【画像生成AI】LoRA作成スレ

2025/05/15(木) 00:28:22.84ID:Zqf0XBYO
LoRA作成について語ろう!
2025/05/24(土) 22:55:43.15ID:IoO3D4rh
kohya_ssのインストールは難関だったな
特に5070tiなんで特に
あとはtaggerのインストールも結局ダメだったんで
EasyReforgeのタグ付け機能使ってる
2025/05/24(土) 23:10:57.32ID:IoO3D4rh
とりあえず今日新しく学んだこと 学習済みLoRAの画像追加学習方法
configurationでoutputフォルダから学習したときに出たjsonの読み込み
トレーニングフォルダに新しくフォルダを追加する
繰り返しは10_○○など学習回数を10回とか増やして強化するようにする
parametersにあるNetwork weightsに学習したLoRAファイルのフルパスを入れる
あとはエポック回数の指定 これは少な目で
これで追加画像が10倍多く学習できる
2025/05/25(日) 00:42:38.92ID:dCDHhxR1
追加学習したけど狙った部分学習してくれなかったでござる
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 03:46:42.71ID:YYFn5TKG
LoRA作るのって楽しいけど
作ってひとしきり遊んだ後ものすごい賢者タイムにならん?
2025/05/25(日) 04:12:25.92ID:dCDHhxR1
確かに
作るのが目的と化してる感がある
ゲームする時間がめっきり減ってしまった
2025/05/25(日) 06:35:17.53ID:dCDHhxR1
とりあえず自分なりの最適解
画像10〜20枚 エポック100〜300
いいLoRAはこのくらいがいい
あれもこれもと欲張って入れたくなるができれば10枚以内に抑えたい
画像増やしても質があがるとは限らない
10枚以内100エポック 総ステップ1000回
2025/05/25(日) 08:10:01.81ID:X/3mGSlC
実写系の体の一部分30枚と某ゲームの自キャラ25枚のふたつLoraを実験的に作ってみた


実写系の方は選んだ素材が微妙だったからかいまいち変化が微妙で狙い通りには表示されない

某ゲームの自キャラは何度生成しても元キャラの服装など雰囲気を完璧に再現できていて仕草や表情から性格まで伝わってくるようなレベルで生成できた
ただタグ付の時点で髪型を読み取り間違えたようで何故かポニテがツインテになっていたのでタグ付けは気をつけないといけない


って感じかな


実際にLora作ってみたがこれやべえな
オリキャラ作りたい場合ゲームのキャラメイク使って取り込めば良いだけだしプロンプトで生成できないような独自のキャラを簡単に作れるようになるわ
2025/05/25(日) 09:23:12.65ID:dCDHhxR1
実写はまだ1回試しただけだ
難易度高そうだった
2025/05/25(日) 12:41:59.53ID:31TGaGwm
SDXLのLORA作成で時短できないかと色々試してみたが画像数30前後サイズ1024ステップ数1600を維持して品質を保ったままだと2時間ちょいが限界っぽいな
逆に言えばそれらを削ればさらに時短できるってことでもあるが
2025/05/25(日) 12:42:41.52ID:31TGaGwm
ちな3060の12g
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 14:21:16.34ID:4DAxcAco
>>40,42
そうなんだよ
としあきWIKIの「AUTOMATIC1111版導入方法」には、こう書かれてるから3.10.6をインストールしてる人が多い
いざ学習(LoRA等)を始めようとすると「Python3.10.9が必須」になるから壁になる
>・公式推奨のVer.はPython 3.10.6(2023/2/11現在)。
>・Python 3.10.10でも問題無く動きます(2023/8/27現在)
最初から「Python3.10.9」をインストールするように案内しても良いと思う
2025/05/25(日) 14:40:52.27ID:BfYbv3tG
つってもLORA作らないなら3.10.6のままで良いわけだし
kohya使う場合は管理者権限で3.10.9を入れ直しましょうって案内するだけで良いと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 14:53:04.73ID:4DAxcAco
それでもいいけど、
「AUTOMATIC1111版導入方法」で問題ないなら、3.10.9でのインストールを推奨した方が良いんじゃない?
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 14:55:15.51ID:4DAxcAco
>kohya使う場合は管理者権限で3.10.9を入れ直しましょうって案内するだけで良いと思う
その案内書いてくれる?
2025/05/25(日) 15:08:09.16ID:BfYbv3tG
つってもこのスレ専用のwikiがないみたいだからどうにもできなくね
次スレが作られたときに>>1のテンプレに入れるかwiki作って書くしかない
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 15:36:08.00ID:4DAxcAco
>>55
参考WikiはとしあきWikiで良いと思うよ
2025/05/25(日) 21:40:46.84ID:dCDHhxR1
自分は3.11.9を仮想環境に入れてる
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 21:57:21.68ID:4DAxcAco
kohya-ss は 仮想環境でインストールしてるから、そこらへんも注意というかちゃんと書いておかないと壁になると思うんよね

