X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/18(金) 18:41:53.75ID:lcl24qhZ
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください

・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く

テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1725155749/
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 19:55:28.98ID:SHz7IcZ6
まな板キャラって事だけは知ってる
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 20:48:01.09ID:/vAhYOFS
>>456
「おっぱい大きくて困っちゃう」
(´-`).。oO と夢で思う如月だったのである
2024/11/10(日) 21:05:23.35ID:C1dLm2x5
>>457
使用モデルはナニ?
2024/11/10(日) 21:20:38.52ID:HXvC5LRh
千早はそこまで変な髪型でもないから出力しやすそうに思う
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 21:51:51.16ID:xOKDaM5T
しかし爆乳な時点で千早ではない

でもこういうの好き
2024/11/10(日) 21:58:54.69ID:DYoHF8E+
そっくりさんだろ多分
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 23:31:09.79ID:pvdvsyEV
>>449
タグ付けで衣装タグ残したままにしてれば問題なく着せ替えできる
まあ千早ならわざわざLoRA作らなくてもプロンプトだけでキレイにでるけどね
https://files.catbox.moe/90bw8z.webp
https://files.catbox.moe/hyxns2.webp
https://files.catbox.moe/eh0ony.webp
これはNoob系モデルマージしたやつ使ってる
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 23:35:15.81ID:LMKOsOvC
千早クラスになるとLoRA不要w
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 23:55:29.37ID:KdlcFj/2
https://youtube.com/shorts/bVbuHh340bQ?si=1_zYwmspOpLJeSSi
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 23:58:11.81ID:Ri9gMQEK
雑コラだと断定されてしまうのが目に浮かぶw
2024/11/11(月) 00:09:23.40ID:PrEpG7vl
おまいら千早のちっぱいをいじりたいだけだろ……
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 00:13:45.35ID:WgkHJqeY
おパイパンの剃り跡って消せない?
ネガティブワードにstubbleとか入れても変わらず
2024/11/11(月) 00:38:47.44ID:8ZZPpywk
女児しか生成しないから剃り跡とか一度も見たこと無いな
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 01:18:42.82ID:7UfJU0WK
NVME SSDを下駄でPCIEスロットに刺してる奴いる?
デフォのNVMEスロットに刺すのと比較してどうよ?

そもそもデフォのNVMEスロットは大型CPUヒートシンク
付けてるとスペースが狭くて交換するのがめんどいんだよな。
あの位置に仕様を決めた奴アホでむかつく
2024/11/11(月) 01:30:03.28ID:bXX8J0rc
>>455
8月位に雑に作っただけだからあんま良く覚えてないけど10だか30。ステップ2700位だったな
2024/11/11(月) 01:31:44.90ID:bXX8J0rc
>>456
これNAI?
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 03:27:04.01ID:PdqYDFWO
>>469
pubic hairをネガるだけでパイパンになると思う
無指定なのに剃り跡が出るならモデルがloraのせいでは
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 03:39:37.01ID:1LkWEl/3?2BP(1000)

>>469
逆に剃り跡って意図的にやらないと出せないんじゃないの?
今までそこ意識せずにやってきたけどデフォが剃り跡のないパイパンだったよ
毛を出すことすら意図的にやらないとだめだった ましてや剃り跡なんて

