【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/18(金) 18:41:53.75ID:lcl24qhZ
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください

・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く

テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1725155749/
2024/11/25(月) 13:26:58.40ID:0RKVuCtP
>>720
civitaiにFLUXとpony混ぜたのあんだろ
2024/11/25(月) 19:00:12.78ID:uLQzhudl
RTX-5090
日本国内発売日 1月中旬予定
金額 35~40万円
2024/11/25(月) 19:12:25.08ID:B7tXeMJk
RTX 5090の価格と発売日

RTX 5090の価格は $2,000 (約290,000円)
これは前モデルのRTX 4090と比較して、約25%の価格上昇となる

発売日は2025年1月20日頃と報じられている

CUDAコア数:33%増加
VRAM:32GB(RTX 4090は24GB)
メモリバス幅:512-bit(RTX 4090は384-bit)
GDDRメモリ速度:28Gbps(RTX 4090は21Gbps)

RTX 4090を使用してStable Diffusionで2048x3072サイズの画像を生成する生成時間は29秒
RTX 5090では18秒で11秒短縮
38%の差が出た
2024/11/25(月) 19:25:55.32ID:In5rbjdQ
>>725-726
雑談は雑談スレで

【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708825085/
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 20:10:06.19ID:gao9Py59
手が出んな
とりあえず3060継続