とくにこのエラーの解決策
エラー内容:
>A module that was compiled using NumPy 1.x cannot be run in
>NumPy 2.1.2 as it may crash. To support both 1.x and 2.x
>versions of NumPy, modules must be compiled with NumPy 2.0.
>Some module may need to rebuild instead e.g. with 'pybind11>=2.12'.
対応:
numpy のダウングレード

xxx\LoRA_trainで右クリックして「ターミナルで開く」をクリック

cd sd-scripts

python -m venv venv
.\venv\Scripts\activate

pip uninstall numpy
pip install "numpy<2.0"

python -c "import numpy; print(numpy.__version__)"
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 22:26:47.37ID:4DAxcAco
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%AE%9F%E8%A1%8Cbat%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%E4%BE%8B
の train_network.py は sdxl_train_network.py に書き換えた方が良いと思う それに合わせて --clip_skip=2 ^ は削除か if で入れるかどうかを作った方がい
2025/05/25(日) 22:56:19.86ID:dCDHhxR1
テンプレで導入方法まで説明するのは無理だと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 22:59:44.28ID:4DAxcAco
無理かもしれんけど、やるだけはやった方が良い
ダメだったら、誰かが直してくれる

としあきWIKIはそういう感じらしい
2025/05/26(月) 15:56:33.13ID:8eZ/y36u
LoRA作りにはまって一日に2,3個は作ってる
電気代やばくなりそう
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/26(月) 18:39:52.69ID:9I3+xQOW
早く済むスケジューラー使ってさくっと終わらせるんだよ!
2025/05/27(火) 15:36:11.25ID:GR2a7t7z
オンライン学習ならタダだし、作ってる間も作業できるぞ!
2025/05/27(火) 15:56:06.61ID:BIFuY6vI
その手があったか
2025/05/27(火) 16:30:08.07ID:BIFuY6vI
ただ覚えるの面倒だな
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 19:20:31.34ID:QGTdBN9n
初めてのロラで、彼女の普段着から裸まで250枚で8000ステップで作ってみたけど毎回裸で似たようなポーズになるわなんでだ。
2025/05/27(火) 20:24:44.35ID:2MhAlcXm
裸のキャプションがワード少ないかつ服着てるのと共通のタグが多いとかかな?(n敗)
一番はそのloraの学習画像とキャプションうpることだけどさすがに難しいわな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 21:12:55.99ID:QGTdBN9n
キャプションはなくてもとりあえずいいぞってGOTに言われたから何もつけてなかった。。
それが悪いのか。1枚1枚つけるんだよな?
画像はさすがに厳しいなw
2025/05/27(火) 21:38:53.29ID:BIFuY6vI
実写はまだ奇形がでるからわからんな
2025/05/27(火) 22:26:33.44ID:oeX//qSe
>>69
もの凄いざっくり言えば、脱いでる絵はnude、服着てる絵はon clothesだけでも入れとけばおk
細かく入れておけばより指向性持たせやすいけど、逆に元絵の再現度低くなりやすい印象
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 03:41:17.01ID:AUyO+7Qa
https://images2.imgbox.com/33/64/8ivwVMYE_o.png
ここや他の所で色々教えて貰えたからこういう物が作れた、ありがとう
2025/05/28(水) 04:09:10.57ID:NGSyUm2O
stable matrixが5000でkohya_ss対応
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 04:22:30.60ID:Ge34iQOt
オンライン学習でおすすめのサービス教えて~ん
2025/05/28(水) 06:30:27.05ID:NGSyUm2O
実写系モデルでおすすめ教えて〜ん
real beauty使ったけどSDXLじゃないから画質が糞だった
2025/05/28(水) 07:08:04.28ID:NGSyUm2O
beautiful Realisticだった
2025/05/28(水) 13:13:30.01ID:NZjL89Zb
関連スレがbbspinkに立った