>>456>>457
このクオリティってSDXLのPONYでだせる?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 04:56:53.90ID:3Uu4PnCq
forge版でSuperMergerインストしても右側の画像出るとこにエラー表示されて使えなくて、調べてみたら
「新しいバージョンは不具合で動作不良報告あるからv14辺りを落としてきてフォルダに入れろ」って書いてあったんで、そのまま落としてきたの突っ込んだら
今度はタブ並んでる場所にSuperMergerが表示されなくなってしまったんだけども、もしかしてforgeってSuperMerger使えないんだろうか?
一応、extensionの所にSuperMerger-v14の表示はあって、チェックボックスにもチェックは入ってるんだけども……
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 04:59:02.02ID:NBunlRG6
ホロライブの各タレントを生成していたのですが、
Azukiだけ生成できませんでした。
Hololiveのプロンプトは添えてあるのですが、他に何か良いプロンプトは有りますでしょうか?
なお、LoRAは極力使わない方針です。
2024/11/11(月) 07:35:58.59ID:Ma9VfRQz
>>471
遅いとかは特に感じない
でも入れ替えたら違いがわかったりするのかな
2024/11/11(月) 08:25:29.19ID:Tnqaggu7
>>471
玄人志向のやつに超高速の乗せたら一度PCそのものが飛んで真っ青(俺が)になったことがあった
慌ててゲタ外して直付けにしたら中身生きてた、下駄も別PCで試したら生きてた
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 17:41:50.62ID:WkthaC2t
生成したAIイラストを動画にしてる人いる?ソフトはどれが良いんだろう、無料のローカルで使いたいんやが。
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 18:31:44.46ID:1LkWEl/3
>>480
動画ってスライドショーにするってこと? aviutl一択
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 19:08:51.02ID:WkthaC2t
>>481 スライドショーじゃないよ、スライドショーは何枚か流れる感じでしょ。一枚のイラストが少し動く様になるソフトあるみたいなんだけど調べてみたら中国のが出できた。他に無いのかなと思って聞いてみたの?
2024/11/11(月) 19:44:14.60ID:etUrua9x
>>482
https://litter.catbox.moe/7slyl8.mp4
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 20:36:29.43ID:WkthaC2t
>>483 何てソフト?ローカルで出来るの。
2024/11/11(月) 21:00:15.04ID:+qPz6RS4
中国とかのって元は人間で顔だけ変えてるとかじゃなかった?
今は違うのか?
2024/11/11(月) 21:49:48.13ID:Ma9VfRQz
>>482
gen3とかklingみたいな、サーバー生成型のサービスはいろいろあるけど(>>483もそうだと思う)
ローカルは1年ほど前のAnimatediff以降大きな動きはないんじゃないかな
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 22:08:14.72ID:WkthaC2t
>>486 そのanima〜を少し調べてみるよ、ありがとう。
2024/11/12(火) 02:20:03.39ID:R9PWGRNT
>>476
自分も知りたいな
forgeでsupermerger使うのは諦めてる
2024/11/12(火) 08:23:35.89ID:hMY5Pll2
>>476
なんJNVA部★465で同じ話をしていた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1731170779/749

> webuiから拡張機能をインストールして
> supermergerのフォルダ内で
> git reset --hard 97030c89bc94ada7f56e5adcd784e90887a8db6f
> どこかで見かけてコピペしたコマンドだからバージョンは知らんがこれでlora単独マージできたので満足してる
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 09:23:52.86ID:ukYaBYg0
Animatediffで中割りがいいかな
ローカル動画生成は今月civitaiにcheckpointに追加されたmochi1があるけどVRAM20~100GBいるんだって
VRAM16GBで使ってみたけど解像度160x120くらいじゃないと動かなかった
2024/11/12(火) 10:06:00.15ID:Iw3gHaLn
Dateset Tag Editorもインストールされてフォルダには有るしチェックも入ってるけれど何回再起動してもメニューに表示されない
Forge使ってるけれど何が原因かな?
2024/11/12(火) 11:10:06.54ID:6P0ui3Ki
こんな感じのアイコンでモデルをカスタム出来る拡張機能探してるんだけど誰か知ってる人いますか?

https://i.imgur.com/q48q8hH.png
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 11:52:30.21ID:rhU4txtX
civitaiダウンロード速度500kbpsくらいしか出ない上に途中で失敗しました…
他のサイトになさそうだしどうしたらいいでしょうか…
2024/11/12(火) 13:58:53.03ID:kbAV+wtl
jdownloader2とか使うよろし
2024/11/12(火) 14:23:58.11ID:wTvD7LAk
>>494
切断時の再開機能はめっちゃ優秀だな
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 14:34:38.15ID:rhU4txtX
>>494
こんなソフトがあるんですね!
ありがとうございます!使ってみます!
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 14:40:44.19ID:IL6qOSqv
animatediffは思っていたのと違うなぁ、sd1.5モデルしか使えないし予め生成したAIイラスト動かしたかったんだが。そんなのはwebのやつしか無いんかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 15:07:11.07ID:hye4qywN
おそらくローカルは今使い物になるのは全くないはず
SNSにあがってるそれっぽいのは全部有料
2024/11/12(火) 15:10:04.02ID:VRASM0ZL
OutOfMemoryError: CUDA out of memory. Tried to allocate 4.00 GiB (GPU 0; 23.99 GiB total capacity; 6.14 GiB already allocated; 16.21 GiB free; 6.15 GiB reserved in total by PyTorch) If reserved memory is >> allocated memory try setting max_split_size_mb to avoid fragmentation. See documentation for Memory Management and PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF

