONYモデル導入して適当にシンプルなスクリプトで出力してみてもヨレヨレな線の画像しか出ない。
512*2サイズでも1024*2サイズでも変わらず。
GTX1080(8GB)なんだけど、もしかしてVRAM量って生成速度だけじゃなく画質にもかなり影響しますか?
2024/12/02(月) 19:51:50.64ID:YrrIHCxu
>>914
> もしかしてVRAM量って生成速度だけじゃなく画質にもかなり影響しますか?

それはない。生成パラメータが適正でないんじゃないかな
ヨレヨレな線の画像をcatbox.moeなどに上げて貼ってくれたら原因がわかるかも
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 20:25:05.51ID:8RNsX2Ji
GTX1080(8GB)で5120x4096作ってるけど問題無し
VAEかGFCあたりで引っかかってるのでは
2024/12/02(月) 20:26:01.16ID:/VC1M8yz
ありがとうございます。まず前提としてその一点だけ確認したかったのです。
スクリプトを削って閾値探ってます。どうもLoraの運用がまずかったっぽい...。
性癖盛りすぎて画像崩壊、というのはほんとうによくある('A`)
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 20:28:11.05ID:8RNsX2Ji
Lora重ねより強度どれか悪さしてるのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 20:53:12.57ID:UQwKCh64
i2iの使い方がいまいちよくわかってません

1.入力画像の一部を変更する際に使用(自作イラストを元に服だけ変える、顔だけ変えるなど)
2.真似したい構図の画像をもとに似ている構図で全くの別画像を作成(AV等から切り出してアニメキャラで同構図の絵を作成)
3.1,2に加えて解像度を上げる事も同時に行う事は問題ない
4.1,2に加えて基本的に解像度を上げる事は推奨されていない
5.アスペクト比を変更する事も問題ない
6.アスペクト比を変更する事は推奨されない
7.入力画像の解像度は決まっている(破綻しないサイズがある?)
8.入力画像の解像度はなんでもよい(t2iの場合は生成破綻しない解像度が決まっているがi2iはどの解像度の画像を入力しても破綻しない)

この1〜8が自分は理解しておらず答えれません、なにか認識おかしなところあったら指摘ください
2024/12/02(月) 21:54:04.82ID:fM5WG99m
何を言いたいかさっぱりわからん。
2024/12/02(月) 22:22:43.60ID:mSO7iqBs
>>919
1-4 は概ねそう
2. に追記するなら画風とか着色も割と継承する
4は解像度を上げる、というよりそのモデルでの標準の解像度で出力が推奨