【StableDiffusion】LoRAメインのAIエロ画像情報交換
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1748403916/
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 10:51:58.34ID:d26S03LD
>>75
SDXLでは無いなら1.5ってこと?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 10:52:49.57ID:d26S03LD
>>67
失敗、作り直そう
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 20:03:27.32ID:/Gxn9woI
>>79
何を変えてやれば良い?
2025/05/30(金) 11:53:00.49ID:Rh5/l3G7
とりあえず2次元に関しては自給自足できるくらいになった
実写はまだまだわからない
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 15:23:33.06ID:8T59rSp2
paperspaceでLoraを自作する場合、どのサイトをみて行えばいいか教えてください
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 22:05:50.87ID:V8jY8+vx
ステップ:
教師画像で1回計算すると1ステップ
「教師画像のキャプション(タグ)を学習元モデルに流してみて、出てくる画像を教師画像と比較し、教師画像に近づくようにLoRAをわずかに変更する」のが1ステップ

学習率:
1ステップごとにどのくらい変化させるかを表す
大きな値を指定すると速く学習が進むが、変化しすぎてLoRAが壊れたり、最適な状態にまで至れない場合がある
小さい値を指定すると学習速度は遅くなり、また最適な状態にやはり至れない場合がある
 ・U-Net LR(unet_lr):全体的な画風などに影響
 ・text_encoder_lr:タグと画像を紐付ける部分の学習率。プロンプトの合致性に影響
 ・learning_late:U-Net LR、Text Encoder LRの指定がなければ、同一の学習率で上記2つが学習される。
補足 1. 5e-4という様な表記をされている事がある。意味は1. 5 × 10^-4[マイナス4乗] = 0.00015と同じ意味

バッチサイズ:
1ステップで何件の教師画像をまとめて計算するかを指定する値
大きくすれば学習速度は速くなりますが、GPUメモリを消費します、また一般的には精度も高くなるといわれています。(なんで高くなるんだろう?)

総ステップ数:
バッチサイズ×ステップ数 が学習に使われる総件数
LoRA学習における目安Step数は5000~8000くらい
補足 「バッチサイズ1で1600ステップ」と「バッチサイズ4で400ステップ」は同じ結果にはならない
   同じ学習率の場合、一般的には後者のほうが学習不足になる。学習率を大きくするかステップ数を増やす必要がある

エポック(epoch):
教師画像が一周学習されると1エポック



参考にさせて頂いたサイト:
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/docs/train_README-ja.md
https://note.com/konapieces/n/n20d052a8e558
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 22:06:54.38ID:V8jY8+vx
あ、書き込み先間違いました、ごめんなさい
2025/05/31(土) 13:36:14.12ID:6Wy7aSq7
LoRA作りが日課となりつつあるこの頃
2025/06/03(火) 21:40:26.16ID:JjEzyL3x
LoRA作りより動画のほうが沼になりそうだな
2025/06/04(水) 12:24:05.43ID:99o5A/ko
セーラームーンのキャラとかの公式アニメ絵を学習させようとしてもうまくいかないな
90年代アニメ絵とか昔の絵柄は学習しづらい傾向しづらい傾向あるけどどうすればいいのやら