メモリ不足ではないはずなのにこんなエラー出るのですがどう解決すれば良いでしょうか?
2024/11/12(火) 15:30:52.40ID:h3kNj+Vw
>>499
>メモリ不足ではない

本当か?タスクマネージャーからパフォーマンスにある共有メモリを見てちゃと確認したか?
共有メモリが使われていたらVRAM足りずにメインメモリを使われている証拠だぞ
2024/11/12(火) 15:37:00.17ID:5IIf4qhJ
See documentation for Memory Management and PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF

って書いてあるじゃん… 該当文章を読め
2024/11/12(火) 15:45:34.84ID:lwbTxu4Q
>>499
何やってるか知らんけどバッチサイズでかすぎない?
1バッチ分しか計算してないから表示だけはそういう矛盾したことになるとかなんとか

あとタスクマネージャー(とリソースモニター)は開きっぱなしにして常にVRAMやメモリの動向常に監視するのが吉
VRAM24Gとかでも最近はちょっとしたことでも振りきれる
2024/11/12(火) 15:55:51.40ID:VRASM0ZL
そんな容量使うようなことしてないはずなのですが…

https://i.imgur.com/xGajokz.png
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 16:50:53.28ID:hye4qywN
今更で素朴な疑問ですが皆さんは
・Refiner
・ADetailer
この2つ使ってますか? Refinerはかかってる効果全く感じないのと
ADetailerは顔にかけてるけど思った以上に顔の化粧が濃くなる(若干ケバく?)なるのでどうなんだろうって
YOUTUBEでは使ったほうがいいってダルトワTVでいってたんですが皆さんどうしてるか気になりました
2024/11/12(火) 16:56:30.64ID:pSLTBnru
ADは個人的に必須でほぼ常用してる
リファイナーは加減が面倒かつ1生成あたりの時間がかかるから使わなくなった
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 17:06:13.36ID:BHZh1gUZ
>>498 やっぱそうかぁ、そのうち良いの上げてくれないかな、無料版。
2024/11/12(火) 17:10:15.97ID:waIqRz1s
>>504
ADetailerにもdenoising strengthあるのはご存知?
(ADetailer、inpainting内のやつ0.4になってるやつ)
けど最近はi2iで解像度上げてくからそもそも使ってないな
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 17:42:57.27ID:hye4qywN
>>505
ひょっとしてリアル系だとかオリジナルやってたりしますか? リアル系だと良さそうには思います
版権キャラものだと結構顔かわっちゃうから んーって思ってました
リファイナーは自分もやめようかな

>>507
Inpaint denoising strengthですかねこれ最初0.2〜0.3でやってたのにいつのまにか0.1でやってました
使わないといけないもんだと思ってたから・・・

>i2iで解像度上げてく
これ自分はhires.fixで2倍でやってたんですがi2iであげるほうがよかったりするんでしょうか?


ところでリファイナーなんですがつい最近までただチェックON,OFFの項目しかなかった気がするんですが
知らないうちに、Checkpoint、Switch atなる項目が増えているような気がしましたが昔からこんなのありましたっけ?
自分が気づいていなかっただけかな
https://i.imgur.com/2NSObNs.jpeg
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 17:51:52.54ID:9Siw3eFu
>>489
感謝! 試してみるよ!
2024/11/12(火) 18:07:20.85ID:CaDCd3R6
Refinerはm.2SSDないと切り替え遅い
2024/11/12(火) 18:20:08.98ID:lwbTxu4Q
>>503
あれ?おかしいなぁ
webuiのバージョンは?matrixとかじゃない?
変なlycoris拡張とか入れてない?
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 18:23:14.07ID:f/xB4sPp
>>1
フォトディレクター2024ウルトラ■♯4■背景除去、置換、
顔をイラスト変換の応用でガッキーの顔が変化する■
解説使い方Windows版サイバーリンクAI画像生成PhotoDirector
www.youtube.com/watch?v=M_m5REFGgUw
2024/11/12(火) 20:42:28.17ID:u8zQC8Yw
reForgeをインストールしたいんだけど
PyTorchとCUDAって要りますか?
2024/11/12(火) 23:38:32.33ID:3IFrlGVi
CUDAは内包されているのを使わないと生成できないかおかしくなる
2024/11/13(水) 05:07:57.34ID:Cf77Rcyl
>>511
1111のやつで前に最新にアプデはしました
試しに入れ直そうかな…
2024/11/13(水) 10:51:12.82ID:DWCNY8zD
Infinite Image Browsingやeagle transferを使ってみたいのですがSDを起動してからじゃ無いと駄目なのは変更出来ませんか?
別ソフトとして使えると有り難いのですが
2024/11/13(水) 11:52:09.47ID:2AfdaerF
>>516
書いてあるがね!
> As a desktop application (without SD-webui and Python):
2024/11/13(水) 12:06:45.36ID:DWCNY8zD
>>517
有ったごめん、ありがとう
もっと良く確認するわ
2024/11/13(水) 13:26:11.71ID:e1oFr5Ja
>>514
最初の起動時にインストされるぽいね
ありがとう
2024/11/13(水) 23:42:00.08ID:xBXFFAxD
Illustriousを昨日から使い始めたんですけど
アーティストタグってどこから調べたら良いんでしょうか?
521520
垢版 |
2024/11/14(木) 01:49:31.04ID:a4/2+l3/
あ、自己解決しました。この質問は忘れてください
2024/11/14(木) 07:37:50.95ID:1jVZgKj2
自己解決したらどうやって解決したか書いてほしいなあ
2024/11/14(木) 12:22:21.09ID:/mWXS36M
danbooruというサイトに行く

