X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ24(ワッチョイ有)

2025/05/10(土) 16:37:34.00ID:2eyUtiyz0
タスクマネージャにCUDAの項目はねぇな、キャプチャ貼ろうと思ったらURL規制されてやがるし
397名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7378-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 16:43:55.17ID:wtOoA/Kk0
アクセラレーターオフみたいな設定すりゃ出せるようになる。だがStable Diffusionしか回してないならわざわざそれ見なくてもわかるからいらん。
398名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182] (ワッチョイ 779c-5UN5)
垢版 |
2025/05/10(土) 17:05:43.30ID:Ah9ydX8e0
>>396
https://をs://にするとかいっそ省略しても専ブラなら見られるよ
2025/05/10(土) 21:55:43.81ID:kwjO3Me00
つかぬ事をお聞きしますが、Linuxで既にStable Diffusion WebUIが動作している環境で、WebUIのフォルダを丸ごとコピーして起動するとxformersだけN/Aになって--reinstall-xformersしてもインストールされないのはおま環ですか?生成は出来るようです
2025/05/11(日) 07:24:11.02ID:QpZff8qp0
>>399
大体はコピーしても動くけど相対パス、絶対パスの問題も起きがちなのであんまやらない方がいい
まあとりあえずどうしてもそのまま使いたいならvenvディレクトリごと削除してから起動して再作成させたらいいんじゃないかな
2025/05/11(日) 09:50:29.19ID:jPvlMizH0
コピーじゃなくてクローンにすれば
2025/05/11(日) 11:25:11.21ID:rZhnuxrU0
>>400-401
ありがとうございます。色々試してますが、venv再構成してもxformersだけN/Aです。
あと、git cloneしたwebuiのフォルダ名は変えたら駄目みたいですね。と思って、別フォルダ作ってgit cloneしてもN/Aでした。
今はHome直下にgit cloneしたwebuiは動いてますが、Document直下でgit cloneしたやつが今動きました。ユーザーが後から作ったフォルダは駄目なのかなー。
場所が違うのでちょっと気持ち悪いですがとりあえず別フォルダで動いたので解決とします。レスありがとうございました。
2025/05/11(日) 12:34:56.01ID:hvWz5Q3g0
git cloneじゃなくてクローンだぞ?
2025/05/11(日) 13:10:35.04ID:rZhnuxrU0
>>403
保存ではなくて設定とか変えて別々に運用したいんですが、クローンだとドライブも分けるという話ですか?
ちなみにStabillityMatrixも使ってみてパッケージを2つ作りましたが、別名で作った方はxformersがN/Aでした。
2025/05/11(日) 13:10:55.79ID:iNL/t73u0
Linuxのvenvは <venv>/bin/の下を見たら分かるけど色々なパスが絶対パスで<venv>/以下を参照するようになっている
さらに<venv>/bin/activateを実行したら<venv>/bin/pythonが実行されて<venv>/lib/以下のpythonモジュール(site-packages)をアクセスするように環境変数が設定される
コピーしてもこのパスの設定が書き換わってないので結局コピー元の<venv>を参照する一方でWebUIの起動スクリプトによってはコピー先を参照しようとしておかしなことが起こっているのかも コンソールのログとか見ないと分からないけど
xformersだけじゃないけどモジュールの(再)インストールはVENVをactivateした状態でやっていないとうまく行かない

>>403
クローンってLinux上で具体的にどういう操作をしろと言っている?
2025/05/11(日) 13:53:37.47ID:hvWz5Q3g0
仮想
407名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 232d-KT5E)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:40:10.33ID:JmyKydON0
rtx5000番台はPyTorchが対応しないとか今後使えなくなるとかデマ書くヤツが定期的に現れるのは何なの?
金がなくて5000番台買えないヤツなのか赤の回し者なのか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。