X



PENTAX Kマウント旧機種総合 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/01(月) 17:46:00.22ID:d9e0rNQ20
Kマウント生産終了機種のスレッドです。

■公式サイト■
ttp://www.pentax.jp/japan/products/others.html
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/04(月) 20:58:28.38ID:iD29r+w+0
それはある意味困るw
仮にK-50場合によればK-3Uを買ってしまったら
自分の体力では一眼レフ2台持ちは出来ないので
K-200Dとエネループは防湿庫の主になってしまうw
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/04(月) 22:16:34.56ID:DQtXGJQp0
>>104
ストラップは重いK-3のを残して水平プレートに2台共くくり付ければ意外と持てる
K-3はバッテリ無しの縦グリ装備で。首と利き腕痛くなるけどそこは体力次第w

ところでK200Dなんだけど『フォーカス優先』『レリーズ優先』ってカスタム項目
なかったっけ?もしくはそれと似た項目とか・・・前は出来たような気がすんだよな・・・
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/12(火) 20:55:36.89ID:LENiOgm60
久々にK10Dを触る。
ISO1600までだったことに驚き。
そして高感度ノイズはカラーノイズ残してる方が好きだな。
K-5以降の無理矢理カラーノイズを抜いた処理はモヤモヤ感が納得いかない。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/12(火) 23:22:54.69ID:aaBb/lmW0
自分のK200Dも最高感度がISO1600…
それでもISO800でも何とかキレイなので明るいレンズがあれば
まだまだ曇り空や夕暮れ時でも使えそう
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/17(日) 19:18:12.60ID:0DpSYpYn0
K200DにFA31リミテッドでISO800手持ちで撮ったら
「きれいに撮れてるね」って言われたよ
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/17(日) 22:22:47.76ID:B34UuP640
>>107
RAWで撮ってる?
高感度ノイズも情報量多い状態から調整するとJPGから調整するより高画質になるよ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/17(日) 23:45:51.83ID:/iO6vYwz0
PCのスペックがしょぼいのと現像が面倒なので
もっぱらJPEGのみです
お金があれば高性能PCに買い替えられるのに…
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/18(月) 15:16:48.16ID:1DWu8PAL0
LR2か3の頃に買っとけばよかったのに。
ショボPCでも付属ソフトとは雲泥の差の高速現像だぜよ。
今のLRは古PCじゃ動かないと思うけどね。
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/19(火) 18:40:25.81ID:BBV6qRFr0
>>110
マカーならAffinity Photoオススメよ
割と古いOSでも動くし、何しろRAWもPSやLRの2/3の時間
AdobeCCのひと月ぶんの値段で買えるし

俺は仕事柄Adobe製品は手放せないけど、一般の人なら十分過ぎるっつーかそれ以上に使える製品だと思うわ
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/31(日) 01:29:29.30ID:yXZFNncl0
MF専用機としてファインダーが良いモデルを探しています。
K-7、K-r、K200D、ist DS2
のなかではどれが一番MFしやすいですか?
色々調べたのですが実物を見れないのでわかりません。
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 18:19:45.23ID:+Vnrp/X20
>>118
大変有益な情報ありがとう御座います。
全然知りませんでした。サムスン製ならやめます。
K-5、K-50、K-30あたりで検討しなおしてみます。
どれもペンタプリズムで視野率、倍率が同じようですので。
どんどん高価なモデルになっちゃうけど・・・
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 19:22:25.65ID:lrdLJN9W0
>>119
ライブビューで拡大MFするのが確実だけど、それじゃダメなのけ?
出来の良いファインダーに酔いしれたければ、捨て値で転がってるMF一眼が一番いいよ
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 22:30:41.84ID:tAF037/40
ペンタ中古は値下がりが激しいから
逆に安く手に入れ壊れるまで使い倒すにはいいかと
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/03(水) 23:13:46.75ID:P5yr5alJ0
>>122 (゚Д゚; )マジッ? ニコキャノの方が割安でタマ数多くて
選び易いんでペンタ躊躇してるのに・・・ あ、\1万前後な底辺の話ね
この辺だと、古い機種同士だから今よりペンタvsCNの性能差が大きい
近所に基地あって、飛んでる戦闘機撮りたい僕には大きな障害
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/04(木) 06:50:14.80ID:2v5hyO940
動くモノならキャノニコを選んだほうが良いかと
逆に風景やポートレートならペンタでもOK
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/04(木) 08:09:23.36ID:RFSzKycc0
>>124
俺はキヤノも併用してるんだけど、Kissなんかのエントリー機はAF機構もエンジンもCPUも違うから、どっちにしろ動きモノはニガテだよ
電圧も低いから大三元付けても7Dとかの中級機と比べても明らかにAF遅いし
動きモノ撮りたいなら最低でもキヤノなら7D以上、ニコならD300以上じゃないと選ぶ意味ない