気になった絵をクリック

作者名(アーティストタグ)を確認

ついでにコピーライトやキャラクタータグやその他のタグ(プロンプト)も確認できる

Illustriousはdanbooruタグを使うので10年以上古いアニメ作品等のキャラも作者の絵柄もlora不要で再現できる
2024/11/14(木) 12:37:00.20ID:Nioecmc6
IllustriousはキャラLoRAと漫画家や絵師の画風LoRAの塊だと思えば良いよ
キャラクターの対応数は兄魔神とは比較にならないほど多いととしあきwikiに書いてあるね
2024/11/14(木) 13:25:07.04ID:F9PaYrg9
なんかいろいろ起動してるとコマンドプロンプトがタスクバーに沢山表示されちゃうけれど特定の名前のだけ非表示とか格納とかって出来る?
間違って閉じて再起動も防げるしさ
2024/11/14(木) 14:50:41.88ID:8Dj8OUfc
白黒マンガっぽいの作りたいんだけどプロンプトにモノクロームって入れるだけじゃ無理?
pony使ってるんだけど特定モデル使わなきゃ無理?
2024/11/14(木) 14:55:08.33ID:1jVZgKj2
>>526
まずやってみればいいのに
2024/11/14(木) 15:13:42.04ID:8Dj8OUfc
やったから聞いてんだよ
くだらないレスしかできねえなら消えろ
2024/11/14(木) 15:27:37.69ID:QuyoXY7K
promptでlineartとか使うとか、LoRA使うとか。
https://civitai.com/models/395940/ponyxl-manga-lineart
2024/11/14(木) 15:42:42.39ID:Wdb0hCdo
>>528
white-color,black-colorで強度調整はモデルによりきりだからなんとも言えん
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 15:51:36.30ID:M3U3vxDZ
白黒ついでに
マイナーキャラのLoRA作ろうと思うんだけどアニメは作画が微妙で漫画の方で学習させたいけど
白黒漫画で学習してもアニメ塗りでキャラって出せる?
2024/11/14(木) 16:40:21.61ID:ySN9/rfb
ponyは白黒漫画学習だとまんま白黒出してくる
かといってmonochrome, greyscaleをネガすると絵柄がガラっと変わって使い物にならないし
数枚くらい漫画のカラーページ入れたところで焼け石に水なんで一工夫いるんだが

>>528
があまりにも偉そうなんで秘伝は教えない
やった結果どうなったかまで質問に入れるのが当たり前、キレ返す場面じゃない
2024/11/14(木) 16:49:00.87ID:yW0r8V01
秘伝w
2024/11/14(木) 16:53:24.07ID:2frWZRqH
皆が皆エスパーじゃないんだよ。お伺い立てといて逆ギレはねーわ。目の前の箱なり板なりで調べろよ。ChatGPT使えよ
2024/11/14(木) 16:54:10.93ID:ySN9/rfb
>>531
ponyで漫画からアニメ塗りは難しいというか
白黒学習loraに色つけると目の描写を完全に内包してる何かに変えてしまう癖があって、全然似てねぇってなる
漫画のカラーページレベル、いわゆる主線に色がついたみたいなのならうまくやれば出せる
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 17:11:26.72ID:HqsPZnLS
>>528
チー牛キッズはママンにでも聞いたら?
2024/11/14(木) 17:18:35.96ID:ySN9/rfb
>>523
補足するとアーティストタグをコピーして貼り付けでは、括弧付きだと全く効かないものになるので注意
×AAA(BBB)
○AAA \(BBB\)
アンダーバーの有無くらいはまぁ効くかもしれないけど
autocomplete(danbooru.csv設定)での自動保管が一番安全