civitaiにLORAあるけど自分でやってみたかったので
2025/06/04(水) 14:03:16.11ID:Sss1/P1l
>>87
タグ付けで1980とか1990とかretro styleでなると思うけど
taggerに放り込んだら勝手につけてくれるからそのまま学習したら
割と大丈夫
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 14:09:58.83ID:YPa8qMxr
retro artstyleとか1990s(style)で普通にいけると思うで
これはアニメのスクショ素材のみで作った同世代のやつ
https://files.catbox.moe/qvo02q.png
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 17:31:27.04ID:KBLQUyr1
【×投票行け】 ←サヨ ウヨ→ 【〇戸籍出せ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1748837582/l50
2025/06/05(木) 08:58:02.92ID:D2bUXwGo
服に書いてある文字(ゼッケンやロゴ)を学習する良い方法あったら教えてください
文字化けみたいになってしまう・・・
2025/06/05(木) 09:34:34.04ID:zfaPj3uu
文字って難しいんじゃね 生成してもあんま指定どおりにならないし
ワンチャンあるとすればロゴの服だけを集中して学習させたLoRA作るとかかな
うまくいく保障はないけど
2025/06/05(木) 10:35:46.22ID:D2bUXwGo
集中させるの盲点でした
家帰ったらやってみます!
2025/06/05(木) 12:46:54.82ID:zfaPj3uu
服とロゴを学習させるのとロゴだけ学習させるパターンがあるね
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 13:45:27.23ID:yatoHzam
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換61
>404
パンパンアンアンみたいな擬音を日本語にしたいんだけど英語交じるんだけどどうしたらいい?
LoRAとかある?
>405
ネガにEnglish入れても入るなら単純に擬音とかセリフのプロンプト強調しすぎると日本語貫通して多言語が出てくると思う

これ参考にならない?
2025/06/05(木) 14:20:18.76ID:D2bUXwGo
ほえー色んなやり方あるんですね
勉強になります!
2025/06/05(木) 14:55:29.72ID:i+b6bA99
胸にパンパンアンアン♡って描かれたの着てるの想像してクソワラタ
2025/06/06(金) 04:18:20.86ID:oHpaRWlC
>>88
うーん、駄目でしたね
どうもチェックポイントの絵柄の方が優先されてる感じですわ

>>89
こういうのを目指したいけど
全く出来ないです

数日頑張りましたがまぁ全部失敗でした
Illustriousやanimagineとか色々やってみました
教師画像が駄目なのかチェックポイントが駄目なのか学習項目が駄目なのかは全く不明な状態
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 07:15:48.29ID:fvzGosk9
レプ(DS)の地下施設に突撃や〜〜〜!!!!!!!

youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM
youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U
youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es
youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
youtube.com/watch?v=mdaxXHciS3A
youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI
youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U
youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw
youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY

あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対し集団ストーカー等を行う痛い下等種族です。
2025/06/06(金) 10:54:56.91ID:fk+9HTBa
>>98
チェックポイント何使ってる?
80年代もののLoRA作りまくってるけどな
2025/06/06(金) 12:40:47.03ID:tCHy00z2
>>100
WAI-NSFW-illustrious-SDXL v14.0
animagine xl 4.0もしくは3.1

ですかね、出来栄えが微妙なのがパターンどころか
酷い時はキャラが溶けています(泣)
2025/06/06(金) 12:55:27.59ID:fk+9HTBa
>>101
WAI-NSFW-illustrious使ってるけどそれはやり方が悪いと思う
ただセーラームーンはLoRAなしの素で出てくるから
それが影響してるのかもね
2025/06/06(金) 13:00:52.45ID:fk+9HTBa
あとタグ付にsailor moonは使わないほうがいいかもね
呼び出すときに混ざっちゃうから
2025/06/06(金) 16:45:24.55ID:fk+9HTBa
何も考えずに普通に総ステップ500回でできたね
https://tadaup.jp/16f6d8dfd.png
2025/06/06(金) 16:47:48.93ID:fk+9HTBa
と思ったけどLoRAあんまり関係ないかもw
LoRAなしでも普通にでてくるw
2025/06/06(金) 16:52:18.55ID:fk+9HTBa
というわけで試したいならそんな有名じゃないアニメおすすめします
LoRAも効いてるけどどこまでか判別しにくい
2025/06/10(火) 12:26:00.84ID:oDwfYgOy
>>106
上で指摘があったように
プロンプト(タグが)原因でLORAとチェックポイントの学習キャラが干渉してたのが原因でした…ありがとうございます