マネタイズしている人はどうって事ない金額なんだろうけど
2024/11/25(月) 20:13:16.98ID:XCbbmSOp
秋葉原で予約しようとしたがいつになるか分からないので出来なかった
確実に定価の4万は上がるからな
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 20:15:21.00ID:MLT2gGA7
>>726
29万とかそんな激安なわけがない
2024/11/25(月) 20:19:39.13ID:b2BZZNb0
>>723
そっかー
Ponyが出るまでの動きはすごかった気がするけど
そこからの急速な進歩は止まった感じか
とは言え、未だにLoRA作りまくってPonyで楽しんでるわ
夏と違って冬は好きなだけぶん回しまくれるのがいい どんだけ回しても室温上がらない
2024/11/25(月) 20:25:33.16ID:Z3rEhkUw
>>730
向こうでの販売価格だからこんなもんでしょ
ここから日本に輸入して販売となるともろもろかかって35〜40くらいまで行くと思う
2024/11/25(月) 20:35:30.20ID:u8vJKRpX
日本の正規品にはアスク税が上乗せされます
2024/11/25(月) 20:50:31.82ID:IMcUEXx/
>>733
ダウト
CFD税やサードウェーブ税も選択できる
2024/11/25(月) 20:59:17.04ID:FhTZ7rjH
多分すぐには簡単に買えんだろうな
転売屋が狙ってるから
40万なら45万以上で売れるだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 23:02:26.49ID:zdVXwnwS
そんな金あるなら、pc新しいの買うわ。そこそこのグラボで良いし。
2024/11/26(火) 00:43:15.37ID:QkIl3/vk
マジレスするとそこそこのグラボ2つ買ってwebUIを2つ起動して
それぞれ別々の作業やらせた方がコスパ良いぞ
2024/11/26(火) 02:47:36.98ID:U0t3zaJn
グラボはケチらないほうが良いと思う、特に学習とか枚数たくさん欲しい場合
複数立ち上げるならVRAMあふれるからギリギリまでしっかり使えるしVRAM大きい1台の方がコスパいいかと
あと、グラボでかいからPCIスロットの関係で選べるM/Bが限られそうだし発熱とCPUの処理(なんだかんだでCPUもその後の拡大とかで使う)考えても2台のほうが良いと思う
5090きたら新しくPCもう一台組む予定だけど、かなり不足してそうだし、いつになったらネットで普通に買えるようになることやら
2024/11/26(火) 02:52:24.13ID:0aHxqZfs
毎年の恒例行事なので年末は在庫はほぼ無いよ
年が開けると在庫は増えていく
2024/11/26(火) 02:53:17.92ID:0aHxqZfs
と思ったが5090は1/5発表か来年は確定だな
radeonもほぼ同じ時期に発表だな
2024/11/26(火) 10:20:38.53ID:F7OgNgeK
俺みたいにサラリマンやりながら帰宅後にLora学習で遊んでる人間の場合、
就寝までの6時間で学習できる回数が現状の1回から2回に増えるとかでない限りグラボを買い換える必要を感じない。
重量級学習は、寝てから会社から帰ってくるまでの18時間で回すしさ。
2024/11/26(火) 11:55:14.17ID:zTi4HMyz
でも4090持ってる奴なら5090は欲しいよな
金無いだけで
2024/11/26(火) 12:12:11.60ID:BPEWwsGP
5090発売までもうすぐだな
すっぱい葡萄おじさんがポツポツ現れてるな
2024/11/26(火) 12:22:10.68ID:U0t3zaJn
>>741
学習したいものが少なかったり、作りたい物が少ないならあまり意味ないけど
学習しながら画像生成を同時にできる、これだけでも十二分に買う価値アリだと思う
LoRA予定フォルダーが常に50個くらい溜まってるわ
出社前に作ったLoRAをS/Rにセット これだけで家に帰るるのが楽しみになるはず
2024/11/26(火) 12:36:37.52ID:ZYPWsKAS
GuiツールでLora複数を連続作成して終わったらシャットダウンできるやつあるよな。
あれ使ったら?
2024/11/26(火) 12:44:43.33ID:U0t3zaJn
そんなツールあるのか
知らなかったからGPTに聞いてフォルダーを監視して
フォルダーにフォルダーがあったら自動的にLoRA作るようにした
SDで画像生成しながらだと1日4個くらいLoRAできる感じ
2024/11/26(火) 12:45:45.14ID:F7OgNgeK
Lora学習てバッチ処理できるの知らなかったわ⋯
2024/11/26(火) 14:36:55.68ID:nQ/Us8Ck
メインに5090入れ替えてサブに4090付けるわ
60万もしないなら余裕
2024/11/26(火) 15:34:43.82ID:4OQNho47
数年前に五万円で買ったグラボと今五万円で買えるグラボの性能比較したら同じか少し下くらいの性能で草
省スペース性やコスパに置いては退化している
2024/11/26(火) 15:35:57.46ID:4NNzcMSj
円安じゃない
2024/11/26(火) 16:24:13.67ID:6DiFDwxD
1660tiの時期に比べると価格は4倍、性能ちょいマシに感じてゴミ過ぎるんだよ...
2024/11/26(火) 20:28:37.36ID:l4PfE28f
Hires-Fix OptionのLow res onlyとHigh res onlyの違いを教えてください
お願いします理解させてください
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 02:36:23.02ID:KXA9OIPR
拡張機能Train ToolsでLora作っている人いる?これでもイケんのかな。
2024/11/27(水) 08:41:48.53ID:9S8Pvsyq
webui-user.batの設定見直すの考えてるんだが更新で不要になった設定とかある?
オプションで設定可能になったから--no-half-vae不要になったという記事見てるが他も知りたい
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:31:07.90ID:PRxHXufU
最近配布されたtitaniaのIllustriousバージョンで生成するとモザイク絵みたいになってしまうんですがなぜでしょうか...