>>525
windows標準のタスクバーの結合じゃだめなん?
マルチモニタなら”そのモニタに表示してるのだけ”下に出すとかもある
2024/11/14(木) 17:43:20.11ID:l2HEnMfM
>>525
Windowsターミナル使おうか
タブにできるのですっきり
2024/11/14(木) 17:48:30.25ID:y/iU6yPc
>>537
()の仕様は知らなかった気を付けるわサンクス
2024/11/14(木) 19:02:40.57ID:F9PaYrg9
>>537,538
結合(タブも同じ意味で大丈夫だよね)は使ってたけれどその中でどれがどれか探さないとだし2回クリック必要だったし他のアプリや別で使ってる物はタスクバーに表示しときたいんだよねぇ
でもそっちの方がスッキリはするか、こまめに切り替える事にするわ
2024/11/15(金) 00:15:21.49ID:ijvW2mCR
ないない
2024/11/15(金) 01:12:25.40ID:FfITbA+z
>>540
タスクビューで新規デスクトップを作って、要らないのそこに移動はどうだろう?タスクバーからもなくなる
タスクビュークリックして該当プログラムを右クリックして移動先指定できる
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2036.html
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 01:59:02.60ID:/7cJM11u
昔落としていたRealeldenapocalypseというモデルが一番目指す雰囲気にしっくりくるんですがこれの上位互換みたいなのありますか?
これ自体は検索しても消えてて出て来ないんですよね
2024/11/15(金) 02:18:49.26ID:FfITbA+z
>>543
https://civitai.com/models/1654/realeldenapocalypseanalogsexknoll4candypuresimpfeet
これじゃないの?
2024/11/15(金) 02:49:43.18ID:7j2O2HRU
そいつはそれの上位互換を探していると言ってるぞ
2024/11/15(金) 11:18:32.41ID:gWLkoJBF
1年ぶりぐらいに触りたいと思ってるんだが3060で新しいめのモデルとかはきついのかね?色々増えてるなと見てて思ったがsd1.5しか動かしたことないんよね
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 11:24:20.76ID:/TIsPQxZ
色々改善や最適化されてたり量子化モデルでたりで逆に軽くなってる感じ
2024/11/15(金) 11:35:33.53ID:1O0dpbwk
>>546
SDXL移行すると時間が3倍以上かかるようになって3060に不満でてきた

放置するなら問題ないけど放置前の確認や調整で4枚出すのに数分かかってテンポ悪いなーと感じるように
2024/11/15(金) 12:08:19.11ID:Jjb68UnJ
civitaiのloraでSD1~3、XL、pony、F1、ILってそれぞれ互換性は無いの?
モデルによって全部別に探さないと行けないのかな?
初歩的な事だと思いますがよろしくお願いします
2024/11/15(金) 12:11:43.48ID:gWLkoJBF
>>548
3倍以上やと結構きつそうやな~動くなら動かして判断するのがよさそうね
取りあえず暇なとき1111入れ直すとこからやるかな
2024/11/15(金) 12:11:58.21ID:q12eEp9P
互換性は基本的に無いです
たまにちょっと効いたりするのもあるけど
2024/11/15(金) 12:27:53.22ID:Jjb68UnJ
>>551
そうなのね
環境移行する時は全部作り直さなきゃ行けないのか
いつか変換出来るような物が出来れば有り難いなぁ
2024/11/15(金) 13:01:34.71ID:buFuVDr0
イラストリアスならLora落とす必要なくなるから移行は楽だろ
2024/11/15(金) 13:37:26.58ID:FfITbA+z
>>545
> これ自体は検索しても消えてて出て来ないんですよね
についてレスした
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 13:55:25.56ID:/7cJM11u
>>544
これです!
なぜか見つからなかった
やっぱり古いんだな
これだとリアル寄りのイラストが良い雰囲気になるんですよねー
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 18:10:37.99ID:wKnESRQN
ComfyUIでノード間の線を消したくてAnything Everywhereを入れたんだけど
光の玉と光の線がでて逆に邪魔になってる、表示消すこと出来る?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 18:44:48.68ID:bn0gWrBR
>>556
デフォルトの機能かカスタムノードか忘れたけどToggle Link Visibilityで消せるよ
https://files.catbox.moe/jfusk9.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。