とはいえ、上のチャチャ(マジカルプリンセス)みたいなアニメセルみたいな画像はできないです…
なんというか、自分の作った画像は綺麗すぎるというかレトロ感がないです
もちろんプロンプトにretroretro artstyleや1990(style)を入れてます
2025/06/10(火) 13:19:35.26ID:fPwCgYEr
>>107
なるべく古い画像を集めることですね
公式絵とかデジタルリマスターみたいなのは使わない
動画からのキャプチャが一番いいと思う
色調はプロンプトじゃどうにもならなかった
古い絵⇔新しい絵の変換はプロンプトもいろいろ試したけど無理ぽ
2025/06/10(火) 20:47:32.58ID:Ptnm223f
https://tadaup.jp/102044431059028/
ちょっと汚すぎる画像まざってたので服の色が汚いが
2025/06/12(木) 15:54:09.79ID:I2BUeFQZ
ロボット娘パーツ多すぎてムズすぎる・・・
2025/06/13(金) 15:23:02.85ID:rIzSKg0t
https://imgur.com/a/v7M0kuO
魔法本
2025/06/13(金) 22:07:47.25ID:rIzSKg0t
なんか同じプロンプトのはずなのに本のクオリティ下がってしまうw
なぜだw
2025/06/13(金) 22:21:19.99ID:rIzSKg0t
凡ミス 2重でcontrolnetかけてただけだった
https://imgur.com/a/Cnj2W8U
これは全部同じプロンプト
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 22:25:30.15ID:5a88iBU/
96は多そうなので、ちょっと間引いてみます
ちなみに本の元ネタのアイコンはこれです
https://aow4.paradoxwikis.com/Category:Tome_icons
こうやって見ると結構形が歪んでる奴が多いからそれが悪さしてる気もするので、形が整ってる奴を20個位厳選してやってみます
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 22:33:01.49ID:5a88iBU/
>>113
やっぱり綺麗に出力できてて凄いですね
自分がやるとなんか色がキツくてテカテカしてしまって、こんなダークな良い感じの雰囲気にならないんですよね…
still lifeとかlow brightnessとか入れてもあんまり効いてくれない感じで
もし良かったら、どんな呪文を使われてるのかとかコツを教えて頂けると有り難いです
2025/06/13(金) 22:35:14.32ID:rIzSKg0t
<lora:魔法本:1> book, no humans, blue background, simple background, dark background, fantasy, black background, magic circle, grimoire, crack, still life
2025/06/13(金) 22:36:01.64ID:rIzSKg0t
全部自動タグ付けで出たまんま
2025/06/13(金) 22:39:40.90ID:rIzSKg0t
まずは本1つか2つで総ステップ200で試してみれば?
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 22:42:23.80ID:5a88iBU/
ありがとうございます!
本2冊で実験してみます
2025/06/13(金) 22:46:16.33ID:rIzSKg0t
ちなみに設定は>>17
bf16にしてるけどそれ以外はいじってない
2025/06/13(金) 22:50:47.98ID:rIzSKg0t
考えたのはLoRA2つ使う方法
1つは>>113でベース本にする
もうひとつは何種類も絵柄を覚えさせる
両方使うとノイズ走るのでウェイト下げたらうまくいくんじゃないか説
2025/06/13(金) 23:18:37.11ID:rIzSKg0t
https://imgur.com/a/fOWBalf
なかなか打率が悪いけどmagic circleを消して書きたいものを書いたら
出てくるには出てくる
模様はでてくるけどなかなか絵が出てくれない
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 23:30:36.60ID:5a88iBU/
あまり癖のない本4冊で200ステップで学習してみたらノイズはなくなりました
https://i.imgur.com/mQAJPSk.png
海外の方が、text2imgで本のデザインを決めた後、ゲームのアイコンの型に落とし込んでアイコンを制作してると言っていたので多分出来ると思うのですが、stablediffusion以外のサービスを使ってる可能性もあります