3060 12GBで版権キャラをLORA使って生成しています。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:32:44.93ID:PRxHXufU
追記:使用ソフトはforgeです
2024/11/27(水) 12:34:07.42ID:X1NbC1NJ
Illustriousでキャラのlora使うの?
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:38:16.54ID:QEphza/F
素朴な質問です
PONYとその派生形が出てる今XLのモデルをいまだに使う人って何か理由があったりしますか?
2024/11/27(水) 12:43:38.34ID:tbuLQt07
>>755
settingsのEmphasis ModeをNo normにしてないとか?
そのモザイク絵をcatbox.moeにアップロードして画像URLをここに貼ってくれたら話が早くなると思う
2024/11/27(水) 12:49:40.08ID:tbuLQt07
>>758
PonyもSDXLのモデルなんだけどね
それはさておき、アニメ絵に興味がない人はPonyやその派生を使わないんじゃないかな
2024/11/27(水) 13:00:18.75ID:f0BDhWlj
なぜマスピ顔が存在するのか考えてみよう
2024/11/27(水) 13:09:36.88ID:Lbqj7rj1
>>758
LoRAの作り直しが面倒
あと二次エロはPonyが一番だと思う
何か他にいいモデルでもあるか?
2024/11/27(水) 13:09:49.66ID:DMXiVjTk
>>755
No normにしてても本体バージョンアップで内部的には別の設定になってる場合があるぞ
一度他のにしてから再度No normにすると改善される
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 13:18:03.96ID:PRxHXufU
>>757
Loraなしだとエロにすると人物が安定しないんです。

>>759
ttps://files.catbox.moe/9e3wkm.png
こんな感じですね。四葉くらいなら確かにLORAなしで作れるんですが、Civitaiにあるニッチなキャラを生成するのが好きなんで...
2024/11/27(水) 13:30:52.58ID:tbuLQt07
>>764
CFG scale: 7が大きすぎるんじゃない?
https://civitai.com/models/349587/titaniamix-realistic-pony-realistic-illustrious-sd15
にはCFG Scal : 2と書いてあるよ
2024/11/27(水) 13:31:03.29ID:f0BDhWlj
よつばとって成長したのか
2024/11/27(水) 13:33:42.35ID:Wzi5zqw7
>>758
画像生成が早い
構図のランダム生成とか狙うなら意味がある
で良い構図でたらponyで仕上げていく
2024/11/27(水) 13:37:23.64ID:PRxHXufU
>>765
CFG2はponyバージョンのようです。ためしに2にしてみましたが駄目ですね。No normもダメでした。
2024/11/27(水) 13:38:59.91ID:7xvlp6D3
VAE変えてみたら?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 13:47:20.89ID:PRxHXufU
>>769
なしとかいろいろ試してみました。ま〜ILで写実が無理あるっぽいのでっぽいのでver,upでるまで諦めます。
どなたかうまく生成出来たら見していただけると幸いです。
ありがとうございました。
2024/11/27(水) 13:49:28.27ID:Yg3uKWu2
質問してくるのに人の話は聞かないタイプの人か
2024/11/27(水) 14:19:00.69ID:tbuLQt07
>>770
使ってるモデルはこれだよね?
https://civitai.com/models/349587?modelVersionId=1101111

LoRAはないので絵は違うけど、こちらでも再現した
https://files.catbox.moe/jildj8.jpg
でSamplerをDPM++ 2MからEuler aに変えたら一応ひどい荒れ方ではなくなったよ
https://files.catbox.moe/cr7fxi.jpg
でもまだなにかパラメータが悪い感じやね
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 14:37:04.46ID:PRxHXufU
>>772
わざわざありがとうございます。モデルはご指摘の通りです。
あげて頂いた絵のレベルくらいまでは到達できるんですが、PONYほどクリアにはならないといいますか...
できたばかりのモデルなんで不安定なのかなと思ったり...
2024/11/27(水) 14:58:00.77ID:g0qkGqa0
・そもそもその元モデルがかなりの地雷で、作者が上げてるのがすでにボケボケ、人気もない人
・なぜアニメ絵のloraにそんなリアル系のモデルを使おうとしてるのか?
・hiresのプロンプトに前に使った全然関係ないゴミが残ってる
・XLモデルに600x760開始はあんまり推奨しない
あたりが気になった
自分も試したけど、どうやってもうまく行かない・・
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 15:14:05.19ID:WjWGOb33
解像度上げれば多少見れる絵になるけど特段良さがわからんモデルかな
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 15:18:35.91ID:PRxHXufU
>>774
確かにサンプル自体微妙ですよね...

アニメキャラがもし現実にみたいな妄想が好きなものでして...