>>123
予算1万前後ならキヤノなら30D、ニコならD200辺りが買える
でもレンズどうすんだ?
0127123
垢版 |
2016/02/04(木) 15:10:47.41ID:pIBdWDPF0
>>124-126 dクス<m(_ _)m>
本体予算を2万前後に上げて色々検討し直します
今はフジHS10(発売日2010/3/9)を使ってる
それまで使ってたディマージュZ3(同2004/8/6)の方が
起動時間・画質以外、AF等マシだったような?
Z3は友人に譲渡するんじゃなかったかも?と思いつつ
良い買い足し理由なので次を物色中 NGワード:沼
0128113
垢版 |
2016/02/05(金) 18:55:50.19ID:FYWoo0Dp0
>>120
被写体がライブビュー拡大フォーカスに向いていないのと
気に入って使ってるレンズが古い物なので
なるべくMFのしやすいモデルで探しています。
とくに酔いしれたいわけではないです(^^;
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/07(日) 03:59:59.30ID:fPk7w//w0
>>130
キタムラの店頭売りやオクならたまに1万前後で売りに出てるぞ
新機種出た後だと中古相場も一時的に下がるから、そこが狙い目
0133113
垢版 |
2016/02/09(火) 15:12:34.23ID:ebUUnkqB0
>>129
>フルサイズが一番
やっぱりそうですよねー
って結局他社製フルサイズを買ってしまいました
フルペンタが出てある程度値段が落ち着くまでのつなぎで使います
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/28(日) 07:59:56.32ID:AmhrAIGU0
K200DはK10とK100sのいいとこ取りをした機種で
隠れた名機だと思う
自分もたまに使っているが写りは今でも悪くない
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/28(日) 08:28:57.44ID:GMA3rmmf0
俺も評判調べて後になってK200D買ったクチだ
タムロンのレンズ使うと懐かしい感じの画質になるよね
暖色系でモヤっとした感じ
サムライもののコスプレの写真頼まれて撮ったら評判良かった
0148144=146
垢版 |
2016/03/01(火) 18:59:59.48ID:ehI80d4i0
>>147 ナマモノがいずれ腐るのは世の理

追伸:先々週オラのおかんがちんだ                         (つд⊂)
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/01(火) 19:09:04.79ID:hZlfDPFD0
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。

    ホラ。デジカメカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]         ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが

 ドウスレバイイノ・・・?
                カタカタ__,
J( 'д`)し               |   |
 ( っ[l◎]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/03(木) 01:30:46.34ID:D7QLgbXK0
結局母は愛用の銀塩に戻った。

    ヤッパリ ペンタックスSPネ

J( 'ー`)し
 ( っ[l◎]
 ||
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/04(金) 00:41:26.58ID:4M5R4NXI0
基本的にフィルムは一発勝負だからね
デジタルの時代になってから数打てば当たるになってしまい
腕よりもカメラのAFに頼るようになり
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/04(金) 09:26:36.91ID:af5ASeZu0
デジカメは、失敗したら消せばイイやだからね
フィルムは、どう写ってるのかは現像するまで判らない、そこが面白いんだけど
デジタルで確認して、フィルムで仕上げかなぁ
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/04(金) 12:51:56.23ID:OdKJK7ym0
撮り直しが簡単になったデジカメ時代だからこそ
フィルムの頃よりも高い仕上がりが要求される
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/11(金) 22:07:06.74ID:8EvnvHSE0
スタジオでプロなんかはポラを引いてたわけよ。
ポラ引きも本撮影も同じカメラでできるのはいいことですわな。
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/03/25(金) 14:49:33.61ID:avPq04JEO
>>162
カードスロット蓋のシーリングがベタついて爪切ったあとの開閉が最悪なんだけど〜・・・
 
同じ?
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/01(金) 07:50:45.79ID:OjjhtCf50
今年の京都は桜の満開が来週月火あたりになるとの事
そして明日と来週火曜以外は雨か曇りがちの天気に…