とりあえず動画の方を見て設定をもう少し詰めていきます、色々と教えていただきありがとうございました
2025/06/13(金) 23:49:22.99ID:rIzSKg0t
https://imgur.com/a/ZOPbQXt
LoRA合体
2025/06/14(土) 00:37:46.81ID:2iIZ5J5Y
https://imgur.com/a/Kx5U4TK
衝撃の事実
controlnetとプロンプトだけでLoRA使わないほうがクオリティ上がる説
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/14(土) 01:13:22.42ID:5sLoE9JK
>>125
これは凄いですね
自分は最初に使ってた過学習のLoraを0.8位にして+Controlnetで形を整えるのが1番理想に近い感じでした
海外の方のdiscordを読んでたら、Bingの画像生成サービスでデザインを決めて、それをゲームのアイコンに落とし込んでると書いてありました
以下はその人の貼ってた画像で最後のがゲームアイコンです
画像編集や切り貼りもしてると書いてあったので、表紙を切り抜いてアイコンに貼り付けてimg2imgで再生成して馴染ませるとかそんな感じで作ってるのかもしれませんね
https://i.imgur.com/lPmSkzR.jpeg
https://i.imgur.com/rB3cmqo.jpeg
https://i.imgur.com/cJ017pz.jpeg
https://i.imgur.com/Mhh8Fi1.jpeg
2025/06/14(土) 01:37:08.18ID:2iIZ5J5Y
これはクオリティが違いすぎるな
最後のアイコン化が技術いりそう
2025/06/14(土) 03:32:54.38ID:2iIZ5J5Y
https://imgur.com/a/TNlpArI
img2imgでいけそうだな
2025/06/16(月) 13:46:52.23ID:dy0W59fg
PixAiじゃ無理だった
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 07:35:55.25ID:6Kzr8/Yi
>>74
civitaiオススメ。50$の課金だけでLoRA100個文の通貨が貰えます。半年で私は50個制作できたので1年は遊べる。
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 07:52:22.67ID:RdSsAsvv
あ、今civitaiクレカ停止されてたわ
2025/06/17(火) 15:24:02.27ID:0avgvwS8
civitaiの生成クオリティ高そうだから考えちゃうなあ
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/28(土) 12:10:15.99ID:l2UkRQfx
civitaiの支払いPayPalしかないのか…
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/28(土) 12:11:58.83ID:niSqP3m0
マジか
loraなんてそんな沢山作らんし良いなそれは
135
垢版 |
2025/06/28(土) 13:05:06.66ID:go9e9YfX
もうLoRA作って100個近くになります
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/03(木) 22:04:19.65ID:oas3IW/D
ただし作った9割はCNで済んだり、上位互換のLoRAがあって一生使わない模様
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 00:06:43.09ID:QkLZ6R5L
ちびたいにあるrolaも使いにくいのいっぱいあるし
そんなもんや
1381
垢版 |
2025/07/04(金) 00:30:26.15ID:2DevVq8O
良質なLoRAなんてそんなないぞ
civitaiのも微妙に違うの多いしそもそもなかったりするから自分で作るほうがいい
2025/07/05(土) 09:55:05.33ID:x08oi7cR
ジブリloraで絵柄loraに興味もって作ろうと思ったけど大変だなこれ
一言でいうと「AIが構造を認識することを逃れる」
2025/07/05(土) 11:43:19.67ID:9l9REeK+
作ったことないけどそんな難しくはなさそうな気がする
キャラLoRAも髪型とか特徴変えたらある種画風LoRAみたいなもんだし
違うのは絵の選定だけ
なるべくいろんなキャラを学習させればいいだけと思うけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況