すみません、結構サイズは直感で作っていたりします、
XLの推奨サイズをいろいろ調べているのですがサイトによってまちまちだったりして。
highres fix で若干縦長で2倍にするなら開始どれくらいがベストなんでしょうか...
2024/11/27(水) 15:25:26.02ID:7xvlp6D3
SDXL系列ならベースは1024x1024で64の倍数だよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 15:31:16.95ID:PRxHXufU
どうもありがとうございます。
2024/11/27(水) 16:56:00.86ID:tbuLQt07
結局四葉のLoRAも落としてきた…
こんなん出ました
https://files.catbox.moe/m4hqsh.jpg
ネガティブプロンプトは空欄にし、896×1152ピクセル(SDXLでよくある解像度)から1.5倍にhires.fix、拡大の際のプロンプト(Prompt for hires fix pass)も空欄、ノイズ除去強度(Denoising strength)は0.7では高すぎて拡大の際の変化が大きいと考えて0.4にした
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 17:40:55.81ID:135J8yTt
>>776
ComfyUI環境だから多少は違うだろうけどLoRA無しでそれなりに写実的な四葉が出たよ。エロも普通にいけそう
バタくささはプロンプトが練りきれてないのかそれとも練ったところで無くならんものなのかは分からんけど

ポン出し
https://files.catbox.moe/emdbrm.jpg

アプスケ後
https://files.catbox.moe/0a2sso.jpg

メタデータ残してあるから各種設定は覗いて欲しいけどポン出し直後はかなり粗めでアプスケで一気に精緻になる感じっぽいね
(アプスケはdenoise 0.15で1.4倍 → denoise 0.1で1.4倍の多段階仕様)
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 19:05:14.47ID:PRxHXufU
>>779
いいですね!ありがとうございます。モデル作成者のサンプルから鑑みるに現状ではこれくらいが限界ではないでしょうか。

>>780
ご教授ありがとうございます。さすがにバタ臭さぎるので
これが出たらもうそのモデルは相性が悪いと諦めますね...でも勉強になりました!
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 19:11:55.97ID:QEphza/F
Forge Web UI使ってますがTxt2imgだと「Hires. fix」があって生成時にアップスケールができるのですが
img2imgだと「Hires. fix」がありません、i2iのときは皆さんどうやってアップスケールしてるんでしょう?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 19:16:08.51ID:QEphza/F
>>760
なるほどponyってアニメが強いんですか全然そこからわかってませんでしたありがとうございます

>>762
まだ全然モデル詳しくなくて私はいまは二次モデルおいかけるといってもpony派生を2,3種しか触ったことがなくて
これからいろいろためしてみたいです

>>767
>構図のランダム生成とか狙うなら意味がある
これちょっと理解おいつかなかったです
ランダム構図生成をしたいならponyは不向きということなんですかね?
2024/11/27(水) 20:12:35.88ID:4HJ3W5Dx
>>783
767 ごめんこっちの勘違いでミス
気にしないで
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 21:57:55.01ID:eBDR0hKP
pony系は効かないプロンプトがあるからsdxl系も使う
30yo Polynesianみたいな年齢も地域系も効果なしってひどすぎない?
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 00:31:23.42ID:4vZReZ6F
>>782
寝ぼけてんのかそのサイズに元の画像をリサイズ再描写してんだろが
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 02:19:38.93ID:/bvbAvyN
>>786
どういうこと? 主語がないのとだから? の続きがないので理解むずかしかったです
2024/11/28(木) 02:51:32.51ID:UAIPn0iP
>>787
Hires Fix.ってのはtxt2imgで出来上がった画像を指定のサイズでimg2imgしなおしてるんよ
だからimg2imgするんなら最初から拡大後の解像度を指定して生成すりゃいいだろって話だと思う
2024/11/28(木) 07:17:26.34ID:WOIf7PqL
>>782
i2iってのはそもそもそれ単体が元画像を何かしようってのが最初なんでその質問はかなりアレ
そのなかにアップスケールが含まれてる