5.6.7.8はそれぞれ矛盾するだろ
ある程度の画素数と縦横比率は揃えたほうが手間がない
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 22:51:36.52ID:3BIGQUBR
i2iはデノイズの数値と画像の大きさで
どう画像をクオリティアップさせられるかで遊べるもんだと思ってる
2024/12/02(月) 23:08:20.13ID:62EIndEx
4については、そもそもi2iはhires.fixがt2iに実装される以前、解像度を上げるためのツールでもあった
CN tileとかもあったけど
2024/12/03(火) 00:08:05.71ID:07ejWzh5
クソ分かりづらいけど、12, 34,56,78が反対の内容を言葉変えて書いてる?
どちらが正しいか答えてほしそうな意図を感じるけど、曖昧な書き方してるから答えに困るな
いちいち表現変えてるのも意味不明さを加速させてる
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 00:37:47.53ID:XmjAKPWJ
PCのスペック不足なのか、lora学習するとそれだけで数時間かかります
とりあえず同じ顔のキャラを固定してポーズや服装、表情を変えられればいいのですが、lora以外の機能でもいけますか?
やっぱlora使うのが一番確実でしょうか?
漫画描いてるから全キャラにこれやるのしんどい…
2024/12/03(火) 00:44:34.92ID:JI+py3Wz
loraに数時間はそんなもん
一度のトレーニングで絵柄が同じ複数キャラを学習させる方法もあったと思うけどググってみたら
927879
垢版 |
2024/12/03(火) 00:56:43.36ID:/SMaQPSi
すいません、固定回線規制されました
日曜日話した件が原因だと思うのでこの話はここまでとします
返事してくれた方々すいません
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 01:31:49.08ID:XmjAKPWJ
自作の漫画キャラのLORAを作る場合、顔だけLORA学習させて服装やポーズは既存のマーケットにあるLORAを利用するのがコスパいいでしょうか?とりあえず顔のLORA作成は成功しました
2024/12/03(火) 06:06:28.43ID:QERwPtZq
>>927
もう来るな塵
2024/12/03(火) 09:40:27.64ID:EW+eaodz
Checkpoint別の推奨samplerやらcfgやらstep数の記憶というか管理が大変…
みんなどうしてるの
2024/12/03(火) 10:04:28.10ID:SgZqxTCq
ステップ数以外はみんな固定してる
2024/12/03(火) 10:54:34.95ID:MHZvzYiv
なぜillustriousもanimaginも版権絵ショボイんですか?
学習量が足りないんですか?
2024/12/03(火) 11:27:29.57ID:mTCElGwE
魔人とリアス同列はさすがに意味不明だし、そもそもキャラにもよる
オタ向けしか網羅されてないNAIよりはマシじゃね?
2024/12/03(火) 11:30:06.32ID:54RmeXgN
CFGは系列でほぼほぼ決まってくるから、実際に使い分けるのは3種類ぐらい
STEP数も同じ感じ
samplerはおいらのA使っとけば何とかなるべ
2024/12/03(火) 12:16:25.31ID:F+js+xLF
>>932
自分がそれ以上のものを提供しているわけでもないやろ?
お前が足りてないんやで
2024/12/03(火) 12:23:23.17ID:PBKXVGY4
CFGは指定に沿うものじゃなくて柔軟に変更する物って印象になった
2024/12/03(火) 12:45:43.03ID:54RmeXgN
CFGをSTEPの途中で変化させるのもアリ。
i2iとt2iって考え方を少し変えて、どの段階でどういうノイズをぶち込むのか? って考えると色々とバリエーションが広がって面白い。
その分、カオスにもなるが。
2024/12/03(火) 15:54:59.79ID:IInUgCuX
>>932
使い方がクソなんでしょ
2024/12/03(火) 16:04:50.93ID:xVZzNsJd
>>938
使い方も糞も1girl キャラ 作品名
それ以外どうすんだ?
lora使えってのかw
2024/12/03(火) 16:07:42.55ID:dPXULeaK
しょぼいって言われても主観100%だし
あーそうだねーで終わる話
ネガから入るのはこじらせオタクか荒らしの常套手段だから放置安定
2024/12/03(火) 16:09:29.09ID:YpQ31OQT
まさかの本当に使い方がクソじゃねえか!
正直でよろしい
2024/12/03(火) 16:21:30.34ID:xVZzNsJd
>>941
じゃあ例出してみ
100%出せないだろ?
な?無理じゃん
2024/12/03(火) 16:22:32.95ID:xVZzNsJd
こいつら口ばっかりだからな
証明出来ねーくせにレスすんなよ
言えねーじゃねーかで終わるんだからさ
2024/12/03(火) 16:26:21.37ID:xVZzNsJd
>>940これが逃げ方な
次のレスはスルーしようで決まり
絶対出せないからな
恥かくんだから分からないって最初から言えよ

はい逃げていいぞ
2024/12/03(火) 16:32:35.44ID:Roj3bryg
ネガといや、ネガティブpromptってチェックポイントオススメに何を加えるのがオススメ?
今は前みたいに定番のbadとか、そういうのはあんま必要とされんよね?
2024/12/03(火) 16:32:43.22ID:IInUgCuX
>>939
この時点でアホ丸出し。以後放置します
2024/12/03(火) 16:39:08.23ID:xVZzNsJd
>>946
な?使い方がクソと言いながらなんも出せない

つまりこれ以上の他の使い方は無いって事だよな?