天気が良ければ最高の画が撮れるので明日およそ1年振りに
K200Dを持ち出そうかな?
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/03(日) 23:30:24.38ID:42h1n7xO0
あー、K200D CCDのゴミ取りペタペタ10分ぐらいかかった。疲れた…
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/07(木) 19:47:57.15ID:Ukfp39Ci0
自分なら面倒くさいからサービスに出す
もっとも戻ってくるまでどれぐらいかかるだろうか?
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 14:10:19.87ID:LUDZCb680
フヒャヒャ…中古のK200を今さら4桁円でゲト。
我が家5台目のペンタデジカメとしてちゃきちゃき働いてもらおう
なんだろう、ニヤニヤが止まらん。
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 14:27:20.97ID:kW9WEwdA0
>>169
D-BG3が手に入ると更なるニヤニヤが
K200Dの良い所のひとつがこのBGを付けても高さが手頃な大きさに収まるところ
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 18:58:32.91ID:ddlLeZ8q0
K200D発売直後の雑誌レビューで黄色い傾向が指摘されてたが
約1年遅れて購入した俺のはなんでもなかったよ。
デジカメは発売直後すぐ買うと損するよ。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 20:00:36.08ID:oPRoOF3V0
黄色を抜く、ファーム無いの?
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/09(土) 21:12:49.33ID:cCfRhdSh0
自分のK200Dは最終処分品だったせいか
黄色にはなっていなくてラッキー!
でも昨年春から一度も持ち出さず部屋の片隅に…
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/16(土) 10:26:16.83ID:VBfdiDl40
センサーがソニー製だったら…
傾き始めたペンタのパートナーがサムスンだったのは失敗
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/17(日) 19:07:12.12ID:6bK9Odci0
溺れる者は藁をもつかむ
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/18(月) 00:54:06.42ID:WaWtgJLp0
今のキャノンの真似みたいなストラップより前のオレンジ字のストラップのがいいなぁ〜
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/19(火) 22:03:03.56ID:lDAwS9aH0
ストラップといえば、K10Dの頃のストラップ金具は四角固定だからそこから擦り切れそうになるが、
K-5とかの△リングは必ず左側のリングが回ってしまって狭い部分にストラップがギューっと挟まってホツれる。
どないかならんもんか。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/22(金) 06:25:36.03ID:VBfsAQVp0
あの頃は無能な取締役がただ勢いがあるというだけで
サムスンと手を組みその結果技術者とノウハウを盗まれ結局ポイされた…
HOYA時代も悲惨だったからペンタは終わるか?と思った
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/23(土) 21:14:59.22ID:sbSDIfip0
K20Dのセンサーは隣国では無くイスラエル製だと思ってるから無問題…

まぁあそこはデジカメ事業から撤退するから、もう関わりたくないけどね
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/24(日) 10:20:41.86ID:6aweHGpv0
         /           ,   ヽ  \
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz  
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー      この話はやめましょう
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ      ハイ!! やめやめ
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │
  ヽ.!  |.      | \    /__」 \ /  \'ノ ゙l,  i     |
   ヽ _,-}     _/.   \_,イ│ \ \   ∨_j    __/
  _,x-´ ヾ   _/´      { │ `,  `,    'i \   /\
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 14:59:38.13ID:qmS6ssRnO
俺も貼ろっと 糞画質ガラケーだけど K10D + 645FA45mmF2.8
http://m-alice.net/m/img/651-1.jpg
これでGWは母親の実家がある白川村を徘徊するぜ
8割が外国人観光客、その8割の8割が支那台湾
糞支那人、火気厳禁合掌造りの近くで歩き煙草してんじゃねーよ
ドロップキックして田んぼに落としてえええ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 19:50:40.16ID:0R2Pnu1s0
白川村には今から20数年前に行った記憶が
その夜に場所は違うけれども今は閉鎖された合掌作りのYHに泊り
部屋に大量に侵入してきたカメムシに悩まされてw
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 21:16:08.18ID:cOH/tN9h0
奴らのマナーの悪さは糞撮り鉄以下
しかもタダ同然の場所しか行かないから観光産業に金をおとさない
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/30(土) 17:18:17.37ID:+30LbULzO
>>194
カメムシ布団の隙間に入り込むなよ
そして掃除機で吸うと排気の臭いとカメムシの臭いが混ざって最悪になる
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/30(土) 20:01:44.19ID:4OHCPF560
あの時はカメムシを掃除機で吸い取った記憶が
でも…臭いはずっと残っていてw
ただ付近を流れる川の水がキレイだから発生すると説明され
まあ仕方ないと思いその夜は普通に眠れ
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/07(土) 05:31:26.02ID:1ajuU40iO
>>193です
マナー悪い支那観光客をドロップキックしたいと書いたけど
支那の女性観光客が田んぼに足を落としてたよ
何かギャーギャー言っててウルセー・・・、片足ドロドロ
男性は一歩引いて女性の方が図々しいから畦道入った時に踏み外したっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況