hiresは生成時にいきなり規定サイズを超えるとアチコチに妖精が発生するのを
いちいちi2iに持って行くのが面倒なんでt2iで一気にやってしまおうってのが始まり
あるstepまで元の小さな画像で生成して、途中stepでhires指定サイズに拡大、
そこから生成継続することで妖精防止してる
2024/11/28(木) 08:06:53.81ID:qUGHlMgc
VRAMもドライブも普通の使用率なのに、起動してしばらくするとPCがフリーズしてしまう…何故だぁ…
2024/11/28(木) 08:27:34.73ID:WOIf7PqL
webui起動してしばらくってこと?生成始めてからって意味?

裏でlora学習してる時(VRAM余剰充分)にforgeでモデル変えたら
完全沈黙フリーズが過去2回あったので絶対やらないことにしてる
1111では起こらなかったし、AI生成以外はなんの問題もないPC
2024/11/28(木) 09:15:46.35ID:60nAxPre
ポンコツPCを買い換えたいけれどタイミングがね…
RTX 5000シリーズ発表まで待つと安くなるかしら?
2024/11/28(木) 09:35:23.42ID:NQMm0Upe
4080以上は既に生産終了4070以上も年内終了で
年末に向けて40世代は品薄になるそうなので
大規模な投げ売りは期待薄
在庫処分の特売を見つけたら買うのも手だけど
ここまで来たら50世代待ちでいいかもね

ただし円安進行とGDDR7によるコスト増大で
50世代は40の同グレード発売時より値上がりの公算大
2024/11/28(木) 10:58:28.97ID:toDyrKTe
金額気にする奴は買わん
気にしない層が買う
2024/11/28(木) 15:30:46.63ID:M48ngOwU
すいません
的外れな質問だったら申し訳無いのですが
artist:名前
の形式はillustrious系からではなくnoob系から適用される書き方ですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 17:34:45.29ID:qZEmj5D+
NAIを触ってみたいと思うのですが、$25プランってAnlasなくなっちゃう感じですか?
ローカルでは月2000枚の利用頻度なんですが
2024/11/28(木) 17:44:59.41ID:qUGHlMgc
>>791
webui起動してしばらくしたらですね…
画像生成は勿論、特別な操作をしていなくてもフリーズしてしまう状態ですねぇ…
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 17:47:10.11ID:MoRox44V
今更ながら生成AIという神の遊びをちゃんと知ったんだけど良すぎるだろこれ
なんとか生成できるまでComfyUI組めたんだけど、好みの体位とかシチュのプロンプトがわからなくてもどかしい
海外にまとめとかありそうだけどもしあったら教えて欲しいです

ちなみにpormmasterAnime_noobxlV1っての使ってるけどこれはsd1.5とかとプロンプトの書き方違う?Danbooruのタグ適当に拾って羅列してるだけなんだけども
2024/11/28(木) 17:48:37.02ID:+oLTCqlS
>>797
メモリが足りてないんじゃないの
2024/11/28(木) 17:57:49.87ID:G0NZT7kh
>>798
叡智が目的なら、なんJのスレを訪れるが良いぞ……
2024/11/28(木) 19:05:17.86ID:sv0jmxJW
animageの絵柄好きなんだけど、今はもうillustriousがメジャーなのか
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 19:06:42.36ID:akS4qMEi
i2iに自作絵流して加工しようと思うんだけど
これって入力サイズ下げないと処理遅いですよね
うち2300x1800とかで描くのが多いんだけど
小さくしてAIに流したとして、どこで大きく戻すのがいいのですか?
A1111です
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 21:00:24.65ID:Ub/j0M1a
流行りが移りすぎて追従できない……
2024/11/28(木) 22:35:28.83ID:vAl7sde3
数ヶ月語にはまた流行りは変わっていて環境オールリセットするから自分のペースでいいぞ
久しぶりにComfyUI更新したらぶっ壊れたから完全に入れ直したわ
今はリアスnoob言っているけど数ヶ月語にはまた別のモデル触っているだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 23:10:29.46ID:+lYHVjB7
SDベースでLORAで出したキャラを叡智にしようとすると確実にクリーチャーが生成されるんですが、
SDの神はPONYみたいに叡智を許してくれないんですか?
2024/11/28(木) 23:15:56.20ID:LgulY9Pj
あんまふざけた書き方しねーで質問あるならちゃんと問題を
他人に伝わりやすく書け