恥かいたなお前
予想通りのレスだわ
2024/12/03(火) 16:41:14.60ID:7Habn1NT
>>945
似てるけど出したくない要素
2024/12/03(火) 16:42:40.10ID:KVsL15Ea
illustriousとかに期待するのが悪い
このキャラだよな?ってそれっぽいのは出せるけど版権絵なんて出せる訳無いじゃない
NAIとかじゃ無いんだから
2024/12/03(火) 16:43:17.73ID:7Habn1NT
>>948 途中で送ってしまった
モデルおすすめ以外は似てるけど出したくない要素しか入れてないかな
2024/12/03(火) 16:43:32.51ID:Roj3bryg
ああ、なるほどね。
バイク出したいけど自転車出したくない場合はbikeをネガに突っ込むみたいな感じか。
2024/12/03(火) 16:45:04.32ID:xVZzNsJd
>>949
だろ?ショボイんだよ
使い方も糞も無いだろ
アホがしゃしゃり出てすぐ引っ込んで
2024/12/03(火) 16:45:57.06ID:0/v2GolI
>>949
キャラが出ないのはむしろNAIだろw
loraもつかえないゴミ
2024/12/03(火) 16:46:42.47ID:Roj3bryg
版権絵はあんまり試したことないけど、まあぶっちゃけコスプレしたマスピ顔が関の山だろう。
それ以上はLoRAかIPAdapterとかじゃねーの?
2024/12/03(火) 16:47:48.01ID:KVsL15Ea
>>953
lora?
それこそゴミじゃん
4090程度のもんで数日学習したところでクソばっかり
企業様に勝てないの
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 16:47:50.18ID:ZBqhAymB
煽り口調で情報を引き出そうとするやり方はもう通用しないって
2024/12/03(火) 16:48:57.44ID:xVZzNsJd
>>956
引き出そうにも無いから手が
だから逃げてるんだよ
分かるからさ
馬鹿じゃないんで
2024/12/03(火) 16:49:48.20ID:0/v2GolI
>>954
え・・2023年初頭くらいで知識止まってんの?
リアス派生でフリーレン出してみ
2024/12/03(火) 16:50:07.25ID:gQG1njKx
本当に賢いならこんなとこでID真っ赤になんてしない
2024/12/03(火) 16:51:37.02ID:xVZzNsJd
>>958
お前が出せよ
出せない癖に偉そうにすんなや
出せない=自信無いんだよ
2024/12/03(火) 16:53:46.41ID:Roj3bryg
>>958
海外での有名どころは学習量多いってだけでね? マイナーはそんな忠実にならんしょ?
2024/12/03(火) 16:54:44.93ID:0/v2GolI
>>961
マイナーとかいきなり条件加えるなw
なおNAIさんはいまだにフェルンさえ出せない模様
2024/12/03(火) 16:55:08.12ID:xVZzNsJd
本当に口だけで全く証明は出来んという
最初から絡むなよカス
2024/12/03(火) 16:57:13.33ID:KVsL15Ea
そんな豪語するんならloraで出してみたら?
見ないと分からないからさ
2024/12/03(火) 16:57:23.40ID:XeI1GlvY
>>951
そんな感じだ
あとは抱き合ってるけど合体させたくない時とか
構図参考にしたいけど余計な要素がある時にそれ指定する
2024/12/03(火) 16:57:23.57ID:Roj3bryg
>>962
NAIは触ったことさえねえw
まあ、リアス系は逆立ちさせても崩れにくいのはすげーなーと思う
Fluxクラスでも逆立ちはまともにだせねーもん

ただし賢いのはエロ限定な気はするけど
2024/12/03(火) 16:57:32.70ID:gYQq1s2p
キャラタグ一覧の1番上でも見て参考にしたらいい
2024/12/03(火) 16:58:51.34ID:xVZzNsJd
>>962
いいからフリーレンっての出してみろよ
2024/12/03(火) 17:00:29.62ID:Roj3bryg
そういや、コントロールネットとかIPAdapterをネガティブに突っ込んだらどう解釈されるんだろ?
誰かやったことある人おりゅ?
2024/12/03(火) 17:01:48.06ID:KVsL15Ea
SDで版権絵は無理
擬は出せるかもしれんけど
2024/12/03(火) 17:03:09.90ID:0/v2GolI
https://civitai.com/models/835655?modelVersionId=1023901
自分でここでも見てこいw
まぁ貼ってる奴のレベルはピンキリだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 17:04:38.02ID:XW8fvkg1
pixivでもXでも版権物寄せは殆どNovelAIでやってるもんな
2024/12/03(火) 17:05:42.76ID:xVZzNsJd
>>971
80年代みたいなゴミみたいなのしか無くて笑うw
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 17:06:53.54ID:oKN85I/y
illustrious強いな
そこら辺のLoraより精確だな
2024/12/03(火) 17:08:27.45ID:KVsL15Ea
>>972
出せるもんは公式絵だとNAIには絶対に勝てんからね
NAIだらけになってるよ
特に複数だとSDはガタガタだもん
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 17:15:42.82ID:XW8fvkg1
>>971
微妙だな
エロとかやると崩れそう
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 17:17:41.49ID:tZzisQ2E
なんで版権風にこだわるの??😅
2024/12/03(火) 17:21:03.03ID:gQG1njKx
金稼ぎに使いたいからだろ
2024/12/03(火) 17:28:58.34ID:cGc+GIRI
>>940も言ってる通りモデルの使える使えないは個々人の好みや主観が多分に混じるから論じるだけ無駄
自分が使いたいモデルを使おうね
2024/12/03(火) 17:30:45.18ID:xVZzNsJd
偉そうに言って一枚も出せないという口だけばかり
最初から絡むなよカス共
2024/12/03(火) 17:33:11.03ID:xVZzNsJd
何を出すかと思えば>>971こんな古い絵ばかりのmodelをドヤ顔でw

見てこいだってよ
これで満足してりゃそりゃこういう脳になるわな
2024/12/03(火) 17:36:07.72ID:Uj7TapgL
はい次スレね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720466528/
2024/12/03(火) 17:36:20.62ID:xVZzNsJd
>>977
拘らないならillustriousとかanimaginとか出す必要なくね?
ショボイlora使えばいいじゃん
2024/12/03(火) 17:43:50.50ID:Uj7TapgL
>>932がショボいとする版権絵をcatbox.moeにアップロードしてここに貼ってくれたら、みんなでよってたかって品質を上げてくれるんじゃないの
2024/12/03(火) 17:43:52.18ID:u7+vzbQU
NAI使いってレベル低いからなぁ
井の中の蛙とはよく言ったもんだ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 17:45:44.30ID:wK3ewFYb
>>982
オマエまだ生きてたのかw
2024/12/03(火) 17:48:07.14ID:xVZzNsJd
>>985
レベル高いの出してみ口だけおじさん
2024/12/03(火) 17:48:54.69ID:Uj7TapgL
>>987
というか何の版権絵を出したいの? フリーレンすら知らないようだし
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 17:48:58.84ID:wK3ewFYb
>>970が立てないので

次スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1733215652/
2024/12/03(火) 17:49:02.71ID:A+pfEnmI
しょぼくない画像が想像できない
公式絵がいいなら公式絵を修正すればいいじゃん
2024/12/03(火) 17:50:13.05ID:xVZzNsJd
>>988
じゃあそのフリーレン出してみ

>>989ここでいいから
2024/12/03(火) 17:50:48.73ID:xVZzNsJd
>>990
じゃあお前もフリーレン出して

出せない奴は口出すなカス
2024/12/03(火) 17:51:44.82ID:xVZzNsJd
レベル高いお前らに期待してるぞ

一枚も出ないってオチはやめてな
2024/12/03(火) 17:52:07.81ID:Uj7TapgL
>>991
いや、フリーレン知らないのにハイこれフリーレンとか見せてもいいか悪いか判断できないでしょ
自分がなんの版権絵を出したいのか教えてよ
2024/12/03(火) 17:52:56.86ID:F+js+xLF
うめ
2024/12/03(火) 17:53:49.80ID:Uj7TapgL
>>991
これ何だか知ってる?
https://files.catbox.moe/08iu51.jpg
2024/12/03(火) 17:54:19.26ID:xVZzNsJd
>>996
マスピ絵
2024/12/03(火) 17:54:48.23ID:xVZzNsJd
tohoanimationstore.com/img/goods/L/TASB03645_01eeb502c437421fb72c3ad0e6d88500.jpg

これか
これを良い感じに魔法でも使わせてみて
2024/12/03(火) 17:55:55.25ID:Uj7TapgL
>>997
上げろ上げろ言ってていざ上げたら「マスピ絵」か…よしあしを判断できるとは思えないね
2024/12/03(火) 17:56:03.44ID:Uj7TapgL
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720466528/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 23時間 14分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況