状況の詳細もないからお前の生成環境が悪いとしか言えない
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 00:26:45.07ID:JZqQKf8h
実はまだComfyUIすら触ってない・・・
動画作らないなら触らなくていいよね?
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 02:07:10.48ID:eqm7VmgB
>>802
SD、SDXLやPONYってt2iのときは事実上、うまく生成するためには数種類の定められた指定の解像度があるじゃないですか
i2iのときはどんなサイズ指定でもいいものなのです?
2024/11/29(金) 08:14:08.08ID:hjetWrl3
いやいや、i2iでもモデルが推奨する解像度にするのがいいでしょ
i2iは最初に与えるノイズをこちらが指定する画像にするものだから
2024/11/29(金) 11:09:47.99ID:8oCF+ukN
>>803
別にそんな進化してないから
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 11:46:11.02ID:lXJWLvK6
エロ系の生成AIは進化遅すぎまである
2024/11/29(金) 12:07:09.45ID:9BiW3kzw
i.imgur.com/T0VaGLx.jpeg
i.imgur.com/GPF21wk.jpeg
i.imgur.com/85Jf15P.jpeg

こういう感じで遊び心無いとさ
i.imgur.com/MuKZUor.png
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 12:23:39.30ID:2IqO4kOJ
>>808
この解像度でもSDXLとloraで動くんだけど、読み込みに結構時間かかるんでだいたい長辺1000程度に下げると上手くいきます
オリジナルの比率維持だけで問題なくて、逆にこれ変えると駄目になる
ノイズ除去値は0.4とかです。線をうすく補正する目的なので(だいたい10枚作ればどれか使える感じ)
指定解像度ってi2iでも要るのかな?
512x512みたいなのですよね
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 13:38:13.22ID:FzGB2zps
>>811
というか、人間と人間のカラミってのがそもそも絵として難しいんだよね
それに人類変態すぎるんだわ
自動車とか背景とか静物はもう実用に耐えると思う
2024/11/29(金) 13:49:37.18ID:rfb9jVlD
リアル系も2次も現存モデルよりpixaiのモデルの方が出来が遥かに上なのが困る
2024/11/29(金) 13:52:50.33ID:/Jhsgqmf
企業のオンラインサービスがローカルに遅れをとってたら問題だからね
2024/11/29(金) 15:24:57.50ID:QvUqiOYh
あれ他社の成果物にただ乗りしてるだけでは
リアス系以前は自力ではロクなモデル作れてなかった
2024/11/29(金) 15:47:05.72ID:3NfyRbpa
実写で微妙な不細工とも普通とも言えない女ってどうやって作れますか?
2024/11/29(金) 17:18:57.18ID:pygLIp8B
AIイラストの時代は
i.imgur.com/iNyfCHq.jpeg
2024/11/29(金) 18:24:04.58ID:rONRNay/
>>819
この漫画作った人素人?
キャラの向きには意味があるので途中でコロコロ意味なく左右振り向かせるなよ
2024/11/29(金) 20:18:26.77ID:ByeZjlAx
玄人がAIイラストなんて使うか
2024/11/29(金) 21:18:49.14ID:wLTZZKzE
>>821
コマの中に「それであなた手描きやめたの?」とある。これは描き手が手描き絵師であるということを示唆している
の割には漫画の技法というか基本的なこと知らないんだな、と思って
2024/11/29(金) 21:30:09.58ID:DtXw6d8R
別に絵を描けるのと漫画を描けるはイコールでもなんでもないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況